前 [固定給の働き放題って、今では当たり前でしょうか] | [話題をお任せ表示] | 次 [成人式は必要でしょうか?] |
話題
ベーシックインカムがあったらいいと思う |
|
ギリギリの生活苦に追い込めば低賃金でも死に物狂いで働かざるを得なくなる
だから人件費を安くできる
ベーシックインカムの導入をしたらそんなことはできなくなるのでやらない
no.2 ( 記入なし10/01/27 11:24 )
BIを7万円くらいに設定すれば無職同士の結婚が増えて出生率が上がるかも。
no.3 ( 記入なし10/01/27 11:29 )
そのために北欧並みに消費税を25%、平均的な税金を40%、
自動車購入税を100%に上げるのだね。
no.4 ( 記入なし10/01/27 12:26 )
まあ、消費税をまず20%に上げる。
ベーシックインカムを月7万とする。
そして、日本国民だけにベーシックインカムを適用。
手取り200万のワープアは実質的に190万→160万に減る。
日本人のホームレスは0円→84万だが、17万は消費税にとられ、67万。
日本人以外のホームレスは暮せなくなるだろう。
no.5 ( 記入なし10/01/27 12:40 )
大学に落ちたら、浪人しても月7万もらえるのだね。^^
no.6 ( 記入なし10/01/27 12:42 )
公務員限定でベーシックインカムが導入されますた
no.7 ( 記入なし10/01/27 16:12 )
基本的人権の尊重なんてうそばっかりだろ?
一番うそっぱちの言葉を教えてあげよう。
「一人の命は地球よりも重い」 だ。
そんなシステムは実現しない。
no.8 ( 記入なし10/01/27 18:53 )
俺が生きていて、なおかつ、年金をもらう前にその制度ができるといいね。
no.9 ( 記入なし10/01/27 19:54 )
>「一人の命は地球よりも重い」 だ。
真実は「一人の命はヘリウムよりも軽い」 だ。
no.10 ( 記入なし10/01/27 19:56 )
>ベーシックインカムがあったらいいと思う
一瞬、
(ベッカムがあったらいいと思う)
にみえた
no.11 ( 記入なし10/01/27 19:57 )
子供手当てよりベーシックインカム
no.12 ( 記入なし10/01/27 20:08 )
働きたくても仕事がないし、ワーキングプア・働いても不安定で収入の少ない世帯が増えてるわけだし、失業保険とか生活保護とかのセーフティーネットは穴だらけだし、自分だっていつホームレスになるかわからない。
ベーシックインカムがあったら、みんなどんなに安心かと思う。
no.13 ( 記入なし10/01/27 20:16 )
お金どんどん刷ってばらまけばいいのにな。
no.14 ( だー10/01/27 20:18 )
景気だって良くなると思う。
no.15 ( 記入なし10/01/27 20:19 )
でもなんだか話がうますぎて眉唾物のように聞こえてしまいます。
これだけ財政がどうの、国債がどうのって言っているのに、
果たして増税が必要なこの制度が実現するのかなあって思いますね。
数々の社会問題商法?に踊らされてきた自分としてはそう感じます。
no.16 ( 記入なし10/01/27 20:20 )
まあでも、失業者救済、雇用維持のために無駄な財政出動をするよりも非常に
合理的な気もしますけど。
no.17 ( 記入なし10/01/27 20:21 )
大幅増税に賛成するのであれば、
不可能な話ではないよ。
no.18 ( 下っ端公務員10/01/27 20:22 )
ですよね、一度吸い上げて分配する話だから
ただで金が降ってくるみたいな、変な幻想は持たないほうがいいような気もします。
どっちみちもらえても?最低限の生活ができるだけだろうし、
社会的な差別偏見、自分の精神的な自尊心みたいなものとか
結局ベーシックインカムではどうにもならない問題とか残ると思う。
no.19 ( 記入なし10/01/27 20:24 )
ベーシックインカムさえあればなんの手当てもいらないし手続きも簡単。
no.20 ( 記入なし10/01/27 20:24 )
勘違いしちゃいけないのは、
「ベーシックインカムだけ」では、生活出来ないってこと。
アルバイトなり、パートなり、
何かの副収入が無ければ、
普通の生活は無理でしょうね。
no.21 ( 下っ端公務員10/01/27 20:26 )
山崎元さんのブログでベーシックインカムに対する意見が載っていますよね。
no.22 ( 記入なし10/01/27 20:27 )
お金持ちはますますお金持ちになり、
貧乏人はますます貧乏人になる仕組みができてんのよ。
今の日本って。
格差が広がってるってそういうことだよ。
だからね、みんなが暮らしていけるように
少しづつ出せるお金を負担しあうのよ。
所得を今よりちょっとゆるやかになるように再分配するの。
貧乏な人も増税になるけど、
ベーシックインカムが入ってくるから全体として所得は増える。
お金持ちの人にはちょっと多い目に出してもらうようにする。
(彼らは税負担が今より増えてもホームレスにはならないから)
いい仕組みだと思います。
no.23 ( 記入なし10/01/27 20:28 )
>>公務員さん
ほんと同意、なんだか変な甘い幻想をばら撒いているような気もしなくもないので、
まあほとんどの人は何らかの自活能力を身につけるという、素朴な真理?は変わらないような気もします。
no.24 ( 記入なし10/01/27 20:28 )
問題は、金持ちが日本を脱出する危険性があるってことだね。
「税金が高くてやってられない」と言って、
大量流出したら、
それこそ地獄だw
no.25 ( 下っ端公務員10/01/27 20:31 )
>>25
ほんとそう思います、ってかもうそういう流れがあるらしいですよ
金持ち流出とか頭脳流出とかの流れ。
no.26 ( 記入なし10/01/27 20:32 )
家も車も服も食べ物も物でしょ?
お金も物なんだし企業は在庫たくさん抱えて
大変ってんならお金刷って分配すれば物は売れるし
景気良くなると思うんだけどなー。あさはか?
no.27 ( だー10/01/27 20:36 )
>だーさん
そんなことをしたら、
缶ジュース一本が100万円になるよw
no.28 ( 下っ端公務員10/01/27 20:38 )
第一次世界大戦後のドイツを連想しますね。
no.29 ( 記入なし10/01/27 20:39 )
そーですか。
無学者には難しいですな。
勉強してから発言するとしましょう。
no.30 ( だー10/01/27 20:41 )
ベーシックインカムで格差が是正されるというのはあり得ないと思う。
いや、収入が0に近い人はベーシックインカムの分だけプラスになるからその意味では底辺のレベルが上がるけど、格差是正の効果はそれだけだよ。
格差が是正ってそう言う事ではなく、低所得者が中所得者になるって事でしょ。
その為に必要なのは仕事だよ。もっと言えば仕事をしたいっていう意欲だ。
ベーシックインカムは早い話、「パンとサーカス」の政策だ。
パンとサーカスの行き着く先は「格差が是正」ではなくて「格差の固定化」だ。
だって、そうでしょ。
低所得者でも制度で決まった金を貰えるなら、努力をしようって意欲が無くなって低所得に安住してしまうでしょ。
一方でパンとサーカスを支える金持ちは金持ちで有り続けて貰わなければ制度を維持できない。
その為に仕舞いには金持ちを保護しなければならなくなる。特権とか与えてね。
そこまで行けば、もう、現代の貴族と平民の社会だ。
自分はそういう政策には反対だな。
no.31 ( 会社員10/01/27 20:52 )
働いてもワーキングプアで食えない人がたくさんいるよ。
底辺の側、ギリギリで生きてる人の層の人が増えてるんだと思います。
所得の格差が学歴に比例してるんでしょ。
進学できないどころか、こどもが病院にも行けなかったり、ご飯たべられなかったりするわけでしょ。
それをせめて安心して暮らせる程度に公平にするのはいいことだと思うし、
それでこそ頑張れば報われるというスタートラインに立てるわけじゃん。
最低限のところで安心できるから、仕事の意欲もわくんだと思う。
幸せになりたいとか、結婚したいとか、将来への希望もわいてくる。
だから頑張れるんだと思う。
ベーシックインカムだけでは暮らしの余裕はないから、どんどん仕事すればいいんだもん。
no.32 ( 記入なし10/01/27 21:04 )
まぁ、とにかく、
ベーシックインカムを導入するには、
大幅増税が大前提。
それに賛成するかどうかですね。
no.33 ( 下っ端公務員10/01/27 21:09 )
まあ、俺の場合は賛成するにも反対するにももっと勉強しないとな。
そもそも意見言えるほど知識ないし。
no.34 ( 記入なし10/01/27 21:17 )
話は違うんだけど、こんな状況なのに賃上げを要望する労組ってなんなんだろうか?
負担を広く薄く分配せずに立場の弱い人に全部押し付けようとするから
妙なことになっているような気もします。
no.35 ( 記入なし10/01/27 21:23 )
>35さん
こんな時期だから、
内需を拡大するために賃上げを要求するんですよ。
ちなみに最近の賃上げには、
非正規社員の賃上げも組み込まれているはずだけど?
no.36 ( 下っ端公務員10/01/27 21:25 )
>>36
なんだか変な理屈だなと、経済学を学んだわけでもないですけど
そう感じますわ。すみません、無学なもので、適切なレスができません。
企業にも余剰人員600万人もいるらしいですし、
ワークシェアリングみたいなことをすれば、
まあ給料は減るし、労働時間も減るだろうし
って思ったりもします。
no.37 ( 記入なし10/01/27 21:28 )
餓死直前のおまいらのすぐ後ろにハゲタカ経団連が屍をついばむためにまってるぜ
no.38 ( 記入なし10/01/27 21:34 )
ですね、弱っている連中をさらに過酷な労働をさせるように追い込んで、
搾り取ろうという考えでしょうかねえ。
まさに願ったりかなったりでしょうか。
湯浅さんの言う底辺への競争ですね。
江戸時代の被差別階層じゃないですけど
なんだか人間の下を見て安心したい気持ちをうまく利用し、
分断していいように利用されているような気もしなくもないです。
ってこれだけ追い込まれているのに暴動とかあんまり起きないのは
まだ日本にある程度余裕があるからなんだろうなあとか思います。
no.39 ( 記入なし10/01/27 21:39 )
まさかただのサラリーマンが正社員とか言ってありがたがられる存在になろうとは
思いもよらなかった。
いっぽうで3K労働とかきつい労働はなりてがいない、少ないんですよね。
ほんと妙な気もします。ある程度収入とステータスがあれば、
もっとそっちのほうに人が流れてもよさそうな気もしますけど。
あと中流幻想?といいますか、何歳だから〜、男だから〜
みたいな変なあってないような社会の通年も再就職の妨げになっている気もします。
すみません、話題ずれすぎですね。
no.40 ( 記入なし10/01/27 21:41 )
>こんな状況なのに賃上げを要望する労組ってなんなんだろうか?
プロ野球は個別に賃金交渉をします。
労働組合がある会社は個別交渉をしません。
通常会社に入って労働すれば、能力が向上し、それに見合う賃金を要求します。
この不況で賃上げを要求しなければ、50代はもうそれなりの給料を
もらっていますが、20代、18歳で入社して、5年間賃上げがなく、
23歳になって今年入社した18歳の新人の面倒を見ているに、
その新人と同じ給料で納得できますか?
no.41 ( 記入なし10/01/27 21:47 )
命投げ出すくらいの覚悟がないと暴動はできまい。
no.42 ( 記入なし10/01/27 21:47 )
>>41
なるほどねえ、そういう面もあるんですね。
でも賃上げ闘争の実態は知らないのですけど
イメージ?だと若い世代に非正規雇用等の不安定な状態において
熟年層?はもうある程度の地位を得ているような印象を持っていました。
世代間摩擦といいますか。
no.43 ( 記入なし10/01/27 21:50 )
>内需を拡大するために賃上げを要求するんですよ。
民間は賃上げの分製品価格が高くなり、ライバル社に負け、倒産の可能性がある。
賃上げで内需が拡大し、景気が良くなるのであれば、公務員の給料を上げ、
その分税金を上げるだろう。公務員はライバル社に負ける可能性はない。
no.44 ( 記入なし10/01/27 21:55 )
>44さん
その理論からすると、
公務員の給料は、どんどん上げるべきですね!
no.45 ( 下っ端公務員10/01/27 21:56 )
ベーシックインカムを導入しよう
ベーシックインカム(Basic income)とは、政府がすべての国民に対して、
毎月最低限の生活を送るのに必要とされている
額の現金(5万円〜8万円程度)を無条件で支給するという構想です。
BIを導入すれば、絶対的な貧困や将来不安が解消されます。
また年金、雇用保険、生活保護などを廃止することができ、
行政の経費を削減することができます。
現行の保険料方式では記録が漏れ、
高級官僚の天下り施設の建設や一般職員の娯楽等に流用されます。
つまり小さな政府と貧困対策が両立するのです。
BIは、子ども手当や公共事業よりも、景気対策としての効果を発揮して、
内需拡大、デフレ脱却、少子化の歯止めにもつながります。
堀江貴文氏や新党日本もBIの導入を推進しています。
ベーシックインカム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0
no.46 ( 記入なし10/01/27 21:59 )
>若い世代に非正規雇用等の不安定な状態において
40代、50代の派遣社員もいるのだよ。
但し、肉体労働だと20代にかなわないので少ないが
現実に「50代一律解雇」で解雇された社員は特殊な技能がないと正社員は難しい。
no.47 ( 記入なし10/01/27 21:59 )
>no.45 ( 下っ端公務員
やっぱり言うと思った。
だから、賃上げしてその分製品価格が上がっても、景気などよくならん。
中国産の製品が増えるだけ
no.48 ( no.4410/01/27 22:02 )
>48さん
公務員の賃上げをしても、
製品価格は上がらないよ?
no.49 ( 下っ端公務員10/01/27 22:04 )
>no.49
公務員の話ではなく、一般の春闘の話
各会社が一斉に賃上げをしてそれを製品価格に乗せたら
no.50 ( no.4410/01/27 22:07 )
>でも賃上げ闘争の実態は知らないのですけど
一般的な会社であれば、年配者ほど給料が高い。
そして、高給取が定年退職し、新卒の新人を入れる。
もし、3月末で定年者が一斉に退職し、4月に新人が入れば、3月と4月で
会社の平均賃金は変わるはずなのです。
むろんベテランが辞めて、新人が入ったのだから、会社の能力も落ちている。
しかし、一年立てば、社員はスキルアップするので、会社全体の能力も同じ位に戻る。
だから、それに見合うだけの賃上げ(特に新人)をしなければいけない。
(単に会社の平均賃金を一年前と同じレベルに戻すだけなのだが)
しかし、ここ数年賃上げをしない会社がある。
賃上げをしない場合、現実的に会社の平均賃金は年々下がっていくのである。
no.51 ( 記入なし10/01/27 22:19 )
>もし、3月末で定年者が一斉に退職し
それはない
定年退職日は60才の誕生日だそうだ。
no.52 ( 記入なし10/01/27 22:25 )
>定年退職日は60才の誕生日だそうだ。
会社によっては60を過ぎた3月末の会社もある。
言いたかったのは、賃上げで社員全体の給料が上がるのではなく、
定年で年配者がやめ、新入社員が入る事により、社員全体の平均賃金が下がっている。
だからそれを補正する必要があると言うこと。
no.53 ( 記入なし10/01/27 22:29 )
労働基準法を改正して公務員の給与額を最低賃金とすればよい
no.54 ( 記入なし10/01/27 22:33 )
ベーシックインカムは憲法25条の生存権を保証する制度だと思う。
no.55 ( 記入なし10/01/27 22:37 )
餓死や自殺が横行しているのに生存権?
ジャップにそんなのはない
no.56 ( 記入なし10/01/27 22:39 )
「会社によっては60を過ぎた3月末の会社もある。」
誕生日が11月20日の社員はボーナスがもらえない。
12月20日の社員はボーナスがもらえる。
これらを考慮した会社な一斉に退職させる。
no.57 ( 記入なし10/01/27 22:39 )
まあ食えない人のためのセーフティーネットって側面もあるけど、
チャレンジング?というか、冒険的な生き方、リスクをとる生き方をする人が多くなると当然まあ、失敗する人も出てくるわけで、もっとそういう生き方をする人が増えると世の中面白くなるような気もするので、あったほうがいいような気もします。
no.58 ( 記入なし10/01/27 22:56 )
まあ、理屈としてはあったほうがいいのだろうけど、一度国家に吸い上げて
再分配する、仕事しなくても収入があるということに対して
なんだか腑に落ちないというか、気持ち悪いものを感じたり、
モラルハザード?なんかの心配も感じたりするのでよくわからない。
no.59 ( 記入なし10/01/27 22:58 )
◆所得税を財源にする場合について、具体的に説明します
給与所得と申告所得(個人事業者の所得・利子所得・配当所得など)の課税対象所得が、日本は250兆円程度あります。
そのうち所得税として徴収されているのは、15兆円程度です。そこでさまざまな課税控除を廃止して、所得税を一律45%にすれば、112兆円あまりの財源が生まれます。毎月8万円のベーシックインカム導入に十分な財源が得られます。
ちなみに現在の所得税率は、5%(195万円以下の課税所得)から6段階に分かれています。
最高税率は40%(1800万円以上の課税所得・ただし約280万円の減額、つまりキャッシュバックがあります)。 課税所得が900万円以上1800万円以下では33%の所得税率ですが、実際に納める所得税は153万円が減額(キャッシュバック)される仕組みです。
以下に子供が二人の夫婦のどちらか一人が働いている家庭をモデルにして、一律45%の所得税で毎月8万円のベーシックインカム支給する場合の例を大雑把にあげてみます。
・年収300万円の家庭の場合は、所得税が135万円になりますが、ベーシックインカムで384万円(96万円×4人)支給されるので、549万円の所得になります。
・年収500万円の家庭の場合は、659万円の所得。
・年収700万円なら769万円、年収900万円なら879万円の所得になります。
単身者の中には減収になる人も出てきますが、結婚して子供ができれば家族の所得は増えるケースが多いでしょう。
高額所得者は所得減になるでしょうが、15年ほど前に比べれば今の高額所得層の所得税率は大幅に下げられているので45%というのは許容範囲ではないかと思います。
先の見えない日本の現状を改革していくための貢献を、成功者としての誇りとしてくださる方々も少なくないと信じます。
毎月5万円のベーシックインカムならば、当然ですがもっと負担は少なくてすみます。日本におけるベーシックインカムの提唱者である、京都府立大学の小沢修司教授によれば、所得税の控除を廃止するだけで所得税収は20兆円以上増えるそうです。それを元にして、予算の配分を工夫したり、あるいは所得税か消費税の税率を今よりも少し上げるだけで財源は確保できそうです。
「ベーシックインカム ええじゃないか」から転載
http://bieejyanaika.web.fc2.com/index.html
no.60 ( ぬま10/01/27 23:14 )
難しいね。
社会主義的な発想で、それはそれでいいんだけど、すでに指摘されているように、その財源をどうするかな、ということなんだな。
ごく限られた高所得者(たとえば年収2000万円以上)に限定して増税したって、母数が少ないから、税収の増加は限られる。
一方中の上あたり(たとえば年収800万以上)以上に増税するとして、このクラスは母数こそそこそこ多いが、住宅取得や子供の養育を考えるとそんなに経済的に余裕のあるクラスでもない。
結局はこの国では、土地を含んだ住宅取得や教育にコストがかかるのがネックになっているのだ。特に前者。
だから、あまり議論はされないが、ある一定以上の広さの土地の固定資産税を上げるとかいう方法で税収を確保するのはどうかと思うのだ。
ひとつの世帯が居住するためにたとえば100坪以上の土地はどう考えても必要ない。無用に広い土地を放出させる→住宅取得コストが下がる→それによって余裕が出た分を税収として確保する、という方法はどうかな?
no.61 ( 記入なし10/01/28 00:29 )
元々60歳になれば、年金がもらえるはずだった。
しかし、65歳に支給を遅らせ、減額、それでも足りず消費税を導入した。
働かずに毎月8万もらえるなら、仕事を辞める50代60代が増えると思う。
一家4人で8x4=24万もらえるなら、共働きの夫婦は専業主婦になるんじゃ
ないかな?
結局しわ寄せはどこかに行く。
高級取りの作家はフランスに転居している。
プロ野球選手はこぞってメジャーをめざす。
そんなうまい話はない。
no.62 ( 記入なし10/01/28 01:02 )
>59
なにもしなくても税収のある国家や、なにもしなくても身分が保証され収入を得る公務員を見ると
たしかにそう思うかもしれませんね。
no.63 ( 記入なし10/01/28 05:43 )
日本はアメリカ型の強い者勝ちの社会なんだよね。
アメリカでは国民の1割以上が生活保護(月額1万円程度のフードスタンプ)を受給している。
大格差国であり、貧困層の多い国なんだ。
日本がアメリカ型の社会のままでいけば、当然、格差も貧困もさらに大きくなっていく。
ヨーロッパ・北欧型に切り替えれば、格差や貧困は是正されていく。
国民所得に対する社会保障費(年金・医療給付金・福祉給付金)の割合は、日本は25%。
アメリカは20%、フランスは39%、スウェーデンは44%です。
高齢化率が非常に高い日本の25%というのは、実質的には数字以上に低い。
国民所得における年金・医療給付金以外の福祉費の割合は、日本が4%、アメリカが3%なのに対して、フランスは12%、スウェーデンは20%。
北欧諸国では 税や社会保障費の負担が 国民所得の75%であり、社会保障費は国民所得の50%程度になっている。
北欧並みにすれば、月額8万円程度のベーシックインカムはすぐに実現する。
ベーシックインカムが導入されても、高額所得者は相変わらず高額所得者のまま。
ベーシックインカムは最低限の生活保障だから、それだけで遊びまわって暮らせるわけでもなく、ほとんどの人は働くと思うよ。
働かない人たちがいても、消費はするから経済は活性化する。
ベーシックインカムの財源を、所得税と消費税を組み合わせる方法もあるしね。
今は、働いても暮らしていけないワーキングプアー層が非常に多くなっているし、企業も価格競争で経費節減・賃金切り下げをやめられないから、ベーシックインカムの導入は起死回生の方策になると思う。
no.64 ( ぬま10/01/28 08:07 )
ベーシックインカムの導入はそれによって恩恵を被る人が損をする人の倍程度に制度設計しないと成立しないのではないか。そうなると、金持ちの節税対策はより進み、しわ寄せが中間層に集中するかも。国民の大多数の意見ならいたし方がないが、10年以上持つ仕組みにしないといけないね。今より中間層を突き抜けて金持ちに行くことが困難になりそうだ。
no.65 ( 記入なし10/01/28 08:23 )
相対的貧困率があがってますよね。底辺の半分近くが、今日を生きるのでいっぱいいっぱいだったら社会の活力は生まれないと思う。
ベーシックインカムは金持ちや中間層の人にとっても、長い目で見たらプラスになると思う。
no.66 ( 記入なし10/01/28 09:50 )
国民の大多数は導入を支持するのではないでしょうか。
no.67 ( 記入なし10/01/28 09:52 )
ワーキングプアの拡大は経営者側にとって、安価な労働力の供給といった側面では非常に歓迎すべき事。
人件費を極限まで下げ、劣悪な労働環境で使い捨てにできる。
ベーシックインカム導入したら、生活苦の余りタダ同然で酷使できる労働力が消滅する。
民主党政権下ではその可能性があるからこそ、自民党に政権を取ってもらって労働者をギリギリまで経済的に追い込み、格安な賃金で酷使する。
no.68 ( 記入なし10/01/28 10:00 )
でも、賃金切り下げは国民多数層の購買力を低下させ、結局は企業の首を絞める。
今のデフレがその状態。
しかも、低賃金による生産費抑制の面では新興国に勝てるはずもなく、日本はますます苦しくなる。
ベーシックインカムは内需拡大になり、企業にも圧倒的多数の庶民にも大きな恩恵をもたらす。
http://bieejyanaika.web.fc2.com/index.html
no.69 ( ぬま10/01/28 10:21 )
いずれお税収を確保する、というのがネックになるとおもうので、俗に(課税所得の捕捉率が)クロヨンと呼ばれるように、自営業者からの税収確保が問題になるね。
no.70 ( 記入なし10/01/28 10:31 )
>賃金切り下げは国民多数層の購買力を低下させ、結局は企業の首を絞める。
日本は加工輸出国であり、電化製品・産業機械・自動車等を輸出している企業が牛耳っている。
国民多数層の購買力なんか関係ないのだ。輸出先がお客様。
しかも、輸出製品に対しては輸出企業に消費税の還付金が支払われる。
no.71 ( 記入なし10/01/28 10:40 )
>低賃金による生産費抑制の面では新興国に勝てるはずもなく
そんなことはない。
自民党が再び政権を取るので、労働基準法を撤廃し、新興国の労働者より低賃金で雇用すれば解決する。
時給10円とかにすればよい。
no.72 ( 記入なし10/01/28 10:45 )
時給10円!
月給1800円かよw
no.73 ( 記入なし10/01/28 10:47 )
ホリエもんの資産をばら撒いてくれ
no.74 ( 記入なし10/01/28 11:45 )
>新興国の労働者より低賃金で雇用すれば解決する。
月給1800円ならば中国・インドより安上がりだ。
自民党に政権を取って邪魔な労働基準法を撤廃してもらわないといけない。
no.75 ( 記入なし10/01/28 11:49 )
>それだけで遊びまわって暮らせるわけでもなく、ほとんどの人は働くと思うよ。
派遣村、解体工事の仕事を10人ほど求人した。
派遣村には数100人いたが、応募したのは3人だけだった。
なんにもしなくても毎月7万の月収があるのであれば、ほとんどのホームレスは
働かんだろう。
私も学費を全て前払いして大学に通いたい。
その後就職できなくても、死ぬまで月給8万は保証される。
no.76 ( 記入なし10/01/28 12:33 )
解体工事って、どんな募集要項だったのでしょう?
今でもホームレスの人たちの多くは空き缶やダンボールの収集とかをして、喰うために働いているんですよ。
炊き出しだけでは生きていけませんからね。
>私も学費を全て前払いして大学に通いたい。
ベーシックインカムが導入されたら、そういう願いも実現するでしょう。
>その後就職できなくても、死ぬまで月給8万は保証される。
景気もよくなり、需要も高まるので、さまざまな就職先が創出されるのです。
no.77 ( ぬま10/01/28 13:40 )
ベーシックインカムについて、ベーシックインカムの今について、
12分でわかる動画↓↓
http://bijp.net/data/article/145
no.78 ( 記入なし10/01/28 13:44 )
自民党が政権を取るのにベーシックインカム?
白昼夢かよ
no.79 ( 記入なし10/01/28 13:49 )
ベーシック・タックスなら導入するだろう
昔から人頭税と呼ばれている
no.80 ( 記入なし10/01/28 15:11 )
ベーシックインカムってまだまだ知られていない。
no.81 ( 記入なし10/01/28 17:01 )
>白昼夢かよ
規制緩和で貧富の差を推奨した政党ですからね。
no.82 ( 記入なし10/01/28 18:12 )
まずはベーシックインカムを導入しなきゃ格差は無くならん、なにも変わらんよ。
no.83 ( 記入なし10/01/28 18:17 )
>ベーシックインカムを導入しなきゃ格差は無くならん
自民党は格差を広げる党
格差が無くなる政策ならやらん
no.84 ( 記入なし10/01/28 18:20 )
政府の年金運用は間違い 全員に毎月8万円一律に配れ
(インタビュー「若者を棄てない政治」第2回/元ライブドア社長・堀江貴文さん)
http://www.j-cast.com/2009/08/18047581.html
no.85 ( 記入なし10/01/28 18:26 )
生活保護にかかわる、
・生活保護費が実際どのように使われているかが不透明であり、
暴力団をはじめとする悪質な団体、貧困ビジネスのターゲットになっている。
・稼働能力があるにもかかわらず、保護費を受給する不正なケースが依然無くなっていない。
このような諸問題が解決しない限りは、ベーシックインカムを導入するべきではないと思います。
no.86 ( ご10/01/28 20:29 )
不正受給より
おにぎり食べたい、、って餓死した人がいることの方が問題
no.87 ( 記入なし10/01/29 09:01 )
>餓死した人がいることの方が問題
何人くらいいるのそういう人?その人立ちを助けるためにはなにが必要なのか?
問題も、量と対策の目処がないと、絵に描いた課題です。
no.88 ( 記入なし10/01/29 09:53 )
検索したらこんな数字がありました。
○ホームレスの数、全国で2万5千人(2003年の調査)
○大阪市の野宿生活の現況(1998年〜2004年の7年間)
1)野宿生活者調査
1998年:8660人
2002年:6603人(現在は5000人を切ったと推定。定着野宿者1000人以上、非定着野宿者3000人以上)
2)路上生活→生活保護を受給する
2005年西成区調査:西成区で4000人以上、西成区以外で推計4000人弱 計8000人程度
3)行路死亡(路上死)および入院後や保護施設入所後の死亡
路上死:1000人/7年
市更相:1200人/7年
入院、保護施設入所者の死亡:3000人/7年
7年で5000人が路上から死亡
4)病院、施設に在籍している人:3500人
5)自立支援センター入所者:2500人(センターを退所して就労、アパート等で生活1200人、1年後の就労継続率?)
6)総計:野宿生活者(5000人)+生活保護受給者(8000人)+自立支援センター(1200人)+路上死(5000人)+病院、施設在籍者(3500人)=23000人
23000人−8660人(1998年調査)=15000人÷7年=2000人余りが新たに野宿生活者になっている。
no.89 ( 記入なし10/01/29 22:56 )
トヨ○1社の内部留保金だけで14兆円のキャッシュがうなってる。
それだけでも、日本人1億人に14万円配ることができる。
no.90 ( 記入なし10/01/29 22:59 )
>90
トヨタでしょ。なんで無意味に伏せ字するかな。
14兆円のキャッシュは無いよ。
これまでの利益が貯金されていると思ってるんでしょ。
会社って言うのは金を金庫に入れとかないんだよ。そんな事したら株主が怒って経営者は全員クビだ。
その14兆円の利益は株主のもので、株主は金庫にしまってもらうために会社に金を預けてるわけではない。
事業で回してもらうために金を会社に預けてるのだ。
つまり、14兆円は事業に投資されてるんだよ。毎年の決算書を見れば分かるよ。
no.91 ( 会社員10/01/30 00:48 )
ベーシックインカムはあった方がいいと思う。
生活保護と精神障害者年金を廃止して、
ベーシックインカムに統合した方がいい。
(あと、海外援助も凍結して、ベーシックインカムに統合)。
no.92 ( 記入なし10/01/30 00:52 )
海外援助は、資金を、ベーシックインカムに回すと言うこと。
統合ではなかった。
no.93 ( 記入なし10/01/30 00:53 )
海外援助の凍結はかなり無謀だと思う。
日本国内の需要だけで日本人全員が食っていければ良いけど、それは絶対に無理。
海外援助は、
・援助国の資源を、有利な条件で日本に廻してもらう。
・援助国の対日輸入政策にある程度口出しでき、便宜を図ってもらう鍵となっている。
・国外に日本の技術をPRし、日本製品を宣伝する場を作る。
これらの面から、日本の製造業に大きな利益をもたらしているはず。
no.94 ( ご10/01/30 01:06 )
未だに、ハローワークの使い方がわからないな。
一回でも働いたことしかある人しか利用できないのか。
no.95 ( 記入なし10/01/30 01:10 )
ベーシックインカムがあったら安心して暮らせると思う。
最低限のセーフティーネットだと思います。
no.96 ( 記入なし10/01/30 08:56 )
ベーシックインカムを地方税で実施するとする。
夕張みたいに破たんしているのは、どうしてもワープアがさらに苦しくなる。
no.97 ( 記入なし10/01/30 10:02 )
無条件にすべての人に基本所得を支給する
no.98 ( 記入なし10/01/30 16:32 )
ベーシックインカムなんてものを導入してはいけません。
福祉や役所、社会、国、あらゆるものを頼ってはいけません。
富者を殺すことは貧者の特権であり義務なのです。
福祉などを頼ることは特権と義務を放棄することになり、富者を殺して安らかな人生を
終えることすら放棄することになるのです。
no.99 ( 記入なし10/01/30 17:05 )
|