HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [友達一人もいない人いらっしゃいますか?] [話題をお任せ表示] 次 [とんでんでバイトしたことある人いますか?]
話題

サービス残業について語るスレ

カテゴリ:議論
会社の規模が30人程度の弱小工務店です。
労働組合は当然ありません。
最近、会社の経営が厳しく原価割れに近い仕事ばかり営業が取ってくるので、俺らは毎日残業地獄です。
とうとう、サービス残業が100時間/月の世界に入りました。
社長も一緒に毎日残業しているので文句は言えません。
体壊しそうです。
みなさんの会社もこんなにサービス残業をしているのですか。
社長は「どこでもこれぐらいのサービス残業はしてる」と言いますが本当でしょうか?


投稿者 : koro 日時 : 07/11/11 14:32
Infomation 267 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

 別に、日常会話なんざ完璧にやらなくてもいいと思うけど…
大体、「完璧な」日本語の日常会話なんて想像もつかない。

no.100 ( 10/06/22 20:24 )


今年で首になりますので、監督署に行って、サービス残業を請求します。

no.101 ( 記入なし10/07/07 02:59 )


てゆうか「ニートの」っていう時点でアウト。
まともに日本で仕事もしてない、出来ない奴が海外で
少し働いたくらいで「日本は〜」とか言うのが間違ってる。
今日本はそんなに働いていない。
時間で見ればドイツ>アメリカ>中国>韓国>日本くらいだ。

no.102 ( 記入なし10/07/07 03:03 )


データ出所は?
日本は最悪だと思う

no.103 ( 記入なし10/07/07 03:45 )


日本は、過労による病気、怪我が多い国である

no.104 ( 記入なし10/07/09 00:19 )


>>103
ググれ。日本はそんなに働いてない。
まあ平均値下げてるのは当然公務員だけどな。

no.105 ( 記入なし10/07/09 01:04 )


非正規はそんなに働かない

no.106 ( 記入なし10/07/09 05:42 )


ドイツが最低 労働時間は

no.107 ( 記入なし10/07/09 05:45 )


非正規の派遣は休憩時間合計1時間10分で労働時間は12時間30分が当たり前なんですよ?

no.108 ( 記入なし10/07/15 16:41 )


435 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 02:45:01 ID:jADRvgfQ0
イギリス    年間勤務時間1700時間 平均年収410万円  2411円/h

ドイツ     年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  2629円/h

フランス    年間勤務時間1350時間 平均年収350万円  2592円/h

イタリア    年間勤務時間1350時間 平均年収315万円  2333円/h

オランダ    年間勤務時間1300時間 平均年収385万円   2961円/h

ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円  3840円/h

アメリカ    年間勤務時間2300時間 平均年収495万円  2152円/h

オーストラリア 年間勤務時間1800時間 平均年収320万円   1777円/h

日本      年間勤務時間2650時間 平均年収430万円  1622円/h

no.109 ( 記入なし10/07/15 16:49 )


http://research.goo.ne.jp/database/data/000585/
日本人は働き蜂?

no.110 ( 記入なし10/07/15 16:52 )


残業代を支払わない会社は、ずるをして儲けを出しているということです。本来払うべき賃金を支払わずに利益を出している。全うに正直に残業代を支払っている企業が損をすることになってしまう。だからサービス残業は許されないのです。

no.111 ( 記入なし10/07/17 23:28 )


サービス残業には、双方にメリットはあります。

会社のメリット
・残業分の利益を得られる(会社の懐が潤う)

労働者のメリット
・会社側(経営者)に感謝される
・心地良い汗をかく事が出来る

これこそwinwinの関係であります。

会社経営(38)

no.112 ( 会社経営者10/07/19 16:30 )


不正競争じゃないの?。
法律違反じゃないの?。

no.113 ( 記入なし10/07/19 17:02 )


>>113
管理職は上記のような法律違反には該当しません。

no.114 ( 会社経営者10/07/19 18:43 )


日本政府ががまじめに外国データ発表したら文句が出るぞ多分

no.115 ( 記入なし10/07/19 18:47 )


経団連からか

no.116 ( 記入なし10/07/19 18:48 )


労働監査する機関がありますが、大企業はともかく中小の場合は見て見ぬ振りですね。
厳しく取り締まれば、経営側はともかく、労働側にも痛い影響がでます。
けしていいこととは思っていませんが、これで日本が成り立っているのも事実。
過去に勤めていた会社の取引先の課長は相次いで入院、そのまま退職なさっていると
聞きます。

no.117 ( 記入なし10/07/19 18:54 )


サビ残問題は戦後からあったが、日本は国土が狭く資源もない。外国と比較して
不公平感を持ち出すのは、自滅の道に向かう。

no.118 ( 記入なし10/07/19 21:15 )


愛社精神があれば多少のサービス残業も平気なんだろうけどね。

no.119 ( 記入なし10/07/19 21:21 )


サービス残業なんてゆるい言葉にするから蔓延する

違法強制労働とかどーだろうか

no.120 ( 記入なし10/07/19 21:24 )


昔っからいい言葉があるじゃないか。
社蓄。

no.121 ( 記入なし10/07/19 22:37 )


「サービス残業をさせる」という時点で、違法行為なのだから、労働基準監督署に訴えなければならない。
サービス残業等を黙認してしまうのが、日本人労働者の悪いところ。だからいつになっても、サービス残業の廃止やワークシェアリングがなされない。
労働者一致団結して「サービス残業は絶対やらない」「サービス残業をさせるのなら訴える」という姿勢を貫く事が大切だ。

no.122 ( 記入なし10/07/20 01:59 )


そうそう、残業代が出ないんだったら、定時になったらすぐに帰る事。
これが帰る事を躊躇う日本人体質だからこそ、雇用者はいい気になって、サービス残業をさせるんだ。それでも帰れないんだったら、労働者に「サービス残業をしてはいけない」、「サービス残業をしたら罰金5万円」というような法律を作るしかない。
そうでもしない限り、サービス残業(法律違反)は撲滅できない。

no.123 ( 記入なし10/07/20 02:00 )


それはおかしい。

あくまで使用者を処罰すべき。

no.124 ( 記入オレンジ10/07/20 02:12 )


「サービス残業(違法行為)はしない、させない、やらせない」というポスターを、あちこちに貼りましょう。違法行為という認識が全く無い事が問題だ。

no.125 ( 記入なし10/07/20 12:39 )


ここを読んでいたら、敵対してるねえ。なら、相手も敵対するだろう。いやなら辞めろと。 だから、日本企業が国外に脱出する。 結局損するのは日本の無職者。

no.126 ( 記入なし10/07/20 12:47 )


>126
そういう事を言っているのではない。敵対も何も、違法行為をやめさせる事を言っている。サービス残業を違法としているのは、それなりの社会的根拠がある。法に違反する悪い事は、撲滅させなければならない。

no.127 ( 記入なし10/07/20 13:10 )


国内で違法行為をする企業は、海外へ追放だ。

no.128 ( 記入なし10/07/20 13:15 )


労働時間 一日七時間とか週休二日制なんて外国からのものだ
いや、短い方がいいけどね個人的には

no.129 ( 記入なし10/07/20 13:18 )


サービス残業とは、従業員に支払う残業代を雇主が横領する事。したがって、窃盗罪に匹敵する犯罪だ。罰則を設けなければならない。罰則を設けないから、この違法行為は撲滅できないんだ。

no.130 ( 記入なし10/07/20 13:24 )


共産にいれたのがいいよ

no.131 ( 記入なし10/07/20 13:26 )


自民党がそのうち与党に成るから、ホワイトカラーエグゼンプション(残業代ゼロ法案)が成立する。

no.132 ( 記入なし10/07/20 15:31 )


スピード違反は違法だが、98%は違反している。偶然、捕まった者は不公平だ!

no.133 ( 記入なし10/07/20 16:08 )


外国人労働者が大量に流入してきて、日本人に、ますます、雇用がなくなるのでは。
サビ残が違法行為、違反、犯罪ねえ〜〜〜?

no.134 ( 記入なし10/07/20 17:48 )


>134
外国人ははっきりしているから、サビ残なんてしないよ。
サビ残なんていうのは、日本的な悪い風土がもたらした違法行為。

no.135 ( 記入なし10/07/20 20:28 )


植木屋さん。瓦職人。大工さん。農業。漁業。トイレ掃除さん みんな出来高
払い?  時間払い?

no.136 ( 記入なし10/07/20 20:36 )


時間払いならノロノロするだろ。

no.137 ( 記入なし10/07/20 20:41 )


サービス残業をする側も、確かに悪いね。労働者側にも「サビ残禁止」という法律をつくらないと、サビ残はなくならない。

no.138 ( 記入なし10/07/20 21:02 )


私は、月130時間のサビ残あったけど、固定給の中と思って辛抱した。

no.139 ( 記入なし10/07/20 21:05 )


>139
固定給で残業代30万含め、60万くらいもらえたんですか?

no.140 ( 記入なし10/07/20 21:26 )


とんでもない。30万前後だよ。30万の中と思っていた。

no.141 ( 記入なし10/07/20 22:00 )


月15万円以下位の求人だったらちゃんと残業手当も払ってもらえるだろう。100時間残業したとして、月25万円位の給与になると思う。

no.142 ( 記入なし10/07/20 23:20 )


>142
100時間の残業含め、総支給が25万って事は、最低時給の仕事だね。

no.143 ( 記入なし10/07/21 00:07 )


その通りです。

no.144 ( 記入なし10/07/21 19:13 )


一日9000円、月大体18万。残業なし、労災もなし。
ハロワに聞いたら「贅沢言いなさんな!」との56歳!
悲しい、、、

no.145 ( 記入なし10/07/21 20:02 )


このごろ、サービス残業で訴えられる会社が多くなったから、会社もその対策をしていると聞きました。合理的に残業代を支払わなくてもいい方法があるのでしょうか。

no.146 ( 記入なし10/07/29 13:41 )


みんなで監督署に行きましょう(゚-゚)

no.147 ( 記入なし10/10/10 23:49 )


>みんなで監督署に行きましょう(゚-゚)

監督署から「弁護士に相談して下さい。」といわれました。
小額訴訟になるそうです。

no.148 ( 記入なし10/10/10 23:52 )


数年前まで 残業手当って何?くれるの?って思ってた。
というか ほんとに もらえるって驚いた。

no.149 ( 記入なし 10/10/11 02:31 )


>監督署から「弁護士に相談して下さい。」といわれました。

じゃ監督署の仕事は何するの????

みんな逃げてる。

no.150 ( 記入なし10/10/11 02:52 )


サービス残業を強制したり見て見ぬ振りをする雇用者には刑事罰を

no.151 ( 記入なし10/10/11 02:57 )


サービス残業はないが、給料は少なくなってきた。
まぁ月〜土曜日の各1日と、日祝祭日が休みだから悪く言えないが…。

no.152 ( 記入なし10/10/11 14:33 )


サービス残業を喜んで(というか、そんなの常識でしょう)と言わんばかりの先輩がいます。とってもいい先輩で、きっと会社はこの先輩を大事にするんだろうなあって思いますが、内心「チャンスがあればこんな会社辞めてやる」って思っています。

no.153 ( 記入なし10/10/11 14:53 )


>じゃ監督署の仕事は何するの????
勧告はするんだよ。実際会社に行ってもらった。

賃金未払いとか、残業手当は会社が支払う義務であるが、
同時に労働者が受ける権利である。
権利である以上は時効があり、それは2年である。
(弁護士に言って)「訴訟すれば、時効は10年まで延長される。」
(弁護士に言えば、自分は解放される)
監督署がはっきりしているのは「私はあなたの代理人ではありません」ということだ。

たしか、マクドナルドの店長の残業だって、監督署の判断でなく、裁判所の判断だ。
お金の問題であれば
「お金を払うのは会社の義務であり、あなたの権利だ。税務署はそれを勧告するが
 実際にお金を取るのは、弁護士に依頼しなさい」ということらしい。

no.154 ( 記入なし10/10/11 15:14 )


ブラックで働くな
奴隷になるなよ

no.155 ( 記入なし10/10/11 17:27 )


同感    サービス残業=感謝されないボランティア

no.156 ( 37才の男10/10/11 20:22 )


昔いたなあ、休出(残業)しない同僚について上司が
「何、競馬、あんなのドブに金を捨てるようなもんだろ」

no.157 ( 記入なし10/10/11 20:25 )


今の会社が無くなったら転落人生は確実だよ。だからサービスだろうと
働くしかない。
しかし賃金の高いヤツほど仕事出来なくて定時にそそくさ帰るんだから
ムカつく!ちゃんと評価してくれよも〜

no.158 ( 記入なし10/10/13 23:50 )


だから企業が段々衰退し新興企業に取って代わられるんだ

そして失業する

no.159 ( 記入なし10/10/14 09:29 )


サービス残業は日本では昔からあたりまえ。いやなら辞めればいいだけ。

だから、どちらか選択すりゃいいだけだ。辞めるか残るか。真ん中はない。

no.160 ( 記入なし10/10/14 18:12 )


企業はサービス残業に対する規制が厳しくなり、
人件費が利益を圧迫し始めたので、新たな裏技を考える必要があった。

そうだ!
発展途上国のヤツラを低賃金でこき使えばいいんじゃね?

んでもって、国内工場は生産を縮小して、
サービス残業なし達成!

まさに一石二鳥ですなあ。

no.161 ( 記入なし10/10/14 18:20 )


>161

もしかしてこんな意見がでる ↓ ことを期待しての意見だったのでしょうか。

・日本の失業者は発展途上国の人に仕事を奪われては生きていけない。
よって「サービス残業をしたくない」などの贅沢を言わずに、時給換算がたとえ500円以下又は300円以下になろうとも生きていたければ働かなくてはいけない。

no.162 ( 記入なし10/10/14 18:31 )


>162
べつにびっくりしないね。 たとえ時給50円でも100円でも。

どゆとりには無理かなあ。 生活保護がピッタリだ。クレームだけはみごとな

花丸だな。

no.163 ( 記入なし10/10/14 18:53 )


おはようございます。

私もサービス残業問題で悩んでいる者の一人です。

労基法のことなどあまり詳しくないので余計悩んでしまいます。今勤めている会社は全員残業手当はつかないのですが、もしかしたら、きちんと労基法守ってるのかもしれないのかな…って思ったりして…。(みなし残業手当みたいなものが手当の中に含まれているのかなあ…とか)
 ただ、一番不安なのが、どれだけ仕事が増え続けるのだろうってことです。(残業手当がつかないってことは、制限がないってことですよね)
 会社と交渉できる人でないと、身体壊すまで頑張ってしまいそうな感じで、不安です。

 みなさんは、どこまで頑張っていらっしゃるのでしょうか。どのくらいの残業だったら許容範囲ですか。

no.164 ( 記入なし10/10/15 08:25 )


no164の方の会社は全員管理職ってことはないですよね?

no.165 ( 記入なし10/10/16 18:46 )


>どのくらいの残業だったら許容範囲ですか。

業種によるんじゃないかなあ。
たまにパソコンの前で寝てる人がいる。
でも、仕事が車の運転だったら、(><)

no.166 ( 記入なし10/10/16 18:53 )


>165さん

従業員は、営業と事務職がほとんどです。多分時間の管理が難しいので、残業手当がつかずにその分給与が通常より高目(初任給営業19万以上、事務16万以上)になっているのかと思います。
何回か転職したことありますが、このような給与体系のところがほとんどでした。

 164より

no.167 ( 記入なし10/10/16 19:29 )


>no.167
違法か合法かと言えば、違法だとおもいます。
通常、残業(労働時間の延長)をする場合は36協定が必要です。
無制限に残業させると従業員の健康に問題が出るため、
1月何時間、3月何時間、1年何時間と定めて協定を結びます。

これは、労働組合法でなく、労働基準法です。
労働組合がなければ、労働者の半数の代表と締結しなければなりません。

一般的に労働時間を管理する物はタイムカードです。
・営業は外出・直出・直帰が多く、タイムカードが押せない。
・時間外労働において、移動中は労働時間に含まれない。
以上により、営業には「営業手当を一律に支給」が一般的です。
しかし、事務はタイムカードを押す事が可能です。
実際に労働基準監督署に話すと「タイムカードがないとあなたが
残業していた事が証明できません」と言われるでしょう。

現在の法律では「定額使い放題」はありません。
営業のように、タイムカードの無い職種にのみ適用される方法です。

36協定は役所に提出する書類です。
労使で「年間2000時間残業する」としても認められません。

no.168 ( 記入なし10/10/16 19:56 )


>168さん

色々勉強になりました。ありがとうございます。

でも、実際はタイムカードがなかったり、タイムカードできちんと管理していても、残業手当がつかないことがほとんどですよね。
退職覚悟で訴えるか、会社側と話し合うかしないと、法律通りの残業手当はもらえません。

 私は、できれば会社と穏便に話し合えればって思いますが、どの程度の残業時間だったら話し合ってもおかしくないのかが分かりません。
 世間から見ても会社に交渉しても仕方ないほど極端に長い残業時間ってあると思うのです。たとえば月30時間とか、100時間とか…。この時間を超えたら世間から見ても会社に交渉しても仕方ないっていう目安の時間があったら知りたいなあって思います。

たとえば月10時間くらいしか残業していなかったら、残業手当がつかなくても「そんなの普通だよ」ってことになるでしょう?

no.169 ( 記入なし10/10/16 20:19 )


時間で割って、県で定められている最低時給以下になったら、合理的な理由で会社と交渉できるのでは?
でも、そこまでになったら、普通転職を考えると思うけど…。きっと職場環境は良いのでしょうね。

no.170 ( 記入なし10/10/17 08:39 )


過去8社転職したが、サビ残したことがないよ。

no.171 ( 記入なし10/10/17 09:52 )


従業員の人数が多い会社に勤めることができれば、サビ残がない可能性高いよ。

no.172 ( 記入なし10/10/17 10:15 )


>no.169
まあ、考え方の一つだけどね。
株式会社は利益を上げ、それを株主配当と従業員に分配する。
利益が上がらなければ、株主配当はできず経営者(社長)はクビになる。

実際、会社経営が赤字であれば、従業員の減給も視野に入れねばならない。
一番合法なのは、現在の業績に合わせて、従業員の給料を下げることだ。
残業だって、全従業員が一律に同じ時間をやっているわけではあるまい。
問題はAさんは100時間、Bさんは0、これで残業手当は一律カット
では問題あるでしょ。

>世間から見ても会社に交渉しても仕方ないほど極端に長い残業時間ってあると思うのです。

それって無いんです。
・A社:基本労働時間150時間、基本給30万、残業100時間、残業手当25万
・B社:基本労働時間150時間、基本給15万、残業100時間、残業手当12万5千

A社の場合、残業手当0でも基本給30万入るけど、B社の場合15万しか入りません。
(A社の従業員は15万を無償労働し、B社は12万5千円しかサービスしていない。)
給料を労働時間で割って、最低賃金を出す方法もあるけど、職種によるでしょ

あと、個人的な事情もあるよね。
Xさんは両親の家で暮らして、子供を親に預けて、共働き、
Yさんはアパート住まいで奥さんは専業主婦

この人たちに「基本給15万しか払えん。残業手当は我慢してくれ」
でOKの人とNGの人といるわけだからね。

この間の面接で言われたのが
・ボーナスはおろか、元々の社員の給料も2割カットしているのが現状である。
・はっきりいって、住宅ローンを組んでいる人にはローンを払えるだけの給料は
 出せない
でした。

結論を言えば、時間通りの残業手当がほしければ、基本給を下げるしかない。
それが、通れば、経営者の楽なんだ。
仕事が無い時は払う金が少なくて済むし、仕事がある時は安い残業手当で
こきつかう(一種の経営放棄である。)

異論もあると思うよ、「経営者は一度雇った正社員の給料を下げるべきではない」とか
でも、私のように「50歳以上一律解雇、但し、希望があれば、賃金1/3で
パートとして再雇用」なんて事になるかもしれない。

no.173 ( no.16910/10/17 18:07 )


no.173はno.168の間違いです。

no.174 ( no.16810/10/17 18:08 )


従業員が多い会社は確かにサビ残が無い会社があるかもしれない。
いや,残業自体出来ない可能性が高い。基本給だけでは生活できない社員には厳しい。

no.175 ( 記入なし10/10/17 18:17 )


住宅ローンなどを抱えていて、専業主婦がいる家庭は、たとえどんなに残業して残業手当がまともにでなくとも、基本給与が高い方が助かりますよね。

反対に、介護などで残業を一定以上したくない人は、基本給安くとも残業手当がでる会社に勤めた方が、会社側もコスト削減のためにも残業させないように注意してくれるでしょうね。

no.176 ( 記入なし10/10/17 18:43 )


友達は前に9年間公共関係の下水道(汚水)処理場の設計事務所で働いてたけど、朝8時から定時間の17時に帰る事はなく22時まで仕事してました。
たまに徹夜が2週間に1、2回あったりで、月曜日から土曜日まではそんな勤務状況みたいでした。
日曜日もどうかしたら出勤してて、その友達の会社に遊びに行ったこともあります。
残業も上限が30時間までで後はサービス残業みたいで。
皆さんの会社もこんなとこあります?

no.177 ( 記入なし10/10/17 18:44 )


そこまで酷くないにせよ、残業の多い会社は固定給制で残業込みの給料です。

ちゃんと仕事をすればするほど、帰りが遅くなるし金にならないしで
気持ち的には正直ヤッテランネーよ!

no.178 ( 記入なし10/10/17 18:51 )


ハロワで、月20万円以上の求人は、残業込みの固定給と考えた方がいいと思います。
私生活を犠牲にしてでも働く覚悟がなければいけませんね。
それが嫌なら、パートしかありません。

no.179 ( 記入なし10/10/17 18:55 )


サービス残業の請求権は3年だから 三年毎に辞めるのが得策だな

no.180 ( 記入なし10/10/17 19:51 )


サービス残業の請求権は3年だから、三年毎に辞める

no.181 ( 記入なし10/10/17 19:57 )


残業代なかったなあ

no.182 ( 記入なし10/10/17 19:57 )


ひょっとして?日本経済はサビ残があるか持ってるのかな?w

no.183 ( 記入なし10/10/17 20:00 )


それでは、このごろサービス残業で訴えられることが多くなったから、日本経済は衰退していったのかな?

no.184 ( 記入なし10/10/17 20:10 )


>サービス残業の請求権は3年だから
2年じゃないの、この間、労働基準監督署に行ったら賃金未払いの請求は
2年と言われた。

no.185 ( 記入なし10/10/17 20:57 )


え???

どうやって請求するの??
やっぱ手続き大変なんでしょう??

知りたい!!

no.186 ( 記入なし10/10/17 21:03 )


過労自殺、過労が原因で重い鬱病などの精神病になる事もあるので注意してくださいね

no.187 ( 記入なし10/10/17 21:24 )


>no.186
まずタイムカードなどあなたが働いていたことを証明する書類が必要
そして、あなたの給料明細表等で払われてないことを証明
あとは、額により、弁護士に依頼するか小額訴訟

no.188 ( 記入なし10/10/17 23:33 )


>186 専門機関に相談してみたらいいですよ。

労働トラブルは労働相談センターへ(2) http://musyoku.com/bbs/view.php/1174111527/ 

「反貧困ネットワーク」http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/madoguchi.html

ライフリンクの「いのちのつながり」にたくさん相談機関あります。http://www.lifelink.or.jp/hp/link.html

no.189 ( 記入なし10/10/18 04:33 )


あなたの給料明細表等で払われてないことを証明
これができない

no.190 ( 記入なし10/10/18 09:27 )


33年勤めた前職も2年経過した現職もサビ残はない。そもそも残業が少ないが自己申告で100%もらえる。息子の会社もサビ残はない。
普通は労基署や労組があるなかで、いまいちスレ主意見は信用できない。

no.191 ( 記入なし10/10/18 09:42 )


 信用も何も、世の中には名ばかり店長とか、サービス残業とか、
そんなのいくらでもある。

>普通は労基署や労組があるなかで、

 確かに労基署は各地にあるが、労組がない会社なんていくらでもあるし、
労組に入ってる労働者は20%ぐらいしかいないはずだ。

no.192 ( 記入オレンジ10/10/18 10:12 )


>no.191
これは八王子労働基準監督署に相談した結果なのです↓
・まずタイムカードなどあなたが働いていたことを証明する書類が必要
・そして、あなたの給料明細表等で払われてないことを証明
・あとは、額により、弁護士に依頼するか小額訴訟

そして、実際に労働基準監督署に会社に来てもらいました。結果は
・給料明細書については、出すように勧告した。
・未払い賃金については、払うように勧告した。
 いつどのように払うかについては、労働基準監督署は強制できない。
・労働基準監督署はあなたの代理人ではない。
・未払い請求の時効は2年なので、訴訟することを勧める。
 訴訟することで、時効が10年まで凍結される。

実態は経営者が「払う金がない」と言えば
・どのくらい払うのか、どうやってはらうのかは、弁護士との交渉
・労働基準監督署は経営者が「払う」と言えば、それ以上手だしができない。
・しばらくは、経営者が毎月いくら払ったか経営者の申告を聞くだけ

no.193 ( 記入なし10/10/18 10:21 )


no.191 だが、
部下が1000人位の工場長をやっていたが、↑と違って労基署が来ていかにサビ残をやらせているのかの実態調査を徹底的にやった。何人かの部下の端末の終了と残業時間が合わなくて更に細かく調べられた。殆どが就業後風呂に入ったり、食事をしたり部活をしていたのだが、証明できないとして本庁にあげられた。最後はうやむやになったけどね。no.193 の対応とは随分違うね。

no.194 ( 記入なし10/10/18 11:00 )


>no.193

・「タイムカード」が存在しない。
・「残業の自己申告制度」もない。
・給料も手渡しで、いくら受け取ったかの証明がない。
・給料明細も存在しない。

現実に「残業0」の社員も存在するので↑でも、問題がないらしい。
だから、最初に「残業した証明が難しいですね」と言われる。

no.195 ( 記入なし10/10/18 11:19 )


>部下が1000人位の工場長をやっていたが、

従業員が10名以下になると、就業規則も作らなくてもいい。
1000人になると、労働組合もあり、36協定もあるでしょう。

小さな会社はきちっとやると潰れてしまい、他の従業員から恨みをかってしまう。

no.196 ( 記入なし10/10/18 11:25 )


>最初に「残業した証明が難しいですね」と言われる。

PCの終了時間と異なっていると「残業させなかった証明が難しい」と言われたよ。

no.197 ( 記入なし10/10/18 11:28 )


>PCの終了時間と異なっていると「残業させなかった証明が難しい」と言われたよ。

7月31日に解雇され、8月2日にハロワに行き、8月3日に労基署に行った結果ですが
労基署によってずいぶん対応が違いますね。

no.198 ( 記入なし10/10/18 11:50 )


>労基署によってずいぶん対応が違いますね。

当然違う。事務所の脇に1週間労基署の係りが待機し双眼鏡で終了時刻等を調べられた。この時も「退社時間=勤務終了時間」とみなすとくどく言われたよ。

しかし、監督署署長の退職祝いにお餞別をたくさん包んだら全く対応が違うという噂もあった。

no.199 ( 記入なし10/10/18 11:54 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

267 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [友達一人もいない人いらっしゃいますか?] [話題をお任せ表示] 次 [とんでんでバイトしたことある人いますか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「サービス残業について語るスレ」と似ているトピック
01. サービス残業をなくさせるには
02. サービス残業どのくらいしていますか?
03. サービス残業の有無の見抜き方
04. 働いていた時の平均残業時間(サービス含む)
05. スタッフ・サービスってどうでしょうか
06. 客を中傷しているサービス業の店
07. サンレディースってどうでしょうか?教えて下さい。
08. インテリジェンスのサービスってどうでしょうか?
09. サボタージュについて語るスレ
10. サービス業、コンビニ・ファミレスなど で従業員同志 仲良すぎ
「サービス残業について語るスレ」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 闇に閉ざされたニュースを語ろう
02. 恋人のつくりかた教えてください。
03. 気象災害総合トピック。地震など。
04. ここだけの実名(HN)で雑談をしようスレ
05. サボタージュについて語るスレ
06. 芸能関係のニュース・雑談のスレ
07. 人間関係とコミュニケーション能力の関係
08. どうしてパートでここまで働かなくてはならないのか
09. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
10. ニュースに、ツッコミを入れるスレ
HOME 掲示板&トピック一覧