前 [年金手帳の前の会社の記載] | [話題をお任せ表示] | 次 [北京オリンピックで野球は金メダルとれるか?] |
話題
改正雇用対策法についてどう思いますか? |
|
↑本来なら年配者が自分の経験を生かし指導できればいいのだが、
「人を使うのは苦手」と言う人が増えている。
だからだめ・・
no.37 ( 記入なし07/10/22 18:36 )
指導というより、年配の方の良い所で若年の未熟な部分をカバーし、年配の今の時代足りない部分を若年がカバーしあうとか・・・ 人生経験は会社によっても受け取られ方が異なってくると思うので、離職率が少なく、キャリアを積んでいける社風であれば、
また異なってくるとは思いませんか?
no.38 ( 記入なし07/10/23 14:24 )
>指導というより、年配の方の良い所で若年の未熟な部分をカバーし、
具体的に上げて見て下さい。
no.39 ( 記入なし07/10/23 17:58 )
官公庁の仕事は、派遣に依頼されるのではなく、難しい年代の方を直接採用するというのは駄目でしょうか?ギリギリになってから、入力の仕事を大量に募集されたりすると、ミスもみつけられずに処理されてしまうので。
no.40 ( 記入なし07/11/01 10:55 )
年齢制限緩和?それは募集に関してでしょー。本当は34才位までしか採用するつもりが無いのに、年齢の上限が書けないからそれ以上の年の求職者も応募してしまう訳だからお互いにとってデメリットの方が多いと思うのだが?
no.41 ( 豊田中年期間工07/11/01 14:19 )
会社が要望している年齢は不問でなく予め示していたほうが、応募する側の労力と時間の無駄にならないと思います。はじめから若年のみを望んでいるならそうすべき。
面接に行っても意味がない。
no.42 ( 記入なし07/11/12 10:16 )
最近、事前に履歴書送れって企業が多くなったのはこれのせい?
no.43 ( くろす07/11/12 11:52 )
>no.43
以前は忙しい時は低レベルの社員でも雇用していた。
今はとりあえずは派遣とし、正社員はじっくり選ぶため。
no.44 ( 記入なし07/11/12 12:44 )
ある程度の高齢者雇用実績が無いと行政指導があるというが?
no.45 ( 記入なし08/02/10 18:18 )
このバカ法律で『30歳以上の人たち』の就職が阻まれていますがなにか?
no.46 ( 31歳の男08/08/20 02:40 )
|