日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
無職だったけど色々あって介護やってるAuthor:唖座君 ( Profile ) あびゃびゃっばbっばばぶああびゃあああ |
■ 2013/06/23 (日) 試験なんとかなりそう |
国家試験の参考書を使って勉強した。大学の講義が教授の独論なので仕方がない。
前回は見事に玉と砕けたが、今回はそれなり。半分以上は解けたと思う。適当にマークした箇所が運よく当たっていればなぁ。 社会福祉士とケアマネの出題範囲が被っているのは良いですね。どっちを先に取るんだろうな。 |
お名前
コメント
|
■ 2013/06/19 (水) リーダーにならないかと偉い人からお誘いが来た。 |
別フロアのおばばリーダーが辞めるらしく、偉い人が「痣君はなんというかスゲェロックだし、マジビート感じるからリーダーにむいてるっしょ!マジ」という理由でリーダーにならないかと打診が来た。
正直、介護クソワロタ歴4年・・・(4年も経ったのか・・・)の俺がリーダーをやるというのが業界のウンコぶりを現している。ぶっちゃけありえない。ぶっちゃけありえないので黒キュアのように「ありえな〜い!」と返事をした。男のリーダーが欲しいというのが理由だそうだが、確かに現在の男リーダーを除いては、議事録等の文章に句読点を全く付けずに赤ペンだらけになる奴らばかりなので俺が指名される理由は分からないでも無いが・・・ ただ、技術的な面で言えば、他の男の方が上のような気もするし、それに、おばばからの風当たりも強くなりそうなので。 リーダーになったところで糞な仕事に糞な給料は変わりが無いのだから、俺は楽な糞を選ぶぜ!!せっかくだから楽な糞を選ぶぜ!!糞が上から来るぞ!気をつけろ!!! あと、通信大ですが段々とモチベーションが下がってきてしまいました。テストが数日後にあるんですが落ちそう。 |
お名前
コメント
痣 リーダーよりテストの方が重要です。 (13/06/23 22:26)
キーオ 実質、男がリーダーやる方が問題少ない。まあ、しんどいですけど。 (13/06/21 22:08) めとろん あざクンはどこかの党代表みたいに刺激的な発言満載だしお下品なので勘違いされ易いが、介護職に関しては意外と!真摯だ。形骸的なことに疑問を持つ能力もあるし、実質どうしたらいいかも考える力が有って実行力もあるし、何よりもおじ塩ばばを理解する能力に長けていますよね。以上が日記を読んで分かることですみなさまそーですよね。 (13/06/21 00:11) アザトーs 記入なしさん ここで日記を書いている時点で察して欲しいです。 (13/06/20 22:03) アザトーs マイクさん シフトを自由に組めるってのは魅力なんですが、それだけではちょっと・・恐怖政治はオババには通用しないと思います。 (13/06/20 22:02) アザトーs めろろんさん ここのリーダーはポンポン変わるんです。それに自信も無いですね。 (13/06/20 22:02) 記入なし そんなクソみたいな職場に4年もいたのはなぜですか。一日も早く転職して、他のすばらしい業界に移ったらいいと思います。 (13/06/20 07:30) マイク・ウィルソン リーダーとなり、恐怖政治を行うのはどうでしょう (13/06/20 05:12) めとろん リーダーになるのです。頭の中で考えた予定をこなす人生ではなく、予定外の展開に乗ってみてはいかがでしょう。そのほうが面白い。 (13/06/19 23:46) |
■ 2013/06/16 (日) 女リーダー池沼杉クソワロエナイ |
ビッグパッドをビックパットって書いちゃうくらい池沼。
BIG PADでビッグパッドだろう。 BIC PATってなんだよ・・・ フロアに職員3人いて、だれがやったか分からないものも俺のせいにされるし、男のプライドを傷つける発言ばかりするし、体型がドラム缶だしよー。 昇進するか、JOBチェンジするかしないとなぁ。 この仕事、消化試合感半端ないですわ。 そういえば、職場のPC全てを新しくするということで、環境の構築を任されました。婆さんの相手してるより、100倍楽しかった。でもPGには戻りたくないしなーーーーーーー。 ドラム缶リーダー何とかならんかな。主婦はリーダーに向かないわ。職場が町内会のおばばの集まりになる。うちの施設でマトモなリーダーは隣の男リーダーだけだな。 |
お名前
コメント
アザトーs 某講義の試験が糞難しくて堕ちてばかりで挫折しそうです。先にケアマネ取ってしまうかもしれません。 (13/06/19 23:13)
記入なし 社会福祉士の通信大学はどうなりました? (13/06/19 19:38) |
■ 2013/06/13 (木) また虐待騒ぎですよ |
高齢者施設虐待事件 元介護福祉士の男を傷害致死容疑で再逮捕(13/06/11) - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=GhnkRSL0WZk こういう事件は施設内のムードがそうさせているような気がする。利用者達のアレが介護しのキャパを越えてストレスでこうなったのか、介護士がサイコパスだったのか、虐待に至った理由も報じて欲しい。ただ、利用者がアレで虐待をするというのはアレだし、許される事ではないが利用者もアレでアレしたというなら、施設側ももう少しアレすればアレにならずに済んだのではないかと思うんですがどうでしょう。 しかし、利用者がアレすぎてキレたというなら他の施設に行きなさいよ。介護福祉士持ってるんだからさ。 施設内虐待と戦う http://tatakau736.blog.fc2.com/ こういう施設は虐待が日常化してしまっているんだろうな。 うちの施設は・・・どうでしょう。 便所が頻界な利用者がいるんだけれど、立てないから二人介助でやっているんだけれども、二人介助がアレだからという理由でトイレの時間と回数を決められてしまっている方がいて、他の職員は「おしめが当たってるんだから大丈夫」「さっき行ったでしょ!」と相手にしないんだ。こういう事も虐待に入るんかな。何が虐待になるかっていうのは、まぁ大まかに決められているらしいのだけれども、この場合はネグレクトに当たったりしないのだろうか。便所に座るだけなら一人で出来るので、手が空いていれば俺一人でやってしまっているんだが、便所終わってケツを拭くのは二人でないと無理なので、他の職員を呼ぶ必要がある。多分、俺が一番、婆さんを便所に座らせているので、俺に対する風当たりも強くなってきている気がするw でも、便所に行ったところで、10秒後には便所便所言い出すので、救われないな。利用者が「いやぁ、まじスッキリだわ!!もうしばらく大丈夫っすわぁ!」とか言ってくれれば俺も救われるんですけどね・ |
お名前
コメント
痣 キーオさん 俺には「パッド当たってるから小便して大丈夫だよ!」とか言っちゃう職員が理解できません。便所くらい連れてってやれよと・・・ (13/06/16 00:34)
痣 同業者さん 利用者の発言によって、その日のやる気とか全然違ってきますね。職員が糞な分、利用者には素敵な老人でいてほしいですが、そうはいきません。 (13/06/16 00:33) キーオ 確かにふとした一言で救われるんですけどね・・・。なんだかんだで、一番便所に座らせているというところが少しまぶしく見えました。 (13/06/13 20:49) 同業者です そのおばあさんもリハビリのつもりでトイレにいっていると思えばいいけど、 ちょっとした一言で救われますね (13/06/13 19:55) |
タイトル一覧 月別 |