前 [ネットバンク不正引き出しについての質問] | [話題をお任せ表示] | 次 [中国バブル崩壊。日本銀行&日本政府の野望。] |
話題
50代以上の独身の方、どんな生活方法ありますか? |
|
no.41やめない方がいい
no.49 ( 記入なし07/04/01 17:23 )
現実はウンコの世話する家族なんて稀 他人任せ
no.50 ( 記入なし07/04/01 17:25 )
世話というのは持ちつ持たれつ、相互扶助ということだ
当たり前の話だよ
そして金の管理も自分でできない状態で、どうやって業者に頼むんだ?
考えが甘すぎるね
no.51 ( 記入なし07/04/01 17:28 )
身内がいる患者といない患者とでは病院側の対応がぜんぜん違うんだよ。
例えば虐待しても身内がいないとわからないんだよ。
ここでは書けないようなことがあるんだよ。
no.52 ( 記入なし07/04/01 17:31 )
no.51世話というのは持ちつ持たれつ、相互扶助ということだ
当たり前の話だよ
口先だけのように思えるけど 違ってたらスマソ
そんなほったらかしの国に住んでるのかもしれないけど
no.53 ( 記入なし07/04/01 17:32 )
no.52 頻度はともかくそれはあるね 常識が変な介護組織もあるから
no.54 ( 記入なし07/04/01 17:34 )
某国では病気になっても病院に行けない
保険制度も無いし、治療費もはらえないから
だからとことん悪くなってから初めて病院へ行く
殆ど助からない
日本はまだいい方だよ
no.55 ( 記入なし07/04/01 17:39 )
no.55日本はまだいい方だが、若干悪くなってきている
no.56 ( 記入なし07/04/01 18:03 )
世界のトップレベルだね
no.57 ( 記入なし07/04/02 01:09 )
仕事と家族調査:既婚者6割「すねかじり」 50代も半数
結婚している人の約6割が過去1年間に自分の親や配偶者の親から経済的な支援を受けており、50代でも半数を超えることが日本大学人口研究所(小川直宏所長)の「仕事と家族」に関する調査でわかった。結婚後もなお、親が子どもにとってセーフティーネットの役割を果たしている実態が浮き彫りになった。
07年4月から7月にかけ、無作為抽出した全国の20〜59歳の男女9000人を対象に調査。4624人(51.4%)から有効回答を得た。
親や配偶者の親から経済的に「支援してもらった」と回答したのは56.1%にのぼった。支援してもらった割合は20代夫婦がもっとも多く65.8%。30〜50代でも5割を超え、50代は51.2%が支援を受けていた。
支援金額は12万円未満が64.3%と大半を占めたが、年60万円以上受け取った人も1割以上(11.3%)いた。なお、支援金額には祝い金やお年玉なども含まれている。一方、親や配偶者の親に対して「経済支援した」と回答したのは36.6%だった。
結果について小川所長は「50代は収入が頭打ちになるなか冠婚葬祭など支出が増える。そのため、年金収入がある親世代から支援を受けることが多い。核家族化が進んでいても、なお家族間には相互扶助が働いていることがうかがえる」と指摘する。【有田浩子】
毎日新聞 2008年3月18日 22時10分 (最終更新時間 3月18日 23時41分)
no.58 ( 記入なし08/03/19 00:25 )
|