前 [究極のさむいダジャレを書いてください] | [話題をお任せ表示] | 次 [あなたが好きな、お菓子は?] |
話題
袋入りラーメン何が好きですか? |
|
いや、それが予想以上に美味い!
no.300 ( 記入なし23/02/18 16:58 )
労働者は、お昼に鍋で即席ラーメンを作ることは出来ない
no.301 ( 記入なし23/02/18 17:03 )
日清焼きそば
no.302 ( 記入なし23/02/18 17:06 )
カップ麺にお湯を注ぎ、一分で食い始め、三分で食い終わる。
「ウルトラマン」と呼ばれる。
no.303 ( 記入なし23/02/18 17:07 )
外食でラーメン食べる気がしない。
no.304 ( 記入なし23/02/18 21:19 )
↑美味しいのにもったいない
no.305 ( 記入なし23/02/18 22:03 )
外食ではご飯を食べると決めてたらラーメン食う気はしないわな。
no.306 ( 記入なし23/02/18 22:52 )
そもそも、外食はしない、何を食わされているか解らない、昔ラーメン屋で、タンメン頼んだら、スープの匂いが、雑巾の絞り汁みたいな臭いで、臭くて食べたいで、金だけ払って店を出た経験があるから
no.307 ( 記入なし23/02/19 09:28 )
チェーン店にありがちなことではある。
防衛策のひとつとしては、チェーン店では看板メニュー以外は頼まない。
no.308 ( 記入なし23/02/19 09:32 )
以来、全ての外食を信用していない、だから冷凍食品か自炊だね
no.309 ( 記入なし23/02/19 09:42 )
そもそも、やる気がないアルバイトの作った、メニューは喰いたくない
no.310 ( 記入なし23/02/19 10:31 )
袋麺の粉末スープの源は60%くらいしか入れない。
塩分を抑えたい。
no.311 ( 記入なし23/02/19 17:01 )
立派な心掛けです。
no.312 ( 記入なし23/02/19 17:15 )
塩分を気にするならスープより麺の方がヤバイとか、知らんけど
no.313 ( 記入なし23/02/19 17:32 )
ラーメンは100均のミニラーメンで十分かな。
お湯かけて数分で食べれる。寒い夜のときはよく食べます
no.314 ( 記入なし23/02/19 18:31 )
私は麺のスナオシのベビーユーザーです
no.315 ( 記入なし23/02/19 18:33 )
金輪際、鰹出汁の醤油派と心を決め申した。
no.316 ( 記入なし23/02/19 18:41 )
ここ9年位、週5晩御飯ででインスタント袋麺2袋食べてるが、体に以上はない。
no.317 ( 記入なし23/02/23 02:34 )
朝、昼、晩、即席ラーメンだけはヤバいが、毎日、昼だけ、夜だけ食べるには全然問題は無いと思うよ、オレも夜はご飯のお供に即席ラーメン食べているし
no.318 ( 記入なし23/02/23 08:30 )
キャベツやモヤシを入れれば完璧
具なしを3食だけはヤバい、絶対に良くない
no.319 ( 記入なし23/02/23 08:41 )
立派な心掛けです。
no.320 ( 記入なし23/02/23 08:50 )
具を入れた方がうまい袋麺と入れない方がうまい袋麺があるからなあ
しょうゆ系列、ホタテスープのチャルメラとかチキンラーメンとかゴマラー油の出前一丁とかは何も入れない方がいいなあ
具を入れてもいいのはサッポロ一番シリーズとかラ王シリーズとかかなあ
no.321 ( 記入なし23/02/23 19:46 )
麺は血糖値を上げるから、これ食う前に食物繊維系
を喰っておけ。
高血圧になって血管をボロボロだと何の病気なっておかしくないし、
なったとしても治しづらい。
no.322 ( 記入なし23/02/23 20:06 )
チャルメラのバリカタは美味い!
ノンフライだし。
ただし、普通に作ってはダメ。
俺は美味しい作り方を極めた。
今日のお昼も食べる。
no.323 ( 記入なし23/09/05 09:48 )
昭和の子供の頃によく食べたカレーラーメンを思い出す
なぜわずか数年で販売中止になった
no.324 ( 記入なし23/09/10 05:09 )
ベビースターラーメンのピリ辛
no.325 ( 記入なし23/09/10 08:07 )
日清焼きそば 袋麺 うまい
no.326 ( 記入なし23/09/10 17:03 )
バリカタ買ってきた。368円
no.327 ( 記入なし23/09/13 11:01 )
ダイソーでチキンラーメンのマグカップ版(3個入り)を買った。
これで3食しのげる。
おやつにもなるし、やっぱチキンラーメンは最強だね。
no.328 ( 記入なし23/11/02 13:53 )
たしかに
no.329 ( 記入なし25/07/23 13:28 )
辛ラーメンは辛すぎるね、
no.330 ( 記入なし25/07/23 15:00 )
ホンコン焼きそば
no.331 ( 記入なし25/07/23 23:14 )
袋入りの麺より袋入りのタマタマが好きなんです
no.332 ( 記入なし25/07/24 10:27 )
袋麺の焼きそばは味が香ばしいから好き
no.333 ( 記入なし25/07/24 11:52 )
↑
あんた、ホモだな!
no.334 ( 記入なし25/07/24 11:52 )
タマ袋麺
no.335 ( 記入なし25/07/24 12:40 )
たまに食うならサッポロ一番だよ
安いラーメンは不味い、
no.336 ( 記入なし25/07/24 13:13 )
昨日、タイのカップラーメン食べたが
増粘剤 CMC ナトリウムをしらべたが
案外安全みたいだ、食品にはよく使われてるみたいよ、
no.337 ( 記入なし25/07/24 13:22 )
タイのカップラーメンのスープは中々良い
粉末スープ 唐辛子パウダー 液体スープ
の三本柱で、なかなか満足、
no.338 ( 記入なし25/07/24 13:24 )
海外の即席ラーメンの添加物はなかなか聞き慣れないものがあるが、安全安全みたいだ、
no.339 ( 記入なし25/07/24 14:16 )
カップヌードルの約半額の寝溜めだったが
タイのカップラーメンを今日も買う、
no.340 ( 記入なし25/07/24 14:18 )
寝溜め>値段
no.341 ( 記入なし25/07/24 14:18 )
久しぶりに、韓国の辛ラーメンかった、
たまには汗もね、
no.342 ( 記入なし25/07/24 15:49 )
鯛のカップラーメン(笑)
no.343 ( 記入なし25/07/24 15:54 )
基本的にチキンもチャルメラも出前一丁も袋麺は何も入れない方が美味い
サッポロ一番シリーズも味噌ラーメンの七味、塩ラーメンのゴマを活かすなら何も入れない方が美味い
no.344 ( 記入なし25/07/24 22:46 )
たしかに
no.345 ( 記入なし25/07/25 13:24 )
キャベツを入れると美味い
no.346 ( 記入なし25/07/25 13:30 )
スナオシの安い袋麺ならキャベツやモヤシや挽肉とかを 入れるとかなり美味くなる
でもやっぱりサッポロ一番みそラーメンとかはスープと七味だけでも絶妙な完成度がある
no.347 ( 記入なし25/07/26 00:06 )
スナオシは、ドラッグストアで税込み213円買える。サッポロ一番の半額以下でビックリした。
no.348 ( 記入なし25/07/26 00:15 )
スナオシはたしかに安いが、麺も少なく味もいまひとつ。
サッポロ一番とチャルメラは、スーパーの広告の品で298で買える。
1袋あたり18円程度の差ということを、よく考えな。
no.349 ( 記入なし25/07/26 00:51 )
コンビニのラーメンは食べてはいけない筆頭だが、
セブンイレブンのとみ田監修デカ豚ラーメンはうまいなぁ。
二郎系食べたいけど、店舗まで行くの面倒くさいときには重宝する。コンビニレンジラーメン二郎系なのに、お腹にも優しい。
https://www.sej.co.jp/products/a/item/095670/
no.350 ( 記入なし25/07/26 07:38 )
最近は中々サッポロ一番を298円で手に入れる事が出来ない
スナオシは常に200円台で買える
サッポロ一番シリーズは常に400円台
考えて迷ってスナオシにする
no.351 ( 記入なし25/07/27 08:04 )
塩一択
no.352 ( 記入なし25/07/27 09:37 )
|