前 [イスラエルのレバノン侵攻について] | [話題をお任せ表示] | 次 [就職がなかなか出来ない悩みよりしてからの悩み方の..] |
話題
郵政外務職員てどうでしょうか? |
|
なれ。
no.2 ( 記入なし04/01/31 12:47 )
なれない
no.3 ( 記入なし04/01/31 13:37 )
要するにはがき配る人?
あの人たちはバイトなんだろうか。
それとも社員もいるの?
no.4 ( 記入なし04/01/31 18:34 )
公務員みたいなもんだから安定してんじゃない?
ただ将来民営化するかもしれないので分からないが・・・
no.5 ( 記入なし04/01/31 20:32 )
取り敢えず、ラフな格好の人だなぁと思うのが「バイト」です。ゆうメイトって奴。
緑の合羽を羽織って、原チャリしてるのが「正社員」です。
今、正社員だと入りにくくなっているようで。名前変えた時の最初の試験が「易しい」と言われた影響。
no.6 ( 記入なし04/01/31 21:04 )
社員になるには試験とかあるの?
年齢制限ある?
no.7 ( 記入なし04/01/31 22:16 )
面接と筆記があるみたい。
年齢制限は30歳。
倍率は10〜20倍ぐらいらしい。
no.8 ( 記入なし04/01/31 22:31 )
コネクションが無いと受からないみたいだけどね。
no.9 ( 記入なし04/01/31 23:20 )
国家公務員ではないんだよねもう
no.10 ( 記入なし04/01/31 23:50 )
難関なのかやっぱし・・。
no.11 ( 記入なし04/02/01 01:24 )
楽そうではある。
no.12 ( 記入なし04/02/01 03:04 )
郵政外務は、コネはいらない。
本当にコネの必要性が感じられない。
一次試験も簡単、高校の授業を思い出し、
判断推理、数的推理を真面目に勉強すれば受かる。
真面目に勉強しなければ落ちる。
二次面接も、よほど変な事を言わなければ大丈夫。
一次試験が良ければ、多少変でも受かる。
身内に、犯罪者がいても大丈夫。私は、受かった。
同期には、元ホームレスもいる。
倍率は、高いように見えるが多くは冷やかし。
本気で、勉強して受かろうなんて奴は、そんなにいないので意外と受かる。
知り合いで、落ちた奴はいない。
私は、民間で働いていましたが、会社が倒産。
30近くで、バイトをしながらこの試験を受けましたが、
勉強すれば、何とかなる試験でした。
今は、総担ですが、民間にいたときよりは、
楽しく、やりがいを感じています。
no.14 ( 現郵政職員04/04/04 21:51 )
あくまで私のイメージなので、ひょっとしたら間違っているかもしれませんが・・・
融資がない以外は、基本的に信金・信組の渉外担当と同じ仕事なのでは・・・
倒産リスクはありますが、郵政外務員の仕事内容に魅力を感じるなら、そちらの方面を考えてみても良いのでは?
no.15 ( 韮山04/04/04 22:07 )
↑上の書き込み全部が全部正しいとは言えません。
適性とか向き不向きがあるので一概には言えないけど
総じて『悪くない仕事』だとは思います
ただし(分かっているとは思いますが)高給取りとは程遠いです。
no.16 ( 記入なし04/04/04 22:09 )
外務とは言っても集配課にはいけないよ
保険課に配属の可能性高いけどそれでも良いですか?
no.17 ( 記入なし04/04/04 22:30 )
外務なんてメイトに置き換え
no.18 ( 記入なし04/04/05 16:52 )
>18さん
>>外務なんてメイトに置き換え
このご時世、一部置き換えはいいにしても全部はまずいと思います。(^^;
なにせ、現金を扱うことも多いだけに、外務員本人の生活を安定させてやらないと、持ち逃げ・紛失で、業務が回らなくなる危険があります。
参考までに、銀行員の高給は有名ですが、同じように現金を扱うパチンコ業界関係者も、隠れた高給取りとして、その銀行員にうらやましがられています。
no.19 ( 韮山04/04/05 19:22 )
受験資格はどうなってるのかな。年齢制限はあるのでしょうか。。。
no.20 ( 記入なし04/04/07 20:47 )
年齢制限は、受ける地域によって、まちまちだったはず。
また、年によって変わるはず。
郵政のホームページに、載ってたような気がする。
また、願書は郵便局窓口で配布なので、それを見るのが確実。
今ぐらいから、勉強しても何とかなる試験内容だったと思う。
no.21 ( 記入なし04/04/07 21:11 )
特定郵便局ってのもあるし
no.22 ( 記入なし04/04/07 21:37 )
何年か前に郵便局の臨時職員の試験を受けました。
当然落っこちたんですが、受かった人の中に、もともと郵便局で働いていた人が多数いたとのこと。やっぱコネクションの世界なのねぇ〜〜と痛感しました。
no.23 ( 記入なし04/04/08 00:05 )
臨時職員の試験と言うのは意味が分からないけど・・・
コネクション全くないとは言いきれないけど、
あまり関係ないね
no.24 ( 記入なし04/04/08 22:29 )
私は、郵便局に勤めていますが
去年、郵政外務試験にうちの局から非常勤職員(いわゆるユウメイト)が、
三人受けましたが、全員落ちました。
ゆうメイト歴が、有ろうと無かろうと
要するに勉強しないと駄目だとゆうことです。
公務員試験全般に言えることだと思いますが、
今時、コネよりも一次試験でいかに良い点をとる事の方が
大切だと思います。
no.25 ( 記入なし04/04/09 06:57 )
うちの局もユウメイト3名筆記試験通過
しかし面接で全滅
↑これから判断するとコネは全くないと言える
no.26 ( 記入なし04/04/09 22:31 )
ゆうメイト志願者が受ける試験って
どの程度のレベルなの?
no.27 ( 記入なし04/04/09 22:40 )
ポストから、とりだす人→郵政省職員
局から、局に配送する人→郵政省のファミリー企業。日本郵便逓送。
局から、自宅に届ける人→郵政省職員&アルバイト。
no.28 ( 記入なし04/04/09 22:50 )
>ポストから、とりだす人→郵政省職員
↑これは間違っていると思うが・・・
no.29 ( 記入なし04/04/10 22:01 )
委託のおねえさんが回収しまくってるけどw
no.30 ( 記入なし04/04/10 23:40 )
ポストから、取り出す人は、
普通集配局は、委託の人。
特定集配局は、職員。
ちなみに、局から局も職員の場合があります。
その地方の台所事情で色々です。
no.31 ( 記入なし04/04/11 09:25 )
ローソンポストなどは集配課の職員が配達途中に回収しているようです
no.32 ( 記入なし04/04/11 22:18 )
4年くらい前まで約7年間ゆうメイトやってました。
その間、3、4回ほど試験受けましたが、
1次試験通ったのは1回だけでした。
やっぱり、1次試験はマジメに勉強しないと受かりません。
比較的易しい問題が多いからか、できる人が多いのかと思われます。
ゆうメイトはその仕事が忙しく体力的にキツい面もあるので勉強できない人がほとんかと思います。
自分もそうでしたので。
2次試験の面接は落ちました。
もともと面接が苦手というのもありますが、いきなり受験番号を聞かれ覚えてなくて答えられませんでした。
7、8桁はあるアノ番号の羅列を覚えてるわけがない!
受験資格年齢は場所によるかと思いますが、以前と変わってなければ39歳くらいまでだったと思います。
退職金の関係で最大上限がその辺りだと聞いたことがあります。
あとコネですが、以前はあったようです。
それは組合が強かった頃の話しで、今はまったく通用しないようです。
no.33 ( 記入なし04/04/12 02:08 )
郵政外務試験て、内務試験と一緒になるから、
無くなるんじゃなかったっけ?
そうなると、年齢制限が下がりそう。
no.34 ( 記入なし04/04/12 21:14 )
郵政外務試験て、内務試験と一緒になるから、
無くなるんじゃなかったっけ?
そうなると、年齢制限が下がりそう。
no.35 ( 記入なし04/04/12 21:14 )
今日は郵便物の取り起きで大きな郵便局の中に行ったよ。
薄暗くて、ひたすら郵便物の仕分けしてた。
カビでも簡単にわきそうなじめじめした雰囲気だった。
郵便局の内勤というと、窓口かバックヤード(客から見える範囲で)という
感じがするけど、仕分け現場での内勤だと毎日どんよりだろうな。
no.36 ( (´・ω・`)しょぼんぬ04/04/13 14:00 )
そういや年末のバイトに行ったことがあるけど、郵便局(の奥)って窓が少ない・・・(^_^;)
no.37 ( 記入なし04/04/13 17:21 )
郵便物が飛ぶと困るからな。
局によって違うわけだが。古い局は少ないかも
no.38 ( 記入なし04/04/13 18:17 )
四、五年くらい前に一次にニ年連続通りました。1回目は日にち勘違いして、面接すっぽかしました。2回目は面接でこけました。他にも警察とかは一次は通ったが面接を含む2次で落ちました。従兄弟が警察にご厄介になったらしいので、それで駄目なのか?と思ったらこのスレで身内に犯罪者がいても受かった方がいるじゃないですか!他人のせいにしては駄目ですね。今年ぎりぎりで外務職員受けられそうなので、もう一度挑戦してみようと思います。
no.39 ( 記入なし04/04/14 01:18 )
外務職員だけでなく公務一般について、本人が犯罪者でなければ基本的に問題なし。
むしろ、そんなことで差別したら、人権侵害になる恐れがある。
ただし、警察は別。捜査に支障となる可能性のある者(前科者の身内)を、
わざわざ雇うことはしない。
no.40 ( 記入なし04/05/10 19:34 )
今年は、こんな日程と年齢制限です。
郵政一般職採用試験
(1)試験の区分
〔内務区分〕
郵便局において内勤事務に従事する職員を採用するための区分
〔外務区分〕
郵便局において外勤事務に従事する職員を採用するための区分
※ 内務と外務の試験区分は、採用時に就く事務に応じて区分されているが、将来、業務上の必要性から内務から外務又は外務から内務に変更する場合もある
(2)受験資格
内務区分
昭和54年4月2日から昭和62年4月1日までに生まれた者
外務区分
昭和49年4月2日から昭和62年4月1日までに生まれた者
日本の国籍を有する者及び日本の国籍を有しない者で永住者等日本国内において行うことができる活動に制限のない在留資格を有するもの
(3)試験日程
・申込受付期間 6月 7日(月)〜 6月21日(月)
・第1次試験日 9月12日(日)
・第1次試験合格発表日 10月14日(木)
・第2次試験日 10月22日(金)〜11月 5日(金)
・最終合格者発表日 12月 2日(木)
募集要項は、郵便局の窓口でもらえます。
試験は、そんなに難しくないと思う。
コネ関係ないです。
仕事は、キツイ時は本当にキツイです。
営業もあります。
ドシャ降りの中や雪の中の配達は辛いです。
no.41 ( 記入なし04/05/14 21:42 )
>>41
私は中の受付をやりたいんだけど一緒かな??
no.42 ( 記入なし04/05/15 01:12 )
内勤はすでに手遅れか・・・。歳は取りたくないなぁ。
no.43 ( 記入なし04/05/15 01:22 )
外務に就職して内務への変更試験は、昔はありました。
今は、本人の希望と適正で判断するとか、代わりの試験ができるとか
うわさが色々あります。
偉くなれば(局長代理以上)外務でも自動的に内務になる気がする。
はっきり分かりません。
no.44 ( 記入なし04/05/15 05:51 )
>42
内務区分=局の中で窓口で接客したり、裏で区分する仕事
外務区分=外でバイクに乗って配達したり、保険の募集や集金をする仕事
今は、試験は別です。その内、一緒になるらしいです。
外務の仕事は、楽な時は死ぬほど楽です。
no.45 ( 4104/05/15 06:00 )
43さんのお話だともう終わってるみたいだね
no.46 ( 4204/05/15 22:16 )
ほとんどアルバイトなんだろう?
たまに問題になるけど届かないとか結構あるんだろうな。
no.47 ( 記入なし04/05/16 13:52 )
大きい局は、バイトと短時間職員が多いけど
小さい特定局では、バイトも集まりません。
時給750円、朝8時から午後4時45分まで、週に5日間勤務。
あまり魅力無いようです。
バイトがきてくれないので休みも取れません。
バイトでも責任や、仕事内容は職員とあまり変わりません。
内勤のバイトもあります。区分けや窓口です。
大きい局は、そこのユウメイト募集センターで受付出来ます。
小さい局は、窓口や掲示板、ポストに手書きの募集受付の紙が張っています。
予算が無いので求人誌なんかに載せられないんです。
ちなみに、局で、郵便が届かない不着申告は、月に1件ぐらい、
誤配は、週1件有るか無いかぐらいです。
不着や誤配は郵便事故と言い、郵便事故が起きる割合は、
一万通に1件ぐらいと言われています。
no.48 ( 一応公務員04/05/16 15:17 )
今年の募集人数が発表になりました。
http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_index.html
がんばって下さい。
同期で、試験前一週間勉強して合格した猛者もいます。
確かに頭のいい人です。
私は、半年ぐらいかな。
また、短時間職員の募集も有るでしょう。
自分の時間を守りたい人には、いい仕事です
no.49 ( 記入なし04/05/19 22:19 )
本物の公務員さんが来てるみたいなんで質問。
受付のお兄さんお姉さんってみんな公務員なの?
民営化のこともあるし、なんかめちゃくちゃ若いぞ!って人も結構見るけど。
(高卒で入ってすぐなのかな?)
no.50 ( 記入なし04/05/19 23:55 )
うちの局では、貯金、保険の窓口には経験を積んだ職員が、
郵便の窓口には、非常勤職員(バイト、パート)や経験の浅い職員が担当します。
非常勤職員といっても経験、年齢で職員より上回る人が多いです。
大きい局になればなるほど非常勤職員の割合は多いと思います。
公社化して民営化阻止の為、非常勤職員の採用を増やしているようです。
no.51 ( 記入なし04/05/20 22:07 )
>51さん
ありがとうございます。
残業してんのは正社員(公務員は何って言えばいいんですか?)ですよね?
それとも非常勤もしてるんですか?
あと、民営化の件なんですけど、立場上はまだ皆さん公務員なんですか??
no.52 ( 記入なし04/05/21 00:41 )
>>52
みなし公務員。
NTTと一緒の扱いですよ。
no.53 ( 記入なし04/05/21 01:48 )
>>52さん
一応国家公務員です。
すでに公務員ではないとか、公社員だとか、
職員の間でも情報は、錯綜してますが。
no.54 ( 記入なし04/05/21 06:38 )
>>52さん
すみません、最初の質問に答えてませんでした。
うちの局では、内務(窓口)の非常勤の人は、あまり残業はありません。
外務の非常勤は、配達が終わるまで残業です。
職員でも、うちの局は地位が高い人程、残業しています。
日曜出勤も毎週です。局長や副局長は年間340日ぐらい局にきています。
no.55 ( 5404/05/21 21:49 )
郵便局もトヨタ式取り入れてからけっこう厳しくなってるよ。
ノルマもそれなりにあがって、「小包取り扱い個数〜個」とか
出て、職場の掲示板に達成率が張り出される。
no.56 ( 記入なし04/05/21 21:57 )
ちなみに、残業とは言わず『超勤』と言います。
(no.55の書き込みした人は世間一般の用語としてあえて残業
と言う単語を使ったのかと思いますけど)
no.57 ( 記入なし04/05/21 22:40 )
今年の小包のノルマが、去年の倍ぐらいになりませんでしたか?
このノルマが達成されなけば、国鉄貨物のように小包から手を引くのではないか?
そんな噂が流れています。
集荷はするけど、運送、配達は民間に完全委託。
本当でしょうか?
非情に切迫している郵便局です。
受けるなら、覚悟を決めるか、激動をチャンスとするか。
no.58 ( 記入なし04/05/21 22:43 )
年取ってもそれほどつらそうな仕事じゃないので良いかも。
no.59 ( 記入なし04/05/22 01:26 )
大卒は来年か・・。
no.60 ( 記入なし04/05/22 02:27 )
採用予定数は、あくまで予定数なので
実際は、もう少し多く採ると思います。
合格しても、他の公務員に流れたり、来年に賭ける為、浪人する人も
多いからです。
採用者の年齢も、20才前後の高卒大卒の新卒の人と、
30まじかの、民間企業から流れてくる人が、
多いので入省式(今は入局式か?)は、
とてもフレッシュな雰囲気とはいえません。
no.61 ( 記入なし04/05/22 21:33 )
>53&54
答えてくれてありがとうです。
NTTの時のことはわからないのですが、中途半端な感じなんですかね。
やっぱ残業してる人はちゃんと公務員になってる人ですか・・・
じゃああの人はエリートさんなんだな・・・
no.62 ( 5204/05/23 23:33 )
>62さん
郵便局員は、れっきとした国家公務員です。みなしではありません。
公務員が、公社で働いているから、民営化賛成の人たちは、
問題があると言っているのです。
中途半端と言われれば、そのとうりとしか答えられません。
また、私は郵便局内で働いてる人は、エリートでは無いと思います。
薄給です。私が、民間で働いていた時の給料よりはるかに低いです。
同僚に、奥さんにへそくりで、別に口座を作っていると疑われた奴もいます。
普通局などの大きい局で、お客さんから見えない所で書類をいじっているひとや、
本社、支社の偉い人が、エリートです。
また、偉くなると制服ではなく背広で仕事をするようようになります。
あの人が、制服か背広かみてみると良いでしょう。
no.63 ( 5404/05/24 23:07 )
へぇ〜へぇ〜へぇ〜。
いいことしった。
no.64 ( 記入なし04/05/24 23:45 )
>54
補足ありがとうございます。
私なんかからすれば「公務員=エライ、エリート」みたいな図式ができあがってしまっているので、ああいう表現になってしまったんです。。。
しかし、民間の時より貰えてないというの少し悲しいですね(>_<)
“あの人”はネット上で話すだけの付き合いなんで、制服か背広かまではわかりません・・・
「なんとか打鍵をたくさん打つ」みたいなことは話してたんですが。
ただ、残業はすごいみたいなんでちゃんとした公務員さんなんでしょうね。
でも私もこのお話は「へぇ〜へぇ〜」でした(笑)
no.65 ( 52&6204/05/25 00:12 )
小包は赤字事業ですね。
いつもゆうパック使っているので、なくなると困るな。
no.66 ( 記入なし04/05/25 12:13 )
郵政外務が、どれだけ給料が安いかとゆうと、
大卒23歳が、集配(郵便)課から保険課に配置転換されると
最初は、保険の募集(勧誘)が出来ず募集手当がもらえず、
集配課にいた時貰えた、手当がカットされるので、
配達のユウメイト(バイト)より給料の手取りが安くなるとゆう
恐ろしい計算をしたことがある。
細かい計算ではなく、大体で出した計算ですが。
受験する人、覚悟してね。
そのせいか、郵便局には独身が多い。
no.67 ( 記入なし04/05/25 21:41 )
私は郵政職員を志望しています。現在ゆうメイトとして、配達の仕事をやっているのですが、一度だけ重大事故を起こしました。しかも事故を起こしたのは今年の3月です。バイト始めて1年10ヶ月目のことです。配達記録郵便物1通の亡失です。今まで普通郵便も含めてめったに誤配や亡失、落失事故を起こしていなかったので、さすがにパニックになりました。あちこち探し回っても見つからず、とうとう受取人と差出人のお客さんには謝って、何とか解決はしました。それで私は監察からの事情聴取を受けたり始末書を提出しました。それ以後再発防止に努めています。しかし何の処分も言い渡されていません。支社がこれから処分を言い渡そうとしていると言う噂も聞きます。郵政職を志望したいと言う気持ちはまだ変わっていないのですが、こういった事故を起こしてしまった場合、試験を受けても採用に至らなくなると言うことはありますか。
no.68 ( 記入なし04/05/29 02:54 )
郵便局なんてやめときな。あんた保険課に逝きたいの
no.69 ( 記入なし04/05/29 17:15 )
>68さん
私も、一度監察のお叱りは受けたことがあります。
副局長からは、注目されているので、今後、行動を注意するようにと言われました。
確かに書留類の事故は洒落にはなりません。
私の私見ですが、試験への影響は少ない気がします。
監察などに事情聴取を受けても何も処分を言われていないなら、
多分、関係ないんじゃないかな?
それに、解決しておおごとになってないなら大丈夫じゃないかな?
始末書を書いても、その局の局長が保管、支社への提出は無しだと思う。
それに情報の伝達がスムーズにいく組織でも無いし。
問題が多い非常勤が外務に受かる話は良く聞きます。
>69さん
確かに、今、郵便局に入ると保険課に行く確立は高いですね。
でも、配属先が総坦だったり、保険から集配への配置転換も可能です。
保険から集配への配置転換は、うちの局でありました。
コツは、毎日、局長への直訴です。
また、新人は三事業を一通りやらせる事になってますし。
郵便局を受けるのなら、薄給は覚悟して下さいね。
自爆もあるし。
no.70 ( 記入なし04/05/29 19:32 )
課長の話によればは、支社に報告したらしいです。(始末書を支社に送ったか否かは分かりません。)
no.71 ( no.68についての補足04/05/29 19:47 )
>71さん
刑事事件になってたり、訴訟を起こされていないのならば、
大丈夫じゃないかな〜?
親しい職員に相談して、その人から課長にさりげなく聞いてもらうか、
自分で、直接相談するのも手じゃないかな。
普通局の課長クラスなら、二次試験の面接官とかする事もあると思うので
なにか分かるんじゃないかな。
でも、私は大丈夫だとおもう。
郵便局員は、腐っても一応国家公務員だし
公務員試験では、その非常勤時代に事故をおこしても
その事を理由に採用の合否を決めないはず。
事故を起こしたから採用しないのは建前に反します。
そして、建前は以外と守られます。
no.72 ( 記入なし04/05/29 20:41 )
返事ありがとうございました。
>郵便局員は、腐っても一応国家公務員だし
生意気で申し訳ないですが正直私は腐った局員にはなりたくないと思っています。
こんな事故もう嫌だ!
no.73 ( 記入なし04/05/31 02:27 )
>73さん
郵便局員は、いつ民営化され国家公務員じゃなくなるか分からないからと、
公社化になり、もう公務員ではないなど噂が職員の間でも飛び交ってるので、
自虐的に「腐っても」という表現をつかいました。
これから試験を受ける方に失礼な言い方でした。
さて72で、私見を書きましたが、気になったもので
私の局の偉い人や、国家公務員の採用面接をされていた人に、色々、聞いてみましたが
やはり、私と同意見でした。
公務員試験は、職歴、学歴、身内に犯罪者がいるかどうか
(警察、一部の公務員は除く)は、
聞いてはいけなく、採用への参考にしてはいけないそうです。
非常勤時代の事故も例外ではないとの事、それはそれ、これはこれ、
別な事として考えるようです。
だから、二次の面接より一次の点数の方が重視されるとの事です。
確かに、二次の面接の10分間でその人の人となりが分かるのは難しいですものね。
私の同期で、二次の面接を私服で挑んだ男がいましたが、見事、合格しました。
だからといって、私服で受けないで下さいね。責任取れません。
no.74 ( 記入なし04/05/31 22:12 )
来週から申し込み受付です。
no.75 ( 記入なし04/06/05 18:11 )
郵便配達の業務請負は、お勧めです。
月給30万弱ぐらいもらえます。1日5時間ぐらい働くだけです。
もともと、農家や自営業の方が副業として多くやっていましたが、
最近は、若い人も多いです。
徐々に増やしてゆくみたいなので、
あなたの街の郵便局に問い合わせてください。
あと、バイクは持ち込みです。ガス代も自分持ちです。
no.76 ( 記入なし04/06/07 22:31 )
>>76
多分これから相場は下がると見た。
no.77 ( 記入なし04/06/07 22:34 )
なんかタイトルが2CHになってるぽ
no.78 ( 記入なし04/06/08 00:29 )
もうすぐ、受付締め切りです。
小さい局の窓口では、募集要項が取り寄せに
なるので、来週月曜日には募集要項を
もらいに行った方が良いでしょう。
仕事はキツイけど、29歳まで受けられますし
数ある公務員試験の中で簡単な問題が出ますし、
募集人数もそれなりにある。
民営化の話もありますが、まあ何とかなるでしょう。
いまから勉強しても何とかなる公務員試験です。
コネなしでも何とかなるしね。
no.79 ( 記入なし04/06/12 19:18 )
すれヌシですがあきらめました。郵政外務職員は。
no.80 ( 記入なし04/06/13 00:45 )
説明会は行った方が良いのでしょうか?
合否に関係無いと書いてありますが気になりますね。
no.81 ( みかわのくに04/06/13 12:43 )
一応行った方がいいんじゃないですか。面接で仕事内容のことも話題になるみたいです。ある程度仕事について勉強してから面接に望まないと試験管の質問に答えられなくなると言うことも起きかねません。
no.82 ( 記入なし04/06/13 16:13 )
追伸
説明会の参加は確かに選考には関係ないです。no.82で行くように勧めた理由は、面接対策を行う時、郵便局の業務内容を勉強しておかなければならないからです。しかし郵便局の業務内容の情報はなかなか手に入るものではありません。説明会は勉強の絶好の機会だと思います。
no.83 ( 記入なし04/06/13 17:33 )
>すれヌシ様
郵政外務あきらめるようじゃ、他の公務員も難しいよ。
もったいない。受けれるなら受ければいいのに。
他の公務員よりはキツイけど、
民間より全然、楽なんだけどな。
no.84 ( 記入なし04/06/13 22:12 )
>81さん
説明会は、行ったほうが良いです。二次の話の種にちょうど良いです。
あと、面接でよく聞かれるのは、受験番号、全職員数、郵便局の数、
郵便局の資産、資産運用の方法、独立採算制、
郵便局の種類(普通、特定、簡易、集配、無集配)
仕事の種類(郵便、簡保、郵貯、)
営業がある公務員であるのを知っているか?営業の種類、
こんな所です。
まあ、受験番号、全職員数、郵便局の数、
郵便局の予算、は覚えていったほうが良いでしょう。
あと、郵便局に関する数字は重要です。
二次では、こんなに郵便局について勉強しましたと
胸を張って言える位がちょうど良いです。
no.85 ( 記入なし04/06/13 22:33 )
申込受付期間 6月 7日(月)〜 6月21日(月)
来週で募集締め切りです。
第1次試験日 9月12日(日)
試験まで約3ヶ月、
今からなら、何とかなるかもしれない。
受ける人、がんばれ。
民間よりは、確かに楽だ。
no.86 ( 記入なし04/06/14 22:52 )
>82、83、85さん
レスありがとう。説明会に参加にチェックして、
出願(?)しました。
ただ、一次通るかな・・・。
no.87 ( みかわのくに04/06/18 07:46 )
gjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKlgjKぅ尾;ぅ尾;gjK;jjjjKKKKKKKKKKKKKjggggggggggggggggggggggg;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;trtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrt
no.88 ( リグKリグkぃぐkぃぐkぃぐkぃぐkぃぐkl04/06/18 15:36 )
この公務員試験の時期になると、ネット上の
公務員試験の掲示板に、色々怪情報が飛び交います。
注意しましょう。
郵政外務だと、
・公社化したので、公務員では無い。
・すでに民営化している。
・公社職員である。
・コネがないと受からない。
・郵便貯金口座がないと駄目
・簡易保険に自分や身内が入っていると有利
など、色々です。
no.89 ( 記入なし04/06/18 21:54 )
6月21日(月)締め切りです。
試験受ける人がんばれ。
日本国憲法は、必ず一問出るので
日本国憲法は、暗記した方が良いです。
漢字問題も多いです。
no.90 ( 記入なし04/06/18 22:01 )
郵政の人事担当者へ
> > 非常勤から常勤職員への道は今後、開かれる見通しというのはありますか?
現状の様子を見ていると、バイトを増やそうと言う光景が見受けられます。他の人に話を
聞いてみると、ゆうメイトはどれだけ仕事を頑張っても一生ゆうメイトのままにさせよう
という考えがあるらしいです。
でもそれが私みたいな非常勤の人間の不満を持たせたり、仕事に対するやる気を失わせ
る原因になっていると思います。
一生懸命仕事をやればやるほど馬鹿みたいだと感じることさえあります。
私個人的なことを言うと街中のポストにバイト募集の広告を貼っていますが、剥がして
破り捨ててやりたいです。
本格的にこれを一生の職業としてやっていきたい人にとっては、バイト増加という行為
は邪魔です。非常勤から一人前の配達員なりたがっている人にとってマイナスです。
同じことを考えている非常勤の人も私以外にいるんじゃないかと思います。
また本務者の間でも非常勤増加に不満を持っている人がいるという話も聞いたことがあ
ります。現に私の職場でもプロとして仕事をやってくれる人がいないと嘆いている本務者
がいます。新人が来るのを望んでいる本務者もいるんじゃないのですか。
no.91 ( q04/06/20 12:21 )
確かに、非常勤職員を増やすと質が落ちますね。
大きい普通局のように非常勤が多すぎると、色々な人がいて、
仕事ぶりを細かく注意してあげる事が出来ません。
世の中には楽をしたいという人も多いですから、
仕事もいい加減になります。苦情も多いです。
小さい特定局では、職員の数より非常勤の割合がかなり
小さいので、細かく仕事を見てあげられます。
その結果、仕事も上達し、職員顔負けの
地域に愛される非常勤になります。
今、非常勤職員が職員になるには、試験しかありません。
公社化にもなりましたし、優秀な非常勤は職員にしても
いいんじゃあないかと個人的には思います。
民営化になれば可能性は無い事は無いんじゃないかと思います。
no.92 ( 記入なし04/06/27 21:31 )
私は郵便局で非常勤職員を5年間やりました
アルバイトを5年も続けるなんて馬鹿だと思う方もいらっしゃるかもしれませんが
一応フルタイムの8時間労働で 社会保険もあり 寸志程度ですがボーナスも一応あり
特に強いストレスも無く 時給もまあまあ良く なんていうか安定してて
ダラダラと なんとなく続けてしまいました
民間企業の仕事に比べれば 物凄く楽だったんですよね
いきなり公務員になった人には 到底わからないでしょうが
今は短時間職員で働いてます 局長に声をかけられて試験受けたら採用になりました
でも普通の職員になろうとしたら 何年バイト続けていても無駄ですよ
2次試験の面接はフリーパスでも 1次試験はコネはありません
倍率も相当なものです 昔はどんな馬鹿野郎でも採用になったそうですがね
まあ仕事内容考えたら どんな馬鹿でもできる仕事なんですがね
ただ公務員ってだけで 大卒さんでも受けに来ますからね
結構いいボーナス貰ってますからね 職員さんは
no.93 ( 記入なし04/06/27 22:37 )
ボーナス6月30日
今日、こっそり明細みて泣いちゃった。
no.94 ( 記入なし04/06/27 23:36 )
分かりました。他の掲示板でも同じ質問を書き込んでみましたが、どこの掲示板も、非常勤から常勤になれないと言う返事が返ってきました。
ありがとうございました。
>まあ仕事内容考えたら どんな馬鹿でもできる仕事なんですがね
馬鹿と言うよりやる気があるのかないのかが問題だと思っています。
no.95 ( 記入なし04/06/30 00:01 )
郵便局の入り口において、スーツ姿で勧誘されている方は、
職員の方なのでしょうか?
保険課に勤務されている方なのでしょうか?
no.96 ( 記入なし04/07/05 17:38 )
>96さんへ
スーツ姿の人は、おそらく管理者と言って局長(課長)副局長(副課長)
だと思います。偉い人です。
偉い人でも、郵便局は人手不足、予算不足なので、炎天下の下、
売り子さんや勧誘をします。
しない人もいますが、そういう人は評判が悪くなります。
あと、保険課でも制服です。外務員で青いジャケットの前が、
ファスナーなのが、郵便配達、集配課で、
ボタンなのが、貯金、保険です。
内務は、グレーのジャケットです。
no.97 ( 記入なし04/07/05 21:09 )
保険
no.98 ( 記入なし04/07/17 17:15 )
今は集配への採用なんてありますか?
no.99 ( 記入なし04/07/24 02:40 )
|