前 [こんな増税国家では子供は絶対に生まない。とお考え..] | [話題をお任せ表示] | 次 [職場にちょっとやな人いませんか?] |
話題
大学既卒フリーターの就職と公務員試験 |
|
>297
だったら何故
他の公務員に受かって辞退している人の事をお忘れなく。
なんでしょうか。
no.300 ( 記入なし05/05/05 20:05 )
むきにならないで下さい
no.301 ( 記入なし05/05/05 20:06 )
>>298
ないと思います。
>>299
ありえない仮定をしても意味がありません。
>>300
私が書いたわけではないので知りません。
no.302 ( ニンジャ05/05/05 20:10 )
郵政外務は、募集人数より、かなり多く採ります。
他の公務員に流れる人は多いですから。
募集要項は郵便局でもらえます。
日時は確認してください。
http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_test.html
そろそろだと思います。
民営化で、受験者数が減るかどうかは分かりません。
受験者数が減っても採用者数が減る可能性があります。
no.303 ( 記入なし05/05/05 20:27 )
平成15年16年の応募数見ると逆に増えてる。
多分受験者は増えると思う。
no.304 ( 記入なし05/05/05 20:31 )
>303
試験日程
項 目 日 程
受験案内配布開始日 5月16日(月)
申込受付期間 6月 1日(水)〜 6月15日(水)
第1次試験日 9月11日(日)
第1次試験合格発表日 10月12日(水)
第2次試験日 10月18日(火)〜10月31日(月)
最終合格発表日 11月24日(木)
郵政のホームページ診ればすぐに日時などはわかると思うのですが
no.305 ( 記入なし05/05/05 20:33 )
>303
そろそろだと思います。
と書いてありますが。そのページの中間あたりに書いてありますよ
よく確認してみてください。
no.306 ( 記入なし05/05/05 20:35 )
>305
郵政のホームページをはっておいたので、
自分で確認して下さいと言う意味で書き込んだのですが、
言葉が足りませんでしたかね?
no.307 ( 記入なし05/05/05 20:38 )
民営化になれば人員へらさなければならないかもしれないのに採用者を増やす理由もないと思う。
no.308 ( 記入なし05/05/05 20:38 )
304
逆だったな。
no.309 ( 記入なし05/05/05 20:39 )
>306
そろそろだと思います。
と書き込んだのは注意喚起の為だったんですが、
言葉が足りませんでしたかね。
no.310 ( 記入なし05/05/05 20:41 )
>307
郵政の興味のある人でも郵政のこのページ見つけるのは難しいと思うから
そういう意味では役に立ってるんじゃないでしょうか。
no.311 ( 記入なし05/05/05 20:41 )
そうだったのか。
文中リンクは踏まないようにしていて、検索して郵政のページ見たから。
no.312 ( 記入なし05/05/05 20:42 )
>303
他の公務員に流れるとは何人どこの公務員に流れるのでしょうか。
no.313 ( 記入なし05/05/05 20:44 )
国家V種と地方初級ですね。
人数は知りません。
no.314 ( 記入なし05/05/05 20:45 )
郵政外務は29歳までだから22歳以上の人はどこに流れるのだろうか。
no.315 ( 記入なし05/05/05 20:46 )
地方上級と国家U種と警察官と刑務官じゃないですか。
no.316 ( 記入なし05/05/05 20:48 )
そんなにむきにならなくても。
no.317 ( 記入なし05/05/05 20:48 )
郵政外務の試験9月だから地方上級と国家U種は終ってるかもしれないが警察等は可能性はある。
no.318 ( 記入なし05/05/05 20:49 )
>310
そんなことより受けるなら勉強した方がいいんじゃない。
no.319 ( 記入なし05/05/05 20:50 )
>>319
>>310さんは受けないんじゃないかな。
わざわざライバル増やすようなことしないでしょ。
no.320 ( ニンジャ05/05/05 20:52 )
受けるような人は勉強しててあまりHPなんて見ない。
no.321 ( 記入なし05/05/05 20:56 )
ハローワークで仕事を探していると書いてありますが。
そのほかにもいろいろと探したほうがいいと思う。
新聞とか求人誌とかというてもある。
勉強しながらならアルバイトのほうが時間がとれる可能性が高い。
TACの事務のアルバイトはどうでしょうか。
アルバイトならTACの公務員講座を受ける場合割り引いてもらえます。
no.322 ( 記入なし05/05/05 21:00 )
そうとも限らないでしょう。
ライバルが多いほうが落ちたときこんなにたくさん落ちたのだからと言い訳できる。
しかし、ここで宣伝してもそんなに受験者は増えないでしょう。
それに違う地区という可能性がある。
no.323 ( 記入なし05/05/05 21:04 )
この掲示板で郵政外務を受けろと宣伝して
どれほど増えるか疑問です。
no.324 ( 記入なし05/05/05 21:06 )
しかし、ここで宣伝してもそんなに受験者は増えないでしょう。
no.325 ( 記入なし05/05/05 21:15 )
もっとよく前のほうからよんでみましょう
no.326 ( 記入なし05/05/05 21:19 )
>324
ここの掲示板だけが世界の全てになっているのかもしれません。
悪口ではありません。
no.327 ( 記入なし05/05/05 21:23 )
べつにスレ主がやりたいようにやればいいんじゃない。
no.328 ( 記入なし05/05/05 21:44 )
もうすぐ、受験案内配布開始日です。
http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_test.html
受ける方頑張ってください。
no.329 ( 記入なし05/05/05 21:49 )
>329
他人が書きこんだ文章を
勝手にコピーして他のスレにはるのはどうだろうか?
no.330 ( 記入なし05/05/05 21:54 )
ttp://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_test.html
頑張ってください。
no.331 ( 記入なし05/05/05 21:56 )
>330
他人とはあなた自身のことですか。
no.332 ( 記入なし05/05/05 21:58 )
>330
本気で受けるなら掲示板にいるより勉強したほうがいいよ。
no.333 ( 記入なし05/05/05 21:59 )
>330
申し訳ありません、
あまりに文章が素晴らしかったもので。
悪気口ではありません
no.334 ( 記入なし05/05/05 22:01 )
>334
気にしないでください。
冗談交じりの330の書き込みですので。
no.335 ( 記入なし05/05/05 23:26 )
スレ主にマジレスすると。
営業で正社員にもしなれたらそのまま続けたほうがいいよ。
入社前から転職を考えてるよりまずはその仕事に全力を尽くしたほうがいい。
no.336 ( 記入なし05/05/05 23:28 )
もうすぐ、地方上級試験受付開始日です。
受ける方頑張ってください。
試験は公務員試験の中では簡単な方だと思います。
今からでも間に合う人は間に合います。
過去の経歴は、聞かれません。
職員には、元フリーター、元ニート色々います。
no.337 ( 記入なし05/05/06 02:30 )
無気力でフリーターができるのだろうか。
最近はバイトもうかるのは難しいと思う
no.338 ( 記入なし05/05/06 03:04 )
通信講座なら働きながらでも時間的な都合がつくんじゃない。
自己管理は大変だけど。
営業だと予備校が開いてる時間に帰れない可能性もある。
no.339 ( 記入なし05/05/06 03:06 )
337
郵政外務で同じもの貼り付けるなよな。
no.340 ( 記入なし05/05/06 09:16 )
大変だろうが面接で有利になるからいいんじゃない。
no.341 ( 記入なし05/05/09 06:04 )
いろいろあって大学新卒時に28になっている予定の者ですが
28で受験が可能な公務員であってなおかつ試験に受かって採用
される可能性のすこしでも高いとこはどこでしょうか?
1.5流どころの国立大で、職歴はありませんがバイトで自活しています。
no.342 ( 記入なし05/05/14 10:26 )
>342
郵政外務
5月16日から募集要項が郵便局で配布されます。
no.343 ( 記入なし05/05/14 19:09 )
342
ない! 以上
no.344 ( 記入なし05/05/14 21:49 )
>342
県警なら比較的可能性が高い。
郵政外務より筆記は楽だか体力検査がある。
no.345 ( 記入なし05/05/15 00:27 )
342ですが筆記試験はそこそこ自信あるので国2ねらってみます
no.346 ( 記入なし05/05/15 00:54 )
>342
2等陸士などどうでしょうか。
いま3年生いかならば27歳までなので受かったら中退すれば
採用されるかもしれません。
no.347 ( 記入なし05/05/15 01:01 )
>342
現業職なんてどうですか。
試験は難しいですが
年齢制限が30や40なので。
no.348 ( 記入なし05/05/17 11:27 )
>342
刑務官なんてどう。
在学中にもうけられるし
no.349 ( 記入なし05/05/23 01:16 )
雑音領域
no.350 ( 記入なし05/05/24 11:53 )
雑音ネタうざい!
no.351 ( 記入なし05/05/24 12:58 )
まずはその営業の仕事についてから考えれば
no.352 ( 記入なし05/05/25 11:25 )
どの試験を受けるのかにもよると思う
no.353 ( 記入なし05/06/02 09:23 )
スレ主、今年受けるのかな?
どうなったんだろ?
no.354 ( 記入なし05/06/02 10:12 )
もう見てないんじゃない。
no.355 ( 記入なし05/06/02 12:21 )
もう逝ったか。
no.356 ( 記入なし05/06/02 13:24 )
営業しながら勉強してるんでない
no.357 ( 記入なし05/06/02 23:05 )
地方公務員共済グループが人材を求めています。
平成18年度の職員採用は、次のとおりです。
1 採用試験実施団体
採用試験は、次の団体が共同して行っております。
○地方公務員共済組合連合会
○地方職員共済組合 (地方共済事務局)
○地方職員共済組合 (団体共済部)
○警察共済組合
○全国市町村職員共済組合連合会
7 採用試験日
平成17年8月25日(木)、26日(金)の2日間
第1次試験 平成17年8月25日(木)
9時30分〜11時30分
11時50分〜12時20分
14時00分〜15時30分
16時30分(予定)〜 一般教養試験
一般性格診断検査
各共済組合の事業説明
結果発表
8 受験資格
原則として、昭和55年4月2日以降の生まれで、学校教育法による大学(4年制)を卒業した者及び平成18年3月に卒業見込の者。
地方公務員共済組合
ttp://www.chikyoren.go.jp/
年齢制限が厳しすぎる。
受ける人頑張ってくれ。
no.429 ( 記入なし 05/06/07 01:48 )
no.358 ( 記入なし05/06/11 09:52 )
財団法人とっとり政策総合研究センター
対象となる方 35歳以下の方
【具体的には】
下記の1.2ともに満たす方。
1.大学院修士課程修了またはこれと同等以上の研究能力のある方
2.大学院等での専門分野が、地域政策(または地域経営)であること
なんかどうだろう
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001993034
no.359 ( 記入なし05/06/11 17:25 )
大卒って凄いよね。。。。
no.360 ( 記入なし05/06/19 13:31 )
いまは高卒の方がなりやすい
no.361 ( 記入なし05/06/19 21:00 )
東京リ−ガルマインド
【応募資格】 年齢20〜35歳迄
障害者手帳をお持ちの方(障害等級6級以上)
電車通勤可能な方
アルバイトの場合は週30時間以上ご勤務できる方
ttp://www.lec-jp.com/recruit/shougai/index.html
どうせなら予備校で働きながら予備校に通えば
LECで
【応募資格】 年齢24歳〜35歳位迄
ttp://www.lec-jp.com/recruit/chuuto/index.html
というのもある
no.362 ( 記入なし05/06/19 21:17 )
ところで何で営業をしてからなのだろう
no.363 ( 記入なし05/06/21 08:21 )
とりあえず何かしてみること
no.364 ( 記入なし05/06/24 21:01 )
▽▲社会人で公務員目指してる人!!▽▲
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1106753909/l50
を参考に
no.365 ( 記入なし05/06/27 09:24 )
>360
若ければ高卒のほうがいいですよ。
大卒が受けることの出来ない試験が多い。
no.366 ( 記入なし05/09/16 23:02 )
これからは若い人がどんどん減ってくる逆に若い高卒の方がいいのでは?
高卒でもできる仕事ばかりでしょ
no.367 ( 記入なし05/09/17 00:45 )
それはそうだがそうなると逆に集中しそう。
no.368 ( 記入なし05/12/26 19:25 )
大学既卒なんか、中退と同じようなもので、高卒扱い。
だから、高卒レベルの仕事にしか就けない。
生涯賃金で、大卒と高卒とで差がつくとか言われているけど、
それも新卒で就職してのこと。既卒になれば意味がない。
大学まで出て、新卒で就職も出来ない奴を、
まともな会社が採用するかよ。
普通に高校卒業して働いている奴より、
大学既卒なんか、印象が悪いよ。
no.369 ( 記入なし06/01/06 16:29 )
高卒レベルは年齢的に受けることが難しい試験が多い
no.370 ( 記入なし06/02/25 21:52 )
非常勤から正職員の道が出来ることを本マジで期待してます
no.371 ( 32才の男06/02/25 21:53 )
32才さん非常勤務やられてるんですか。
no.372 ( 名古屋で失業06/02/25 22:46 )
税務署非常勤してるがつなぎだ
no.373 ( 32才の男06/02/25 22:48 )
非常勤でもすごい
no.374 ( 記入なし06/03/22 20:25 )
スレ主どうなったろ。
公務員試験が始まる季節ですね。
no.375 ( 記入なし06/03/22 21:24 )
国家T種の申し込みが10日まで。
no.376 ( 記入なし06/04/08 23:24 )
繋ぎでも雇われるだけいい
no.377 ( 記入なし06/04/11 22:33 )
公務員試験って7月だったっけ?
司法試験だったっけ?
no.378 ( 西三河06/04/11 23:35 )
私は国家二種に合格し、公共職業安定所の職員として働いているものですが、働きながら公務員を目指すのはかなり厳しいでしょう。少なくとも4月から8月末(最終合格発表)までは、勉強のみに専念できる環境が必要です。予備校は必要ありません。過去問集を繰り返し解くだけです。
no.379 ( 記入なし06/04/12 01:02 )
いいなぁ
no.380 ( 記入なし06/04/12 01:39 )
国家U種なら官庁訪問で場合によっては2週間近く休まなければならないから働きながらは難しいかも。
2次面接のみの試験なら何とかなるかも。
ちなみに国家U種の一次試験は6月末
今年は6月18日第一次試験
第一次試験発表7月18日
第二次試験7月25日〜8月10日
最終合格発表は8月29日
官庁訪問は合格発表日から
場合によっては自己採点で合格決まっていれば合格発表前に予約するケースも。
また、配点は第一次試験の
教養試験が2/8
論文試験(小論文)1/8
専門試験(記述)1/8
専門試験4/8
第2次試験の
人物試験が1/8
>379
なので国家U種の場合勉強に専念するのは6月末までで
そこから先は官庁訪問などの情報収集や面接対策やったほうがいいかもしれません。
no.381 ( 記入なし06/04/12 20:31 )
人事院のHPみれば
no.382 ( 記入なし06/04/13 18:23 )
スレ主はどうなっただろう
no.383 ( 記入なし06/04/14 00:14 )
一部上場に入れる人は楽勝で公務員になれると思う。
no.384 ( 記入なし06/04/14 00:15 )
一部上場で穴を割って,公務員になったヤツもいるからね〜。
no.385 ( 記入なし06/04/14 00:25 )
ここは勝ち組のスレだ・・・
no.386 ( 記入なし06/04/14 00:26 )
一部上場電気メーカーから公務員に転身しましたが、全く勉強しないで
公務員になるのはまず無理です。
no.379 さんの言われていることが正解です。
民間の面接試験と公務員試験では、求められている資質が違います。
4カ月ぐらいは勉強できる環境が必要です。
長ければいいというわけでもありません。
過去問をひたすら解きましょう。
ただ、就職は手段ですので、公務員になって何をしたいかをよく考えてね。
楽だからとか思ってなったら、後で非常に後悔します。
no.387 ( 記入なし06/04/14 00:36 )
やらしてあげると言われても、本当になりたくない。
no.388 ( 記入なし06/04/14 12:52 )
国家U種の申し込みは14日からか
no.389 ( 記入なし06/04/14 18:26 )
もう受験票きた?
no.390 ( 記入なし06/06/03 13:27 )
そろそろ年齢制限なのでは?
no.391 ( 記入なし06/09/22 22:21 )
まだまだ
最近30歳未満ってのが多いから
うちの役所にも高齢者28歳が
入ってきたよ
no.392 ( 田舎の公務員06/09/24 21:04 )
|