HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [みなさん、どんな音楽聴きますか?] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]
話題

気象災害総合トピック。地震など。

カテゴリ:生活
最近多いので立てました。

投稿者 : 記入なし 日時 : 04/10/23 18:14
Infomation 6177 件中 3600 から 3699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

地球滅亡のシナリオ。

東海・南海大地震が起きて浜岡メルトダウン

直後に首都圏直下型大地震がきて都市機能壊滅

その後、連鎖反応的に各地で震度7クラスが勃発

その三日後、中国でM10クラスの大地震発生

中国にある原発の多くがメルトダウンし世界中に放射能飛散

終了。

no.3600 ( 記入なし11/06/11 09:40 )


氷河期が来る前に、人類は、他の動物も巻き込んで
放射能汚染によって死滅します。原発依存は人類が自滅する事を
警告しています。

no.3601 ( 記入なし11/06/11 14:16 )


>>沖縄が観測至上最もはやい梅雨明け・・・ なんか、今年は不気味な年だ。
>>東日本大震災があり、太陽の大爆発があり、大噴火もあり、そんで次は何が起こるのか・・・

沖縄、最も早い梅雨明け 昭和26年の統計開始以降
2011.6.9 11:43 
 沖縄気象台は9日、沖縄地方が同日、全国で最初に梅雨明けしたとみられると発表した。平年より14日、昨年より10日早く、昭和26年の統計開始以降、最も早い梅雨明けとなった。これまでは平成8年などに記録した6月10日が最も早かった。

 沖縄地方の今年の入梅は平年より9日早い4月30日で、梅雨は40日間だった。気象台によると、この間の降水量は与那国島で平年の2倍超の534・5ミリとなるなど、南大東島を除く全域で平年を上回った。

 沖縄地方には5月末に台風2号が接近し、風雨で農産物に大きな被害が出るなどしたが、那覇は6月4日から晴れか曇りが続いていた。今後は高気圧に覆われ、晴れが続く見込み。

no.3602 ( 記入なし11/06/11 18:30 )


 9日午前7時11分ごろ、東北地方で地震があり、岩手県と宮城県で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は岩手県沖で、震源の深さは約30キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定される。

 9日午後1時33分ごろ、北陸地方で地震があり、富山県南砺市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県西部で、震源の深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定される。
 同47分ごろには、秋田県を中心に地震があり、同県仙北市で震度3の揺れを観測した。同庁によると、震源地は秋田県内陸南部で、震源の深さは約10キロ、マグニチュードは3.4と推定される。

 東日本大震災から三ヵ月経過して、復興は何も進んでいない。被災地への義捐金は2000億円を超えているのに、ほとんどの人が手にしていないも同然。

no.3603 ( 記入なし11/06/11 21:30 )



●首都一極の危うさ 政府、首都移転から代替へ 有力候補地決定? (産経新聞より)


 政治、経済の中枢機能が集中する東京で、大災害やテロなどが起きた場合にどう備えるか−。

菅直人首相は5月1日の参院予算委員会の答弁で、一歩踏み込んだ。

「私も今回の大震災で指揮をとる中、万が一、首相官邸の機能が失われたらどうなるのかということが頭に浮かんだ」

「(東京で)大きな地震があっても、影響されない地域で首都機能が代替できるということについては、しっかりと

考えておかなければならない」と明言した。


 東京が危機に陥った際に首都機能をバックアップする危機管理都市(副首都)構想。

超党派の議員連盟で議論されたこの構想に、政府が初めて前向きな方針を示した答弁だった。

首相答弁を受けて、所管官庁の国土交通省はさっそく動き出した。

 
 『東京への一極集中は一目瞭然だ』

 霞が関の中央官庁や最高裁判所、防衛省や日本銀行本店、また米国、英国、ロシア、中国といった主要国の大使館。

全国180万5545社のうち15・5%にあたる28万603社が東京都内に所在。とくに大企業のほとんどは

東京に本社を置いている。海外に親会社がある企業も、全国267社のうち約7割の191社が東京にある。

首都としてのあらゆる機能が集中する「超過密首都・東京」。その抱えるリスクは測定不能なのかもしれない。

 
 『もう議論の段階ではない』

 危機管理都市の条件は「東京から一定の距離がある」「平時、有事に日本全体を動かす組織が安全な形で集中して建設できる」。

議連内では建設候補地として、廃止が取り沙汰される伊丹空港(大阪府豊中市、池田市、兵庫県伊丹市)跡地が有力となっている。

東京からの距離、陸海空の交通アクセスの良さ、一定の広さをもった平坦な敷地の確保−などの条件を総合的に考慮した結果だ。

議連幹部は「危機管理都市の建設を急ぐには伊丹空港跡地以外にない」と言い切る。

危機管理都市は平時は副首都として、有事の際は首都としての機能を担う。世界初の試みといっていい。


 議連幹部の一人は「来月には大綱案をまとめ、法案策定作業に入りたい。平成23年度第3次補正予算が編成されるなら、

建設のための調査費を計上したい」と意気込む。

議連には現在、民主、自民、公明、みんな、国民新、たちあがれ日本の各党計200人が参加。与野党のコンセンサスは形成されつつある。

no.3604 ( 記入なし11/06/12 12:26 )


アメリカの場合、行政首都はワシントン、経済首都はニューヨークと分かれている。
中国の場合、行政首都は北京、経済首都は上海だ。

じゃあ、日本は・・・なんでも東京一極・・・

→※日本はとくに狭い島国だし、たかだか47都道府県といってもアメリカ、中国からすればみんなご近所国民の集まりのようなもの。

ということで、提案なんだが、行政首都は広島あたりはどうだね?経済首都は東京・名古屋・大阪の3トップ体制に移行だ!リニア線が開通する地域に、とくに本社の移転を勧めたらどうかと思う。

no.3605 ( 記入なし11/06/12 23:48 )


【シドニー共同】米地質調査所(USGS)によると、2月に大規模地震に見舞われたニュージーランド南島クライストチャーチ市近くで13日午後2時20分(日本時間同午前11時20分)ごろ、マグニチュード(M)6・0の地震が起きた。午後1時ごろにもM5・2の地震が発生。

no.3606 ( 記入なし11/06/13 14:47 )


「地震=地球が震える」だから、

「衛星打ち上げ(=気象衛星・軍事衛星・ほか)で、
            成功 している国」等 では、

「3月11日の【大地震】&【大津波】では、
           その初動 は、早かった」わけで。

実際、「原子力空母(母艦)&ほか」が、やって来たわけで。

no.3607 ( 記入なし11/06/13 16:24 )


 12日午前5時9分ごろ、福島県で地震があり、同県楢葉町で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定される。
 主な各地の震度は次の通り。
 震度4=福島県楢葉町
 震度3=福島県白河市、いわき市。

 12日午前9時37分ごろ、関東地方で地震があり、千葉県銚子市と茨城県神栖市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は千葉県東方沖で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定される。
 同日午後5時9分ごろにも茨城県を中心に地震があり、北茨城市と常陸大宮市で震度3の揺れを観測した。

 13日午前5時48分ごろ、鹿児島県奄美地方で地震があり、喜界町で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は奄美大島近海で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定される。

no.3608 ( 記入なし11/06/15 21:45 )


地震保険はなぜ火災保険とセットじゃないと契約できない?

 東日本大震災をきっかけに、地震保険への加入を検討した人も多いはず。しかし地震保険は火災保険とセットでしか契約できないという。この理由を調べてみたところ、他の損害保険とは異なる地震保険の特徴が見えてきた。それは、地震保険は民間の保険会社がビジネスで運営しているものではなく、国が関わっている公共性の高い保険だということ。となると、保険料は低く抑える必要があるが、地震保険単独では販売コストがかさみ、保険料が高くなりかねない。そこで火災保険とセットで扱うことで、コストを抑えているわけだ。また次のような理由もセットで加入する要因だと日本損害保険協会は述べる。

 「震災はいつどこで起こるか分からず、一度に甚大な被害をもたらす特殊なリスクですが、保険制度を安定的に運営するには、平時からできるだけ多くの方に加入いただく必要があります。そこで一般に普及している火災保険とセットにすることで、地震保険に入りやすくしているんです。実際、2009年度に火災保険を契約された方のうち、46.5%がセットで地震保険にも契約されています」

 加入しやすいということは、公共性の高さという地震保険の特徴ともマッチする。これらの背景にあるのは、地震保険自体の性格だ。

 「震災は発生頻度とその損害規模を予測することが困難なため、民間の保険会社だけでリスクを引き受けるのは難しいとされていました。しかし1964年の新潟地震をきっかけに、震災時の国民の生活安定の方策が検討されて、政府と民間の損害保険会社で共同運営する地震保険が誕生しました。このように地震保険制度は公共性の高い保険ですから、1人でも多くの被災者の生活の安定に役立つよう、広く普及させることが求められているのです」

 被災者の救済策として生まれた地震保険。これならセット加入も納得だ。
(糸数康文/Office Ti+)
(R25編集部)
 
2011年6月13日(月)11時0分配信 R25 

no.3609 ( 記入なし11/06/15 21:46 )


 14日午後9時49分ごろ、北海道で地震があり、根室市で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は釧路沖で、震源の深さは約70キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定される。

no.3610 ( 記入なし11/06/15 21:52 )


アリゾナ東部の山火事、史上最悪規模 http://www.cnn.co.jp/usa/30003082.html

なんかロシアの方でも山火事が発生しているようです。
アメリカは6月だというのに高温注意報も出来ているようです。

no.3611 ( 記入なし11/06/16 16:32 )


世界中で何かが起きているわけだ。

アメリカでは、膨大な数のハリケーン。中国では、旱魃かと思えば洪水に見舞われ、南アメリカでも洪水、ロシアでも山火事・・・。

no.3612 ( 記入なし11/06/18 22:09 )


 16日午前0時56分ごろ、茨城県で地震があり、日立市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は茨城県北部で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定される。 

 16日午後3時53分ごろ、茨城県で地震があり、同県高萩市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は茨城県北部で、震源の深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定される。

 16日午後11時32分ごろ、島根県を中心に地震があり、同県美郷町で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は島根県東部で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定される。

 18日午前4時48分ごろ、岐阜県で地震があり、高山市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は飛騨地方で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定される。

 18日午後1時33分ごろ、茨城県で地震があり、日立市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県北部で、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定される。 

 18日午後8時31分頃、福島県沖を震源とする地震があり、同県郡山市、相馬市、南相馬市、楢葉町、宮城県石巻市、登米市、名取市で震度4を観測した。
 気象庁によると、震源の深さは約30キロ、マグニチュードは5・9と推定される。
 この地震による津波の心配はないという。

no.3613 ( 記入なし11/06/18 22:23 )


竜巻注意情報
http://www.jma.go.jp/jp/tatsumaki/

竜巻は積乱雲に伴って発生しす。
雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

no.3614 ( いつも眠れない人11/06/20 03:03 )


九州に大雨警報が出ています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/000.html

no.3615 ( いつも眠れない人11/06/20 03:15 )


涼しかったのが、いきなり夏日ってのは困るな。

no.3616 ( 記入なし11/06/20 20:44 )


大阪だけど。
6月なのに、19時を回っても明るい。
近頃、日の出や日の入りの位置がずれていると言うようなことも噂されているが・・・?

no.3617 ( 記入なし11/06/21 19:16 )


ところで、東日本大震災の大規模余震(M7.5前後?)級は、今後起こるのだろうか?
千葉県北東部沖か茨城県南部沖で起こる可能性があると聞いたけど、これがこないと、とりあえず東日本は安心できないということですかね?

一応、3月11日に本震の余震として50分後くらいにこの辺で、M7.4だったと思うけど、来ているんだよね?これが余震ってことで、まあほぼ終結とみちゃいけないのかな?

とりあえずは、東海地震の方を心配すればいいということになれば、少しは心配の負担も減りそうな気がするけど。

no.3618 ( 記入なし11/06/21 19:44 )


情報発表時刻 2011年6月23日 6時56分
発生時刻 2011年6月23日 6時51分ごろ
震源地 岩手県沖
緯度 北緯39.9度
経度 東経142.5度
深さ 20km
規模 マグニチュード 6.7
震度5弱
青森県  青森県三八上北  青森県下北  階上町  東通村  階上町道仏  東通村小田野沢 

岩手県  岩手県沿岸北部  岩手県内陸北部  普代村  盛岡市  普代村銅屋  盛岡市玉山区薮川

一応記録として書いておきます、詳しくは気象庁のサイトを見て下さい

no.3619 ( 記入なし11/06/23 15:51 )


>>おいおい、大阪は阪神大震災経験したから、数百年くらいは安心じゃねーのかよ?
>>M9級の地震がきた場合、大阪府民全員死亡だとよ・・・どうするよお?(※海抜20M以上はまあ、なんとか生き残れるみたいです・・・)

M9南海地震で大阪水没 津波5・5メートル、関西大試算
2011.6.23 19:06 
 東日本大震災と同じマグニチュード(M)9・0級の南海地震が起きた場合、大阪に押し寄せる津波の高さが5・5メートルとなり、大阪府内の平野部の大半が水没する恐れがあるとの試算を関西大社会安全学部学部長の河田恵昭教授がまとめ、23日、大阪市内で開かれた共同通信社のきさらぎ会の講演で明らかにした。河田教授は「防災計画には最悪のシナリオが必要だ」として、大都市に特有の地下鉄や地下街への浸水対策や、防波堤の整備などを訴えている。

 文部科学省地震調査研究推進本部や河田教授によると、南海地震の30年以内の発生確率は60%程度。M8・4と想定され、大阪湾を襲う津波の高さは2・5メートルとされていた。Mが0・2増加すると、津波の高さは平均1・3倍に。M9・0なら想定より3メートル高くなる。地盤の高さから、大阪市内では府本庁舎や大阪城がある海抜20メートル以上の上町台地を除くほぼ全域が水没する恐れがある。

no.3620 ( 記入なし11/06/23 19:38 )


【ロサンゼルス=西島太郎】米地質調査所によると、23日午後6時10分(日本時間24日午後0時10分)頃、米アラスカ州西方のアリューシャン列島付近で、マグニチュード(M)7・2の大きな地震があった。

no.3621 ( 記入なし11/06/24 13:32 )


北京の大洪水 http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d49849.html

中国では、大干ばつの後に大洪水に襲われているようです。

no.3622 ( 記入なし11/06/25 15:00 )


米で洪水、2500戸浸水

 【ニューヨーク共同】米中西部ノースダコタ州のソーリス川が増水、堤防が決壊し、24日、同州マイノットの一部に洪水被害が発生した。AP通信によると、住宅約2500戸が浸水し、住民の4分の1に当たる約1万人が避難した。地域によっては、水位は信号機の高さまで達しており、床上浸水の被害が多数出ている。上流で大雨が降ったためソーリス川が急速に増水。水位は25日にかけ、さらに上昇するとみられている。
 
2011年6月25日(土)12時52分配信 共同通信 

no.3623 ( 記入なし11/06/25 22:09 )


 23日午後5時22分ごろ、福島県などで地震があり、同県川内村で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定される。

 23日午後7時35分ごろ、東北地方で地震があり、岩手、宮城両県で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は宮城県沖で、震源の深さは約60キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定される。
 主な各地の震度は次の通り。
 震度4=岩手県一関市、仙台市
 震度3=岩手県大船渡市、宮城県気仙沼市、福島県田村市
 震度2=盛岡市、宮城県加美町、福島市、青森県八戸市、秋田市、山形県寒河江市、茨城県日立市。

 24日午前9時36分ごろ、福島県を中心に地震があり、同県喜多方市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県会津地方で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定される。 

 【ロサンゼルス共同】米地質調査所(USGS)によると、米アラスカ州南西部のアリューシャン列島で23日午後6時9分(日本時間24日午後0時9分)、マグニチュード(M)7・2の地震があった。米海洋大気局(NOAA)は同列島の一部地域に津波警報を出し、注意を呼び掛けたが、間もなく解除した。住民や家屋の被害に関する情報は伝えられていない。震源はユナスカ島の南西103キロで、震源の深さは62・6キロ。

 25日午前2時39分ごろ、北海道を中心に地震があり、北海道新ひだか町などで震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は浦河沖で、震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定される。 

 25日午後、福島県を震源とする地震が3回あり、午後4時6分に同県浅川町や茨城県日立市などで震度3を観測した。気象庁によると、震源地は福島県浜通りで、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード=M)は4.4と推定される。
 福島県いわき市では、午後5時1分と同25分に震度3を観測。いずれも震源地は同県浜通りで、震源の深さは約10キロ、M4.1とみられる。 

no.3624 ( 記入なし11/06/25 22:19 )


【ニューヨーク共同】米中西部ノースダコタ州のソーリス川が増水、堤防が決壊し、24日、同州マイノットの一部に洪水被害が発生した。AP通信によると、住宅約2500戸が浸水し、住民の4分の1に当たる約1万人が避難した。地域によっては、水位は信号機の高さまで達しており、床上浸水の被害が多数出ている。上流で大雨が降ったためソーリス川が急速に増水。水位は25日にかけ、さらに上昇するとみられている。

no.3625 ( 記入なし11/06/26 17:41 )


http://matome.naver.jp/odai/2130901911280145101

怪情報ですね 笑

政治家に、近じか地震が起きるというような情報が伝達されているようです。
当然、官僚や企業家にも伝達されている事でしょうね。(楽天は日本から抜け出すような動きをしていますね)
さてさて・・・知人・友人に政治家、官僚をお持ちの方の情報を求む!(ちょっとあつかましいかな 笑)

no.3626 ( 記入なし11/06/26 18:35 )


オーストラリアの海岸に大きな穴を開けたシンクホール http://oka-jp.seesaa.net/article/212063869.html

地球の各地で大きな異変が起きているようですね。

no.3627 ( 記入なし11/06/27 18:40 )


九州で震度4はめずらしい。
大地震来ないでくれ。。。


情報発表時刻 2011年6月28日 21時21分 
発生時刻 2011年6月28日 21時18分ごろ 
震源地 熊本県熊本 
緯度 北緯33.0度 
経度 東経130.7度 
深さ 10km 
規模 マグニチュード 4.1 

震度4 熊本県  熊本県熊本 菊池市 菊池市旭志 
震度3 福岡県  福岡県筑後 八女市 八女市矢部村 ... その他省略

no.3628 ( いつも眠れない人11/06/28 22:50 )


日本列島は複数のプレートの上に乗ってるから
地震は絶対避けられない。

大地震を怖がっても来る時は来るもんだ。

日ごろからの備えをしておくことで、少しでも
恐怖を減らす事はできる。

no.3629 ( 記入なし11/06/29 03:57 )


東京電力の電力使用状況(29日14時台 東電発表)

使用率:93.3% 4570/4900万kW

予想最大電力:4550万kW16時〜17時

>あと、0.7%使用率上がった時点で、計画停電の緊急発令が出ます。無駄な電気特に、今日くらいの暑さでエアコンなんか使っている人は、もってのほかです。今すぐにエアコンのスイッチをOFFにしましょう!

no.3630 ( 記入なし11/06/29 15:48 )


だいたいなんで東電のお粗末過ぎる人災なのに庶民が何でもかんでも協力
しないといかんのか?
節電に協力すれば放射能汚染がなくなるのか?
仮に無くなるのなら大いに協力するが、現時点での東電の対応であれば私
は協力しようとも思わない。

これはあくまで私個人的な東電に対する抗議である。

no.3631 ( 記入なし11/06/29 16:29 )


電気があれば何でも出来る!いくぞー123ダァー!

no.3632 ( 記入なし11/06/29 16:39 )


暑い暑くないは人それぞれ感じ方が違うから
半強制的に訴えるのはどうかと思う。
計画停電が発令されたらされたでそれに対応すればいいだけ。
個人的な推測だが、今夏計画停電回避は無いと思う。

no.3633 ( 記入なし11/06/29 16:48 )


鹿児島、宮崎県境の霧島連山・新燃岳で29日午前10時27分、噴火が観測された。

 23日に続いて今月3回目。鹿児島地方気象台によると、噴煙の高さは約2か月半ぶりに上空1000メートルに達した。

no.3634 ( 記入なし11/06/29 16:52 )


 ドキドキもんだな。新燃岳。

no.3635 ( 記入なし11/06/29 21:32 )


 26日午前5時11分ごろ、東北地方で地震があり、秋田県仙北市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県内陸南部で、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定される。

 28日午後0時45分ごろ、福島県で地震があり、いわき市などで震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県浜通りで、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定される。

 28日午後9時18分ごろ、九州地方で地震があり、熊本県菊池市で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は4・1と推定される。

 29日午後7時32分ごろ、長野県で地震があり、同県松本市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は長野県中部で、震源の深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定される。同8時4分にも同県中部で地震があり、松本市で震度3を観測した。

no.3636 ( 記入なし11/06/29 21:38 )


情報発表時刻 2011年6月30日 8時21分
発生時刻 2011年6月30日 8時16分ごろ
震源地 長野県中部
緯度 北緯36.2度
経度 東経138.0度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 5.5
震度5強
長野県  長野県中部  松本市 

震度4
長野県  山形村 

震度3
長野県  長野県北部

no.3637 ( 記入なし11/06/30 11:13 )


30日午前8時16分ごろ、長野県を中心に地震があり、同県松本市で震度5強の揺れを観測した。同8時21分ごろにも、同市で震度4を記録した。気象庁によると、震源地はいずれも長野県中部。1回目の地震は、震源の深さが約4キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定される。
 気象庁の永井章地震津波監視課長は記者会見で、29日午後7時から今回の地震までに震度1〜3の地震が計8回あり、前震活動と説明。揺れの強かった地域では、土砂災害や家屋倒壊の危険性が高まっている恐れがあり、今後1週間程度は震度5前後の余震に注意するよう呼び掛けた。
 県などによると、松本市では、小学2年の女子児童(7)が登校中に落ちてきたブロック塀に当たり、右足の骨を折るなど計10人が重軽傷。ホテルの客室に宿泊客が一時閉じ込められ、消防に救助された。ブロック塀が崩れたり、屋根瓦が落ちたりする被害が出た。
 国宝「松本城」では、天守閣の壁など約10カ所に最大で長さ約1メートル、幅2ミリ程度のひびが入った。松本城管理事務所によると、通常通り一般公開しているという。 時事通信より

no.3638 ( 記入なし11/06/30 14:10 )


気温:名古屋35.8度…6月最高113年ぶり更新
 日本気象協会中部支社は30日、名古屋市で午後1時26分、35.8度の気温を観測したと発表した。1898年に記録した6月の最高気温35.7度を113年ぶりに上回った。

毎日新聞 2011年6月30日 13時57分

>東日本大震災発生で、気象もおかしくなっている・・・113年ぶりの6月最高気温を記録した名古屋・・・ 異常な暑さということは、東海地震発生の日も近い。

no.3639 ( 記入なし11/06/30 15:04 )


気象と地震は相関関係ないでしょう。
海水温、オゾンホール、海洋深層水、太陽活動。。。地震とは関係なさそうだが。

気象より新燃岳の活動のほうが気になる。

no.3640 ( 記入なし11/06/30 17:16 )


no.3640 ( 記入なし
自分も火山の方が気に成ります。地震の発生メカニズム「熱移送説」です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110321/219067/?P=2

no.3641 ( 記入なし11/06/30 17:58 )


暑い>地震が起る
何を聞いてもすぐに破滅を思い浮かべるんだな。

no.3642 ( 記入なし11/06/30 18:22 )


火山:桜島
日時:2011年6月30日午後2時47分 
現象:噴火

no.3643 ( 記入なし11/06/30 19:04 )


今年は一体、どうしたことだ?…。
自然災害が多すぎる…。

no.3644 ( 記入なし11/07/01 03:49 )


神奈川県茅ケ崎市の茅ケ崎海岸で30日朝、死んだ小型クジラの「コマッコウ」が漂着しているのが見つかったと市が発表した。 産経ニュースより

no.3645 ( 記入なし11/07/01 17:19 )


 2日午前7時28分ごろ、長野県で地震があり、同県松本市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県中部で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定される。

 3日午前2時11分ごろ、福島県を中心に地震があり、同県北塩原村で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県会津で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定される。

no.3646 ( 記入なし11/07/03 12:33 )


私を含め殆どの人は正義のために生きてはいない。自分と家族の幸福を守るためだけに生きている。例え遠くで多くの命が失われようと、日常はさして変わらない。だから、ニュースを見ても小さな溜め池をつき、日常の仕事へと向かうだけだ。

no.3647 ( 記入なし11/07/04 00:02 )


溜め池は溜め息です。

no.3648 ( 記入なし11/07/04 00:04 )


*和歌山県北部を中心に強い地震発生しました。最大震度5強でした・・・
*津波の心配はないそうです。

情報発表時刻 2011年7月5日 19時23分 
発生時刻 2011年7月5日 19時18分ごろ 
震源地 和歌山県北部 
緯度 北緯34.0度 
経度 東経135.2度 
深さ 10km 
規模 マグニチュード 5.4 
震度5強 和歌山県  和歌山県北部 和歌山広川町 日高川町 和歌山広川町広 日高川町高津尾 
 
 
震度5弱 和歌山県  有田市 湯浅町 有田市箕島 湯浅町湯浅

no.3649 ( 記入なし11/07/05 19:27 )




明日あたり南海地震ですか?

no.3650 ( 記入なし11/07/05 19:29 )


東南海地震もあるでよ!

no.3651 ( 記入なし11/07/05 19:31 )


東海地震が来たら、俺の家は倒壊します

no.3652 ( 記入なし11/07/05 19:31 )


紀伊半島は、原発が無いから良いなと思っていたら、ツイッターでこの様な文発見!

紀伊半島に原発ない、ってTLをどっかで見たケド、原子炉はあるんだゼ。
熊取。京大の研究施設と原発の燃料になるウラン製造会社。
月1回あるはずの住民説明会、4月は中止とか。あそこも活断層の上にあるんだゼ。
危なくなれば故郷和歌山も第2の故郷泉大津もほんでココもアカンやろナ。

no.3653 ( 記入なし11/07/05 19:41 )


no.3652 ( 記入なし
ざぶとん 一枚w

no.3654 ( 記入なし11/07/05 19:43 )


東日本大震災の2日前に 

震度5の地震ありましたよ 

似てる。

no.3655 ( 記入なし11/07/05 19:46 )




南海地震の前兆すべりかも!!

no.3656 ( 記入なし11/07/05 20:32 )


>no.3650 

南海地震の前兆現象でしたら、本日から2日間は他の地域では一切地震が起こらず、1時間おきくらいに今後震度3程度の地震がずっと続くようだと、東日本大震災のようにM9.0の震災がやってくる可能性があると見たほうがよいでしょう。

まあ、こんなにばんたびはM9.0が立て続けにはこないと思いますが、念のため、今後の地震に注意しといてもよいかと思います。

no.3657 ( 記入なし11/07/05 20:41 )


>no.3650 

南海地震の前兆現象でしたら、本日から2日間は他の地域では一切地震が起こらず、1時間おきくらいに今後震度3程度の地震がずっと続くようだと、東日本大震災のようにM9.0の震災がやってくる可能性があると見たほうがよいでしょう。

まあ、こんなにばんたびはM9.0が立て続けにはこないと思いますが、念のため、今後の地震に注意しといてもよいかと思います。

no.3658 ( 記入なし11/07/05 20:41 )



南海 東南海 東海地震の 
誘発で連動したら東日本大震災よりヤバイですよ 

チリ地震を越えます。

no.3659 ( 記入なし11/07/05 20:51 )


M9.0トリプル発生なんかして、大津波3連発というのが最悪のシナリオ・・・

no.3660 ( 記入なし11/07/05 21:06 )


浜岡原発廃炉ではありませんから、津波が来なくても
活断層の上に鎮座していますので、恐ろしい事になります。
風下の首都圏まで放射能飛びますよ。日本再起不能!

no.3661 ( 記入なし11/07/05 21:13 )


ちなみに、和歌山県北部地域での震源ですから、南海地震ではなく、「東南海」地震が発生する可能性が少し高まったかもしれませんね。

南海地震は、四国〜九州地域の太平洋側で発生が予想される地域です。

no.3662 ( 記入なし11/07/05 21:17 )


M5.5と推定、官邸連絡室を設置 和歌山県北部で震度5強 
2011/7/5 21:04 
 5日午後7時18分ごろ、和歌山県北部を震源とする強い地震があり、同県広川町と日高川町で震度5強を観測した。気象庁によると、震源の深さは7キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.5と推定される。また午後7時34分ごろにも同県北部で最大震度4の地震があった。

 5強を観測した地震の各地の震度は次の通り。

 震度5強=和歌山県広川町広、日高川町高津尾▽震度5弱=有田市箕島、湯浅町湯浅▽震度4=海南市下津、御坊市薗など。

 政府は5日夜、和歌山県北部を震源とする地震の発生を受け、首相官邸の危機管理センターに官邸連絡室を設置した。

<注意!>

*>危機管理センターに官邸連絡室を設置って、まさか、「東南海地震」がクル可能性があるということを政府も認識し始めたのか!?

no.3663 ( 記入なし11/07/05 21:28 )



かなり強い縦揺れなら 

外に出て下さい 

家が潰れて圧死しますので 
それから高い場所にダッシュ

no.3664 ( 記入なし11/07/05 21:34 )


和歌山周辺に住んでる人、小さな地震がずっと続くようでしたら、とりあえず避難用の荷造りを始めた方がよいですよ〜。

あと、通帳とか、免許証とか、これ津波で流されたら大変なので、すぐに取り出せるように準備しといた方がよいですよ〜。

no.3665 ( 記入なし11/07/05 21:42 )


和歌山県北部は、5月10日に群発性地震がありました。
中央構造線という非常に大きな断層帯が走っており、その中の断層が原因の地震かと思います。詳しくはこれを参考にしてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462029134

no.3666 ( 記入なし11/07/05 21:52 )


四国は愛媛 にある伊原原発は、中央構造線の上にあります。

no.3667 ( 記入なし11/07/05 21:59 )


 4日午前11時7分ごろ、和歌山県を中心に地震があり、同県田辺市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県南部で、震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定される。 

no.3668 ( 記入なし11/07/06 22:04 )


 7日午前4時3分頃、南太平洋のケルマデック諸島(ニュージーランド)を震源とする地震があった。
 米地質調査所(USGS)によると、マグニチュードは7・8。

no.3669 ( 記入なし11/07/07 08:22 )


こりゃ年内に、M8〜9クラスが世界のどこで起こってもおかしくねえな・・・。
経済も政治も駄目な日本が世界に誇れるのがトップクラスの地震ってのも情けねえ・・・。

no.3670 ( 記入なし11/07/07 12:59 )


明日の天気予報ならぬ、「明日の地震発生予報」でもやって、時間&場所&地震の規模もどんぴしゃで当たるシステム作ったら、大企業スポンサーついてくれるかな?

no.3671 ( 記入なし11/07/07 21:04 )


 間違いなくつきます。むしろ起業してマイクロソフト社並みの帝国を作ることも可能です。

 産業スパイをうまくかわせたら、の話ですが。

no.3672 ( 11/07/07 21:27 )


10日午前9時57分頃、三陸沖を震源とする地震があり、盛岡市、宮城県栗原、登米、石巻、岩沼市、福島県田村市で震度4を観測した。

 気象庁は岩手、宮城、福島県の太平洋岸に津波注意報を発令した。高い所で0・5メートル程度の津波が予想される。

 気象庁によると、この地震の震源の深さは約10キロ、マグニチュードは7・1と推定される。

no.3673 ( 記入なし11/07/10 10:46 )


 8日午前3時35分ごろ、東北地方を中心に地震があり、福島、宮城、茨城県で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定される。 

 8日午後10時10分ごろ、東北地方北部で地震があり、青森県階上町と岩手県一戸町で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は岩手県沖で、震源の深さは約40キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定される。

no.3674 ( 記入なし11/07/10 11:13 )


M7クラスの地震はやっぱり恐いな〜

no.3675 ( 記入なし11/07/10 13:11 )


>3673追加詳細情報・・・
※M7.3に上方修正されたそうです。津波注意報は解除になっているそうです。
※東日本大震災とは違う内部プレートで発生したらしいので、再度の大震災発生に葉なら無いようなことが書いてありますけど、まあ、二日間はいつでもそく逃げれるように準備しといた方がよいですね。

地震:大震災以来初の津波観測 三陸沖でM7.3
 10日午前9時57分ごろ、東北地方でやや強い地震があり、盛岡市、宮城県石巻市、福島県田村市などで震度4を観測したほか、東北地方を中心に北海道〜近畿の広い範囲で震度3〜1の揺れを感じた。気象庁によると、震源地は牡鹿半島の東約180キロ付近の三陸沖で、震源の深さは34キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は7.3と推定される。東日本大震災の余震と考えられる。M7以上の余震は4月11日以来で6回目。

 気象庁は地震から3分後の午前10時に岩手、宮城、福島県沿岸に津波注意報を発表。同11時25分現在、岩手県大船渡市や福島県相馬市で10センチの津波が観測された。3月11日の大震災以降、津波が実際に観測されたのは初めて。津波注意報は同11時45分に解除された。

 気象庁によると、今回の余震は、太平洋プレートと陸のプレートの境界付近で発生した大震災とはメカニズムが異なり、太平洋プレート内部で発生した。記者会見した永井章地震津波監視課長は「余震活動が完全に収束するには年単位の時間がかかる。M7クラスの地震も半年から1年は注意が必要と考えている」と話している。

【飯田和樹、八田浩輔】

 各地の主な震度は次の通り。

 震度4=岩手県矢巾町、宮城県栗原市、登米市、岩沼市、福島県猪苗代町、天栄村▽震度3=岩手県宮古市、久慈市、大船渡市、陸前高田市、仙台市、宮城県気仙沼市、東松島市、名取市、福島市、福島県郡山市、南相馬市、いわき市、北海道浦幌町、青森市、秋田市、山形県酒田市、水戸市、さいたま市、千葉市、東京都荒川区、横浜市、新潟県南魚沼市、山梨県忍野村

毎日新聞 2011年7月10日 12時50分

no.3676 ( 記入なし11/07/10 13:25 )


なんか、注意した方よいように想う。

大地震を思い起こしますと、もうすでにあの大地震は3月5日からスタートしていました。
 3月09日11時45分 M7.3が発生
 3月10日06時24分 M6.8が発生
 3月11日14時46分 M9.0が発生

東北で地震が起きています。空白域といわれる地域がありますからね。
気を抜かず、気をつけましょう。

備えあれば、愁いなし!

no.3677 ( 記入なし11/07/11 17:14 )


いつまで地震が続くのでしょう!困ったモンダ。

no.3678 ( 記入なし11/07/11 17:20 )


>神奈川県の三浦とか言うところが、首都圏の直下型地震の発生震源域になる可能性が高まったようです。
>まあ、地震が来たとしたら、M6.6以上ということは、少なくともM8越えはないし、おそらく、M7クラスの地震ですかね?津波といっても断層帯地震ですから、東日本大震災よりは前々OKぽいですね。

政府地震調査委員会:三浦半島断層群地震起こしやすい状態
更新:7月11日 20時26分

 政府の地震調査委員会(阿部勝征委員長)は11日、神奈川県・三浦半島にある活断層「三浦半島断層群」が、東日本大震災後に続く地殻変動の影響で、地震を起こしやすい状態にあると発表した。従来公表していた30年以内の地震発生確率6〜11%は高まったが、具体的に何%上昇したかは試算できていない。

 同県葉山町・横須賀市・三浦市に集まる長さ6〜22キロの断層群。地震の規模はマグニチュード(M)6.6以上と想定され、国内の主要断層でも発生確率の高いグループに分類される。断層群の中心に位置する武山断層帯の平均活動間隔は約1600〜1900年に対し、最後の活動は約2300〜1900年前とみられ「満期」の状態に近い。

 同委員会は牛伏寺断層(長野県)、立川断層帯(埼玉県、東京都)、双葉断層(宮城・福島県)でも大震災後に発生確率が高まったと公表済み。阿部委員長は「日本のどこで起きてもおかしくないという心構えが必要だ」と話した。

no.3679 ( 記入なし11/07/11 21:10 )


三陸〜房総沖 最大M9.0 地震想定規模引き上げ 
政府調査委 2011/6/10

 政府の地震調査委員会(委員長・阿部勝征東大名誉教授)は9日、30年以内の巨大地震の発生確率を予測する長期評価を大幅に見直す方針を決めた。まず三陸沖から房総沖の海溝寄りで巨大津波を起こす地震の想定規模を従来のマグニチュード(M)8.2から8.6〜9.0に引き上げた。2012年春までに東海地震などの発生確率や想定規模を評価し直す。

 三陸沖から房総沖で想定される地震について、東北沿岸に大きな被害をもたらした1896年の明治三陸地震の津波の高さなどから規模を大きくした。これまで想定した中では最も高い。30年以内に発生する確率は20%程度。

 さらに今秋までに、宮城県沖や福島県沖など東日本大震災の震源域となった6領域について、今後の発生確率や規模を見直す。来春までに東海、東南海、南海地震の発生確率と規模を改定。その他の領域で起きるとされるプレート(岩板)境界型地震についても長期評価を順次改める。

 地震調査委は東日本大震災を受け、過去の津波が運んだ堆積物や海底地形の調査などを盛り込む評価手法を採用。従来は地震計に記録された明治以降のデータを基に発生確率や想定規模を算出していたが、近世以前の大地震も対象に加える。

 地震調査委はまた、立川断層帯(東京都立川市など)、双葉断層(宮城、福島県)、牛伏寺(ごふくじ)断層(長野県松本市など)の3つの活断層による地震も「発生が早まる可能性がある」との見解を示した。


>要約すると、M9.0の地震を目安に東海/東南海/南海地震対策をするということですね。なんか、M9.0を目安にするって、こんなにM9以上の地震ばっか来る国って異常ですね・・・

no.3680 ( 記入なし11/07/11 23:44 )


また、最近東北で震度3〜4が頻繁に起きてる。気をつけねば!

no.3681 ( 記入なし11/07/13 09:46 )


 11日午前9時9分ごろ、福島県で地震があり、いわき市で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県浜通りで、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定される。主な各地の震度は次の通り。
 震度4=福島県いわき市
 震度2=福島県楢葉町、平田村、宮城県角田市。

 11日午後1時29分ごろ、東北地方で地震があり、岩手県南部で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県沖で、震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定される。津波の恐れはないという。
 主な各地の震度は次の通り。
 震度4=岩手県釜石市
 震度3=宮城県気仙沼市。 

 12日午後6時ごろ、東北地方で地震があり、岩手県大船渡市と宮城県南三陸町で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は宮城県沖で、震源の深さは約60キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定される。主な各地の震度は次の通り。
 震度4=大船渡市、南三陸町
 震度3=岩手県陸前高田市、釜石市、一関市、宮城県気仙沼市、石巻市。 

 13日午前0時37分ごろ、東北地方を中心に地震があり、宮城県東松島市で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は宮城県沖で、震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定される。

 13日午前5時47分ごろ、東北地方を中心に地震があり、福島県楢葉町で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定される。津波の心配はない。 

no.3682 ( 記入なし11/07/13 21:19 )


大型の台風6号が近づいてきています。
日本直撃コースを取るのか!?

no.3683 ( 記入なし11/07/15 18:46 )


地震発生!!すごいゆれ・・・

no.3684 ( 記入なし11/07/15 21:02 )


発生時刻 2011年7月15日 21時1分ごろ 
震源地 茨城県南部 
緯度 北緯36.3度 
経度 東経140.1度 
深さ 60km 
規模 マグニチュード 5.5

no.3685 ( 記入なし11/07/15 21:06 )


ウンコしている時に地震

no.3686 ( 記入なし11/07/15 21:07 )


>震度5弱だったようだ。

震度5弱 栃木県  栃木県南部 真岡市 真岡市石島 
 
 
震度4 茨城県  茨城県北部 茨城県南部 笠間市 小美玉市 土浦市 石岡市 下妻市 つくば市 八千代町 境町 守谷市 坂東市 稲敷市 筑西市 かすみがうら市 桜川市 常総市 つくばみらい市 
 
栃木県  宇都宮市 栃木市 鹿沼市 小山市 西方町 益子町 岩舟町 
 
埼玉県  埼玉県北部 埼玉県南部 熊谷市 行田市 加須市 鴻巣市 久喜市 川口市 春日部市 上尾市 草加市 戸田市 宮代町 さいたま大宮区 さいたま中央区 さいたま桜区 さいたま南区 
 
千葉県  千葉県北西部 千葉花見川区 印西市 
 
東京都  東京都23区 東京板橋区

no.3687 ( 記入なし11/07/15 21:08 )


内陸地震なので、津波の心配はない。

no.3688 ( 記入なし11/07/15 21:11 )


 14日午前10時35分ごろ、東北地方を中心に地震があり、岩手県と宮城県で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は宮城県沖で、震源の深さは約60キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定される。 

 15日午前10時59分ごろ、福島県で地震があり、同県古殿町で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県中通りで、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定される。
 午後0時21分ごろにも同県と茨城県で地震があり、福島県楢葉町で震度3を観測した。

 16日午前6時11分ごろ、茨城県で地震があり、同県日立市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県北部で、震源の深さは10キロ、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定される。
 主な各地の震度は次の通り。
 震度3=日立市
 震度2=茨城県ひたちなか市。 

 16日午後2時17分ごろ、福島県などで地震があり、同県白河市と川内村で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県沖で、震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定される。

 16日午後5時57分ごろ、栃木県などで地震があり、宇都宮市と真岡市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は茨城県南部で、震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定される。 

no.3689 ( 記入なし11/07/16 21:35 )


超大型の台風6号が接近しています。
20日には西日本を直撃するコースに乗っているようです。
防災の準備を怠りなく!

no.3690 ( 記入なし11/07/17 06:37 )


なんかとんでもない状況になったね どうするか 本当の沈没するのか? 

no.3691 ( 記入なし11/07/17 07:07 )


※なんか、想定外の地震の次は何ですか!?えっ!今度は台風かよ!?
 もうよぉ、どうなってんだよ今年は?何でもかんでも予想外じゃねーかよ!

「統計史上7月最強級」の台風6号が北上、西日本上陸も 
2011.7.18 18:26 

 大型で非常に強い台風6号は18日、日本の南海上を北上した。勢力をほぼ保ったまま北上を続け、19日に西日本に上陸する恐れもあるとして、気象庁は厳重な警戒を呼び掛けた。

 中心気圧でみると、7月の台風としては統計史上最強クラス。今後、東寄りに進路を変え日本の太平洋側を進む見込みで、速度が遅いため暴風や大雨が長時間続く恐れがあるという。

 台風は18日午後5時現在、鹿児島県・種子島の南東約280キロを時速約30キロで北上。中心気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心の東側260キロと西側170キロ以内が風速25メートル以上の暴風域。

 同庁によると、統計史上、7月の上陸時に最も中心気圧の低かった台風は、2007年に鹿児島県に上陸した4号の945ヘクトパスカル。

 九州南部はすでに猛烈なしけ、沖縄から四国、東海も大しけとなっている。19日には九州南部が暴風域に入る見込み。

 九州から東海にかけての太平洋側では湿った空気の流入で20日にかけ断続的な激しい雨が続く恐れがある。19日夕までの24時間予想雨量は、いずれも多い所で、四国600ミリ、近畿と東海500ミリ、九州南部400ミリ、九州北部300ミリ。

no.3692 ( 記入なし11/07/18 23:03 )


巨大台風が本土上陸中に巨大大地震が襲い、富士山が噴火して大津波が襲い、
かん内閣が超大増税を強行採決したのが7月24日だったのでアナログTVしか
もってない貧民は、なにも知らずに逝ってしまうってどうだ?

no.3693 ( 記入なし11/07/18 23:11 )


土石流の恐れ、新燃岳周辺460世帯に避難勧告

 大型で強い台風6号の北上に伴い、宮崎県都城市は18日午後6時、霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)周辺で土石流の危険性が高まったとして、460世帯、900人に避難勧告を出した。
 また、同日午後1時40分頃、宮崎市佐土原町の民家で、台風の接近に備えて屋根の修理をしていた男性(76)が脚立で下りる途中に転落し、意識不明の重体となった。
 
2011年7月18日(月)22時58分配信 読売新聞 

no.3694 ( 記入なし11/07/18 23:16 )


台風6号 徳島県南部付近に上陸 だそうです。
今回の進路はえらいカーブで笑っちゃうくらい。

まだ暴風域入ってないのに雨と風が凄い。
暴風域は入っちゃったらどうなるんだよ・・・@愛知県
台風の進路にある地域の皆さん備品点検よろしくー。

no.3695 ( 記入なし11/07/20 01:37 )


徳島県、最大降雨量を記録したらしい。

no.3696 ( 記入なし11/07/20 21:07 )


テレビなんかすでに壊れて捨てました。我が家はテレビの時代はとっくに終わりました。
まあ、アナログテレビも映らなくなるので、田舎の爺婆は、7月24日になったらテレビが壊れたとおもうか、テレビの時代が終わったんだと思い、昭和のラジオの時代に戻ることだろう・・・

no.3697 ( 記入なし11/07/20 21:10 )


 17日午前9時55分ごろ、福島県などで地震があり、同県浅川町で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県浜通りで、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定される。

 19日午前5時22分ごろ、静岡県などで地震があり、同県東伊豆町と松崎町で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は駿河湾で、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定される。 

 19日午前10時39分ごろ、東北地方を中心に地震があり、宮城、福島両県で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定される。 

no.3698 ( 記入なし11/07/20 21:22 )


7月23日13時34分ごろ地震がありました。

観測地域] 岩手県内陸南部など  [震度] 5強  今後の情報に注意してください。

no.3699 ( 記入なし11/07/23 13:39 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


6177 件中 3600 から 3699 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [みなさん、どんな音楽聴きますか?] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「気象災害総合トピック。地震など。」と似ているトピック
01. おはようをいうトピック。元気に。
02. スーパーカー総合トピック
03. 難解な地名を上げるトピックですよ
04. 1990年代総合トピックです
05. 交通量調査のお仕事総合トピック
06. 関東や神奈川の病院総合トピック
07. 何もする気が起きない人たちの集うトピック
08. 開き直って地道に正社員探すトピック
09. 夢を見たら書き込むトピック
10. 寂しい人が集まるトピック
「気象災害総合トピック。地震など。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. みなさんは生きていて楽しいですか
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 今一体何してますか?教えてください。
04. 無職になって3回目の春が来た
05. 天涯孤独の人いませんか?
06. 全日本自宅警備員組合本部
07. 寒さの苦労を語りあいましょう。
08. 競馬について語りませんか?
09. 今思ってることを書いて下さい
10. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
HOME 掲示板トピック一覧