HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [皆さんは、最初どの様に仕事を覚えていきましたか?] [話題をお任せ表示] 次 [宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、東北地方専用2]
話題

常任理事国について語りましょう

カテゴリ:議論
ある番組で常任理事国について語っていました。自分はその番組をみるまで常任理事国を知りませんでした。みなさんは常任理事国って知っていますか?知っている方ぜひ語りましょう!!
常任理事国の国・・・アメリカ、イギリス、ロシア、中国、フランス
          (第二次世界大戦の戦勝国)5カ国

非常任理事国の国・・・スペイン、チリ、ドイツ、パキスタン、ルーマニア
           アルジェリア、アンゴラ、フィリピン、ブラジル
           ペナン 10カ国


投稿者 : 記入なし 日時 : 04/10/15 18:33
Infomation 10004 件中 900 から 999 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

>898
今、話題になっている靖国神社にもパール判事の写真があるね。

no.900 ( 記入なし05/10/17 20:03 )


>899
特筆することがあれば、No.896に教えてあげたら?

no.901 ( 記入なし05/10/17 20:16 )


アメリカ………ベトナム戦争でベトナムに謝罪したことは一度もない。
イギリス……香港を植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。
フランス……ベトナム・アルジェリアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
オランダ……インドネシアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
ポルトガル……マカオを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
ドイツ………ナチの虐殺行為は認めたが、侵略を謝罪したことは一度もない。
ロシア………東欧諸国を戦後弾圧し続けてたが、民主化後謝罪したことは一度もない。
スペイン……フィリピンを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
中国………世界各地で昔も今も侵略と虐殺を続けてるが謝罪したことは一度もない。
北朝鮮………朝鮮戦争で韓国を侵略したことを謝罪したことは一度もない。
韓国…………朝鮮戦争で北朝鮮を侵略したことを謝罪したことは一度もない。
日本…………全ての戦禍国に何度も謝罪している。ついでに賠償までしている。

no.902 ( 記入なし05/10/17 20:33 )


>902
オランダは、今年になって謝罪したと思うよ。↓補足まで。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000025-kyodo-int

no.903 ( 記入なし05/10/17 21:00 )


常任理事国になったら情報量が格段に増えるとか。
でも詳しい情報内容とかわからないけど・・

no.904 ( 記入なし05/10/17 23:31 )


>900
「パール判事の日本無罪論」と「戦争論1〜3」をセットで読むとより理解が深まりますよ。日本は「常任理事国入り」を目指すより、「東京裁判の否定」と「自主憲法の制定」(現行の憲法はGHQが日本敗戦後の占領統治時に押し付けた憲法「別名マッカーサー憲法」でハーグ陸戦法規第43条違反)、ICC(国際刑事裁判所設立条約)への批准、自主防衛体制の整備が先だろうと思うがね。

no.905 ( 記入なし05/10/18 06:10 )


4常任理合計より高負担、許されるか…日本が改正要求(読売新聞)
 【ニューヨーク=白川義和】小沢俊朗・国連3席大使は17日、国連総会第5委員会(行政・予算)で演説し、国連分担金の算定方式について、「安全保障理事会の5常任理事国の4か国(英仏中露)を足しても、その地位を拒否された一加盟国より財政負担が少ない。こうした現状を続けることが許されるのか」と述べ、来年の分担金比率の見直しで改正を求める考えを示した。国連の場で、日本が常任理事国入りと分担金問題を結びつけて発言したのは初めて。
 国連予算の分担率は原則、国民総生産をもとに3年ごとに決定される。2004〜06年の日本の分担率は19・468%(今年は3億4640万ドル)で、米国の22%に次いで多い。米国以外の4常任理事国の合計は、15・31%にすぎない。
 小沢大使は、分担金の算定方式が公正ではないとの「失望感や不満」が日本で増えていると主張。「特別な地位を持つ加盟国が、特別の責任を負うことを反映した制度」を求めていくとし、常任理事国が相応の負担をすべきだとの考えを示した。

[読売新聞:2005年10月18日13時56分]

ロシアが第一番に反論し、現行の分担金比率を変える必要は無いと抗弁した。
しかし、現行でも分担金の納付遅延や未払いはあるのだから、強行に払わないことも可能。ロシアの分担金比率を上げなくてもよいから、日本の分担金比率を常任理事国の中の最低比率より下げてくれれば、どちらもWin-Winの関係になることができる。

no.907 ( 記入なし05/10/18 18:24 )


>906
「中国・韓国に対する日本のあり方」「常任理事国について語ろう」「憲法改正についてどう思う」の掲示板への書き込みはほとんど「有職者」だと思うよ。

no.908 ( 記入なし05/10/18 19:00 )


ナチファシスト同盟国であった裕仁帝国軍から脱却(天皇制廃止)できないのだから拒否されて当然!
打倒鬼畜米英の戦勝祈願した神道は解体して永久国外追放!

no.909 ( 記入なし05/10/18 19:07 )


>907
ついでに「常任理事国の廃止」も提案してやれば良かったのに・・・。

no.910 ( 記入なし05/10/18 20:21 )


今日は変わった色の人がカキコしてるね。珍しいことだ。
でも、常任理自国なんていい加減なもので、本来、中華民国に与えられていた常任理事国の権利を盗ったのは、現在の中華人民共和国なんだけどな。

no.911 ( 記入なし05/10/18 22:07 )


中華人民共和国とロシアは日本より人口がかなり多いんだし、日本より資源に恵まれているんだから、分担率が低いのはおかしい。それに領土面積だって日本の25〜30倍以上あるじゃないか。

no.912 ( 記入なし05/10/18 22:38 )


(余談として)
ところが、日本のGDPは約500兆円で世界第二位なのですよ。
中国は、約150兆円くらいかな。来年、180兆円になると予想されています。
しかし、毎年の成長率の目標が8%で9.5%くらいになりそうだし、香港と合わせた外貨準備高が日本を抜いて世界第一位になった、そして腹が立つのは、日本からのODAで宇宙開発や軍備の増強をしている。したがって、もっと分担金の負担があっても良いでしょう。
問題は、ロシアで一時は日本のODAを受けそうになるくらいまで落ち込んだ。
現在は、石油の自給率が130%(?)を超えていると思うので、回復はしていると思うが、共産主義の後継だから年金給付等も行っているが下げられたと思う。
だから、ロシアが一番先に反対したのだと思うよ。

no.913 ( 記入なし05/10/18 23:12 )


中国、国連分担率変更に反対(共同通信)
 【ニューヨーク共同】中国国連代表部の王新霞参事官は18日、国連総会第5委員会(行政・予算)で演説し、同国や一部の発展途上国から国連分担金の「必要以上の負担増」に対する懸念が示されているとして、分担率の変更や大幅負担増に反対する姿勢を示した。日本は前日の同委員会で、日本の分担金の負担軽減を要求した。 

[共同通信:2005年10月19日09時45分]

わがまま大国の本領発揮なのではないか?儲けたい、金は出したくない(それも発展途上国の語りをして)、軍隊は動かさない、拒否権は使いたい。
常任理事国として相応しくないのではないか?

no.914 ( 記入なし05/10/19 17:42 )


米、日本の分担削減主張に理解(共同通信)
 【ワシントン共同】ボルトン米国連大使は18日、上院外交委員会の公聴会で証言し、国連安全保障理事会常任理事国入りが実現しなければ国連分担金の削減を求めるとの日本の主張に理解を示した上で、費用負担の在り方を研究すべきだとの見解を示した。ボルトン大使は、常任理事国になれなければ「19%の負担を維持できないという議論が出てくるのは理にかなっている」と、日本を擁護した。 

[共同通信:2005年10月19日11時10分]

米国でも、国連分担金が高すぎるとの批判が出ていることもある。日本の分担金削減発言を擁護する事は、自国の負担を減らす時も擁護されるからだ。
やはり、拒否権を持つ国が相応の負担をする事は必要な事だと思う。特権行使のための費用と思えばいいわけだ。もしも、甘受できないのであれば常任理事国の辞任も考えてしかるべきではないだろうか?

no.915 ( 記入なし05/10/19 18:08 )


分担率もそうだけどODAも削減しないとね。

no.916 ( 記入なし05/10/19 19:31 )


ODAの資金分配は上手くいっていなくて
全く足りていないところや、地域住民が
望まないために宙吊りになった資金が発生
している。
この宙吊りになった資金を消費するために
水道も無いところに水洗トイレを作ったりと
メチャメチャ…。
地元住民が要らないといっている施設や
設備を作ったり、持っていったりした為に
有用な土地や住み慣れた地形、自然環境の
破壊になっている現状を、通称ODA公害
と呼んでいる。

no.917 ( 記入なし05/10/19 20:02 )


>917
その通称ODA公害というのをググってみたけど見つからなかったのだが、ちなみにそれはどこの国が対象になっているのかな?

考える事は、
・その国にとって、ODAは不要である。(他に必要な国がある)
・金銭的補助は、政治を行う者によって有効にも無効にもなる。

外務省のODAのあり方についても考える材料になるはず。

no.918 ( 記入なし05/10/19 21:04 )


ODA公害については、最近知ったばかりのことで私も十分に
実態を知っている訳ではないです。済みません。
要は不透明で、非効率的な国際的公共事業汚職みたいなもの。
かつての日本のチッソみたいな政治家の息のかかった工場などの
廃棄物や排水の環境対策費といった外部経済を、自社の環境会計
として扱わず、ODAを使って国家プロジェクトに組み込む。
排出元に改善命令を出すのではなく、例えば排水が流れ込む湖の
水質改善に費やす。確かに湖の水質は保たれるが、そこまでに
行き着くまでには河川を流れるわけで、河川付近の住民にすれば
全然改善されていないに等しい。環境対策費を気にせずに利益を
追求できる企業と裏でつながっている有力政治家は丸儲け。
またno.917で投稿したように、不必要な工事を計画し、繋がりの
ある業者に落札させて袖の下の受け渡しなんてのもある。
結局、環境改善の対象者が、逆に必要以上に被害を受けてしまう。
だいたいこんなこと。

no.919 ( 発展途上国05/10/19 22:42 )


>919
ありがとう。
有り得る事だね、現に中国はODAを宇宙開発や軍事設備に使っていると言われている。円借款で返還されるといっても長期で金利が安いから、内6割くらいはあげているようなものだからな。外務省のフォローが悪いってことになりそうだね。

 No.918

no.920 ( 記入なし05/10/19 22:53 )


「外務省」じゃなく、「害務省」でクグってみれば?

no.921 ( 記入なし05/10/20 03:19 )


↑(笑)

アフリカへの感染拡大警告(共同通信)
 【ニューヨーク共同】東欧のルーマニアや中東のトルコで家禽が鳥インフルエンザに感染、強毒性のH5N1型ウイルスと確認されたことを受け、国連食糧農業機関(FAO)は19日、感染が渡り鳥の進路に沿って中東やアフリカ諸国に拡大する恐れが「著しく高まった」と発表した。FAOはウイルスが突然変異を起こし、人同士で簡単に感染する「新型ウイルス」に生まれ変わると警告している。 

[共同通信:2005年10月20日16時40分]

常任理事国記事ではないが、鳥インフルエンザの波及を示すものとして掲載。

no.922 ( 記入なし05/10/20 18:12 )


気になるところなので。

フセイン裁判に「国際基準」を…アナン国連総長求める(読売新聞)
 【ニューヨーク=白川義和】アナン国連事務総長は19日の記者会見で、イラク元大統領サダム・フセインに対する初公判がバグダッドの特別法廷で開かれたことについて、「法廷での手続きや作業は国際基準に合致しなければならない」と述べ、国際的に認められる水準での公正さや中立性が求められるとの考えを示した。
 アナン氏は「国際基準が満たされなければ疑問の声が当然上がるだろう」と強調。特別法廷に対する米国の強い影響力が指摘され、正当性を疑問視する声もあるなか、今後の推移を注視していく姿勢を示した。

[読売新聞:2005年10月20日22時16分]

フセイン裁判って、国連も監視しているのか?

no.923 ( 記入なし05/10/20 22:51 )


↑東京裁判と同じような批判が国際社会から出るかもしれませんね。

no.924 ( 記入なし05/10/20 23:29 )


↑東京裁判と同じ事をやったら、今度は墓穴を掘るのではないだろうか?
 気付いていても、他の国は口を出さなかっただけだと思う。
 今回、同じ事をやったら求心力がわかるだろうね。

no.925 ( 記入なし05/10/21 00:50 )


>923
本当は国際刑事裁判所でやるべきだと思うだけどね・・・?

no.926 ( 記入なし05/10/21 05:18 )


>926
米国が批准してないから仕方ないのでは?国際刑事裁判所はどのくらい使用されているのだろう?

no.927 ( 記入なし05/10/21 17:37 )


アメリカが批准してしまったら、ブッシュ大統領らアメリカの首脳が「劣化ウラン弾」等の化学兵器の使用(ハーグ条約違反)で提訴されてしまうだろうからね・・・。

no.928 ( 記入なし05/10/21 18:31 )


日本の国連への献金額はアメリカに次いで2番目。
しかも、アメリカ以外の常任理事国全ての献金総額よりも多い。

これだけ献金して、常任理事国の椅子がもらえない日本は、はっきりいってバカ。

最近は韓国にまでバカにされるのもしょうがないね。

no.929 ( 記入なし05/10/21 18:36 )


毎朝起きてここに来ると

常任理事国について語ろう 
靖国参拝、なぜ悪い・・・小泉サン、よう言った!  
北朝鮮、いい加減な事ばかり言って頭に来ませんか? 

の3点セットがアガってるけどどーゆーこと?

no.930 ( 記入なし05/10/21 18:53 )


>930
出勤前の書き込みですよ。

no.931 ( 記入なし05/10/21 18:58 )


>931
チミかね?出勤前に右的なカキコをして出勤するのは!!

no.932 ( 記入なし05/10/21 19:10 )


>929
そこで面白いのが、中国だぞ。分担金下げるって言ったら、宥め役してる。
そりゃ、そうだ。中国・ロシアは2%、1%だからな。上げられたくない訳だ。

no.933 ( 記入なし05/10/21 20:06 )


常任理事国適正分担率
アメリカ17%、イギリス12%、フランス12%、中華人民共和国15%、ロシア10%位にしたらどうだろう?これで日本の分担率はかなり下げれないか?

no.934 ( 記入なし05/10/21 22:04 )


神船を上げてりゃ世話無いよ、常任理事国の責務なんてさ。
戦勝国が利権を維持したいだけ。

no.935 ( 記入なし05/10/21 22:09 )


>934
日本の分担率は下げられるけど、四カ国が反対するのではないか?
今までの2倍〜10倍の比率だよね。実際にそうなったら笑ってしまうと思う。

no.936 ( 記入なし05/10/21 23:37 )


●常任理事国絡みではないけど朗報だった。日本も頑張ってます。

国連から温室ガス排出権、初の獲得…日本企業5社(読売新聞)
 富士写真フイルムや新日本石油など日本企業5社は21日、京都議定書の「クリーン開発メカニズム」を活用し、国際連合から世界で初めて温室効果ガスの排出権の発行を受けたと発表した。
 大和証券SMBCプリンシパル・インベストメンツ、出光興産と沖縄電力も加えた5社が出資している「世界銀行コミュニティ開発炭素基金」が、開発途上国の温室効果ガスを削減する代わりに排出権を獲得できる仕組みを活用したもので、5社には出資比率に応じて計約400トンの排出権が分配される。
 同基金には、日米欧の企業や政府機関など計25社・団体が出資している。中米のホンジュラスに水力発電所を建設し、2003年6月〜05年5月までに二酸化炭素2210トンを削減したと国連から認定された。この水力発電所は年3万7000トンの温室効果ガス削減が見込めるため、基金はさらに約3万5000トンの排出権の獲得を目指す。

[読売新聞:2005年10月21日22時56分]

no.937 ( 記入なし05/10/22 00:04 )


>936
じゃあ、「常任理事国制度」は廃止だな。

no.938 ( 記入なし05/10/22 04:51 )


環境技術力は国力に関わってくるから、国際社会での立場が強くなる意味では
国連内での影響力をある程度大きくする一つの手段としては有用だと思う。
“国”としてではなく、“企業”として進めていくためにも、経済や経営に関する
法律の最適化をより行うべきだと思う。内向きの改革や最適化と思わしておいて
実は国際社会に対する歩をすすめておく。気づいたときには金になり、王手。

no.939 ( 記入なし05/10/22 09:41 )


京都議定書の提出国として、いずれ認められる兆候がある。
この理由は、米国市議会の約200余りが単独で京都議定書に批准するように運動し始めたからだ。自己改善が世界に使用できるようになれば、世界に寄与したことにもなるのではないだろうか?

no.940 ( 記入なし05/10/22 12:52 )


>938
それでも、いいんじゃない。旧態然とした機構が良くないと思ってるんで。 No.936

no.941 ( 記入なし05/10/22 13:21 )


安保理、対シリア経済制裁検討(共同通信)
 【ワシントン共同】訪米中のストロー英外相は21日、国連独立調査委員会がレバノンのハリリ元首相暗殺事件にシリアとレバノンの治安・情報機関高官が関与したと報告書に明記したことを受け、国連安全保障理事会が対シリア経済制裁を検討することになるとの見通しを示した。ロイター通信によると、ライス米国務長官と訪れたアラバマ州で行った英BBC放送とのインタビューで語った。 

[共同通信:2005年10月22日10時35分]

これに対して、シリアは国連報告を批判している。批判せざるを得ないというべきか。
でも、一国の元首相を暗殺したのだから、これを慣例化するわけにはいかないだろう。

no.942 ( 記入なし05/10/22 13:23 )


ここにメモらせてもらう。

政府、米印協力に懸念表明(共同通信)
 政府が、核拡散防止条約(NPT)未加盟のインドと原子力協力で合意した米国に対し「北朝鮮やイランに誤ったメッセージを送りかねない」と懸念を伝えていたことが22日、分かった。NPT体制の形骸(けいがい)化につながる米国の核政策に、唯一の被爆国として異例の苦言を呈した形だ。 

[共同通信:2005年10月22日18時05分]

確かに、政府としての言い分は正しいと思う。

no.943 ( 記入なし05/10/22 22:35 )


安保理G4案は「厄介」米高官(共同通信)
 【ワシントン共同】6月まで米政府の国連政策責任者だったホームズ前国務次官補(国際機関担当)が22日までに共同通信のインタビューに応じ、安全保障理事会拡大問題で日本がインドなど4カ国(G4)での拡大を目指したことを「厄介に感じた」などと、米政府が日本の政策に反対するに至った経緯を語った。安保理拡大をめぐる動きで、米政府の担当者が米国の対応の経緯を詳しく語ったのは初。 

[共同通信:2005年10月22日18時15分]

米国案に反対する常任理事国が増えることは厄介ということになる。
しかし、いずれどこかで191カ国の内のどこかの国が常任理事国になることはちがいないだろう。それは何を意味するか考えてみると、現在の国連機構が変化して旧来の国連ではなくなる事ではないだろうか?

no.944 ( 記入なし05/10/22 22:48 )


>936
どんな方法で「常任理事国の廃止」の方向に持っていったらいいと思いますか?

no.945 ( 記入なし05/10/23 06:54 )


>945
国連が開かれた場所ならば全体の多数決ということになると思うが、それではうまくいかないのだろうね。拒否権があるから、採択されない可能性の方が高いね。

no.946 ( 記入なし05/10/23 11:59 )


>946
多数決で採決したら、圧倒的な賛成多数で「常任理事国廃止案」は可決されるだろうけどね。「常任理事国」は「民主主義の原則」や「人種平等の原則」、「法の下の平等の原則」に反するからね。

no.947 ( 記入なし05/10/23 13:02 )


↑分担金比率を増やして、利益がなくなれば変わるかな?

no.948 ( 記入なし05/10/23 20:47 )


分担金の問題と常任理事国の廃止案はセットした方がいいと思います。現常任理事国の身勝手をいつまでも許すわけにはいかない。かつては日本の「人種平等案」を過半数で通っていたのに無理やり否決し、日本に原爆を落とし、事後法の東京裁判で裁いた日本の常任理事国の横暴にはそろそろ終止符を打つべきだ。しかも、かつては有色人種の国を好き勝手に植民地にした国でもあるし、現在でも国際法違反の常習国である。このような理不尽をこれ以上許していいものであろうか?

no.949 ( 記入なし05/10/23 21:41 )


そのための国連改革だったと思うのだが、それは阻止されてしまった。
先ずは、特権に対する分担金の増加、次にODAの増加。と特権に対する負荷を負って貰うようにしていくべきだね。

no.950 ( 記入なし05/10/23 23:00 )


米政府、レバノン元首相暗殺で国連の対応要求(ロイター)
[国連 21日 ロイター] ブッシュ米大統領は21日、ハリリ元レバノン首相暗殺事件にシリアの当局者が関与したと指摘する国連の独立調査委員会がまとめた報告書を受け、国連が早急に討議し、対応を検討するよう求めた。
 ハリリ元首相と他20人は今年2月14日、ベイルートで爆弾による攻撃を受け死亡。報告書は、ハリリ元首相の暗殺は、レバノンの治安当局と共謀したシリアの治安当局幹部の承認なくして実行することは不可能だった、との結論をまとめている。
 一方、シリア当局者は、報告書は政治的なものであるとしてはねつけ、内容も虚偽であると主張した。
 ブッシュ大統領は、国連ができるだけ早急に報告書を討議するよう、ライス米国務長官から働きかけることを要請した、と明らかにした。
 ストロー英外相は、安全保障理事会のメンバー国は制裁を議論するとの見通しを示したが、制裁の提案についてどの程度の支持が獲得できるかについては具体的に述べていない。

[ロイター:2005年10月22日21時04分]

国連判断はどうなるだろうか?

no.951 ( 記入なし05/10/23 23:10 )


>886
小林よしのりの「戦争論1〜3(特に3はお薦め)」や「新ゴーマニズム宣言シリーズ(特に11〜13がお薦め)」は読みましたか?

no.952 ( 記入なし05/10/24 20:56 )


>952
ごめん、まだなんだ。「南京事件」の本を探していたんだが、求める資料が無くて別な新書を買ってしまった。(・.・;)

no.953 ( 記入なし05/10/24 22:20 )


日本の常任理入り、実現に向け日米で協議へ(読売新聞)
 来日中のニコラス・バーンズ米国務次官(政治担当)は24日、東京の米国大使館で記者会見し、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りを可能にする国連総会決議案を今後数か月をかけ、日米間で協議していく意向を明らかにした。
 米国は日独などの4か国グループ(G4)が策定した枠組み決議案には反対したが、人権委員会の改革など米国が懸案の処理にめどが着いたことを理由に、日本の常任理事国入りに向けて本腰を入れる姿勢を示したものだ。
 バーンズ次官は、米国が支持できる安保理拡大の幅について「安保理メンバー国の数では20〜21だ」とし、「常任理事国と非常任理事国をいくつにするか、可能性はいろいろあるが、どんな場合でも日本の常任理事国入りを米国は支持する」と明言。「今後数か月をかけ、国連総会の支持が得られる案について日本と協議する」と語った。

[読売新聞:2005年10月24日21時26分]

No.952これどう思う?このまま行ってしまっていいのか?

no.954 ( 記入なし05/10/24 22:57 )


日本が常任理事国入りするには、まずアジア諸国から理解を得なければならない。特に中国と韓国である。
歴史認識や戦争責任の問題で、日本には常任理事国入りする資格が無いと言われており中国や韓国との関係は冷め、日本の地盤沈下の可能性も指摘されている。
近隣諸国の理解は重要で、日本と同じく常任理事国入りを目指しているドイツ、ブラジル、インドも近隣諸国とは必ずしも仲が良いわけではなく、強い反対を受け問題も抱えている。
常任理事国入りするにつれてのメリットは以下の3つである。
まず、日本は国連分担金の負担割合が常任理事国であるロシアや中国を超え、アメリカに次いで2番目に負担しており、全体のおよそ20%も出している。その貢献度と現在の国力に見合った発言力を得られる点。
次に、日本は唯一の非核保有国として今の常任理事国にはない独自の立場から発言することで、世界の平和をアピール出来る点。
最後に、191カ国もの国々の上に立つことで世界全体の動きを見る事ができ、情報収集の点で格段に有利になる点だ。
一方デメリットは、拒否権である。G4が常任理事国入りすると拒否権を持つ国が増えてしまい、急いで結論を出したい時に意見がまとまらない事だ。
私は、唯一の被爆国として常任理事国の一員となり平和に貢献するべきだと思う。

この後の意見がつづかない・・・

no.955 ( 05/10/24 23:01 )


>954
そこまでして常任理事国入りしたいのかなあと思いますね。ワシは常任理事国自体を廃止するべきだと思っていますよ。何度も言っているが、常任理事国の制度自体が非民主的制度だし、法の下の平等に反する制度だと思います。第一次世界大戦後のパリ講和会議で当時の日本がどのような思いで「人種平等案」を提案したかということと「東京裁判」でパール博士がなぜ「日本は無罪である」と言っていたのかを現在の外務省や日本政府(自民党)は理解していないのではないでしょうか?

no.956 ( 記入なし05/10/25 02:11 )


>955
大たい、いいじゃないかな。導入部(文章の先頭)に国連の成立と国名、日本の加盟時期を入れたら、800字くらいになってしまうと思うよ。

>956
そうだよね。例え、常任理事国になっても分担金の見直しは必要だと思う。最低限度を決めてやら無いとドイツ等もかなり負担しているのだから、納得できないだろう?
これまでの常任理事国を保持するのは難しくなるだろうし、世界各国もそれを望んでいるはずだ。

no.957 ( 記入なし05/10/25 17:51 )


ODA白書、「貧困撲滅」の方針を強調(読売新聞)
 政府は25日、2005年版の「政府開発援助(ODA)白書」を発表した。国際的な飢餓や貧困の撲滅などに向け、2000年国連サミットで採択した「ミレニアム開発目標」を取り上げ、アフリカなどで目標達成が厳しい状況にあることを示し、15年の期限までに達成に向けて努力する方針を強調した。
 また、社会資本整備を通じた経済成長や災害支援など、アジアで実績を伸ばした日本独自のノウハウを生かした貢献の重要性を訴えた。
 日本の04年のODA実績は、前年比0・3%増の約89億555万ドルで、世界第2位の援助国。白書には、中国向けODAに関して、08年の北京オリンピック前までに円借款の新規供与を終える方針を明記した。

[読売新聞:2005年10月25日14時16分]

今は、それを素直に喜べないな。

no.958 ( 記入なし05/10/25 17:53 )


>957
貴方も常任理事国は廃止したほうがいいと思っているのですか?

no.959 ( 記入なし05/10/25 22:15 )


>959
新しい機構になってほしいと思ってます。国連成立から60年が経過したので、見直してもいいでしょう。191カ国が参加する国連に戦勝国権利は希薄なものなのではないでしょうか?それよりも平等に決めるべき時期ではないかと思います。

no.960 ( 記入なし05/10/25 22:26 )


ストリートファイトをリングファイトに変えただけの現状では無意味。
勢力争いばかりせず、地球連邦政府的な機関になれないものかね。

no.961 ( 記入なし05/10/26 04:50 )



地球連邦政府的な機関というはあればいいと思う。
現時点では各国が自国の利益を優先しているので、なかなかそういう形態になりそうにない。共通の問題点が無ければまとまれないのか?とさえ思ってしまう。
地球温暖化等は地球規模でなければ、解決できない問題だと思ってます。

連邦政府については、以下のような意見もあるようです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h14/jog223.html

no.962 ( 記入なし05/10/26 17:41 )


↑国際派日本人養成講座のホームページですね。ワシもよく見ています。

no.963 ( 記入なし05/10/26 19:29 )


●余談です。
レバノン元首相の暗殺で、米仏は安保理に付託することを提唱している。シリアはロシアに泣きついて、ロシアはシリアの安保理付託に反対した。

ロシアはシリアがお得意様かもしれないが、分担金率の変更が求められている時点でのロシアの付託拒否は、面白い展開になるかもしれない。経過がどうなるか?

no.964 ( 記入なし05/10/26 22:33 )


日本提出の核軍縮決議案、国連委で採択(読売新聞)
 【ニューヨーク=白川義和】国連総会第1委員会(軍縮)は26日、日本が提出した核軍縮決議案「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」を賛成166、反対2、棄権7で採択した。
 昨年同様、米国とインドが反対した。決議案は12月、国連総会の本会議に上程され、採択される見通し。
 日本は1994年以降、核軍縮決議案を毎年提出し、採択されているが、今回は過去最多の賛成票を得た。棄権したのは、中国、イスラエル、北朝鮮、パキスタン、ブータン、ミャンマー、キューバの7か国。
 決議案は核実験全面禁止条約(CTBT)の早期発効に向けた署名・批准などを求めており、米国はCTBT批准を拒否している立場から今回も反対した。

[読売新聞:2005年10月27日11時26分]

国家数が足りないので出席していない国もあるということになる。
核廃絶に関して賛同を得る事ができることは、他の案件についても決定する事ができそうだ。棄権した国家の中には意外な国家もあることが分かる。

no.965 ( 記入なし05/10/27 17:33 )


早君、できたかな?もうすぐ推薦試験の時期だ。当初よりは良くなったから大丈夫だろう。

no.966 ( 記入なし05/10/28 17:44 )


APECでの首脳会談困難(共同通信)
 【北京・共同】中国の武大偉外務次官は25日、共同通信加盟社論説研究会の訪中団と会見し、来月に韓国・釜山で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などの際の日中首脳会談の可能性について「かなり困難と感じている」と述べた。中国政府当局者が第三国での首脳会談も困難との姿勢を表明したのは初めて。武次官は、「日本の国連安保理常任理事国入りを支持しない」と述べた。 

[共同通信:2005年10月25日12時15分]

これで心置きなく分担金比率の削減を提示できるというものだ。中・露は増加必至。
英仏はどうなるだろう?

no.967 ( 記入なし05/10/28 17:50 )


旧フセイン政権にリベート(共同通信)
 【ニューヨーク共同】イラクの旧フセイン政権下における国連人道支援事業「石油・食料交換計画」をめぐる不正事件で、国連の独立調査委員会は27日、企業の関与に焦点を合わせた最終報告書を発表した。報告書は、66カ国、2000社以上の企業や個人が旧政権側に18億ドル(約2073億円)相当の不正リベートなどを支払ったと指摘。 

[共同通信:2005年10月28日11時15分]

日本企業も含まれているらしい。

no.968 ( 記入なし05/10/28 17:51 )


>960
2002年に設立された国際刑事裁判所についてはどう思いますか?日本は未だにICCに批准していないようですが・・・?

no.969 ( 記入なし05/10/28 19:23 )


>969
最近、元気が無いね。以前、話しをした時には日本では検討段階だったと思うけど、現在のところは日本は拒否する理由は無いと思う。

no.970 ( 記入なし05/10/28 21:41 )


日米外相、常任理入り連携強化(共同通信)
 【ワシントン共同】訪米中の町村外相は28日、ライス米国務長官と会談、日米連携を強化することにより日本の国連安全保障理事会常任理事国入りを目指す方針で一致。日米合わせて通常予算の4割を超える国連分担金の比率を見直す必要性でも合意した。北朝鮮の核問題に関する6カ国協議で町村外相は「北朝鮮への経済支援も議論する必要がある」と説明。長官は「日米韓の連携が重要」と述べた。 

[共同通信:2005年10月29日13時20分]

ここでは今までに報道された事の繰り返しもあるが、分担金の削減についても同調することが話し合われた模様。結果としては、現行の常任理事国制度がある限り中国の賛同を得る事はできないから、日本の常任理事国入りは無いものではないかと思う。
これについては、11月20日の「日高レポート」でテレビ報道による米国の認識が放送される予定。

no.971 ( 記入なし05/10/29 18:30 )


日本政府と外務省はなにか時代遅れの考え方をしている気がする。

no.972 ( 記入なし05/10/29 18:48 )


>970
アメリカにびびって批准しないのかもしれないね。

no.973 ( 記入なし05/10/29 22:03 )


コドモ。

no.974 ( 記入なし05/10/29 22:04 )



それなら大人の意見を書いていけばいいのに。掲示板でこの手の事を書く人は割と意見無かったりするんだよな。大人の意見が聞きたいなぁ。

no.975 ( 記入なし05/10/30 01:15 )


安保理拡大へ協力で一致(共同通信)
 小泉純一郎首相は29日夜、パラグアイのドゥアルテ大統領と京都市の京都迎賓館で会談し、国連安全保障理事会の拡大に向け協力していくことで一致した。大統領は日本の経済支援などに対する「感謝の気持ちの表れだ」として、常任理事国入りを支持する考えを表明。首相は大統領が進める民主化の努力を評価し、経済協力などの支援を続ける方針を伝えた。 

[共同通信:2005年10月29日20時40分]

様々な国からすれば、現在の常任理事国制度がいいものと考えていないかもしれないが、やはり途上国の実情は産業復興のための資本が必要という事になりそう。

no.976 ( 記入なし05/10/30 11:46 )


増税してまで海外に金ばら撒くなよ、国賊小泉純一郎!

no.977 ( 記入なし05/10/30 21:03 )


●常任理事国がらみではないが、イラン・北朝鮮の発言が国連で問題になっているので記載します。

@北朝鮮次席大使の発言批判(共同通信)
 【ソウル共同】ヒル米国務次官補は30日、訪問先の韓国で報道陣に対し、北朝鮮の韓成烈国連代表部次席大使が、同国が要求する軽水炉の完成まで核を放棄しないと述べたことについて「彼も冷静さを欠いた(自分の)発言を深く後悔しているだろう。全く受け入れられない」と批判。聯合ニュースが伝えた。ヒル次官補は韓国首席代表の宋旻淳外交通商次官補らと同日夜に協議、31日に日本へ向かう。 

[共同通信:2005年10月30日21時35分]

これは、六カ国の内五カ国が批判するだろう。

Aイラン大統領に非難集中(共同通信)
 【テヘラン共同】イランのアハマディネジャド大統領が最近「イスラエルは地図上から抹消されなければならない」と言明、これに対しイスラエル、米国はもちろん、原発支援などでイランと友好関係にあるロシアからも批判の声が上がるなど、発言が国際社会に波紋を広げている。イラン核問題の国連安全保障理事会付託をめぐり、欧米の圧力が一層強まるのは必至。 

[共同通信:2005年10月29日18時20分]

イランはイスラエルという国自体を認めていないが、国連での発言としては不適当であった。味方であったロシアからも批判されてしまうと、加護する国がなくなってしまう。

no.978 ( 記入なし05/10/30 21:59 )


イランに限らず、イスラエルに恨みを持っているアラブ諸国は多いだろ。

no.979 ( 記入なし05/10/31 01:42 )


>979
考えてみれば、どこかに住まないと解決しないということは自明だよね。
ユダヤ人にとっては、ヨルダン川の西側が聖地とされているからそこを選択したわけで、これまで散々迫害されてきたことも事実。イスラムの聖地もヨルダン川の西であるならば、これをどうすればいいか?ということが問題になると思う。

更に、枝に逸れるとキリストが我父と呼んだのはアラーの神っていう話もあるくらいだから、本来キリストはユダヤ人でヤハウェが絶対神のはずなのではないのか?
五千年前のヤハウェとその後のアラーは同一???これから先は詳しくないし、異論続出だろうから止めます。

いずれにしても、お互いに共有する気持ちにならなければ解決しないのではないだろうか?

no.980 ( 記入なし05/10/31 17:42 )


国連安保理、元レバノン首相暗殺でシリア制裁決議案を採決へ(ロイター)
 [国連 30日 ロイター] 国連安全保障理事会は、ハリリ元レバノン首相暗殺に対する国連の調査にシリアが全面協力しなかった場合、同国への経済制裁発動を盛り込んだ決議案採択に向け準備に入った。
 決議案を提唱している米国とフランス、英国は全会一致での採択を目指している。ロシアと中国は制裁に反対を表明したが、外交筋によると、投票で拒否権を発動しないとみられている。
 採択には9カ国の賛成が必要。ロシアと中国のほか、安保理唯一のアラブ系国家であるアルジェリアは、拒否権を発動せずに投票を棄権する可能性がある。
 草案では、国連の調査員が容疑者と判断したあらゆる人物を、シリアが事情聴取のため拘束することが求められている。さらに、シリアが協力しなかった場合には、経済制裁を含む一段の措置が検討されることが明記されている。

[ロイター:2005年10月31日11時28分]

シリアへの経済制裁発動の決議案は通るのかもしれない。また、きな臭い。

no.981 ( 記入なし05/10/31 18:05 )


日本人拉致を非難 国連総会(共同通信)
 【ニューヨーク共同】北朝鮮の人権状況改善を促すため、欧州連合(EU)が国連総会第3委員会(人権)に今週提出する決議案の全容が30日、明らかになった。「強制的失踪(しっそう)という形の外国人拉致」は北朝鮮による「組織的な人権侵害」と非難、拉致に関する「未解決の諸問題」に深刻な懸念を表明。北朝鮮を名指しして日本人を含む外国人の拉致を非難する決議案が総会に提出されるのは初。 

[共同通信:2005年10月31日09時35分]

いろいろな絡みはある事とは思うが、決議案が提出される。

no.982 ( 記入なし05/10/31 18:07 )


北朝鮮が拉致した日本人を殺害していたり、処刑されていたりした事実が明らかになればその時は少なくとも経済制裁は発動されるだろう。

no.983 ( 記入なし05/10/31 20:06 )


北朝鮮内の人権問題・韓国人拉致被害・日本人拉致被害があるので、先ずは人権委員会の査察要請、介入、・・といった手法になるんだろうね。

no.984 ( 記入なし05/10/31 22:05 )


安保理拡大でAUサミット(共同通信)
 【アディスアベバ共同】アフリカ連合(AU)はエチオピアの首都アディスアベバのAU本部で31日、国連安全保障理事会の拡大問題について臨時首脳会議(サミット)を開催した。AUが強く求めている「新常任理事国への拒否権付与」に関して何らかの妥協が図られるどうかが焦点。会議の結果次第では、日本やドイツなど4カ国(G4)との共同決議案策定の動きが再浮上する可能性もある。 

[共同通信:2005年10月31日21時35分]

国連というところも分かり難いところで、AU会合の結果でG4案が早くも浮上してしまうものなのか。

no.985 ( 記入なし05/10/31 22:28 )


↑関連して

中国が日本などG4を批判(共同通信)
 【アディスアベバ】国連安全保障理事会の拡大問題で、中国がアフリカ諸国に「(安保理拡大を目指す日本など4カ国の)G4に国連改革をハイジャックさせてはならない」などと強調、日本を批判していたことが1日までに分かった。10月31日に開かれたアフリカ連合(AU)の臨時首脳会議(サミット)にAUの10カ国委員会が提出した非公開の報告書を共同通信が入手し判明した。 

[共同通信:2005年11月01日11時00分]

中国は必死だな。何を必死になっているんだ?中国もアフリカにODAを増やしたらどうだ?毟ってばかりじゃ、アフリカにすまないだろう。

no.986 ( 記入なし05/11/01 18:04 )


イラクは国連安全保障理事会に対し、自国の治安部隊では治安を維持できない現状を認め、米国主導の多国籍軍のイラク駐留をもう1年継続するよう要請したらしい。
まだまだ、イラクはたいへんそうだ。

no.987 ( 記入なし05/11/01 18:05 )


>986
中華人民共和国は常任理事国の廃止を提案しても一番強硬に反対すると思うけどね。

no.988 ( 記入なし05/11/01 18:45 )


↑同意。分担金比率を下げようとした時は、なだめ役を少しの間やってたんだけどね。
 常任理事国への執着は強そうだ。必死にならないで、拒否権使えばいいのに。
 きっと、使用すると他の常任理事国から分担金比率増を言われるんだろうね。
 No.986

no.989 ( 記入なし05/11/01 22:05 )


↑特にアメリカから言われるだろう。

no.990 ( 記入なし05/11/02 05:41 )


米国は中国を牽制しているから必ず言うだろう。でも、中国は相変わらず日本の事を言っている。↓

国連、民族差別非難決議を採択(共同通信)
 【ニューヨーク共同】国連総会本会議は1日、ナチス・ドイツによる第2次大戦中のユダヤ人大量虐殺を踏まえ、ポーランドのアウシュビッツ強制収容所が解放された1月27日を「国際追悼デー」とし、特定の民族や宗教への差別や攻撃を非難する決議案を全会一致で採択した。中国が旧日本軍の南京大虐殺を非難、反米チャベス政権のベネズエラは広島、長崎への原爆投下を「正当化できない」と批判。 

[共同通信:2005年11月02日09時50分]

中国が行った大革命・大躍進で発生した6000万人の死亡はどう解釈するのだろうか?
中国もまた、異民族の集まりではないか?チベット族の虐殺・ウイグル族への迫害をどう説明するのだ。過去の日本を攻めるより、現在の自身を反省すべきではないのか?
南京事件も本当かどうか検証が必要だと思う。

no.991 ( 記入なし05/11/02 17:40 )


南京事件の真相が明らかになれば、松井石根大将の名誉も回復されますね。

no.992 ( 記入なし05/11/02 20:03 )


南京事件が掘り返される事になると、東京裁判自体も見直しってことになるのかな?
東京裁判をやり直すということは、パール判事の判決も見直されるから靖国問題すら解決する可能性もある。戦犯は侵略の時に対応するなら、戦犯自体もなくなるのか?

no.993 ( 記入なし05/11/02 22:38 )


東京裁判のやり直しは常任理事国の廃止に繋がってくるから、ぜひやりなおしてもらいたいですね。

no.994 ( 記入なし05/11/03 01:57 )


アメリカの原爆投下はハーグ陸戦規定第23項及び第25項に違反する行為として断罪されるべき。ベトナムでの枯葉剤大量散布やイラク・アフガニスタン・コソボでの大量の劣化ウラン弾の使用についても同様の違法行為として断罪されるべき。

no.995 ( 記入なし05/11/03 09:24 )


北朝鮮非難決議案を提出(共同通信)
 【ニューヨーク共同】欧州連合(EU)と日米などは2日、北朝鮮による日本人含む外国人拉致について「組織的な人権侵害」と非難する決議案を国連総会第3委員会に提出した。欧州の国連外交筋によると30カ国以上による共同提案で、外国人拉致問題で北朝鮮を名指しして非難する決議案が総会に提出されたのは初めて。日本は共同提案国に名を連ねることで拉致問題解決への決意をあらためて示した。 

[共同通信:2005年11月03日11時20分]

これほどに多くの国からの支援が受ける事ができた事は幸いであると思う。

no.996 ( 記入なし05/11/03 18:07 )


国連安保理、大島国連大使をエチオピアなどに派遣(読売新聞)
 【ニューヨーク=大塚隆一】国連安全保障理事会は2日、エチオピアとエリトリアの間で緊張が高まり、停戦合意の監視や国境画定作業の支援にあたる国連平和維持活動(PKO)に支障が出ているため、安保理PKO作業部会議長の大島賢三国連大使を6日から9日まで両国に派遣し、情勢の視察にあたらせることを決めた。

[読売新聞:2005年11月03日21時46分]

アフリカはまだまだ、これからだ。先ずは、教育から始めるべきなのではないだろうか?もちろん、安定的に得られる食料はもっと大事だが・・。

no.997 ( 記入なし05/11/04 17:59 )


金をばら撒くだけでは限界がある。

no.998 ( 記入なし05/11/04 18:29 )


>886、895
http://www.ne.jp/asahi/unko/tamezou/book/tanaka_masaaki.html

no.999 ( 記入なし05/11/04 19:00 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

10004 件中 900 から 999 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [皆さんは、最初どの様に仕事を覚えていきましたか?] [話題をお任せ表示] 次 [宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、東北地方専用2]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「常任理事国について語りましょう」と似ているトピック
01. 常任理事国について語りましょう(2)
02. 真の常任理事国を書いてください
03. 中国の常任理理事国に加入について
04. 歳を重ね、ようやく理解出来た事を書こう。
05. 中国よ、本当に責任はないのか?
06. 理想の国とはどんなものでしょうか?
07. 私は今責任のある仕事をしています
08. 経理の仕事、辞めるの勿体ないですか?
09. この国が先進国と呼べない理由を書こう
10. 今の仕事を辞めたい理由は何ですか?
「常任理事国について語りましょう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 皆さんは、最初どの様に仕事を覚えていきましたか?
02. 宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、東北地方専用2
03. クリック募金して世界で苦しんでいる人々を助けよう(3)
04. 浮気はいいと思ってる人いますか?
05. 歳を重ね、ようやく理解出来た事を書こう。
06. 仕事がなくてつらいです
07. ワーキングプア ホームレスを支援しよう。
08. 日本の借金がやばい、と思います
09. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
10. ハローワークの求人票は嘘ばかり?
HOME 掲示板&トピック一覧