HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [霊を見たいですが方法がわかりません] [話題をお任せ表示] 次 [プロゴルファーで人気のある人はだれでしょうか?]
話題

36都道府県が料金値上げや助成廃止、削減を実施

カテゴリ:生活
 全国47都道府県中、36都道府県が今年度予算で、住民の暮らしに直結する受益者負担の強化や助成措置の廃止・削減などを実施していることが毎日新聞のまとめで分かった。内容を見ると、県立高校の授業料引き上げなど教育関連が30都道府県と群を抜いて多く、高齢者や障害者、出産や子育て関連など福祉分野での支援縮小も7県に上った。財政悪化を背景に、国レベルにとどまらず、足元からも「負担増」が進み、国民に重くのしかかる実態が浮き彫りになった。

 ◇生活にズッシリ重く

 調査は47都道府県のほか、各都道府県庁所在市、その他の政令指定都市(川崎、北九州)も対象にした。財政当局に対し今年度予算のうち、住民生活に直結する分野で(1)補助や助成の打ち切りまたは削減(2)公共料金、使用料などの引き上げまたは新規徴収(3)新税導入−−の有無を聞いた。

 それによると、公立高校や看護専門学校の学費(入学金などを含む)引き上げなど教育関連の負担増は、北海道、東京、奈良、山口など6割超の都道府県に上った。さらに10の県庁所在市や政令市でも、公立高校や大学の学費引き上げに踏み切っていた。

 一方、高齢者▽障害者▽子育て(出産や乳幼児医療、母子家庭を含む)▽生活保護世帯−−などへの支援を削減した都道府県は、栃木、三重、島根、香川など。さらに、26の県庁所在市や政令市も支援削減措置を取る。このなかでは、交通機関の無料パスや敬老祝い金の打ち切り▽老人福祉施設に対する財政支援縮小▽健康診断やインフルエンザ予防接種の自己負担分拡大−−など高齢者に対するものが目立った。

 また、上下水道などの公共料金引き上げ、公民館や火葬場といった公共施設の利用料値上げ(または有料化)も32自治体で実施。森林整備や水源保全などを狙った新税も3県で創設している。

 国政レベルでは財政対策として、暮らしにかかわる負担をすでに強化する流れになっている。今年度予定でも、(1)厚生、国民年金保険料引き上げ(2)配偶者特別控除の部分廃止(3)定率減税半減−−などのメニューがずらりと並ぶ。地方の負担増はこれに二重、三重の形で日々の生活を直撃することになる。【まとめ・堀文彦】

 ◇多分野に及ぶ自治体の「負担増」

 教育、福祉、上下水道料金など自治体の「負担増」は住民生活のあらゆる分野に及ぶが、中でも障害者や難病患者、生活保護世帯など社会的弱者への支援が縮小されるケースが目を引く。

 北海道では昨年10月から、重度心身障害者や高齢者に対する医療費給付事業を見直し、1割の患者負担を導入。高齢者については対象年齢を段階的に引き上げ07年度に廃止する方針だ。猛反発したのが北海道内の150以上の障害者団体。連絡会を結成して道へ要請を重ね、腎機能障害者の通院費助成拡大やグループホーム拡充などの「見返り」を引き出した。北海道では今年度、難治性肝炎など難病患者に対する医療費助成も廃止・縮小され、医療関連の負担増が相次いでいる。

 秋田市は、商品券の形で支給していた80歳の人への「長寿祝い金」を廃止。65歳以上の高齢者のインフルエンザ予防接種については、自己負担額が1回1000円から1500円に引き上げられた。前橋市は77歳(喜寿)の敬老祝い金を廃止。横浜市は基本健康診断の自己負担除外対象年齢を65歳以上から70歳以上に引き上げた。

 佐賀市は75歳以上のバス乗車を有料化。京都市では70歳以上の市バスや地下鉄の無料パスを廃止したが、市民から「高齢者の社会参加が後退する」と批判が起きている。

 水道料金や下水道使用料の引き上げなど、生活基盤を直撃する負担増も目立つ。福島、島根、鹿児島の3県は「森林」や「水源」保全を目的とする独自課税を導入。農林中金総研の調査報告によると、渇水や森林荒廃を背景に同様の「森林環境税」などの創設を検討しているのは昨年9月末現在で38都道県に上った。神奈川県では「水源環境保全税」を新設する議案が提出されたものの、議会の猛反発を受けている。


投稿者 : 記入なし 日時 : 05/07/03 11:03
Infomation 31 件中 22 から 31 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

(笑)

no.22 ( 記入なし06/04/21 15:56 )


公務員全体をひとくくりに考えてはいけないのかもしれません。
管轄が違えば、恐ろしく情報交換がなされていなかったり、責任の分担すらも曖昧なのもあります。
民間企業との違いを考えれば、市場競争という厳しい目が無いというところでしょうか。
公務員の信用失墜は致命傷にはなりません。

選挙の投票率の低さを挙げられますが、有権者の中で選挙権を行使している人が問題提起しているのに対し、
そういった人に公務員の方が反論するのはどうかと思います。(無意味に火に油)
こちらの場合は、公務員の方が(選挙権)有権者の方をひとくくりに考えているからでしょう。
各々、頑張っておられる方もいらっしゃいます。
どうか建設的な方向での話し合いをして欲しいと思います。

せっかくの場ですから・・・ねっねっー!!おねがい!!(笑)

no.23 ( 記入なし06/04/21 16:02 )


絶対無理だと思うが・・・・
まあいつの時代も役人は勝ち組ってことだ。
ウダウダ言うのはなれなかった奴の僻み。
そもそも選挙に意味なんて無いし。

no.24 ( 記入なし06/04/21 16:45 )


恐るべし

no.25 ( 記入なし06/04/22 11:37 )


恐るべし

no.26 ( 記入なし06/04/22 11:37 )


誰の金だとおもってんだ−>>>>税金です。
だから
>税金で給料をもらう公務員には簡単になれません。
>政治家にも簡単になれません。
税金から給料をもらうからです。

一方、補助金やらも税金でもらってますよね、金がある人ならもらわないでしょ。
じゃ、そのお金は誰が出してるの?
しっかり納税者の納得が得られてるの?
福祉のお金はガラス張りになっているの?
福祉に名を借りた甘い汁があるのは確実だと思うけど。。。。

no.27 ( 記入なし06/04/22 11:54 )


あめと茨の無知 ですね

no.28 ( 記入なし06/04/22 11:56 )


国民負担がいやなら、全部自分でやる?
とにかく選挙いかなしゃーない。

no.29 ( 記入なし06/04/22 11:57 )


力のあるものが、弱いものを養う基本構造が理解できない人はサヨクに・・・・。

no.30 ( 記入なし06/04/22 11:58 )


自民党が負ければ少しは変わるかも

no.31 ( 記入なし06/04/22 12:03 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

31 件中 22 から 31 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [霊を見たいですが方法がわかりません] [話題をお任せ表示] 次 [プロゴルファーで人気のある人はだれでしょうか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「36都道府県が料金値上げや助成廃止、削減を実施」と似ているトピック
01. 都道府県で日本一の田舎は?
02. あなたのお住まいの都道府県は?
03. あなたの住まいの都道府県は?
04. 高卒就職、「複数社に応募」が拡大 今秋、36都府県に
05. 無職人口最多の都道府県はどこでしょうか?
06. 小麦粉値上げされたけどベラボーな税金がかかっている本当?
07. 年金制度は廃止すべきだ。
08. 最低賃金廃止についてどう思いますか?
09. 値上げラッシュについて語ろう。
10. 公共料金滞納、供給停止。どう乗り切る?
HOME 掲示板&トピック一覧