日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
51歳独身の日記Author:ちょこのこ ( Profile ) 死ぬ気持ちもないけれど、生きる気持ちも起きない。 |
■ 2013/12/31 (火) 来年もよろしくm(__)m |
ひとりで辛くて苦しくて、何回目かの検索の末にめぐりあいました。
お話ししてくださった方に感謝いたします。 先の見えない大晦日てす。 かといって、どの様に動いたらよいのかわかりません。 薬も治療の必要もわかりません。 自分がどんな状態なのかわからないままの年越しです。 皆さんには感謝だけです。 優しく接してくださりありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたしますm(__)m 皆さま 良いお年をお迎えください。 |
お名前
コメント
ちょこのこ こちらこそです。正月明けが、それぞれの分かれ目かな。頑張らないと! (14/01/01 23:43)
めとろん 今年もよろしくです。 (14/01/01 21:50) ちょこのこ まりあさん、今年もよろしくね!暖かで外は静かでした。 (14/01/01 20:10) ちょこのこ ともさん、最近ね、仏像の意味とか神様の由来とか興味出てきました。つまり・・・何かに頼りたいってことかな。飯田史彦って誰だろう?調べてみるかな (14/01/01 20:08) まりあ ちょこのこさん、昨年はコメントをいただきましてありがとうございました^^ そちらも暖かな元日で良かったぁ〜(*^_^*)新年のご挨拶ありがとうございます。冬休みは終わって、明日からボランティア訪問へ行きますね^^ 今年もよろしくですぅ〜(^▽^)/ (14/01/01 17:40) とも 明けましておめでとうございます。死にたいけれど、そんな勇気ないし。無宗教だけど、飯田史彦の生きがいの創造の本読んでみました。出来事にはすべて意味があると。自殺すると暗闇にいくとか。 (14/01/01 14:39) ちょこのこ ですよね、ろくすけさん。精神的な繋がりをここで持ちましょう!よろしくお願いしますね(^^) (14/01/01 09:35) ろくすけ あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。僕もこのサイトには救われてます。仲間がいると思うと心強いもんです。 (14/01/01 07:47) ちょこのこ サイコロさん、明けましておめでとうございます。その時はありがとうございました。今年はもっと接してくださいね。よろしくお願いします。 (14/01/01 01:35) ちょこのこ ひくいどりさん、明けましておめでとうございます。そうですね、物語も読んでくれたもんね。 (14/01/01 01:31) サイコロ あけましておめでとうございます。昨年は一度だけ?寄らせてもらいました。今年もよろしくおねがいします。 (14/01/01 00:14) ひくいどり そんなことはない、辛い思いしながら生きてるちょこのこさんが幸せになったら、視聴率20%は間違いない。みんな日記にコメントだってくれるじゃん。 (13/12/31 23:46) ちょこのこ ドラマの主人公ですか。低視聴率ですね^_^; (13/12/31 23:39) ひくいどり 二日酔いのおっさんは不機嫌ですが、来年はいい年を送れるように年越し蕎麦は今年中に食べたいです。ちょこのこさんもお年を召されてるようで、結構大変なんですね。その上、精神的にもきついときたら、ドラマの主人公になれますよ(笑)来年はお互いいい年にしましょうね。 (13/12/31 22:39) ちょこのこ ひくいどりさん、僕は椎間板ヘルニアで腕や肩がしびれ、高血圧です。でも、日常は大丈夫です。来年も共になんとか生きましょうよ(^-^)よろしく! (13/12/31 22:34) ちょこのこ ともさん、今年は死ぬことを真面目に真剣に考えてました。まだそこから脱していません。ともさん、是非お話ししましょう。 (13/12/31 22:31) ひくいどり 私は酒を飲むと胃の調子をかなり崩して辛いです。精神的な痛みではないですが、肉体的な痛みもかなり深刻なものがありますよ。胃薬も乱用する程ですが、全然効いてくれません。病気なんかには気をつけて下さいね。やはり精神的な痛みより肉体的な痛みの方がきついと思います。来年はちょこのこさんにとって幸せな年でありますように。 (13/12/31 22:14) とも はじめまして。よろしくお願いします。生きるのはハンパなく辛いですね。 (13/12/31 21:52) |
■ 2013/12/28 (土) デパスを服用されている方どのくらいおられますか? |
とうとう今年も残りわずかになりました。
自分にとっては、単なる月末です。 去年もその前も同じでした。 皆さんはいかがですか? やはり一年が終わると思うと、寂しさと焦りと不安が・・・。 デパスという薬は安心だからと薦められ、今度内科医に申し出てみようと思っています。 緊張、不安などを和らげたくて 特に不眠とか食欲減退などありません。 ストレスで寝てしまうし 処方されなかったら、通販でもと思っています。 副作用など怖いから、なるべく飲まないようにしていましたが、やはりこの頃は・・・。 |
お名前
コメント
まりあ 苦労をして入手されたお薬を飲んで無効果の場合、甚大な副作用が出てしまった場合、誰のせいにすればいいでしょうか。自己責任を受け入れられない状態であるなら厳しいでしょう(ネットで確認質問している段階で精神的にも厳しいかと)。その辺りが気になります。ご自分ひとりでネットので判断せずに、家族の方などと話し合い、また、お住まいの地域の医師、薬剤師等の専門家に相談されることをお勧めします。http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/kojinyunyu/index.html (14/01/01 12:11)
ちょこのこ そんな睡眠時間では薬の意味ないですね。つらいですね。でも、強い薬は高いでしょ?毎日となると・・・。僕も探してみます。 (13/12/30 13:06) ひくいどり 携帯からチェックしてみましたが、デパス中心で、私が希望するような薬はないみたいですね^^; (13/12/30 01:02) ひくいどり 私はデパスより強い睡眠薬がほしいんですが、それはネットで購入は出来ませんでした。今の睡眠薬だと今日も23時頃寝て、0時には目が覚めてしまったので、効きが悪いんですよね。飲んだのも9時過ぎだし。紹介してくださったサイト、あとでチェックしてみますね。 (13/12/30 01:00) ちょこのこ その通りですね。デパスに似た薬もあるようですし、安易に手に入れるのはダメですね。ご意見聞けてよかったです。 (13/12/29 23:14) DS薬剤師 デパスが個人輸入で購入できるとは、認識不足でした。でも個人輸入は偽物の可能性も有りますし、価格も健康保険よりボッタクリです。内科に受診して処方して貰う事をお勧めします。 (13/12/29 22:11) ちょこのこ ひくいどりさん、デパスはオオサカ堂で売られていました。http://www.piquesel.info/僕は医師から処方されない限り使うつもりはありませんが、本当に苦しい時のために買い置きしたい気持ちもあります。 (13/12/29 15:52) ちょこのこ ゆうさん、初めて服用された時はどうでしたか?驚かれましたか?その時に二度との飲みたくない!と思ったらよかったかな? (13/12/29 15:36) ちょこのこ ひくいどりさん、デパスは一般内科でも通販でもあるので、軽い薬かと勘違いしていました。 (13/12/29 15:28) ちょこのこ DS薬剤師さん、そうなんですね、もう少し楽観的に思っておりました。 (13/12/29 15:26) ひくいどり まあ、私の場合は睡眠に問題があるので調べてみたら、サプリメントは販売していました。メラトニンを増やすサプリメントみたいです。効果がなかったらもったいないので、買いませんでしたが。あとは精神的にきつすぎるときは、病院に入院して調整してもらったり、精神障害者手帳をもらえる場合は等級にもよると思いますが、医療証というものも交付の申請ができて、医療費や処方薬が無料になったりします。住んでる場所によって、多少違いもありますが便利です。あとは他にもいろいろ精神障害の制度も厚労省のHPに載ってますよ。 (13/12/28 23:42) ひくいどり 私もデパスを飲んでいたことはありますが、効果はあまりありませんでした。記憶がなくなったぐらいですね。 (13/12/28 23:26) ひくいどり DS薬剤師さんの仰るように通販では医師が処方するような薬はまともなネット販売では販売していません。まあ、アンダーグラウンド?とかで手に入るような話は聞いたことがありますが…。薬の販売してるようなサイトがあったら、是非教えてください。ほしい睡眠薬は心療内科では処方できないもので、ちゃんとした精神科じゃないと無理だし、それには病院選びに時間がかかるので、通販で買えるようなサイトがあったら、そこで購入してぐっすり眠って、すっきり目覚めたいです。 (13/12/28 23:24) ゆう 僕もデパス中毒です (13/12/28 23:21) ひくいどり 薬で症状を抑えると、薬を飲まなくなるとまた出てきて薬を飲むの繰り返しになるので、自然に治まるのを待つことをお勧めしますが、どうしても辛いなら病院も仕方ないかもしれませんね。腕のいい医者なら症状を改善して薬を止めても大丈夫にしてくれることもあります。私の主治医は腕が悪く、その主治医になってから、どんどん症状は悪化しているので、病院選びは慎重にやった方がいいですよ。噂とか良くなった人の話とかはあてになりません。症状が軽かったりして、腕が悪くても治せるような状態の人なんかもいますからね。 (13/12/28 23:18) DS薬剤師 テパスは非常にきれの良い薬ですが、依存性が強く医師に処方してもらわいと手に入りません。私は既に中毒です。 (13/12/28 23:14) ちょこのこ 助言ありがとう!幸い睡眠は良いのですが、不安やイライラ緊張吐き気などです。 (13/12/28 22:29) ひくいどり 私は睡眠外来で生活のリズムをずらす睡眠薬を処方されるようになりました。あまり効果はなく、0時を過ぎないと眠れないことが多いです。その上、人より眠る時間が長いので、お昼にならないと起きれません。作業所に行ってるのに毎日遅刻の電話。まあ、最初は1時からの予定だったので、特に何も言われませんが。睡眠薬はなくても眠れるうちにやめないとないと眠れなくなるので気を付けてください。 (13/12/28 21:06) |
■ 2013/12/15 (日) 怖かった(;>_<;) |
時間を持て余しているがお金はない。
裏路地をぶらぶら・・・ 少し淋しい場所から、突然活気のある店の前へ出た。 「なんだろ?開店かな」 高そうな寿司屋で大きな大漁旗が電飾で光り輝いている。 「いらっしゃい!いらっしゃい!」と威勢の良い呼び声が聞こえる。 通りすぎても、また似たような店が いつの間にか、中へ入ったのだろうか?迷路のようだ。 ここは持ち帰りの寿司屋で、こちらは回転寿司も 目移りしているが、所持金では買えないから早く通りすぎようとした。 その時でした。 「どうぞ!」と美味しそうな折りに入った握り寿司を手渡された。 驚いていると「開店のサービスです。どうぞ!」と言われたのでホッとして貰った。 とても嬉しく、すぐにでも食べたくなった。 すると、「ここで食べな」とお節介なおばちゃんたちが手招きしている。 考える間もなく「ほらここだよ。そのお茶飲んで、あっそれとそばも食べな」と、どんどん世話をやいてくる。 こちらも悪い気はしなくて、有り難く食べていた。 暫くした時、周りの雰囲気が一変した。 音楽が鳴り、まるでコンサート会場の雰囲気に すると、「皆さん来てくれて有難う!」とマイクを持った歌手らしき女性が3人も出てきた。 「えっ、ここはどこだろう?何始まったの?」 なぜかわからないが、急に不安な気持ちになった。 とても帰りたい気持ちになって周りを見渡した。 スナックのような場所に変わっていて、おばちゃんたちの異常な笑顔が怖かった。 気がつくと、目の前にビールも置かれている。 ただの通りすがりなのに、席があるなんておかしい。 多分、いや自分は間違って入ってしまったのだ。 ここは会員だけの集まりのようだ。 しかし、どうやって席を立とう(;・ω・) どうしよう?どうしよう? 「どうぞ!」とビールを注ごうとしている。 アルコールのダメな自分は、断ろうとした。 「あっ、あの・・・」 という言葉を待たずに「さぁ今夜は朝まで楽しんで行ってよ。」とグラス一杯注いで行ってしまった。 何でこんなことに・・・考えても仕方ない。 早く出たい。帰りたい。 出口はどこ?外が見えない。 すると、後ろの方で誰かが立ち上がった。 その時、マイクで「そこのあなた!悲しいよ、わたしの歌がつまらないの、何で聴いてくれないのかな」と言われ、みんなの注目を浴びて席を外せずに再び座らされていた。 それを見て血の気が引いた。 何かあったわけじゃない。 だが、訳のわからぬ恐怖感が押し寄せてくる。 この恐怖はどこからくるのだろう? 怖くて怖くてならない。 「あっぼ、ぼくは、その・・・ちがうんです。まちがって」 という夢を見ました。 驚かせてごめんなさい。 こんな恐い感じの夢は久しぶりでした。 夢占いしたら、とんでもない結果が出そうですね。 その方が怖いかも |
お名前
コメント
ちょこのこ こちらこそ!出会えてよかった(^-^) (13/12/24 02:13)
まりあ また来年もよろしくね(^O^)/ (13/12/21 09:56) ちょこのこ まりあさん、自分でも夢とは思えないほどリアルでした。毎日不安と緊張が多すぎるのかな?明日の配達頑張ります!有難う (13/12/15 18:03) ちょこのこ 変な時間や二度寝すると、眠りが浅くて夢を見ます。悪夢が吉夢だと聞いたことがあります。 (13/12/15 18:00) ちょこのこ ひくいどりさん、普段馴染みのない讃美歌やゴスペルなどは胸に染みます。 (13/12/15 17:59) まりあ 実話だと思いましたよ(>_<) 正夢になりませんように。。。。あしたも配達頑張ってね(*^_^*) (13/12/15 16:58) ひくいどり 最近はどんな夢を見たか覚えていませんが、昔は悪夢が多かったですね。 (13/12/15 15:32) ひくいどり 讃美歌は一曲全部歌ったり聞いたりはイライラしてきます。もう少しアレンジしてほしい…。 (13/12/15 14:34) |
■ 2013/12/13 (金) 泣くな!くまちゃん〜第七話〜 |
今朝もくま郵便局で、配達するお手紙をもらいました。
来週には、くま配達員さんちが一軒減るんだなと思うと、また悲しくなりました。 でも、今朝も会えるのです。 順子くまさんちに着きました。 「おはようございます。」 「はい、おはよう!今日お天気大丈夫かな?」 「うん、お昼過ぎから降るかも・・・」 「そぉなんだ、では早く配ろうかな」 なかなか、聞きたいことが聞けません。 「くま郵便局には伝えておいたよ。これとこれがいるんだって。それからこれは返却するだって」 「ありがとう」 「あの・・・今までたくさんのお話ができて楽しかったよ。」 思いきって、くまたろうはこんな言葉を言いました。 すると、順子くまさんは 「楽しかったのは、こちらですよ。 わたし話相手がいなかったから、くまたろうちゃんとしかお話しなかったら、1日誰とも話さなかった日もあったんですよ。だから、外の話をたくさん聞けて楽しくて」 くまたろうは、それを聞いてとても驚きました。 だって、くまたろうと同じさびしんぼうだったなんて こんな所にこんな人がいたなんて もっとお話すればよかったと思いましたが、もう遅いです。 時間は過ぎていきます。 順子くまさんは奥さんだから、くまたろうは仲良くお話できたらとだけ考えていました。 くまたろうとお話してくれるのが嬉しかった。 「娘がね・・・」 順子くまさんは話し出しました。 ♪世界中の敵に降参さ 戦う意思はない 世界中の人のしあわせを祈ります。 世界の誰のジャマもしません 静かにしています 世界の中の小さな場所だけあればいい おかしいですか?人はそれぞれでしょ? でしょでしょ? だから おねがい 関わらないで そっとしといてくださいな だから おねがい 関わらないで 私のことは ほっといて 「泣くな、はらちゃん!」主題歌 |
お名前
コメント
ちょこのこ YouTubeで主題歌だけでも見たら、次いで次いでで思わぬ発見しますよ。昨夜、讃美歌を聞きました。 (13/12/15 12:45)
ひくいどり 昔のアニメも見てみたいけど、タイトルが豊富すぎで手がつけられない…。今のすら見る気がしなくて見ない。 (13/12/15 00:09) ちょこのこ 正解!メーテルと鉄郎の綺麗なキスシーンでした。YouTubeで映画版2本観ました。無料でいいの? (13/12/15 00:04) まりあ 銀河鉄道ですね☆ (13/12/14 22:19) ちょこのこ メーテルと鉄郎の別れのシーン・・・そして少年は大人になる。さらば (13/12/14 20:01) ひくいどり 順子くまさんは突然くまたろうにキスをしてきた。 (13/12/14 18:27) |
■ 2013/12/12 (木) 泣くな!くまちゃん〜第六話〜 |
突然もらったお手紙に、くまたろうは寝まれない夜を過ごしました。
そして、朝になりました。 「あら、くまたろうちゃん、昨日は驚かせてごめんね」 順子くまさんからのの言葉がありました。 「どうしたの・・・?」 くまたろうが聞きました。 「あのね、このままお仕事続けて、くまたろうちゃんとも会いたいのだけどね。もう決めたから」 どんな理由なのかは教えてくれません。 「・・・」 くまたろうは、何を話して良いのかわかりません。 「では、辞める時には・・・」 と、お仕事の話をしました。 一生懸命話しました。 涙が溢れそうなのを我慢しました。 まだ1週間ある!その間に聞きたいことは聞こうと笑顔で別れるくまたろうでした。 くま郵便局へ帰り、くま配達員の順子くまさんが辞めることを報告に行きました。 色々とやらなければならないこともあるのですが、全部やってあげたいと思うくまたろうでした。 今日もいつものように、くまたろうは配達へ向かいます。 今日の「はちみつ号」はとても重たいです。 頑張れ!くまちゃん 泣くな!くまちゃん |
お名前
コメント
ちょこのこ さぁ、どうかな? (13/12/13 23:30)
ひくいどり くまたろうってちょこのこさんじゃないでしょ?確かちょこのこさんは車でしたよね? (13/12/13 21:20) ちょこのこ その通りです。雨のパンクには泣けてくるくまたろうです(;>_<;) (13/12/13 19:34) ひくいどり くまたろうも大変ですな。はちみつ号がパンクなんかしたときには配達出来ないじゃん。 (13/12/13 18:08) |
■ 2013/12/11 (水) 「泣くな!くまちゃん」〜第五話〜 |
くまたろうは、毎日お仕事頑張っています。
それは、順子くまさんに会えるから寒い朝も何でもありません。 そんな日々が2年ほど続いたある日のことです。 「いつもお話くださってありがとうございます。 突然のことで本当にごめんなさい。 このお仕事を今月でやめることになりました。 今まで本当にありがとうございました。そして、お世話になりました。」 順子くまさんからのお手紙を受け取りました。 突然のことに、くまたろうは目の前が真っ暗になりました。 どうしたのだろう? 家族に何かあったのかな? 新しいお仕事見つかったかも? もしかして・・・くまがいけないことしたのかな? いろんなことを考えてしまいました。 ・・・( ノД`)… 月末まで、あと1週間でした。 |
お名前
コメント
ちょこのこ まりあさん、いろいろとあるんですよ。くまたろう・・・耐えられるかなぁ( ´_ゝ`) (13/12/12 22:03)
まりあ クマァ〜〜〜〜〜(/_;) 順子くまさん、冷たいなぁ。。手紙でさよならなんて・・・(-"-) (13/12/12 21:05) ちょこのこ なれたらいいね。応援ありがと (13/12/11 23:35) ひくいどり きっと順子くまさんの愛グマになれますよ(笑) (13/12/11 23:03) ちょこのこ 記入なしさん、そうですね、まぁ童話風か羊の皮をかぶった・・・みたいに思ってください。未熟な作者なもので、今後どのように転がって行くやら (13/12/11 22:17) ちょこのこ ひくいどりさん、どうしましよう(・_・;応援してください。 (13/12/11 22:15) 暇人さん 一見すると童話のようですが、おとな向けなんですよね?ガンバレ!くまちゃん。 (13/12/11 21:10) ひくいどり くまたろうテンションダウン (13/12/11 17:58) |
■ 2013/12/10 (火) 泣くな!くまちゃん〜第四話〜 |
くまたろうには、毎朝の楽しみがあります。
それは、可愛らしい順子くまさんちへ行くことです。 くまたろうは、順子くまさんのことをお願いくまさんと読んでいます。 それは、いつも胸の前で両手を組んでいるからです。 それが可愛らしいと思いました。 毎朝のわずか数十分 今のくまたろうの元気です。 「お早うございます。」 「はい、今日のお手紙です。」 昨日あったこと、郵便局でのこと、いろいろとお話できました。 わずか数十分くらいですが、くまごろうは楽しくてなりません。 もっともっとおしゃべりしたいくまたろうなのです。 人見知りで友達のいないくまたろう。 そんな話し相手になってくれる順子くまさんは・・・。 早く明日になぁ〜れ! ♪世界中の敵に降参さ 戦う意思はない 世界中の人のしあわせを祈ります 世界の誰のジャマもしません 静かにしています 世界の中の小さな場所だけあればいい おかしいですか?人はそれぞれでしょ? でしょでしょ? だから おねがい 関わらないで そっとしといてくださいな だから おねがい 関わらないで 私のことは ほっといて 「泣くな、はらちゃん!」主題歌 |
お名前
コメント
ちょこのこ 記入なしさん、その質問がつらいです。平穏と言えば聞こえはいいですが、緩やかに落ちてる感じです。すべてに無縁になる感じ判りますか? (13/12/11 17:17)
ちょこのこ ↓まりあさんへ (13/12/11 17:15) ちょこのこ 甘い蜜には蜂が、綺麗なバラにはトゲが、美味しい話には落とし穴。世の中夢見たらなんかありそう。今後の話の展開に驚きますよ。 (13/12/11 17:14) ちょこのこ その人が居るだけで・・・いいじゃないですか(*^)(*^-^*)ゞ (13/12/11 17:11) 記入なし リアルな生活はどうですか?好転に向かってますか? (13/12/10 23:21) まりあ はちみつが舐めたい。でも、怖い蜂が群がっている(/_;) どうすればいいの??? そんな感じもあるのかな(;_;) (13/12/10 22:34) ひくいどり 分かるなぁ。嫌われてなければ作業所にいる女性でそんな方がいます。身体障害者の方みたいですが、その人と話せたら幸せだと思います。今日なんかは雨でもその人と連絡先交換したいって思いで行ったのが3割くらいありました。 (13/12/10 22:15) |
■ 2013/12/10 (火) 泣くな!くまちゃん〜第三話〜 |
今日もくまたろうはがんばってお手紙を配達します。
ヨイショ!ヨイショ!エッコラセ!エッコラセ! はちみつ号を走らせるのです。 人見知りで恥ずかしがり屋さんのくまたろうですが、がんばっていることがあります。 それは、あいさつです! くまたろうには簡単なことではありません。 でも・・・でも勇気出して元気にに声を出します。 うつ向かないように 見ないフリをしないように 顔あげて まっすぐ見て くまたろうが、そんな思いで「こんにちは」と声出しても、知らない顔されることも多いです。 でも、くまたろうはめげません。 誰かはきっと・・・。 今朝は、くま郵便局にお手紙が届くのが遅くて、くまじいさん大変でした。 だから、機嫌が悪かったです。 くまたろうにも「到着が遅いから仕方ないだろ!こっちも急いで分けてんだ!」と、いつもやさしいくまじいさんに怒られてしまいました。 くまたろうは泣きそうになりながら、遅くなったけど、くま配達員さんちへ向かうのでした。 がんばれ!くまちゃん ♪世界中の敵に降参さ 戦う意思はない 世界中の人のしあわせを祈ります 世界の誰のジャマもしません 静かにしています 世界の中の小さな場所だけあればいい おかしいですか?人はそれぞれでしょ? でしょでしょ? だから おねがい 関わらないで そっとしといてくださいな だから おねがい 関わらないで 私のことは ほっといて 「泣くな、はらちゃん!」主題歌 |
お名前
コメント
ちょこのこ 実はそうなんです。この年でも中々・・・ね。 (13/12/10 23:55)
ひくいどり 挨拶程度でも結構勇気要りますよね。特に避けられてる感じの人にするときは・・・。 (13/12/10 18:10) |
■ 2013/12/06 (金) 結婚報道に増税ニュース |
64歳で再々婚、相手は32歳。
これ今日聞いた、やしきたかじんさんの結婚報道です。 先日は、アンガールズの山根や澤邊も 教えてくれなくていいのに それから 軽自動車とバイク増税のニュース アベノミクスで景気向上、賃金値上げとか、一部では明るいニュースとしているけど、大手の会社と一部の富裕層だけ ほとんどは値上げと増税ラッシュに悩んでいる。 乗り切れなかったらどうするんだい! 今からでも、消費税増税凍結してほしい。 倒産増えるぞ!自殺者増えるぞ! この他に、何が値上がりするのでしょうか? |
お名前
コメント
まりあ 値下がりするものも出現しそうです。しばらく値上がりは続きますが。。。 (13/12/09 22:45)
ちょこのこ ワンセグにも受信料の請求来ますしね。来年が怖いです。 (13/12/07 19:11) サイコロ たいへんな時代が到来します。医療費も社会保障費も食費も光熱費も上がって行くでしょうね・・・そういえば、テレビがなくても受信料を義務化するとか・・・携帯電話税なんかもありそう・・・ (13/12/06 22:34) |
■ 2013/12/06 (金) 「泣くな!くまちゃん」〜第二話〜 |
くまたろうは、今日もお手紙を受け取りに街の郵便局へ行きます。
ヨイショ、ヨイショ、エッコラセ、エッコラセ! たくさんのお手紙を積みます。 朝は、必ずくま配達員さんのおうちに向かいます。 元気なちびくまの一家に会って それから、クリーニングのくまごろうさんちへ 今日は、てっぺん山の下のくまごえもんさんはおやすみです。 お年寄りだから心配です。 間違えてばかりも病気のせいだったのかな? 次は、元気なお母さんくまさんちへ そして、順子くまさんちへ行きます。 今朝もほんの少しのおしゃべりですが元気になりました。 くま郵便局へ戻りました。 「おかえりなさい。」 笑顔のよく似合う事務員さんと逢いました。 くまたろうは嬉しくてなりませんでした。 今日のくまたろうの配達するお手紙です。 がんばってお届けします。 はちみつ号も快調です。 北風が冷たいけれど負けません。 はちみつ号は早くは走れません。 それは、早く走ってはいけないからです。 大事なお手紙だからです。 そんな、はちみつ号に怒るくまさんや鹿さんもいます。 「早く行け!邪魔だぞ」と怒鳴られたり、睨み付けられたりします。 そんな時、くまたろうは「ごめんなさい」と謝ります。 いつも道路の端っこを走り、皆さんがいない時に届け先のおうちに届けます。 今日は馬さんが後ろから走ってきたのに、道が狭くて避けてあげられませんでした。 後ろにいて怖かったよ。 広場に出たので、どいてあげられたら怒られました。 くまたろうは少し涙が出ました。 お手紙を届ける家を何軒も通り越したので戻って配りました。 泣くな!くまちゃん 明日もがんばれ! |
お名前
コメント
ちょこのこ そっそんなことしたんですか!無事でよかったです (13/12/06 22:01)
ひくいどり きっとまりあさんは旦那さんがクマだから、頑張ってほしいんだと思います(笑)今回のを読んだら、昨日、チンピラ風のやつらが乗ってた車にクラクションを鳴らしまくってやったのを思い出しました。 (13/12/06 18:57) |
■ 2013/12/05 (木) 泣くな!くまちゃん〜第一話〜 |
ぼくは、くまたろう!
ぼくのお仕事はお手紙を配達することです。 大切な大切なお手紙を待ってる方へお届けします。 そのお手紙は、ぼくの住む街のくま郵便局に毎朝届きます。 そこには、くまじいさんがいます。 毎日夜明け前に来て、届いたお手紙を宛先の箱へ分けて入れるのが、くまじいさんのお仕事です。 くまたろうには、自分の愛車があります。 大切に乗っている三輪の自転車「はちみつ」号です。 大好きなはちみつの絵が描いてあります。だから、はちみつ号です。 この絵を見るだけで、笑顔になり元気が出るのです。 はちみつ号には、後ろに大きな荷台が付いています。 ここに大切なお手紙を入れます。 時々、はちみつも入ります。ナイショです。 くまたろうには、毎朝もうひとつのお仕事があります。 くま配達員の仲間の所へ、お手紙を配達するのです。 くま郵便局まで来られないくま配達員さんへお届けするのです。 こうして、お手紙をみんなで協力して待っているところへお届けするのです。 届けるくま配達員のお仲間は、くまたろうの地域で5件あります。 そのあとに、くまたろうもお手紙を配達するのです。 今朝も早く起きたくまたろうは、街にあるくま郵便局へ出掛けます。 くまじいさんが、いつものように今朝届いたお手紙を分けています。 くま配達員さん別に分けてくれています。 「おっ、くまたろうお早うさん!今日は風が強いな。」 「くまじいさん、お早うございます。本当ですね。飛ばされないよう気を付けないとね」 愛車のはちみつ号に積んで飛ばされないようにしっかり結んで出発です。 ヨイショ!ヨイショ!エッコラセ!エッコラセ! くまたろうは、愛車はちみつ号をこぎます。 エッコラセ!エッコラセ! 最初に向かうのは、家族でくま配達員の一家のアパートです。 くまたろうを見つけると、ちびくまちゃんが「おはよー」と元気に出てきました、 「ちびちゃん、今朝も元気いいね。」 「だって、今日もがんばって配達するんだもん」 「では、これね。配達よろしくね。」 お母さんとお父さんにも、それぞれ渡します。 次はクリーニングをされている、くまごろうさん宅です。 「くまごろうさん、お早うございます。今日の分のお手紙です。」 「やぁ、おはよう!」 くまごろうさんは、少し病気があります。 とても心配です。 三件目は、少し街から離れたてっぺん山の下に一人暮らししているお年寄りです。 くまごえもんさんです。 ベテランさんなのに、ごえもんさんはよく間違えてしまいます。 みんなで教えてあげたのに、また間違えて届けてしまいました。 四件目は、子供がくま幼稚園に通い始めたお母さんです。 昼間の空いた時間だけ配るので、少ししか配れません。 五件目は、可愛らしい奥さんの順子くま配達員さんです。 娘さんと旦那さんと住んでいます。 つづく・・・? 突然、ごめんなさい。 前回の物語を皆さんに読んでもらえたので調子に乗っちゃいまして(^_^ゞ 今回は難しい話はやめて、童話風にしてみました。 気軽に読んでね。よろしくm(__)m |
お名前
コメント
ちょこのこ まりあさん、あっまた土器土器に会えた\(^o^)/頑張らねば! (13/12/05 22:02)
ちょこのこ ひくいどりさん、情事ねぇ(*^)(*^-^*)ゞ (13/12/05 22:00) まりあ クマ〜!!頑張れクマぁ〜(/_;) 次回へ土器土器。。 (13/12/05 16:57) ひくいどり くまたろうと配達先の奥さんの真昼の情事。 (13/12/05 07:38) |
タイトル一覧 月別 |