HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [皆さんは、最初どの様に仕事を覚えていきましたか?] [話題をお任せ表示] 次 [宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、東北地方専用2]
話題

常任理事国について語りましょう

カテゴリ:議論
ある番組で常任理事国について語っていました。自分はその番組をみるまで常任理事国を知りませんでした。みなさんは常任理事国って知っていますか?知っている方ぜひ語りましょう!!
常任理事国の国・・・アメリカ、イギリス、ロシア、中国、フランス
          (第二次世界大戦の戦勝国)5カ国

非常任理事国の国・・・スペイン、チリ、ドイツ、パキスタン、ルーマニア
           アルジェリア、アンゴラ、フィリピン、ブラジル
           ペナン 10カ国


投稿者 : 記入なし 日時 : 04/10/15 18:33
Infomation 10004 件中 8400 から 8499 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

8400回常任理事国にごーまんかましてよかですか?

no.8400 ( よしりんをよく読む人10/09/08 19:30 )


日本は世界初の常任理事国になって同時に信託統治領目指せ

no.8401 ( 記入なし10/09/08 19:34 )


フランス第2四半期失業率9.7%

no.8402 ( よしりんをよく読む人10/09/08 19:35 )


そうなんだ

no.8403 ( 記入なし10/09/08 19:38 )


>8384
 Tそれができればいいけどね。総務省自体が問題なのかもしれないな。地デジにしても、識者の中では時期尚早という話もあるし、強引に持っていくのならば無償・割安でやるくらいの腹を括ってもいいのではないか?
 U今、日本にミサイルの照準を合わせているのは、中国と北朝鮮だけだろう。だから、日本がこの両国に照準を合わせてもなんら問題はないと思う。
 Vミイラ取りがミイラになった例だけどね。それだけ平和なのかもしれないが。
 Wそれは、外務省の松岡洋右の失敗だろう?当時、欧州で力のあるドイツと同盟を組めば、アメリカ等の圧力が弱まると見たはずだが、それが予想はずれだったということになる。情報収集が不足だったのではないだろうか?アメリカの共和党を動かした方が効果的だったという意見もあるね。
 X以下に、断片的なことが書いてあるようだ。
http://www.asahi-net.or.jp/~VB7Y-TD/k7/170108.htm

 Yユーロ高でドル安で原油が高騰ということは、EUのファンドが買いに走っていることなのでは?

>その通り。財務省の声は、国内と国外では異なる。酷い組織だ。

>同意。外務省は外交しているのだろうか?極めて疑問。

>これこそ、チャンスだと思うけどね。イランは西側に理解して欲しい国を欲しがっている。アメリカ等は日本を知っている。外交のチャンスだと思う。

>8386、87 大浜氏は、突っ込み方がいいと思うよ。

>8385、8388〜8390、8392、8393、8397〜8399
 ファンドなんて、消滅してくれないかね?非生産的、金転がし・・・いいところがない。

>8391
 知っているだろう。彼もKGB出身だし、最近、スターリンが再評価されているらしいが、それを止めるようにしている。スターリンは実際調べると分かるが、悪人だからね。

>8394 わかった。なるほどね。どん詰まりに来ているということか。

>8395 当然であることができないことに日本の政治家の情けなさが在る。

>8396 その通り。

>8400 よかです。

>8401
 国際連合が一番信頼できない。国連は、各国の国益を凌ぐ場所であり、公平な世界観を持たない。
 ブッシュがイラクに侵攻したのは、イラン・イラク戦争ではイラクを援助していたのだが、イラクが独自に核燃料を集めだしたことでコントロールできなくなったからだと思うが、イラク戦争にフランスが参戦しなかったのは、単にイラクに武器を提供をしていて、その支払いが未達だったからだ。
 だから、信託統治領など目指さない。

>8402、03 EUも結局、良くないことがわかるね。

no.8404 ( 記入なし10/09/08 22:23 )


◎中国漁船、巡視船に衝突 11管、船長逮捕へ
 7日午前、尖閣諸島の久場島から北北西に12キロ離れた日本領海内で、違法操業をしていた中国トロール漁船、■晋漁(みんしんりょう)5179(約166トン、乗組員15人)が、領海外に出るよう退去命令を出した第11管区海上保安本部の巡視船に接触、さらに逃走を図り、停船命令を出した別の巡視船に接触した。けが人や油の流出はなく、巡視船2隻と中国漁船1隻の航行に支障はないという。
 11管は7日午後1時前から8日午前0時現在まで立ち入り調査を続けている。海上保安庁は、追跡した巡視船に自ら漁船を接触させた疑いがあるとして、公務執行妨害容疑で船長を逮捕する方針を固めた。事故について政府高官は「最寄りの検察か警察に連れて行き、日本の手続きでやる」と述べている。中国漁船が接触したのは巡視船「よなくに」(石垣海上保安部所属、約1300トン)と「みずき」(同、180トン)。11管によると、7日午前、尖閣諸島付近の海域を警戒していたよなくにが、網を揚げていた中国漁船を発見。午前10時15分ごろ、領海外に出るよう命令すると中国漁船が動きだし、よなくにに接触し、現場から逃走したという。よなくには甲板上の手すりやヘリコプターが着船する甲板下の支柱が折れた。
 巡視船みずきは、中国漁船の左側前方約70メートル付近から停船命令を繰り返しながら追跡を開始。7日午前10時56分ごろ、中国漁船が左側に急転し、みずきの右側に衝突したという。みずきは船体がへこむなどの損傷を受けた。
 中国漁船の乗組員15人は全員中国籍の男性。
 尖閣諸島付近海域では、同諸島の領有権を主張する中国や台湾の団体が抗議行動のための領海侵犯や漁船による違法操業が確認されており、海上保安庁が常時警戒している。事故当時、現場海上は1・5メートルのうねりがあり、晴天だった。巡視船4隻と飛行機とヘリコプター1機が出動した。

※注:■は門ガマエに「虫」

2010年9月8日(水)9時40分配信 琉球新報

 第11管区海上保安本部の法に準じた行動を賞賛します。中国側の行動の方がはるかに汚い。国際司法裁判所に訴えればいいだけ。
 南沙諸島での狼藉といい、尖閣諸島での行動といい、盗人国家の本性を現していることに対して隣国は団結して対抗するべきである。今の中国の行動こそが侵略である。

◎自衛官武器使用 国際活動強化へ権限拡大を
 日本が今後、国際平和活動に一層積極的に参加し、国力に応じた役割を果たすには、避けて通れない課題と言えよう。
 政府は今夏、スーダン南部における国連平和維持活動(PKO)への陸上自衛隊の部隊派遣を見送った。
 直接の理由は、アフリカでの陸上移動や輸送の困難さなどとされた。だが、背景には、自衛隊員の武器使用の制約が大きいため、防衛省が安全性を懸念し、派遣に慎重になっていることがある。
 自衛隊員は現在、PKOなどの海外任務の際、法律上、自分や同僚などの正当防衛目的に限ってしか、武器が使用できない。
 このため、道路を車で移動中、現地の反対勢力から妨害を受けても、警告射撃さえできず、別の道に迂回(うかい)するしかない。他国の部隊が襲撃され、自衛隊に救援を要請してきても、援護に駆け付けることは許されない。
 これでは、効率的な活動ができないし、他国の部隊との信頼関係も築けない。自らの身が危うくならない限り、武器が使用できないという法的制限は、隊員の生命を危険にさらす恐れもある。
 自衛隊員の武器使用権限を国際標準に合わせて見直し、任務遂行目的の使用を認めるべきだ。
 岡田外相は3月中旬、国会答弁と記者会見で、「国連で認められたPKOであれば、武器使用が許される範囲を変えていいのではないか」と問題提起した。
 だが、自衛隊の海外派遣に慎重な社民党が連立政権に参加していたことが大きな制約となり、権限見直しは具体化しなかった。
 外相は昨年10月にも、PKO協力法の参加5原則の見直しを提唱している。5原則は、武器使用権限のほか、「紛争当事者間の停戦合意」「自衛隊参加への紛争当事者の同意」などである。
 最近は、紛争当事者の特定が困難な例が増え、5原則が実態に合わなくなっているとされる。
 民主党は、今年7月の参院選公約に「平和構築に役割を果たすため、自衛隊および文民の国際貢献活動のあり方について検討する」と明記した。PKO5原則の見直しを念頭に置いたものだ。
 防衛大綱改定に関する有識者懇談会も8月末、武器使用権限の拡大と5原則見直しを提言した。
 社民党の連立離脱により、一つのハードルはなくなっている。衆参ねじれ国会の下、民主党は、武器使用権限の見直しに前向きな自民党と連携することを真剣に検討してはどうか。
 
2010年9月8日(水)0時46分配信 読売新聞

 どうなるのか?国際貢献もいいが、自国の領土の安全が先だろう。

no.8405 ( 記入なし10/09/08 22:33 )


>8404
Tだいたい真実を報道するのが放送機関の責務だろう。地デジなんかよりよっぽど重要なはずだ。
U中華人民共和国と北朝鮮、ロシアからミサイルを向けられていることを理由に堂々と核武装すればいい。「目には目を歯に歯をだ!」
Vなぜ追放しようとしないのか甚だ疑問だ。
Wまあどうあがいてもいずれはアメリカとの戦争は避けられなかっただろうけどね。

no.8406 ( よしりんをよく読む人10/09/09 19:39 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1257.50ドル(前日比−1.80ドル)
原油先物取引価格終値1バレル74.67ドル(前日比+0.58ドル)
NYダウ終値10387.01ドル(前日比+46.32ドル)
ナスダック終値2228.87(前日比+19.98)

no.8407 ( よしりんをよく読む人10/09/09 19:49 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.29ドル(前日比+0.67ドル)
日経平均株価終値9098.39円(前日比+73.79円)
TOPIX終値826.84(前日比+5.85)

no.8408 ( よしりんをよく読む人10/09/09 19:51 )


明日(金曜日)の経済指標
日本
8月企業物価指数
フランス
7月製造業生産指数   7月鉱工業生産
イギリス
8月生産者物価指数
アメリカ
7月卸売在庫
中国
8月貿易収支

no.8409 ( 記入なし10/09/09 19:53 )


>8404
分担金真面目に納めてきて日本の国益になってきたかな?

no.8410 ( 記入なし10/09/09 19:54 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1250.90ドル(前日比−6.60ドル)
原油先物取引価格終値1バレル74.25ドル(前日比−0.42ドル)
NYダウ終値10415.24ドル(前日比+28.23ドル)
ナスダック終値2236.20(前日比+7.33)

no.8411 ( よしりんをよく読む人10/09/10 22:35 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル75.25ドル(前日比−1.04ドル)
日経平均株価終値9239.17円(前日比+140.78円)
TOPIX終値833.72(前日比+6.88)

no.8412 ( よしりんをよく読む人10/09/10 22:38 )


>8404
「モーニングサテライト」の方は出勤前にみれるが、「NEWSFINE」の方は仕事中だからみれないな。一応、その日のNY市場と東京市場の状況がわかるようにアドレスを書き込んでおいた。

no.8413 ( 記入なし10/09/10 22:41 )


6620のアドレスをクリックしたら、「今週のまとめ」が載っています。

no.8414 ( 記入なし10/09/11 19:36 )


来週の主な経済指標
日本
7月鉱工業生産(確報値)
フランス
7月経常収支   8月消費者物価指数
イギリス
8月消費者物価指数   8月小売物価指数   8月失業率   8月小売売上高指数
アメリカ
8月月次財政収支   8月小売売上高   8月鉱工業生産   8月生産者物価指数   第2四半期経常収支   8月消費者物価指数
ユーロ
8月消費者物価指数(確報値)   7月貿易収支及び経常収支   7月鉱工業生産
ドイツ
8月生産者物価指数

no.8415 ( 記入なし10/09/11 19:40 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1246.50ドル(前日比−4.40ドル)
原油先物取引価格終値1バレル76.45ドル(前日比+2.20ドル)
NYダウ終値10462.77ドル(前日比+47.53ドル)
ナスダック終値2242.48(前日比+6.28)

no.8416 ( よしりんをよく読む人10/09/11 19:43 )


SAPIO次号予告(9月29日発売予定)
あの独裁国家の内奥
特集  日本を覆う「無縁社会」の恐怖

no.8417 ( よしりんをよく読む人10/09/11 19:45 )


>8406
 Tそれがジャーナリズムなのだろうが、日本の大手マスコミにそれは無さそうだけどね。あるジャーナリストが中国へのODAについて文章を書いたら、朝日からクレームが来たらしい。アホだろ?真実が都合が悪いようだ。
 地デジも官僚の食い物だって話だからな。官僚が絡むと高くなっていけない。民間で行ったほうが格安になるになるのではないか?
 Uロシアは、エリツィンの時に照準を外したと言われている。その後は不明。
 北朝鮮の核武装は、日本の核武装への非難をかわすことができると思う。
 V終戦後に、アメリカが朝鮮族はすべて帰国するように命令したはずだから、強制的に帰国事業を行ってもいいはずだが、韓国政府は拒否したらしいよ。北朝鮮はどうかは知らないけどね。
 W当時の政権は、民主党のルーズベルト。民主党内にはソ連のスパイが数多く存在しており、日本が承諾できない条件を書いてくれとハル・ノートを書かせたらしい。
 だから、アメリカの政権が民主党である限り戦争は避けられなかったのでは?

>8407〜8409、8411、8412、8415、8416
 ファンドは、このぐらいしか稼ぐ方法がないのかね?多くの人たちの害悪でしかないな。

>8410
 なっていない。利用されただけ。外務省は国民の敵じゃないのか?

>8417 ”あの”というのは、どこ?という感じだ。ありがとう。

>8413 なるほど。

>8414 わかった。

no.8418 ( 記入なし10/09/11 22:25 )


◎海保測量船に調査中止要求=中国側、日本EEZで―東シナ海、5月に続き2度目
 11日午前7時40分ごろ、沖縄本島の西北西約280キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で、測量調査を行っていた海上保安庁の測量船「昭洋」(3000トン)と「拓洋」(2400トン)に中国国家海洋局の海洋調査船「海監51」(1937トン)が接近し、中止を要求した。
 東シナ海の日本EEZで、中国側が海保に調査中止を求めたのは5月に続き2度目。外務省は中国政府に抗議した。
 同庁によると、11日午前7時ごろ、拓洋が5キロ弱離れた海域に海監51を確認。海監51は徐々に近づき、同35分ごろ、昭洋の左舷側約550メートルまで最接近した。
 同42分ごろ、海監51は無線で昭洋に「何をやっているのか」と呼び掛けた。昭洋は外交ルートで問い合わせるよう回答。海監51は船の所属や活動内容を尋ね、昭洋は「日本国の海上保安庁所属」「測量実施中」と答えた。
 海監51はさらに「中国の管轄水域に入っている。国際条約と中国の法令に従い、直ちに調査を中止しなさい」と要求。昭洋は「われわれは日本のEEZで正当な活動を実施している」と拒否した。
 午前8時ごろまで並走する形になったが、海監51はその後付近で漂泊。日本側は同9時25分ごろ、予定していた調査を終了し、調査に使った海底設置ケーブルを回収した。
 昭洋と拓洋の乗組員計59人にけがはなかった。 

2010年9月11日(土)16時26分配信 時事通信

 海保は立派だな。日本政府よりも、まともな対応をしている。彼らの安全を保つために海自を派遣する必要があると思う。

◎対日史観で露中共闘 大統領訪中へ「ソ連、大戦終結早めた」
 【モスクワ=遠藤良介】ロシアのメドベージェフ大統領が今月末にも中国を訪問し、第二次大戦での中ソ共闘の歴史認識を再確認する方向で調整されていることが9日、中露関係に詳しい専門家の話で分かった。ロシアは今年、日本が第二次大戦の降伏文書に署名した9月2日を事実上の対日戦勝記念日に制定。「ソ連の対日参戦が第二次大戦終結を早めた」とする歴史観で中国などと連携し、日ソ中立条約を破っての対日参戦や北方領土の占拠を正当化する動きを強めている。
 元外交専門誌編集長のタブロフスキー氏によると、メドベージェフ大統領は、北京、上海のほか、日露戦争(1904〜05年)の激戦地だった大連・旅順口を訪問。第二次大戦での中ソ犠牲者に加え、日露戦争でのロシア人戦没者を追悼する行事に出席する見通しだ。
 クレムリン(露大統領府)は訪中日程を確認していないが、大連では訪問に向けた共同墓地の修復などが進められているという。
 ロシアは終戦65年にあたる今年、9月2日を「第二次大戦終結の日」に制定。記念日の正式名称から「対日戦勝」の文字は外されたものの、根底には「ソ連が中国東北部と朝鮮、サハリン(樺太)、クリール諸島(千島列島と日本の北方四島)を解放した」(有力議員)との歴史観がある。
 在露中国大使館は2日、ロシアの新記念日に同調して「占領者日本に対する中国人民の勝利65周年」と冠する数百人規模の祝賀パーティーを開催し、ロシアの政官界や在モスクワ外交団の関係者が集まった。
 中国の胡錦濤国家主席は今年5月、ロシアの対ドイツ戦勝65周年に合わせて訪露した際に「(対独、対日の)歴史の真実を守り抜くために連携を強める」ことで露首脳部と一致しており、この流れがいっそう強まっている形だ。
 中露の対日戦勝史観がさらに広がる兆候もある。
 サハリンでは今月2〜3日、対日戦勝行事の一環で州主催の国際学術会議が行われ、「反日」色の濃い内容となった。この会議には中国や韓国、モンゴルなど7カ国から外交官や研究者が参加、在露英国大使館も第二次大戦の極東戦線でソ連が果たした役割を評価するメッセージを寄せた。
 AP通信も8月、米国の一部研究者に「米国の原爆投下よりもソ連の対日参戦が日本の降伏を決断させた」とする見方が出ているとの記事を配信した。

2010年9月10日(金)8時0分配信 産経新聞

 人治主義の国家と力治主義の国家は、法には従わないという一点で共通項があるらしい。彼らとの条約が如何に無駄なものかが理解できる。

no.8419 ( 記入なし10/09/11 22:31 )


ちょっと、違ういい話。

◎下水道は資源の宝庫か 自治体が下水から金やリンを回収し、販売を開始
 下水の汚泥にはリンが含まれており、岐阜県では肥料に加工して販売している。さらに、長野県の汚泥焼却灰からは、金が回収されている。
 窒素、カリウム、リンは「三大要素」などと呼ばれ、植物の生育には欠かせない栄養素だ。その中の「リン」は、主要原産国である中国等の輸出規制の影響等もあり、国際取引価格はここ数年間で乱高下している。それに拍車をかけているのが、新興国の経済発展やバイオ燃料ブームによる、穀物増産の動きだ。
 各国が一斉に作物の増産に動き始めたため、肥料の原料であるリン価格も高騰しており、リンのほとんどを輸入に頼る日本は、長期的かつ安定的なリン資源の確保が課題になっている。そこでにわかに、リンが含まれる下水の汚泥に注目が集まっている。
 例えば岐阜市は、下水処理場から脱水汚泥などの廃棄物が年間約3万トン発生し、そのほとんどを焼却している。焼却にともなって発生する約1千トンの焼却灰はレンガに加工し、岐阜市の公共事業などに利用していた。
 一方、下水の処理は、伊勢湾の閉鎖性水域保全のため、リンを対象とした高度処理を平成10年2月から導入することで、汚泥焼却灰中のリンの含有率が20〜35%まで上昇していた。このリンの含有量は、低品質のリン鉱石と同等程度であったことから、利用先が限られるレンガに加工して利用するのではなく、リンを有効利用する方針に切り替えた。そこで、焼却灰からリン酸塩を抽出するプラントを建設し、平成22年4月から稼動を始めている。
 このプラントは、平成20年度から国庫補助事業として建設を進め、岐阜市と民間企業の共同開発による「下水汚泥焼却灰からのリン回収技術」を実用化した、肥料を製造する日本初のプラントだ。汚泥焼却灰の処理能力は年間1千トン、リン酸肥料製造能力は年間500トン。ここで製造された肥料は平成21年3月25日付けで 肥料登録証を受け、「岐阜の大地」というブランド名で販売されている。
 また、リン以外の資源を発見した自治体もある。長野県の諏訪湖の湖畔には、諏訪市と周辺5市町村の生活排水を処理する豊田終末処理場がある。長野県がこの処分場から出る汚泥を有効利用しようと分析したところ、2007年に偶然にも金を発見した。そこで汚泥から金を回収し売却したところ、2008年には4000万円もの売却益を手にすることができた。なぜこの地域の下水汚泥に金が含まれるのか、正確な理由は分かっていないが、周辺の貴金属を多く含む地層から金が下水道に溶け出した可能性や、周辺の精密機械工場で基板などに使った金メッキの排水が流れ込んだ可能性があるといわれている。
 今後も資源価格の高騰が続けば、下水の汚泥も新たな資源の元として注目が集まりそうだ。

2010年9月4日(土)10時30分配信 MONEYzine

 リンは、偏在する物質で、これは有効な手段なのではないだろうか?リサイクルできるならば、輸入を抑えることもできるのでは?

no.8420 ( 記入なし10/09/11 22:37 )


>8417
T日本の報道機関は「真実」より「利権・利得」って感じだな。
Uまた合わせ直してるんじゃないの?
V韓国がなぜ拒否したのか不明だな。
W民主党は代々「人種差別主義者の政党」だったからね。
X高い分担金を払って、未だに敵国条項すら削除されないんじゃはなしにならんな。しばらく凍結したほうがいい。

no.8421 ( よしりんをよく読む人10/09/12 08:50 )


明日(月曜日)の経済指標
フランス
7月経常収支
アメリカ
8月月次財政収支

no.8422 ( 記入なし10/09/12 08:55 )


>8419
最近、中国とロシアはえらそうにしてるな!

no.8423 ( 記入なし10/09/12 19:43 )


明日(火曜日)の経済指標
日本
7月鉱工業生産(確報値)
フランス
8月消費者物価指数
イギリス
8月消費者物価指数   8月小売物価指数
ドイツ
9月ZEW景況感調査   8月卸売物価指数
ユーロ
7月鉱工業生産   9月ZEW景況感調査
アメリカ
8月小売売上高   7月企業在庫

no.8424 ( 記入なし10/09/13 19:16 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.66ドル(先週末比+1.41ドル)
日経平均株価終値9321.82円(先週末比+82.65円)
TOPIX終値837.65(先週末比+3.93)

no.8425 ( よしりんをよく読む人10/09/13 19:19 )


中国とロシアは時代遅れだな。

no.8426 ( 記入なし10/09/13 20:37 )


>8418
ところでコモディティレポートに金のことについて書かれていたんだけどみたかな?

no.8427 ( 記入なし10/09/13 20:42 )


景気悪いのにWTI上がりすぎ。

no.8428 ( 記入なし10/09/14 05:15 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1247.10ドル(先週末比+0.60ドル)
原油先物取引価格終値1バレル77.19ドル(先週末比+0.74ドル)
NYダウ終値10544.13ドル(先週末比+81.36ドル)
ナスダック終値2285.71(先週末比+43.23)

no.8429 ( よしりんをよく読む人10/09/14 21:53 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.90ドル(前日比+0.24ドル)
日経平均株価終値9299.31円(前日比−22.51円)
TOPIX終値834.87(前日比−2.78)

no.8430 ( よしりんをよく読む人10/09/14 21:54 )


今週の三橋貴明氏の経済ブログのテーマは「国家の競争力」

no.8431 ( 記入なし10/09/14 21:55 )


明日(水曜日)の経済指標
イギリス
8月失業率
ユーロ
8月消費者物価指数(確報値)
アメリカ
9月ニューヨーク連銀製造業景気指数  8月輸入物価指数  8月鉱工業生産  週間石油在庫統計  8月設備稼働率

no.8432 ( 記入なし10/09/14 22:02 )


明日(木曜日)の経済指標
日本
7月第3次産業活動指数   
イギリス
8月小売売上高指数
ユーロ
7月貿易収支
アメリカ
8月生産者物価指数   週間新規失業保険申請件数   第2四半期経常収支  7月対米証券投資   9月フィラデルフィア連銀景況指数

no.8433 ( 記入なし10/09/15 19:45 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1271.70ドル(前日比+24.60ドル)
原油先物取引価格終値1バレル76.80ドル(前日比−0.39ドル)
NYダウ終値10526.49ドル(前日比−17.64ドル)
ナスダック終値2289.77(前日比+4.06)

no.8434 ( よしりんをよく読む人10/09/15 19:48 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.40ドル(前日比−0.50ドル)
日経平均株価終値9516.56円(前日比+217.25円)
TOPIX終値848.64(前日比+13.77)

no.8435 ( よしりんをよく読む人10/09/15 19:49 )


今日は日本政府による為替介入があり、前日1ドル82円台まで進んでいた円高が止まり、ドル円相場の方は現在のところ1ドル85円台で推移している。

no.8436 ( 記入なし10/09/15 19:52 )


イギリス8月失業率4.5%

no.8437 ( よしりんをよく読む人10/09/15 19:53 )


>8421
 T民間企業だから、利権や利得があることは理解できるが、ポリシーがない。ジャーナリストとして守る一線を超えるべきではないと思うけどね。
 Uプーチンなら可能性は高い。
 V余計な人間の食い扶持はないということなのでは?韓国は朴正煕大統領が「漢江の奇跡」を起こすまでは、特にこれといった産業はなく、売春観光国家で外貨を稼いでいたと思うよ。朴正煕大統領は陸軍士官学校出身だから日本との人脈はあったからね。
 W今は、違う意味に取られているが、奴隷制度を最後まで支持していたのが民主党だからね。
 Xそれも一法だな。

>8423
 いや、ロシアは結構苦しいはず。ガスプロムの収益がおかしい。それが逆に危ない気もする。
 中国は、数字は嘘なのかもしれないが、軍事費への減額は少ないのではないか?

>8422、8424〜8425、8428〜8430、8432〜8435、8437
 円高、ユーロ安、ドル安は、先進国が経済支援が一息ついたので、輸出を増やして回復させようとしているために円高になっていると言われているね。
 だったら、資源を高くしてしまったらユーロ安、ドル安があまり生きないと思うのだが、ファンドの勝手な独走なのか?

>8426 元々が法律を守る国家じゃないから、信用してはいけない例だと思うな。

>8427 さらりと見ただけで、そこはよく見ていない。

>8431 わかった。値段の場合もあるし、特殊技術の場合もあるだろうね。
 『1位は2年連続でスイス、09年に首位から陥落した米国は2位から4位に後退。日本は6位で前年よりランクを二つ上げた。

 日本が浮上した理由について、同フォーラムは「技術革新などが高く評価された。巨額の財政赤字はマイナス材料で全体として競争力は向上していないが、他国も財政赤字が深刻で相対的に日本の順位が上がった」と説明した。(後略)』ということか。

>8436
 中小企業の社長は、それでも数円では意味がないと言っているよ。サプライズの介入だったらしいけどね。

no.8438 ( 記入なし10/09/15 22:03 )


◎尖閣沖衝突 海保船、監視船と丸2日対峙 主権めぐり神経戦
 沖縄本島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内で海洋調査をしていた海上保安庁の測量船2隻が、中国の海洋調査・監視船から調査の中止要求を受けた問題で、海保船は13日夜、当初から予定されていた補給のため作業を一時中断、那覇港へ向かった。補給後に現場へ戻り作業を再開する。海保船は丸2日半にわたり中国船の追尾を受けたが、粛々と作業を進めつつ対峙(たいじ)。正当な主権をめぐる「神経戦」が続いた。
 「中国の管轄水域だ。国際条約と中国の法令に従い、調査を中止しなさい」
 中国国家海洋局の監視船「海監51」から、海保の測量船「昭洋」「拓洋」に無線で要求があったのは11日朝。現場は沖縄本島から西北西へ約280キロのEEZ内で、海保は「正当な調査活動だ」と返答した。要求に応じる理由はなかった。
 要求後も海監51は現場にとどまった。海保も作業を続行。どちらが引くか、神経戦が始まっていた。
 海保船は、南北約450キロの海底に約80個の地震計を敷設、音波で地質調査を行っていた。
 退去要求の時点で、位置は調査エリアの北端付近。ちょうど、南下しながらの機器回収に着手するタイミングだった。
 重要なのは海監51の「圧力」を受け流し、予定通り作業を進めることだった。
 「順調に作業が進めば、12日夕方には中国が主張する境界線(沖縄トラフ)を越える。それを見届けて海監51が引き返す可能性もある」。海保の一部には、そうした観測も出ていた。
 一夜明けた12日、海保船は回収作業を進めた。拓洋が先行して作業に当たり、昭洋は約20キロほど離れて海監51を監視。海監51は数キロ〜数十キロの距離を保ちつつ、つきまとい続けた。
 日没ごろ、海保船は沖縄トラフ付近で同日の作業を終了。だが、海監51はレーダーから消えなかった。
 海保側に一つの判断が浮上した。14日に予定していた水などの補給だ。予定通りとはいえ海域を離れれば、「退去命令に従わせた」などと中国側の宣伝材料にも用いられかねないとの懸念が一部で出た。
 「風呂も洗濯も我慢して頑張る」。現場からそんな声も寄せられていたが、最終的には予定通りとなった。「相手は関係なく、粛々と作業を進める」(海保幹部)判断だった。
 13日夕、昭洋と拓洋はこの日の作業を終了。突然、海監51が西へ航走を始めたのもそのころだ。レーダーから消えたのは午後7時48分。それを見届け、2隻は那覇港へ針路を向けた。

2010年9月14日(火)8時0分配信 産経新聞

 ご苦労様でした。逮捕した船長からは、漁獲高の売り上げの10倍くらいの罰金を取ってもらいたい。安ければ、またやるだろう。これは日本の司法に期待することだ。

◎国連事務次長、総長に向かって「あなたが嫌い」
 【ニューヨーク=吉形祐司】国連の経済社会局長で中国人の沙祖康・事務次長が、今月上旬にオーストリアで開かれた国連の夕食会で、潘基文(パンギムン)事務総長に「あなたが嫌いだ」と暴言を吐いていたことがわかった。
 米誌フォーリン・ポリシー(電子版)が同席した国連高官の話として伝えた。
 沙氏は酒を飲んでマイクを握り、「事務総長、あなたが私を嫌いなことは知っている。私もあなたが嫌いだ」「ニューヨークなんかに来たくなかった」などと語り、国連職員がなだめてもやめなかった。事務総長は13日の記者会見で、沙氏が謝罪したとして処分しない方針を明らかにした。
 7月にはスウェーデン出身の別の事務次長が退任にあたり、事務総長を批判する文書を提出して物議を醸したばかり。沙氏は中国政府が事務次長に推した人物で「やり手」として知られるが、豪放な言動が問題になってきた。
 
2010年9月14日(火)10時52分配信 読売新聞

 国連事務局の中もこれだ。

no.8439 ( 記入なし10/09/15 22:10 )


◎貧困の撲滅や教育普及目指す 国連総会開幕
 【ニューヨーク=松尾理也】第65回国連総会(会期1年間)が14日、開幕し、議長に就任した元スイス大統領のジョゼフ・ダイス氏は、貧困の撲滅や教育の普及などを掲げた「ミレニアム開発目標(MDG)」の達成や、国連安全保障理事会の改革を重点的な課題として取り組む考えを表明した。
 世界から約140人の首脳が参加し、20日から22日まで開かれるMDG首脳会合については、「失敗は許されない」と語り、成功に向けて強い意欲を示した。各国はすでに、目標年である2015年までのMDG達成のために「あらゆる努力をする」との決意を表明する成果文書案をとりまとめており、会合で採択をめざす。
 
2010年9月15日(水)17時0分配信 産経新聞

 貧困を語るのであれば、以下のようなファンドの食糧への影響をどう考えるのか?

◎穀物価格急騰の余波、異常気象で悪夢再来か
 世界的な猛暑の影響で穀物相場が揺れている。中でも目立つのが小麦高だ。ロシアが干ばつの影響で12月末までの小麦輸出禁輸措置を発表すると急騰。8月6日には米シカゴ商品取引所で約2年ぶりに1ブッシェル8.41ドルの高値をつけ、その後も7ドル近辺で推移しており、通常価格から4割程度値上がりしたままだ。
 もともと農産物市場は規模が小さく、金融危機以後、株式市場の低迷などから投機マネーが流入することで乱高下しやすい状態にある。2007年にも不作などで価格がハネ上がり、世界的な食糧危機に発展。日本でもパンや菓子など食品メーカーが値上げを余儀なくされただけに、危機再来が危ぶまれている。
 ただ、今回は実需が安定しているため、07年より影響は小さいとの指摘もある。「輸出量の多い米国や豪州は豊作のうえ、EU(欧州連合)も輸出量を拡大している。ロシアの減少分を補完する動きがあるため一時的な高騰にすぎない」(穀物商社・ユニパックグレインの茅野信行社長)。
 実際、米農務省が8月12日に発表した10〜11年度の世界の小麦在庫率は26・3%で、07〜08年度の水準よりも高い。日本の主要な輸入先である米国に至っては39・9%と、07〜08年度の約3倍にも上る。加えて、ロシアや東欧の小麦は低品質のため日本にはほとんど出回っておらず、日本での影響は少ないという見方も多い。
 こうした中、小麦を多く使うパンメーカーも「今回は07年ほどの大きな変化につながらない」(山崎製パン・飯島延浩社長)と冷静に構える。

■油脂価格も高止まり
 一方、頭を抱えているのが油脂メーカーだ。油脂の主要原料である菜種、大豆はすでに昨年から上昇傾向にある。大手のJ:オイルミルズでは昨年から今年3月までの価格上昇を受け、7月に約3%の値上げに漕ぎ着けたばかり。が、小麦価格上昇につれて大豆、菜種価格が一段と上昇。「今回の値上げではさらなる価格高騰まではカバーできずコスト吸収は不可能」(J:オイルミルズ)と落胆する。
 小麦の場合、年に2回政府が国際相場と連動させ製粉会社への売り渡し価格を決めるため、相場変動の影響は受けにくい。だが、油脂は相場変動が直撃するうえ、価格転嫁が難しく利益が乱高下しやすい。結果、日清オイリオグループとJ:オイルミルズの4〜6月期決算では前年同期比3割以上営業減益。通期も大幅減益の公算だ。
 穀物価格に左右される食品メーカーからは「自給率の低い商品では消費者が高騰分を負担するべき」という本音も漏れる。ただ、デフレ下で安易な値上げは難しいだけに、厳しい局面を迎えている。
(麻田真衣 =週刊東洋経済2010年8月28日号)
※記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。

(東洋経済オンライン 2010年09月02日掲載) 2010年9月13日(月)配信

 これで食べられなくなる人がいる。国連は介入しなくていいのか?

no.8440 ( 記入なし10/09/15 22:14 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1268.70ドル(前日比−3.00ドル)
原油先物取引価格終値1バレル76.02ドル(前日比−0.78ドル)
NYダウ終値10572.73ドル(前日比+46.24ドル)
ナスダック終値2301.32(前日比+11.55)

no.8441 ( よしりんをよく読む人10/09/16 19:50 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.65ドル(前日比+0.25ドル)
日経平均株価終値9509.50円(前日比−7.06円)
TOPIX終値844.71(前日比−3.93)

no.8442 ( よしりんをよく読む人10/09/16 19:52 )


>8438
Tだからといって捏造や誇張までしていいのかな?
U中華人民共和国とロシアは日本が敵国条項の削除を強く要求したら、拒否権を行使しそうだな。
V韓国は在日は同胞という意識がなかったんじゃないかい?
Wそれと民主党の方が容赦ないというイメージもある。
Xそれで文句をいう国が何カ国くらいあるか試してみたいものだな。

no.8443 ( よしりんをよく読む人10/09/16 20:00 )


>8439
日本も弾道ミサイルくらいは配備すべきだな。

no.8444 ( よしりんをよく読む人10/09/16 20:01 )


明日(金曜日)の経済指標
ドイツ
8月生産者物価指数
ユーロ
7月経常収支   7月建設支出
アメリカ
8月消費者物価指数   9月ミシガン大消費者信頼感指数

no.8445 ( 記入なし10/09/16 20:04 )


>8439
中国とロシアはおそらく敵国条項が削除されていないから、日本に対して強気で出れるんだよ。

no.8446 ( 記入なし10/09/16 20:05 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1273.80ドル(前日比+5.10ドル)
原油先物取引価格終値1バレル74.57ドル(前日比−1.45ドル)
NYダウ終値10594.83ドル(前日比+22.10ドル)
ナスダック終値2303.25(前日比+1.93)

no.8447 ( よしりんをよく読む人10/09/17 21:00 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.56ドル(前日比−0.09ドル)
日経平均株価終値9626.09円(前日比+116.59円)
TOPIX終値852.09(前日比+7.38)

no.8448 ( よしりんをよく読む人10/09/17 21:02 )


6620のアドレスをクリックすると「今週のまとめ」が載っています。(コモディティレポートと原油レポートが更新されています)

no.8449 ( 記入なし10/09/18 06:59 )


6951と7006のアドレスをクリックすると「来週の経済指標予定」が載っています。

no.8450 ( 記入なし10/09/18 06:59 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1277.50ドル(前日比+3.70ドル)
原油先物取引価格終値1バレル73.66ドル(前日比−0.91ドル)
NYダウ終値10607.85ドル(前日比+13.02ドル)
ナスダック終値2315.61(前日比+12.36)

no.8451 ( よしりんをよく読む人10/09/18 07:02 )


今月はレス少なめだな。

no.8452 ( 記入なし10/09/18 16:56 )


欧米は日本の為替介入に不満をもらしているみたいだな。

no.8453 ( 記入なし10/09/18 18:56 )


マスゴミや学者・政治家はすぐ「欧米では〜」っていうね。横柄(おうへい)ではの間違いじゃないの・・・?

no.8454 ( 記入なし10/09/18 21:00 )


尖閣諸島問題で劣等国中国でまたも反日デモだとよ。

no.8455 ( 記入なし10/09/19 04:04 )


明日(月曜日)の経済指標
アメリカ
9月NAHB住宅市場指数
イギリス
9月ライトムーブ住宅価格   8月マネーサプライM4

no.8456 ( 記入なし10/09/19 06:03 )


中国とロシアを国際司法裁判所に提訴すべきだな。

no.8457 ( 記入なし10/09/19 10:07 )


ま、提訴されても両国とも出てこないだろうが・・・?

no.8458 ( 記入なし10/09/19 20:02 )


今週は為替介入の効果が薄れてくるかもしれないな。

no.8459 ( 記入なし10/09/19 21:06 )


>8443
 Tそこがジャーナリストとしてのポリシーではないだろうか?捏造・誇張はジャーナリストとしては外れた行いだと思うけどね。国家機密に関することで沈黙するのは、あると思うが。
 U中華人民共和国は、ずうずうしい国だが他国の目を気にするところもある。これまで中華民国(台湾)関係しか拒否権は使っていないと思う。ロシアは使う可能性が高いのではないか?
 V彼らの感覚はよくわからないが、過去に朝鮮半島から日本に渡航したのは、朝鮮半島で恵まれない人達が多かったと思うよ。朝鮮は厳しい階級制度があったはずで、例えば陶磁工は位が低い。でも、日本に来れば、技術者として歓迎される。
 階級が低いものに対して、彼等は非情なのだと思うが?
 W同意。クリントン政権の時に、ソロス・ファンドと組んでアジア金融危機を起こすくらいだから、酷い政党だと思うよ。原爆投下も民主党か。
 X一番困るのは、潘基文(パンギムン)事務総長だろうからいいか?(笑)

>8444 PAC3以外にも必要だろうと思う。

>8446
 元々、どちらもずうずうしい国だよ。なにせ、国際法などあっても無視する。

>8441、8442、8445、8447、8448、8451、8453、8456、
 金、原油は高止まりで代わらないな。
 日銀の為替介入を欧米からは不評が出ているが、欧米の輸出が阻害されるためだからであって、気にしないで続けてもらいたいものだ。

>8449、8450 わかった。
 『企業の革新性がトップクラスにも関わらず、なぜ「日本国家」の国際競争力は6位に「落ちて」しまうのだろうか。それは、世界経済フォーラムが使用している指標の中に、「マクロ経済環境」があるためだ。すなわち、日本政府が積み上げた負債残高や、毎年の財政赤字がネガティブな評価になり、全体的な順位を押し下げているわけである。』(三橋氏ブログ)・・・政治家と官僚が駄目ということだ。

>8452 (笑)

>8454 マスゴミや学者・政治家が横柄なんだな。

>8455
 今回のデモは、共産党も資金を渋ったんじゃないのか?100人程度のデモだろ?
 本来、中国国内では集会もデモも禁止されているはずだから、政府系の関係者が浮浪者に金を渡して参加させているだけだろう。結局、大部分の人民は知らないのだと思うよ。

>8457 年に一回、終戦記念日に提訴したらどうだろう?忘れないためにね。(笑)

>8458 自分たちが不利だと思えば、出てこないだろう。それだけ単なる侵略ということだろうね。

no.8460 ( 記入なし10/09/19 21:15 )


◎露「お互い無礼でなければ問題解決」…菅氏再選
 【モスクワ=貞広貴志】政治主導で日本や中国など東アジア諸国との経済関係強化を図るロシアは、菅政権続投が決まり、首脳外交を再び一から積み上げる事態が避けられたことで、ひとまず安堵(あんど)している。
 「鳩山首相とのパートナーシップは良好だった。今の首相とも同様の関係を築きたい」。代表選前の10日、メドベージェフ大統領は「菅」という名前は出さず、関係強化の意向を示した。大統領は、「互いに無礼な行動を取らなければ、最も困難な問題も解決できる」とも述べた。
 だが、内政に追われる菅政権との間で、懸案の北方領土問題が進展するとみる関係者は皆無に等しい。露元高官は、「まずは日本が(2島返還をうたう)日ソ共同宣言に基づいて交渉するのかどうか、はっきりさせる必要がある」と外交方針の明確化を求めた。

2010年9月14日(火)22時12分配信 読売新聞

 既に、ロシアは無礼だな。駄目ってことになる。日ソ共同宣言には基づかないだろう。

◎尖閣問題で米が中国けん制、「日米同盟」に言及
 【ワシントン=小川聡】尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、米政府は、海洋権益の一方的拡大を図る中国政府の動きと連動している可能性もあるとの見方を強め、中国の軍事的影響力行使を抑止するため、有事の際には関与する姿勢を示している。
 クローリー国務次官補は14日、「日中間の対話によって平和的に解決されることを望む。ただ、日米同盟はアジアの安全保障と平和のための礎石だ」と、「日米同盟」に言及した。
 米政府の対応は、7月の東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)で、クリントン国務長官が、南シナ海の安全航行確保を「米国の国益」と述べ、中国をけん制したことと軌を一にしている。
 民主党のクリントン政権下だった1996年、当時のカート・キャンベル国防次官補代理(現国務次官補)が、「日米安保条約は日本の『施政下にある領域』に適用される」「尖閣諸島は日本の施政下に置かれている」との見解を初めて表明。それ以降、領有権の解釈には踏み込まない形で、米国の防衛義務があることを認める立場を示してきた。
 
2010年9月17日(金)21時41分配信 読売新聞

 アメリカは、沖縄返還とともに尖閣諸島も一緒に返還したことを知っているから、それを隠さない。
 また、南シナ海での中国との軋轢もある。よく民主党が同盟を優先させたと感心してしまった。貸しを作るという意味か?

no.8461 ( 記入なし10/09/19 21:21 )


日高レポート 第180回               2010年9月19日(日)16:00〜
「アメリカの不況はいつまで続くのか 〜全米商工会議所 ドナヒュー代表〜」

(1)アメリカ景気の二番底が始まったのか
・国民総生産の伸びが3%以下では、新しい労働者を増やすことはできない
・失業者が減らないため消費が増えない
・現在の政府の景気回復策では刑期はよくならない

(2)オバマの景気回復策はなぜ失敗したのか?
・景気が悪い現在増税を行うべきではない
・オバマ大統領は国民の将来に対する不安をかき立てている
・アメリカの金融界の混乱を防いだのはブッシュ大統領でオバマ大統領ではない

(3)なぜアメリカの失業者は減らないのか
・オバマ大統領はしゃべるだけで何もやっていない
・オバマ政権の増税や規制強化政策は間違っている
・オバマ大統領は仕事を作るのは政府ではなく企業であることを知るべきだ

(4)中間選挙で共和党が勝つ
・8月中旬から候補を選ぶ予備選挙が行われた。
 民主党の情勢は厳しいものとなっている。下院・上院とも引っくり返る可能性も高くなってきている。
 ホワイトハウスでは人事の入れ替えが行われている。イラク撤退により悪化を招いておりゲーツ国務長官の辞任が決まっている。(中間選挙後)他にもある。

(5)日本の失われた10年が繰り返されるのか
・アメリカは資源もあり人口も増えているので経済そのものは拡大し続ける
・中間選挙の結果オバマ大統領は、これまでのような勝手なことができなくなる
・アメリカが世界を動かすためには経済を成長させなければならない

次回 第181回 「北朝鮮を狙う米特殊潜水艦に同乗」

                       2010年10月17日(日)16:00〜

no.8462 ( 記入なし10/09/19 21:50 )


明日(火曜日)の経済指標
日本
7月景気動向指数(改定値)   8月工作機械受注(確報値)
アメリカ
8月住宅着工件数   8月建設許可件数
イギリス
8月公共部門ネット負債

no.8463 ( 記入なし10/09/20 12:03 )


今日の東京市場は祝日のため、休場でした。

no.8464 ( よしりんをよく読む人10/09/20 18:30 )


>8460
T報道機関や新聞社には真実を伝える義務があるのだが・・・。捏造や誇張報道及び記事は倫理観が欠如しているとしかいいようがない。
Uロシアにとって敵国条項がなくなると困ることでもあるのかな?
V何か国益にかなわないことでもあったのかね?
Wベトナムでの枯葉剤も民主党だね。
Xついでに「講和条約が締結された時点で敵国条項が削除されなかったのは、アムネスティ条項に抵触する重大な国際法違反である」と宣言して、分担金を凍結すればいい。
国際連合が国際法を遵守しない機関であることを宣言されれば、失墜するのは明らかだ。
Y防衛型だけでなく攻撃型も持っておかなければならない。「攻撃は最大の防御なり」という諺もある。

no.8465 ( よしりんをよく読む人10/09/20 18:53 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1280.80ドル(先週末比+3.30ドル)
原油先物取引価格終値1バレル74.86ドル(先週末比+1.20ドル)
NYダウ終値10753.62ドル(先週末比+145.77ドル)
ナスダック終値2355.83(先週末比+40.22)

no.8466 ( よしりんをよく読む人10/09/21 05:17 )


明日(水曜日)の経済指標
日本
7月全産業活動指数
アメリカ
7月住宅価格指数   週間石油在庫統計
ユーロ
9月消費者信頼感   7月鉱工業受注

no.8467 ( 記入なし10/09/21 21:19 )


三橋貴明氏の今週の経済ブログは「日本の為替介入とアメリカの対中為替法案」

no.8468 ( 記入なし10/09/21 21:24 )


敵国条項の削除を要求して、常任理事国が「拒否権」を行使するかどうかみてみたいものだな。もし、「拒否権」を行使すれば国連への支払いはいっさい凍結したらいい。もちろん、敵国条項自体がアムネスティ条項に違反することを宣言することも忘れずにね。

no.8469 ( 記入なし10/09/21 21:27 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.98ドル(先週末比+0.42ドル)
日経平均株価終値9602.11円(先週末比−23.98円)
TOPIX終値849.94(先週末比−2.15)

no.8470 ( よしりんをよく読む人10/09/21 21:29 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1274.30ドル(前日比−6.50ドル)
原油先物取引価格終値1バレル73.52ドル(前日比−1.34ドル)
NYダウ終値10761.03ドル(前日比+7.41ドル)
ナスダック終値2349.35(前日比−6.48)

no.8471 ( よしりんをよく読む人10/09/22 21:34 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.16ドル(前日比−0.82ドル)
日経平均株価終値9566.32円(前日比−35.79円)
TOPIX終値846.52(前日比−3.42)

no.8472 ( よしりんをよく読む人10/09/22 21:35 )


明日(木曜日)の経済指標
アメリカ
週間新規失業保険申請件数   8月景気先行指数   8月中古住宅販売件数
ユーロ
9月製造業PMI   9月サービス業PMI
ドイツ
9月製造業PMI   9月サービス業PMI

no.8473 ( 記入なし10/09/22 21:45 )


今日は第4水曜日なのだが、なぜかSAPIOの発売はない。

no.8474 ( 記入なし10/09/22 21:45 )


またドル円相場は円高方向に進んでいるな。為替介入の効果が薄れてきたかな?

no.8475 ( 記入なし10/09/22 21:46 )


>8465
 Tだから、大マスコミが叩かれる原因でもあるのではないか?
 Uしかし、ロシアは勝手に常任理事国名乗っているが、国連憲章には常任理事国がロシアである等とは、一言も書かれていないけどね。
 Vただ単に他の食い扶持が創出できなかったのでは?
 W確かに。民主党は結構、流れで戦争し始めているイメージが強くないか?
 X・8469 敵国条項は、削除が議決されているのではないか?批准を取り付けられないでいるのが現状だろう?
 Yそのためには弾頭部分を自己開発できる環境を作らないとね。

>8463、64、66、67、70〜73
 高止まりだな。金融の意義を考える今日この頃だな。

>8468
 なるほど。対中為替法案を通したかと思ったら、見送ったんだ。中国の為替操作は、ずっと前から行っているはずだ。

>8469 9月29日だよ。

>8474
 少しだけだったから、効果が継続しないのではないか?日銀の白川総裁は円高が好きだと言われているらしいよ。日銀の責任を明確にしておくことが重要だろうね。

no.8476 ( 記入なし10/09/22 22:16 )


◎対日戦勝65周年、中露が共同声明へ
 イタル・タス通信によると、ロシアのラゾフ駐中国大使は20日、メドベージェフ露大統領が26日から3日間の日程で訪中し、第二次大戦での対日戦勝65周年に関する共同声明を発表することを確認した。大使は「露中両国はファシズム・ドイツと軍国主義日本と戦った同盟国であり、(65周年を)ともに祝う」とし、「露中両国が第二次大戦の結果を同様に評価し、歴史を捏造(ねつぞう)する試みを非難していることがたいへん重要だ」と語った。(モスクワ 遠藤良介)

2010年9月21日(火)8時0分配信 産経新聞

 この二国の認識は、本気で捉えることはできないな。
 どちらも戦後にできた国だし、連合国でもないし、サンフランシスコ講和条約に調印したわけではない国だ。説得力が薄い。

◎人民元問題、米大統領「やるべきこと実施せず」
 【ワシントン=岡田章裕】オバマ米大統領は20日、米CNBCテレビが主催した対話集会で、中国の人民元切り上げ問題について、「やるべき必要があることをすべて実施していない」と述べ、一層の切り上げを促した。中国は6月に人民元相場を弾力化する方針を決めたが、その後の切り上げ幅が限定的なことに対する不満を改めて表明した。
 オバマ大統領は「中国の経済が大きくなり、大規模な輸出を行っている現状に沿って、人民元を上昇させる必要があると伝えてきた」と指摘した。
 また、クリントン米国務長官も20日、国連総会のため訪米した中国の楊潔チ(ようけつち)外相とニューヨークで会談し、人民元の切り上げを求めた。(「チ」は竹かんむりに「褫」のつくり)
 クローリー国務次官補(広報担当)は記者会見で「(人民元問題は)会談で話し合われた重要な要素だった」と述べ、切り上げを強く促したことを示唆した。

2010年9月21日(火)13時53分配信 読売新聞

 公開発言では、為替操作を止めるように言っているわけだ。

no.8477 ( 記入なし10/09/22 22:30 )


WTIの方は昨日の取引から11月限が先物取引の中心となっている。

no.8478 ( 記入なし10/09/23 06:06 )


明日(金曜日)の経済指標
フランス
第2四半期GDP(確報値)
ドイツ
9月IFO景況指数   8月輸入物価指数
アメリカ
8月耐久財受注   8月住宅販売件数

no.8479 ( 記入なし10/09/23 06:08 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1292.10ドル(前日比+17.80ドル)
原油先物取引価格終値1バレル74.71ドル(11月限)
NYダウ終値10739.31ドル(前日比−21.72ドル)
ナスダック終値2334.55(前日比−14.80)

no.8480 ( よしりんをよく読む人10/09/23 06:11 )


今日の東京市場は「秋分の日」のため、休場です。

no.8481 ( よしりんをよく読む人10/09/23 06:12 )


>8476
Tだが、大マスコミの世論調査どおりに政権が決まってしまうのが厄介なんだよね。
Uそれは国連総会で強く主張すべきなのではないか?
V当時は韓国も貧しかったんだろうからね。
W共和党より「戦争好き」なのは間違いないね。
Xその批准を促進させるためにも、「敵国条項が国際法に反していること」を訴えていくことが重要だと思う。それと分担金の凍結も大きな圧力となる。
Yロケットを飛ばせるんだから、充分できるだろう。ただアメリカの監視にびびってるんじゃないか?

no.8482 ( よしりんをよく読む人10/09/23 06:18 )


>8477
何で今頃第二次大戦の対日戦勝なんか持ち出し始めたのかな?不可解だ。

no.8483 ( 記入なし10/09/23 18:37 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1296.30ドル(前日比+4.20ドル)
原油先物取引価格終値1バレル75.18ドル(前日比+0.47ドル)
NYダウ終値10662.42ドル(前日比−76.89ドル)
ナスダック終値2327.08(前日比−7.47)

no.8484 ( よしりんをよく読む人10/09/24 19:10 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル75.42ドル(前々日比−0.74ドル)
日経平均株価終値9471.67円(前々日比−94.65円)
TOPIX終値838.41(前々日比−8.11)

no.8485 ( よしりんをよく読む人10/09/24 19:12 )


船長釈放しやがったらしいな!何やってるんだよ!

no.8486 ( 記入なし10/09/24 19:16 )


ユーロ高ドル安になるとどうしてもWTIは高値になるな!

no.8487 ( 記入なし10/09/25 03:32 )


6620のアドレスをクリックしたら、「今週のまとめ」が載っています。

no.8488 ( 記入なし10/09/25 21:26 )


来週の主な経済指標
日本
日銀短観   8月鉱工業生産   8月失業率及び有効求人倍率   9月消費者物価指数   
イギリス
第2四半期GDP確報値及び経常収支   9月製造業PMI
アメリカ
第2四半期GDP確報値及び個人消費確報値   8月個人所得及び個人支出   8月ISM製造業景況指数
ドイツ
9月消費者物価指数   9月失業率   9月製造業PMI(確報値)
フランス
8月生産者物価指数
ユーロ
9月消費者物価指数   8月失業率   9月製造業PMI(確報値)
中国
9月製造業PMI

no.8489 ( 記入なし10/09/25 21:31 )


昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1298.10ドル(前日比+1.80ドル)
原油先物取引価格終値1バレル76.49ドル(前日比+1.31ドル)
NYダウ終値10860.26ドル(前日比+197.84ドル)
ナスダック終値2381.22(前日比+54.14)

no.8490 ( よしりんをよく読む人10/09/25 21:34 )


今国連で敵国条項の削除を要求したら、ロシアと中国が拒否権を行使しそうだな。

no.8491 ( 記入なし10/09/25 21:34 )


>8478〜8481、8484、8485、8489
 高止まり変わらずだな。

>8482
 Tその通りだな。それに大マスコミもそれを誇示していたところがある。自分たちが世論だと。しかし、今は、それも薄れてきて良くなってきたのではないか?
 Uどう反応するのだろうか?それはそれで楽しみでもある。
 V朝鮮半島は元々、十分な食糧が取れる場所ではなかったから、春窮期というのがあって、2月頃食べ物がなくなることが多かった。そこで借金というか借りるのだが、それが不作の年には更に負担になるという状況だったと思うよ。北朝鮮が今でもそうだ。
 W行き当たりばったりな戦争の感じが強いのだが。
 X同意。アメリカは意図的に遅らせている気がする。
 Y民主党は防衛の傘を貸していると恫喝しながら、開発をさせないのでは?開発することが重要だと思うけどね。

>8483
 ロシアは、北方領土問題で、中国は尖閣諸島問題で侵略しようとしているから、一応、その裏づけが欲しいわけだろ?何の足しにもならない気がするが。

>8486
 愚かな政治家を選択すると、こんなことになるという代表例だな。領土とか国家という理念がない政党を選んだらいけないな。

>8487 それはあるかもしれない。なにせ市場がアメリカにあるからね。

>8488
 わかった。三橋氏が指摘している通りだが、中国の為替操作が問題になって対中為替法案が通過したのではないか?

no.8492 ( 記入なし10/09/25 21:54 )


◎露、シリアにミサイル 米・イスラエルが懸念 「軍事バランス崩れる」
 【モスクワ=佐藤貴生】ロシアが対艦巡航ミサイルをシリアに売却する方針を明確にし、米国やイスラエルが「中東の軍事バランスを崩しかねない」と懸念を強めている。欧米の反発を考慮してメドベージェフ露大統領は22日、イランへの高性能対空ミサイルシステム「S300」の供与を禁止する大統領令に署名したものの、引き続き中東諸国の安全保障に関与する姿勢を鮮明にした。
 4月の米露による新核軍縮条約調印後も、ロシアは欧州における米国のミサイル防衛(MD)計画の進展に対し警戒を緩めておらず、シリアとの軍事協力強化を対米交渉のカードにする狙いもありそうだ。
 ロシアのセルジュコフ国防相は先週、米国でゲーツ国防長官と会談した。双方は国際社会が直面する課題について、閣僚級など3つのレベルで協議機関を設けることで一致した。ただ、総額3億ドル(約255億円)に上るロシアの対艦巡航ミサイル「ヤホント」(射程300キロ)の対シリア供与問題では、立場の違いが浮き彫りになった。
 「シリアへの兵器供与がもたらす結果を考えてほしい」とロシア側に自制を求めたゲーツ長官に対し、セルジュコフ国防相は、「シリアとの売買契約は2007年に交わしたもので、停止する必要はない。テロリストの手に渡る危険性などない」と反論、契約を履行する考えを強調した。
 20日にはイスラエルのバラク国防相も、「レバノンの民兵組織ヒズボラの手に渡り、イスラエルに対して使われる可能性がある」とロシアの動きを牽制(けんせい)した。ヒズボラは06年夏にイスラエルと軍事衝突した際、イスラエル軍艦艇をミサイルで大破させた。
 バラク国防相は今月上旬、訪露してプーチン首相らロシア側高官と会談、軍事協力強化で合意したばかり。イスラエルの対露接近の背景には、ロシアにはない高度な軍事技術を提供する引き換えに、中東の反イスラエル諸国の軍備強化を思いとどまらせる狙いがにじんでいる。
 モスクワの軍事評論家コロトチェンコ氏はロシア国営通信に対し、「シリアの港タルトゥースには、地中海をにらむロシア海軍の最重要拠点がある。シリアへの巡航ミサイル供与にはロシア海軍を守る意味合いもある」と述べている。巡洋艦や空母も寄港できるよう、ロシアが同港で港湾整備を進めているとの情報もあり、ロシアの対応には未知数の部分も残っている。

2010年9月23日(木)8時0分配信 産経新聞

 最近、シリアに動きがあるように見える。ロシアも軍事設備を売らないと儲けが出ないのか?

◎国連総長、PKOへの自衛隊ヘリ増派要請
 【ニューヨーク=東武雄】菅首相は24日昼(日本時間25日未明)、潘基文(パンギムン)国連事務総長と国連本部で会談し、国連安全保障理事会の改革について「実現できるよう努力いただきたい」と協力を求めた。
 潘氏は「ヘリコプターが不足し、国連の活動に支障をきたしている。国連平和維持活動(PKO)へのヘリ供与をお願いしたい」と自衛隊ヘリの増派を要請した。首相は「パキスタンへのヘリ(派遣で)は協力した。今後さらに拡大できるかどうか、しっかり受け止めたい」と検討を約束した。
 
2010年9月25日(土)11時34分配信 読売新聞

 何を言っているのだ、この事務総長。先ずは自分のところから始めたらよかろう。

no.8493 ( 記入なし10/09/25 21:59 )


◎南シナ海の権益 平和的解決確認 米・ASEAN首脳会議
 【ニューヨーク=犬塚陽介】米・東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が24日、ニューヨークで開かれ、オバマ米大統領とASEAN10カ国首脳は、軍事力を背景に南シナ海の海洋権益を狙う中国を念頭に、航行の自由、紛争の平和的解決の重要性を確認する共同声明を発表した。
 共同声明は、国連の海洋法条約や他の国際海洋法を順守し、ASEAN域内の平和と安定、海洋の安全を確保することの重要性を再確認した。
 またホワイトハウスによると、11カ国首脳は、南シナ海を含む領有権争いの平和的解決の重要性で一致した。しかし、共同声明は「南シナ海」と明記せず、随所に中国への配慮を示す内容となった。
 
2010年9月25日(土)17時0分配信 産経新聞

 関係ASEAN諸国が提訴することも面白いと思うけどな。

no.8494 ( 記入なし10/09/25 22:01 )


>8492
T国民がマスコミに洗脳されない方法ってないものかねえ?
U日本単独でいっても効果は薄いが・・・?
Vそういうことだったのか?しかし日本に残ったものはきちんと日本国籍を取得させるべきだな。
Wしかし日本に戦争を仕掛けてきた時はかなり計画的だったような気がするけど・・・?
Xサンフランシスコ講和条約と日中平和条約が締結されているのに、敵国条項が削除されていないのは間違いなく国際法違反だ。ロシアと平和条約を締結していないではないかと反論されるかもしれないが?

no.8495 ( よしりんをよく読む人10/09/26 06:53 )


常任理事国?そんなものは、地球から抹消!

no.8496 ( 記入なし10/09/26 08:36 )


明日(月曜日)の経済指標
日本
8月通関ベース貿易収支   8月企業向けサービス価格指数
ユーロ
8月マネーサプライM3

no.8497 ( 記入なし10/09/26 17:13 )


明日(火曜日)の経済指標
ドイツ
8月GFK消費者信頼感調査   9月消費者物価指数
フランス
8月消費者支出
イギリス
第2四半期GDP確報値   第2四半期経常収支
アメリカ
7月S&P/ケース・シラー住宅価格指数   9月リッチモンド連銀製造業指数   9月消費者信頼感指数

no.8498 ( 記入なし10/09/27 19:34 )


今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.34ドル(先週末比+0.92ドル)
日経平均株価終値9603.14円(先週末比+131.47円)
TOPIX終値849.30(先週末比+10.89)

no.8499 ( よしりんをよく読む人10/09/27 19:38 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

10004 件中 8400 から 8499 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [皆さんは、最初どの様に仕事を覚えていきましたか?] [話題をお任せ表示] 次 [宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、東北地方専用2]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「常任理事国について語りましょう」と似ているトピック
01. 常任理事国について語りましょう(2)
02. 真の常任理事国を書いてください
03. 中国の常任理理事国に加入について
04. 歳を重ね、ようやく理解出来た事を書こう。
05. 中国よ、本当に責任はないのか?
06. 理想の国とはどんなものでしょうか?
07. 私は今責任のある仕事をしています
08. 経理の仕事、辞めるの勿体ないですか?
09. この国が先進国と呼べない理由を書こう
10. 今の仕事を辞めたい理由は何ですか?
「常任理事国について語りましょう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 皆さんは、最初どの様に仕事を覚えていきましたか?
02. 宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、東北地方専用2
03. クリック募金して世界で苦しんでいる人々を助けよう(3)
04. 浮気はいいと思ってる人いますか?
05. 歳を重ね、ようやく理解出来た事を書こう。
06. 仕事がなくてつらいです
07. ワーキングプア ホームレスを支援しよう。
08. 日本の借金がやばい、と思います
09. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
10. ハローワークの求人票は嘘ばかり?
HOME 掲示板&トピック一覧