前 [業務のデジタル化について] | [話題をお任せ表示] | 次 [ハロワの求人はあてにならない?] |
話題
いい仕事につきたい。まだまだあきらめません。 |
|
田舎者さん、なつかしい
害虫駆除の仕事、頑張ってたのに・・・
>俺はまだまだ諦めねー いい仕事につきたい
は、自分も同じです
33歳です
no.2 ( 記入なし05/05/19 22:37 )
自営業・・・何をされるのですか?
よかったら、教えてください
no.3 ( 記入なし05/05/19 22:42 )
DQN詐欺でなく。良心的な企業ならがんばって。
no.4 ( 記入なし05/05/19 22:42 )
自営業したいのだけど何をすればいいのか自分でもわからない・・・
何をするかはっきりしたら会社辞める。
最近、俺を見かねた母ちゃんが金を投資して、何か見つけるとか言ってる。
だから母ちゃんが肩書きは社長で俺はその補佐みたいな形かなあ
母ちゃんは他の事業してて土地とかもっててそれを貸して金儲けしてる。
だからこれ以上は他の事業に手を出せない。 そこで俺にさせるとか言ってた。
この歳で親をあてにするのもなんだが、しょーがない 自分の将来のためだしなあ
自分1人の仕事なら使われるわけじゃないからムカツキもしないしなあ
じゃんじゃん働く意欲がわく!
でも一体俺に何ができるんやろか・・・
母ちゃんが近いうちにみつけるからあんたも探せ!だと
ここはやるしかないな。 まあ失敗してもたいした損失はないだろう。
投資は母ちゃんだし。 俺って情けない無いかな?
no.5 ( 田舎者05/05/19 22:49 )
いや、個人的には、情けないのではなく、立派なビジネスだと思いますけど
お母さんの投資を経て、事業をおこすわけだから
no.6 ( 記入なし05/05/19 22:53 )
「諦めねー」って表現がWORST風でよい。頑張って。
no.7 ( 記入なし05/05/19 22:54 )
情けなくはないですよ〜
ただ、成功させないとね。
頑張ってください。で、何するか決まったら
教えてくださいね〜 (^^♪
no.8 ( 305/05/19 22:58 )
>>最悪・・・その人、やれ言われて自分なりにしてみたら5秒で出来ないなら聞け!
といわれ叩かれてた!
こんなのホント最悪。そりゃ、まず自分で時間かけてでもやってみるのが普通ですからね。
私は社員として入って2週間になるところ。まだ仕事の流れのかけらをつかむことも精一杯ですが、いろいろせかされます。余計に焦るよ。わけわからんまましたくないので、その仕事の意味を理解しながらやりたいのが本音。でも中途は待ってくれないですねぇ・・・。しんど。でも頑張ってます。
no.9 ( 記入なし05/05/19 23:12 )
田舎者さん、奥さんとお子さんはお元気ですか?
no.10 ( 記入なし05/05/19 23:27 )
嫁と子供はいたって普通 相変わらず俺のことなどどーでもいい感じ
嫁の年収俺の3倍 ・・・・・・はぁ・・・
no.11 ( 田舎者05/05/20 00:04 )
>11
いい嫁ぢゃん!
no.12 ( 記入なし05/05/20 00:11 )
さっさ辞めてしまえ!体壊れるぞ!!!!
でも現実は厳しいからね・・・・
苦労して見つけた仕事ならなおさら・・・・
そういう仕事って月収30万は貰わないとわりに会わないよねぇ・・・
かわいそうになってきた・・・
no.13 ( 記入なし05/05/20 00:18 )
そこのノウハウを知ってどこでどう使うかが次の課題
否定も肯定もあり
何を次にしますか?
no.14 ( 記入なし05/05/20 01:16 )
ケーキ屋さんなんてどう?
no.15 ( 記入なし05/05/20 22:26 )
専業主夫はどう?
no.16 ( 記入なし05/05/20 22:29 )
石屋、で決まりだね。
no.17 ( 記入なし05/05/20 22:31 )
「20歳無職歴2年これから何をしたらいいのでしょうか」スレみたいになってきたなw
no.18 ( 記入なし05/05/20 22:32 )
骨董屋
no.19 ( 記入なし05/05/20 22:32 )
渡し守
no.20 ( 記入なし05/05/20 22:32 )
墓守
no.21 ( 記入なし05/05/20 22:33 )
田舎者久し振りに見た
no.22 ( 記入なし05/05/20 22:35 )
30年以上続けれる仕事って思うと、よ〜く考えないとね。
no.23 ( 記入なし05/05/21 21:12 )
30歳になるまでに10社も変わったって、よくそういう人間を会社も採ってきたね。
正社員として?応募動機は何て答えたの?
no.24 ( 記入なし05/05/21 23:43 )
履歴書に今までの経歴真面目に書いてる奴なんかいるの?
公務員じゃあるまいし・・・ばれてもいいじゃん てか検索せんやろ普通
面接で人間性良ければ採用でしょう
てか、俺がしてるような下の下の仕事なら腐るほどあると思うが・・・
自営業・・・なんかねーかなあ
まだまだ真剣に探してないから何するかも思いつかないんだろうな・・・
今年中にはなんとかせんとな
no.25 ( 田舎者05/05/23 21:24 )
田舎者さん
サービス業は、なんでも取引先など関係している場合があるから、
自分は、正確に伝えるようにしています
最近の面接では、履歴よりも、発想を問われることが多いです
自営業の仕事、いいアイデアが浮かぶといいですね?
no.26 ( 記入なし05/05/23 21:27 )
これだけ働いたらこれだけの賃金を払わなければならないという賃金制が法律でできたらな。
まだなかったでしょそんな法律なんて法律の詳しい人教えて。
no.27 ( 記入なし05/05/24 00:02 )
俺だってちゃんとわりの合う賃金を払ってくれたらいくら厳しくても我慢する。
その会社のために全力をつくすよ。
no.28 ( 記入なし05/05/24 00:04 )
腕に自身があるなら、たこ焼き屋かタクシーの運転手はどうだい?
no.29 ( 記入なし05/05/24 00:06 )
いい仕事とは具体的にどんな仕事の事ですか?
ちなみにどんな仕事でも社会の歯車ですよ。
no.30 ( 記入なし05/05/24 00:25 )
愛する奥さんがいるなら勝ち組ですよ。
しかも稼ぐ奥さんだもん。
うらやましい。
no.31 ( 記入なし05/05/24 01:56 )
髪結いの亭主。
no.32 ( 記入なし05/05/24 18:33 )
報告!母ちゃんが1件の仕事みつけてきた!!
葬儀屋とか結婚式場で鳩を飛ばす仕事だそうだ!
鳩を自由に空に返す・・・いいなあ
でもこれは自営業のビジネスにしてはあんまりなあ・・・
次探すかな・・
あーだりい 今日もこき使われた 自由になてええええええええええよおおおおおおお
これからどーすればいいんじゃああああああああああああああああ
・・・・・取り乱したな・・ ほいじゃ
no.33 ( 田舎者05/05/25 22:11 )
俺はま・・・だまだ諦め・・ね〜・・・。 いい仕事につ・・・く・・まで・・。
no.34 ( 馬鹿王 新バイトモード05/05/25 22:13 )
田舎者さん、日記かいて!
no.35 ( 記入なし05/05/27 22:41 )
労働基準監督署は何をしてるんだろう?
密告してみたら?
no.36 ( 記入なし05/05/27 22:47 )
|