HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [中華人民共和国日本自治区物語] [話題をお任せ表示] 次 [長期無職から就職出来た人いますか?]
話題

労働トラブルは労働相談センターへ(2)

カテゴリ:議論
労働トラブルは労働相談センターへ(2)   
 
 日本の労働環境は非常に悪く、労働基準法はザル法で、サービス残業という犯罪は横行して過労死、過労自殺も日常茶飯事で従業員は金儲けの道具にされています。泣き寝入りしないために労働トラブルがあったときは、労働相談センターに相談したらいいと思います。

労働相談センター http://www.rodosodan.org/

あなたの周りでこんな事はありませんか? 

★賃金が低すぎる。あがらない。
★突然クビを切られた。
★働いた分の賃金をもらえない。
★残業しても残業代が支払われない。
★会社を辞めさせてくれない。
★職場でいじめ、いやがらせをされている。  
★会社が社会保険に加入してくれない。
★セクハラを受けた。いまも受けている。
★有給休暇がもらえない。
★労災で困っている。
★組合を作りたいが、やり方が分からない。


投稿者 : 1 日時 : 07/03/17 15:05
Infomation 582 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

198です
まだ、ばれていません。ただ、会社がログ管理するので、それであれば、Cドライブの中まで、全部ログをとるのかと思ったんです。会社は「ネットの私的利用はいけませんので、ログ管理しますから、ネット使用の際は注意してください」との掲示があったんです。
でも、「君、ソリティアやっただろう。解雇する」とはなりませんよね。

no.200 ( 記入なし08/07/26 12:30 )


198です
ネットで調べたんですけど、いきなり解雇は解雇権乱用になるようです。最初は譴責からスタートしていくと書いてありましたよ。これでいいんでしょうか?

no.201 ( 記入なし08/07/26 12:32 )


3分程度なら重くて「減俸1/10、6か月」だよ
心配いらない。

no.202 ( 記入なし08/07/26 12:39 )


でも勤務中にPCの私用でクビにできるなら、ほとんどの従業員をクビにできるでしょうね。

no.203 ( 記入なし08/07/26 15:30 )


職場でのいじめ――74%の企業が「ある」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000083-zdn_mkt-bus_all

no.204 ( 記入なし08/07/30 09:39 )


【世代】 サービス残業から抜け出すには 2008年08月08日10時00分 / 提供:COBS ONLINE ビジネスコラム 

 毎日遅くまで残業して、帰宅はいつも深夜2時。こんなに身を粉にして働いているのに、給与明細にはちっとも反映されていない。「COBS Q&A」にも多く寄せられる「残業代が支給されない」という悩み。会社に交渉する勇気もないし……。このまま泣き寝入りするしかないのだろうか。

残業代不払いは立派な法律違反
 まず残業代の定義として、法定労働時間(1日8時間/週40時間)を越えると「時間外労働」となり、会社は通常の25%の割増賃金を支払わなければならない。これは労働基準法で定められている。つまりサービス残業は立派な法律違反であり、労働者は当然残業代を請求する権利があるということだ。

 一人で会社に申し立てるのが困難な場合、「労働基準監督署(以下:労基署)」が味方になってくれる。残業代不払いの証拠となる資料(タイムカードや給与明細など)を準備して申告し、それが受理されると会社への立ち入り調査が行われる。そこで過重労働や残業代不払いの事実が確認された場合には、会社側に労働条件の是正など注意勧告してくれるそうだ。具体的には、労働基準法などを改めて説明した上で、法的判断だけでなく、労働環境などの指摘も行ってくれるという。

会社に居づらくならない?
 そこで心配なのが、申告した後の自分の身。会社を訴えたことで不当な扱いを受けないか、上司との仲が気まずくなってしまわないか、と不安に感じる人は多いはず。この疑問について労働局へ問い合わせたところ、「申告した個人情報は、会社側には一切開示しない」との答え。こちらも労働者保護法に基づき、労働者は匿名で訴えを起こすことができるのだ。

 とはいえ、社員数が5名ほどの小規模企業や、残業をしているのが特定の部署だけという場合などは推測されやすく、犯人探しのような状態になりかねない。やみくもに労基署へ駆け込むよりも、まずは回りの上司や先輩に相談をすることが大切なのかもしれない。

no.205 ( 記入なし08/08/08 16:18 )


小企業は親方の機嫌損ねたら即刻首だよ

no.206 ( 記入なし08/08/08 18:35 )


労貴書も関係ないし労貴書が言っても相手にしない
こうしなきゃやっていけないんすよ で終わり
大企業いったのがいいよ

no.207 ( 記入なし08/08/08 18:37 )


<派遣労働者>労災が3年で9倍 危険な業務裏付け…厚労省 8月21日2時30分配信 毎日新聞

 07年に労災で被災した派遣労働者(休業4日以上の死傷者数)は5885人(うち死者36人)に上り、製造業への派遣が解禁された04年に比べ約9倍に増加したことが20日、厚生労働省のまとめで分かった。厚労省が派遣労働者の労災件数を集計し明らかにしたのは初めて。日雇い派遣などの派遣労働者が十分な安全教育を受けないまま危険な業務に従事させられていることを裏付け、労働者派遣法改正の議論にも影響を与えそうだ。

 まとめによると、被災者数は04年の667人から年々増加。労働者全体の被災者数は04年が13万2248人、07年も13万1478人で派遣労働だけ被災者が急増している。派遣労働者数は04年の227万人から07年には321万人に増えたが、労災件数の伸びはそれを大きく上回っている。

 業種別では、製造業が2703人で最多。▽運輸交通316人▽商業308人▽貨物取り扱い127人−−と続く。特に日雇い派遣が多いとされる貨物取り扱いや運輸交通での増加が目立つ。

 年代別では、30代が29%、20代が26・9%で、20〜30代で過半数を占める。経験の少ない若年者が被災する例が多いとみられる。

 死亡労災では、「粉砕機の運転を停止せずに清掃して巻き込まれた」(食品製造)、「ドリルで穴あけ作業中につなぎが巻き込まれた」(機械機具製造)など安全教育の不十分さが原因とみられるケースがあった。

 派遣法を巡っては、秋の通常国会へ向けて厚労省が改正案の検討を進めている。日雇い派遣は原則禁止の方向だが、経営側からは「ニーズがあり一律禁止はなじまない」との意見が出され、禁止を求める労働側と対立している。

 派遣労働者が加入する労働組合「派遣ユニオン」の関根秀一郎書記長は「日雇い派遣など派遣先が雇用に責任を持たない登録型派遣では、安全教育がどうしてもおろそかになる。組合には労災隠しの相談も数多く、この数字さえ氷山の一角と見ている。きちんとした法的規制が必要だ」と指摘している。【東海林智】

no.208 ( 記入なし08/08/21 08:20 )


相談しても零細だと無駄だった
役所仕事だから手柄になるようなネタじゃないと動いてくれん

no.209 ( 記入なし08/08/21 11:25 )


3年で辞めるのは、若者だけじゃないhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080807/167426/

no.210 ( 記入なし08/08/21 16:00 )


首都圏青年ユニオン http://www.seinen-u.org/ 

最近、新聞やラジオにでているPOSSEは若者の働くことに関する問題に取 
り組むとともに、若者が集まり交流し学ぶ場をつくるNPOです。 
POSSE http://www.npoposse.jp/ 

法テラス http://www.houterasu.or.jp/

no.211 ( 記入なし08/08/21 16:01 )


211の首都圏青年ユニオンとPOSSEはクリックしても見れないから、検索するかURLをアドレスに入れてみてください。

no.212 ( 記入なし08/08/21 16:03 )


<労働審判>コナカ2店長は「管理職でない」 横浜地裁判断 8月22日20時31分配信 毎日新聞

 紳士服大手コナカ(本社・横浜市)の店長2人が、店長としての権限や出退勤の自由などがない「名ばかり管理職」として扱われ、本来受け取れるはずの残業代をもらえなかったとして、同社に計1284万円の支払いを求めた労働審判で、横浜地裁は22日、2人が管理職ではないと認める判断を示した。不払い残業については「3回の審議では残業時間の算定に至らなかった」として判断を避けた。このため、正式な裁判に移行する。

 審判を申し立てていたのは仙台市の佐藤光成さん(35)と宮城県多賀城市の高橋勇さん(43)。店長として扱われたため支払われなかった過去2年分の残業代の支払いを求めていた。【東海林智】

no.213 ( 記入なし08/08/23 09:30 )


違法労働に泣き寝入りする若者たち 2008.9.3 09:23

  残業代不払いをはじめとする違法労働を経験したことがあるとした若者は51%に上り、うち76%は泣き寝入りしている実態が2日、若年労働者を支援する民間非営利団体(NPO)の「POSSE」(ポッセ、東京)による計500人の街頭アンケートで分かった。POSSEは「労組などの社会的サポートがなく、あきらめが広がっている」と分析している。

 アンケートは今年6、7月、東京都内で若者が多い渋谷、立川など4カ所で、学生アルバイトを除く34歳までの労働者に実施。

 経験した違法状態は、残業代不払いが最も多く、有給休暇が取得できなかったり社会保険に入れないなどのほか、セクハラやパワーハラスメントもあった。違法状態に対し何もしなかった理由は「是正させることができると思わなかった」「職場の人間関係が壊れる」など。

no.214 ( 記入なし08/09/03 15:12 )


派遣会社の「名ばかり正社員」 悪労働環境に苦しむ特定派遣が急増中 http://news.livedoor.com/article/detail/3804781/

no.215 ( 記入なし08/09/03 15:23 )


TOTO:「偽装請負」で労災…死亡男性の遺族が損賠提訴

 住宅設備機器メーカー「TOTO」(本社・北九州市)滋賀工場(滋賀県湖南市)で昨年5月、派遣会社社員の男性作業員が死亡した事故で、遺族が5日、TOTOなどに約1億円の損害賠償を求め大津地裁に提訴した。遺族側は、男性は「偽装請負」状態で働かされており、TOTOに安全管理義務があったと主張している。

 訴えたのは、滋賀県甲賀市甲賀町檪野(いちの)の西野尾茂信さん(当時39歳)の両親ら。 訴状によると、西野尾さんは業務請負契約で93年から同工場で勤務。昨年5月14日、機械の復旧作業中、機械と支柱に頭を挟まれて死亡した。同社マニュアルでは復旧作業中は電源を切るはずが、生産性を重視し、緊急停止装置の設置などを怠ったと訴えている。

 TOTO広報部は「訴状の中身を見てから真摯(しんし)に対応したい」としている。 この事故では、東近江労働基準監督署が昨年9月、「偽装請負」と認定し、労働安全衛生法違反容疑でTOTOを書類送検。今年7月、甲賀簡裁が罰金50万円の略式命令を出した。【金志尚】

no.216 ( 記入なし08/09/06 08:28 )


マクドナルド直営店店長が過労死か?http://news.ohmynews.co.jp/news/20080125/20124

no.217 ( 記入なし08/09/06 15:21 )


日研のとき2000円カットされた。
あきらかにボッタクリ

no.218 ( 記入なし08/09/06 15:30 )


マック店長が勤務中に死亡 遺族ら「過労死」と労災申請 2008年9月6日
     
 日本マクドナルドの横浜市内の店舗の女性店長(当時41)が昨年10月、勤務中にくも膜下出血で倒れ、死亡したのは過重労働が原因だとして、遺族らが5日、横浜南労働基準監督署に労災の申請をした。同社は「名ばかり店長」の長時間労働が指摘されてきたが、支援する労働組合・連合では「過労死が明らかになるのは初めて」という。 

 連合などによると、女性店長は昨年10月16日夕、別の店舗で行われた新製品に関する講習中に突然、倒れた。救急車で病院に運ばれたが、3日後に亡くなった。亡くなる前の半年間の残業時間は、出勤に使っていた車の駐車記録などから推定すると、過労死ラインとされる1カ月80時間を超える月が3カ月あった。最長の7月には約120時間に及んでいたとみられる。 

 女性は、昨年1月に店長に昇進。店長を含め正社員2人の体制で、月商1千万円を超える店の運営を任されていた。夏季は特に、近くである大規模イベントに向けたアルバイトの確保などに奔走していたという。 

 だが、会社の勤務記録では、倒れた当日も「公休」と記録されるなど、ずさんな労働時間管理がされていた。女性の手帳には「上司から残業を35時間以内にするよう厳命」などと記されており、正確な残業時間を申請できない状況があったようだ。 

 日本マクドナルドは「労災申請の事実を把握しておらず、コメントは差し控えたい」としている。 

◎マクドナルドは悪徳企業だ。

no.219 ( 記入なし08/09/07 05:31 )


「名ばかり管理職」の指導強化=チェーン店の判断基準を通達−厚労省
9月9日13時30分配信 時事通信

 「店長」などの肩書を与えて長時間のサービス残業を強いる「名ばかり管理職」問題で、厚生労働省は9日、外食や小売りなどのチェーン店で管理職として処遇する場合の具体的な判断基準を通達した。最近の裁判例なども参考にした新たな基準を盛り込んだ今回の通達に基づき、チェーン店を中心に広がる「名ばかり管理職」を防止する。
 労働基準法上の管理職である「管理監督者」は、職務内容や裁量、賃金などの要件が定められている。通達は、この管理監督者に当たらない目安として、(1)アルバイトなどの採用に責任と権限がない(2)遅刻、早退などで不利益な取り扱いをされる(3)サービス残業時間を勘案した時給換算でアルバイトの賃金に満たない−などを挙げた。ただ、このうち1つでも該当すれば管理監督者にならないわけではなく、総合的に判断するとしている。 

no.220 ( 記入なし08/09/10 06:07 )


派遣先の倉庫で商品が紛失したのを、自分のせいにされた。何の証拠もないくせに。たまらんわ。もう働いてやらん。

no.221 ( 人生やりなおし08/09/10 12:26 )


no.221

会社のノートパソコンが盗まれた。派遣の私のせいにされた。キレた。イジメにあった。精神的にボロボロになって辞めた。

no.222 ( 記入なし08/09/10 13:19 )


濡れ衣を着せられるのは嫌ですね。影で犯人は笑っているのかもしれない。でも悪事を犯すといずれ自分に返ってきます。

no.223 ( 記入なし08/09/10 15:40 )


軽薄な悪党は要領が良いので他人の非難をかわすのが上手く罰が当たった所を見た事がない。
彼らは私みたいなトロい人間をバカにして面白がってオモチャにしたり食い物にしたりする傾向がある。
私は要領が良すぎる軽薄な奴らが嫌いです。

no.224 ( 記入なし08/09/10 15:51 )


過労死認定が続くトヨタ労働実態http://news.livedoor.com/article/detail/3816941/

no.225 ( 記入なし08/09/12 16:30 )


偽装告発した社員に解雇通告http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-29/2008082904_02_0.html

no.226 ( 記入なし08/09/23 08:37 )


マクドナルドのFC拡大 実は大規模リストラだった!?http://news.livedoor.com/topics/detail/3840906/

no.227 ( 記入なし08/10/02 09:07 )


前の会社で、「俺を裏切ったらゆるさへんからな」 と上司に言われた。

悉く裏切ったったけど。。。

no.228 ( 暇人08/10/02 12:48 )


上司、同僚が圧力をかけてくる。なかなか裏切る勇気がない。

no.229 ( 記入なし08/10/02 17:48 )


アルバイト以下の待遇に喘ぐ 若手社員の悲惨な職場事情 http://news.livedoor.com/article/detail/3860971/

no.230 ( 記入なし08/10/17 09:06 )


ボクらの職場は大丈夫!?http://r25.jp/magazine/ranking_review/10005000/1112008102307.html

no.231 ( 記入なし08/10/27 16:19 )


派遣切り 加速 不況・円高直撃『簡単に使い捨て』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008102802000086.html

no.232 ( 記入なし08/10/28 16:11 )


派遣会社は公社、NPOしか認可してはいけないものと考えます。
理由は簡単。現代の奴隷商人は禁止です。
派遣会社は儲けを出してはいけない事にすべきなのです。 

儲けゼロで職を斡旋する団体……ハローワークかな!?

派遣会社収支や派遣労働者の待遇の監査の厳格化を義務付けてNPOに派遣業の認可を出せばいいだけに思えます。

派遣会社事業主の懐ではなく、派遣労働者のところに正当な給与が届く様にすべきです。

no.233 ( 記入なし08/11/01 07:42 )


なんだかんだ言っても日本では企業の方が強い

no.234 ( 記入なし08/11/01 15:29 )


現状の派遣制度の派遣労働者の人権保護の不備を正す為に、企業間の派遣レートを派遣社員に対して公開を義務付けたり、派遣企業と派遣社員の取り分の差、割合の上限を(転職斡旋、人材紹介等の特殊な業態を除いて、原則15%未満とかに規定するとか)、具体的に定めるべきです。

又、企業が寮費等で福利厚生費をボッタクリする傾向があるので、福利厚生費用の給与天引きは禁止すべきです。

no.235 ( 戦い続けて1周年。08/11/01 15:48 )


派遣切り:中小企業23%が景気悪化対応策にhttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081102k0000m040077000c.html

no.236 ( 記入なし08/11/02 06:47 )


「労働者派遣法改正」http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20081105k0000m070153000c.html

no.237 ( 記入なし08/11/07 06:49 )


黒字倒産を知っていますか。会社は儲けていても、入ってくる金は数ヵ月後で人件費や仕入れ代金などの当座に必要な金がなくて、銀行も貸し渋りで貸さないから儲けている会社が倒産することです。だから儲けている会社だからといって、安心できなくなってしまった時代になってしまいました。怖い世の中です。

no.238 ( 記入なし08/11/07 08:59 )


Click 黒字倒産http://streaming.yahoo.co.jp/newsflash/list/nnn/imp/tc/photo/nnn0811070004_0001.html

no.239 ( 記入なし08/11/07 09:02 )


恐れていた大量クビ切り時代がやって来てしまった。http://news.livedoor.com/topics/detail/3898257/

no.240 ( 記入なし08/11/13 14:53 )


派遣社員の悲惨な実態が明らかにhttp://news.livedoor.com/topics/detail/3912690/

no.241 ( 記入なし08/11/24 14:55 )


会社の辞め方(1)退職しやすい時期とはhttp://news.livedoor.com/article/detail/3922161/

no.242 ( 記入なし08/12/02 08:33 )


解雇通告、いすゞ派遣社員ら労組結成

 「今回のいすゞの不当な解雇に対して、みなさんの協力を得ながら、断固、闘っていきたい」(いすゞ自動車・栃木工場 期間従業員) こう訴えるのは、いすゞ自動車の栃木工場に勤める派遣社員ら。彼らが3日、立ち上げたのは、解雇を通告された派遣社員らによる労働組合です。  「4月までの契約を10月に判子を押して、安心していられると思ったのに、12月いっぱいで解雇というのはとても許せない」(いすゞ自動車・栃木工場 派遣社員)  不況による減産を理由にいすゞ自動車は先月、栃木工場と藤沢工場の派遣社員と期間従業員、合わせて1400人全員に対し、今月26日までに契約を打ち切ることを通告しました。  しかし、派遣社員らは10月に来年の4月までの契約更新をしたばかりで解雇は不当だと訴えています。  「派遣で約3年いれば期間従業員になれて、そのあと2年11か月いれば、絶対ではないですけど、社員になれるチャンスがあるんで、社員になれればと思ってずっとがんばってきました」(いすゞ自動車・栃木工場 派遣社員) 「今やっている仕事が好きです。一生続けたいですし、仕事に関しては自信あります」(いすゞ自動車・栃木工場 期間従業員)  派遣社員らは4日、解雇予告の効力の停止などを求める仮処分を裁判所に申し立てることにしています。(03日22:00)

no.243 ( 記入なし08/12/04 08:59 )


日本IBM社員、リストラ中止求める

 「あなたは会社の業績が悪いのは知っているよね、このままだと別の道を考えてもらった方がいいかもしれないと(上司に)言われた)」(日本IBMの58歳の男性社員)  こう話すのは日本IBMの58歳の男性社員。男性は定年退職を前に、10月、会社側から退職を迫られたといいます。  日本IBMは、世界的金融危機による業績悪化を受け、1000人規模の人員削減を計画。労働組合によると、10月から少なくとも70人の従業員が会社から退職を強要されたということで、「退職しなければ解雇する」と予告された従業員も相次いでいるということです。  「48時間以内に退職を決めれば支援金を出しますと、ただし断れば、解雇すると(上司から言われた)。今の社内の状態では死者が出る、このままいくと、死者が出る可能性がある状態まで厳しくリストラしている」(日本IBM 労働組合員)  従業員らは今後、会社側にリストラ中止を求めていくことにしています。(03日19:45)

no.244 ( 記入なし08/12/04 09:04 )


スキ家は近所にあって応援したい気持ちだけどあくどいですね。

<すき家>残業代未払い問題で書類送検へ 仙台労基署 12月6日10時57分配信 毎日新聞

 外食産業大手・ゼンショー(本社・東京都)が展開する牛丼チェーン「すき家」の残業代未払い問題で、仙台労働基準監督署は、仙台市泉区の店舗で働くアルバイト3人に時間外労働分の未払い賃金があるとして、会社と賃金担当役員を労働基準法違反(賃金の不払い)容疑で近く仙台地検に書類送検する方針を固めた。

 調べでは、ゼンショーは06年、数回にわたり、元スイングマネジャー(実質的店長)ら22〜41歳の男女3人に、残業や休日出勤などの時間外労働分の割増賃金計十数万円を支払わなかった疑い。

 3人は昨年10月、割増賃金の支払いを求めたが会社側は拒否。加入する労働組合「首都圏青年ユニオン」を通して、東京都労働委員会で行われた協議で、会社側は「3人との契約は業務委託契約で労働契約ではない」「うち1人は実質的店長で管理監督者のため時間外手当は発生しない」などと主張した。

 3人は今年4月、仙台労基署に刑事告訴。同月にはゼンショーに対して05年9月〜06年10月の残業代などの支払いを求める訴えを東京地裁に起こした。

no.245 ( 記入なし08/12/06 15:04 )


離職によりお住まいにお困りの方へhttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other32/index.html

no.246 ( 記入なし08/12/15 09:44 )


新宿・派遣労働者らへの職業紹介等相談窓口開設

 企業による、いわゆる派遣切りが相次ぐなか、東京・新宿に派遣や期間工などの非正規労働者専門の相談窓口がオープンしました。  「キャリアアップハローワーク」は雇用情勢の悪化を受けて、予定を前倒ししてオープンしました。契約の打ち切りなどで、社員寮から退去を求められる労働者などの差し迫った問題を対象としています。また、非正規労働者は新たな就職活動のノウハウを持たない場合が多いとして、担当者がマンツーマンで就職指導を行います。18日はオープン直後から数人が訪れて、住む場所も確保された仕事を探していました。今後、大阪、愛知でも相談窓口が開設されます。[ 18日15時44分 ]

no.247 ( 記入なし08/12/19 09:21 )


首都圏青年ユニオン http://www.seinen-u.org/ 

最近、新聞やラジオにでているPOSSEは若者の働くことに関する問題に取 
り組むとともに、若者が集まり交流し学ぶ場をつくるNPOです。 
POSSE http://www.npoposse.jp/ 

法テラス http://www.houterasu.or.jp/ 

こちらもいいです。このサイトはURLをクリックしても見れないときがあるのでそのときはURLを検索などにいれてみたらいいです。

no.248 ( 記入なし08/12/19 09:50 )


下請けいじめの防止強化=経産省が検討開始 12月24日19時6分配信 時事通信

 経済産業省は24日、元請け業者による下請けいじめの防止策を強化する検討を始めた。景気悪化のしわ寄せが立場の弱い下請け業者に集中しかねないことから、取引慣行や下請け代金の手形支払いをめぐる問題点を調べ、改善策を来年2月下旬にもまとめる。
 産業界代表や学識経験者らで構成する「下請け取引適正化推進会議」を同日開き、議論に着手した。これまでの調査では、下請け業者から(1)注文通りの製品を納入したにもかかわらず製造し直しを命じられた(2)決済期間が長めの手形で代金を支払われ、資金繰りに困っている−といった声が寄せられた。 

no.249 ( 記入なし08/12/25 08:23 )


「解雇」に備える知識と心構えhttp://netallica.yahoo.co.jp/news/61154

no.250 ( 記入なし09/01/07 08:47 )


<損賠訴訟>過労によるうつ自殺認定 農協に1億円賠償命令 2009年02月03日00時01分 / 提供:毎日新聞 

 北海道音更町農業協同組合の元男性係長(当時33歳)が自殺したのは過労によるうつ病が原因として、妻(35)などが同農協に計約1億4058万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が2日、釧路地裁帯広支部であった。裁判長は「安全配慮義務に違反する」と原告の主張を認め、同農協に計約1億397万円の支払いを命じた。

no.251 ( 記入なし09/02/03 06:49 )


弱者に厳しい社会、クラッシャー上司に注意http://news.livedoor.com/article/detail/3999839/

no.252 ( 記入なし09/02/03 15:57 )


「反貧困ネットワーク」http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/madoguchi.html

no.253 ( 記入なし09/02/08 06:44 )


労働環境はどんどん悪化しています。今週の週刊朝日の労働相談センタースタッフの意見ですけど、大手企業でも「名ばかり正社員」が増えていて低賃金、ボーナスなし、退職金なしで、いつクビになるかわからないという非正社員と同じ扱いの悪い待遇も増えているといいます。もはや正社員は安定しているという認識は過去のものとなってしまいました。

no.254 ( 記入なし09/02/10 15:38 )


「クビ」「肩たたき」etc.もしもの時の対処術http://news.livedoor.com/article/detail/4017724/

no.255 ( 記入なし09/02/14 14:38 )


例えば土移動という仕事がある。
土の山が盛ってありそれを一輪車で100メートルほど離れた場所に移動する。
翌日になるとまた元の場所に戻す。
人によって運ぶ量は違うので、ちょうど一日分の量に調整する。

何のためか
「仕事がないので体を鍛えてもらう」というのは建前で
「ムダな仕事をさせて、辞めてもらうため」だ

no.256 ( 記入なし09/02/14 15:51 )


>256 もっと酷いのもあるよ。何も無い空室に私物の持込禁止で、ただ、その部屋にずっと居なければならない。何人か入れられて私語禁止。これはたまらんよ。

no.257 ( 記入なし09/02/14 16:01 )


それでも金がもらえるのだ。
会社に感謝せねば

no.258 ( 記入なし09/02/14 16:05 )


>258 いやいや、耐えれんでしょう。あなたは我慢できるんですか?

no.259 ( 記入なし09/02/14 16:06 )


>no.259 
no.256 か no.257であればno.257 を選ぶ
人と話をするよりも人に話しかけられるほうが苦手

no.260 ( no.25809/02/14 16:23 )


サラリーマンの守護神か!?「労働基準法」改正ポイントhttp://news.livedoor.com/article/detail/4028260/

no.261 ( 記入なし09/02/21 14:38 )


横浜銀行]残業代未払い 1100人に7900万円 2009年02月24日11時33分 / 提供:毎日新聞 

 横浜銀行(横浜市西区)は24日、昨年7〜10月に行員約1100人分の時間外賃金計約7900万円が未払いだったと発表した。20日支給の給与と合わせ既に支払ったといい、同行広報IR室は「労働時間の管理が不十分だったのが原因。管理の厳正化に取り組む」としている。

 同行によると、横浜北労働基準監督署から昨年9月、2支店が抜き打ち調査を受け、パソコンの使用記録と突き合わせるなどした結果、労働時間の過少申告が発覚。実態を調べて未払い分は支払うよう是正勧告と指導を受けた。これに従い管理職を除く行員約3500人を対象に調べ、約1100人分の未払い(平均約7万円、最高約99万円)が発覚したという。労働時間は行員の自己申告だった。

 同行は、パソコンや警備の記録などを基に労働時間の管理を厳正化するとともに、定時退行の推進などで残業削減に取り組むという。

ただ働きをやらせていたけどごまかせなくなったということでしょう。

no.262 ( 記入なし09/02/24 14:21 )


知っておくべき正社員解雇ルールhttp://news.livedoor.com/article/detail/4037323/

no.263 ( 記入なし09/02/27 15:07 )


退職時に会社に請求できるもの、できないもの。http://news.livedoor.com/article/detail/4037778/

no.264 ( 記入なし09/02/28 06:13 )


劣悪条件でコキ使うTV局の手口http://news.livedoor.com/article/detail/4040039/

no.265 ( 記入なし09/03/01 14:23 )


社内告発で制裁「納得できない」…オリンパス社員が会見
 
社員証を手に、窮状を訴える浜田正晴さん=林陽一撮影 精密機器メーカー「オリンパス」のコンプライアンス(法令順守)通報窓口に上司らを告発したところ、配置転換などの制裁を受けたとして、同社社員の浜田正晴さん(48)が2日、東京弁護士会に人権救済を申し立てた。

 申し立て後、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見した浜田さんは「誇りを持って働いてきたのに、様々な嫌がらせを受け、精神的に追いつめられている」と心情を訴えた。

 申立書によると、浜田さんは通報から2か月後の2007年8月、「部長付」という特殊な肩書で閑職への異動を言い渡された上、約1年半にわたって〈1〉業務命令で、部署外との連絡を原則禁止されている〈2〉長期病欠者らに下される最低水準の人事評価になった〈3〉毎月、自分だけに実施される密室での特別面談で、暴言を浴びせられた――などのパワーハラスメントを受けていると主張している。

 記者会見で、浜田さんは「今の状況はまるでろう獄。会社の信頼を守るための行動が、こんな仕打ちとなって返ってきたことに、どうしても納得ができない」と話した。

 浜田さんは取引先から機密情報を知る社員を引き抜こうとしていた上司の行為が、不正競争防止法違反(営業秘密の侵害)に当たる可能性があると判断し、07年6月、コンプライアンス窓口に通報。窓口の責任者は、通報者名が分かるメールを浜田さんの上司らに送信している。

 オリンパス広報IR室は「正式な連絡を受けていないのでコメントできない」としている。(2009年3月3日00時10分  読売新聞)

no.266 ( 記入なし09/03/03 05:43 )


育休切り:不況理由に「戻っても仕事ない」 相談件数3倍
 
育休に関する相談件数の推移※東京労働局調べ。左棒グラフは相談件数。右棒グラフは、そのうち不利益取り扱いに関する相談件数 不況にあえぐ企業が人件費削減のため、育児休業中の正社員を解雇する「育休切り」が広がりつつある。育児・介護休業法に抵触する疑いが強いが、被害者の多くは再就職の妨げになることを恐れて泣き寝入りするケースが多い。法令が守られているはずの働いて産み育てる権利が脅かされている。【中西拓司】

「経営悪化でほかの社員に苦労させている。残念だがあなたが戻っても仕事はない」
建設会社勤務で、育児休業中だった関西地方の30代女性は、08年末、社長に呼び出され、こう告げられた。女性は勤続10年の中堅社員。昨年2月に出産し、先月に復職予定だった。

 会社は世界同時不況で経営が悪化。数字を示して退社を促す社長の姿に反論の意欲をなくした。「あなたの机を使いたい。すぐに中身を整理してくれ」。黙ってうなずくしかなかった。

 育児・介護休業法は子どもが原則1歳になるまで休業できると定め、育休取得を理由にした解雇などを「不利益取り扱い」として禁じている。厚生労働省によると、このケースは、解雇対象を女性のみに限定しているため同法違反が濃厚だ。それでも女性は「再就職の際に今の会社から報復される」と恐れ、不当な扱いに耐えて再就職先を探している。

 「社員が産前休業を取りたいと言い出した。この際、解雇できないか」。東京都の社会保険労務士は2月上旬、顧問先の会社社長からこんな相談を受けた。産前休業を理由にした解雇は男女雇用機会均等法違反だ。社労士は「経営者がここまで人切りに走るとは思わなかった」と驚きを隠さない。

 9月以降、連合の労働相談には▽「会社が復職を受け付けず、逆に退職を勧められた」(外資系企業勤務の30代女性)▽「復職しようとしたら、パート勤務を命じられた」(教育関連企業勤務の30代女性)−−など育休に関する悩みが多数寄せられている。

 東京労働局によると1月の育休相談は前年同期の2倍弱の73件。このうち解雇など「不利益取り扱い」の相談は30件に及び前年の3倍に膨れあがっている。

 【ことば】▽育休切り▽ 育児休業中の正社員を解雇したり、非正規社員化すること。不況に伴う企業の人員削減に伴って最近、労働関係者の間で使われ始めた。育休を理由にした解雇は育児・介護休業法違反となるため、経営悪化などを理由に退職を迫るケースが多い。解雇された側が労働局に訴え出ても、育休と解雇の因果関係の立証が難しいため、解雇撤回にこぎつけられた事例は少ない。

no.267 ( 記入なし09/03/06 08:34 )


自己都合と会社都合では雇用保険の給付金額は段違い!?http://news.livedoor.com/article/detail/4063037/

no.268 ( 記入なし09/03/17 05:08 )


「育休切り」増加、厚労省が通知

 育児休業中に解雇されたり、職場への復帰を拒否されたとして、今年度、全国の労働局に寄せられた相談は1107件で、特に今年に入ってからは去年の1.5倍ほどのペースで増えているということです。  このうち違法だとして労働局が是正指導した数は47件と、前の年度から12件増えています。  「(育児休業)期間中にリストラされてしまうという不安の中で、休業しなければならないという女性も増えていると思う」(働く女性の全国センター 伊藤みどり代表)  厚労省は「雇用情勢の急激な悪化が背景にある」として、全国の労働局に企業への指導を徹底するよう通知しました。(16日20:17)

no.269 ( 記入なし09/03/17 05:23 )


マクドナルドの名ばかり管理職、和解が成立

 「日本マクドナルド」の店長が「店長は名ばかりの管理職だ」と主張し、会社に残業代などの支払いを求めていた裁判の控訴審で、和解が18日に成立した。  埼玉県にある日本マクドナルドの店長・高野広志さんは「店長は管理職にあたらない」として、未払いの残業代などの支払いを求める裁判を起こし、一審の東京地裁は去年、日本マクドナルドに750万円の支払いを命じていた。

その後、日本マクドナルドが控訴していたが、日本マクドナルドが法律上の管理職にあたらないことを認めた上で、高野さんに約1000万円を支払うことで和解が成立した。  高野さんは会見で「提訴して約3年3か月、すごく長かった気がします」と話した。一方、日本マクドナルドは「本人にとっても、ほかの社員にとってもベストだという経営判断をした」とコメントしている。
[ 18日22時29分 ]

no.270 ( 記入なし09/03/19 06:09 )


>浜田さんは取引先から機密情報を知る社員を引き抜こうとしていた上司の行為が、不正競争防止法違反(営業秘密の侵害)に当たる可能性があると判断し、

機密情報を知る社員は転職できないのか?

no.271 ( 記入なし09/03/19 08:18 )


会社の上司にいびられて、仕事を取り上げられました。英文誌の翻訳しか今、仕事がありません。一日、8時間も翻訳していると、頭がばかになりそうで、発狂しそうです。
今日は会社休みます。正社員なので、解雇の動きがあれば、解雇権乱用で徹底的に争い、定年までいすわるつもりですが、精神が破綻しそうです。気が狂いそうです。どうしたらいいのえでしょうか?

no.272 ( 記入なし09/03/26 07:26 )


センターに連絡してみたら 問題大きすぎ
翻訳は意味ある仕事なの?

no.273 ( 記入なし09/03/26 07:36 )


272です
一応、意味はあります。でも、翻訳部翻訳課所属ではないです!てか、そんな部署はうちにはないし!営業部門でマーケティングをしていますが、マーケティング対象の仕事が無い日がかなりありまして、「おまえ、ひまなんだから、翻訳しろ」といわれています。そんなもの、すきでひまになってるんじゃないよ。仕事まわせ!朝から晩まで翻訳していると発狂しそうです。東大法学部卒なんです。英語力が君にはあるから、っていうのが上の人間の言い分です。英文誌くらい、勝手に読め!それぐらいの英語力もてよ。気が狂う・・・・・・・マーケティングじやないのですかー?翻訳は一人仕事なので、誰とも会話せず、毎日、誰とも口をきく状況がありあません。

no.274 ( 記入なし09/03/26 07:49 )


英語は強いのですか。翻訳ソフトなど無料、有料のものもあるけど利用していますか。翻訳ソフトはまだ未熟でとんでもない翻訳になることもあるようですけど、今のものは役立つものあるのかな。仕事で会話できなくて不満なら、プライベートで会話してストレス解消したらいいと思います。

no.275 ( 記入なし09/03/26 08:30 )


非正規労働者の雇用不安http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/contingent_workers/

no.276 ( 記入なし09/03/26 09:35 )


ボロボロ春闘「勝ち組」8社の意外な事情 2009年03月29日10時00分 / 提供:ゲンダイネット 

 ベアゼロどころか、定期昇給凍結、一時金の大幅減額とサラリーマンにとっては散々な結果となった春闘。そんな中で、定昇もベースアップも勝ち取った、いわゆる「勝ち組」がわずかながらいる。

 連合の09年春季生活闘争状況(第1回回答集計)によれば、小売りや食品など生活に密着する内需関連企業の健闘が目立つ。大不況下のご時世でも業績が良ければ、会社は組合の要求をのむ様子が分かる。

 今期、来期ともに増収増益を見込むスーパーのマルエツは、今期復配のおまけ付き。同社労組は6640円(ベア込み、以下同)の回答を得た。埼玉エリアを中心とするスーパーのヤオコーは、18期連続の増収増益+増配で3937円。そのうちベア分が24円と半端なところが、1円勝負の小売りらしい。

 ハム会社も好調。低価格商品のおかげで丸大食品が営業増益、プリマハムが営業、経常、最終の3損益ともに大幅増益で復配予想。それぞれ4038円、4363円をゲット。地下水汚染問題で批判を浴びた最大手・伊藤ハムの敵失という“運”に恵まれた感もある。スポーツ用品大手のアシックスは、減益ながら増収のため賃上げした。

 一方、業績好調ではなくても要求に応じるケースはけっこうあって、会社に弱みや思惑があることが多い。 7500円の回答をしたファミリー向けのイタリア料理レストランのサイゼリヤにはビックリだ。メラミン混入事件で食事代を返金したり、デリバティブの解約に伴って巨額損失を計上していた。

 証券幹部が言う。「サイゼリヤの営業損益は増益で、社員はよく働いた。足を引っ張ったのは経営陣です。こんな時に賃下げすれば、社員の反発を買うのは目に見えている。士気の低下を防ぐために、賃上げするしかありません」

 昨年、中国製毒入りギョーザ事件で大揺れした日本たばこ(JT)も同様だろう。子会社が起こした事件とはいえ、普通の会社なら潰れていておかしくないほどの衝撃だった。大幅減益ながらそこはガリバー企業のJT。経営はビクともしない。が、ベア350円というのは“反省”の意味か。

 百貨店の高島屋も大幅な減収減益だったが、ベアを出すと発表した。「高島屋はH2Oとの経営統合や、札幌の丸井今井の争奪戦で三越伊勢丹としのぎを削っています。今こそ、社員のやる気を高める必要に迫られているのです」(前出の証券幹部)

 春闘の勝ち組も一皮剥けば、お家の事情が透けて見える。(日刊ゲンダイ2009年3月26日掲載)

no.277 ( 記入なし09/03/30 05:12 )


自分は今の労働者に不満がある。
限られた時間働いているけど、それが会社の業績を上げるだけの働きをしているのか。
ただ時間が過ぎたら終わりという感覚しかもってないのではないのか。
なんであんたらは働きに来てこれがいやだのあれがいやだのといえるんだ。
ちゃんとしたことができないくせに。
会社はお金を払っているんだぞ。
と労働者に言いたい。

no.278 ( 記入なし09/03/30 21:15 )


 だったら全員クビにして、あんた1人で仕事すれば?

no.279 ( 記入オレンジ09/03/30 21:54 )


>278はもしかしたら自分だけが金儲けできればいい、従業員は金儲けの道具と考えている悪徳経営者なんでしょうか。違っていたら失礼しました。

no.280 ( 記入なし09/03/31 05:34 )


使い方が悪いのでしょう。

今の学生はほとんどアルバイトの経験をしている。
・工場は絶え間なく仕事がくる。
・飲食業は暇な時と忙しい時があるが平均して時給をきめている。
いずれにせよ、時間が来たら交代である。

会社は「雇って上げている」という感覚かもしれないが、今は買い手市場である。
入社にはそれなりの倍率があり、学生は「受かったから、入社した。
俺にはそれなりの能力がある。」と思っているのだ。
だから女子社員だけにお茶くみを頼んではいけない。
入社時に「お茶くみ」の説明をしているのなら別だが、そうでなければ
男子社員も含めてお茶くみの研修を行い、全員にやらせねば。

その会社にはその会社のルールがある。
・マラソンは常にマイペースで走る。
・サッカは球を追いかけ状況に応じてダッシュする。
・野球は来た球を取る。
野球は守備が分かれており、一回も球が来なくても9回で勝負が着けば終わりである。
プロ野球でセカンドゴロを取るサードは長嶋くらいである。
サッカは野球より守備は明確でないが、キーパーが相手のペナルテイエリアまで
進んでシュートすることはない。そして、時間かくれば終了なのである。

仕事を山火事に例えて「今燃えている所を消すんだ」と言う者がいる。
消火に当たるのは末端の消防士であり、消すのが仕事である。
「消すのは俺の仕事だから、どこを消すのか具体的に指示してくれ。」
末端の消防士は眼の前しか見えていないのである。

大合戦の中、味方の指示を無視し、敵を打ち破る宮本武蔵のような者も
いるかも知れない。しかし、そうゆう者は会社勤めには向かないのである。

no.281 ( 記入なし09/03/31 20:25 )


[臨床心理士]初の労組結成 専門性高いのに月収13万円 2009年04月06日19時55分 / 提供:毎日新聞

 東京都が設置する児童養護施設でカウンセラーとして働く臨床心理士らが6日、労働組合を結成した。児童虐待などが増えて子供の心への支援の必要性が言われる中、多くの臨床心理士が非常勤など低収入で不安定な状態に置かれているため。臨床心理士の労組結成は初めて。

 結成したのは、全国一般東京東部労組・臨床心理士ユニオン支部(木村秀委員長、8人)。木村委員長によると、組合員たちは月16日勤務の1年契約などの形で働く。臨床心理士の学会資格を得るには、大学院修了など高度な専門性が求められるが、月収は13万円弱。勤務を続けても賃金は上がらない。他の仕事と掛け持ちしなければ生活できず、辞める人も多い。都の施設では10年間で15人が辞めたという。

 木村委員長は「安心して働けない。子供たちの安定のためにも、私たちが仕事を辞めずに済む環境が必要だ」と話す。今後、約2万人の臨床心理士に労組加盟を呼びかけ、処遇改善などに取り組むという。問い合わせは同労組(03・3604・5983)

no.282 ( 記入なし09/04/07 05:12 )


「失業者が120万人増える」という言い訳は酷い。

いや、酷いのだけれど、本当に酷いのは、結局こうした言い訳が通用する、雇用と福祉のお寒い現状である。私は失業者が出ても、失業者の生活を福祉でしっかり支える事ができれば、それでいいと考えている。

「失業者が120万人増える」が一種の恫喝として成り立ってしまうのは、労働者の失業を前提にした社会の制度設計が成り立ってないことの証明である。きちんとした福祉は労働者のためであることはもちろん、企業の恫喝を無効にし、健全な企業運営を促すためにも必要なのである。

企業イメージとしてエコをうたいながら、実務レベルでは拒否をしたり、社員に従順さを求めながら、自らは社会の要請に対して拒否したりなど、やっていることがあまりに首尾一貫しないから、腹が立つのである。

そうした企業や経営者のワガママを許すのは、結局、国の福祉が十分でないために、企業に「失業者が出る」と脅されれば、国は企業に従わざるを得ないからである。
そして、そうしたワガママな企業による経済活動は、杜撰で傲慢なものとなり、結局は日本の国益を損なうことになる。

競争原理を考えれば、国の要求に従いながら、ちゃんと利益を上げられる経営者こそが、企業を運営するべきなのである。そのためには、会社が倒産することも必要だろう。しかし、「企業が倒産すれば多くの人が路頭に迷う」という恫喝が有効である限りは、企業に競争原理を適応することができない。こうした企業による恫喝を許さず、企業を競争原理に従わせ、経済活動を効率化するためにも、日本には、まず最初に、しっかりとした福祉が必要なのである。

【眼光紙背】「できません」なんてワガママを許すな
http://news.livedoor.com/article/detail/4098575/

no.283 ( 記入なし09/04/09 15:28 )


早く帰れないのはアレのせい…残業って断れないのか!?
http://news.livedoor.com/article/detail/4106107/

no.284 ( 記入なし09/04/12 14:37 )


>企業に「失業者が出る」と脅されれば、国は企業に従わざるを得ないからである。

失業者がでたら、その分公務員採用枠を増やせばいいじゃんよ?

no.285 ( 記入なし09/04/12 15:08 )


激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい何者だhttp://news.livedoor.com/article/detail/4108889/

no.286 ( 記入なし09/04/14 15:08 )


映画で儲ける奴らは、ブラック企業の一社員として苦しんでいる奴らじゃないよな。

no.287 ( 記入なし09/04/15 04:27 )


「すき家」告発した社員を告訴「すき家」告発した社員を告訴 

すき家ゼンショー、告発した店員を告訴「飯5杯盗んだ」という記事より。

店のご飯を無断で食べたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(本社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。残業代不払いで「すき家」を展開するゼンショーを告発していた女性社員に対して、ゼンショーが店のご飯を5杯食べたとして、窃盗で刑事告訴していたことが明らかになりました。

「店の監視カメラの映像が証拠」としているそうですが、店員側は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりにした」と反論。嫌疑不十分で不起訴となっています。

「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と女性店員。確かに、これは報復で告訴したと取られても仕方がないですね。「すき家」の牛丼が値下げというニュースもありましたが、一方では告発した社員に報復するような告訴をしていたりとか、あまり印象は良くないですね‥‥。2009年4月16日 10:21

自宅近くにすき屋は2店あり一度も食べたことないけど、表は印象がいいけど裏は汚いようですね。

no.288 ( 記入なし09/04/16 14:34 )


しかし、ゼンショーのこの対応は最低だな。
まあ、組織なんて大概こんなもんだろうけど。

no.289 ( 記入なし09/04/16 15:19 )


ご飯を勝手に5杯食べたことが事実だったとしても、窃盗で刑事告訴なんてした、すき家ゼンショーは落ちぶれていますね。以前にも従業員の残業代のピンハネ問題もありましたね。

no.290 ( 記入なし09/04/16 15:31 )


首都圏青年ユニオンがすき屋の残業代未払いで訴えています。

首都圏青年ユニオン http://www.seinen-u.org/

no.291 ( 記入なし09/04/16 15:48 )


2万人の看護師が過労死予備軍

交代制勤務をしながら、時間外労働が月60時間超に上る看護師は、全体の2・46%。厚生労働省の調査で、看護師の総数が約80万人となっていることから、約2万人の看護師が過労死の危険があると推計した。時間外労働があると回答したのは2572人で、平均23・4時間。年代別にみると、20歳代が平均25・9時間と最も長かった。

 また、時間外労働のうち、残業代などの手当が支払われたのは平均7・9時間分に過ぎず、サービス残業が横行している状況が浮き彫りになった。

 過労死は通常、「月80時間超の時間外労働が続いている」ことなどが認定基準となっている。しかし、昨年10月の大阪高裁判決は、くも膜下出血で死亡した看護師(当時25歳)について、時間外労働が月60時間以下でも、日勤と深夜勤を繰り返していたことを理由に過労死を認めている。(2009年4月24日20時41分  読売新聞)

no.292 ( 記入なし09/04/25 05:39 )


[解雇解決金]キヤノンが1億円 請負会社も同額負担で合意 2009年04月26日21時55分 / 提供:毎日新聞

  大分キヤノン(大分県国東市)の人員削減で、請負会社「日研総業」(東京都)から解雇された元社員らでつくる日研総業ユニオン大分キヤノン分会(加藤州平分会長、7人)は26日、日研総業が解雇者約700人全員に解決金を支払い、その経費約2億円のうち1億円はキヤノン側が負担することで合意したと発表した。4月末に支払われるという。

 分会に対する解決金は、契約期間満了までの賃金補償▽有給休暇の買い上げ▽5万円の生活支援金▽慰労金相当の一時金――の4項目から成り、1人あたり3〜4カ月分の賃金に相当するという。また、組合員以外の元社員にも一時金を除く同様の解決金を払うという。

 日研総業を含めて請負会社は8社あり、人員削減数は昨年12月の見込みで約1100人。今回の決定は各社に影響を与える可能性もある。分会を支援する小谷野毅・ガテン系連帯事務局長は「雇用が継続されないので十分とは言えないが、発注企業が雇用責任を認めたのは画期的。これを法制度につなげたい」と話した。

 キヤノン広報部は「当社に発注責任はあり、請負会社に雇用と住居面の配慮をお願いしてきたのは事実。しかし、請負会社と労働者との合意事項についてコメントする立場にはない」としている。

 ユニオン大分キヤノン分会とは別の「大分県労連大分地域労組大分キヤノン・日研総業分会」も、日研総業との間で同様の内容の解決金で合意している。

no.293 ( 記入なし09/04/27 15:08 )


<人材派遣業>解雇なのに「退職届」…名古屋の会社 5月2日2時30分配信 毎日新聞

 人材派遣業「マルゼンロジスティックス」(名古屋市中村区)がキヤノンの子会社「長浜キヤノン」(滋賀県長浜市)との請負契約終了に伴い従業員を契約途中で解雇する際、会社が解雇通告したのに、自己都合で辞める内容の「退職届」を書かせていたことが分かった。

 自己都合退職の場合、会社は解雇予告手当を払う必要がない一方、労働者は失業給付をすぐに受け取れないなど不利益が大きい。マルゼンは「退職届」への署名を長浜キヤノンから支給された「生活支援金」の受給や有給休暇買い取りの条件にしていたといい、支援の労働組合は「卑劣なやり方」と非難している。

 長浜キヤノンは今年2月、マルゼンなど請負8社との契約終了を発表。請負労働者約1000人への支援金として8社に計約4億円を支払うとし、マルゼンには既に支払った。

 「退職届」は「生産停止に伴い、2009年○月○日付けをもって退職を希望したいのでお願い致します」と印刷され、署名する形式。マルゼンと契約し長浜キヤノンの工場で働いていたペルー人女性(23)は3月、マルゼンから解雇を言い渡され、「退職届」への署名を要求された。その際、「署名しないと、生活支援金や余剰有給休暇への補償を受け取れないと会社から説明された」という。

 この女性が加盟するアルバイト・派遣・パート関西労働組合(本部・大阪)によると、同様の説明で署名を要求された13人がおかしいと思い同労組を通じて団体交渉したが、マルゼンは改善に応じなかったという。

 このため、大半は署名して支援金などを受け取り、現在は、この女性だけが滋賀県労働委員会(地労委)で係争中。

 同労組は「マルゼンは、団体交渉で解雇予告手当について、自己都合退職だから払えないと主張した。解雇であることは明らかなのに」と指摘する。

 「退職届」を書かせたことについて、マルゼンは「書かせた理由はあるが、回答は控えたい」としている。

no.294 ( 記入なし09/05/02 14:44 )


週刊ダイヤモンド5月16日号  5月11日 (月) 発売
大失業 減給危機 

Part 1 吹き荒れるリストラの嵐 
景気停滞は長期化 雇用・賃金削減はこれからが本番 
Interview BRICs経済研究所代表●門倉貴史 
Chart 大図解・大失業社会到来の構造 
失業率の悪化度合いを試算 第一生命経済研究所主席エコノミスト●永濱利廣 

Part 2 史上最悪の失業社会に突入
パイオニア、NEC、ソニー…… 工場閉鎖で途方に暮れる人と街 
トヨタ自動車の下請け連続倒産 正社員の年収も大幅ダウン 
リストラ慣れした経営者の巧妙で悪質な人員削減術 
Column 経営者も労働者も知っておきたい 退職勧奨、プロの方法と心得 

Part 3 すでに始まっている大幅減給と生活苦 
Interview 人事コンサルティング「Joe’s Labo」代表●城 繁幸 
Column 保育園が足りない! 家計困窮で急増する待機児童 
Column 100人100様の失業・減給 

Part 4 失業社会を、どう食い止めるか 
失業者のゴールは「再就職」 急務はセーフティネットの整備 
Interview 日本労働組合総連合会(連合)事務局長●古賀伸明 
Interview 東京大学社会科学研究所准教授●水町勇一郎 

Part 5 失業、減給時代を、どう生き抜くか 
リストラからわが身を守る方法 戦い方、逃れ方、サバイバル術 
知らないとこんなにも損する失業給付受給と法改正の中身 
受給条件をきちんと把握し失業保険をフル活用する 
100万円減収でも大丈夫! 「家計支出の賢い減らし方」

no.295 ( 記入なし09/05/12 06:37 )


295のうえに新型インフルエンザがあるから、さらにたいへんなことになってしまうと思われます。

no.296 ( 記入なし09/05/12 06:43 )


すかいらーく、過労死店長の遺族に賠償

 この問題は2007年10月、「すかいらーく」栗橋店の店長で契約社員だった前沢隆之さん(当時32)が月200時間を超える残業などが原因で脳出血を起こし過労死したものです。  その後、前沢さんの母親らがすかいらーくを相手に損害賠償の支払いなどを求めていましたが、13日に会社側は謝罪した上で、損害賠償金を支払うことを明らかにしました。  

「企業のトップ、またリーダーの方々には人の心をもって、過労死という言葉が死語になることを望みます」(母親の前沢笑美子さん)  今回、すかいらーく側は正社員の年収を基準に賠償金を支払うということで、遺族側によりますと、契約社員を正社員とみなしての賠償金支払いは異例だということです。(14日02:05)

no.297 ( 記入なし09/05/14 08:53 )


中国人研修生23人、悲惨な労働条件を訴えるhttp://news.livedoor.com/article/detail/4158369/

no.298 ( 記入なし09/05/19 04:15 )


IBM:「退職強要やめて」社員3人が損害賠償提訴 
2009年5月29日 20時12分 更新:5月30日 1時15分
 
「理不尽なリストラを止めたい」と語る日本IBM社員の木村剛さん(右から2人目)=東京・霞が関の厚生労働省で2009年5月29日、東海林智撮影 日本IBM(東京都港区)の社員3人が29日、人権侵害を伴う退職強要をされたとして、退職強要の差し止めと損害賠償約900万円を求め東京地裁に提訴した。弁護団によると、退職後に地位確認を求めて提訴するケースは多いが、退職前に差し止め訴訟を起こすのは異例。正社員のリストラが広がる中、注目を集めそうだ。

 訴えたのは全日本金属情報機器労働組合の日本IBM支部メンバーの木村剛さん(59)ら3人。訴状や労組によると、3人は昨年10月以降、上司らに面談に呼び出され「会社が要らないと言っている」「この会社で60歳まで働くことはあり得ない」などと退職勧奨をされた。退職を断ると、上司らは職務評価が下がるなどと賃金の激減を伝えて退職を迫った。1カ月に5回も面談させられたり、面談中に机をけり上げるケースもあったという。労働者の意思に反して退職を強要することは、労働契約法に違反し、人格権を侵害するとして訴えを起こした。

 日本IBM支部に寄せられた相談では「48時間以内に退職を決意しなければ解雇する」と言われたケースもあり、支部は3月末までの同社の退職者は1400人以上とみている。木村さんは「会社は利益を上げているのにリストラをする。会社で働き、精神的に追いつめられ、声を上げることもできずに理不尽に辞めさせられた人のためにもリストラを止めたい」と訴えた。

 日本IBM広報部は「何人退職したかはお答えできない。訴状を見ておらず、提訴についてのコメントは控えたい」と話している。

no.299 ( 記入なし09/05/30 14:36 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

582 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [中華人民共和国日本自治区物語] [話題をお任せ表示] 次 [長期無職から就職出来た人いますか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「労働トラブルは労働相談センターへ(2)」と似ているトピック
01. 労働トラブルは労働相談センターへ
02. タレントのローラってどうですか?
03. ライブドアの中国コールセンターの求人
04. インスタントラーメンについて語りませんか!
05. ウルトラマンシリーズについて語りませんか。
06. ゲームセンターでのバイトについて
07. ラーメン屋のルート配送について
08. アルコールハラスメント、職場での体験談
09. ソフトバンクのコールセンターに応募したのですが
10. モンスターハンターポータブル2G
「労働トラブルは労働相談センターへ(2)」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. ブラック企業の見抜き方について
02. 人生は1回ではない。あの世は確実に存在する。
03. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
04. ワーキングプア ホームレスを支援しよう。
05. 札幌市内でブラックリストにあげられる企業教えて下さい
06. 無職になって3回目の春が来た
07. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
08. クリック募金して世界で苦しんでいる人々を助けよう(3)
09. 資本主義が崩壊して愛と共生の時代がきます(3)
10. 50才代無職どうしてますか?
HOME 掲示板&トピック一覧