HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [犬猫が年間約55万頭殺されています。] [話題をお任せ表示] 次 [ご飯を美味しく炊けるの?]
話題

公務員が多過ぎで国家財政赤字増大。公務員を減らしませんか?

カテゴリ:議論
公務員が多過ぎで国家財政赤字増大 公務員を減らそう

財政赤字の原因は公務員の給料にあり

未だに1000万円前後の給与を貰っているのは
我々市民は、納得がいかない

改革になっていない証拠だ


投稿者 : 記入なし 日時 : 04/08/15 12:35
Infomation 1069 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

 人口一万人あたりの公務員の数は、日本は321人ですが、サミット諸国でこれより少ないのは、カナダの300だけです。フランスは1062人で日本の3.3倍、イギリスは735人で日本の2.3倍、ドイツは678人で日本の2.1倍、アメリカは643で日本の2.0倍、イタリアは628人で日本の2.0倍です(1994年。イギリスのみ1993年。OECD=経済協力開発機構の統計から)。

no.100 ( 記入なし04/12/26 17:20 )


じゃあみんなでしゃかいしゅぎこっかをつくって
みんなでこうむいんになればいいではないか?

no.101 ( 記入なし04/12/26 17:21 )


きたちょうせんをしはいして、そのじんみんをはたらかせてくらす。
にほんじんは、みんなきたちょうせんのかせぎでゆうゆうとくらす。
すばらしいとおもわないか。

no.102 ( 記入なし04/12/26 17:37 )


そんなことより30歳以上のニートと無職を北チョソに売り飛ばして
フィリピンの看護士を大量に雇った方が、何ぼもよいと思われ。

no.103 ( 記入なし04/12/26 17:41 )


>>100
要は数少ない正規職員が独占しているということですね
欧米みたくワークシェアすればいいのになぁ

no.104 ( 記入なし04/12/26 17:48 )


http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/990719_faq.html

〈問い〉日本共産党の第四回中央委員会総会(四中総)で、日本の公務員は、世界でも極端に少ないということが報告されましたが、具体的にどういうことでしょうか。その数字には地方自治体の公務員も含まれていますか。(新潟・一読者)

 〈答え〉 四中総報告は、サミット(先進国首脳会議)諸国のなかで、日本は、公務員(地方公務員も含む)による公的サービスが極端に少ない国であることをあきらかにしました。

 人口一万人あたりの公務員の数は、日本は三百二十一人ですが、サミット諸国でこれより少ないのは、カナダの三百人だけです。フランスは千六十二人で日本の三・三倍、イギリスは七百三十五人で日本の二・三倍、ドイツは六百七十八人で日本の二・一倍、アメリカは六百四十三人で日本の二・〇倍、イタリアは六百二十八人で日本の二・〇倍です(一九九四年。イギリスのみ一九九三年。OECD=経済協力開発機構の統計から)。

 このことは、日本の国民は、公務員による公的サービスを、ヨーロッパやアメリカの二分の一から三分の一しかうけていない、ということです。たとえば長期の深刻な不況のなかで、職業安定所を訪れる求職者は一九九〇年の百二十八万人から一九九七年の二百十二万人へと一・六五倍にもなりましたが、職安職員の定員は一万二千八百三十二人から一万二千八百四十三人へと、わずか十一人ふえただけです。このため、職安窓口では満足な相談もできない状況がつづいています。

 ほかにも、国民生活に不可欠な分野での人員不足は深刻で、ホームヘルパーは、介護を必要とする高齢者すべてにサービスを提供するには二十五万人の増員が必要です。保育でも待機児童の解消には約一万人が必要です。三十人学級の実現のためには七万人の教員が必要です。消防士は基準二十万人のところが十四万人で、六万人も不足しています。

 「行政改革」の名で公務員を減らすのでなく、国民の権利としての公的サービスを充実するために、生活に密着した分野で雇用を拡大することは、労働時間短縮による雇用拡大や、解雇・リストラ規制による雇用防衛とともに、重要な課題になっています。(幸)

no.105 ( 記入なし04/12/26 19:46 )


http://www.thefuture.co.jp/saishin/2000_01.html

1/18 日本の国家公務員の給与は世界一!? 
 1/17(月)の日本経済新聞(朝刊)によると、日・米・欧の主要国(調査の困難なフランスを除く)のうち、日本の国家公務員の給与水準が一番高いと大蔵省などの関係省庁の調査で判明したという。
 具体的には、1999年1月の俸給表をもとに配偶者一人・こども一人を扶養家族として想定し、1ドル105.2円(11/1の円相場)で試算すると、本省課長級では、日本1356万円、米国1215万円、英国1045万円、ドイツ851万円と日本はドイツよりも500万円以上多い。また、局長級では、日本2039万円、英国1398万円、米国1324万円、ドイツ1181万円と日本はドイツよりも何と850万円以上多い。その結果、日本の本省課長級は、米国と英国の局長並の給与水準となっている。ちなみに、毎年総務庁から発表される国家公務員の平均ボーナスからは管理職のそれはどういう訳か省かれている(地方公務員の平均ボ−ナスには管理職のそれを含めて発表するのが一般的である)。
 なお、日本の官僚の退職金は事務次官8347万円、本省局長6286万円、本省課長1574万円である(日経編『官僚 軋む巨大権力』1994年の推計による)。
 したがって、キャリア官僚の給与について言えば、一般に言われているように「民間と比較すれば低い」とは言えない。ただ、日本の民間一流企業の給与水準がいくらかについては資料を持ち合わせていないので、この水準が適正かどうかは一概に言えない。もちろん、不況に苦しむ中小企業から見れば、夢のような金額である。しかし、公的資金を注入された銀行(義理で注入を受け入れた東京三菱銀行は別論)の管理職よりもキャリア官僚の給与が少ないのはおかしいと言えるかもしれない。
 ただ、国と地方で600兆円を超える(国民一人あたり500万円超!)負債をかかえた現状では、公務員の給料の適正化と事務効率の向上は重要な検討課題であると思われる。

no.106 ( 記入なし04/12/26 19:47 )


結論

公務員の人件費を1/3にして雇用を倍増すべき。

no.107 ( 記入なし04/12/26 19:48 )


早く社会復帰しろよ。

no.108 ( 記入なし04/12/26 19:50 )


http://www5a.biglobe.ne.jp/~seimiya/2003.9.20-2.htm

公務員の概念と範囲について

 

2003年9月20日(土) 清宮寿朗

 公務員の員数削減に反対する理由の一つとして、「アメリカは地方公務員の数が、人口1000人当たりで見ても日本の2倍である」との指摘をよく耳にします。そのデータは、以下のホームページでも公表されています。


http://member.nifty.ne.jp/sib/koumu/jitumu/kazu.htm

 しかし、公務員の概念や実質的な範囲については明確にされておらず、統計の取り方にも問題がありそうです。 

 しかし、また、米国の公務員一人当たりの人件費(手取り給与ではない)も問題でその平均が日本の半分、つまり約500万円程度であれば、公務員の員数削減や民営化政策とは一見逆行するようですが、雇用問題あるいは公共サービス業務のワークシェアリングという観点からみれば米国のほうが合理的といえるのかもしれません。正確な統計がないのでなんともいえませんが、米国の公務員一人当たりの人件費は平均で約500万円から600万円といわれています。もし、日本の公務員の平均的人件費が約500万円から600万円の民間並のものであるとすれば、確かに公務員の員数削減は強く推進できないかもしれません。 

 ただ、日本の公務員の平均的人件費は、小規模自治体職員や例外はあるとしても約1000万円であることが判明してきています。某自治体では約1100万円というデータもありますので、人件費削減が遅々として進まないようであれば、やはり員数削減問題はあいかわらず続くと思われます。

 ところで、日本における実質的な公務員の範囲も問題です。公務員は、国家公務員法・地方公務員法で規定されている公務員のみに限定して考えるべきではないと考えます。

 日本では、一般的には、政府職員や自衛官、海上保安官、国会職員、裁判所職員、国公立大学の教職員や事務職員、都道府県の首長や職員(警察官や教職員も含めて)、市区町村の首長や職員、国会議員や公設秘書、地方議会議員(10,000名以上)、教職員、独立行政委員会の委員や事務局職員等を公務員としています。

 しかし、実質的な公務員を政府の事業事務を含めて、「独占的な公共事業事務サービスを行う団体の職員」と定義しなおすと、たとえば、道路関連4公団職員はもちろんのこと、その系列下にある株式会社、いわゆるファミリー企業(86社)の職員も含まれることになります。高速道路の切符を切るだけの公共サービスでも25社が関わっており、年間900億円の人件費が公団から支払われています。

 地方公社    約10,000
 公社・公団   約100
 独立行政法人  約60
 公益法人    約28,000
 学校法人    約7,500
 宗教法人    約190,000
 社会福祉法人  約14,500
 
 その他、これらの外郭公的団体の下にある系列のファミリー企業群や政府・地方自治体出資の第三セクター、そしてNTT、JT、KDD(現在はKDDI)等の企業も含めて考える必要があります。
 いわゆる「みなし公務員」や「準用公務員」、「準公務員」。
 そして、公共事業や補助金行政の影で事実上、税金でまかなわれる天下り等の「隠し公務員」、下級公務員の天下りである中小企業内の「隠れ公務員」等の存在もあります。
 さまざまな見方がありますが、NPO法に基づくNPOも、場合によっては天下り先として悪用される可能性は今後もあります。

no.109 ( 記入なし04/12/26 20:46 )


http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/commune.html?d=27yomiuri20041227i401&cat=35&typ=t
>国や大半の自治体が一般職員に位置づける係長級職員に対し、大阪市が最高で月額5万4000円の管理職手当を支給、同時に超過勤務手当も支払っていることが26日、わかった。

大阪だけじゃないっていうことなんだろうけど、おれはそんなことより
>しかし、大阪市は「係長級の勤労意欲を高めるために必要」などとし、見直す考えはないとしている。

ビバ!大阪!

no.110 ( 記入なし04/12/27 17:24 )


ビバ!大阪!
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/police.html?d=27kyodo2004122701000834&cat=38&typ=t
無罪男性が違法捜査と提訴 大阪府に1100万円請求

警察は公務員じゃなくて民間級ですけどね。

no.111 ( 記入なし04/12/27 17:27 )


>しかし、大阪市は「係長級の勤労意欲を高めるために必要」などとし、見直す考えはないとしている。
働く気がなければ辞めろ。
財政難に、なに言うとる。
こんなのが財政を食いつぶしている。
早く消えてくれ。

no.112 ( 記入なし04/12/27 18:29 )


空気読めてないね、大阪。

no.113 ( 記入なし04/12/27 18:33 )


↑そんな事書かれると勤労意欲が落ちます。

no.114 ( 記入なし04/12/27 18:50 )


不満なら民間会社で、それ以上稼げるように
勤労意欲をだしてやればいい。
今の仕事量で、その手当つき給与か
それ以上稼げるなら役所にいるだけ損でしょ
今している仕事=手当なし給料<民間の仕事=手当つき給与

no.115 ( 記入なし04/12/27 19:00 )


公務員になるには地方公務員3級取ればなれるとか、難しい資格なのですか?宅建とどっちが難しいのですか?1000万はすごい。

no.116 ( 大手小町04/12/27 19:06 )


宅建の方が簡単。

no.117 ( 記入なし04/12/27 19:08 )


社会保険庁の無駄遣い
http://www.tanteifile.com/tamashii/index5.html
よくやる。
>116
年齢制限があるので注意

no.118 ( 記入なし04/12/27 19:10 )


こういうスレにこそ下っ端公務員が来ればいいんじゃないの?

no.119 ( 記入なし04/12/28 16:21 )


見ているとは思うけど・・・

no.120 ( 記入なし04/12/28 23:33 )


>119さん
こういうガス抜きスレには顔を出さないようにしているんです。
白けちゃうでしょ?(^^;
        

no.121 ( 下っ端公務員04/12/28 23:37 )


 下っ端公務員さんへ
いいでしょ、色々発言してくださいな。
公務員としてでもいいけども、一個人としてでもいいし。

no.122 ( 記入なし04/12/29 00:12 )


国家財政の危機に対して真剣に憂いを抱く漢たちの議論をガス抜き呼ばわり・・・
ますます庶民の反感を買う典型的な公務員思考ですね。

no.123 ( 記入なし04/12/29 05:45 )


無理だべ。彼はNHK擁護派だしな。

no.124 ( 記入なし04/12/29 09:32 )


 日本国と国と地方自治体の運営は、税金で賄うのが原則である。今年度の税収は、国と地方税合計で76兆4864億円を見込んでいる。
 ところが、国家公務員と地方公務員の合計の人件費は、35兆円を下らない。物凄いものだ。
 税収を見ると、消費税11兆8862億、源泉所得税11兆2410億、法人税9兆1140億、固定資産税8兆6848億、住民税7兆9186億、たばこ税2兆3150億、酒税1兆7330億など国と地方の税収合計は、76兆4848億円である。
 
 ところで、国家公務員111万4000人で8兆9141億、地方公務員324万7000人で26兆8775億円、じつに合計35兆7916億円の人件費がかかっているのである。
 この数字を貴方はどうご覧になるだろうか?
 
 さらに問題なのは、総務省のホームページを見ると、地方公務員の人件費総額については、明記されているのに、国家公務員の人件費については、どこにも記載されていない。財務省主計局調査課に聞いたら「とくに集計していないので」と言う。やむを得ず予算項目別に累積していくしかない。その累計が8兆9141億円である。
 
 国家公務員については、社会保険料の事業者負担分が人件費に加算されていないから、それらを足すと人件費の総額は11兆7000億円に達すると言われている。そうなると、公務員の人件費は一年間で40兆円近くになる。
 仮に40兆円を公務員総数435万1000人で割ると、一人当たり平均919万3289円の給与を税金から支出していることになる。
 この数値には、特殊法人などの「半」公務員の人件費は含まれていない。わが日本はまさに「役人天国」がこれからも永久に続くのである。
 
 モデル給与表を見ると、国家公務員は、25歳で独身の青年は年収約309万円、30歳(配偶者あり)395万5000円、35歳(子供1人)537万、40歳(子供2人)601万1000円、45歳(子供2人)1150万7000円・・・などである。これに年間ボーナス約4.4か月が加わる。但し、03年度は2%程度がカットされている。
 
 本省局長1907万円、事務次官の俸給は国会議員を月額3万円下回る130万円に設定されているそうだ。
 いまや、一流企業と言われる大会社の幹部社員に比べても見劣りしない。これらの「給与」が高いか、安いのか、それは私にも分からないが、あまり他人の懐には興味のない人もご自分の収入と比べてみると、理解出来るのではないか。




すごいな。

no.125 ( 記入なし04/12/31 19:25 )


河村たかし衆院議員、名古屋市長選の出馬を断念

 4月に行われる名古屋市長選に立候補を予定していた民主党の河村たかし衆院議員(56)(愛知1区)は4日、出馬を断念すると表明した。

 同市長選では、現職の松原武久氏(67)も3選を目指して出馬表明しており、自民、公明両党が松原氏支持を決めたほか、民主党内でも河村氏への反発があった。このため、民主党幹部が河村氏に立候補断念を働きかけていた。河村氏は同日「残念だが、(選挙への)勢力をつくれなかった」と話した。

 河村氏は昨年10月に出馬表明し、市長の退職金廃止や給与を年800万円にするほか、市職員の人件費1割削減などの公約を掲げた。

 しかし、河村氏と松原氏の双方から推薦を要請された民主党は、党国会議員の一部が河村氏を支持したものの、党の市議団、県議団が松原氏支持を決めるなど、党内で対立が深まり、党愛知県連は推薦決定を先送りしてきた。さらに連合愛知も先月22日、「河村氏の政策は実現性が厳しい」として、松原氏支持を決めた。

 河村氏は4期目。旧日本新党、旧新進党、旧自由党などを経て1998年、民主党入りした。
(読売新聞) - 1月4日10時56分更新

たぶん痴呆公務員どもから相当の圧力があっのかもしれない。
アイツらは公務員問題への批判に対し、ヒガミだとか言うわ、メチャクチャな論理で抵抗
するわ、責任転嫁はするわで、それが通らなきゃ、選挙で公務員改革を実現して下さいと
開き直る。

その裏で選挙に出ないよう工作活動かな。

no.126 ( 記入なし05/01/04 14:06 )


推薦なんか無くてもいいから出馬すればいいのにね
そこで計算しちゃう所がダメなんだよな

126のコメントには同意です

no.127 ( 記入なし05/01/04 14:24 )


組織票が結構な割合を占めるから無理なんじゃないのか?
後当選しても議会で孤立したりとか
あんまり詳しくしらんで違ってるかもしれんが

それから河村たかしは皇帝タイプじゃなくて将軍タイプの政治家かも知れんな
問題点の発見や清廉さはかなり高いが圧倒的に組織力が弱い
ミジンコ並みに弱い

河村たかしを表舞台に出す方法は無いものか?

no.128 ( 記入なし05/01/04 15:36 )


musyoku党に投票しないこと。だな。
いや、musyoku党党首に河村氏を迎えるのはどうか。

no.129 ( 記入なし05/01/04 16:14 )


問題は地方公務員だな。この人達を実際役所で見てみると
批判されてもしかたないと思う。もっと人員、給料を削除すべき。

国家公務員に関して言えば、友人で中央省庁に勤めてる人が居るんだけど
給料やすいよ。地方より安いw
後、国会がある時は死ぬほど激務・・・。朝帰りはよくある事で
たまに、省のとある部屋で、首吊り自殺する人がいるらしい・・・。

ついでに言えば、国家公務員なんかV種の枠なんて無くせば良いと思うんだけどな。
それだけで全然違うと思う。
一種はそのままで良い。むしろ
もっと給料を上げても良い。ようするに狭き門にして先鋭化すべき。

まぁ改革できても。ちょっと弄った程度でしょうな。抜本的には絶対出来ないと思う。
なにしろ、民主共産社民は猛反対するだろう

no.130 ( 記入なし05/01/06 02:25 )


かなり発言がふらふらしてるね
これと
>後、国会がある時は死ぬほど激務・・・。朝帰りはよくある事で
>たまに、省のとある部屋で、首吊り自殺する人がいるらしい・・・。
これは
>一種はそのままで良い。むしろ
>もっと給料を上げても良い。ようするに狭き門にして先鋭化すべき。
言ってる事が食い違ってるね

後、日本の国家一種試験はかなり狭き門じゃないのかい?
その難しい試験を突破して官僚になった人たちが今の日本を作ったんだけど

no.131 ( 記入なし05/01/06 10:22 )


130さんが・・・、とかは別として
難しい試験を突破した官僚とかが、書きそうな文章やね。
地方は金取っているからいらない
下のV種もいらない。
自分たち官僚は必要。・・・ってね
でも、こんだけのいろんな無駄を生み出したのはその官僚
(官僚がかくれみのに使っている政治家というのもあるが)

no.132 ( 記入なし05/01/06 11:51 )


ごめんよ。酔ってたからw
因みに公務員じゃありませんよ。昔、ちょっと公務員試験を齧ったからね。
ただ官僚は必要だと思いますよ。マスコミの影響で、公務員、官僚と聞けば、
マイナスイメージがあるからって安易に批判しちゃ駄目だと思う。

no.133 ( 13005/01/06 13:02 )


政治家が主導の国家体制じゃ駄目なのか?
それか、今の体制のまま官僚の責任を明確にして罷免権を国民に与えるとか

いずれにせよ。マスコミの言うとおり無責任官僚制民主主義はもう限界でしょ?

政治家より権力持ってるのに
マスコミ、官僚はほとんど責任取らないよね?

no.134 ( 記入なし05/01/06 17:28 )


官僚は政治家より権力はないよ。
なんせ官僚の人事権は政治家が握っているから。
だから官僚の人達は、政治家の家に行ったりして
ご機嫌を伺う事もしばしば・・・。

no.135 ( 記入なし05/01/06 20:53 )


そこが官僚のすごいとこ
虎の威を借る狐
国や本来の行政の事に頭を使わずに
自分の保身のみに力を使う。
だから力は充分あるよ。
政治家と違い、力あるが無いように見せること
そして、政治家と一番ちがうのは、政治家は所詮は票が命
任期がある。票がなければそこまで・・。
官僚はちがうよ

no.136 ( 記入なし05/01/06 22:21 )


マスコミのトップが責任を取ったな
しかしながら、民放、官僚は無責任のまま

no.137 ( 記入なし05/01/07 09:34 )


税金泥棒、追放せよ。

no.138 ( 記入なし05/01/07 20:34 )


くそ赤字なんだから、公務員の給与、法定最低賃金にせよ。

no.139 ( 記入なし05/01/07 20:44 )


下っ端公務員をクビにしろ!
バイトで十分だろ

no.140 ( 記入なし05/01/08 03:25 )


安心しろ、実際には派遣がかなり多くなってきている。
図書館の司書なんて殆ど雇われてないよ。

no.141 ( 記入なし05/01/08 07:55 )


電子申請で窓口業務の公務員は廃止できるだろ。
しなけりゃ、結局ただの公共事業ではじめたインチキ事業。

no.142 ( 記入なし05/01/08 11:39 )


前に賛成

no.143 ( 記入なし05/01/08 22:57 )


公務員の給与下げるのに賛成です。地方自治体は、保育園や児童館、学童クラブは人件費削減のため、どんどん民間委託になる傾向があります。表向きも理由は、多様なサービス実現のためということですが、ほとんど嘘です。

no.144 ( 記入なし05/01/10 01:30 )


窓口コンピュータにしてしまえば安い。
システムも超簡単。

「できません」
「そういう決まりです」
「時間外です」

の3ワードだけ返せばいいのだから。

no.145 ( 記入なし05/01/10 10:34 )


145に賛成

no.146 ( 記入なし05/01/10 14:20 )


大阪最悪・・
簡単に70億削除できてしまう。
過剰というより違法だろう。

no.147 ( 記入なし05/01/14 11:04 )


>145
大賛成!
役所系の公務員数を半分に減らすべきだ!

no.148 ( 記入なし05/01/14 12:36 )


役所系の仕事は名誉職にして給料無しにすればいい。
そして、定年後の人やお金が余っている人や他に仕事を持っている人が空いた時間にやればいい。

no.149 ( 記入なし05/01/14 20:51 )


>149
同感です。

本来は、そういう持ち回り的・町内会的に本当に自分たちのための
作業に過ぎなかったんでしょうね。公務員の仕事の本質って。
発展の弊害というか制度疲労ですかね、今の公務員の諸問題って。

no.150 ( 記入なし05/01/14 21:04 )


昔の仕事で某局に某書類を取りに行った。
まだ何人も某書類取るのを待ってるのに、
目の前で昼飯時間12時キッカリでカーテンを
閉めて昼休みに入ったのは呆れた。

大臣さん、職員をPCに買い換えてください!

no.151 ( 記入なし05/01/15 12:24 )


公務員が大杉というか、ムダというのは、理解できます。
ただし、リストラといっても、給料はどんどん減らしてほしいが、人数をへらすのはどうかと思います。一般企業も同じですけど。そこであぶれた人が、求職者となって、競争率が上がるというか、さらに厳しくなるんではないかと思うので。

給料を減らせ、人は雇え。といいたいんですが。求職者としては。。。

no.152 ( 記入なし05/01/15 12:51 )


152さんに、賛成!

no.153 ( 記入なし05/01/15 12:56 )


給料を1/3にして、職員を倍増します。
非管理職公務員の給与は最大でも年収3〜400万円程度に抑えるべきです。
公務員をワークシェアリングの模範とすべきです。

no.154 ( 記入なし05/01/15 13:11 )


一般企業より、公務員のほうが志望されるってのが、すでに間違ってると思うんですよ。

no.155 ( 15205/01/15 13:24 )


>>154
数%の削減でさえ、もめますよね。とくに地方公務員は。

no.156 ( 記入なし05/01/15 13:25 )


世の中は「変化」によって前へ進むのに「安定」をひたすら求める今の公務員への
就職希望者の増大は何かおかしな気がするけどね。

no.157 ( 05/01/15 14:18 )


公務員は薄給だが安定はしとるね

no.158 ( 記入なし05/01/15 15:53 )


霞ヶ関で公務員の組合が労働状況改善を一斉に唱和していた。
既に不況に入って久しかったので、
こいつら相当自己中で、時代や状況分かってない馬鹿だなぁと思った。
(勉強の頭は良いんだろうが、生活の頭が馬鹿だ)
日本を侵食し続ける、日本国のがん細胞に見えた。

no.159 ( 記入なし05/01/15 16:27 )


>152
元公務員のやつが民間に来ても、経済感覚や社会感覚等や変化危機への
臨機応変な対応ができない可能性があるので、まあ使い物にならんでしょう。

よって、公務員崩れが求職者になっても何も変化なし。
民間はそんなにあまくねーよ、と思う。

no.160 ( 記入なし05/01/15 16:31 )


・隣の町内会の自○隊のおやじ。「俺は自衛隊だぞ。お前ら俺の言うことを聞け。」
的な奇声をよく上げるので近所から気持ち悪がられてる。
・その隣の地区の社会○○事務所?のおやじ。「ばかやろー。俺は○○の××だぞ。
俺の言うことを聞け」と近所の人に怒鳴りつけ変人と思われている。

公務員はこういう壊れた人間ばかりなんですか?もっと人格者なのかと思った。

no.161 ( 記入なし05/01/15 16:56 )


昔分割前、大蔵省だったころ銀行様に居たMOF担だっけ、
彼らも悲惨だったらしいね。
他の金融機関や街金に再就職したものの、元々の仕事が、
大蔵省の御用聞き?とかで、他の仕事には全然ツカエネー
とかで結局居られなかったらしい。
もっと悲惨なのは街金にいった奴らで、最終的に債権回収
にまわされて(当然、自分は大蔵省の官僚とやり取りして
いたんだからという誇りからか、そんな汚れ仕事ができる
ような奴らではない)自主的にあぼーんさせられた、という。

no.162 ( 記入なし05/01/15 17:24 )


129は国を売っている。
二度と日本に生まれてきてはならない。

no.163 ( 売国奴追放05/01/16 15:20 )


公務員は人間関係が難しいと思う。それ以外は天国

no.164 ( 記入なし05/01/16 15:34 )


★国交省職員、運転手殴り現行犯逮捕 

・「お前ら偏差値が低いんだ」などと言って、タクシーの運転手を殴り 
 ケガをさせたとして、国土交通省のキャリアが神奈川県警に 
 逮捕されました。 

 傷害の現行犯で逮捕されたのは、国土交通省のキャリアで住宅局 
 建築指導課の係長、富田建蔵 容疑者(28)です。 
  
 富田容疑者は24日午後11時半ごろ、横浜市青葉区の路上で、 
 タクシー運転手の男性(30)に「着きましたよ」と起こされたところ、 
 いきなりドアを蹴るなどして暴れ出しました。 
 運転手の男性が富田容疑者を止めようとしたところ、今度は運転手の 
 男性に殴るなどして、全治1週間のケガをさせました。 
  
 通報を受け警察官が現場に駆けつけましたが、富田容疑者は「お前ら 
 偏差値が低いんだよ」などと言って、警察官にも襲いかかろうとした 
 ところを取り押さえられたということです。 
 逮捕された時、富田容疑者は泥酔していましたが、現在は取り調べにも 
 応じ、暴行を加えたことを認めているということです。 
  
 これに対して国土交通省では、「事実を確認中だが、事実なら誠に 
 遺憾である」と述べています。

no.165 ( 記入なし05/01/16 16:16 )


>165
ちょっと前の話ですね。
たぶん処分は・・・
偏差値低い相手をしたのは高等な我々としては遺憾であるが今回は仕方ない。
今後注意するように。
こらっ!
終わり・・
かな

no.166 ( 記入なし05/01/16 19:02 )


http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050119/K2005011903570.html
宮城県栗駒町が、周辺町村との合併を控えた今月1日、長い間雇っていた臨時職員11人を一斉に正職員に採用していたことがわかった。「臨時職員は合併前にいったん解雇したうえで、必要に応じ再雇用する」との合意が、関係町村の間で成立する直前だったため、周りの町村は「駆け込み採用だ」「背信行為だ」と猛反発。一枚岩のはずだった新自治体計画に亀裂が生じている。
地方公務員法では、臨時職員の雇用は6カ月ごとの更新で最長1年と定められているが、町は勤続年数が長く実務能力があると認めた11人について、93年「臨時職員雇用協定書」を交わし、60歳までの雇用継続を保証していたといい、昨年11月、作文と面接だけの正職員採用試験で「全員合格」とし、今月1日付で採用した。

宮城県市町村課は「違法とまではいえないが、極めて不適切な対応」としつつ、「身分保障もあり、採用取り消しはできない」と話している。

no.167 ( 記入なし05/01/20 14:03 )


別に公務員の給料はどうでもいいが
国の無駄な、金使いをなんとかしてくれ
日本はもっと節約してくれ、きれいな道路なんかいらないよ
愛知万博は黒字になるのか?みんな考えて!!
税金や、年金はらうのも大変だぜ

no.168 ( 記入なし05/01/20 16:29 )


また工作員か

no.169 ( 記入なし05/01/20 16:57 )


>>168
人件費が一番高いんじゃ。
給料下げれば無駄な金遣いは減るんじゃ。

no.170 ( 記入なし05/01/20 18:04 )


168です、人件費なんぞ絶対へるわけない

no.171 ( 記入なし05/01/20 19:58 )


やっぱり工作員か。
「減るわけない」ではなく「減らすつもりがない」でしょ?

no.172 ( 記入なし05/01/20 22:41 )


やっぱり一番減らしやすいし減らしても支障がないのが人件費だと思う。
それ以外を減らすと住民サービスに影響が出る。
まずは人件費を0にすることからはじめた方がいい。
役場に仕事は定年に達した人やひまな人が無償でやればいい。

no.173 ( 記入なし05/01/21 10:04 )


公務員の改革をやってくれそうな議員に票を入れるしかないです。
そういう議員が力と実力を持ってくれればいいのです。

no.174 ( 記入なし05/01/21 20:43 )


国を潰す、公務員を潰す、日本を改革する党を結成しよう。

no.175 ( 記入なし05/01/21 20:52 )


公務員を潰すはいいのですが。
国を潰すはやりすぎだと思います。

no.176 ( 記入なし05/01/21 21:13 )


今度は 市民団体が公務員を訴えるNPO法人を全国に作りましょう

特に社会保険庁を徹底追及しよう

no.177 ( 記入なし05/01/21 21:42 )


国を潰すって、要は政権交代でしょ。

よし、民主党。

no.178 ( 記入なし05/01/21 21:43 )


公務員のボーナスを半分または廃止にすればいい。
単に首切りをすると、就職戦線では、われわれ民間の無職との競争になり、たぶん雇い主は「元公務員」のほうを選ぶであろう。彼らは試験を受けて入省した優秀な人たちだから安心して雇える。
大体ボーナスは企業の業績がいいときに出るものである。今の日本の財政はボーナスなど出せる財政ではない。
何故この財政で公務員にボーナスなど出すのか分からない。

no.179 ( 記入なし05/01/21 21:43 )


マジで言ってますか?
元公務員なんか使えませんよ。
民間の経営者は金になるならないで見てますよ。
商売や複式簿記の感覚や変化への臨機応変な対応等、元公務員は信用されてません。

ボーナス云々は同意です。

no.180 ( 記入なし05/01/21 21:47 )


たまに人の面接とかやってっけど、
元公務員というだけで、おれは取らないよ。

no.181 ( 記入なし05/01/21 22:07 )


>>179
そうだねぇ、今の財政状況じゃ、公務員のボーナスはマイナス(雇い主に支払う)でないと・・・

no.182 ( 記入なし05/01/22 09:07 )


公務員の給料を半分にし、税金を下げろ!

no.183 ( 記入なし05/01/22 10:40 )


>183
役所の窓口で言って見れ

no.184 ( 記入なし05/01/22 10:45 )


窓口で言っても変わらないですよ。
やっぱり経理の人に言わないと。

no.185 ( 記入なし05/01/24 02:35 )


 悪徳業者 vs 警察 
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/topics2004b.html#0902

警察「買う人は買う人だから。だまされる方が悪い。 

出会い系サイトのトラブルに於ける警察の対応 
http://homepage3.nifty.com/logical/index.html#20050123

no.186 ( 記入なし05/01/25 10:37 )


★★小泉政権の現状www★★

   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   高校生就職内定率----------戦後最悪

no.187 ( 記入なし05/01/25 11:07 )


>>95
日本は先進諸国の中では飛び抜けて公務員の数が少ない国です。
その代わり、給料は高めですが、それでもイギリスやフランスなどと
比較しても、人件費に占める割合が飛び抜けて高いという訳ではない。
派遣やバイトなどを活用している、世界でもまれに見る「小さい政府」
だったりします。おかげで公務員の加入する年金は破綻しそうです。
加入者がどんどん減って、しかも給料も減っているからね。
いま、国家財政の中で人件費の割合が高くなっているのは、法人税
などを徹底的に安くして、企業の負担を信じられないくらいに安く
設定したため、税収が最盛期の半分近くにまで落ち込んだからです。

勿論、幹部職員と言いますか、一部に見られる正職員に対する特権的
利益享受などは改善されるべきですが、これ以上職員を減らしたところで
どうなるものでもないでしょうな。

no.188 ( 記入なし05/01/26 19:55 )


バブルの頃は公務員なんてwと蔑まれていたのにね。
まあ 先見の明があった?という事ですな。

no.189 ( 記入なし05/01/26 19:59 )


>>188
どうなんでしょうか?
他国と比較するのが意味がある?もともと他国よりは効率よい運営だったのかも
知れませんが。

国民から見た支払う税金の費用対効果、大不況の今、誰しも公共サービスの拡充
より税金を抑えるのを望むと思うのですが。
公共サービスが景気の良いときと同レベルというのは不自然じゃないでしょうか?
十分な公共サービスと社会インフラがすでにありますし、
小学生でもお小遣いが減ったら買うお菓子は減らしますし。

他国より小さい政府だったとしても、大不況になって税収が半分になったら国民の
同意を得て公共サービス・社会インフラの拡充を抑え、それに関する公務員を解雇
してでも税金を抑えるのが国民の希望じゃないでしょうか?

そういう最低限の複式簿記の感覚も無いからひどい財政赤字で、子孫の虐待をして
いるのじゃないでしょうか?
しょせん公務員なんて国民の代行業に過ぎないのですから。

no.190 ( 記入なし05/01/26 20:20 )


特殊法人 独立行政法人などは、郵政民営化にする前に、完全に“特殊” “行政”という文字をとっぱらって完全に普通の一般企業の姿で経営する道を選ばれるしかないんじゃないでしょうか? 結局の所、公務員が流れてそこで働くという方式にすぎないと思ってしまいます。

no.191 ( 記入なし05/01/27 09:25 )


独立採算制で税金を使わない場合は少しは意味があると思う。

no.192 ( 記入なし05/01/28 11:01 )


世界の公務員の平均数や、人件費など関係ない。
国が財政難状態でなぜに借金してまで公務員を雇う必要があるか。
一般家庭でいうと自分の家が借金しているのに
周りの家と同じ水準で生活する事は致命的。
今の人数では、仕事がまわらない。もしくはやっとこなせているのであれば
業務の効率化をはかり人件費や経費を下げる事を考える事も仕事。
ただたんに金だけ使うのであれば子供でもできる
公務員の金のからむ不祥事が後を絶たない状態
で責任もとらせず(仕方なく返還、軽い減給)
いつまでも雇うことがおかしいよ。

no.193 ( 記入なし05/01/28 12:50 )


第一段階として人件費を減らす。
その上でどう浮いたお金を使うか考えなければかえって無駄に使われてしまう。

no.194 ( 記入なし05/01/29 12:28 )


公務員の仕事を民間の会社に評価してもらってそれを給料などに反映させてはどうですか。

no.195 ( 記入なし05/02/18 14:59 )


公務員試験を司法試験なみに して減らす。でも倍率は確か狭き門?

no.196 ( 記入なし05/02/18 15:09 )


ある一定以上の知識というより募集人数で取っているので募集人数を減らす。
受験料を取る。
>196
公務員試験といっても試験によって難易度が違うと思います。
皆同じではないと思います。
全部の試験を司法試験なみの難易度にするということでしょうか。
給食のおばさんなどの試験も司法試験並にすると。

no.197 ( 記入なし05/02/18 15:16 )


70 国T人気本省庁
――――――――――――――――――――――――――――――――壁
69 国T中堅本省庁、国会系職員T種
――――――――――――――――――――――――――――――――壁
68 国T下位本省庁、裁判所事務T種、東京都庁T類
――――――――――――――――――――――――――――――――壁
66 国T本省庁(技官) 、外務省専門職員
――――――――――――――――――――――――――――――――壁
65 都市圏県庁、国会系職員U種、東京特別区T類
――――――――――――――――――――――――――――――――壁
64 過疎圏県庁、政令指定都市、労働基準監督官
――――――――――――――――――――――――――――――――壁
63 家裁調査官T種、防衛庁事務U種、裁判所事務U種
62 国家U種本省庁、自衛隊幹部候補、航空管制官、国税専門官
――――――――――――――――――――――――――――――――壁
61 国家U種出先、県庁(技官)、国家U種(技官)
――――――――――――――――――――――――――――――――壁
60 市町村、東京消防庁、警視庁、法務教官、警察事務、教育事務
――――――――――――――――――――――――――――――――壁
59 市町村(技官)、小中高教職員、警察官、消防官、刑務官
58 国家V種、地方初級、自衛官、郵政外務、現業職員

no.198 ( 記入なし05/02/18 15:19 )


給食のおばさんも公務員?
もう少しレベルを上げればと思う、事実母も結婚前は役場でのんびり働いていたそう。あんまり優秀には見えない。

no.199 ( 記入なし05/02/18 15:21 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

1069 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [犬猫が年間約55万頭殺されています。] [話題をお任せ表示] 次 [ご飯を美味しく炊けるの?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「公務員が多過ぎで国家財政赤字増大。公務員を減らしませんか?」と似ているトピック
01. 公務員を辞めて公務員に再就職
02. 国家公務員を辞めようと思っています。
03. みなし国家公務員しながら正社員目指してる人いますか?
04. 国家公務員目指してる方
05. 公務員の無駄使い 公務員を民営化しよう
06. 国家公務員の税務所職員3000万円横領
07. 一番甘い汁を吸っているいるのは政治家と公務員
08. 公務員か、大手企業の正社員になれなければ
09. 雇用対策として公務員を倍に増員すべき
10. 公務員天国は無くならないのでしょうか
「公務員が多過ぎで国家財政赤字増大。公務員を減らしませんか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 犬猫が年間約55万頭殺されています。
02. ハローワークで募集している営業職ってどうですか?
03. ハローワークについてどう思いますか?
04. ハローワークの求人内容に追加して欲しい項目ありますか?
05. ハローワークの職員さんに言いたいです
06. ハローワークに行って思ったこと
07. 日本郵政公社が非常勤職員を正規職員なみの登用に?
08. ハローワークの就職相談について
09. ハローワークについて語りましょう
10. 人生やり直しきくのは何歳まだと思いますか?
HOME 掲示板&トピック一覧