HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [どうやったら能天気に生きれますか?] [話題をお任せ表示] 次 [日本エレキテル連合について語りませんか?]
話題

労働者派遣法の即時撤廃が必要です

カテゴリ:就職
皆さん、非正規社員とくに派遣社員やっている方に聞きます。
皆さんの派遣会社はちゃんと交通費全額支給されていますでしょうか?

たいていの派遣会社が交通費無支給では無いでしょうか?
正社員は賞与あり、昇給あり、交通費ほぼ全額支給、昇進あり、退職金あり
と派遣社員とあまりにも待遇が違います。

ただし、私がどうしても納得できないのが、交通費がまったく派遣は支給
されないという事実は、あまりにもふざけた話では無いでしょうか?

派遣でやっている人で、交通費が無支給だから本来であれば遠くまで
通勤してスキルを磨きたいのに妥協している方はいないでしょうか?
また、交通費無支給なのに、交通費分の源泉徴収非課税制度がなぜ使えないのでしょうか?

このように考えてきますと私は、"労働者派遣法"はすぐに撤廃させるべきだと思います。

 <<結論>>

◎労働者派遣法は完全な労働者としての基本的人権を侵害!!
◎偽装請負ならぬ、「偽装派遣」の温床である!!
◎個人の感情で即刻首にできるのは、解雇権の乱用を許す脱法行為を促進!!

以上、皆さん"労働者派遣法"を国に即時廃案を求め動き出しましょう!!
さあ、ここからあなたの未来が開けます。

http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html


投稿者 : 20代終了の男 日時 : 06/08/17 19:20
Infomation 4854 件中 500 から 599 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

有難うございます!!

このスレ500達成いたしましたーーー!!

no.500 ( 20代終了の男07/03/11 19:37 )


労働者派遣法を撤廃しても正社員にせず、強引にパートやアルバイト扱いに
するだろう。
私の前の会社は女性社員を全員解雇し、希望者だけ、パートとして再契約した。

no.501 ( 記入なし07/03/11 19:39 )


no.501すさまじいね 女性社員を全員解雇、希望者だけパート もち女性は皆元正社員だったんでしょ?

no.502 ( 記入なし07/03/11 19:44 )


全員正社員
尚、男性社員は半分近く転勤、取締役工場長は本社営業に転勤
副工場長は転勤の上平社員

no.503 ( 記入なし07/03/11 19:48 )


反対すれば、工場閉鎖で全員解雇

no.504 ( 記入なし07/03/11 19:49 )


労働者派遣法は無くならないよ、小泉内閣で失業者を減らすために派遣法を作った。
小泉首相の方針では40%労働者が派遣になる事を目標にしていた。

no.505 ( 記入なし07/03/11 19:59 )


505
その通り。
悔しいけどなそういう時代になってくるのだよ
おいらはあとはお迎えを待つだけだよ
近い将来は非正社員80パーセント以上になるよ
少子化と自殺者は年間10万人は越えて
日本は全滅。そのうち地球は爆発するよ
今テロリストが考えているはずだ(地球爆破)

no.506 ( 記入なし07/03/11 20:47 )


地球爆破!  まるでデカレンジャーの世界だな。

no.507 ( 記入オレンジ07/03/11 20:48 )


>505−507さん

まあ、いろいろなご意見有難うございます。
でもさぁ〜、労働者派遣法は違法性の高い労働契約であることはもう明らか!!
偽装請負について、スレ主は何度も首相官邸に改善を求めるように要求しました
し、結果として、国もようやく改善に向けた方向に行きつつある・・・

だいたい、派遣なんていう仕事は長期間やるものではない!
こんなのは、一時雇用!

だが、あまりにも大企業がこの法の下の雇用契約に安易に頼るというか、
悪用したことにより、結果として30前後の若者が犠牲になったのは事実。

よって、企業の社会的責任、つまり、コンプライアンスに反することをしている大企業は、もはや、雇用責任を果たしていないということで、裁判を起こしても良いくらいであると、スレ主は考えている!

非正規社員の皆さんはいかに!?

no.508 ( 20代終了の男07/03/11 22:44 )


終身雇用なんて戦後の週間、江戸時代の丁稚奉公なんて番頭になるのは30人に一人
小作は庄屋にこき使われ、漁民は網本に搾取される。
所詮団塊だけの週間、団塊の終了と共に終身雇用も終わる。

no.509 ( 記入なし07/03/11 22:52 )


>509さん

それでは、終身雇用を復活させるということはできませんかね〜?

no.510 ( 20代終了の男07/03/11 23:06 )


労働者派遣法を撤廃したらどうなるか?
企業は派遣正社員の代わりにパートやアルバイト扱いにする。
求人は派遣会社でなく、ハロワに依頼する。
ハロワが忙しくなる。
だから政府は派遣法を撤廃しないのである。

no.511 ( 記入なし07/03/11 23:09 )


>20代終了の男さん
民間企業では無理でしょ。
グローバル化してるから・・・
     

no.512 ( 下っ端公務員07/03/11 23:09 )


>511さん

ハロワ職員、暇そうですよ!
なかには、平気であくびこいている職員もいるし、なんだか、居眠りしているやつもいる・・・・

検索パソコンだけは動いているが、だれも職業相談していないこと多いい・・・

>512さん

公務員は終身雇用なんで続く・・・・?
元33才の男さんに言われると思いますけど・・・

no.513 ( 20代終了の男07/03/11 23:14 )


>510
最低賃金との兼ね合い
給料分働かないのをずっとおいていたら潰れてしまう。
現に私の前にいた会社の会長は赤字の会社を簡単に潰してしまった。
もっとも、会社経営は片手間で国会に出ていいる方が多かったが、
そういや大臣も何回かやったけ、典型的な国会議員だね。
終身雇用より利益を優先する。

no.514 ( 記入なし07/03/11 23:15 )


>ハロワ職員、暇そうですよ!
利益を追求せず、終身雇用だけ求めるとそのような結果になるのです。
>平気であくびこいている職員もいるし、なんだか、居眠りしているやつもいる・
私の前の会社がそうでした。
売り上げが20万しか無いのに経費が1000万
社長が事業部の廃止を決定した月でした。(2/3解雇残りは配置転換)
こんなんで終身雇用なんて保証できますか?
今いる会社も2月は給料が1/3、終身雇用どころか春までもつか?

no.515 ( 51207/03/11 23:22 )


>514さん

ところで、企業は利益利益というけれど、つもりに積もった金はどうするつもり・・・?それは、多少は将来の投資に使うのだろうけれど、あまりにも企業内部に留保して社員も雇わずに踏ん張っている傍らで、苦しんでいるワーキングプアもいるとなると、こんなばかげた社会はホント矛盾してますね〜

no.516 ( 20代終了の男07/03/11 23:23 )


>516
以前に労政事務所に行って教わってきました。
企業は 売り上げ−経費=利益 です。
労働者の給料はボーナスも含めて経費です。
利益は次の製品開発費、福利厚生、株主配当に回ります。
開発費は農業で言えば種籾です。福利厚生は例えばエアコンです。
20年前はエアコン整備の部屋は半分もありませんでした。(小中学校もありません)
残りは株主配当です。
前の会社は資本金2千万にたいし、配当が40%、たぶん選挙資金に消えたの
だろうとおもいます。

no.517 ( 51407/03/11 23:34 )


2007年3月1日施行の改正労働者派遣法で、製造業務への派遣が最長3年可能になったそうだ。知らんかった・・・。


○ 製造業務について、派遣先の事業所その他派遣就業の場所ごとの同一の業務に係る派遣の受入可能期間は1年ですが、平成19年3月1日から、最長3年の定めをすることが可能となりました。(労働者派遣法第40条の2第2項)

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/haken-shoukai10/dl/01.pdf

no.518 ( 記入なし07/03/13 01:51 )


交通費出るとこもありますよ。ただし派遣会社からではなく企業側からの配慮ですが。

no.519 ( 記入なし07/03/13 02:54 )


国内の犯罪者とヤクザに護られているボンボンたちに何を言っても無駄です。
全世界に訴えるといいと思います。

http://www.whitehouse.gov/
とりあえず、アメリカの「ホワイトハウス」のアド乗せておきます。

no.520 ( 鋼牙⇔くぼっち07/03/13 10:54 )


あげです。

no.521 ( 記入なし07/03/13 21:14 )


今日ハロワに問い合わせの電話したら、おじさんらしき人が出て、タメ口の連発で
しまいに、あんた言われた。
いくら田舎だからって一応○○万都市なんだからさ〜
近々登録に行こうと思うが、先が思いやられる

no.522 ( 記入なし07/03/13 21:18 )


わっしゃ、「おたく」言われたぜぃ

no.523 ( 記入なし07/03/13 21:19 )


なんていえばいいんだか

no.524 ( 記入なし07/03/13 21:22 )


やれやれ

no.525 ( 記入なし07/03/13 21:22 )


困ったものである

no.526 ( 34才の男07/03/13 21:23 )


アメリカにこの惨状を訴え、北朝鮮、フランスに、この日本の恐怖を見て、
堪能してもらいたいところです。

no.527 ( 元会社員07/03/13 22:49 )


フランスの失業率は10%以上なんだが・・・
      

no.528 ( 下っ端公務員07/03/13 22:53 )


>>528
特に「若者は正当な理由なく解雇しても良い」という、日本のマネをしたような法律を作って、国民たちに暴動を起こされボコボコにやられたフランス政府に、今すぐにでも、観てもらいたいです。

北朝鮮の金正日は、これを見たら怖くて、泣いて怯えるでしょうヽ(´ー`)ノ

no.529 ( 元会社員07/03/13 23:06 )


北朝鮮!フランス!

ここにあるのが貴様等のもっとも恐れていた
「鬱苦死い国、日本」だ!

no.530 ( 元会社員07/03/13 23:17 )


元会社員、いまは何

no.531 ( 記入なし07/03/13 23:19 )


元鋼牙⇔くぼっちです。

no.532 ( 元会社員07/03/13 23:25 )


病院行ったほうがいいぞ、マジで・・・
    

no.533 ( 下っ端公務員07/03/13 23:28 )


アメリカ、北朝鮮、フランス好きな所に行きなさい。

no.534 ( 記入なし07/03/13 23:29 )


どうも、ボコボコに叩かれている業界、人材派遣のど真ん中で営業しているドンキーです。

結論から言うと、所謂デジタル派遣や偽装派遣と言った、今社会的に問題になっている就業形態については私は深い憤りを感じています。人を人と思ってるのか、とすら感じます。

ちなみに私が営業している派遣サービスというのは、所謂一般事務や経理事務を就業先として探されているスタッフの皆さんと、受け入れ先の企業とのマッチングです。ご存知かもしれませんが、女性スタッフの方が圧倒的に多いです。

このような御託はどうでもいいかもしれません。

私が言いたいことは、このスレでよく取り上げられる、20代後半〜30代の就業機会をお探しの男性の方々についてです。

現実的に見て、企業は女性の事務社員を求める傾向が強いです。スキルを持っている男性の方を紹介しても、「女性じゃないの?」の一言。根拠もなくそういわれるのは普通に腹が立つ。

実は私も以前、無職で求職の日々が続いていました。さほど長期ではありませんでしたので、本当に辛い所まで追い詰められた訳ではありませんが、鬱な日々でした。派遣に登録して日雇いで工事現場の清掃等もやりました。クソ暑かった。

今はこうして幸か不幸か営業の仕事に就き、日々歩き回っています。

で、何を言いたいかと言うと。事務系を志望されている男性の方々には多少気の毒かもしれませんが、企業が安く労働力を手に入れようとする自由市場の原理が崩れない限り、企業が好んで男性を正社員として雇用する流れになることは、まず有り得ないと言えます。

ところが営業職は一転、売り手市場です。

営業等でまず一定の結果を示し、その後営業事務や一般事務に異動、取引相手と社内の両方を理解できる戦力として認めてもらう。一つの方法だと思います。

no.535 ( ドンキー07/03/13 23:47 )


>535

ドンキーさんとりあえず、投稿有難うございます。
今日はもう遅いのでスレ主も寝ますが、週末にまたご回答いたします。
ちょっと、人材派遣の営業の立場から頂きました貴重なご意見ですので、
スレ主非常に参考になります。

no.536 ( 20代終了の男07/03/14 00:08 )


>>530の訂正

北朝鮮!フランス!

ここにあるのが貴様等の最も恐れていた
「超鬱苦死い国、日本」だ!

no.537 ( 元会社員07/03/14 12:44 )


確かに参考になるな。ドンキーさんはおそらくかなり大手の派遣会社勤務なのでは?

ハケンの品格のような派遣と、34歳のデジハケは根本的に違いますね。

no.538 ( 記入なし07/03/14 12:55 )


大日本印刷の情報漏えい事件について

派遣社員が情報漏えいしたみたいだが、社員ならやってないよ そんな事 派遣なんてそんなもん 派遣を使う会社が悪いね 

no.539 ( 記入なし07/03/14 18:21 )


やはり派遣が犯人か

no.540 ( 記入なし07/03/14 20:14 )


犯人の派遣社員を発見 てか

no.541 ( 記入オレンジ07/03/14 20:36 )


要は、"労働者派遣法"の撤廃が必要だということですね!!
社内での士気高揚が必要ですから、やっぱり派遣なんていうでたらめな雇用形態は
もう無くすべき!!

首相官邸に、"労働者派遣法"の撤廃をみんなで訴えましょう!!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html

no.542 ( 20代終了の男07/03/14 23:34 )


>539

派遣社員で賃金をピンハネされて働くより、情報を横流しした方がはるかに儲かるんだろうな。企業が目先の利益に走って人件費をケチるからこういうことになる。

no.543 ( 記入なし07/03/14 23:38 )


>543さん

そのとーーーーり!

よって、もはや、"労働者派遣法"は明日にでも無くさないといけないでたらめな
法律なのです。

さあ、以下のサイトで訴えていきましょう!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html

no.544 ( 20代終了の男07/03/14 23:42 )


12年勤めた前の会社の弱み知っている   ばらしたら大変なことになるある世々よ^^  

no.545 ( 34才の男07/03/14 23:45 )


派遣に企業秘密ばらされる危険性を企業は認識しているなら、当然"労働者派遣法"は
無くすべきですね!

no.546 ( 20代終了の男07/03/14 23:50 )


>545

株主の一人になって、株主総会にでも参加するか?

no.547 ( 記入なし07/03/14 23:50 )


ほんともうただごとではないんだよ”すごいことになる

no.548 ( 34才の男07/03/14 23:55 )


でも言うとあっしもやばくなるからいわないだけ

no.549 ( 34才の男07/03/14 23:56 )


そろそろ寝ます・・・
非正規社員で今日も夜勤やっている方、特にサーバー監視の派遣やってる方がんばってください・・・

no.550 ( 20代終了の男07/03/15 00:02 )


「やっと仕事が終わった。牛丼食いたい」と言うわけで今日は牛丼の話
アメリカ産牛肉が入らなくなって、吉野屋もたまにしか牛丼を売らない。

皆さん、賃金が安い安いと言うが、牛を手間暇かけて育ててもアメリカ産牛肉が
入れば牛肉は安くなってしまう。アメリカ産の牛丼が280円であれば、
500円の牛丼は見向きもされない。
高く売りたければ、手間隙かけて神戸牛の様に、高級霜降りに・・・

さて、中国から安い人材が入って時給280円で働けば、国産の人材は安くなって
しまう。
手間隙かけて霜降り並みのスキルを付ければ別だが、後は十派ひとかげら、
これがグローバル化である。
これらの市場原理を無視して、賃金が安いといっても何も変わらない。

no.551 ( 記入なし07/03/15 01:26 )


銀行員はお札数える。他人のお札を数える時は金銭感覚などなく、ただ商売道具として
数える。牛丼屋も同じ、牛肉や鶏肉も同じ、すでにそれはカウ(牛)やバード(鳥)
でなくビーフであり、チキンなのである。

さて、これが人材派遣会社となると・・・文字どうり、人でなく人材である。
もう、派遣の営業担当は人でなく商品としてみているんだろうな。

願わくば、グッドの労働組合は組合規約をキチット労政事務所に届け出てほしい
ものである。

no.552 ( 記入なし07/03/15 01:35 )


労働ダンピング、どん底への競争・・・

市場原理には労働者の生活を保障するという機能などない。そのままだと生きていけない人が必ず出てくる。そこで何の救済措置もなされず、ただ切り捨てていくだけの社会を国民が良しとするのかどうか、大いに興味がある。

no.553 ( 記入なし07/03/15 02:07 )


それでは消費税を40%に上げ、お米を全国民に現物支給するか?

no.554 ( 記入なし07/03/15 12:45 )


米なら余って最終的に捨てるしかない備蓄米があるんじゃなかったっけ?
そもそも全国民に配る意味も無い気がするが・・・
それ以前に40%にしたら全国民にいきわたるの?

no.555 ( 107/03/15 12:49 )


確かに532さんの言われるとおり、「扱っております」「すぐに提供致します」っていうセリフが出てしまいます。特に意識はしていないのですが。

no.556 ( ドンキー07/03/15 13:20 )


>552
派遣の場合、支払われる給料は税制上仕入れ商品と同じですから・・・
たとえ給料が正社員と同じだったとしても派遣を使うと節税になるんです

no.557 ( 記入なし07/03/15 14:30 )


結論もう出ていますね!!

"労働者派遣法"はもう即時撤廃すべきです!!
さあ、首相官邸に訴えて、こんなふざけた労働契約を皆の力で撤廃に追い込みましょう!!

http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html

no.558 ( 20代終了の男07/03/15 21:41 )


no.551神戸牛の高級霜降りが食えんから文句言ってるのよ
高級霜降りやめろ!

no.559 ( 記入なし07/03/15 21:52 )


労働者派遣法を撤廃し、"男性30歳以上正社員転換促進法"による正社員登用の必要性を企業経営者も自覚していることが記述されていますね!!

<<<<<<下の記事注目でーす!!>>>>>>>

no.560 ( 20代終了の男07/03/15 21:52 )


3月15日付・読売社説(1)
 [春闘集中回答]「中小企業やパートに波及するか」

 これで、景気回復の実感がどれだけ得られるだろうか。

 自動車、電機など金属産業大手の春闘で、昨年を上回る金額で決着する企業が相次いだ。長く続いたデフレ不況を脱し、2年連続での賃上げとなる。

 しかし、「厳しい国際競争、低価格競争が続き、総額人件費の上昇には耐えられない」とする経営側の姿勢も固く、全体に満額回答とはならなかった。

 業績好調のトヨタ自動車も、要求より500円低い月額1000円の賃上げ回答にとどまった。一時金は過去最高の満額回答を示し、こちらで報いた形だ。

 電機大手は、ほぼ1000円の賃上げで足並みをそろえた。2000円の要求額には及ばなかったが、大半が500円だった昨年の水準は上回った。

 労使双方が歩み寄り、相場のリード役として一定の結果を出したと言える。

 日本労働組合総連合会(連合)は「企業は豊かになったが、家計は悲鳴を上げている」と訴えてきた。社会保障費の負担増がある。定率減税も全廃された。この賃上げで個人消費を押し上げる効果が出るか、慎重に見極める必要がある。

 労働側が「格差社会からの転換」を主張したのも、今春闘の特徴だった。大企業と中小企業、正社員とパートなど非正規社員との格差是正、全体の底上げが重要なテーマとなった。連合はパートについて「最低でも時給1000円の確保」と、初めて目標数字を掲げた。

 掛け声倒れで終わることはないか。大手企業の組合員だけが潤うような春闘では、パートなどは失望し、労働組合の影響力も低下する。中小の春闘が一段落した後に、ぜひ検証してもらいたい。

 景気拡大や団塊の世代の60歳定年を控えて、産業界には人手不足感が広がっている。要員不足は、残業の恒常化という悪循環を生んでいるが、パートや契約社員、期間工などを正社員に登用する好ましい動きも活発化させている。

 経営側からは「もっと魅力ある産業にしたい。従業員のやる気を高める必要は感じている」という意見が聞かれた。それでこそ、人材が集まり、定着率も高まる。製品の品質が保たれ、生産性も向上する。下請けなど取引企業の待遇も、一体で考えるべきことだろう。

 電機連合が、今後は産業横断的な職種別賃金の要求に移すと表明したことも話題を呼んだ。「会社が違っても同じ仕事なら同じ賃金」を目指すというが、経営側は「理解しがたい」と言っている。

 このような賃金制度の下で、果たして労使が一体となって会社をもり立てていこうという気になるか疑問だ。

(2007年3月15日1時50分  読売新聞)

no.561 ( 20代終了の男07/03/15 21:53 )


高級霜降りの牛丼をを390円にしろ
クローン可

no.562 ( 記入なし07/03/15 21:53 )


>561の内容において、

>経営側からは「もっと魅力ある産業にしたい。従業員のやる気を高める必要は感じている」という意見が聞かれた。それでこそ、人材が集まり、定着率も高まる。製品の品質が保たれ、生産性も向上する。下請けなど取引企業の待遇も、一体で考えるべきことだろう。

⇒このように感じているのであれば、即"労働者派遣法"は撤廃すべきですし、
"男性30歳以上正社員転換促進法"による正社員登用を増やすことが企業には課されている責任というものですね!!

経営者もこのように感じているのであれば、即、正社員の登用を今日から始めるべし!!

no.563 ( 20代終了の男07/03/15 21:55 )


労働者派遣法を撤廃 
自民じゃ撤廃しないだろう過去の歴史から明らか
自分たちで作ってるんだから まあ、いいとこ泥縄で抜け道残して少し修正

no.564 ( 記入なし07/03/15 21:57 )


経営側が言ってることはどこまで信用できるか知れたもんじゃない

no.565 ( 記入なし07/03/15 21:58 )


今後、派遣が増えるかどうかで見てれば分かる

no.566 ( 記入なし07/03/15 21:59 )


市場原理って金の話だよ
市場原理に任せるというのと国民が幸せになるのとは何も関係ないのよ 
資本主義変えるか大幅に修正する以外にうまい方法ないよ

no.567 ( 記入なし07/03/15 22:06 )


派遣は増えるが特に増えるのはデジタル日雇い派遣

no.568 ( 34才の男07/03/16 08:17 )


>>568
おい!フランス!
悔しかったら、この「超鬱苦死い国、日本」を超えてみろ!
です。

no.569 ( 元会社員07/03/16 18:43 )


あっしは、はけーんしゃいんだけど、この前、正社員だけの会合(社長訪問)に
間違って出席してしまったが、あっしも馬鹿で1時間の会合の最後の方でなんか
ふんいきやメンバーで気ついた。しかしずーと誰もあっしに注意しなかった
へんなの。ややこしいのでみんな正社員にしてくらはい

no.570 ( 記入なし07/03/16 18:50 )


私も派遣だけど、正社員が嫌がる面倒な仕事ばかりで雑用も多く全然スキルとは無縁で
履歴書にも次書けない。

no.571 ( 記入なし07/03/16 19:01 )


はけんやめてけれ。もうこりごりですわ。のう頼みますわ。神様。仏様。お大師様。

no.572 ( 記入なし07/03/16 19:36 )


いやいやしてまつ履けん

no.573 ( 34才の男07/03/16 19:38 )


皆さん、いろいろご意見有難うございます。
さて、本当に"派遣"と言う雇用形態はなくして欲しいものです。

このサイトから、ぜひ、皆さんとともに"労働者派遣法"の撤廃をスレ主は訴えて生きたいと思います。
皆さん、諦めてはいけませんよ!!

ささぁ〜! 首相官邸に何とか、あなたの非正規社員での苦しい生活実態を訴えましょう!!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html

no.574 ( 20代終了の男07/03/18 19:20 )


派遣に行かなければいい 何とか社員に 無理ならバイトでもさ 直接雇用のほうがいいよ バイトでもさ

no.575 ( 記入なし07/03/18 19:22 )


バイトでは基本的に雇用保険にも加入できませんし、低賃金で派遣以上に食べていけないのが実情です。

no.576 ( 20代終了の男07/03/18 19:28 )


雇用保険は時間によって加入できる バイトから社員の可能性もある 派遣は派遣よ 

no.577 ( 記入なし07/03/18 19:31 )


バイトから社員登用なんていうのは、他の仕事にバイトをとられないようにするための
餌である。

以上!

no.578 ( 20代終了の男07/03/18 19:33 )


>575
同意、直バイトの募集も結構出てるでしょ?極力奴隷派遣への参加は避けるべし、紹介派遣や特定派遣はまだ理解できる部分もあるが単なる契約派遣は人間を使い捨てにする

悪魔の所業!これに加担するは自分で自分の首を絞めることになる、誰もいかなきゃ自然に潰れる

no.579 ( 負け犬07/03/18 19:34 )


皆さん、労働者派遣法のこの法律部分にご注目ください。

○ 派遣先は、事業所その他派遣就業の場所ごとの同一の業務について、派遣の受入可能期間を超えた場合、いかなる派遣元事業主からの労働者派遣も受け入れることはできません。(労働者派遣法第40条の2第1項)  
○ 派遣元事業主は、派遣先の事業所その他派遣就業の場所ごとの同一の業務について、派遣の受入可能期間を超えた派遣先に対し、労働者派遣を行うことはできません。(労働者派遣法第35条の2第1項) 

さて、どう思いますか?

no.580 ( 20代終了の男07/03/18 19:40 )


労働者派遣事業

no.581 ( 記入オレンジ07/03/18 19:46 )


あ、まちがえた。

no.582 ( 記入オレンジ07/03/18 19:46 )


>580
偽装請負です。

no.583 ( 記入なし07/03/18 20:58 )


奥谷氏は厚労省労働政策審議会の委員でもあり、雇用労働政策を策定する側(厚労省)と、その改革の方向性を出す側(規制改革会議)の両方に入っているのはおかしい―
 興味深いのは、この城島氏の質問に対する奥谷氏と宮内氏の反応だった。 奥谷氏は秘書を伴い、議員会館に城島氏を訪ね、「名誉毀損であり、抗議し、謝罪を求める」旨を通告した。

奥谷氏はおかしいと思う

no.584 ( かんぱねるら07/03/18 21:01 )


>580
一定期間すぎたら、契約解除で他の所に行けって事だね。
優秀な人20に1人、契約社員として2年間雇われる。

no.585 ( 記入なし07/03/18 21:01 )


>584
 その通り! 頭がおかしいのです。

no.586 ( 記入オレンジ07/03/18 21:03 )


奥谷氏に反論できない自民党はいくらもらっているのか聞きたいですね

no.587 ( かんぱねるら07/03/18 21:05 )


>580

派遣期間が過ぎたら、派遣契約は強制的に終了。派遣労働者が同一の派遣先でずっと派働くことはできない。要するに、派遣は有期雇用の使い捨てですということかな。

no.588 ( 記入なし07/03/18 21:07 )


そりゃもう、チョー(兆?)たくさんもらってるでしょう。

no.589 ( 記入オレンジ07/03/18 21:07 )


正社員もあまり変わらないご時世です

no.590 ( かんぱねるら07/03/18 21:08 )


皆さん、今週もいろいろ書き込んでくださり有難うございます。

さて、このスレと関係はありませんが・・・・・

◎女性の再婚禁止、離婚後180日→100日に短縮検討!!

という話題に私は、ずいぶんと早い決断だなあとつくづく思っておりますが皆さんはいかがでしょうか?またこのような迅速な動きを政府がとり始めたことに関して皆さんは何を感じましたか?

no.591 ( 20代終了の男07/03/21 00:24 )


>591つづき

さて、まずは皆さんの考えをお書きください!!

no.592 ( 20代終了の男07/03/21 00:24 )


>592

スレ主の主張したいことが、皆さん何なのか?見えてきましたか?

no.593 ( 20代終了の男07/03/21 00:57 )


>594

そこのあなたはどう思いますか?

no.594 ( 20代終了の男07/03/21 14:21 )


偽装請負などの派遣労働者の労働環境が全国的に問題になる中、山形労働局が昨年、派遣労働にかかわる県内の大手製造業工場や派遣会社などに実施した指導監督で、78%の企業に労働基準法や労働者派遣法などの法律違反があったことが分かった。同局は「労務管理がしっかりしていると思われる大手企業の工場を対象にしたにもかかわらず、多くの違反があったことは危機的状況だ」と指摘し、改善指導を強めている。
 指導監督は昨年4〜12月に実施。対象は、大規模工場45カ所▽工場内で作業をしている下請け会社48社▽労働者を派遣している派遣元会社100社の計193社。
 違反が指摘されたのは工場で93%、下請け会社で69%、派遣元会社で75%。全体では78%の150社だった。違反で目立ったのは、法定時間(週40時間)以上の残業をさせるなど労働時間関係で48社▽粉じん作業のじん肺診断など健康診断を実施しないケースで44社▽サービス残業をさせ、割増賃金を抑えるなどのケースで28社だった。
 また、請負契約としながら、実態は派遣先の社員から指示監督を受ける派遣業務とみなされる労働者派遣法などの違反が29社あった。
 同局は違反があった企業に改善を指導した。違反が常態化していることを受けて今月21日、業務の適正運営のための研修会を開催。07年度も指導監督を強化していく

no.595 ( 記入なし07/03/21 14:28 )


以前にハーレムを作っていた男が問題になったが、
今度は3人の女性と同居し、50日おきに妻を入れ替えることが可能
少子化対策にもなるし・・・

no.596 ( 記入なし07/03/21 14:33 )


角川春樹が3人目の妻と離婚したその日に最初の妻と再婚した。
女性はそれができないので不平等だといわれた。
女性が100日なら、男性も100日にすべき

no.597 ( 記入なし07/03/21 14:37 )


以下、これに注目せよ!!

no.598 ( 記入なし07/03/21 17:44 )


非正規社員
2年勤めれば正社員並みに
韓国で労働条件めぐり法制定へ

--------------------------------------------------------------------------------

 韓国では、国会の環境労働委員会で二月二十七日、パートタイマーや派遣社員など非正規社員への差別をなくする措置の一つとして「勤続期間が二年を超える非正規社員を正社員並みの労働条件に近付ける」法案を賛成多数で可決しました。四月の本会議で採決される予定です。(ソウル=面川誠 )


------------------------------------------------------------------------------
 
 同法案は、正社員に適用される解雇制限制度の抜け道として短期雇用を繰り返す事例が増えていると指摘し、短期雇用と人材会社からの派遣期間を最長二年に限定しています。そして勤続期間が二年を超えた場合、短期雇用労働者には「無期限勤労契約者」として正社員と同じ解雇制限制度を適用、また派遣労働者は雇用の継続を企業に義務付けています。

 このほか「同種または類似する業務に従事する場合、非正規を理由として差別的な処遇をしてはならない」とし、賃金や労働時間などの面での差別を禁止しています。また労働者が差別待遇を受けた場合、労働委員会に是正命令を申請できます。

 法案に対し、与党の開かれたウリ党と野党第一党のハンナラ党が賛成、野党・民主労働党は反対しました。

 民主労働党と二大労組の全国民主労働組合総連盟(民主労総)と韓国労働組合総連盟(韓国労総)は、非正規社員の雇用を合理的な理由がある場合に限る「事由制限」としない限り非正規の社員は増え続ける、雇用の不安定は悪化すると主張しています。

 一方、韓国経営者総協会(経総)など財界は、労働者の要求ばかり受け入れ経営者に不利な法案だとして反対を表明しています。

 民間機関の「韓国非正規労働センター」によると、非正規社員数は、二〇〇五年十月現在で八百三十九万四千人、総労働者数の56・1%を占めています。賃金は正社員の50・8%にすぎません。政府の公式統計でも非正規社員数は、二〇〇一年の三百六十万人から〇五年八月には五百四十八万人(労働者全体の36・6%)に達しています。

 ソウル高裁は二〇〇三年三月、「派遣労働者を二年以上継続して使用する場合、雇用主には直接雇用義務条項が適用される」との判決を出しています。

 また、韓国の労働法は、正当な理由のない解雇を禁止しています。解雇が認められる条件として、(1)緊迫した経営上の必要(2)解雇を避ける努力を尽くした(3)男女差別はしない(4)解雇の六十日前までに労組に通知した上での協議の義務付け―をあげています。

no.599 ( 記入なし07/03/21 17:45 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

4854 件中 500 から 599 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [どうやったら能天気に生きれますか?] [話題をお任せ表示] 次 [日本エレキテル連合について語りませんか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「労働者派遣法の即時撤廃が必要です」と似ているトピック
01. 労働者派遣方改正について
02. 派遣労働の闇どうすれば
03. 共産党が国会内で「労働者派遣法の改正要求」を発表
04. 労働組合って必要でしょうか??
05. 経団連の労働時間規制の撤廃について
06. 派遣法改正し労働者保護法に 志位委員長が質問
07. ビッグマックを一つ買うのに必要な労働時間
08. 派遣を始める時期はいつ?
09. 労働基準法は守られてる?
10. 労働契約法、って知ってますか?
「労働者派遣法の即時撤廃が必要です」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 日本は崩壊すると思いますか?
02. 何でも質問箱(みんなが疑問や悩みをすばやく解決)
03. 警備員ってどうでしょうか?経験者の方いますか?
04. 50才代無職どうしてますか?
05. ハローワークへの不満、疑問を語ってください
06. 無職になって3回目の春が来た
07. みなさんは生きていて楽しいですか
08. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
09. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
10. 今思ってることを書いて下さい
HOME 掲示板&トピック一覧