前 [宗教のパワーを実感した人は居ますか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?] |
話題
国民健康保険について |
|
888
安いね
半年で¥234758-納付してたよ・・・
no.889 ( 記入なし22/08/05 15:23 )
退職した年と翌年は前年度の収入をもとに国保料が算定されるのでかなり高額になる。
でもその次の年からは、前年度無収入なら年額10万円ぐらい(市町村により異なる)になると思う。
no.890 ( 記入なし22/08/05 15:28 )
無収入でも10万円も払うのは理不尽だと思う。
no.891 ( 記入なし22/08/06 06:58 )
890
ここ2年
収入は株の売却益だけ・・・
no.892 ( 記入なし22/08/06 10:59 )
純利益が雑所得になるわけだから、それが年額幾らかってことだね。
no.893 ( 記入なし22/08/06 11:02 )
住民税非課税だから2万ちょっと
それも親に払ってまもらったけど
no.894 ( 記入なし22/08/06 11:34 )
893
去年は
売却益が594万円税120万円
配当が 166万円税33万円
no.895 ( 記入なし22/08/16 18:48 )
1年の年収(手取り)にも満たないな。ふつうに働いていた方が稼げる。
no.896 ( 記入なし22/08/16 19:56 )
年間に受け取れる配当金を100万とすると、税引き前の金額を計算すると以下の通りになります。
必要な投資額3,333万円(必要な配当利回り;3%)
2,500万円(必要な配当利回り;4%)
投資金額はきっと5,000万円位なんでしょう。
no.897 ( 記入なし22/08/16 20:14 )
ここは国民健康保険のすれですよ。
投資関連は他のスレでやって下さい。
no.898 ( 記入なし22/08/16 20:16 )
|