前 [夏の旅行予定はありますか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [内職って何処で探したらよいでしょうか?] |
話題
資格って就職に有利でしょうか? |
|
オートキャドでもLTなら10万ちょいだっけ?
3Dできないけどね。アカデミックで買えばもう少し安くなる。
学生に頼んで買ってもらえば。
no.100 ( 記入なし04/04/28 16:08 )
↑またそういうこという。
それでアカデミックやめちゃったとこも(ry
no.101 ( 記入なし04/04/28 16:31 )
JWは、本屋で買った本にCDついてた。CADとは違うと思う。
建築関係はできても機械図面とかは無理だと思う。
中途でほっぽたままだから。
AutoCAD LT2005の案内が送られてきた。2/18〜7/20までなら
65%offで 252,000円。 88さん去年に言ってほしかった。
CADの先生はスパルタ教育だと他の人は言うけど、私は意地悪だと
思った。女の先生。わからないと、自分でパパっと画面修正して「はい」
と言ってくれるんだけど、こっちはその修正の仕方がわかりたい。
図面を描くことに慣れたかったが、持ち出し不可のテキストは、単純なんだが
クイズみたい。描くより、描き方考える時間がもったいなくて。
基礎85000えんで、回数わったら、1回2時間5000えん。先生嫌いで居ない時に
フリーレッスン、5回15000円で10万よ。あと、応用編、実務編、検定用とある。
no.102 ( くすん04/04/28 16:46 )
2/18〜4/20のまちがいでした↑
no.103 ( くすん04/04/28 16:48 )
>102
エンジニヤとしてはそれでいいのかもしれないが・・・。
つうかエンジニヤ(というよりもIT関連の、かな)ってそいう奴多い気が
するんだけどさ、気のせいかな?
もう、自分だけ分かって、なんか人ができないのがイライラしているよう
なんだよね。
俺もいっちばん最初は情報処理系志望だったけど、どうもなじめそうにな
い気がしてさ、結局別の業種で就職してたまたまCADやってたよ。
no.104 ( 空良04/04/28 16:58 )
そういう人はイントラ失格です。
どんなにエキスパートでも生徒が理解出来ないなら
イントラやっちゃいけません。
「生徒のレベルに合わせて教え、上達させれる」ことが
出来なきゃ意味ナシ。
no.105 ( 記入なし04/04/28 17:31 )
そううなんですよね。就職した先ならまだしも、学校でも これか?って
思っちゃいました。
no.106 ( くすん04/04/28 19:22 )
一様、資格は
大型2種 大特 けん引 フォークリフト
調理師 第2種電気工事士 ボイラー2級 危険物乙4
持ってるけど特に今は使っている資格ってないなー。
持ってるからどうなんだ?って感じ。
(32歳 和食職人)
no.107 ( 記入なし04/04/29 00:43 )
CADに関して言えば基本的にはツールだからCADが使えるというのは
コンパスや定規が使えるってのとほぼ同じ意味だと思う。職業訓練学校の
先生も言ってたけどCADソフトの操作だけなら1ヶ月間みっちりやれば
覚えられるよ。でもCADを使った仕事に就きたいと思うのならソフトの
操作は勿論、製図知識が重要になると思う。図面の読み書きが出来ないと
話にならないからね。ちなみに自分は製図の知識に関する実力不足を認識
したためその道は諦めたくちです。どの仕事もやっぱり大変ですね・・・。
no.108 ( イノセンス04/04/29 00:54 )
危険物乙4って書くと”業者さん”の荒らしが来ると言うウワサが・・・クワバラクワバラ
no.109 ( 記入なし04/04/29 10:05 )
コンピューターの資格2つ書いているんだけど、どこもかしこも、
履歴書送ろうが、直接渡そうがしょっちゅう送り返されるよ。
結局実務経験なんだから仕方ないけどさ。交通費もバカにならん!
交通返えして欲しいよな!中には返してくれるところもあるんだが。
no.110 ( 記入なし04/04/29 14:46 )
中途採用だと、理系は資格、文系は実績ではないでしょうか?
no.111 ( 記入なし04/04/29 16:47 )
>>111
所詮どっちも実績だよ
理系の場合は(電気や機械なんかの場合)は、学校でやったことが実績として評価されることもあるみたいだけど
no.112 ( うんこ04/04/29 20:09 )
>>110
10年前、情報処理は
「最終選考で2人残ったが、どちらも捨てがたい場合、
これがあったら、採用されるかも」
程度だったけどね。
no.113 ( 空良04/04/29 22:10 )
これは他のHP意見の抜粋です。
「会社は、システムが大方できてしまっている、
それを、いじるとなれば、自社のシステムに対する理解、
会社の製品や、顧客の特質、採用したソフトの事などなど
資格とは全く関係の無い事も、システムの一部として
組み込まなければいけないため、経験や時間が絶対
必要なのです、なまじっかの知識では、無いに等しい
ということを、企業もよく分かっていて、誰でも言いから
前向きで理解の早い人間を、社内で徹底的に鍛えないと
どうにもならない」
と訊きます。
no.114 ( 記入なし04/04/30 15:26 )
http://www.denki21.com/koujisi.html
no.115 ( 04/04/30 15:39 )
↑
二種は来年受けるしかないけどね。
no.116 ( 記入なし04/04/30 18:16 )
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/04030032.html
資格と一般教育訓練の有効性−その転職成功に与える効果
no.117 ( 記入なし04/05/01 20:37 )
あげ
うんこ資格持ってる人は晒してみ?
no.118 ( 記入なし04/05/04 09:39 )
空欄ばかりだとなんか落ち着かなくね?
俺は真っ白だけどよw
no.119 ( 記入なし04/05/15 22:16 )
とりあえず何か取っとけ(w
危険物とか試験頻繁にやってる奴(w
no.120 ( 記入なし04/05/15 22:20 )
大型2種 大特 フォークリフト 調理師免許は持っておる。
次は何をとれば良いかな?
no.121 ( 記入なし04/05/15 22:28 )
>あげ
>
>うんこ資格持ってる人は晒してみ?
最近多いですね、2ちゃんねるの言葉を他の掲示板でも使いたがる人。
自分の言葉で喋れない、というのは面接においても致命的かも。
などと書くと、「IP晒すぞ、ゴルァ!」とか書いたりするのでしょうか?
中高生くらいの年だったら、まあ可愛げが有りますが。
no.122 ( 記入なし04/05/15 22:47 )
>122
じゃぁ2ちゃん言葉と非2ちゃん言葉の線引きしろ。
言った自己責任で。
no.123 ( 記入なし04/05/15 23:34 )
>133 さん
>線引きしろ。
ネット上とはいえ、公の場所での言葉遣いが分かってないみたいなので、やはり子供でしょうか?
>言った自己責任で。
ちょっと前に、流行った言葉を覚えたのかな?
ここは無職の大人が集まるサイトですので、義務教育を受けてる方は御遠慮されたほうが良いのでは。
良く見たら、返信フォームに「※より良い雰囲気の掲示板作りにご協力お願いします。」って書いてありますね。この辺で、止めておきます。
no.124 ( 12204/05/16 01:34 )
>122 123
これからは「クソレスはスルー」を守れよw
no.125 ( 記入なし04/05/16 01:48 )
>これからは「クソレスはスルー」を守れよw
はーい。
no.126 ( 12204/05/16 01:53 )
ボクオコチャマダカラ ココロガヨゴレタムショクノオトナノコトワカラナイノ
no.127 ( 記入なし04/05/16 17:08 )
D Q N
no.128 ( 記入なし04/05/17 05:02 )
俺達 D.Q.N!
no.129 ( 記入なし04/06/01 00:34 )
有利かも。
no.130 ( 記入なし04/06/04 11:04 )
DQN検定1級
no.131 ( 記入なし04/06/04 12:55 )
確かに対面接官用とかだけを考慮するとたいした影響はないかもしれんね。
だけどもってれば自信がつくだろうし、
取る過程の勉強でそれなりの知識はつくだろうし。
いいのではないかな。
人間なにか目標がないと勉強しないでしょ。
no.132 ( 記入なし04/06/04 15:33 )
DQN検定は>132を見ると認められたようです(w
皆さん、そろってDQNになりましょう。
no.133 ( 記入なし04/06/04 15:35 )
Yahoo!インターネット検定って役に立つんだろうかと小一時間...
no.134 ( 記入なし04/06/09 17:41 )
どの求人も、資格を持った上での経験者募集だよ。
アホでもとれる(9万円と最短2週間)ヘルパー2級でも、「経験者求む」だ。
資格だけとっても職歴無しじゃ、採用はむずい。
資格とって独立する道はあるが。
no.135 ( 記入なし04/06/09 18:02 )
アホでもとれるって、なぁ、あんた。
私の時は経験なんかいらなかったが。 いらない事業所もある。
痴呆の人と話すのは楽しい!オムツ交換命!・・だけど、介護保険を
便利使いする利用者がいる。 家政婦、掃除婦かわりの感覚だ。
1人暮らしでも寂しくない。娘なんかがしょっちゅう来るし。
ケアマネにより利用者を増やす、顧客感覚の事業所もある。多くなっている。
まるっきり介護保健外の仕事でも「うちは民間やから」と多少の事は
目を潰れになる。 本当にヘルパーの要る人は知識がないだけに1人頑張ってる
人もいる。
さんざん草むしりや網戸や風呂の蓋まで拭かされ、時間があったら まだ
何か用事をしてもらおうと思ってる利用者はこりごり。
半身不随の年老いたホームレスが歩いてると、こっちの介護の方が必要だと
思う。
no.136 ( 無職もとヘルパー04/06/09 18:14 )
ヘルパーやってるひとは尊敬するけどな〜
純粋に
no.137 ( 記入なし04/06/09 18:24 )
あと、看護や介護やってる人とか
no.138 ( 13704/06/09 18:24 )
今は職務経験を求められるんだよ。
あんたはもとヘルパーなんで、雇ってもらえる。
それより、なんで、ヘルパー辞めたんよ。
肉体労働で安月給だったからだろ。
そういう人間は人を介護するなんて大きな志はねーだろが。
no.139 ( 記入なし04/06/09 18:25 )
経験者のヘルパーでも要領のいい人もおり、白紙のヘルパーの方を
重視する会社もあります。
腰痛めてやめたんだよ。ちゃんとスレ読んでるの?
大きい志云々より、便利使いされる介護ビジネスに嫌気さしたんだよ。
男のヘルパーは止めといた方がいいよ。資格学校でいい成績とったって
生活は出来ないと思う。自分の車持込でやっと利用者さんの病院への
送り迎えの仕事をもらった人もいる。週に1回2時間くらいだけど。
2級とったら、施設かディケアの方に面接に行ったらいいと思う。
免許は持ってなきゃ行けないよ。送迎者で何人も乗せるんだから。
no.140 ( 無職もとヘルパー04/06/09 21:30 )
いいこと言うじゃねーか。
腰痛めて辞めただと。
甘えるのもいい加減にしろ!!
腰痛めたのは、おのれの、精進不足でしかない!!!!!!!!
腰が痛くなるのは、計算済みじゃねーか。
ヘルパーに甘い夢を持ってやった、おまえの責任!!!!!!!!!
一生、甘えて、生きていけよな!!!!!!
no.141 ( 記入なし04/06/09 21:42 )
体は何より大事。辞めて正解。
言い訳を精神論しか言えないヤツ久しぶりに見たな。
みっともない。
no.142 ( 記入なし04/06/09 23:16 )
資格を持ってる人間はそれを履歴書に書くかどうか自分で選べるが、資格を持ってない人間は書くかどうか自分で選べない
no.143 ( 記入なし04/06/15 16:06 )
話題が少しさかのぼってしまいますが、
>84さんへ
私は、ユーキャンの講座のみで、平成15年度の行政書士試験に合格しました。教材のできはまずまずだと思いますよ。ただ一般教養は若干手薄ですが。。。高校受験程度の基礎があれば、何とかついていけると思いますよ。最近の傾向に会わない地理、歴史なども載っていますが、この部分は無視しました。
no.144 ( 記入なし04/09/26 19:04 )
行政書士合格したなんて凄い!!
それで就職できましたか?
それとも独立?
no.145 ( 記入なし04/09/26 20:07 )
>145さん、そしてみなさんへ
ご返信ありがとうございます。現在私は、無職ではなく、中規模の工場で正社員として働いています(もちろん現業)。週休二日制で、ほぼ定時で帰れます。だから、事実上、フリーターと変わらないのかもしれません。拘束時間が少ないので、こうして、自分の勉強ができます。そろそろ、来年に向けて社労士の勉強を始めようと思います(ユーキャンで)。
私は、地元の大学(それほど有名でない私立)を単位をほとんどとらずに中退しました。現場労働やパチンコ店でのアルバイトを経て、4年前に今の会社に入りました。年は29歳です。
とりあえず間口の広い、現業部門に入って、ある程度慣れたら、事務部門に異動させてもらう予定でした。その旨を去年上司に伝えました。「将来的には考えたいが今は空きがない。しばらくは現場で働いてくれ。」というニュアンスのことを言われました。今は現場で働いています。多分、異動の見込みはないという覚悟はできています(笑)。おそらく、間接的な断り文句ではないのでしょうか。
私の結論としては、とりあえずは現場で働いて、社労士や簿記の資格もとっていこうと思います。事務部門への異動も可能性としてはゼロではないでしょうし。。。だめなら転職という手もアリですね。事務部門、とりわけ男性のそれは狭き門なのはわかっています。とりあえず、現場の仕事を続けつつ、資格を増やして、なおかつ、実務で即戦力となれるような勉強もして、世の中の流れをうまく把握していきたいと思います。
今の会社は、従業員は100人くらいで、何社も協力会社がいます。一通りの部署もあります。また、海外への輸出も行っています。管理職の人も温和な人が多く、安心して仕事ができます。もちろんいいかげんというわけでもなく。。。しかし、人材はやや不足気味です。いろいろな意味がありますが、例を挙げると、大企業だと設計、開発部門は99パーセント大卒だと思いますが、ウチの場合は工業高校卒という人も珍しくありません。事務部門の場合も同様です。
一概には言えませんが、大卒、場合によっては大学中退の方にはチャンスがあるかもしれません。他社のホワイトカラー経験が生きると思います。また、熟練を要する工程で、時間をかけて熟練工を養成していこうという動きもあります。最近入った人には、40代の人もいます。この部門に関しては、学歴等にも寛大です。また、やや古い体質の会社ですが、いろいろと改革していこうという動きもあります。このあたりにもチャンスがあるかもしれません。
工場への(仮)就職もいいと思います。私は、行政書士を目指しましたが、税理士や司法書士もいいかもしれません。体質の古めの工場の仕事にもチャンスがあるかもしれません。今の環境で言ったら罰があたるとは思いますが、私も、今はある意味無職です。将来も不安です。
いろいろと長くなりましたが、皆さんの考えるヒントになれば幸いです。お体に気をつけてください。道は必ず開けると思います。がんばりましょう!
no.146 ( 14404/09/26 21:48 )
資格を持ってる人間はそれを履歴書に書くかどうか自分で選べるが、資格を持ってない人間は書くかどうか自分で選べない
どういうこと??
no.147 ( 記入なし04/09/27 10:04 )
履歴書の欄に、なにも書けないってことでしょう。
資格ないんじゃね。
no.148 ( 記入なし04/09/27 11:07 )
(1) 「資格持っている人は持っている資格を書く事ができる」・・・そりゃそうだ。
(2) 「資格持っていない人は書くかどうか自分で選べない」・・・自分で選ぶも何も、持ってないんだから何も書けない。
・・・ほんと、わかりません。w
私はヘルパー1級持ってますが、介護なんてやる気サラサラありません〜
(親がうるさいので、取らされた。)
行政書士、凄いですね。
通信教育って、LECとか沢山ありますが、どれが良いのか選択に迷っていました。
ユーキャンの資料をみてみます。
ありがとうございます。> #144(146)
英会話は、やっぱり駅前留学の方が効率良いんでしょうか。
喋れるようになりたいけど、TOEICの点数も上げたいし・・・
no.149 ( 記入なし04/09/27 11:13 )
社会保険労務士を取ったら就職できるかな?
no.150 ( 記入なし04/10/12 10:01 )
うんこ資格って検索かけたらここきたんですけど これらはとっても意味ない資格なんですね
no.151 ( 記入なし05/06/28 18:31 )
業務独占になる資格なら、持っていても就職には有利になることもあるが・・・・・。
それ以外では、資格の有無が特に求職すべき企業で問われなければ、
その資格自体とっても意味はあまりない。
業界研究を徹底すべき!!!
資格とって何がしたいのか??
これが最も重要かな!
no.153 ( 記入なし05/06/28 19:23 )
1は何を持っているのですか、
読むのがめんどくさいので、全部読みませんが行政書士を持っているのかな?
そうだとするとかなりのレベルですよ、(勉強中は、論外)
私は、
no.154 ( 記入なし05/06/28 21:31 )
業種によります
あと資格取得してると手当てがつく会社もあります
no.156 ( 記入なし05/07/10 20:27 )
中途の場合は経歴も伴ってないと厳しいかも・・・
no.157 ( 記入なし05/07/10 20:31 )
>>157
年齢によるでしょう。
no.158 ( 記入なし05/07/10 20:32 )
宅建は、為になるとおもうが、新たな就職では、必要ないと思う
no.159 ( 記入なし05/07/10 20:32 )
157です
25歳でも未経験取ってくれないところはとことん取りませんよ
no.160 ( 記入なし05/07/10 21:14 )
給料安いくせに、お高くとまった会社も
どうかと思うんだけど、ハロワの求人で滑り止めで
申し込んだところ面接する前に断って
きやがった!むかつく〜!
no.161 ( 記入なし05/07/13 18:38 )
有利な資格とは、国家資格ではなく、更新制の資格であることが必須条件。当たり前ですよ。
no.162 ( 記入なし05/07/13 22:34 )
資格で意味あるのは薬剤師、医師だけだな
あとはだめだ
持ってってもにーとじゃなー
薬剤師の求人は山ほどある
年齢制限なし
あとはいろいろ制限あるからな
no.163 ( AYAYAAOYAMA06/05/28 11:53 )
会社やめて経理目指したが簿記2級が予想以上に評価が低くがっくりした
no.164 ( 33才の男06/05/28 11:56 )
経理は男駄目だろ
恐らく
no.165 ( AYAYAAOYAMA06/05/28 11:57 )
2級って2週間で取れたしなぁ・・・。
no.166 ( 記入なし06/05/28 11:59 )
経理事務で二回入ったんだが資格より経験、経験より性別 女でないと厳しい
no.167 ( 33才の男06/05/28 12:00 )
そのとおり
薬剤師ならOKだろうな
大学行かなければならんが
no.168 ( AYAYAAOYAMA06/05/28 12:02 )
俺も数年前ハロワで未経験可で検索してやたら引っかかった経理事務をみて
簡単そうだから取ってみたけど全然に役にたたなかったんだよなぁ。
ハロワでは未経験可、高卒程度っくらいしか条件書いてなくて、
沢山募集あったから期待したんだが騙された。
まぁ世間知らずだったってのもあるんだろうけど。
まぁ、青申でそれなりに役に立ってるからヨシとしよう・・・。
no.169 ( 記入なし06/05/28 12:04 )
男で経理なら実務経験豊富で経理課長レベルの仕事を即戦力で出来ないと厳しい
no.170 ( 33才の男06/05/28 12:05 )
16-20万程度の経理事務の求人は99%女性希望らしい
no.171 ( 33才の男06/05/28 12:06 )
薬剤師になりてー
no.172 ( AYAYAAOYAMA06/05/28 12:06 )
薬剤師たらないんだよな
さんふじんかも
なりてー
no.173 ( AYAYAAOYAMA06/05/28 12:09 )
適度に働いて適度に遊べる仕事がいいね 正社員でねえんだわこれが 休みの日に仕事の事を忘れたいね
no.174 ( 33才の男06/05/28 12:14 )
営業、販売はノルマでねられんぞ
no.175 ( AYAYAAOYAMA06/05/28 12:19 )
営業販売では仕事探してないわ
no.176 ( 33才の男06/05/28 12:20 )
あんたなにやりたいの?
no.177 ( AYAYAAOYAMA06/05/28 12:20 )
しかし店頭販売経験はあるど
no.178 ( 33才の男06/05/28 12:20 )
なにやりたいの?
経理はだめだとおもうよ
おんなだけ
no.179 ( AYAYAAOYAMA06/05/28 12:22 )
商品管理 フォークリフト使わない奴 経理事務は半分あきらめ気味
no.180 ( 33才の男06/05/28 12:23 )
コンビニ製造良かったぞ
no.181 ( AYAYAAOYAMA06/05/28 12:26 )
不二家の工場があったんだよな
やんきーいねーだろー
no.182 ( AYAYAAOYAMA06/05/28 12:27 )
フォークくらい使えるようになれよな!
no.183 ( リー・スンヨプ06/05/28 12:44 )
ナイフは使えると思うけど・・・
no.184 ( バイオマスター06/05/28 12:44 )
バッドの仕事で工場行ったりしてるがフォークしてる人見て危険そうに感じたアルよ
no.185 ( 33才の男06/05/28 12:45 )
危険な仕事、過酷な仕事、しんどすぎる仕事 べケ
no.186 ( 33才の男06/05/28 16:35 )
↑フリーター決定・・・
no.187 ( 下っ端公務員06/05/28 16:37 )
そんな贅沢も言ってられるのか
no.188 ( 記入なし06/05/28 16:38 )
職業選択の自由
no.189 ( 33才の男06/05/28 16:39 )
いつまで洗濯?
まぁ自由だけどね
no.190 ( 記入なし06/05/28 16:43 )
資格を持っていてもその人に使いこなして 何ぼの時がありすよ
no.191 ( カンパネルラ06/05/28 16:43 )
あはは〜ん
no.192 ( 記入なし06/05/28 16:44 )
長くできそうなと頃を探しています すぐやめてばかりじゃだめっしょ
no.193 ( 33才の男06/05/28 16:44 )
陰陽師
no.194 ( 記入なし06/05/28 16:55 )
まず雇えって 社会経験豊富なんだからリスクないあるよ
no.195 ( 33才の男06/05/28 21:49 )
資格にはまず法的責任者と自己啓発的なものに分かれます、前者は法律で必ずこの有資格者を何人か置かねばならぬもの、後者は法的義務はないが当人の能力を計る目安となるもの、いずれにしても無いよりあった方が、就職の際は有利でしょう、但し、入社後
有資格者だからと仕事や法的責任を押し付けられ、かえってマイナスになることもあります、すべてはケースbyケースですので一概に資格を持ってて良いかどうかは分かりません。
no.196 ( 記入なし06/05/30 09:56 )
しかくなんていらないんだよ
いくら、教員免許、経理関係の資格持ってたって
経験重視なんだよ
肉体労働の資格はそこそこやくにたつかもね
サービス業関係の仕事は資格よりもけいけんだろうな
no.197 ( ペットントン(旧AYAYAAOYAMA)06/05/30 11:01 )
確かに即戦力として募集する場合、経験を重視されると思います。
でも、その職にとって必要な資格を持たないで採用されるでしょうか?
no.198 ( 49歳06/05/30 11:27 )
資格の必要性は職種によります、そもそも資格が無いと法的に職務につけない仕事もありますので・・・・
no.199 ( 記入なし06/05/30 16:04 )
|