HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [皆さんは、最初どの様に仕事を覚えていきましたか?] [話題をお任せ表示] 次 [宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、東北地方専用2]
話題

常任理事国について語りましょう

カテゴリ:議論
ある番組で常任理事国について語っていました。自分はその番組をみるまで常任理事国を知りませんでした。みなさんは常任理事国って知っていますか?知っている方ぜひ語りましょう!!
常任理事国の国・・・アメリカ、イギリス、ロシア、中国、フランス
          (第二次世界大戦の戦勝国)5カ国

非常任理事国の国・・・スペイン、チリ、ドイツ、パキスタン、ルーマニア
           アルジェリア、アンゴラ、フィリピン、ブラジル
           ペナン 10カ国


投稿者 : 記入なし 日時 : 04/10/15 18:33
Infomation 10004 件中 9700 から 9799 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

◎ロシア、「福島原発事故はレベル5 政治要素で過大評価」
 ロシア連邦原子力企業のロスアトムの報道官はこのほど、福島第1原発の事故評価を最悪の「レベル7」に引き上げたのは「間違い」だと指摘した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
 同社のノビコフ報道官は、最新の事故評価では事故の危険性が過大評価され、これまでの過小評価と同じく不適切であるとし、その背後には「政治」的な要素が隠されていると主張した。「炉心溶融は実際はレベル5だ。最悪レベルに認定されれば、必ず何らかの影響がある」と同報道官は見ている。
 ロシア科学院原子力安全発展問題研究所のラファエル・アルチューニヤン副所長もこの見方に賛成で、「福島の地元住民に与える影響を見ると、レベル4にも達していない」と話した。(編集担当:米原裕子)

2011年4月14日(木)20時31分配信 サーチナ

 欧米諸国は、レベル7の発表に同意を示したようだが、ロシアの判定は異なる。
 このように判定が政府と国際的に異なるのは、東電なり保安院・委員会が正確な情報を提供していないことを示唆している。隠蔽体質が災いしているのではないのか?人災になるのではないのか?

◎東京の放射線量はモスクワの半分…露調査
 放射線障害などを研究するロシアの政府機関、医学生物学庁のウラジーミル・ウイバ長官は15日、都内の大使館で記者会見し、同館敷地内の放射線量が毎時0.07〜0.10マイクロ・シーベルトで、モスクワの水準(同0.17〜0.20マイクロ・シーベルト)の約半分にとどまるとの調査結果を公表。
 「東京の放射線量は人体に悪影響はない」と述べた。これを受けウイバ長官は、観光を目的にした日本への渡航制限を解除するようロシア外務省に勧告する意向を明らかにした。
 福島第一原発の事故を受けロシア政府は同庁の専門家グループを東京に派遣、15日までの1週間、放射線量の測定と大使館員や在住ロシア人約200人の健康調査を行った。この結果、甲状腺の放射性ヨウ素の値が基準を上回った例はなかった。

2011年4月15日(金)20時33分配信 読売新聞

 これも上記と同様の判定結果の補足。

no.9700 ( 記入なし11/04/16 22:55 )


◎【オピニオン】石炭は核よりも危ない
 ドイツの緑の党が、初めて州政権一つを握ることとなった。ドイツでは日本の原子力発電所の危機を受けて複数の原発を一時的に停止したが、それら原発の将来を決するのにちょうど間に合った形だ。日本の原発問題が影響し、緑の党は2週間前の州議会議員選挙で異例の勝利を勝ち取った。

 緑の党が原発反対の姿勢を維持するなら、その結果もたらされる電力不足には、消費者が価格の大幅上昇を受け入れることで対応するしかない。しかし、緑の党のリーダー、クレッチマン氏はすぐに過激な政策をとろうとはしないだろう。風力や太陽光は夢の話だ。選択肢となるのは、原子力か石炭だ。

 いまやチェルノブイリと並ぶレベルとなった日本の惨状を受けて(ただし、放出された放射性物質の量は比較にならないほど低いが)、世界中の国々が同様の選択をしている。どこの政府も、さまざまな考え方が入り乱れた現代科学の難問と再び向き合うこととなった。すなわち、「低レベルの放射線を浴びると、どのくらい害があるのか」という問題だ。
 過去60年間、異常な量の放射線を浴びた人たちの間で、「過剰な」発がん率があるかどうかが研究されてきた。その結果は、科学的に満足なものではなく、政治的にやっかいなものだ。
 米国と日本の政府が共同で行い、かつては評価されていた広島と長崎の研究では、低線量の被ばくでは、がんのリスクはほとんど、あるいはまったくないという結果だった。むしろ、低線量の被ばく者は「がん以外の」病気による死亡が少ないことから、長寿につながるとも考えられた。だが、この原爆の研究は、ここ数十年で科学的な価値が疑われるようになった。理由の一つは「生存者バイアス」だ。生き残った人たちは、原爆だけでなく、その後すぐに住居の喪失や飢え、台風などを経験し、くぐり抜けてきた。つまり、一般的な日本人より屈強な人々ではないかと考えられるのだ。
 1980年代には、胎児のときにエックス線を浴びた英国の幼児の調査や、米国核施設の労働者の調査が行われ、原爆の研究は次第に脇に追いやられるようになった。これには法規制の面での思惑も絡んでいた。これらの調査では、シンプルで直感的な「比例的で、閾値はない」という仮説が証明されたと考えられたのだ。つまり、放射線の危険度は、線量に正比例するということだ。
 これらの調査にも問題はあった。英国の母親たちは、出産後何年も経ってから、妊娠中に何回エックス線を浴びたかを記憶に頼って答えなければならなかった。ハンフォード核施設の労働者の調査でも、3万5000人の労働者の中で2500人ががんにかかり、それが6%から7%「過剰」だったと主張していた。
 ほかにも、さまざまな説がある。研究所内の実験では、低レベルの放射線は細胞自体の修復機能を刺激すると考えられた。放射線科医を対象とした研究では、エックス線の危険性が知られる前に仕事に従事していた人たちの間では、発がん率が高いことが示された。しかし、のちの調査では、少量の放射線を一生涯浴び続けても、まったく影響がなかったという結果も示された。
 そして「ホットパーティクル」の問題もある。つまり、本当に危険なのは、飲み込まれたり吸い込まれたりして、体内に長期的に存在し続ける粒子ではないかという説だ。通常は放射線が皮膚から入ってこないようなエネルギーの低い粒子でも、これが起こり得るという。
 1986年にウィーンで開かれた会議では、チェルノブイリの事故でこうした議論に結論が出るのではないかと、専門家たちは期待した。その中の一人が言った。「20年か30年のうちには、比例仮説が(正しいのか)どうなのか分かるだろう。少なくとも、白血病や肺がんとの関連性は分かるはずだ」
 そうはならなかった。放射線を浴びた子供たちの間では、治療可能な甲状腺がんはかなり増加した(これは、当時もっと迅速な行動をとっていれば防げたものだ)。しかしそれ以外は、国連の監視プロジェクトでは、チェルノブイリ地域の住民の間に「がんの発病や死亡率の上昇を示す科学的な証拠」は見つからなかった。
 だが、だからと言って、「過剰な」がんによる死亡を予測する他の何万もの研究を止めることにはなっていない。そうした研究は、欧州中で何十年にもわたって行われ、すべて「比例的で、閾値はない」モデルを基盤としている。また、どこの政府でもそのモデルを規制の基準としている。

 これらのことがすべて、日本では直接的な意味を持つ。中でも、ホットパーティクルの問題はいずれ大きな懸念材料となるだろう。「比例的で、閾値がない」とする考え方では、日本政府はどのレベルの放射線も「安全だ」とは言えなくなる。たとえそれが、平均的な人にとっては、無視できる程度のリスクのものだったとしても。この先何十年にもわたり、発がん率の小さな変化を巡る論争や、ある患者が「福島原発の犠牲者か」という答えの出ない論争に、日本政府は振り回されるかもしれない。
 もちろん、バーデン・ビュルテンベルク州の緑の党にとって強烈な皮肉となるのは、リスクのモデルなど関係ないということだ。どこから見ても、核よりは石炭の方がずっと危険なのだ。
 統計的な予測の産物ではない、実際の死者数から示そう。毎年、炭鉱事故(特に中国での事故)で死亡する人の数は、核関連の事故の死者数合計より数千人以上多い。さらに、石炭火力発電所では水銀や他の金属など、有害な物質を排出する。加えて、放射性トリウムやウラニウムなどの排出量は、原子力発電所よりも多い。水銀などの金属は、「比例的で、閾値のない」考え方に、まさに沿うものである。2004年に米環境保護省が出した推計によると、当時推進されていた新たな排出基準に従うだけで、年間1万7000人の命が救えるという。
 つまり、バーデン・ビュルテンベルク州の緑の党にとって、これは考える以前の問題だ。そう、分かるだろう。どちらにしろ、原発は廃炉にする。彼らの反原発は、検討すべきテーマではなくて、信念の問題なのだから。
(ホルマン・ジェンキンスはウォール・ストリート・ジャーナルの編集委員)
 
2011年4月14日(木)16時49分配信 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 

 日本のメディアはこの視点から語ることはないだろう。比較情報として。

no.9701 ( 記入なし11/04/16 23:00 )


>9698
T「話がずれてきているよ」といいたいのかな?「年次改革要望書」については関岡氏の「拒否できない日本」とよしりんの「わしズム」で書いてあったはずだが・・・?
U外務省によこやりを入れられたのかもしれないね。外務省は気にいらない内閣には情報提供しないらしいし・・・?
Vその実態まではしらなかったな。
W日本は実は「社会主義」なんていう声は結構ある。ワシも民主国家とはとてもじゃないが思えない。
Xだいたい政争の道具にすること自体けしからんことだ。ワシから言わせれば「靖国神社にさえ参拝できない人は国会議員の資格はない」と思うが、いかがだろうか?
Yわかってて書いてるけどね(^^)
Z少なくとも敗戦責任をとって自決している軍人は多かったから、今の経営者や政治家から比べれば、自らの身の処し方とかは心得ていたといえる。

no.9702 ( よしりんをよく読む人11/04/17 05:25 )


>9700
せっかくキリ番ゲットしてるのにごーまんかまさなかったんだね(^^;

no.9703 ( 記入なし11/04/17 08:34 )


明日(月曜日)の経済指標
ユーロ
4月消費者信頼感
アメリカ
4月NAHB住宅市場指数
イギリス
4月ライトムーブ住宅価格

no.9704 ( 記入なし11/04/17 19:10 )


イギリス3月失業率4.5%

no.9705 ( よしりんをよく読む人11/04/17 19:12 )


>9698
動画の最後の『樋口は言った。「私は人間として当然やらなければならない事をやっただけである」』が印象的だった。

no.9706 ( 記入なし11/04/17 21:06 )


今の状況で無理矢理増税したら、エジプトやチュニジアと同じことになる。

no.9707 ( 記入なし11/04/17 21:46 )


ユーロ
2月経常収支   2月建設支出  4月製造業PMI  4月サービス業PMI
アメリカ
3月住宅着工件数   3月建設許可件数
ドイツ
4月製造業PMI   4月サービス業PMI
日本
3月工作機械受注(確報)   3月消費者態度指数

no.9708 ( 記入なし11/04/18 16:57 )


9708に書いてあるのは火曜日の経済指標

no.9709 ( 記入なし11/04/18 16:58 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル116.06ドル(先週末比+0.63ドル)
日経平均株価終値9556.65円(先週末比−34.87円)
TOPIX終値836.34(先週末比−4.95)

no.9710 ( よしりんをよく読む人11/04/18 20:58 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1492.90ドル(前日比+6.90ドル)
原油先物取引価格終値1バレル107.12ドル(前日比−2.54ドル)
NYダウ終値12201.59ドル(前日比−140.24ドル)
ナスダック終値2735.38(前日比−29.27)

no.9711 ( よしりんをよく読む人11/04/19 18:00 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル114.66ドル(前日比−1.40ドル)
日経平均株価終値9441.03円(前日比−115.62円)
TOPIX終値827.56(前日比−8.78)

no.9712 ( よしりんをよく読む人11/04/19 18:03 )


明日(水曜日)の経済指標
日本
3月通関ベース貿易収支   2月第3次産業活動指数
ドイツ
3月生産者物価指数
アメリカ
3月中古住宅販売件数   週間石油在庫統計

no.9713 ( 記入なし11/04/19 18:15 )


今週の三橋貴明氏の経済ブログのテーマは「ショック・ドクトリン(前編)」

no.9714 ( 記入なし11/04/19 18:19 )


今日はSAPIOの発売日

no.9715 ( 記入なし11/04/20 07:43 )


今週発売の週刊ポスト
現地の声  「1日も早い復興を」というあなたの“上から目線”気付いていますか
「       がんばって」と言うな!
福島原発   考えうる「最悪のシナリオ」

no.9716 ( 記入なし11/04/20 07:54 )


昨日でWTIは5月限が最終取引日となり、本日から6月限が原油先物取引の中心となっている。

no.9717 ( 記入なし11/04/20 16:03 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1495.10ドル(前日比+2.20ドル)
原油先物取引価格終値1バレル108.15ドル(前日比+1.03ドル)
NYダウ終値12266.75ドル(前日比+65.16ドル)
ナスダック終値2744.97(前日比+9.59)

no.9718 ( よしりんをよく読む人11/04/20 19:22 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル115.74ドル(前日比+1.08ドル)
日経平均株価終値9606.82円(前日比+165.79円)
TOPIX終値837.17(前日比+9.61)

no.9719 ( よしりんをよく読む人11/04/20 19:25 )


明日(木曜日)の経済指標
日本
2月景気動向指数(改定値)
ドイツ
4月IFO景況指数
イギリス
3月小売売上高指数
アメリカ
4月フィラデルフィア連銀景況指数   2月住宅価格指数   3月景気先行指数

no.9720 ( 記入なし11/04/20 19:31 )


>9702
 T関岡氏の「拒否できない日本」の中に公務員改革の言葉はないだろう?弁護士を増やして訴訟社会にするとか、郵貯を民営化してこの金を利用するとかだと思うけど?
 U現在、可哀想なのは駐中国大使だろう。一部の情報しか上げられていないらしい。腐った外務省のやることはこんなものなんだなと思う。内部の足の引っ張りあいも凄まじいらしいけどね。
 Vそれが復興構想会議の議長が五百旗頭真だと思う。とんでもない提案をしていたと思うよ。ガレキを集めてオブジェを作るとか、自己主張であって、住民のためにどこまで考えているのか不明な発言だったのではないか?
 W世界からはそう見られているようだよ。だいたい、GHQ自体がマルクス主義に酔った人達の集まりだったと思う。その指針に基づけば、それに近いものができるだろう。国民皆保険は、今では先進国で実施していないのはアメリカだけだが、ティーパーティーの人たちは、これも社会主義だといっているのではないか?
 X同意。内政だから干渉される言われはないし、サンフランシスコ講和条約にも、調印・批准をしていない国は、戦争裁判を語る資格もないことになっている。
 Y(笑)
 Zそうだろうなと思う。三菱自動車の事故責任の際の歴代社長の態度や、山一證券の歴代社長の態度を見ると、裁かれる人間が気の毒に思えてしまう。彼らが撒いた種ではないだろう。

>9703 気づかなかった。

>9704、9705、9708〜9713、9717〜9720
 金が、ついに一時1500ドルを超えただろう。基軸通貨の不在からなのか?それとも、マネーゲームなのか?

>9706 そういう意味で、彼らはインテリだなと思う。道徳教養のあるインテリなんだ。

>9707
 何かにつけて増税を語る菅政権は、退いていただく時が来たようだ。ただ、財務省の言いなりの政権等とてもじゃないが、政治主導などできないだろう。

>9714
 なるほど。確かに言っていることは理解できる。バブルを崩壊させたのは、大蔵省の課長が発した「総量規制」から始まったはず。ついで、通産省がアメリカの脅しであるスーパー301条の発動を恐れて、輸出規制を実施したことではなかったか?
 アメリカで自動車が売れることがわかっていた自動車メーカーは、こぞって生産拠点をアメリカに移して製造業の空洞化を加速させたように思う。
 今は、逆にトヨタなどは戻そうという動きもあるようだが。いずれにしても、熟考が必要な問題なのだろう。

>9715 そうだね。

>9716
 わかった。先週は文春を買った。東電内部も亀裂が入っているらしい。現場を尊重しない本社幹部は、困ったことだろう。しかし、最初の危機は、自衛隊と消防隊によって避けることができた。電力会社も官僚の天下り先だから、体質が変質してしまうのだろう。膿みを出さないと駄目なのでは?
 いろいろ考え合わせると、今回の事故は人災なのではないだろうか?原発の不備を以前から指摘されていたにも拘らず、対策を採ることはなかった。

no.9721 ( 記入なし11/04/20 22:36 )


◎汚染水説明に韓ロ欠席、聞き逃す
 日本政府が今月4日、福島第1原発からの低濃度汚染水放出の数時間前に開いた在京大使館向け説明会に韓国とロシアが欠席、放出の事前通告を聞き逃していたことが分かった。複数の外交筋が明らかにした。放出後、韓国とロシアは、個別の事前通報がなかったと不満を示していた。説明会欠席を「棚上げ」した形の姿勢に日本政府内からは「批判は一方的過ぎる」との声も上がる。しかし、欠席した大使館に通告が伝わったのは放出後だったこともあり、明確な反論もできなかった。日本の外務省によると、米国、カナダなどが出席したが、51カ国と1国際機関にとどまったため、在京の149カ国の全大使館と欧州連合(EU)、35国際機関にファクスやメールを一斉送信した。ただ、その時間は放水開始から2分後の午後7時5分で、内容も「放水は本日中に開始される」と未来形だった。

2011年4月18日(月)2時2分配信 共同通信

 これが外務省の言い訳。

◎ロシアから支援のガス、東電の火力発電所に
 東日本大震災に伴う日本の電力不足対策として、ロシアが日本に追加供給する液化天然ガス(LNG)の第1船が16日朝、千葉県富津(ふっつ)市の東京電力富津火力発電所LNG基地に到着した。
 大きな半球状のタンク4基を備えた専用運搬船「グランド・アニバ」は、露極東サハリンでLNG6万5000トンを積み込み、約1週間かけて東京湾まで輸送した。首都圏の電力需要をまかなうため使用される。
 北方領土問題をめぐり日本との関係が険悪化していたロシアだが、震災翌日の3月12日にはプーチン首相が、LNGや石油などの供給増を直接指示していた。
 手配に当たった露国営企業ガスプロムは、「日本が困難を迎えている今、私たちは求められれば、さらに支援を行う」とするメッセージを寄せた。(モスクワ 貞広貴志)

2011年4月18日(月)15時55分配信 読売新聞

 事実として記す。

no.9722 ( 記入なし11/04/20 22:40 )


◎北極圏の資源獲得争いが激烈に、わが国も乗り遅れるな=中国報道
 中国経済参考報は19日、北極圏における各国の資源獲得争いが激烈化していると紹介する記事を掲載、中国にとっても北極圏の資源は重要だと指摘した。中国新聞社など中国の各メディアは同記事に関連して「わが国も乗り遅れるな」などと主張した。
 経済参考報は、北極海に面している米国、ロシア、カナダ、ノルウェー、デンマークの5カ国が、それぞれ2カ国間交渉で北極海における権益問題を解決しようとしていると紹介。その意図は「北極海に面していない国を排斥して、資源を独占することだ」と批判した。
 一方で、「北極圏の豊富な資源はわが国にとっても重大な経済・戦略価値がある」と主張。「わが方は、その他の北極に面していない国と連合して、現有の国際法を土台として、北極の資源や航路が一部の国の支配下に置かれないようにすべきだ」と論じた。中国メディアの多くは、北極圏の資源獲得争いで「わが国も乗り遅れるな」などと主張した。
 経済参考報は国外メディアの言い方を引用して、北極圏における権益争いは「欧州諸国の、かつてのアフリカ植民地分割と同様の激烈な争い」と指摘。主な争点は漁業資源、航路、地下資源と紹介した。
 石油や天然ガス資源については、多くが各国の海岸線から300−500海里の位置に存在すると指摘。そのため、自国海岸から200海里の排他的経済水域(EEZ)の範囲を超えて、各国が権益圏を確立しようとしていると分析した。
 特に、強引さが目立つのはロシアで、「北極圏における紛争に決着をつけるのは、国際法でなくて軍事力」などの論調すらあると紹介。米国も対抗して、1990年代から北極圏における軍事力を強化しているという。
 記事は、北極海航路も焦点のひとつと紹介。ソ連(現ロシア)は1930年代に、北極海航路を確立し、ソ連解体後にロシアは、同航路の実質的な国内航路化を進めていると指摘した。
 北極海ではこのところ、海氷が溶ける現象が進んでいる。そのため、北極海航路は以前にくらべ条件が格段によくなっている。ロシアは2011年末までに北極海航路を利用した貨物運輸量を延べ500万−700万トン、2015年には延べ1300万−1500万トンにまで増やす見込みという。

**********

◆解説◆
 上記論説で注目されるのは、北極圏における権益確保のために「わが方は、その他の北極に面していない国と連合して……」との主張がみえる部分だ。力の強い相手に対抗するために、自らが中心となってさまざまな勢力を糾合するのは、中国共産党の「お家芸」と言える。
 1942年には国民党以外の民主8党派も参加する「中央統一戦線」を樹立。1949年の中華人民共和国成立後、民主8党派の存続は認めたが「野党」としてではなく「協力党」の立場として、共産党の絶対的な地位を確立した。
 中華人民共和国成立後、毛沢東は独自の「3つの世界論」を提唱。超大国である米ソを「第1世界」、米ソの同盟国である西欧、東欧、日本などを「第2世界」とし、中国は「第3世界に属する」とした。中国自身が経済的に困難な状況でありながらアフリカ諸国への支援を積極的に行ったのは「第3世界の盟主」の立場を確立し、米ソに対抗する外交戦略の一環だった。
 現在でもアフリカ諸国との関係を重視しているのは、単に資源などの確保だけでなく、「開発途上国のリーダー」の地位を得ることにより、さまざまな局面で発言力を強化する意図によるものと考えてよい。(編集担当:如月隼人)

2011年4月19日(火)11時22分配信 サーチナ

 結局、中国という国家は領土という概念が存在しないのではないか?あれば、盗る。これに尽きていないだろうか。だから、周辺諸国との摩擦が起きてしまうのだと思う。

◎北朝鮮、偽装手口で核の制裁逃れ
 【ニューヨーク共同】国連の北朝鮮制裁に関する専門家パネルが同国のウラン濃縮について1月に作成した報告書で、北朝鮮側が大使館や多数のダミー企業を使うなど依然、さまざまな「偽装手口」で制裁逃れを続け、核・弾道ミサイル開発関連資材や武器の密輸をしていると指摘していることが16日、分かった。報告書は、中国の強い反対で未公表。共同通信が21ページの報告書を入手した。
 
2011年4月16日(土)15時48分配信 共同通信 

 情報として。

no.9723 ( 記入なし11/04/20 22:44 )


>9721
Tなるほど、そういうことか(^^) もう一度読み直してみるかな?
Uそうやって潰されたのは安倍内閣だけではないかもしれないな。
Vほとんど国賊行為だな。
W「世界でもっとも社会主義が成功した国」という声さえある。
Xそもそもあの戦争裁判自体がハーグ陸戦法規に違反している。
Yところで今回はどうなんだうな。九州の方はSAPIOの発売が金曜日なんだ。
Z最近の自民・民主両政権とも責任感がなさすぎるところがある。「武士道の精神はいったいどこにいってしまったのか?」という感じだ。

no.9724 ( 記入なし11/04/21 04:05 )


明日は特に注目の経済指標はありません。

no.9725 ( 記入なし11/04/21 04:06 )


9724はワシの書き込みです。「記入なし」状態になってしまい申し訳ない。ちなみに今日は有給休暇(^^)

no.9726 ( よしりんをよく読む人11/04/21 11:33 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1498.90ドル(前日比+3.80ドル)
原油先物取引価格終値1バレル111.45ドル(6月限)
NYダウ終値12453.54ドル(前日比+186.79ドル)
ナスダック終値2802.51(前日比+57.54)

no.9727 ( よしりんをよく読む人11/04/21 19:51 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル117.64ドル(前日比+1.90ドル)
日経平均株価終値9685.77円(前日比+78.95円)
TOPIX終値841.72(前日比+4.55)

no.9728 ( よしりんをよく読む人11/04/21 19:53 )


原油と金先物の暴騰が止まらないな。バブル崩壊したときが恐ろしい。

no.9729 ( 記入なし11/04/22 09:39 )


沖縄集団自決冤罪訴訟は大江被告側が勝訴。おかしすぎ。

no.9730 ( 記入なし11/04/22 19:04 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1503.80ドル(前日比+4.90ドル)
原油先物取引価格終値1バレル112.29ドル(前日比+0.84ドル)
NYダウ終値12502.02ドル(前日比+48.48ドル)
ナスダック終値2819.53(前日比+17.02)

no.9731 ( よしりんをよく読む人11/04/22 19:18 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル117.86ドル(前日比+0.22ドル)
日経平均株価終値9682.21円(前日比−3.56円)
TOPIX終値842.18(前日比+0.46)

no.9732 ( よしりんをよく読む人11/04/22 19:19 )


今週更新された「コモディティレポート」のテーマは「高値維持が予想される原油市場」

no.9733 ( 記入なし11/04/22 19:20 )


最近思うのだが、特に橋本内閣以降、なぜこうも欧米かぶれした政治家ばかりが首相となり、それがマスコミから絶賛されるのか?「欧米では〜」という名の改革のせいで日本がおかしくなっていっているのがなぜわからないのだろうか?特に小泉改革などその典型である。

no.9734 ( 記入なし11/04/22 21:16 )


6620のアドレスをクリックしたら「今週のまとめ」が載っています。

no.9735 ( 記入なし11/04/23 09:20 )


SAPIOの次号予告はどうなってるんだろう?

no.9736 ( 記入なし11/04/23 10:34 )


>9721
沖縄集団自決冤罪訴訟の判決が出たようだが、どう思う?

no.9737 ( 記入なし11/04/23 18:36 )


今日あたり日高リポートかな?最近全然みてないんだ(^^)

no.9738 ( 記入なし11/04/24 01:43 )


こんな風には考えられないかな
アメリカがおこなってきたウオーギルトインフォメーションプログラム
敗戦後→第1弾
日米安保→第2弾(敵国条項に基づいて引き続き米軍を駐留させ日本を監視)
プラザ合意→第3弾
年次改革要望書→第4弾

no.9739 ( 記入なし11/04/24 02:18 )


関岡英之氏最新著書
「中国を拒否できない日本」
「国家の存亡」
詳細は「関岡英之 amazon」で検索してみてください。

no.9740 ( 記入なし11/04/24 03:53 )


このスレも10000レスに近付いてきたな。
超えたら、(2)が立つのかな?(^^)

no.9741 ( 記入なし11/04/24 04:19 )


金曜日のNY市場はお休みでした。

no.9742 ( よしりんをよく読む人11/04/24 17:47 )


>9724、9726
 Tあと官製談合が強すぎて、国外他社の介入ができないので独占禁止法の適用とかだね。
 Uしかし、逆に外務省が政治家から干渉されたこともあると思う。阿南元駐中国大使などは、大使になる予定ではなかったはずだが、その時に候補だった人物を気に入らない政治家がいて外されたとかあるようだ。
 V民主党が選択する人物の胡散臭さが満載な気がする。
 Wそうなのかもしれない。デンマークはかなり福祉社会だが、デンマークから日本に働きに来ている人たちは、そこにも不都合があるから出稼ぎに来ていると言っているらしい。
 X同意。敗戦国の憲法を変えてはいけないだろう?
 Y物流の問題なのでは?
 Z所詮、政治屋だったということか・・・?国家のために働く人はいないということか?
 
>9725、9727、9728、9731、9732、9742
 金に買いが走るのは、基軸通貨の不在を宣言しているようなものなのではないか?
 原油も、リビアの不安を口実に高騰しているような気もする。しかし、やはり、国連事務総長は、貧困を失くすのならば、語らないわけにはいかないように思う。

>9729
 サブプライムローンの再来?アメリカでは、オバマ大統領が今後、銀行が破綻しても政府は助けないと宣言しているはず、証券会社はどうするのか?助けないのだろうか?

>9730、9737
 日本の司法も腐ってしまったということか。これだけ証拠が上がり、法廷が認めていながら、被告が勝訴するのは日本の司法の敗北といわざるを得ないな。
 三権分立が機能しないのも分かる気がする。

すでに多くの論客が最高裁決定への批判と、当裁判の意義に関する正論を立ててくださっているので紹介する。

◎大江健三郎氏の犯罪  池田信夫ブログ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51701149.html

◎最高裁判断は「戦後民主主義」と「反日本軍思想」に毒されている  狼魔人日記
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/773a88e1e477317dee6656e53b8bc205 

>9733
 わかった。多国籍軍の地上戦が遅れて、カダフィ政権が反撃していると伝えられている。リビアの石油工場が炎上したというのも報道された。

>9734
 故橋下元首相の改革は省庁の名称を変えただけの陳腐なものだったが、小泉さんの改革は少し前進したのではないか?少なくとも、構造改革に着手したという点だけは認めてもいい。もっとも、それがどういう起点で始まったかは別なこととする。
 なぜなら、金丸・小沢が呑んだ430兆円の無駄遣いによって、官僚の消費構造が変わってしまったからだと思う。それを正常に戻すためにはどうしても、構造改革をどこかでやらないわけにはいかないだろう。

>9735 わかった。

>9736 次号は5月11日。発売。『国難に立つ指揮官たち』『独裁者を徹底分析する』

>9738
 今日はない。だいたい、録画してみていたので、直接見ていたわけではない。
 日高レポートは、2011年3月20日(日) 午後4:00〜5:15 以後、まだ放送されていないと思う。
http://www.tv-tokyo.co.jp/hidakayoshiki/

>9739
 監視の目を緩めることはまだないのでは?誰だったか発言していたことで「石油を押さえておけ」といった人物がいたと思う。

>9740 知っている。後でいいと思っているけど。

>9741 (笑)

no.9743 ( 記入なし11/04/24 21:42 )


 ロシア政府の発言と国民の乖離を示す報道。

◎ロシアが海上浮遊型原発を建設、「安全レベルは日本より上」
 福島原発の事故が世界に原発リスクの再考を引き起こしている一方、ロシアは世界初の海上浮遊型原子力発電所を建設する意向を示している。ロシア最古の造船企業バルチースキー・ザヴォードのフォミチェフ所長は、「私たちは心配していない。ロシアの原子力発電所の安全レベルは日本よりはるかに上だ」と話す。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
 報道によると、同造船企業は現在、高さ144メートルの発電プラントを乗せるはしけを建設している。情報によると、ロシアの海上浮遊型原子力発電所は、同国が向こう10年、北極の巨大なエネルギー資源を有効利用するうえで重要な戦略の1つになる。
 この海上浮遊型原子力発電所は2基の小型原子炉からなり、発電量は7000万ワットに達し、3.5万世帯に電力を供給できる。原子力発電所はドックに建設するか、またはいかりで海岸付近に固定するかし、電力輸送ケーブルと接続しやすいようにする。
 フォミチェフ所長によると、この原子力発電所には、冷戦時代の潜水艇と原子力を動力源とする砕氷船の技術が用いられている。「すべての起こり得る緊急事態に対するテストを行った。安全テストは旧ソ連時代に始めている」と話す。
 情報によると、ロシアは7基の海上浮遊型原子力発電所の建設を予定している。(編集担当:米原裕子)

2011年4月21日(木)9時58分配信 サーチナ

◎ロシア、「原発は脅威」85%
 【モスクワ共同】ロシアの世論調査機関「世論基金」の調査によると、ロシア国民の85%が原発について「命と健康への脅威」と感じている。タス通信が24日、伝えた。エネルギー戦略の柱として国内外での原発建設を推進する同国政権は、自国の原発は安全だと繰り返しているが、25年前の旧ソ連時代にチェルノブイリ原発事故を経験した国民は、この主張に懐疑的であることをあらためて示した。原発が自宅近くに建設されることを拒否すると答えたのは82%。チェルノブイリのような事故の再発を心配しているとの回答は80%に上った。

2011年4月24日(日)18時40分配信 共同通信

no.9744 ( 記入なし11/04/24 21:45 )


◎大前研一氏が日立を辞めた理由に東電からの原発開発門前払い
 かつて日立製作所で原子力発電の設計をしていた大前研一氏が、日本の原発設計の盲点を指摘する。
 * * *
 福島第一原子力発電所の事故で東京電力の対応が後手後手に回った原因の1つは、同原発の原子炉を設計したのが日本企業ではなく、アメリカのGE(ゼネラル・エレクトリック)だったことである。
 1号機と2号機はGEが設計・製造から据え付け・組み立て・試運転指導・保証責任まですべてを請け負い、キーを回しさえすれば設備が稼働する状態で引き渡した「フルターンキー」、3号機と4号機は東芝と日立製作所がそれぞれGEの設計に基づいて“国産化”した(GEからライセンス供与を受け、若干の修正を加えて製造した)、いずれも「マークT」と呼ばれるBWR(沸騰水型原子炉)だ。 
 福島第一原発に限らず、当初の日本の原子炉は、フランスやイギリス、カナダ、ロシアのように独自の炉を開発するのではなく、アメリカのGEとWH(ウエスチングハウス)が開発した原子炉をそっくりそのまま導入するか、設計図をもらって見よう見まねで造ったものなのである。
 とくに東電は、GEを崇め奉っていた。私が日立製作所の原子炉エンジニアだった当時、新しい分野だった高速増殖炉で独自に考えた設計図を持っていくと、それには見向きもせずに、GEのお墨がない原子炉など要らない、と門前払いを食らった。
 日立が技術提携しているGEの設計のままでなければ、東電は一顧だにしなかったのだ。私がわずか2年で日立を辞めた理由の1つがそこにある。せっかく日本独自の原子炉を造るために必死で勉強したのに、結局、GEの技術指導を強いられたのでは、原子炉を設計している意味がないからだ。
 要するに東電(そして当時の動力炉・核燃料開発事業団)は、自分たちで創意工夫する原子炉の建設を放棄していたのである。
 東電のオペレーターは、ひたすらGEのマニュアルを勉強して覚えるだけ。自分の頭で考えることがない。だが、アメリカと日本は事情が違う。日本ではGEの設計者が経験したことのない大地震、想定していない大津波が起きる。ここに「フルターンキー」と「名ばかり国産化」の大きな盲点があった。
※SAPIO2011年5月4・11日号

2011年4月24日(日)7時0分配信 NEWSポストセブン

 ここで取り上げるのもどうかと思うが、東電の原発に関する視界が偏っていたことを示す発言。

◎シリア、デモ鎮圧の死者88人に
 【カイロ共同】ロイター通信は23日、シリアの人権活動家らの集計として、同国で22日に行われた反政府デモに対する治安部隊の鎮圧で88人が死亡したと伝えた。チュニジア政変などに触発され、デモが拡大して以来、1日の犠牲者数としては最大規模。オバマ米大統領は「シリア政府による暴力を可能な限り強い言葉で非難する」との声明を発表、暴力停止を求めた。国連の潘基文事務総長も、暴力行使をやめるよう声明を出した。
 
2011年4月23日(土)7時19分配信 共同通信 

 情報として。

no.9745 ( 記入なし11/04/24 21:49 )


◎民主・斎藤勁氏、ODA経費削減は国際機関向け軸に
 第1次補正予算案の財源捻出のため、2011年度当初予算で計上したODA経費の削減を政府が決めたことについて、民主党国会対策委員長代理の斎藤勁氏(衆院比例南関東)は「削減は国際機関向け出資を軸に行い、2国間贈与は維持していく」との方針を明らかにした。22日、国会内で神奈川新聞社の取材に答えた。
 外務省によると、11年度ベースODA5727億円の内訳は贈与5083億円、円借款644億円。贈与の割り振りは2国間贈与4103億円、国際機関向け出資980億円という。
 国対委員長代理として党と外務省などとの仲介にあたった斎藤氏は「世界中から支援をいただいたことへ応えていくことは大切だ。各国との事前の約束を守って『日本は負けない』との決意も示したい。国連など国際機関からも理解は得られるはずだ」などと説明。2国間ODAをめぐっては「先方の国から申し出があれば、削減することもあり得る」との見通しも示した。
 
2011年4月22日(金)23時40分配信 神奈川新聞 

 贈与5083億円でいいのか?内訳を公開してもらいたい。財政難といいながら、贈与が大きいことに問題はないのか?

no.9746 ( 記入なし11/04/24 21:51 )


>9743
T関岡氏の論調は主に城内実議員が支持しているね。
Uかつては陸奥宗光や小村寿太郎、牧野伸顕、重光葵などの優れた外交官がいたのにね。
V彼らの思想は所詮「民主主義」ではないのだろう?
Wとてもじゃないが「民主主義」とはいえないだろ?「官僚社会主義」というのが正確なんじゃないか?
X社民党や共産党は「反米」のくせになんで「憲法改正」に頑なに反対するのかな?国民投票すら反対しているらしいが?
Yわかってて書いてるけどね(^^) まだ買ってなかったから概要が知りたかったということだね。
Z特攻までして必死に祖国を守ろうとしたことが今の国会議員には全然受け継がれていないのだろう。
司法が腐ってしまったというのは、「不当解雇」の問題が安易に解決金で解決されてしまうところにも表れているな。「法なきところに罪はなく、法なきところに刑罰なし」の原則がしっかり適用されるべきだ。要するに「解雇」というのは種類は違えど、労働者側からみれば、経営者からの「処分」なのだから、「就業規則」の明示もなく、また「就業規則」にも書いていない理由で労働者を解雇するのはおかしいということだ。あと経営者が法違反をやっているのをたなにあげて解雇をやるというのはまるで東京裁判みたいだ。

no.9747 ( よしりんをよく読む人11/04/24 23:53 )


今日の経済指標
日本
3月企業向けサービス価格
アメリカ
3月新築住宅販売件数

no.9748 ( 記入なし11/04/25 06:04 )


明日(火曜日)の経済指標
アメリカ
2月S&P/ケース・シラー住宅価格指数   4月消費者信頼感指数   4月リッチモンド連銀製造業指数

no.9749 ( 記入なし11/04/25 06:12 )


>9743
では関岡氏の「小泉改革批判」は的外れなのかな?

no.9750 ( 記入なし11/04/25 06:55 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル117.72ドル(先週末比−0.14ドル)
日経平均株価終値9671.96円(先週末比−10.25円)
TOPIX終値840.68(先週末比−1.50)

no.9751 ( よしりんをよく読む人11/04/25 19:19 )


>9743
橋本と小泉の改革はアメリカから突きつけられた「年次改革要望書」に沿ったものという点では一緒。そして今回の「TPP」なども「年次改革要望書」の影がちらついているらしい。マスコミや大新聞はアメリカの手先かといいたい。

no.9752 ( 記入なし11/04/26 09:24 )


明日(水曜日)の経済指標
ドイツ
5月GFK消費者信頼感調査   4月消費者物価指数
イギリス
第1四半期GDP
アメリカ
3月耐久財受注
ユーロ
2月鉱工業受注

no.9753 ( 記入なし11/04/26 11:42 )


今週発売された「週刊ポスト」
菅内閣が隠した「放射能データー6500枚」
それでも東京電力は「債務超過」と「上場廃止」にはならない

no.9754 ( 記入なし11/04/26 11:45 )


今週の三橋貴明氏の経済ブログのテーマは「ショック・ドクトリン(前編)」

no.9755 ( 記入なし11/04/26 11:46 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1509.10ドル(先週末比+5.30ドル)
原油先物取引価格終値1バレル112.28ドル(先週末比−0.01ドル)
NYダウ終値12479.88ドル(先週末比−26.11ドル)
ナスダック終値2825.88(先週末比+5.72)

no.9756 ( よしりんをよく読む人11/04/26 18:52 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル116.53ドル(前日比−1.19ドル)
日経平均株価終値9558.69円(前日比−113.27円)
TOPIX終値833.64(前日比−7.04)

no.9757 ( よしりんをよく読む人11/04/26 18:54 )


失われた20年はアメリカと中国の策略に嵌った結果。

no.9758 ( 記入なし11/04/27 02:43 )


明日(木曜日)の経済指標
日本
3月消費物価指数   3月失業率及び有効求人倍率   3月鉱工業生産
ドイツ
3月輸入物価指数   4月失業率
アメリカ
第1四半期GDP及び個人消費   週間新規失業保険紳士製件数   3月中古住宅販売保留

no.9759 ( 記入なし11/04/27 04:52 )


9759訂正
週間新規失業保険紳士製件数→週間新規失業保険申請件数

no.9760 ( 記入なし11/04/27 04:53 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1503.50ドル(前日比−5.60ドル)
原油先物取引価格終値1バレル112.21ドル(前日比−0.07ドル)
NYダウ終値12595.37ドル(前日比+115.49ドル)
ナスダック終値2847.54(前日比+21.66)

no.9761 ( よしりんをよく読む人11/04/27 18:45 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル117.57ドル(前日比+1.04ドル)
日経平均株価終値9691.84円(前日比+133.15円)
TOPIX終値839.87(前日比+6.23)

no.9762 ( よしりんをよく読む人11/04/27 18:46 )


>9747
 T結局、政治家が日本のために、どう選択してどう動くかが一番大切ということになるだろう。実際に、検討して理由をつけてできない事柄を選択した人たちもいたわけだから。
 U外務省に唯一飾ってある胸像は、陸奥宗光のはずだけどね。陸奥宗光が求めたところを求めずして、外務官僚は何を求めているのか?私利私欲はやめてくれ。
 V共産主義・社会主義の世界だと思うよ。公には平等を標榜し、内側では恐怖政治を敷く。これが共産主義の姿だろう?だから、公開すべき情報すら隠蔽する。流さない。民主党の語ったオープンとは、こんなものだったということになる。
 Wなるほど、うまい!それで官僚社会主義で官僚は”赤い貴族”を目指すわけだ。ところが、マルクス主義の中には暴力によって権力を淘汰することが記されているから、この赤い貴族たちも、いずれは暴力革命によって倒されなければならない運命ということになるわけか?(笑)
 X中朝の間者として、日本が武力を持つことは歓迎していないし、邪魔ってことだろう。
 Y官僚が震災を食いものにして、省益を上げようと考えているらしい。中国でも原発事故は多発しているのだが、情報の隠蔽をしているらしい。よく、日本の対応を非難できたものだと感心する。国内の不安は、国外へ転化する。これが中国政府のモットーだった。
 Z戦後、臭い物に蓋をした人たちだということだろう。真摯に受け止める人たちではなかったわけだ。震災復興には、後藤新兵のような人物が、財政難には高橋是清のような人物が現れてもらいたい。

 法の精神に反していると思うよ。事実があるのに、それを受け入れないのは間違っているだろう。裁判にプライベート(宗教やイデオロギー)を持ち込んではならない。間違っていれば、ノーベル賞受賞者といえども裁かれるのが法の世界だろう。

>9748、9749、9751、9753、9756、9757、9759〜9762
 金もすっかり、1500ドル超えで定着か?原油も異常。日本の原発事故で、原油回帰するという意図があるらしい。そのための原油買いなのだそうだ。
 しかし、原油と天然ガスを比較すると天然ガスは原油の半分くらいだから、天然ガスを使った設備の方がいいかもしれないな。それに尖閣諸島を開発しても、メタンハイドレートを開発しても天然ガス対応の方が有利。

>9750
 いいや、そういう意味ではない。430兆円の無駄遣いを受け入れたのは、金丸・小沢の影の総理と幹事長。
 それで造られた物は、なんだったか?沖縄の孤島に、コンテナ船の来ないコンテナ港であったり、北海道の熊しかいないところに高速道路を造ったり、社会保険庁は採算の合わない箱物を作ったり、バランスを崩してしまった。
 その不良地方債の受け皿がたまたま郵貯・簡保だったわけで、元栓を締めることは無闇な地方債の発行はできなくなる。つまり、無駄遣いし難くなることは必定。
 故・小渕元総理も借金王といったのは、この構造をいきなり止めると多くの支障が出てしまう危惧から発したものだろう。だから、この構造は健全なものにしなければならないという構造改革を示している。

>9752
 それはアメリカからの要請であったかもしれないが、橋下元首相は、公務員改革ができなかった。小泉元首相も要請であったかもしれないが、元栓を止めるのは悪いことではない。
 弱い日本政府が、いかに健全に持っていくかは政治家次第だろう。手に乗ったとしても、無駄遣いを止める意思は必要。
 では、問う。金丸・小沢もアメリカの恫喝で430兆円の無駄遣いを呑んだが、これが健全であると言えるか?言えないだろう?湾岸戦争で130億ドルも高々数時間で拠出することを呑むのが国民のためだろうか?とてもそうは思えない。その上、小沢はキックバックされた30億ドルの使途を明確にしていない。それどころか、その後自民党を割って新進党を結成した。金がないとできないことだと思わないか?
 これはできないと突っぱねるのが政治家としての勤めだと思う。有権者への勤めでもある。
 マスコミや大新聞は財務省の言葉を語っているだけなのでは?あまり信用できない。増税キャンペーンを煽っているのは大新聞だから。

>9754
>>菅内閣が隠した「放射能データー6500枚」
 このうち、2枚しか公開しなかったらしいね。ひどいものだ。

>9755 わかった。三橋氏の主張は考えさせられる。

>9759
 確かに、それは言えるかもしれない。アメリカに関しては、そのまま。中国の場合は、少し違うと思う。
 大平元総理くらいまでは、金のない中国から金を与えて資源を出させるという意図があったはず。それ以後は、無駄だったかもしれないと思うようになった。

no.9763 ( 記入なし11/04/27 23:08 )


◎日露共同建設のLNGプラント、生産能力倍増へ
 日本とロシアが、ウラジオストクで共同建設する液化天然ガス(LNG)プラントの生産能力について、当初予定の年産500万トンから1000万トンに倍増することがわかった。
 東京電力の福島第一原子力発電所の事故を受け、日本側は、電力不足を補うため、火力発電所やガスタービンで使うLNGの需要が高まっており、エネルギーの安定確保を図る。
 日露は25日、モスクワで事業化調査を行う詳細合意書を締結する。2013年にも建設に着手し、17年に稼働する計画だ。日露は1月に年500万トンの生産で合意していたが、生産能力を倍増することで、総事業費は当初予定の数千億円から1兆円規模に膨らむ。伊藤忠商事と丸紅などの日本勢と、ロシア国営ガス会社ガスプロムがすでに事業化調査会社を設立しており、日本向けには年500万トン以上供給できる見通し。

2011年4月26日(火)5時40分配信 読売新聞

 だんだん、深みにはまっていくような気がする。大丈夫か?

◎チェルノブイリ事故25年、ウクライナで追悼
 【モスクワ支局】チェルノブイリ原発事故の発生から25年を迎えた26日未明(日本時間同日朝)、ウクライナ各地で犠牲者の追悼行事が行われた。
 インターファクス通信によると、キエフの教会では、ロシア正教会のキリル総主教による祈とう式が行われ、原発の事故処理に当たった関係者ら700人が出席、同原発4号機で爆発が起きた時刻の午前1時23分に合わせて鐘を25回鳴らした。
 ロシアのメドベージェフ大統領も26日、ウクライナのヤヌコビッチ大統領とともに現地を訪問する予定。

2011年4月26日(火)11時7分配信 読売新聞

 ウクライナの大統領が、ロシア寄りになって実現したのか?

no.9764 ( 記入なし11/04/27 23:12 )


◎シリア非難声明草案、国連安保理で英仏など提示
 【ニューヨーク=柳沢亨之】国連安全保障理事会で25日、英、仏、独、ポルトガル4か国が、シリアの反体制デモ弾圧を非難する声明草案を各理事国に提示した。
 外交筋が明らかにしたもので、シリアのデモ弾圧を巡って安保理で具体的な動きが出たのは初めて。
 同筋によると、草案はシリアのアサド政権に自制を求める内容。公式記録に残らない報道機関向けの「プレス声明」の採択を目指し、26日の安保理で協議する見通し。声明採択は全会一致が前提となるため、「内政不干渉」を原則とする中、露の対応が注目される。
 
2011年4月26日(火)10時29分配信 読売新聞 

 混乱は拡大している。各国の思惑が交錯している。

no.9765 ( 記入なし11/04/27 23:16 )


>9763
T結局は明治維新→大東亜戦争までのときの精神に原点回帰してくれということだね。
Uところで小村寿太郎・牧野伸顕・重光葵は評価が低いのかな?
V民主党はイギリスを手本にしていると言い張ってるみたいだけどね。他国の精神を丸呑みしようとせず、自国の古くからの伝統・文化・精神を尊重しろといいたくもなるが・・・?
W暴動とか起きて、倒されても何ら不思議ない体制だと思うよ。今の日本の体制は。
Xなるほど共産党と社民党は中朝の手先というわけか?
Y昔からの中華思想ってわけだ。相手にせん方がいい。
Z結論として「ウオーギルトインフォメーションプログラム」の洗脳の影響を克服していかないと改革にならないということだ。

no.9766 ( よしりんをよく読む人11/04/28 04:07 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1517.10ドル(前日比+13.60ドル)
原油先物取引価格終値1バレル112.76ドル(前日比+0.55ドル)
NYダウ終値12690.96ドル(前日比+95.59ドル)
ナスダック終値2869.88(前日比+22.34)

no.9767 ( よしりんをよく読む人11/04/28 19:10 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル119.70ドル(前日比+2.13ドル)
日経平均株価終値9849.74円(前日比+157.90円)
TOPIX終値851.85(前日比+11.98)

no.9768 ( よしりんをよく読む人11/04/28 19:11 )


日本の3月失業率4.6%  有効求人倍率0.63倍
ドイツ4月失業率7.1%

no.9769 ( よしりんをよく読む人11/04/28 19:14 )


6150のレスにあと1つ付け加える
「パール判決書」を公務員及び司法書士・社労士試験の受験必須科目とする

no.9770 ( 記入なし11/04/29 04:25 )


今日(金曜日)の経済指標
ドイツ
3月小売売上高
フランス
3月生産者物価指数
ユーロ
3月マネーサプライM3   4月消費者物価指数   3月個人所得及び個人支出
4月シカゴ購買部協会景気指数   4月ミシガン大消費者信頼感指数(確報)

no.9771 ( 記入なし11/04/29 09:30 )


お知らせ
「常任理事国について語りましょう」のレス数がそろそろ10000レスに近づいてきましたので、そろそろ(2)を立ち上げてそちらに切り替えようと思います。尚、皆様のカキコによって「欧米化しすぎた日本」が「ウオーギルトインフォメーションによる洗脳」を克服し、不当解雇などによって失業して精神的に深い傷を負ってしまった多くの若者が救われていくことを切に願います。現在も日本政府や経団連はアメリカや中国などの策略に嵌り、誤った政策を実施していった結果、雇用環境が破壊され、少子化と増税スパイラルの原因となっております。長年このスレを応援してくださった皆様ありがとうございました。

no.9772 ( 記入なし11/04/29 10:53 )


今日の東京市場は祝日のためお休みです。

no.9773 ( よしりんをよく読む人11/04/29 12:50 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1531.20ドル(前日比+14.10ドル)
原油先物取引価格終値1バレル112.86ドル(前日比+0.10ドル)
NYダウ終値12763.31ドル(前日比+72.35ドル)
ナスダック終値2872.53(前日比+2.65)

no.9774 ( よしりんをよく読む人11/04/29 17:06 )


今週更新されたコモディティレポートのテーマは「天候相場期突入で高値を目指す可能性が高まったコーン市場」

no.9775 ( 記入なし11/04/29 17:08 )


イギリスは皇太子の結婚式で盛り上がってるみたいだな。

no.9776 ( 記入なし11/04/29 20:00 )


ユーロ3月失業率9.9%

no.9777 ( よしりんをよく読む人11/04/29 20:01 )


オバマ大統領は最近何やってるんだ?原油や金の高騰が止まらないぞ!完全な公約違反じゃないか!

no.9778 ( 記入なし11/04/30 07:15 )


6620のアドレスをクリックしたら、「今週のまとめ」が載っています。

no.9779 ( 記入なし11/04/30 16:35 )


>9766
 Tそれプラス、三権分立志向ということかな。明治政府発足時には、三権分立は知っていたものの司法や立法よりも、行政が強い力を持って運営されていたと思う。元老院も、国家の指針がぶれないために設置されたものだと思う。
 U一般的な評価は悪くないのではないか?小村寿太郎自体は地方の苦労人、葵重光はA級戦犯だからかも。
 Vそれはその通りで、国柄に合ったように取り入れるのが日本文化なのではないか?
 W安保運動前の社会だったら、暴動が起こっていただろうか?
 X共産党は中国共産党とは手を切ったと言っているが、発足当時から資金的なバックアップを受けていたわけで、少なからず関係はあるだろう。社民党は、北朝鮮の出先機関だから、当然武装されたくはない。
 Yそんなところだろう。
 Zそれはよく聞くことだね。実践できる人物が出るかどうかかな?

>9767〜9769、9771、9773、9774、9777、
 

>9770 なるほど。既成概念の打破ってことだ。

>9772 君がスレ主だったか!?

>9775
 世界的な食糧危機が起こりそう。今後情勢は、大豆とコーンに注目という項目があった。

>9776
 イギリスも緊縮財政でウィリアム皇太子の結婚式から比べるとジミ婚なのだそうだ。それでも、経済効果はあるから喜ばしいこと。末永きお幸せを祈ります。

>9778 公約だったか?G9かG20での声明文だったように思う。

>9779
 わかった。
 三橋氏の指摘もいい。これが印象的。
 『政府の国債発行、あるいは国債償還は、最終的にはインフレ・デフレの調整、すなわち国民経済の需給の調整を目的とするべきなのである。デフレ期には、政府が国債を発行し、不足している需要を拡大する。インフレ期には、政府は国債を償還し、需要を増やさないと同時に、金利を低下させる(クラウディングアウトを防ぐ)。かなり単純化してしまったが、少なくとも政府の負債が100%円建ての日本の場合は、基本的にはこれだけの話だ。』

 『「安易な国債増発は長期金利の急上昇など市場への悪影響が懸念される」
 というのであれば、日銀に引き受けてもらえば済む話だ。財政法は、日銀の国債引き受けについて基本的に禁じているが、
「但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りではない」
 としている。東日本大震災のような大災害が「特別の事由」でなくて、一体何だというのだろうか。
 そもそも、デフレ期に「自国通貨建ての国債償還のための増税」などという奇妙奇天烈な政策を実施した国など、筆者は聞いたことがない。無論、繰り返しになるが、インフレ抑止策として増税や国債償還をやるのは、むしろ望まれる政策だ。とはいえ、デフレ期には異なる。』

no.9780 ( 記入なし11/04/30 22:34 )


>9778
 追加。アメリカで竜巻が160回以上発生して、南部が壊滅的で、オバマは、現地視察中。津波の後のような様相の映像が流れている。

◎空自の緊急発進386回…中国機は2・5倍に
 防衛省は28日、2010年度に日本領空に接近する外国機に対して航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)した回数が前年度比29%増の386回に上ったと発表した。
 過去20年間では、1991年度の488回に次ぐ多さだった。特に、中国機は前年度の約2・5倍の96回、ロシア機が3割増の264回と活発化した。
 同省統合幕僚監部によると、全体の割合では、ロシア機68%、中国機25%、台湾機2%(7回)、その他5%(19回)だった。前年度8回あった北朝鮮機はゼロだった。いずれも領空侵犯そのものはなかった。
 中国機は、軍用機が日中中間線を越え沖縄県の尖閣諸島に初めて接近。今年3月2日のケースで、Y8哨戒機とY8情報収集機各1機が東シナ海上空を南西諸島の方向に飛行し空自戦闘機が緊急発進した。2機は日本領空に約50キロまで近づいた。ロシア機は、3月21日に戦闘機スホイ27と電子戦機AN12の各1機が日本海上空で領空に接近した。

2011年4月28日(木)20時23分配信 読売新聞

 これは、知っておくべき事実。震災を機会に、防衛力を観察していると考えていいだろう。空自の隊員達の方々にはご苦労様だが、丁寧な対応をして頂きたい。

◎シリアの反体制デモ、死者62人に
 【カイロ=加藤賢治、ローマ=末続哲也】シリア治安部隊は29日、国内各地でアサド大統領による強権支配に抗議する反体制デモ隊に実弾を放って鎮圧を図り、在外シリア人権団体によると計62人が死亡した。
 AFP通信が伝えた。最も激しいデモが続く南部の都市ダラア周辺では33人、中部ホムス周辺で27人が死亡したという。
 人権活動家の証言によれば、治安部隊は、軍によって包囲されたダラアに物資をとどけようとした同市周辺の住民数千人に向けて発砲した。こうした事態を受け、国連人権理事会は29日、ジュネーブで特別会合を開き、シリア当局を「明確に非難する」とした決議を採択した。決議は、国連人権高等弁務官事務所にシリアへの調査団派遣を求めた。
 
2011年4月30日(土)13時36分配信 読売新聞 

 ジャスミン革命はどこまで広がっていくのだろうか?反政府軍がどこまで戦い続けられるかが問題らしい。

no.9781 ( 記入なし11/04/30 22:40 )


>9780 訂正 ウィリアム皇太子 → チャールズ皇太子。

no.9782 ( 記入なし11/04/30 23:22 )


>9780
T三権分立は厄介な問題だな。
Uただ牧野伸顕の「人種差別撤廃案」提案と重光葵の「大東亜会議」提唱は一般的にはあまり知られていない。
V「欧米では〜」ということばは聞き飽きた。
Wそれはわからないが、デモくらい積極的にやってもらいたいとは思う。
Xなんでそんな政党に入れる奴がいるんだって感じだな。
Yなぜ日本政府や外務省は内政干渉として突っぱねないのかね?
Zわかってはいるがマスコミに逆らえないといったところかな?

no.9783 ( よしりんをよく読む人11/05/01 06:25 )


金曜日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1556.40ドル(前日比+25.20ドル)
原油先物取引価格終値1バレル113.93ドル(前日比+1.07ドル)
NYダウ終値12810.54ドル(前日比+47.23ドル)
ナスダック終値2873.54(前日比+1.04)

no.9784 ( よしりんをよく読む人11/05/01 06:29 )


明日(月曜日)の経済指標
アメリカ
4月ISM製造業景況指数   3月建設支出
ドイツ
4月製造業PMI(確報)
ユーロ
4月製造業PMI(確報)

no.9785 ( 記入なし11/05/01 06:35 )


>9780
公約違反というのは「大統領選挙」の時の「投機規制」にあたる部分。

no.9786 ( 記入なし11/05/01 10:01 )


>9780
ところで菊池英博教授の「消費税は0%にできる」という著書は読んだことあるかな?

no.9787 ( 記入なし11/05/01 10:24 )


ウオーギルトインフォメーションプログラムの影響の克服なくして日本の再生なし。

no.9788 ( 記入なし11/05/01 21:19 )


明日は憲法記念日か?本当はこんな憲法が60年以上も続いているほうがおかしいのだが・・・。

no.9789 ( 記入なし11/05/02 07:46 )


明日(火曜日)の経済指標
イギリス
4月製造業PMI
ユーロ
3月生産者物価指数
アメリカ
3月製造業受注指数
中国
4月非製造業PMI

no.9790 ( 記入なし11/05/02 08:13 )


しかし何でこんな状況のときにアフリカへのODAを増やすはなしが出てくるのかがわからん。

no.9791 ( 記入なし11/05/02 08:16 )


そろそろ誰か「教科書に載らない歴史」また書いてほしいな(^^;

no.9792 ( 記入なし11/05/02 14:30 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル118.57ドル(6月限)
日経平均株価終値10004.20円(前日比+154.46円)
TOPIX終値865.55(前日比+13.70)

no.9793 ( よしりんをよく読む人11/05/02 17:05 )


1116のアドレスをクリックしたら、ようやく更新されたようだ。

no.9794 ( 記入なし11/05/02 22:15 )


今日の東京市場は「憲法記念日」のためお休みです。

no.9795 ( よしりんをよく読む人11/05/03 07:05 )


今日はGHQから押し付けられた「属国憲法」が施行した日である。

no.9796 ( 記入なし11/05/03 07:26 )


今週は「週刊ポスト」の発売予定はありません。

no.9797 ( 記入なし11/05/03 07:28 )


明日(水曜日)の経済指標
フランス
3月貿易収支
イギリス
4月建設業PMI   3月消費者信用残高
ユーロ
3月小売売上高   4月サービス業PMI(確報)
アメリカ
4月ADP全国雇用者数   4月ISM非製造業景況指数   週刊石油在庫統計
ドイツ
4月サービス業PMI(確報)

no.9798 ( 記入なし11/05/03 12:14 )


今週の三橋貴明氏の経済ブログのテーマは「ショック・ドクトリン(後編)」

no.9799 ( 記入なし11/05/03 12:15 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

10004 件中 9700 から 9799 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [皆さんは、最初どの様に仕事を覚えていきましたか?] [話題をお任せ表示] 次 [宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、東北地方専用2]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「常任理事国について語りましょう」と似ているトピック
01. 常任理事国について語りましょう(2)
02. 真の常任理事国を書いてください
03. 中国の常任理理事国に加入について
04. 歳を重ね、ようやく理解出来た事を書こう。
05. 中国よ、本当に責任はないのか?
06. 理想の国とはどんなものでしょうか?
07. 私は今責任のある仕事をしています
08. 経理の仕事、辞めるの勿体ないですか?
09. この国が先進国と呼べない理由を書こう
10. 今の仕事を辞めたい理由は何ですか?
「常任理事国について語りましょう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 皆さんは、最初どの様に仕事を覚えていきましたか?
02. 宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、東北地方専用2
03. クリック募金して世界で苦しんでいる人々を助けよう(3)
04. 浮気はいいと思ってる人いますか?
05. 歳を重ね、ようやく理解出来た事を書こう。
06. 仕事がなくてつらいです
07. ワーキングプア ホームレスを支援しよう。
08. 日本の借金がやばい、と思います
09. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
10. ハローワークの求人票は嘘ばかり?
HOME 掲示板&トピック一覧