前 [立憲民主党を応援しよう(まっとうな政治)] | [話題をお任せ表示] | 次 [アルコール依存の人集まれ] |
話題
40才を過ぎると再就職は難しい? |
|
なんで使えない中高年の方は何度教えてもなかなか覚えられないのか?
理由は様々ですがやはりまあその仕事が向いてないのか今まで自発的に覚える努力をしてこなかったから
〈考える能力が劣っている〉〈老化が始まっている〉
〈そもそも覚える気がない〉
まあこんなとこだと思いますが同僚に
使えない中高年の方がいる以上は根気よく教える必要があり中高年の方も少しでも覚えていく姿勢が必要かなと。
no.2925 ( 51才の男25/02/11 18:50 )
では何百回も聞きますが51才氏は今も現役で働いていますか?
no.2926 ( 記入なし25/02/11 18:59 )
何故自分は何百回聞かれても教え続けるか?というと
使えない中高年の方は仕事を覚えることが様々な要因から難しいからということや
教えること自体は自分は苦にならないし教えないで間違う方がよほど企業にとって迷惑がかかるからである。
使えない中高年の方とは関わりたくないっちゃ関わりたくないがいる以上は〈あんたいらないよ〉とはいえないから仕方なく〈使えないなあ、今まで何考えて生きてきたの?〉と思いつつ教えるわけである
no.2927 ( 51才の男25/02/11 19:04 )
51才氏は今も現役のユウメイトですか?
それとも正社員に昇格出来ましたか?
no.2928 ( 記入なし25/02/11 19:15 )
以上です、スキルレス中高年の方いたら
頭を下げて教えてもらいましょう
no.2929 ( 51才の男25/02/11 19:16 )
うん?51才氏はリアルでも本当に聞く耳はありますか?
no.2930 ( 記入なし25/02/11 19:25 )
発言できないならやましい何かがあると当然思われ続けるのは仕方ないと言える。(--#)
no.2931 ( 記入なし25/02/11 19:35 )
51才氏わかりました
まだユウメイトだったようですね
失礼しました
no.2932 ( 記入なし25/02/11 19:35 )
51才の男とやら、、、
出てこないで欲しい。
no.2933 ( 記入なし25/02/11 20:40 )
年齢相応のスキルがないとまともな
収入は得られません
no.2934 ( 記入なし25/02/11 21:11 )
|