HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [スマ放題をどう思いますか?] [話題をお任せ表示] 次 [不思議な感覚を覚えた瞬間…。]
話題

母子家庭、父子家庭について語りましょう

カテゴリ:議論
離婚は激増しているし未婚、死別などの理由で母子家庭、父子家庭になる方が増えています。母子家庭、父子家庭になるとなにかとたいへんだと思います。母子家庭、母子家庭支援、シングルマザー、シングルママ、父子家庭、父子家庭支援、シングルパパ、シングルファザーで検索するとたくさんホームページがありますから、よく見ればよい情報もあるだろうし、掲示板で母子家庭の母子や父子家庭の父子と情報交換したり励ましあったらいいと思います。

投稿者 : 記入なし 日時 : 05/04/09 13:05
Infomation 761 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

母子家庭、父子家庭の方いらっしゃいますか。

no.200 ( 記入なし07/07/08 05:18 )


現実をなめないでください。自分たちの苦労に子供をまきこむな。
自分の勝手で離婚して。どうして子供が親の苦労を見なくちゃいけないの。
馬鹿なんじゃないの。だいたい離婚する女って我の強い女が多いんだよ。
いつも自分の考えが絶対で。日頃から夫を小ばかにしているから浮気されるんだよ。
若くて優しい女んとこに逃げられんのはアンタに協調性と思いやりがないからだよ。
結婚しているときいったい誰が働いた家賃の部屋に住まわせてもらって
誰のお金で食わしてもらっていたんだか少しわ考えろ。
ダサいワイン色のパンティーで女をすててるからだよ。離婚できる女って子供の将来も
考えないでなんでも自分できめちゃって。母子家庭で育った娘はアンタに似てシッカリ
しすぎちゃって男を小ばかにするから大人になったら男で苦労するよ。お前は俺がいなくても生きていけるってさ。母子家庭で育った息子は逆で女心が分かりきっちゃってるから将来は女を食いモンにするホストみたいな性格になって女に苦労かけるんだよ。父親がいないぶんひ弱で頭で努力するクチばっかりの人間になるよ。羽賀研二は母子家庭でずいぶん苦労したみたいだね。夫をたてられない我の強い独裁女に育てられた子供は
恋愛で苦労するよ。

no.201 ( 水商売の娘ですょ07/07/26 23:14 )


離婚したメス鬼畜!おまえらは絶対に幸せになんかなれないよぅ。
好きなだけ苦労してください。
子供には迷惑かけるな。再婚してまた不幸な命を増やすな。
我の強いメス鬼畜。頑固でクチうるさいババァ。

no.202 ( 水商売の娘ですょ07/07/26 23:21 )


何カリカリしてるんですか?
離婚した女をすべて一緒にして勝手に性格きめないでください。
私は最終的に息子に勧められて離婚しました。
元夫に偉そうに言ったこともありませんし、世話をさぼったこともありません。
見た目も気をつけていますし。
もちろん浮気はしてませんでしたが年中うたがわれてました。
元夫が他の女の方をむいたことはありません。
でも暴力をふるわれてました。
特にむ息子は小さいときから殴られていました。
暴力に理由などありません。
いろんな人がいるのに
そんなに口汚く腹立てるもんじゃないよ。
長男は
同じ過ちを繰り返してはいけないって考える子で
元夫の様に切れたりしないし
運悪く女でひどいめにあいましたが
その不幸を間違った依存で他の女性に向けたりしてないよ。
こんな風に生きようという覚悟さえあったら
運はなかなか変わらなくても
自分の人間性だけは輝く宝石になりえます。
貴女のそのいいぐさは
よく見たらお母さんに対する過剰な依存でしかありません。

no.203 ( 記入なし07/07/26 23:35 )


やっぱりね。母子家庭の一人息子はひ弱なやつ多いんだょ。
暴力には理由はあるょ。アンタの旦那はアンタに暴力夫に
させられた被害者だょ。息子を洗脳したんでしょ。
自分だけ被害者ですかぁー。
うける。自己肯定ばっか。旦那が暴力ふるった原因はあんただょ・
あたしは自分の馬鹿母の本性知ってるし。
お父さんの悪口ばっかりいって、醜い女だったょ。
そうやって息子に依存してなょ。
将来ぜったいホストだね。

no.204 ( 水商売の娘ですょ07/07/27 00:58 )


依存なんかしてませんよ。
あなたと違い彼も若いですが立派な大人です。
私に洗脳はされてません。
期待にそえずもうしわけないですが
私は無口です。
彼はすでに特技があり今それに向かってがんばっています。
男前ですが知的レベルは高いです。
なんでも水けがあると思うのが貴女は世間知らずです。
私は元夫の悪口はいってません。
結婚中もいつも子供に
「お父さんもいいところがあるから」
といってました。
こどもは
「ひとつでもいいところがあったら教えてほしい!」
といってました。
うちの子が腐った根性にならなくてよかったと貴女の罵倒を読んで思います。

no.205 ( 記入なし07/07/27 01:37 )


それに長男は繊細ですがひ弱ではありません。
やんちゃでリーダーシップをとる性格です。
それに長男は貴女とは全然違って
未知ですれ違ったら一緒に居る友達に
「あれがぼくのおかあさんやで」
って
18になった今でも自慢するような子で
それを洗脳と思うのはかってですが仲良い親子です。
気があっていつも話していて
気がついたら朝ってこともよくあります。
でも私はこの子に依存なんてしてません。
私にはやることがいっぱいありますし。
もっとたいへんな子供を抱えていますのでね。

no.206 ( めとろん07/07/27 01:45 )


高校を中退して、そりゃあ、私のせいだと正直思いました。
大変な時期もありました。
でも私は誰にも頼らずしっかり長男を守ってきた。
何があってもうろたえずしっかりだきしめるのが私の唯一の仕事だった。
私は120%の力を出し切った自信があります。
そして彼は立派に自分の力で立ち直った。
通信でやり直し、バイトにも行き始め
ギタリストであるバンドの曲を精力的にしあげ
しらないうちにある技術まで習得して
専門職で明日面接にいきます。
見事でした。
私も派遣をしながら起業し、また小説家をめざして原稿も書いています。
この子の下には障害児がいて9年間仕事もせず学校に付き添いましたが、
この春立派になって養護学校の高等部に通ってます。
目をみはるような成長ぶりです。
わたしはしたの子と生きるので、それを下の子に依存しているといわれるのなら
それはそうだと思います。
わたしはしたのこと一生一緒なことを幸せと思っていますから。
でも長男はそんな子ではないので
また、立派に自立した性格をしているので
長男のことを悪くいわれるのはいやです。

no.207 ( めとろん07/07/27 01:58 )


離婚して母子家庭になった母親ばかりを厳しく責めていますけど、離婚理由はいろいろあって、わがままな場合もあるけど、酷い父親で離婚せざるおえない場合だってあるんですよ。母子家庭の一人息子はひ弱が多いといいますけど、両親がいてもひ弱な子供はたくさんいます。悪い親が多いのも事実ですけど、悪い母親なら反面教師にして乗り越えてほしいと思います。 

メトロンさん 苦労も多いでしょうけど頑張ってくださいね。

no.208 ( 記入なし07/07/27 06:11 )


頑張れひとり親。

no.209 ( 記入なし07/07/29 10:16 )


母子家庭、父子家庭は弱者に冷たい自民党政治を拒否するだろう!

no.210 ( 記入なし07/07/29 10:18 )


208さんありがとうございます。

no.211 ( めとろん07/07/29 11:25 )


底辺の人たちが希望を持てない福祉切捨て、弱者切捨てを絶対に許すな!
自民党にNONONONONO!!!

no.212 ( 記入なし07/07/29 16:28 )


今まで父子家庭の人、母子家庭の人といっしょに仕事して
保険関係かなり安上がりなので
正社員になるのをいやがってこっちもとばっちりを受けたことがある

父子家庭の人は風俗でやくざ相手にデリヘルしてたし
母子家庭の人はトラック運転手でどうしても合わなかった

no.213 ( 記入なし07/07/29 17:46 )


>213   まあ中にはそういう人もいるだろうけどそれは極端な例だよ。

no.214 ( 記入なし07/07/29 18:02 )


なぜこんな極端な例にばかりあってしまうのか?
一回決めたら離婚するなよ〜

no.215 ( 記入なし07/07/30 22:01 )


今日のニッポン放送の人生相談は離婚して母子家庭になる娘の母親の相談だった。

no.216 ( 記入なし07/08/08 14:38 )


日本では2分に1組が離婚しています。年間にすると52万5600人が離婚しているということになります。これでは母子家庭、父子家庭も急増するわけだ。あなたの周囲でも離婚者やひとり親はいるのではないでしょうか。

no.217 ( 記入なし07/08/15 08:49 )


最低賃金に満たない労働者、7割が女性
 最低賃金法が保障する賃金を得ていない労働者のうち、過半数がパート労働者やアルバイトで、7割は女性が占めていることが22日、厚生労働省の特別調査でわかった。

 この調査は、全国の労働基準監督署が今年6月、過去に違反率の高い繊維、食料品製造などの業種を中心に計1万1120事業場を対象に実施した。

 その結果、対象企業の労働者16万8454人のうち、最低賃金に満たない労働者は2051人(1・2%)で、パート・アルバイトは1168人と56・9%を占め、女性は1384人(67・5%)だった。

 また、同法に違反する事業場は6・4%となったが、定例調査(毎年1〜3月に実施)と比べ、07年の7・3%、06年の6・8%よりわずかに減少した。

 今回の調査結果について、同省は「最低賃金を順守する意識がまだ企業に浸透していない。監督対象の企業数を増やすなど指導を強化したい」としている。
(2007年8月22日20時28分  読売新聞) 

労働トラブルは労働相談センターへ(2)http://musyoku.com/bbs/view.php/1174111527

no.218 ( 記入なし07/08/23 05:57 )


母子家庭の母親の就職支援に無料訓練 3万人を対象 2007年08月26日

 母子家庭の母親や、子育てを終えた女性が正社員になるのを支援するため、厚生労働省は、無料で受けられる職業訓練制度を08年度から始める。企業で働きながら訓練を受ける制度と、国などが委託した専門学校などで技能を学べる制度の二つがあり、3万人の参加を見込む。実施する企業や学校には費用の一部を助成。37億円を08年度予算の概算要求に盛り込む。 

 母子家庭の母親は半数が非正社員。企業での職業訓練を受ける機会が少ないうえ、仕事を休んで訓練を受けることも難しく、正規雇用に向けた能力開発が課題だった。 

 働きながら受ける制度はフリーターも対象にする。まず、キャリアコンサルタントとの面談で希望職種などを決定。希望にあった協力企業が訓練生を雇用し、給与も支払う。期間は6カ月以内で、技能習得のための勉強をしたり、正社員と一緒に仕事をこなしたりしながら技能を身につけてもらう。 

 協力企業には訓練生の賃金や経費などの一部を1事業所あたり500万円を上限に助成する。実習中は、訓練生の労働時間に応じて賃金の一部(時給約600円分)、また、座学中は技能習得にかかる費用の2分の1(大企業は3分の1)を補助する。 

 一方、国から認定された専門学校などでの訓練は、ハローワークなどでのコンサルティングの後、無料で受けられる。ただし、学校と提携している企業内での実習が必須となっている。訓練期間は講義と実習で約4カ月間としている。

no.219 ( 記入なし07/08/28 05:57 )


母子家庭、父子家庭の方いらっしゃいますか。

no.220 ( 記入なし07/09/02 08:36 )


聞いてどうすんの?

no.221 ( 記入なし07/09/02 12:19 )


母子家庭ですか。父子家庭ですか。

no.222 ( 記入なし07/09/16 08:26 )


高1の時父が亡くなり、母子家庭になりました。母は苦労して2人の息子を大学までいかせ、今は病院で寝たきりです。自分が父子家庭の父となって思うのは子供の進路が親の収入で狭められる事。月収19万では(母の年金とあわせて)大学までは無理。もっとも田舎じゃ、大卒の求人なんてないから関係ないか。今の仕事も手取り12万。無駄な金使わせて、母にはホント申し訳ないと思ってます。なんとかしたいけど、身動きがとれん・・・
 

no.223 ( TS07/09/16 10:49 )


「母子家庭 の支援」は、
    基本的には「【18歳=高校卒業まで】が 支援対象」との事。

子供が、もし、頭がよければ(=頭脳・スポーツに秀でる)、
            「奨学金、及びその制度」にも、与れる可能性もある。

no.224 ( 記入なし07/09/16 11:19 )


大学いかなくても高卒なら立派だと思うけど、学歴社会なのは事実だけど、大学でてもたいしたことない人間はたくさんいるしね。

no.225 ( 記入なし07/09/16 12:33 )


学歴社会じゃなくて学閥社会だよ。
3流出は3流の人生よ。
高卒の場合、意外と定時退社が多いので、
趣味や付き合いが多彩だったりする。
若年結婚も多い。

no.226 ( 記入なし07/09/16 20:12 )


今や学歴も学閥も関係ないから三流もサンキュウもない

no.227 ( 記入なし07/09/16 20:20 )


全国初の「離婚」ローン 慰謝料貸します 大垣共立銀行

 離婚に必要な慰謝料や訴訟費用などをお貸しします――。大垣共立銀行(岐阜県大垣市)は25日、離婚にかかわる費用を貸す無担保ローン「ライフプランRe(アールイー)」の取り扱いを10月1日から始めると発表した。同行によると「離婚限定」ローンは全国初といい、「離婚を機に再出発する人を支援したい」としている。 

 離婚件数は増加傾向にあり、06年度は全国で年25万件、東海3県だけでも2万件にのぼることから、一定のニーズは見込めるとしている。 

 資金使途は「慰謝料」「財産分与資金」「裁判などの費用」で、「養育費」は含まれない。貸出金額は最大500万円で、返済期間は最長7年。使途を確認するために、調停証書や判決書、弁護士費用の見積もり、請求書などを提出してもらう必要があるが、同行の一般的なカードローンに比べると低利という。

no.228 ( 記入なし07/09/26 08:23 )


頑張れ母子家庭、父子家庭。

no.229 ( 記入なし07/10/09 07:02 )


福田康夫内閣  <児童手当>母子家庭の削減凍結、低所得世帯のみ…自公方針http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukuda_cabinet/

no.230 ( 記入なし07/10/14 16:18 )


母子世帯の平均年収、213万円で全世帯の4割未満

 厚生労働省が16日に発表した「2006年度全国母子世帯等調査結果」によると、全国の母子世帯の平均年間就労収入(05年)は171万円と、03年度の前回調査より9万円増えた。

 ただ、児童扶養手当などを含めた平均年収は前回より1万円増の213万円で、全世帯の平均年収564万円の4割未満という厳しい状況であることも分かった。

 調査は昨年11月、無作為に抽出した1517の母子世帯、199の父子世帯などを対象に実施した。

 母子世帯の母親の就労率は前回より1・5ポイント増え、84・5%だった。雇用形態別では常用雇用者が3・3ポイント増えて42・5%、臨時・パートは5・4ポイント減の43・6%だった。平均年間就労収入は常用雇用者が前回比5万円増の257万円、臨時・パートが3万円増の113万円だった。

 一方、母子世帯になった理由は「離婚」が89・6%で、前回比1・8ポイント増。母子世帯になった時の母親の平均年齢は31・8歳で、前回より1・7歳若かった。
(2007年10月16日23時4分  読売新聞)

no.231 ( 記入なし07/10/17 06:03 )


遺児母子家庭の勤労年収139万円、一般家庭の3割

 自殺や病気、災害で父親を亡くした遺児母子家庭の05年の平均勤労年収は139万5000円だったことが「あしなが育英会」(玉井義臣会長)の調査で分かった。一般家庭の平均年収の31.9%に過ぎないという。 

 遺児の心のケアや奨学金貸与をしている同育英会が高校1年生の遺児母子家庭を対象に調査した。それによると、統計を取り始めた98年の平均勤労収入は、一般家庭の43.2%だったが、翌年から30%台に落ち込み、この8年間で10ポイント以上広がった。 

 北海道や九州・沖縄在住では一般家庭の全国平均の20%台という実態も地域別の調査で初めて明らかになった。北海道は99万3000円と一般家庭の22.7%で、九州・沖縄も119万円で27.2%。最も高い中部でも175万2000円(40.1%)で、首都圏(1都3県)は141万4000円(32.4%)だった。 

 現在の高校1年生の奨学金希望者は過去最多の1455人。今年9月に実施した母親への聞き取り調査では、「生活保護を受け、高校生の娘が二つのバイトをして生活を支えてくれている」(50代・大阪)、「パートのレジ打ちで月収は手取り7万円」(50代、福岡)などと切実な声が寄せられたという。 

 今秋の街頭募金は20、21、27、28日の計4日間、全国の主要な駅頭や繁華街で行う予定。郵便振替(00140・1・541731)でも随時受け付ける。問い合わせは同育英会(03・3221・0888)へ。

no.232 ( 記入なし07/10/18 16:31 )


母子家庭「使えぬ」就業支援 正社員化助成、利用1割

 母子家庭への児童扶養手当を減らす代わりに厚生労働省が力を入れるとしていた就業支援事業の利用が進んでいない。06年度の実施状況を朝日新聞社が都道府県などに聞いたところ、正社員化を促す企業への助成金は予算見込みの約1割、資格取得のための給付金も半分以下しか使われていない実態が浮かび上がった。

 厚労省は来年4月から、受給後5年を超える母子家庭の手当を最大半分まで減らす方針だが、これとセットになった自立支援が進んでいない実態を受け、手当削減の凍結を検討している与党の判断が注目される。 

 調査は、母親の資格取得を支援する「自立支援教育訓練給付金」▽資格取得に期間がかかる場合に支援する「高等技能訓練促進費」▽企業に母子家庭の母親の正社員化を促す「常用雇用転換奨励金」の3事業について、06年度当初予算に対する利用実績(決算・決算見込み)を調べた。主に町村部をカバーする都道府県と、県庁所在地の市、政令指定市に聞き、都道府県ごとに合算した(東京は都のみ)。 

 厚労省は03年度の事業開始から毎年、実施している自治体数を公表しているが具体的な実施状況は明らかにしていない。 

 もっとも実績が低かったのは、常用雇用転換奨励金で、平均実施率は12.4%。予算を組んだ31都道府県のうち22都道府県が実績ゼロ。制度を始めてから4年間ずっと利用がないため、今年度は予算計上自体を見送った県もあった。 

 自立支援教育訓練給付金も、平均の実施率は45.6%。高等技能訓練促進費は、一部で予算を上回ったが実績ゼロの所もあり、地域によってばらつきが大きかった。 

 厚労省母子家庭等自立支援室は「制度の周知不足や、自治体による取り組みの差がある」と説明するが、自治体側からは「母子家庭の実態に合っていない」「制度の使い勝手が悪い」といった声が出ている。厚労省も来年度から、母子家庭向けの貸付金の返済期間を10年から20年に延ばす▽高等技能訓練で入学一時金支給の制度を設ける――など、使いやすくする見直しを検討している。 

 母子家庭は約123万世帯で、うち児童扶養手当を受けているのは95万5844世帯(07年3月)。この約3割が、受給開始から5年以上がたち手当削減の対象になるとみられている。 

 02年11月に成立した改正母子・寡婦福祉法の衆・参両院の付帯決議では、実際に児童扶養手当を減らすための政令を決める際には法改正後の就業支援策の進み具合や母子家庭の状況なども考慮するとされている。 

     ◇ 

 〈母子家庭の就業支援事業〉 中心は、ホームヘルパーなどの講座を受けて資格を取った場合に費用の4割(10月から2割)を支給する「自立支援教育訓練給付金」▽看護師など2年以上かかって資格を取る際に12カ月を上限に最後の3分の1の期間に毎月10万3千円を支給する「高等技能訓練促進費」▽母子家庭の母親を正社員で雇った企業に30万円の助成金を出す「常用雇用転換奨励金」の3事業。厚労省はこれらの事業を含む「母子家庭等対策総合支援事業費」として、06年度、自治体への補助金19億円を計上している。

no.233 ( 記入なし07/10/22 17:15 )


頑張れ母子家庭、父子家庭。

no.234 ( 記入なし07/10/31 10:59 )


児童扶養手当削減、民主が撤廃法案提出へ

 民主党は14日、児童扶養手当法の一部改正案を今国会に提出する方針を固めた。児童扶養手当は母子家庭に支給されているが、政府は来年4月から、受給後5年を超える場合、手当を最大半分まで減らす方針。民主党案はその撤廃を求める内容で、必要とする財源は約160億円としている。同党の今国会提出法案は10本目。 

 児童扶養手当は現在、所得に応じて月額約1万〜約4万2000円が支給されている。ただ、来年4月以降、子どもが3歳になってから5年以上受給している世帯は最大で半額減額される。 

 これに対し、民主党は、手当削減の代わりに政府が力を入れるとしていた生活の自立支援のための就業支援事業が進んでいないことを理由に、「依然として母子世帯は厳しい状況に置かれている」として、手当削減の撤廃を求めることにした。 

裕福層を優遇し彼らの意見を尊重し徹底的に弱者切捨てを行っている自民党には
何も期待できない。

no.235 ( 記入なし07/11/14 23:11 )


ママはまだ帰ってきません。

no.236 ( 織田信長07/11/15 01:31 )


いいな〜〜おだくんのママ。。。

no.237 ( めとろん07/11/15 01:47 )


でも、仕事だよ。

no.238 ( 織田信長07/11/15 01:49 )


そか、なんや。

no.239 ( めとろん07/11/15 01:50 )


命を削って働いているのだよ。
そんなママにこの前、3万円おこづかいあげました。
ヤフーオークションで服とか買ってたみたい。

no.240 ( 織田信長07/11/15 01:53 )


親孝行だね。俺も親が生きている間に何か親孝行してあげたいが
なんせ中年ワープアなもんで。何とか人生巻き返したいが前途多難だ。

no.241 ( 記入なし07/11/15 02:02 )


>241
肩たたき券。

no.242 ( 織田信長07/11/15 02:05 )


母子家庭への児童扶養手当減額措置の施行を停止に
 
自民党と公明党は、来年4月から予定していた母子家庭の児童扶養手当の減額措置を、一部を除き行わないことで一致しました。 児童扶養手当は、所得の低い母子家庭に支給されていますが、自立促進の名目で、来年4月からは受給開始から5年たった家庭は減額されることになっていました。これについて、与党のプロジェクトチームは「事情もないのに働く意欲がみられない母親」以外は減額せずに今までどおり支給することで合意しました。結果的にほとんどの家庭で従来通りの支給が続くことになります。これは、経済的に厳しい母子家庭が多い現状を受けて、福田政権の発足の際、公明党が自民党に要求していました。[ 17日1時38分 ]

no.243 ( 記入なし07/11/17 09:03 )


母子家庭など、厳しい実態が浮き彫り 生活扶助基準下げ相次ぐ    

 「食費を削る」「衣類を買わない」「風呂は三日に一回」−。相次ぐ生活扶助基準の引き下げで低収入に陥った徳島県内の生活保護世帯や母子家庭から切実な声が上がっていることが、県生活と健康を守る会連合会(県生連、徳島市末広四)の実態調査で分かった。県生連は「県民の声を国に届け、政策転換を働き掛けてほしい」として、十九日、県に要望書を提出する。

 県生連は九、十の両月、徳島市や周辺市町の生活保護世帯(百三十九人)と母子家庭(四十二人)に、生活費を切り詰める方法や労働形態などを質問。保護世帯は七十九人、母子家庭は二十九人が回答した。

 食費・衣類を削減している人が最も多く、保護世帯は約四割、母子家庭は約五割。「家族四人で一日の食費が千円」「成長期の子供に食べさせられない」「ガス代が高くカセットコンロで調理」など切実な声もあった。新聞代などの文化・教養費や交際費を使わない人も多かった。

 母子家庭の労働形態は、パート・派遣が十一人と最も多く、正社員五人、自営業二人、無職は九人。平均給与・収入は月十万二千円と低い。大半が児童扶養手当を生活費に充て、生活と育児・教育を両立できない実態が浮き彫りになった。

 生活保護制度で国は、老齢加算の廃止や母子加算の段階的削減など切り下げを続けている。母子家庭への児童扶養手当の削減も検討している。

 県生連は、深刻化する保護世帯や母子家庭の貧困の問題を訴え、<1>低所得者ほど負担が増える消費税の増税反対<2>廃止・削減した老齢加算、母子加算を元に戻す<3>児童扶養手当の大幅削減中止−などを求めている。

47ニュース関連記事 

児童扶養手当(2002年7月22日)離婚や死別などで夫のいない母親らに対し、子供が18歳になる年度末まで支給される。離婚の増加に伴い、8月から収入要件が厳しくなる。母子2人の場合、月額4万2370円の満額支給は、現行の年収204万8000円未満から、130万円未満に引き下げられる。一部支給は年収365万円未満とし、支給額は年収が130万円から1万円上がるごとに、満額から170円程度ずつ減額される。
母子家庭(2007年6月1日)厚生労働省によると、2003年時点の母子家庭数は約123万世帯で、5年前から28%増。母子家庭の世帯当たりの平均所得は233万円で、一般世帯(580万円)の4割。児童扶養手当などを除き、就労による所得に限ると約170万円にとどまっている。暮らし向きについての意識調査では「大変苦しい」が全世帯では23%だが、母子世帯では53%に上った。

Powered by 47NEWS

2ちゃんねるでこの記事に対するレスを見てきたがほとんどが中傷や批判的な発言だった。まあ2ちゃんねるの場合、ほとんどのスレでそういう傾向が見られるがこれが
そのまま日本という国の現状を表してるような気がする。

no.244 ( 記入なし07/11/20 06:57 )


母子家庭、父子家庭で苦しくても頑張って乗り越えてくださいね。

no.245 ( 記入なし07/12/01 15:57 )


病児保育を預かる「こどもレスキューネット」 ... 
特定非営利活動(NPO)法人 フローレンスhttp://www.florence.or.jp/

no.246 ( 記入なし07/12/04 08:36 )


母子加算減額は憲法違反、母親ら提訴

 気温0度を下回る札幌地裁前に集まった母親たち。次々と生活の苦しさを訴えます。  札幌や小樽に住む母親9人が21日、生活保護を受けている世帯のうち、ひとり親の世帯に上乗せされて支給される母子加算の減額は「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条に違反すると、減額の撤回を求めて札幌市など地元の自治体を訴えました。  「(母子加算が)廃止になったら、(娘の)習字をあきらめなければいけない状況になります」(2人の子がいる川口美幸さん)  「子どもは高校に行かず、働くとまで言ってくれて・・・」(3人の子がいる佐賀光江さん)  原告の1人、札幌に住む弘美さんは3年前、夫と離婚し、働きながら娘の美奈ちゃんを育てています。この日の夕食、おかずは冷凍食品のグラタン1個だけでした。  15歳以下の子ども1人の世帯で月2万3260円上乗せされていた母子加算は、今年4月から1万5500円に引き下げられ、来年はさらに減額、再来年には全額廃止となります。  「食べ盛りになったら、大変になってくるかもしれない」(弘美さん)  最後のセーフティーネットと言われる生活保護。原告たちは子どもたちの将来のためにも戦っていきたいと訴えています。(21日17:58)[ 21日19時21分 ]

no.247 ( 記入なし07/12/22 08:58 )


>>247 
母40歳、子供高校生と中学生の2人の場合、生活保護の受給額はいくら?
毎月5〜6万の収入と15万円くらいの生活保護費の支給があるのなら、グラタン1個はおかしいとおもうが?

no.248 ( 記入なし07/12/22 09:05 )


↑生活保護もらっていないのでは?他の生活費に金がかかるとか?生活保護受給資格あっても受給できないケースも多いです。

no.249 ( 記入なし07/12/22 09:22 )


生活保護をもらっていない、と、視聴者に感じさせる報道をして、

実は生活保護を受給していたとしたら、

報道が視聴者に勘違いさせ、いたずらに煽ったことになる。

その放送局は公共の電波を占用する資格は無い。

no.250 ( 記入なし07/12/22 15:56 )


生活保護の有無に関わらず生活は苦しいということでしょう。

no.251 ( 記入なし07/12/22 16:02 )


頑張れ母子家庭、父子家庭。

no.252 ( 記入なし07/12/28 09:24 )


母子家庭と生活保護がこのスレではごっちゃに語られてるけど、母子家庭だからって生活保護もらってないよ。
ふつうはもらってないと思います。
生活保護もらってる人はもっと他の理由で受給してるんじゃないかなー

no.253 ( めとろん07/12/28 09:42 )


母子家庭でも確かに生活保護を受給している人とそうでない人に違いはあります。生活保護を受給している人の多くは病気が原因で働くことのできない人が多いと思います。
また生活保護を受給している人の中には、元夫の借金を肩代わりしている人も多く、生活保護の中から切り詰めて返済している人もいます。
248の疑問ももっもとですが、生活実態は人それぞれだと思います。表面に出ている少しの事柄から全体を判断することはできないのではないでしょうか。

no.254 ( 記入なし07/12/28 16:23 )


母子家庭でも確かに生活保護を受給している人とそうでない人に違いはあります。生活保護を受給している人の多くは病気が原因で働くことのできない人が多いと思います。
また生活保護を受給している人の中には、元夫の借金を肩代わりしている人も多く、生活保護の中から切り詰めて返済している人もいます。
248の疑問ももっもとですが、生活実態は人それぞれだと思います。表面に出ている少しの事柄から全体を判断することはできないのではないでしょうか。

no.255 ( 記入なし07/12/28 16:23 )


254さん。そういう違いでしたか・・・しりませんでした。すごく納得しました。


私が元夫の暴力で子供をつれて避難したとき、兵糧攻めで戻そうとされていました。
貯金もすべて現金化し、明日こどもにたべさせることができるかどうかもわからなくなったとき
生活保護課に毎日のように行って、頼みましたが
「籍がぬけていない」「夫が高所得」「夫の名前で借りたマンション」(母子では信用がないので良かれと思い夫の名で用意したことが裏目に)
などで保護はうけられませんでした。
そのとき、ほんとに死にそうな局面に陥った人間は補助がうけられないんだな・・・って思いましたが
「病気」や「夫の借金返済」は自分の力ではどうしようもない範疇の話ですものね。
それは私はあてはまりませんもんね。


係りの人は
「こうして話していると、貴女には自分で生きていけるたくましさも知恵も十分ある。そいいう人には生活保護はだせないんですよ」
といわれました。
へんな誉められ方をして、まあ嬉しいけど、
「知恵とかどうとかは明日食べてから使うものです」
って反論しましたよ。
「とにかく補助がでなくても今日のご飯代をかしてください」
とまで言ったけどだめでした(笑)

no.256 ( めとろん07/12/28 23:12 )


DVセンターに逃げ込んだほうが良かったね(^^;
      

no.257 ( 下っ端公務員07/12/28 23:16 )


DV相談いきましたって・・・
証明書もらって生活保護課にもっていったよ。
でも×だった。。。

no.258 ( めとろん07/12/28 23:28 )


マンション借りてにげたらいいっていうのも、役所無料相談の助言です・・・

no.259 ( めとろん07/12/28 23:33 )


>めとろんさん
↓こういう所に相談しましたか?
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice02list.html
       

no.260 ( 下っ端公務員07/12/28 23:41 )


あ〜そうです。
でも結局私のケースは深刻な事情が複数入り組んでいるので
キチンと弁護士をたてて本格的にやるほうがいいとあちこちの事業所でいわれてそうしたわけです。

no.261 ( めとろん07/12/28 23:48 )


なるほどね。
単純なケースではなかったということですか・・・
      

no.262 ( 下っ端公務員07/12/28 23:49 )


まあ、、、その件は心情的なことはさておき、法的には完全に終結しましたんでいいんですけど。

no.263 ( めとろん07/12/28 23:49 )


>めとろんさん
こんばんは256読みました。とても悲しいですね。本当に困っている人をどうして助けてあげる事ができないのですかね?僕が生活保護課の人ならなんとかして守ってあげたいと思いますが冷たい人が沢山いるのはとても残念です。めとろんさんの書き込みを読んで少しでも人の気持ちが分かる人が増える様に願いたいものです。

no.264 ( テルテルBoy07/12/28 23:54 )


 テルテルBoyさん。かわいいHNにかえたんですね^^
うん・・・冷たいっていうのもあるんだろうけど、254さんの書き込みを見てると
そういう人をターゲットとして生活保護があるんだと思いました。
役所の人はその規約に当てはまらない人に補助をだせないんだよ、きっと。
私は「ずっと補助がほしいなんて言ってません。この瞬間、食べていけない瞬間だけでいいんです、すぐなんとかしてきますから」
っていった。
でもそれができる人は対象じゃなかったんだと今日わかったよ。

no.265 ( めとろん07/12/29 00:01 )


>めとろんさん
僕の母親とめとろんさんが全く同じ立場だったのです。市役所の相談窓口に母親が行きましたが結果めとろんさんと同じでした。本当に困っている人を見捨てる!それが日本です。とても悲しいです……1人でも多く、人の気持ちが分かる人が増えてもらいたいものです。

no.266 ( テルテルBoy07/12/29 00:38 )


うんうん。。。そうだったんですか。それでよく同情してくれてたんだね、ありがとうございます。
お母さんも大変でしたね。
テルテルBoyさんが大切なお母さんを思いやる気持ちはよくわかるよ。。。 



そう・・・私もほんとにどん底だった一年間くらいは怒ってたんです。
でもほんとに役所の人の言うとおり、結局は知恵と行動力でしのいできたんだよ。
私の場合
その担当者は公的に無利子で借金できる制度を教えてくれて、ちょっと違う管轄の制度なんだけど
結果的にそこが速攻でお金を貸してくれてやっていけたんです。
なんとかなるものだ・・・あの時のサバイバルからその自信はある。
テルテルBoyさんのお母さんもきっとそう思ってるはずと私は思います。



一方私は、鬱がひどくなって生活保護を受けている人をしってます。
メールしてますが、一旦もらってしまうとほんとに自由はきかないみたいだし
受給は却って人生をやり直しにくくしてて、そのひとはそのことで相当悩んでる。
誰でも、じぶんの足で気持ちよく立ち上がりたいものなんだと思います。
鬱にかかったとしても。。。です。


テルテルBoyさん
だからあの時に生活保護をもらえなかったのは正解、私は今はそう思っています。
テルテルBoyさんのお母さんもそう思っていますように。
だってほら、悔しい事は少ないほうがいい。

no.267 ( めとろん07/12/29 00:55 )


そのとおりですね。めとろんさん子供を育てる女の人は強いですね!

no.268 ( テルテルBoy07/12/29 01:07 )


DV相談は「DV 無料相談」「DV 無料相談 ○○」○○は地域を入れて検索したらいいです。

no.269 ( 記入なし07/12/29 09:49 )


>269さん
極めてガイシュツ・・・
     

no.270 ( 下っ端公務員07/12/29 09:50 )


まけるな母子家庭、父子家庭。

no.271 ( 記入なし08/02/03 09:16 )


1人親でもいいじゃん。

no.272 ( 記入なし08/02/13 08:50 )


母子家庭、父子家庭の方いらっしゃいますか。

no.273 ( 記入なし08/03/30 08:50 )


.273記入なしさんって、知恵袋に参加していた私をこのサイトに連れてきた人ですか? 

no.274 ( めとろん08/03/30 11:20 )


めとろんさん そうだと思います。知恵袋にもこのスレ紹介していたからスレ主です。273

no.275 ( 記入なし08/03/30 16:08 )


母子家庭は税金の無駄使いと思う。 http://musyoku.com/bbs/view.php/1207410068/

no.276 ( 記入なし08/04/07 09:06 )


だからもらってないというのに。
書類がそろわないともらえないんだよ。
書類を揃えようと思ったら、安定した生活してないとそろわないわけ。

状況が悲惨ってことは
住む場所が不安定だったり、健康保険が不安定だったり
離婚に判おさなかったり、親権と実際見てる人間がちがったりしてるわけ。
そういう状況だと役所のいう条件にあてはまらなかったりしてもらえなくなるわけ。

安定した生活してる母子家庭が書類そろうっていうヘンな状況。
役所の人も同情していろいろ考えてくれてやっと最低額もらえたり
何年もたってからOKになったりする。
役所の人は個人の力で法律を破って給付したりできない。
あげなくていい人にあげて、あげないとダメな人に渡せないはがゆさは窓口も感じてると思います。
いつも私が頼みにいくと同情されて、何人もの人が寄って知恵をしぼってくれたものさ・・・でもできないものはできないんですよ。

no.277 ( めとろん08/04/08 02:56 )


物価高が母子家庭を直撃 「生活苦しく」が83%
2008年04月17日18時24分  asahi.com

 最近の物価高騰の影響について母子家庭世帯にアンケートしたところ、回答した約1千世帯の83%が「苦しくなった」と答えたと、あしなが育英会が17日、発表した。手取りの月収は平均約12万円で、02年の同様の調査より1万600円少ない。同会は「不況で収入が減るうえに、物価高が家計を直撃している」と話し、19日から各地で始まる街頭募金への協力を訴えた。 

 同会は、病気や災害、自殺で親を亡くした子どもの進学を支援している。アンケートは今年2月、奨学金を受けている高校1年生と、受ける予定の中学3年生の母親に実施、85%が就業中、10%が求職中だった。 

 生活必需品の値上げの影響について質問したところ、29%が「とても苦しくなった」、54%が「苦しくなった」と答え、灯油、ガソリン、食料品の値上げの影響を挙げる母親が多かった。自由記述欄には「家でもスキーウエアを着て節約」「収入は増えず、値上げで支出ばかりが増える」「借金返済と子育てで1食2食抜いても足りない」といった言葉が並ぶ。 

 生活保護を受けているのは約4%だが、受給していない人から「役所での侮蔑(ぶべつ)的な言葉で傷ついた」「対応が冷たく、ひどい」などの不満が多く寄せられた。(上野創)

no.278 ( 記入なし08/04/17 19:02 )


母子家庭の平均月収12万円 進学あきらめも あしなが育英会調査
2008.4.17 16:42  MSN産経ニュース
 
 災害や自殺、不慮の事故で父を失った母子家庭の緊急アンケートをあしなが育英会(玉井義臣会長)が実施、母親のパート代など給料は月に世帯平均約12万円で、親類の援助や奨学金を入れても世帯月収は約16万5000円にとどまることが17日分かった。

 支出は平均20万円を超えて恒常的に赤字が出ている上、最近の物価上昇が貧困に追い打ちを掛け、進学をあきらめる家庭も多いという。

 アンケートは奨学金を支給中の高校1年生と支給予定の中学3年生がいる母子家庭1417世帯に実施し1064世帯から回答があった。母親の仕事は56%がパートか臨時雇い。約2割は複数の仕事を掛け持ちし、約3割は病気か病気がちだと答えた。

no.279 ( 記入なし08/04/17 19:10 )


私は今年41歳になります 4年前にたった一人の肉親 母をがんで亡くしました
今の時代はシングルマザーという新語もありますが 私の生まれた昭和42年には
そんなハイカラな言葉はなく 片親というだけで すごくさげすまれた時代でした
しかも未婚で 上司との不倫のはてに私を身ごもりました
もしも私なら堕胎したでしょう 事実私は 生前 母に 何故私を生んだとことアルごとに責めました 
幸い母は裕福な家庭の一人娘だったので 一度は勘当されたものの 小さな私を抱く母を見て 祖父母はすぐに家に連れ戻し 孫の私を溺愛してくれました
当時 とても高価な ピアノ 雛人形 リカちゃんセット 買ってくれ 地元の学校に
入学させたら噂で私がいじめられぬよう 私立の学校に入学させてくれました
うらはらに母は 祖父母に私をおしつけ 着飾り遊び歩いていました
時々 母がきまぐれに私を連れまわすのはデパート
母は自分の服など自分のものばかりあれやこれやと選び 私はしょっちゅう迷子でした
そして保護された私の手を引っ張り 人目の無い所で つねったり髪を引っ張ったりしました
そして 私に意地悪なおじさんとあいびきするのです
母は何事もなかったかのように祖父母の家に戻りました
私の不幸は 3歳で祖父を 12歳で祖母を亡くしたとき 本格的に起こりました
母は あけっぴろげに意地悪なおじさんを家にあげ もてなすのです
後に知りましたが これが私の実父だったのです
その実父も13歳のとき亡くなりました
母はどんどんおかしくなり 私に虐待するようになりました
祖父母生前の頃も 虐待されましたが 守ってくれる祖父母がいた
でも祖父母亡き後 母の好き放題でした
遺産のある母にたかってくる男はたえなかった
そんな男の一人に14歳の私は 強姦されかけました
私の叫びを聞いた隣の奥さんが駆けつけてくれたからです
泣きじゃくる私を慰める隣の家族のもとに 母が駆けつけました
私も隣の家族も私をいたわってくれるものだと思っていましたが
母は私を殴りました 
14歳から 私は一人暮らしです
祖父母が残してくれたアパートで18歳〜41歳のいままで一人で暮らしました
そのかん 母はいろんな男の餌食 えさになり暮らしていると 噂に聞きました
男にだまされ 捨てられるたび 母は私のドアを叩きましたが 私は母が許せませんでした
4年前 母が癌で入院してると聞いて病院にいきました
私は 母に恨みつらみをぶつけてやるつもりで行きましたが
…できませんでした
末期癌に侵された母の口から出る言葉は
綺麗な言葉ばかり…
私の名を呼び ごめんね ごめんね…
私は 母の死をみとりました
男に貢ぎこんだ母 でも 私に保険金と家を残してくれました
母は あんな人物だったけど 少しは私を気にかけていてくれたことを知り号泣しました 今でも母の夢を見ます すごくリアルに…
夢の中の母は あの頃のように いつも私を叱りとばすのです
そして私は 夢の中で 母が死んだことを忘れて 口答えしています
 そして 愛するべきこと 愛すべき人 大切にすべきこと 大切にすべき人…
亡くしてから知る ゆがんだ 間違った 愛情に気がつくのかもしれません

no.280 ( おやふこうもの08/04/17 22:45 )


・・・苦労したんだね。

no.281 ( スレマスおやじ08/04/17 22:50 )


280さん。。。おやふこうものでないですよ。。幼少〜思春期にかけて
いろいろと理不尽な思いがあったので子供として反発するのは当然だと思います。
でもお母様が人生最期の時に280さんに心から謝罪し本当の親子としての一時を
味わえたのは280さんにとって辛い事をリセットしこれからの幸せな人生を歩んでいく
ことへのスタートラインだと思います。。。
だから自分が母子家庭であったことの辛い事や悲しい事、楽しかった事など全てを
ふまえて前向きに生きてください。

no.282 ( sin08/04/17 23:23 )


280を読んで、泣けてきた。

no.283 ( 記入なし08/04/17 23:30 )


おやふこうものさん、書込みありがとう。

no.284 ( 昭和42年生まれ08/04/17 23:59 )


これはひどいhttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008041807_all.html

no.285 ( 記入なし08/04/18 15:02 )


ほんとだ。ひどいね・・・。

no.286 ( 記入なし08/04/18 15:17 )


悪く厳しい社会環境だから、母子家庭に限らず、無職、ワーキングプアの貧困層が急増して当然だと思うし、そのわりには私的には街でみる人々には貧相な服装の人はなかなかいないと思う。

no.287 ( 記入なし08/04/18 16:20 )


みんな服装だけは気を使って安くて見た目は貧乏に見えない服を選んでるんだろうね。
自分はセンスないから安くていかにも貧乏そうでそれでいてセンスの悪い服を着てるので笑われちゃいます。

no.288 ( 記入なし08/04/18 16:34 )


離婚が急増しているから母子家庭、父子家庭も増えていることでしょう。

no.289 ( 記入なし08/05/24 16:02 )


俺の弟は相当の勝ち組なのだが、母子家庭の父親となって、
子供を養育している・・・偉大すぎるぞ・・弟よ。

no.290 ( 記入なし08/05/24 16:13 )


食品値上げ 弱者直撃 生活保護者 素うどん買いしのぐ 2008年5月30日 夕刊

乳製品が高騰、バターの代わりにマーガリンが並ぶ売り場=東京都内のスーパーで
この春、さまざまな食料品と光熱費の値上げが相次ぎ、経済弱者の人たちの暮らしを直撃している。値上げの原因となった世界的な原油と穀物相場の高騰は収まりそうになく、食べ盛りの子供を抱える母子家庭などでは、食卓の風景にも影を落としている。 (菊谷隆文、稲垣太郎)

 「育ち盛りの男の子二人だから、食費は本当に苦しい」。小学六年と三年の息子二人を一人で育てる首都圏の介護職員の女性(39)は悲痛な声で話す。

 特別養護老人ホームで、契約社員として働く。月給は十三万円。子供と触れ合える休日には、パンを焼いてだんらんに彩りを添えていたが、小麦粉の高騰で楽しみが失われたという。食事の量を増やすため、サツマイモをフライにしていたが、値上がりでパン粉を買うのもやめた。

 「朝はおにぎり、夜は簡単ないため物を作るのが精いっぱい。せめて牛乳だけは子供に飲ませたいから、一リットルパックを週に五、六本買います」

 生活保護を受けている埼玉県幸手市の男性(36)は月約十万六千円で暮らす。食費は三万−三万五千円に切り詰めてきたが、値上がりで難しくなった。

 「安売りのスーパーで素うどんを買ってしのいでいます」。男性は窮状を語る。インスタントラーメンもスーパーの特売で五袋二百円弱だったのが三百円以上に。「米が値上げにならないのが救いだが、おかずを切り詰めなければ」と嘆く。

穀物の急騰 次々と波及
 パンやラーメン、油など広範囲な食料品の値上げの主因は、海外での小麦の生産量の減少。原油高や環境対策で、バイオエタノール燃料の需要が高まり、その原料となるトウモロコシへの転作が進んだ結果、小麦の生産量が世界で減少した。

 家庭用小麦粉は一割前後高くなり、一キロ約二百円だった価格は四十−三十円引き上げられた。食パンは一個二十円程度値上げに。

 穀物相場の高騰で家畜の飼料価格も値上がりし、それがチーズやバターなどの乳製品の価格にも影響した。雪印乳業は先月、バターや国産ナチュラルチーズなどの価格を8−10%値上げ。明治乳業もバターの値段を最大8・6%上げ、来月からはチーズなどの値上げを予定している。

 一方、原油高の影響で電気・ガス料金も四月に一斉に値上げされた。電力十社はさらに七−九月について、標準家庭一カ月当たり六十−百五十九円の引き上げを予定している。

「うまく節約して食費、光熱費を減らして、それで満足できるようになれたらいいし、高校生以上の子供ならアルバイト頑張ってもらって家計を助けてもらったらいいです。」

no.291 ( 記入なし08/05/31 09:10 )


夫は金があると偽り、全財産ゼロで結婚していた。私と私の親に依存していた。私が夫と子供を養い、住居も食も私が全て払った。夫はおしっこしただけで、子供を養わないから父親とは呼べないただのヒモだ。夫は犯罪を犯し、妻を犯罪者にしたてあげようとし、子供を犯罪者の子供にしようとした冷血動物、鬼畜生以下だ。離婚しろと何度もせまった側が、離婚届を出す前に行方不明になった無責任男。書類上母子家庭でない母子家庭がどんなに苦しいかを知っていながら。数々の子供の独占、人質、私の両親への命令、暴力、私の実家でのストーカー嫌がらせ、不退去、不法侵入。愉快犯そのものだ。

no.292 ( 記入なし08/06/12 11:19 )


292さん。「 書類上母子家庭でない母子家庭がどんなに苦しいかを知っていながら」
これについいてですが、私も同じでしたが
調停から裁判まで勧める際に、弁護士さんの力を借りながら様々な書類を揃えていけば立証でき、強制で離婚できます。
お金がないとおもわれるでしょうが、私は家をでるとき、そのときに財布にはいっていた5,6万しか持ち出しておらず
収入もありませんでしたが
そこからでも調停から裁判まで進めました。
ちなみに生活保護は過去も今も受けていません。

弁護士を雇い、裁判をするという先行投資を思い切ってやっていくと道は開けると思います。

no.293 ( めとろん08/06/12 17:55 )


弁護士は法テラス http://www.houterasu.or.jp/ などがいいですよ。

no.294 ( 記入なし08/06/13 09:06 )


夫は「離婚届のサイン郵送するのを1ヶ月待て。1ヶ月後にサインするかもしれないし、しないかもしれない」と言って約束の日がすぎて2ヶ月まったけど、結局サインはくれなかったので、すぐ弁護士に頼みました。外国人専門と言う弁護士があまりに無知だった為、起訴まで1年以上も待たされ、最後には連絡も返してくれない無責任弁護士でした。弁護士を変え、すぐ起訴してもらい、夫と別居して1年4ヶ月にしてやっと公示裁判判決が出ました。弁護士運も悪かったです。

no.295 ( no.29208/06/13 11:46 )


外国人ですか?

no.296 ( 記入なし08/06/13 14:36 )


>295 亭主が外国人だから外国人専門の弁護士に依頼したのですか。亭主が日本人なのに外国人専門の弁護士に依頼したのですか。後者だとしたら弁護士選びが大間違いです。

no.297 ( 記入なし08/06/13 15:43 )


外国人夫。外人はもうたくさん。金はない。言葉は不自由。もうたくさん。

no.298 ( no.29208/06/13 16:33 )


弁護士は訴訟してなんぼのものですから
訴訟を待たされる・・・というのは
弁護士ではなく、相談料を騙し取る詐欺だったのでは?

あと、裁判はたしかに長引くものですが、
訴える側が、「この次はこうしたい」「一番優先させる事柄はこれ」「もしこれがだめならせめてこうしたい」
というような目的意識をはっきりもって、簡潔に弁護士に伝えていれば
弁護士はあっという間に準備して
「訴訟は最短で、法律的にはこの書類ができてから何日目」とか言ってくれるので
期日通り進めていけばいいと思います。
弁護士は資格はあるけど、訴訟はあくまで依頼人が決定するものなので
依頼人の歯切れが悪いと、また決断を後回しやうやむやにしていると、長期化するのは当然ですね。

no.299 ( めとろん08/06/14 01:45 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

761 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [スマ放題をどう思いますか?] [話題をお任せ表示] 次 [不思議な感覚を覚えた瞬間…。]

HOME 掲示板トピック一覧

「母子家庭、父子家庭について語りましょう」と似ているトピック
01. 母子家庭への税金の使われ方について
02. 母子家庭の方どのような仕事をして子供を育てていますか?
03. 母親に責められます。もう家にはいられない
04. 家庭環境が子供の将来を左右する
05. 女子または男子に生まれ変わったら何をしますか?
06. 家の庭で犬が吠えてたんで掘ってみると
07. 子供の頃菓子は何食べてましたか?
08. 実家が農家なら、跡継ぎたいとか思いますか?
09. 我が家の家族自慢しよう
10. 無職で家庭持ちの人はどうしていますか?
「母子家庭、父子家庭について語りましょう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 母子家庭の方どのような仕事をして子供を育てていますか?
02. 闇金が氾濫しています。闇金撃退法
03. ワーキングプア ホームレスを支援しよう。
04. 人生は1回ではない。あの世は確実に存在する。
05. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
06. 50才代無職どうしてますか?
07. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
08. クリック募金して世界で苦しんでいる人々を助けよう(3)
09. 労働トラブルは労働相談センターへ(2)
10. 依存症になったしまった方へ。解決法など。
HOME 掲示板&トピック一覧