HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [どうやったら能天気に生きれますか?] [話題をお任せ表示] 次 [日本エレキテル連合について語りませんか?]
話題

労働者派遣法の即時撤廃が必要です

カテゴリ:就職
皆さん、非正規社員とくに派遣社員やっている方に聞きます。
皆さんの派遣会社はちゃんと交通費全額支給されていますでしょうか?

たいていの派遣会社が交通費無支給では無いでしょうか?
正社員は賞与あり、昇給あり、交通費ほぼ全額支給、昇進あり、退職金あり
と派遣社員とあまりにも待遇が違います。

ただし、私がどうしても納得できないのが、交通費がまったく派遣は支給
されないという事実は、あまりにもふざけた話では無いでしょうか?

派遣でやっている人で、交通費が無支給だから本来であれば遠くまで
通勤してスキルを磨きたいのに妥協している方はいないでしょうか?
また、交通費無支給なのに、交通費分の源泉徴収非課税制度がなぜ使えないのでしょうか?

このように考えてきますと私は、"労働者派遣法"はすぐに撤廃させるべきだと思います。

 <<結論>>

◎労働者派遣法は完全な労働者としての基本的人権を侵害!!
◎偽装請負ならぬ、「偽装派遣」の温床である!!
◎個人の感情で即刻首にできるのは、解雇権の乱用を許す脱法行為を促進!!

以上、皆さん"労働者派遣法"を国に即時廃案を求め動き出しましょう!!
さあ、ここからあなたの未来が開けます。

http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html


投稿者 : 20代終了の男 日時 : 06/08/17 19:20
Infomation 4854 件中 1600 から 1699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

>の意識から変えなければ

意識じゃなくて、実際そうなの

no.1600 ( 記入なし07/08/24 13:34 )


派遣元に言えばいい事をなぜ派遣先に言うのかな?

no.1601 ( 記入なし07/08/24 13:37 )


労働者派遣法第45条      派遣先 派遣元も快適な職場環境の実現等
                  職場における労働者の安全と健康を確保する
                  ようにしなければならない。    

no.1602 ( 記入なし07/08/24 14:16 )


たてまえが建前どおりになるには後どのくらい。。

no.1603 ( 記入なし07/08/24 14:39 )


派遣で来てもらってる人は、他のプロパーと同じように雇用されてるという意識だと困りますよ。
単に作業に来てもらってるんですから


と公務員の人が思っているなら当分なくならないですかね

no.1604 ( 記入なし07/08/24 14:43 )


やはり、罰則規定を明確にする。労使双方に。

no.1605 ( 記入なし07/08/24 15:25 )


今、ハロワを民間に委託する事を検討している。
派遣を禁止すると、派遣会社は派遣でお金を取れないので、紹介料を取る。
企業は日雇い契約の社員として雇用する。
 
良くない方向に向かいそうです

no.1606 ( 記入なし07/08/24 17:04 )


ここのスレ主はそうは思っていないみたいですが。

no.1607 ( 記入なし07/08/24 18:48 )


ごっちゃになっている。
能力のある派遣:
 たとえば、社内食堂で、調理師免許をもっている人がやめる場合。
 やめてしまうと調理できないので、誰かに免許を取ってもらう。
 それまでのつなぎとして、免許のあるひとに来てもらう。

能力のない派遣:
 はじめから、した働きとか、そうじとかを目的とした派遣。
 何年たっても本格的な調理をしてもらうつもりがないので教育はしない。

いずれにせよ、これくらいの能力で、いくらという契約できてもらうので
交通費が給料込みなのか、ボーナスがどうなっているのかは、派遣先の
会社では関与しない。

逆に派遣会社に教育を求めるなら、入社(契約)の時に確認すべきだろう。
ある会社では教育と称して通信教育を強制する。
むろん、自宅での勉強である。
費用は会社もちであるが、成績でボーナスが変わる。

no.1608 ( 記入なし07/08/24 18:59 )


した働きとか

no.1609 ( 記入なし07/08/24 23:06 )


【社会の底辺で這いつくばっている使い捨て労働者へ】 
ピンハネ派遣業なんて低学歴や人間性がない者が利用するもんだぜ(笑) 
派遣を勉学や資格取得の為。正社員決まるまでの継なぎならわかるが。
悪い日本社会の貢献はやめてくれよ。お人よしのクズよ

★「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」 
  (安●晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世) 

★「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」 
  (●西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン) 

★「競争が進むとみんなが豊かになっていく」 
  (竹●平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) 

★「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」 
  (●田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) 

★「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」 
  (宮●義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) 

★「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」 
  (三●朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長) 

★「格差論は甘えです」 
  (奥●禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) 

★「格差は能力の差」 
  (●原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長) 

★「フリーターこそ終身雇用」 
  (南●靖之  人材派遣会社パソナ社長) 

★「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」 
  (林 ●一  人材派遣会社クリスタル社長) 

お前らは、躍らされたピエロなんだよ!!!

no.1610 ( 記入なし07/08/26 07:56 )


資格だけではペーパードライバーだから、実務経験がなく資格だけでは仕事に就けない世の中になっていますけど。ピンハネ派遣業だろうとなんだろうと収入をえないと生活できないでしょう。

労働トラブルは労働相談センターへ(2) http://musyoku.com/bbs/view.php/1174111527/

no.1611 ( 記入なし07/08/26 08:48 )




no.1612 ( 記入なし07/08/26 14:50 )


思い切って自営業への道を歩むのならまだ分かるが、
国が悪い、派遣法が悪い、派遣を正社員扱いしろとか
ほざいてる限り人として成長しないんじゃないの?

no.1613 ( 記入なし07/08/26 14:55 )


派遣労働者が皆こぞって社長に?

それじゃ、船頭多くて船動かずだな。w

no.1614 ( 記入オレンジ07/08/26 18:35 )


>>1613
それいいかも。派遣は廃止して個人事業主として契約すればいい。
意味分かってない人も居るみたいですけど。

no.1615 ( 記入なし07/08/27 14:08 )


正社員を増やしていかなければ、この国は良くならん!!
よって、非正規社員をむやみに増やしている"労働者派遣法"の即時撤廃は必要だな!!

7月の完全失業率3.6%とか言っているが、結局ワーキングプアの人間が増えているというだけだ!

何が、多様な働き方だ!?

結局、正社員を雇わないようにして、ワーキングプアを増やしているだけなんだ!この国の政策はな!

みんな、こんなばかげた社会に納得いっているの?マジで?

正社員に限って言えば、7月の有効求人倍率は、全国平均0.59で、前年より0.01ポイント下がっているって新聞に書いてあった!!

この辺をよ〜〜〜〜〜く考えないといけない!!

ところで、34才の男っちはところで正社員になれたんだろうか・・・・?

no.1616 ( 記入なし07/09/01 13:33 )


社会や会社の状況を考えずに、正社員の労働組合が権利ばかりを
主張して既得権益の擁護に狂奔しているから、非正規雇用が増えている。

no.1617 ( 記入なし07/09/01 23:47 )


派遣じゃないけど、正社員になったら収入が半分になるのでお断りします。

no.1618 ( 記入なし07/09/04 13:55 )


労働者派遣法を撤廃するのは賛成。
法で守られてる派遣の人への経費をさらに減らせる。
まあバイトと同じような扱いになると思うけどね。
no.1618さんのようなフリー(?)の人は相変わらず稼ぐんでしょうけど。

no.1619 ( 記入なし07/09/04 14:28 )


雇用機会均等法を改正すればいいと思う。
正社員としての人材を流動的にすれば文句は出ないだろう。
期間限定の3ヶ月間でも正社員とする。期間が終われば解雇し易い様に。

no.1620 ( 記入なし07/09/04 15:35 )


つまりは名前は正社員、やってる事は派遣社員と同じって事ですね。
まあ正社員神話に今でもしがみ付こうとしてる非正社員には丁度良い
やり方ではではあるでしょうな。

no.1621 ( 記入なし07/09/04 15:40 )


そうなると真性正社員と名目正社員が出来てしまうって事か。
明らかな弊害だな。

no.1622 ( 記入なし07/09/04 15:53 )


しかし、ここで廃止しろって叫んでる人って自分の意見書き殴ってるだけだよね。
人の意見聞いてる素振りなんて全然ないんだけど。なんで?

no.1623 ( 記入なし07/09/04 18:20 )


派遣の天引き分、全額返還を マイワークユニオン

 日雇い派遣大手各社での不透明な給料天引き問題が広がるなか、人材会社マイワーク(東京都中央区)で働くスタッフが「マイワークユニオン」(派遣ユニオン・マイワーク支部)を結成し、3日、会社に過去の天引き分の全額返還を求めた。大手のフルキャスト、グッドウィルに続く3番目の返還請求となる。 

 同ユニオンによると、事故に備えた掛け捨て保険金との説明で1勤務250円の「安全協力費」を天引きされていたが、他社の天引きが問題となった後の7月に廃止されたという。天引き総額が30万円近いという男性スタッフ(41)は「給料明細ももらえず、何に使われているのかもわからない」と話す。 

 マイワークは物流や流通分野で派遣や請負事業を展開し、登録スタッフ数は12万3000人(06年9月現在)という。同社は「責任者が不在で正式なコメントはできない」としている。

no.1624 ( ニュース報道者07/09/04 19:35 )


内閣改造したが、規制緩和は推進する。
今度は看護や介護も派遣。
「スチワーデスも派遣」でなく、中国人を採用する。

no.1625 ( 07/09/04 19:49 )


>>1623
明確な根拠が無いからじゃない?
単に自分の待遇を改善しろと叫んでるだけ。

no.1626 ( 記入なし07/09/05 10:31 )


規制緩和、つまり使い捨ての安い労働力をどんどん使いなさいって事だな

no.1627 ( 記入なし07/09/05 10:35 )


労働者派遣法撤廃の話じゃなかったの?

no.1628 ( 記入なし07/09/05 10:49 )


撤廃したら生活苦しくなる奴増えるだろうね。

no.1629 ( 記入なし07/09/05 11:42 )


曲がりなりにも派遣法を意識する必要がなくなるからな。
派遣会社の言い値で安くこき使われる時代が来るだろう。

no.1630 ( 記入なし07/09/05 13:57 )


まとめると、労働者派遣法を廃止したら
@現状の派遣で仕事をやってる人達の収入、待遇はさらに悪くなる。
A企業は派遣社員を雇う際の条件の下限が無くなる。
B正社員として雇用されるかも知れないが、正社員の流動化が進む。
(簡単に正社員になれる反面、正社員であっても切りやすい。
また正社員であっても待遇面で抑える事が可能となる)
C現状、フリーランスで仕事を行っている人にはさほど影響しない。

no.1631 ( 記入なし07/09/05 17:52 )


当たり前だと思ふ
派遣法廃止なんてのは元々雇用する側に都合良い効果しか生まないんだから
それをどこかの派遣社員が勘違いして叫んでるだけなんでしょ

no.1632 ( 記入なし07/09/05 18:01 )


no.1632

じゃあ派遣法廃止で全員正社員になれて良い給料、良い労働条件になれるって言うのは妄言って事ですよね。

no.1633 ( 記入なし07/09/05 18:44 )


もう無くなったけど、クリスタルグループとかがいい例じゃね?
あそこは営業以外は社員扱いしてないよ。営業以外も正社員のとこ
あったけど、名目上は正社員で実際は商売道具みたいなもの。
豚や牛に「お前らは俺達の仲間だ」と言いながら世話をして売り飛ばす様なものだ。
保険完備&ボーナスの支給があっても、切るときは躊躇しない。

no.1634 ( 記入なし07/09/05 19:05 )


派遣の人は労働者派遣法の保護されてるって自覚ないのかな。
遵守してる企業は少なくても無くなったらもっと酷い目に遭わせられるよ。

no.1635 ( 記入なし07/09/05 19:09 )


 そんなことはありません。労働者派遣法がなくなれば、派遣事業
そのものが違法になります。

no.1636 ( 記入オレンジ07/09/07 18:29 )


>労働者派遣法がなくなれば、派遣事業そのものが違法になります。

労働派遣法が施行される前から出向ではたらいていた。 
大企業の一部を間借りして、請負をするだけだよ。

no.1637 ( 記入なし07/09/08 14:24 )


 名目上は「請負」であっても、実質的には派遣事業と変わらない
ピンハネ業者であれば、「中間搾取」である。あとは当局が取り締まる
気があるかどうかの問題。

no.1638 ( 記入オレンジ07/09/08 18:29 )


労働者派遣法がなくなれば派遣事業そのものが違法→全員正社員→ウマー

・・・とか思ってる人が居るって事ですか?

no.1639 ( 記入なし07/09/09 02:00 )


いや、単に全員正社員にしろって言いたいだけなんだから、
労働者派遣法の撤廃でそれが成されると勘違いしてるだけなんだよ。

no.1640 ( 記入なし07/09/09 02:06 )


職業斡旋とか紹介業者に変わるだけなんじゃね?
バイトの紹介とかにね。

no.1641 ( 記入なし07/09/09 02:08 )


だよなぁ、やっぱり。
派遣程度の人間を正規雇用するくらいならバイトを雇うんじゃないかな。
こういう連中が非正社員でもプロ意識もって仕事やってる人達の足を
引っ張ってるんだろう。

no.1642 ( 記入なし07/09/09 02:11 )


でもさ、高い技術とか持ってて正社員や自分達より多い報酬貰ってる人って、
同じ非正社員として許せないんじゃないの?

no.1643 ( 記入なし07/09/09 02:13 )


そりゃそうだろ。
何も出来ない連中が給料は低くても、保険だとか終身雇用は保証されるべきだって
考えが甘いんだよ。甘いというか図々しい。

no.1644 ( 記入なし07/09/09 02:15 )


いや、派遣は低水準、低収入っていう思い込みがあるんじゃないの?
普通の人が派遣に転向しても、正社員よか収入増えるだろ、普通。
保険料増えても影響ない位にはなるし。
駄目な人は3K派遣で収入も底辺だろうけど。

no.1645 ( 記入なし07/09/09 02:20 )


それって自分が駄目駄目なのを国とか法が悪いって言ってるだけだろ

no.1646 ( 記入なし07/09/09 02:22 )


ニートだからそういう事しか言えないと思う。
バイトだろうが派遣だろうがまず、地に足を着けて働けって事だろう。

no.1647 ( 記入なし07/09/09 02:23 )


いいんじゃないの、全員正社員にすれば。
社員の給料が横並びって事は無いんだし、
各種保険入れてやるならその分給料下げればいいし。

no.1648 ( 記入なし07/09/09 02:25 )


本当にそうなりそうだな・・・
ただでさえ社会的に選別されて派遣やってのに
今度は会社と言う閉鎖された場所で学歴とか実力とかで選別される。
どん底になるんじゃないのかな?

no.1649 ( 記入なし07/09/09 02:31 )


人材派遣会社架空求人対策一覧表!

人材派遣会社スタッフサービス・キャリアメイツ(アデコグループ)等の、初めから採用するつもりのない架空求人(派遣登録者を増やすのが真の目的の釣り案件)対策一覧表が完成したので、カキコします。
今後、ハローワーク、新聞、就職情報誌、またインターネットのしごと人材ネット他各就職情報検索サービスを利用する際、是非御参考にされますよう、よろしくお願いします。

1 「未経験者歓迎・年齢不問」の文言は、専門技術者雇用創出が目的なハズの派遣・請負業界には、本来ありえない。労働者派遣法の趣旨から外れている。
2 人材派遣会社の求人広告は、長い期間(ひどい場合)半年から1年も、何故か同じような求人案件を掲示し続けることが多い。(半導体メーカーの総務事務とか)
3 派遣登録者のうち、本当に実際派遣されている人数は、全体の数%である。
4 求人広告申込を受け付ける際、本当に求人の必要性があるかどうか確認する。
 例えば、前月までの社員の残業時間、前任者退職後内部から適当な人材確保困難など。
5 求人広告受付後、本当に採用者がいたかどうか確認する。紹介・面接・採用・不採用の人数を調査する。(架空求人の場合、これら紹介・面接・不採用の数がやたら多く、結局採用ゼロ。)
6 もしかして、派遣先企業の承諾なしに、勝手に求人案件を作っている可能性もあるので、求人広告申込及び掲載後、念のため本当に派遣先の承諾があったか確認する。
7 国税局から実際にあった話を紹介。ナンと、派遣登録者の名前を無断で借りて、実際には派遣していないのに、派遣したよう確定申告した例もあり。
  だから、派遣されたことになっている登録者に、実際に就業したか、確認する。
8 労働者派遣法によれば、人材派遣の場合、派遣先企業による事前選考・事前面接は禁止。(紹介予定派遣なら認められる。)でも、内緒で行われていることが多い。
9 さらに、人材派遣会社は、派遣登録者に対して「エントリーした結果、採用が見送られた。」と説明することが多いが、架空求人だから実際には、初めから何も行われていない、可能性もある。
10 「未経験者歓迎・年齢不問」であり、さらに月収30万円〜50万円とか、年収500万円〜700万円という高収入を、謳い文句になっている。
  (昨日も、就職情報誌にて人材派遣会社ではないが、未経験者歓迎、20歳代でも、高卒以上で月収35万円〜45万円という夢の求人広告を見つけた。)
11 募集用件が、「事務経験者」「総務経験者」「ワード・エクセルの出来る方」など抽象的な表現で、転職希望者なら誰でも該当するような、準未経験者歓迎的表現で、誰でも自分が該当するのではと期待させる。
12 仕事内容が「総務・人事」「営業・販売」など抽象的な表現。又は仕事内容自体記載せず、「まずはお電話ください。その時説明します。」など
13 派遣会社登録時又は会社面接時に、面接官や説明者が「経営者・社長・支店長など管理職」又は「総務・人事」の責任者・担当者ではなく、営業やコーディネーターなど「総務・人事」以外の社員。少なくとも管理職と思われる人は全然姿を現さない。
  (初めから、採用するつもりがないから、管理職は興味がないため。)
14 「急募」「人手不足」「大量募集」など、「今直ぐ働くことができる」がキャッチフレーズ。また会社の人員・建物規模の割には、募集人員が異常に多い。
  (でも、実際に面接受けに行くと、後日「定員が満たされたので選考の結果今回は見送られた。」と断られるパターン。そこで「でも、まだ求人広告掲載されていますよ」と質問すると、「これは求人広告の契約上、ある一定の期間掲載する約束になっている。」と回答)
15 採用後の研修期間・試用期間が「1ヶ月〜3ヶ月」と異常に長い。正社員募集ならともかく、1年以下の派遣社員・契約社員には、ありえない広告内容である。
16 人材派遣会社のホームページに、教育訓練のための具体的な研修内容・日程・施設などが全然掲載されていないのは、怪しい会社である。

no.1650 ( オージンジン07/09/09 18:46 )


>>1649
つまりは二極化がさらに進むんだろ。

no.1651 ( 記入なし07/09/10 08:58 )


正社員になっても生活苦しいじゃ意味ねー

no.1652 ( 記入なし07/09/10 09:02 )


なんかワーキングプアとスレタイの問題をごちゃ混ぜにしてないですか?

no.1653 ( 記入なし07/09/10 09:05 )


no.1653 

不満が山積してるんですよ。
そのうち暴動でも起こしそうですね。

no.1654 ( 記入なし07/09/10 09:07 )


法を改正したから変わるとかいう話じゃないだろ。
現状の派遣法が守られてなくて派遣(のような)でやってる連中から不満がでてる。

本当に派遣法が無くなれば派遣(のような)仕事やってる連中の仕事がかわると思ってるのかね?

no.1655 ( 記入なし07/09/10 09:10 )


幻想です。
そうでも思い込まないとやっていけないwww

no.1656 ( 記入なし07/09/10 09:12 )


しかし、なんで雇われるのに固執する人多いのかな?
割り切って自営になればいいのにね。

no.1657 ( 記入なし07/09/10 09:16 )


>1653
おはようございます。
わたしも労働者派遣法が無くなってワーキングプアが解消されるとは考えにくい。
正社員で生活苦しい人は沢山いるからな。

no.1658 ( 記入なし07/09/10 09:18 )


>対策一覧表が完成したので、

対策がまったく書かれてのが悲しい・・・
ほとんど感想文
しかも皆スルー

no.1659 ( 記入なし07/09/10 09:24 )


夏休みの宿題なんだろ

no.1660 ( 記入なし07/09/10 09:26 )


>1657

たぶん現状把握出来てない人が多いのだと思う。
実質、
自営業>会社員>派遣
なんだけど、派遣やってる連中からすれば
会社員>派遣>自営業
だと思い込んでるんじゃないの?

no.1661 ( 記入なし07/09/10 09:35 )


>交通費無支給なのに、交通費分の源泉徴収非課税制度がなぜ使えないのでしょうか?

この人頭大丈夫かな?無職でおかしくなってるとか。

no.1662 ( 記入なし07/09/10 10:01 )


まあ支給されてないのに非課税とか言ってる時点で・・・

no.1663 ( 記入なし07/09/10 10:08 )


>このように考えてきますと私は、・・・

不満を書き並べてるだけで、考えが書かれていない。
「このように考えて」と書いているが、このように考えている
部分が存在していない。その辺りで文章がちぐはぐな感じになっている。

no.1664 ( 記入なし07/09/10 10:38 )


しかし、スレ立てが2006年8月って・・・
1年以上ニートってことか・・・
国の政策が悪いのと1年以上ニートでいることは別だよな。

no.1665 ( 記入なし07/09/10 11:18 )


広がる格差 非正規雇用に歯止めを

 地域や雇用、所得などの格差問題は臨時国会や来年度予算編成での焦点である。安倍首相も真剣に取り組む方針を表明した。問題解決の第一歩は、非正規雇用の拡大に歯止めをかけることだ。

 総務省の調査では二〇〇六年の非正規雇用者は千六百六十三万人で全雇用者の33・2%を占め十年間で六百二十万人も増えた。その結果、労働者の低賃金化と所得格差が顕著になった。

 今年の労働経済白書によると、企業は業績回復で株主配当や役員報酬を大幅に増やした。だが労働分配率は二〇〇一年度の74・2%から、〇五年度は70・6%まで低下した。

 年収をみると正規雇用者は二百万−一千万円未満まで幅広く分布するが、パート・アルバイトは百五十万円未満が過半数、派遣社員や契約・嘱託は二百万−三百万円未満が約三割と、低水準に集中している。

 厚生労働省の〇五年所得再分配調査では、格差を示すジニ係数は当初所得で〇・五二六三、再分配後も〇・三八七三と過去最大になった。

 さらに経済財政白書は経済が成長し所得水準が上がれば格差は縮小するとの図式が崩れ、最近の日本や米国などは成長と同時に格差が拡大している−と指摘した。IT(情報技術)化や市場のグローバル化が進み、熟練労働者とそうでない人との賃金格差が広がったと分析する。

 政府が格差問題を正面から取り上げたことは評価できる。だが非正規雇用がなぜ増えたのかの分析が足りない。はっきり言えば労働者派遣法の相次ぐ改正など労働関係法の規制緩和が大きな影響を与えている。

 労働者派遣は当初、秘書や通訳など専門的分野に限定されていた。しかしその後、企業側の要請を受けて派遣業務は原則自由となり、期間制限も一年から三年に延長された。労働市場は流動化したが、一方で建設や港湾などへの違法派遣や偽装請負など弊害が目立つようになった。

 また一日だけの日雇い派遣が認められた結果、家がなく寝泊まりのためにインターネットカフェを利用する「難民」が、全国で五千四百人以上もいる実態も明らかになった。

 参院選で格差是正問題に直面した安倍内閣は新たな地域振興策などを打ち出す構えだ。最終的には最低賃金引き上げや所得再分配政策の強化が必要だろう。

 同時に、これ以上の労働法の規制緩和はやめるべきだ。非正規雇用者の増加は少子化や労働力減少を加速し国力を衰退させる。企業も正社員を増やし均等待遇を推進しなければ国際競争力は低下する。労働者は商品ではなく、大切な財産である。

2007年9月11日 中日新聞

no.1666 ( 記入なし07/09/11 09:53 )


>国際競争力は低下する。
国際競争力をあげるために、派遣を使うんだよ。

no.1667 ( 記入なし07/09/11 12:41 )


>1665
いや、スレ立て人が張り付いてるとは限らんよ。

まあニートなら1年くらいざらだろうけど。

no.1668 ( 記入なし07/09/11 14:15 )


まあそうだろうけど。
普通に読んで、派遣法撤廃と派遣社員の生活向上が繋がらないしね。

no.1669 ( 記入なし07/09/11 14:25 )


じゃあ、あの定期便みたいな記事貼り付けは何?

no.1670 ( 記入なし07/09/11 14:28 )


もともと法改正とか撤廃してほしいなんてのはないんだろ。
騒いでるだけ。

no.1671 ( 記入なし07/09/11 14:29 )


ぶっちゃけ全員救済は無理っぽいね。
まずは中産層の生活水準を押し上げるのが先。

no.1672 ( 記入なし07/09/11 14:31 )


じゃあネットカフェ難民とかの人たちは?

no.1673 ( 記入なし07/09/11 14:32 )


>>1670
文章が酷すぎて添削されるから貼り付けしか出来ない。
そのくらいの文章もかけないからニートなんてやってるんだろうけど。

no.1674 ( 記入なし07/09/11 14:35 )


毎日ご飯食べられて部屋くらい借りられる位にはしてあげたいですよね。
しかし、いかんせん個人の能力不足でそうなってる人たちですからそれ以上は・・・

no.1675 ( 記入なし07/09/11 14:36 )


ぶっちゃけ、生活保護してもらった方がよくね?
市町村で基準が違うんだろうけど。

no.1676 ( 記入なし07/09/11 14:39 )


そもそも住民票に登録されているのか?>ネット難民

no.1677 ( 記入なし07/09/11 14:40 )


未だに国労員だったからJRに採用されなかったと
ビラ配りしてるホームレスを思い出したよ。
プライドだけは高い人たち。


ネット難民じゃなくて、ネットカフェ難民

no.1678 ( 記入なし07/09/11 14:42 )


>そもそも住民票に登録されているのか?>ネット難民

住民票に登録されていれば、住民税の請求が行きます。
払わなければ、督促が・・・
そして本当にいるかどうか、調査に来ます。
住んでる実態がなければ、住民票から抹消される場合もあります。

no.1679 ( 記入なし07/09/11 17:56 )


>未だに国労員だったからJRに採用されなかったと
>ビラ配りしてるホームレスを思い出したよ。
>プライドだけは高い人たち。

元鉄道省の役人だからね。電車乗るのに駅員や車掌におじぎしてた様な時代から一転、
赤字だから首切られたんじゃプライドも傷つくだろうな。

no.1680 ( 記入なし07/09/12 02:16 )


安倍ちゃんがやめたら、今までのは全てボツ

no.1681 ( 記入なし07/09/13 18:56 )


安倍総理は今までもたいした政策をしていないから退陣しても別にかまわない。

no.1682 ( 記入なし07/09/13 19:00 )


毎日ご飯食べられて部屋くらい借りられる位
それって普通よりいいレベルだと思うけど

no.1683 ( 記入なし07/09/13 19:03 )


「登録型派遣は禁止を」高木連合会長

 連合の高木剛会長は13日の記者会見で、見直しの議論が始まる労働者派遣法について、日雇い派遣のような登録型派遣は原則禁止を求める方針を明らかにした。企業側の求めに応じ人材会社が登録スタッフを一時的に雇って派遣する仕組みでは「雇用が安定しない」と指摘。人材会社の正社員を派遣する常用型に限定するよう求めていく。 

 この問題で、経営側は派遣労働者の直接雇用義務の廃止など一層の規制緩和を求めており、規制強化への転換を求める連合など労働側と対立が激しくなりそうだ。 

 また、安倍首相の辞任表明について「体調問題があっても、責任を問われる辞め方。早く後継選びをして、政治の空白ができないようにしてもらいたい」と述べるとともに、次期衆院選の準備を急ぐ方針を示した。 

2007年09月13日 asahi.com

no.1684 ( 記入なし07/09/14 01:18 )


no.1683
じゃな何が普通なんだよ

no.1685 ( 記入なし07/09/14 05:45 )


>電車乗るのに駅員や車掌におじぎしてた様な時代

今では信じられない

no.1686 ( 記入なし07/09/14 08:47 )


郵便局の民営化とは訳が違うよね。
赤字の規模が違いすぎる。

no.1687 ( 記入なし07/09/14 08:48 )


登録型派遣やめたらちょっとだけ働きたい人はどうするんだろ

no.1688 ( 記入なし07/09/14 08:50 )


短期バイトすれば?

no.1689 ( 記入なし07/09/14 09:00 )


モバイトドットコム

no.1690 ( 記入なし07/09/14 09:18 )


>赤字の規模が違いすぎる。
郵便局は黒字だよ。

no.1691 ( 記入なし07/09/14 12:28 )


このスレの雇用問題と少しズレますが、安部総理大臣をきのどくに思います。
誰が後任になっていたとしても、体調を崩されたりしていた様に思います。
チルドレンは自分の身の事が一番に考えれれている様にも思えました。

no.1692 ( 記入なし07/09/14 14:31 )


no.1692残存安倍すれでもっと言ってちょう

no.1693 ( 記入なし07/09/14 14:33 )


人材派遣登録者の9割以上が、架空求人の被害者!

実は、人材派遣登録者の9割以上が、初めから採用するつもりのない架空求人(派遣登録者を増やすのが真の目的の釣り案件)の被害者であるのです。
キャリアメイツ(アデコグループ)のホームページ「会社案内」
http://www.career-mates.com/company/index.php
を閲覧していただければわかりますが、派遣登録スタッフ数約40,000人ありながら、実際に派遣就労スタッフ数は約3,000人と、実際に働いている登録者は1割にも満たないのです。
また、今年4月まで「会社案内」に掲載されていたアデコグループ日本国内全体では、派遣登録スタッフ数約700,000人ありながら、実際に派遣就労スタッフ数は約57,000人と、同じく1割未満でした。
スタッフサービス「会社概要」
http://www.staffservice.co.jp/company/index.html
については、登録スタッフ数約157万人(2007年3月現在)と公表派遣就労スタッフ数は公表されていませんが、恐らく1割未満でしょう。

つまり、残る9割以上は、人材派遣会社の架空求人広告「未経験者歓迎・年齢不問、今直ぐ長期間安定した高収入の仕事ができる。」に釣られて、人材派遣会社の営業・コーディネーターから何十項目何百問の大量の個人情報を書取り・聴取させられて派遣登録させられ、派遣登録後は掌返したように「派遣先にエントリーして選考の結果、〜の理由で今回は見送られました。」又は「応募者多数で、他の方に決まりました。」などと撤回して、その後全然派遣先を紹介されない、又は日雇い派遣など劣悪な労働条件の派遣紹介というパターンです。

さて昨日に引き続きそこで、リクルート社様他各就職情報サービス側において、人材派遣会社等架空求人をチェックする方法を追加します。
1 「未経験者歓迎・年齢不問」であり、さらに月収30万円〜50万円とか、年収500万円〜700万円という高収入を、謳い文句になっている。
  (昨日も、就職情報誌にて人材派遣会社ではないが、未経験者歓迎、20歳代でも、高卒以上で月収35万円〜45万円という夢の求人広告を見つけた。)
2 募集用件が、「事務経験者」「総務経験者」「ワード・エクセルの出来る方」など抽象的な表現で、転職希望者なら誰でも該当するような、準未経験者歓迎的表現で、誰でも自分が該当するのではと期待させる。
3 仕事内容が「総務・人事」「営業・販売」など抽象的な表現。又は仕事内容自体記載せず、「まずはお電話ください。その時説明します。」など
4 派遣会社登録時又は会社面接時に、面接官や説明者が「経営者・社長・支店長など管理職」又は「総務・人事」の責任者・担当者ではなく、営業やコーディネーターなど「総務・人事」以外の社員。少なくとも管理職と思われる人は全然姿を現さない。
  (初めから、採用するつもりがないから、管理職は興味がないため。)
5 「急募」「人手不足」「大量募集」など、「今直ぐ働くことができる」がキャッチフレーズ。また会社の人員・建物規模の割には、募集人員が異常に多い。
  (でも、実際に面接受けに行くと、後日「定員が満たされたので選考の結果今回は見送られた。」と断られるパターン。そこで「でも、まだ求人広告掲載されていますよ」と質問すると、「これは求人広告の契約上、ある一定の期間掲載する約束になっている。」と回答)

no.1694 ( オージンジン07/09/15 20:44 )


>皆様、お世話になっております。
>非正規社員でなかなか将来が見えない方、特に34才の男様、あれからいい方向に行っておりますでしょうか?
>私は、このサイトに集まる皆様のお力になるべく、少しでもこの悪しき"労働者派遣
法"の撤廃を応援させていただきたいのと、皆様が当ユニオンに少しでもご関心をお寄せいただきたいと思い、書き込みさせていただきました。
>非正規社員2000万人の皆様、どうか、労働者派遣法の違法性をご理解いただき、一人でも多くの方が、労働者派遣法の撤廃に動いていただけるよう、当ユニオンのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

新日雇労働「スポット派遣」の実態と権利向上の取り組み
 
1、   スポット派遣の拡大の背景 〜規制緩和が生んだ新日雇労働

専門能力を活用できる新しい働き方であったはずの労働者派遣が「日雇労働」の温床と
なっています。
携帯電話で明日の仕事を予約し、1日肉体労働をして日払いで約6000円をもらう日雇派遣(スポット派遣)が、若者を中心に急速に拡大しています。
寄せ場で日雇労働者を集めるトラックの荷台は携帯電話に姿を変え、木賃宿はネットカフェ(漫画喫茶)に姿を変えました。明日をも知れぬ日雇労働は、労働者派遣制度を活用したスポット派遣という形で拡大したのです。
このような劣悪な労働条件の派遣労働を急速に拡大させたのは、1999年の労働者派遣法「改正」による派遣対象業務の規制緩和でした。専門的な業務に限定していた派遣労働が原則自由化され、単純作業や肉体労働の派遣も可能となりました。その結果、派遣制度を活用した日雇労働が急速に拡大しました。

2、   日雇労働が若者の雇用を侵食 〜「ワーキングプア」の拡大

前日に携帯電話で仕事を予約、倉庫作業や引っ越しなどのハードワークを1日こなして約6000円の日給を手にする「スポット派遣」が、正社員になれない若者の雇用を侵食しています。
1ヶ月フルに働いても月収は12〜3万円程度。家賃も払えず、漫画喫茶で寝泊りする若者も増えつつあります。スポット派遣は、偽装請負と並んで、まさに「ワーキングプア」の温床となっています。

3、   スポット派遣の劣悪な労働条件 〜法違反の温床

スポット派遣で働くスタッフは、劣悪な労働条件に置かれているばかりか、労働基準法違反をはじめ、さまざまな法違反にさらされています。

〜スポット派遣の違法な現状〜
@    風貌チェック
ある大手派遣会社は、登録するスポット派遣スタッフの個人情報に「風貌」の欄を設けていることが発覚しました。風貌欄には、「不潔感」「爪難有」「容姿老」「太め」「虚弱体質」など、不当な差別につながるチェック項目が含まれていました。
A    集合時間
「9:00〜18:00」の仕事でも「7:00集合」を義務付けられることが少なくありません。しかし、賃金が支払われるのは「9:00〜18:00」のみ。集合時間から作業開始時間、作業終了時間から解散時間までの拘束時間は、不払労働となっています。
B    意味不明の賃金控除
スポット派遣業界においては、「データ装備費」「業務管理費」「安全管理費」などの名目で、1稼動につき200円〜300円の賃金控除を行うのが通例となっています。派遣料金からマージンを差し引いた賃金からさらに賃金控除され、スタッフは低い賃金水準に置かれています。
C    有給休暇
スポット派遣とでも、「定番」や「レギュラー」などと呼ばれ、事実上常用されている派遣スタッフも少なくありません。ところが、スポット派遣スタッフは、常用で6ヵ月以上働いても有給休暇は付与されません。
D    労働・社会保険
スポット派遣でも事実上常用であれば一般の雇用保険や社会保険、日雇であれば日雇労働保険が適用されるはずですが、スポット派遣スタッフは完全に無保険で働かされています。
E    危険作業
「アスベストの粉塵が舞う解体現場で、マスクさえ支給されず、タオルを一枚巻いて作業を行なった」「改修工事の現場でヘルメットもかぶらず作業をしていた。パネルが倒れてきて大怪我したが、労災保険さえ適用してもらえない」…などの相談が寄せられています。

4、   スポット派遣スタッフの権利向上 〜フルキャストユニオンの取り組み
昨年秋、スポット派遣会社大手のフルキャストで「フルキャストユニオン」を結成しました。劣悪な労働条件の改善や労働基準法その他法違反の是正を求めて闘っています。
すでにフルキャストは以下のことを約束しています。

@    「風貌」欄 →削除した。
A    集合時間 →強制しない。強制したら賃金を支払う。点呼者については賃金を支払う。
B    業務管理費 →廃止する。
C    有給休暇 →付与する。
D    労働・社会保険 →日雇労働保険を適用する。

フルキャストユニオンでは、さらにスポット派遣労働者の権利を向上していくため、「スポット派遣春闘」を展開する予定です。

派遣ユニオン 新宿区西新宿4-16-13 MKビル2F(担当:関根秀一郎)

no.1695 ( 記入なし07/09/16 01:23 )


どうもお疲れ様です。21日の「生きさせろ!集会」陰ながら応援してます。

no.1696 ( 記入なし07/09/16 01:41 )


ある小さな派遣会社の正社員で大手の会社に派遣されている。
休みは派遣先の勤務カレンダーに合わせる(大手なので休みは多い)
しかし、給与計算は派遣会社の勤務カレンダーにあわせる(当然休みは少ない)
その差は全部、自分の有給休暇を消化することになり、これだけで
一年の有休が完全なくなるので、どうしても休みたい時は欠勤になってしまう

no.1697 ( 記入なし07/09/16 07:37 )


派遣先の宴会(忘年会、歓迎会、送別会、何かの打ち上げ等)は
飲んでいても、上司や正社員らが仕事の話ばかりするし、仕事の話で
ない場合は、ゴルフや自分達の大学時代の話とかばかりで詰まらない
大手メーカーの研究開発部門で正社員全員が超一流大学院卒ばかりだ
仕事上、上司や正社員は大学と共同開発や有名教授とのコンサルタント
契約しているので、つきあいがあり、前回の宴会ではどこかの大学の
教授の話で1時間以上盛り上がっていた。
高卒で何の取柄もない僕はただ、ぼーと聞いているだけ。他の派遣社員も同じ
無料でも行きたくないので、最近は全く参加していない。

no.1698 ( 記入なし07/09/16 08:40 )


>no.1697 

色んな派遣をしていると、派遣先により、休日が変わる。
すると同じ社員なのに、年休が違うと文句を言われるからである。

no.1699 ( 記入なし07/09/16 10:27 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

4854 件中 1600 から 1699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [どうやったら能天気に生きれますか?] [話題をお任せ表示] 次 [日本エレキテル連合について語りませんか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「労働者派遣法の即時撤廃が必要です」と似ているトピック
01. 労働者派遣方改正について
02. 派遣労働の闇どうすれば
03. 共産党が国会内で「労働者派遣法の改正要求」を発表
04. 労働組合って必要でしょうか??
05. 経団連の労働時間規制の撤廃について
06. 派遣法改正し労働者保護法に 志位委員長が質問
07. ビッグマックを一つ買うのに必要な労働時間
08. 派遣を始める時期はいつ?
09. 労働基準法は守られてる?
10. 労働契約法、って知ってますか?
「労働者派遣法の即時撤廃が必要です」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 日本は崩壊すると思いますか?
02. 何でも質問箱(みんなが疑問や悩みをすばやく解決)
03. 警備員ってどうでしょうか?経験者の方いますか?
04. 50才代無職どうしてますか?
05. ハローワークへの不満、疑問を語ってください
06. 無職になって3回目の春が来た
07. みなさんは生きていて楽しいですか
08. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
09. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
10. 今思ってることを書いて下さい
HOME 掲示板&トピック一覧