HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [暇つぶしに連想ゲームでもどうですか?] [話題をお任せ表示] 次 [ハローワークの求人内容に追加して欲しい項目ありま..]
話題

みんな地球温暖化について考えてみませんか?

カテゴリ:生活
今日、俺千葉の幕張のモーニング娘。のイベントに行ってきたよ。
地球温暖化がテーマのイベントなんだけれど、本当に感動した。
あんなに若い娘が環境について考えているなんて。
俺達も環境について考えてみないか?
電気を大切にする方法とか。節約にもなるし、無職の俺達には
一石二鳥だと思うんだ。とにかくみんなの考えを聞かせて!


投稿者 : mushoku党環境大臣 日時 : 04/06/20 23:04
Infomation 447 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

閑居ー

no.200 ( 記入なし05/05/16 13:20 )


艦橋の問題だな。

no.201 ( 記入なし05/05/16 13:20 )


艦橋の問題だな。

no.202 ( 記入なし05/05/16 13:20 )


>199

環境系の求人って、エコなんたらとか風力発電システムの営業とか開発とか
ってこと?
ゴミの自動消去装置みたいなのもあるよね。そんなものかな?
知りたい。知ってるだけでいいから教えて!

no.203 ( 記入なし05/05/16 14:30 )


中国人がいなくなったら地球環境はかなり良くなると思うがどうかな

no.204 ( 記入なし05/05/16 18:10 )


主にリサイクル系の求人が最近出てきたような気がする。リサイクル工場の従業員の募集とかが最近あったかな・・・。面接で落ちてしまって残念だったが。せっかく交替勤務手当のつく求人だったから。

no.205 ( 記入なし05/05/16 18:20 )


>204

中国ってエネルギー事情が良くなくて、
火力発電 74.6%(石炭主体、天然ガス、石油):化石燃料としての石炭は豊富らしい。
水力発電 23.7%
原子力発電 1.7%

くらいだと思うんだけど、エネルギー不足から無理な炭鉱の掘削があるらしく
ときどき、人が死んでいるもよう。北京オリンピックに向けて電力必要だし
中国全土の普及も広いから、日本のように短期間というわけにはいかないようだ。

no.206 ( 記入なし05/05/16 20:26 )


環境系の求人内容について教えて!!

no.207 ( 記入なし05/05/17 08:41 )


>207さん
リサイクル工場の工場内作業員の募集をこのところよく見るようになりました。

no.208 ( 記入なし05/05/17 11:52 )


既に、環礁の国では「潮位が上昇中」..

no.209 ( 記入なし05/05/17 12:27 )


地球温暖化防止で専門家会合=「ポスト京都」にらみ議論−ドイツ(時事通信) 
 【ボン16日時事】地球温暖化防止の京都議定書の効力が切れる2013年以降の温暖化対策をにらんだ政府専門家会合が16日、ドイツ・ボンで2日間の日程で始まった。各国・地域が現在の取り組みや、今後の対策について意見を表明するもので、小西正樹・前地球環境問題担当大使が共同議長を務める。
 日本からは西村六善地球環境担当大使が、4月に閣議決定した京都議定書目標達成計画の内容を説明。将来の国際的取り組みについて、「すべての主要排出国が効果的で長期的な方策を取ることが重要だ」とし、温室効果ガス削減に向けた先進国のさらなる取り組みや、開発途上国への技術協力の重要性などを呼び掛けた。 

[時事通信社:2005年05月17日 15時10分]

no.210 ( 記入なし05/05/17 17:14 )


これで日本もエネルギー大国?

風力発電は富士山などが適地(共同通信)
 【ワシントン共同】世界の全大陸に比較的強い風が継続的に吹く風力発電建設の適地があり、日本では四国の室戸岬(高知県)、富士山の条件が良好だとする研究を、米スタンフォード大のチームがまとめ、16日発表した。これらの適地で風力の20%を電力に転換できれば、2000年の世界の電力需要(1.6兆〜1.8兆ワット)の7倍以上を賄える計算だという。

[共同通信社:2005年05月17日 16時20分]

no.211 ( 記入なし05/05/17 17:20 )


諫早湾の福岡高裁での判決が出たそうですが・・・?

no.212 ( 記入なし05/05/17 21:59 )


地裁では開発停止になったけど、高裁では開発停止解除になったよ。
三権分立が曖昧なことを示しているのではないでしょうか。

no.213 ( 記入なし05/05/17 22:09 )


ベトナム戦争でアメリカ軍が使用した枯葉剤の被害者が訴えていた裁判はどうなってるのかな?

no.214 ( 記入なし05/05/17 22:24 )


諫早湾の漁民は大変だわ。

no.215 ( 記入なし05/05/18 00:22 )


有明の海苔は採れなくなるかもしれないね。

no.216 ( 記入なし05/05/18 09:23 )


開発するメリットは何なの?

no.217 ( 記入なし05/05/18 10:24 )


シベリアの方は永久凍土が減って農地が増えて助かってるようだけど。

no.218 ( 記入なし05/05/18 10:29 )


これから諫早湾沿岸の漁民って国とどう戦っていくのだろう・・・?

no.219 ( 記入なし05/05/18 17:30 )


「第3の選択」を信じなかったからだ!

って冗談です。
でも、いまから考えるとあの番組自体が冗談だったってのも「うそ」のような気がして...

実際温暖化進行してるし。

no.220 ( 記入なし05/05/18 17:34 )


>1
地球が温暖化になると異常気象も起こるのか?三災七難。

no.221 ( 記入なし05/05/18 17:34 )


100年後の日本 高温・多雨  
 
 気象庁の予測によりますと、▽年間の平均気温は、全国的に今より2度から3度高くなり、東京の都心では、現在の鹿児島市に相当する気温になると予想されています。また、▽九州南部と南西諸島では気温が25度より下がらない熱帯夜の日数がおよそ30日増えて、今の1.5倍から2倍になると予想されています。さらに、▽気温の上昇で日本付近に前線がかかりやすくなって梅雨が長引き、大雨が降りやすくなるため、降水量は西日本を中心に最大で20%増えるほか、▽北日本と北陸地方では冬に降る雪の量が減り、特に、北陸では年間の降雪量が最大で1メートルも減って、今の半分程度になるところもあると予想されています。気象庁は、「このまま温暖化が進めば、日本では大雨が降る頻度が増えて災害が起きやすくなると考えられる。今回の予測を二酸化炭素の排出量の削減に取り組むきっかけにしてほしい」と話しています。

no.222 ( 記入なし05/05/19 18:49 )


これさ、ほっておくと水の都ベニスなんて言っている地域が
水中の都、ベニスになるんだよね。日本はどこまで沈むのか?

no.223 ( 記入なし05/05/19 18:59 )


東京23区は沈むらしい(たぶん)

no.224 ( 記入なし05/05/19 19:00 )


排気ガスの占める量は、中国が50%なんだよな。
やはり、オリンピックは北京開催やめよう、大阪だ。

no.225 ( 記入なし05/05/19 19:11 )


諫早湾の干拓って目的は何なのかな?

no.226 ( 記入なし05/05/19 19:18 )


諫早湾近隣の建築業者にお金を落とすことではないだろか?

no.227 ( 記入なし05/05/19 20:06 )


>224
本当なら早く温暖化を進めなければ。

no.228 ( 記入なし05/05/19 20:33 )


今年も最高気温を更新するだろう。

no.229 ( ノストラダムス05/05/19 20:34 )


コンビニのレジ袋有料化するみたいだからコンビニに行くのを数回減らそうと思う。

no.230 ( 記入なし05/05/25 18:31 )


いつから?自前の袋があればいいってことだよね。

no.231 ( 記入なし05/05/25 18:45 )


ゴミを活かそう

no.232 ( 記入なし05/05/29 19:27 )


処理方法はバイオ式と乾燥式のふたつ
■バイオ式
生ゴミを微生物の働きで水と炭酸ガスに分解して、減量し、減容させるのがバイオ式です。製品のメーカーごとに指定された基材(微生物のチップ)とゴミを混ぜ、微生物の働きで分解を促進させます。分解時間や基材の補充は製品によってさまざまです。
■乾燥式
電気を利用した熱源や温風で生ゴミの水分を蒸発させて乾燥し減量・減容化させるのが乾燥式。バイオ式のように分解ではなく減量させるだけなので、専用の基材などは必要ありません。

最近の傾向は、脱臭機能・低騒音・コンパクトサイズ・・・
最近の生ゴミ処理機の傾向は、処理中のニオイや音を抑えたり、狭いキッチンでも使えるスリムでコンパクトなサイズなどが挙げられます。また、処理されたゴミは有機肥料の原料としてリサイクルすることができます。

製品を設置方法で分けると、屋外設置型と屋内設置型(両用タイプも)があります。キッチンの広さやプランによってどちらが使いやすいか検討するようにしましょう。キッチン空間に余裕があれば通常のゴミ箱と並べて置くと便利でしょうし、キッチンそばに勝手口やベランダがあるのであれば、肥料をすぐに使えるように屋外型を選ぶという考え方もあります。いずれにしても、設置場所にはコンセントが必要ですので、事前に確認を。

価格的にはずいぶん下がってきていて、以前は10万円以上した製品が多かったのですが、最近は量販店であれば6万円台の製品もでてきています。

◎自治体の補助金制度も
生ゴミ処理機を購入する人に対して、自治体によっては、補助制度が設けられています。現在、2000近くの自治体が何らかの助成措置を行っているようです。購入の際には、お住まいの自治体に問い合わせてみてください。(※助成金額は自治体ごとでまちまち。製品価格などによって変わる場合もありますし、一律の金額を規定している場合がありますので、必ず詳細に確認するようにしてください。)

生ゴミ処理機を使うと・・・
生ゴミ処理機を使うと、日々の生活がどうなるかというと・・・
・生ゴミは、家庭から出される可燃ごみの半分を占めるとか。つまり生ゴミがなくなればゴミも軽くなって、ゴミ出しがラクになるということ。
・処理することで、有機肥料の原料として再利用できるので、花壇の花も家庭菜園の野菜もイキイキ!(集合住宅の場合は、肥料が余ってしまうかも?)
・キッチンから嫌なニオイが消える!

no.233 ( 記入なし05/05/29 20:29 )


ごみは分別が大変なので、利根川に捨てる

no.234 ( deleted05/05/29 20:37 )


もうこんな国(日本)なんかいらないから早く沈没してしまえ。

no.235 ( 記入なし05/05/29 20:38 )


生ゴミ処理機は配布制にしてほしいよね。

no.236 ( 記入なし05/05/29 20:40 )


 ブラジルの予想収穫量は5400万トン
ブラジル地理統計資料院(IBGE)によれば、ブラジルの大豆収穫量は、今のところ5400万トンと見られているとのことだ。最も大幅に引き下げられたのはリオグランデドスール州で、IBGEによれば、現在では同州の予想量はたったの310万トンとされている。今年、リオグランデドスール州は過去62年間で最悪の旱魃に見舞われたと報道されている。

no.237 ( 記入なし05/06/02 09:03 )


昔の暮らしのほうが自然の理にかなっていたんじゃないかな?

no.238 ( あさがお05/06/02 11:57 )


省エネスーツとかノーネクタイとか、衣替えの季節にいつもアピールしているけど、
ほとんどの企業体質が昔のままだから絶対に変わらないよ。
国が大中小、全ての企業に向けて強力な勧告を出すべきだ!
そしたらどれだけの温暖化対策効果があがることか。

no.239 ( 記入なし05/06/02 12:23 )


イナダ: 山形・庄内沖で豊漁続く 今季最高の水揚げも

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050603k0000m040048000c.html

*温暖化に直接関係はないが、ここにのせてみる

no.240 ( 記入なし05/06/03 01:42 )


冷房効きすぎ。寒いよ。エアコン使いすぎ。
暑ければ服を脱げばいいんだよ。
そして汗もかきましょ。

no.241 ( 記入なし05/06/03 09:48 )


北、東日本は冷夏の可能性?=「熱帯の対流活動弱い」−気象庁(時事通信) 
 気温が低い傾向が続いている東日本と北日本。気象庁は6〜8月の気温予想を「北日本は平年並み、東日本、西日本、南西諸島で平年並みか高め」と発表したが、今年は日本付近の天候に影響を与える熱帯地域の大気の対流活動が弱いとも指摘。北日本と東日本は冷夏になる可能性も残っているという。
 同庁によると、日本の5月の平均気温は100年で1.5度程度上昇。特に、1990年代後半以降は高温化が顕著になっている。 

[時事通信社:2005年06月04日 07時10分]

冷夏となると、東北地方の米の不作があるかもしれない。農家がたいへんなんだ。

no.242 ( 記入なし05/06/04 10:37 )


環境破壊で傷む地球の写真公表(共同通信)
 【ワシントン共同】国連環境計画(UNEP)は5日の世界環境デーを前に、人口増加とともに過去2、30年に世界各地で急速に進んだ環境破壊の様子を宇宙からとらえた衛星写真集「一つの惑星、多くの人々」を3日、公表した。作成には米航空宇宙局(NASA)などが協力。南米アルゼンチン、ブラジル、パラグアイの3カ国にまたがる貴重な熱帯雨林の写真は森林破壊をくっきりととらえた。

[共同通信社:2005年06月04日 12時10分]

no.243 ( 記入なし05/06/04 16:11 )


中国湖南省で洪水、200人が死亡・行方不明=住民(ロイター)

 6月1日、中国湖南省で豪雨による洪水と土砂崩れが発生し、住民によると、少なくとも200人が死亡または行方不明となっている。写真は、水没する住宅(2005年 ロイター/China Newsphoto)[拡大] 
 [北京 1日 ロイター] 中国南部の湖南省で1日、豪雨による洪水と土砂崩れが発生し、少なくとも200人が死亡または行方不明となっている。新華社の報道と、1人の住民の証言で明らかになった。
 新華社によると、未明に発生した洪水で22人が死亡。救助にあたっていた当局者2人も死亡した。
 これまでに、学生5人を含む35人が行方不明となっている。
 ただ、死者や被害について情報をもっているという住民は、少なくとも200人が死亡したり行方が分からなくなっている、と述べた。
 豪雨は5月31日から始まり、湖南省の2郡、4都市を襲った。

[ロイター:2005年06月02日11時35分]

no.244 ( 記入なし05/06/06 08:45 )


アメリカや中国が戦争をやめなければ環境破壊はどんどん進む。

no.245 ( 記入なし05/06/06 08:48 )


中国、豪雨で200人死亡(共同通信)
 【上海・共同】中国南部の湖南、貴州、広東各省などを中心に全国16の省、自治区、直轄市で5月末から豪雨が続き、洪水や山崩れにより少なくとも204人が死亡、79人が行方不明となった。新華社電などが6日までに政府の被害まとめ速報として報じた。被災者数は1706万人に達し、家屋13万7900戸が倒壊した。一方、中国西部の雲南省など11の省では干ばつが深刻で。 

[共同通信:2005年06月06日21時45分]

no.246 ( 記入なし05/06/06 23:37 )


サミットで温暖化対策進展を、科学者団体が共同声明(読売新聞)
 【ワシントン=笹沢教一】日本学術会議など、主要8か国と中国、インド、ブラジルの科学者団体が7日、「温室効果ガスの排出国が率先して温暖化対策に取り組む必要がある」として、7月の主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)に出席する各国首脳に対し、論議の進展を求める共同声明を発表した。
 声明は「温暖化は、大排出国を中心とする人間活動の結果で、脅威は確実に増大している」とし、科学的知見に基づく具体的な排出削減目標の設定や、途上国での対策に先進国がどう貢献するかなどについて論議するよう提言している。
 同サミットでは、気候変動問題が主要議題の一つになるが、温暖化対策に消極的な米国と他の国の認識に隔たりが大きく、踏み込んだ成果を得られる見通しは立っていない。

[読売新聞:2005年06月09日00時16分]

no.247 ( 記入なし05/06/09 01:07 )


温暖化で食糧難加速(共同通信)
 地球温暖化が進むと、アフリカ諸国やインドなどで農業に適した土地が大幅に減り、食糧難を悪化させることになるとの研究報告を、国連食糧農業機関(FAO)などのグループが10日までにまとめた。一方で標高の高い地域での農地開拓が可能な米国やカナダ、欧州やロシアなどでは食糧生産を増やせる可能性があることも判明。FAOなどは「南北間の不公平を拡大させることになりそうだ」と警告。

[共同通信社:2005年06月10日 16時55分]

no.248 ( 記入なし05/06/10 17:52 )


中国で児童27人死亡 洪水で(共同通信)
 【北京・共同】新華社電によると、中国黒竜江省の寧安市で10日、小学校が豪雨による洪水に見舞われ、児童27人が死亡、2人が行方不明になった。

[共同通信社:2005年06月10日 23時40分]

CO2排気量が多くて、中国の本来持っている気象状態が変わってきているのかな?

no.249 ( 記入なし05/06/11 00:35 )


土石流が小学校直撃、38人死亡…中国・黒竜江省(読売新聞)
 【北京=末続哲也】11日の新華社電などによると、中国東北部・黒竜江省寧安市郊外の山間部で10日午後、豪雨で土石流が発生し小学校を直撃、授業を受けていた児童36人を含む計38人が死亡、7人が行方不明になった。
 土石流は高さ2メートルにも達し、逃げ遅れた低学年の児童らが犠牲になったという。

[読売新聞:2005年06月11日19時56分]

no.250 ( 記入なし05/06/11 20:32 )


洪水死者64人に中国黒竜江省(共同通信)
 【北京・共同】新華社電によると、中国黒竜江省寧安市で10日に小学校などを直撃した洪水による死者は11日午後までに児童62人、住民2人の計64人に上った。このほか児童17人を含む24人が病院で治療を受けている。地元住民の目撃情報によると、洪水と土砂崩れに襲われた小学校で特に被害が大きく、さらに多数の死者が出ているとの見方もある。 

[共同通信:2005年06月11日21時30分]

大気の状態はどうなってる?

no.251 ( 記入なし05/06/12 20:15 )


洪水死者64人に中国黒竜江省(共同通信)
 【北京・共同】新華社電によると、中国黒竜江省寧安市で10日に小学校などを直撃した洪水による死者は11日午後までに児童62人、住民2人の計64人に上った。このほか児童17人を含む24人が病院で治療を受けている。地元住民の目撃情報によると、洪水と土砂崩れに襲われた小学校で特に被害が大きく、さらに多数の死者が出ているとの見方もある。 

[共同通信:2005年06月11日21時30分]

大気の状態はどうなってる?

no.252 ( 記入なし05/06/12 20:15 )


どこまで、増える?相当すごい豪雨があったということ?

死亡・不明の児童ら100人超(共同通信)
 【北京・共同】新華社電によると、中国黒竜江省寧安市で10日に小学校などを直撃した洪水による死者は12日午後までに、児童88人を含む計92人に上ったほか児童ら17人が依然行方不明となっている。当局は最も被害が激しかった小学校周辺を中心に捜索活動を続けている。洪水は10日午後2時ごろ起きた。高さ約2メートルの濁流が小学校の教室を直撃し、授業中の児童らをのみ込んだという。 

[共同通信:2005年06月13日08時50分]

no.253 ( 記入なし05/06/13 09:08 )


中国、都市の8割で水不足(共同通信)
 【北京・共同】中国政府は7日、全国の都市の約80%が水不足の上、都市部の河川や湖沼の90%以上が汚染されていると発表、「人口のピークを迎える2030年には、深刻な水不足国家になる」として、強い危機感を表明した。中国建設省の仇保興次官は同日の会見で、全国660都市のうち511都市が水不足に陥っており、汚水処理施設の建設の遅れで水質汚染も拡大していると警告した。 

[共同通信:2005年06月07日18時45分]

治水に関する国家の考慮が薄いと考える。黄河、揚子江と大河がありながらすごい数字だと思う。かたや、洪水で命が奪われ、都市部では水不足。不思議な国家だ。
欧州西部は雨不足による水不足が発生中。

no.254 ( 記入なし05/06/14 01:29 )


地球温暖化防止に違法伐採対策、サミットで提案へ(読売新聞)
 地球温暖化や環境破壊の原因になっている森林の違法伐採を防止するため、小泉首相が7月6〜8日の主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)で提案する包括的な対策の概要が15日、明らかになった。
 主要8か国(G8)の政府が購入する木材製品を合法的に伐採されたものに限る措置や、違法伐採を追跡調査する「木材履歴管理システム」の開発・普及が柱となる。
 政府は、国際熱帯木材機関(ITTO、本部・横浜市)と連携し、違法伐採の撲滅に主導的役割を果たしたい考えだ。
 地球温暖化防止は今回のサミットの主要議題の一つとなる。
 政府調達の木材、木材製品を合法的なものに限る措置については、英政府が昨年、納入業者に対し、調達木材の合法証明書を必要に応じて提示させる制度を導入した。日本政府も英国の例を参考に導入の準備を急いでおり、G8全体での取り組みを呼びかける。
 木材履歴管理システムは、製材、加工、流通などの段階ごとに、時期や合法性などを明記した証明書を作成し、後に違法伐採か否かの追跡調査ができるようにするもので、基金設立などにより、木材生産国での同システムの普及・開発を支援する方向で検討する。
 また、世界貿易機関(WTO)の自由貿易の仕組みに抵触しない範囲で、違法伐採による木材の貿易を規制するための「行動規範」の策定も提唱する。
 さらに、G8各国の違法伐採対策の進展状況を評価するための専門家会合の設置を呼びかける。日本政府は、一連の対策をサミットの議長総括文書に反映させたい考えだ。
 外務省などによると、世界の森林面積は1990年以降、年平均約940万ヘクタール(全体の約0・24%)ずつ減少している。特に東南アジア、南米、アフリカなどの熱帯林の減少が著しく、違法伐採はその主な原因の一つ。インドネシアでは生産木材の50%、ロシアでは20%が違法木材とされる。

[読売新聞:2005年06月15日14時36分]

no.255 ( 記入なし05/06/16 08:53 )


砂漠化現象、各地で深刻(共同通信)
 アフリカやアジアの乾燥地帯などを中心に砂漠化が特に深刻になっている地域は約1200平方キロに達し、地球温暖化の影響で今後も拡大する可能性が高いとする報告書を、国際研究チームが16日、発表した。チームは、中国での砂漠化に起因する砂嵐が日本の大気汚染を悪化させることなどをあげ「砂漠化の拡大が今後の世界の環境に大きな悪影響を及ぼす」と警告した。

[共同通信社:2005年06月17日 07時55分]

no.256 ( 記入なし05/06/17 08:53 )


グアテマラで地滑り21人死亡(共同通信)
 【メキシコ市・共同】中米グアテマラからの報道によると、首都グアテマラ市北東のサンアントニオセナウの丘陵地で15日夜、豪雨による地滑りが発生、ふもとの民家などが土砂に埋まり21人が死亡、少なくとも45人がけがをした。行方不明者も多数に上っており、被害はさらに拡大する恐れがある。ベルシェ大統領は16日、軍を出動させるなどして救助活動にあたった。

[共同通信社:2005年06月17日 08時20分]

no.257 ( 記入なし05/06/17 10:43 )


台湾で豪雨、洪水と土砂崩れで14人死亡(ロイター)
 [台北 17日 ロイター] 台湾南部は17日、6日連続の豪雨となり、各地で洪水と土砂崩れが発生、14人が死亡した。
 台湾農業委員会(農水省)の発表によると、洪水で道路や田畑が冠水し、作物に大きな被害が出た。
 天気予報によると、豪雨はさらに数日続く恐れがある。
 亜熱帯地方の台湾は年に3、4度台風に見舞われ、5月から10月にかけて年間降水量の90%が集中する。
 2001年に台北を襲った台風では過去最悪の洪水が発生し、100人の死者を出した。

[ロイター:2005年06月17日 19時14分]

no.258 ( 記入なし05/06/17 21:30 )


中国上空で二酸化窒素濃度が増加、衛星データで確認(読売新聞)
 海洋研究開発機構は17日、大気汚染物質の二酸化窒素が、中国で1990年代後半から増加し続けていることを、人工衛星の観測データで確認したと発表した。
 汚染物質は日本上空に流れ込むと、光化学スモッグ発生の一因になるとみられる。
 同機構は、ヨーロッパの観測衛星のデータを解析、中国上空での二酸化窒素濃度を算定した。その結果、北京や上海などを含む広い地域で、1996〜2002年にかけ年8%程度の割合で二酸化窒素濃度が上昇していた。
 二酸化窒素は、光で分解され光化学スモッグの原因になるオゾンに変化する。日本では自動車の排ガス規制などにより、窒素酸化物の濃度が低下しているにもかかわらず、オゾン濃度は徐々に増加している。
 同機構の秋元肇プログラムディレクターは「越境汚染には国際的な取り組みが必要だ」と話している。

[読売新聞:2005年06月17日22時36分]

中国で起きている気象状況は、これが意味するところではないか。
熱をためてしまうため、大気の流れが変わってしまい局地的な雨、
旱魃が発生する可能性がある。

no.259 ( 記入なし05/06/17 23:32 )


カナダのカルガリーで洪水、住民1500人に避難勧告(ロイター)
 [カルガリー(カナダ・アルバータ州) 19日 ロイター] カナダのカルガリーで18日夜、住民約1500人が避難勧告を受けた。
 数日間続いた豪雨により、2本の河川の流れが堤防を越えたため。
 カルガリー当局は、非常事態を宣言。カルガリーを流れ、市内で合流するエルボー川とボー川が、19日未明までに隣接する8地域を浸水させることを危惧している。
 カルガリー市長は、この決断は軽々しく下されたものではないとしたうえで、「かつてない、ひどい状況を考慮し、市民を守るため措置を取った」と述べた。
 18日夜までの段階では、洪水による大規模な被害や負傷者の報告はない。

[ロイター:2005年06月19日18時43分]

no.260 ( 記入なし05/06/19 21:56 )


温暖化に新多国間協議の場(共同通信)
 【ワシントン共同】地球温暖化防止やエネルギー安全保障など、互いに密接に関連する長期的課題を話し合う新たな多国間協議の場を設けることに、英国で来月開かれる主要国首脳会議(G8、グレンイーグルズ・サミット)の参加国が合意する見通しになった。設置を盛り込んだ共同声明案を、18日までに共同通信が入手した。G8以外の国にも広く参加を呼びかける。 

[共同通信:2005年06月18日18時10分]

やった!G8の方が機動力がある。方針を決めて、より国の数を増やせば良い。

no.261 ( 記入なし05/06/21 09:35 )


環境相温暖化問題で楽しく授業(共同通信)
 「自分たちの行動で地球をどれだけ温暖化から守れるかを楽しく伝えたい」と、小池百合子環境相が20日、東京都江戸川区立中小岩小学校(佐々木定治校長)で、特別授業の先生として教壇に立った。5年生の総合学習の時間で、教室代わりの体育館に、児童計約220人が集合。ピンクのスーツを着た「百合子先生」が将来、海に沈む可能性のある南太平洋の島国ツバルの話や身近な温暖化対策を紹介した。 

[共同通信:2005年06月20日12時10分]

小池百合子さんじゃ、ちょっと心配だな。もっと、押しが強い人でないとこれは駄目かも。

no.262 ( 記入なし05/06/21 09:38 )


アフガンで洪水、50人死亡(共同通信)
 【カブール共同】アフガニスタンのアトマール地方開発相は21日記者会見し、バダフシャン州など北東部や東部の12州でこの1週間の間に洪水が発生、50人以上が死亡、家屋2000戸以上が倒壊したことを明らかにした。激しい雨が続いたことに加え、山間部から流れ出た雪解け水が洪水をもたらしたという。アフガンでは今冬、全土が記録的な大雪に見舞われた。

[共同通信社:2005年06月21日 23時25分]

no.263 ( 記入なし05/06/22 02:01 )


中国で豪雨による洪水と地滑り、20人以上が死亡(ロイター)
 6月22日、中国南部で豪雨による洪水や地滑りが発生し、20人以上が死亡した。
 [北京 22日 ロイター] 中国国営メディアによると、南部の3省で、豪雨による洪水や地滑りが発生し、20人以上が死亡。中国本土と香港を結ぶ鉄道が不通になっている。
 新華社が21日夜に伝えたところによると、広東省では18日から9人が死亡しており、温家宝首相と回良玉副首相(農業担当)は、洪水対策の強化を各省に指示している。
 広東省と広西自治区の境界付近に位置する河川の上にある梧州駅では、22日夜に水位がピークに達する見込み、と新華社は報じている。
 中国では、毎年数百人が洪水で死亡している。

[ロイター:2005年06月22日 14時34分]

no.264 ( 記入なし05/06/22 16:46 )


中国南部の洪水で80人が死亡、70万人が避難(ロイター)

 [北京 23日 ロイター] 中国の英字紙チャイナ・デーリーは23日、中国南部で豪雨による洪水が相次ぎ、これまでに死者80人、行方不明者38人、さらに約70万人の避難民が出ていると報じた。
 また、少なくとも週末までは南部と南東部でさらに豪雨が予想されており、事態が一段と悪化することが懸念されている。
 被害の大半は、このところ続いている豪雨による河川の増水が原因。特に、広西自治区では少なくとも32人が死亡し、23人が行方不明となっている。

[ロイター:2005年06月23日 15時49分]

南部は毎年洪水があるにも関わらず、中国全体では水不足が70〜80%なんだよな。
どうなってんだ、この国。よくわからない。

no.265 ( 記入なし05/06/23 17:45 )


中国の洪水、死者が536人に(ロイター)

中国南部で、バスが洪水による濁流に流され、乗客が行方不明となっている。
中国では、今年の洪水と土石流ですでに536人が死亡している。
国営メディアが24日に伝えたところによると、中国では先週、豪雨で河川が氾濫したほか、土石流が発生。少なくとも97人が死亡、41人が行方不明となった。
南部が洪水に見舞われる一方、中部安徽省は干ばつ、首都北京など北部は熱波に襲われ、23日には気温が摂氏40度近くまで上昇した。

[ロイター:2005年06月24日 14時43分]

no.266 ( 記入なし05/06/24 15:35 )


間伐林のCO2吸収量16%増(共同通信)
 木が密集して育ちが悪くなるのを防ぐために間伐を実施している森林は、間伐せずに放置した森林に比べ、二酸化炭素(CO2)吸収量が平均で16%多いことが26日までの森林総合研究所(茨城県つくば市)の調査で分かった。地球温暖化対策を進める京都議定書で日本はCO2など温室効果ガスを、1990年比で6%削減することを義務付けられ政府は3.9%を森林のCO2吸収で達成する計画を立てている。

[共同通信社:2005年06月26日 17時55分]

木を切るのは簡単だが、育てるには時間がかかる。でも、やって置かなきゃならないか。

no.267 ( 記入なし05/06/26 21:15 )


光化学スモッグ:今年初の予報発令−−いなべ /三重
 県地球温暖化対策室は25日、いなべ市の大安地区に今年初の光化学スモッグ予報を発令した。予報の発令は昨年より10日遅い。

 この日、北勢地域は桑名市で31・6度、四日市市で30・5度といずれも今年一番の暑さを記録するなど気温が上昇した上、風が弱かったのが原因とみられる。

no.268 ( 記入なし05/06/27 11:08 )


東京の大気急速に改善、SPMの環境基準達成率97%(読売新聞)
 東京都の大気測定で、ディーゼル車から排出される浮遊粒子状物質(SPM)が、2004年度、都内の幹線道沿いに設置された排ガス測定局の97%で、国の環境基準を達成したことが24日、わかった。
 前年度の12%から急速な飛躍を見せており、地方を含む全国の達成率77%(03年度)も上回った。1984年度からの観測開始以来、東京の大気が浄化したと認められるレベルに達したのは初めて。
 SPMは、ぜんそくや肺がん、花粉症などの原因とされる。
 都は交通量の多い国道や交差点など34か所に測定局を設置。国が示す環境基準は大気1立方メートルのうち0・1ミリ・グラム以下で、都はこれを何地点で満たしたかを毎年、発表している。
 都によると、04年度は34か所のうち、「環状7号線・松原橋」(大田区)の測定局を除く33か所で達成。03年度は4か所だけだった。01、02年度は達成はゼロだった。
 環境省によると、全国には都を含め、390か所に測定局が置かれているが、03年度の達成率は77%。さらに首都圏と中京、阪神などの都市部の測定局に限ると、62%に低下する。
 これに比べても、都の04年度の達成率は極めて高い。首都圏の4都県は03年10月、SPMの排出を抑制するため、微粒子除去装置の装着を義務づけたディーゼル車規制をスタートさせており、都ではその効果が表れたとみている。都環境局は「昨夏は猛暑で、SPMを地表にためる要因となる光化学スモッグが多発していたのに、これだけ改善したのは驚きだ」としている。

[読売新聞社:2005年06月24日23時36分]

no.269 ( 記入なし05/06/28 15:49 )


この掲示板も新聞記事みたいになってる。

no.270 ( 記入なし05/06/28 16:00 )


所詮はコピペですからね。

no.271 ( 記入なし05/06/28 18:27 )


長くて読む気しないけど、要は電気の無駄使いをしない、車に乗らないということで

no.272 ( 記入なし05/06/28 18:35 )


中国が守ると思うか?

no.273 ( 記入なし05/06/28 18:35 )


思わないから、G8で世界から言われるんだよ。
CO2排出量の50%は中国だからね。尚且つ、まだ電力供給が足りていない。
そして、効率が悪い。何重苦なのかわからないくらいだ。

猛暑で百万人が危険にイタリア(共同通信)
 【ブリュッセル共同】欧州では2003年の猛暑の再来を思わせる暑さが続いており、イタリア政府は28日までに「100万人が危険な状況にある」(ストラチェ保健相)として、医師らに、75歳以上の高齢者の健康状態に注意を払うよう呼び掛けた。イタリアでは28日、北西部ピエモンテ州やサルデーニャ島などで40度に迫る暑さを記録。ローマでも平年を4度上回った。27日には北部で高齢者2人が暑さで死亡。

[共同通信社:2005年06月29日 08時35分]

イタリアでも、猛暑。日本でも猛暑、熱中症の増加。昨年は家の中にいて熱中症になっている。それまで、家の中での熱中症なんてあっただろうか。

no.274 ( 記入なし05/06/29 09:26 )


対策1。

国際熱核融合実験炉の建設を歓迎、日本の譲歩を賞賛=仏大統領(ロイター)

 [パリ 28日 ロイター] フランス南部のカダラッシュに、総額100億ユーロ(121億8000万米ドル)の国際熱核融合実験炉(ITER)が建設されることで合意が成立したことを受け、シラク仏大統領は28日、喜びを表すると同時に、誘致を競っていた日本が辞退を表明したことを賞賛した。
 シラク大統領はモスクワで開かれていた6カ国閣僚級会合後、「フランス、欧州、そして全てのITERのパートナーにとって、大きな成功だ」と書面で述べた。会合には、欧州連合(EU)、ロシア、中国、米国、日本、韓国が参加。
 シラク大統領は、小泉首相に宛てた書簡のなかで、日仏の友好関係を維持するために示した日本の譲歩に感謝するとし、「協議を通じ、我々の対話の精神と相互信頼を維持してきたことは喜ばしい限りだ」と述べた。また、今回の合意が、日本の利益をもしっかりと盛り込んだ均衡の取れたものであるとも説明した。3月に開かれた日仏会談では、友好的に問題解決を目指すことで合意していた。
 シラク大統領はまた、「今日の合意はフランスにとって、温室効果ガスを排出しないエネルギー研究に必要なインフラを実現する道を開いた」と語った。

[ロイター:2005年06月29日 08時03分]

CO2を排出しないという意味において重要なのだが、太陽と同じメカニズムなので
管理することが重要になる。これが破壊にさらされるとひどいことになってしまう。

no.275 ( 記入なし05/06/29 09:35 )


CO2の排出ゼロに=「脱石油」で超長期ビジョン−2100年に照準・経産省(時事通信) 
 100年後には家庭やオフィス、自動車から出る二酸化炭素(CO2)をゼロにする−。経済産業省・資源エネルギー庁は28日、2100年までの技術革新の道筋を「超長期エネルギー技術ビジョン」にまとめた。50年までに石油に依存しない社会を目指し、原子力や太陽光などCO2を排出しない発電に切り替える。さらに、ガソリン不要の自動車の普及率を100%に引き上げるなど、排出ゼロに向け必要な技術を網羅した。 

[時事通信社:2005年06月29日 07時10分]

それだけでは駄目なんだ。途中までの段階でもしも海底のメンタンハイドレートが大気
中に拡散すると、保温力はCO2の20倍だから対処できなくなってしまう。
だから、並列してCO2を分解するメカニズムを開発しないといけない。
森林によって、3.6%くらいを見込んでいるが酸素を地球に供給している最大の源は
海の海藻だ。森林破壊が発展途上国で進んでいるから、方法を考えないとならない。

no.276 ( 記入なし05/06/29 10:02 )


インドで洪水、百人死亡(共同通信)
 【ニューデリー共同】インド西部グジャラート州で、2日まで雨が4日以上降り続き各地で洪水が発生、死者が100人近くに上っている。線路の冠水で列車が数カ所で立ち往生、3つの駅で少なくとも乗客3400人が動けなくなり一部がホームの屋根に避難するなどした。AP通信は、急電車の乗客354人が、2日間にわたり水の中に孤立、2日に軍に救出されたと報じた。 

[共同通信:2005年07月02日20時00分]

no.277 ( 記入なし05/07/03 20:07 )


気候変動めぐり米仏対立も(共同通信)
 【ロンドン共同】3日付の英紙サンデー・タイムズは、主要国首脳会議の議長総括の文言をめぐって、米国とフランスが対立する可能性から、合意が難しい状況であると伝えた。同紙によると、気候変動が現実的な問題であるとの内容をブッシュ米大統領は消極的ながら認めるものの、フランスのシラク大統領が、米国が離脱した温暖化防止の京都議定書への言及に固執する可能性があるため。

[共同通信社:2005年07月03日 23時00分]

イラク戦争時から、アメリカとフランスはうまくいってないけど、ここでもか。
アメリカは、2000万バレル/日の原油使用量だから、京都議定書へ入ることは
産業の発展を止めることになってしまう。

no.278 ( 記入なし05/07/03 23:19 )


炭素税 早急な導入を 環境研(共同通信)
 京都議定書が定める温室効果ガスの排出削減目標を達成するために必要な炭素税の税額は導入が1年遅れただけで、約1.3倍に増えるとの試算を、国立環境研究所(茨城県つくば市)のグループが4日までにまとめた。今年導入していれば炭素1トン当たり4万5000円だったが、来年導入では同6万円。グループは「温暖化対策が遅れれば遅れるほど、排出削減のための負担が大きくなる」と訴えている。

[共同通信社:2005年07月04日 07時50分]

タイミングは、都議会選挙後だから発表しやすいけれど時期は問題がありそう。

no.279 ( 記入なし05/07/04 08:51 )


アンコール遺跡のバイヨン中央塔、倒壊の危機(読売新聞)
 カンボジアの世界遺産、アンコール遺跡群を代表する仏教寺院バイヨンの中央塔が倒壊する恐れのあることが、日本国政府アンコール遺跡救済チーム(JSA、団長・中川武早大教授)の調査でわかった。
 JSAでは今年から5年間の予定で具体的な保存修復計画を策定することにしている。
 バイヨンは砂岩などの切石を積み上げて築いた石造建築で、二重の回廊がめぐる。高さ約45メートルの中央塔の四面には、巨大な観音菩薩の尊顔彫刻が施されているが、頭頂部の石材が一部崩落しているなど、創建当初の対称性は既に失われている。
 これまでの定点観測では、石材の傾斜の経年変動量に問題はなかったが、アンコールの石造建築は豪雨や強風などの異常気象の際に、大幅な傾斜変動が生じることが、バイヨンの近くにあるプラサート・スープラ塔での調査で明らかになった。
 JSAで建築構造や地盤調査を担当した地盤研究財団の岩崎好規常務理事は「バイヨン中央塔の頭頂部の石材の崩落も、こうした突発的な気象現象が積み重なった結果と推測される。塔を支える柱には亀裂の入っている石材もあり、異常気象が続けば、倒壊の危険がある」と指摘している。
 JSAは、このほどまとめた「バイヨン寺院全域の保存修復のためのマスタープラン」の中で、石材の亀裂への接着剤の注入や、塔のまわりをロープで固定するなどの対策が必要と強調している。

[読売新聞:2005年07月05日14時36分]

no.280 ( 記入なし05/07/06 09:23 )


C02で海のアルカリ度低下(共同通信)
 過去約200年間に、大気中に放出された二酸化炭素が原因で海水のアルカリ度が低くなっており、このまま大気中のC02濃度が増え続ければ海の生態系に大きな悪影響が出る、とする報告書を英王立協会の研究チームが6日までにまとめた。大気中のCO2が海水に溶けると酸性の炭酸ができるためで、チームは「さんご礁の破壊などで、人間生活にも影響を及ぼすだろう」と警告した。

[共同通信社:2005年07月06日 09時15分]

さんご礁の破壊ということは酸素濃度にも影響を与えるということか。
「風の谷のナウシカ」ではないが酸の海なんてのが現実化するってこと?

no.281 ( 記入なし05/07/06 09:40 )


世界最長、巨大加速器計画の委員長に黒川真一教授(読売新聞)
 科学研究の施設としては世界最長となる巨大加速器を各国が協力して建設しようという「国際リニアコライダー計画」の次期運営委員会委員長に、高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)の黒川真一教授(60)が選ばれた。
 スウェーデンで開かれた国際学会で5日、発表された。国際リニアコライダーは、電子と陽電子を光速に近い速度で衝突させる直線形加速器で、全長45キロ・メートル。2008年の建設開始が目標だが、建設地は未定だ。

[読売新聞社:2005年07月06日 20時26分]

日本人が委員長になったことに意味がある。日本は核を持っていないが、技術があることが認められている証拠である。

no.282 ( 記入なし05/07/06 21:12 )


米大統領、サミットで京都議定書以降の時代へのシフト呼び掛けへ(ロイター)
 [コペンハーゲン 6日 ロイター] ブッシュ米大統領は、主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)に先立ち、 人類が地球規模の気候変動に寄与したことは認めるものの、京都議定書に反対する姿勢は引き続き崩さないと述べた。
 同大統領はスコットランドで開催されるG8サミットに参加する前にデンマークを訪問、記者会見で、「地球の表面が温暖化していることは事実であり、人類による二酸化炭素排出量の増加がこの問題の一因であることは私も認めている」と述べた。
 一方で、「京都議定書は米国には効果がなく、率直に言えば、世界的にも効果がなかった」との見解を示し、その理由として、多くの発展途上国が(議定書)に含まれていなかったことを挙げた。同大統領は、G8サミットで、「京都議定書以降の時代(ポスト・キョート・エアラ)」を提案すると語った。
 同大統領は記者団に対し、「私はこれを『京都議定書以降の時代』と呼びたい。これは、可能な限り二酸化炭素排出量を制限するために、われわれが協力して技術を分かち合う時代だ」と述べた。
 気候変動はG8サミットの重要な議題の一つ。二酸化炭素排出量世界第一位の米国は、サミットに参加する8カ国の中で唯一、京都議定書を批准していない。
 ブッシュ大統領は、「米国は国家安全保障と経済保障のために、燃料源を化石燃料から多角化する必要がある。われわれはそれを実行するための戦略を打ち出した。G8サミットで他国と分かち合うのが待ちきれない」と語った。

[ロイター:2005年07月06日 20時53分]

言っていることは同じであることは確か、主導権から外れていることについて不満があると思われる。
現時点で、守れないのはアメリカ、中国などではないか。

no.283 ( 記入なし05/07/06 21:18 )


このスレもいつの間にか記事になってるね。アメリカもやっぱり国際秩序を乱す国か。

no.284 ( 記入なし05/07/07 00:17 )


温暖化は、徐々にメインテーマとなりつつある。
このまま進行すれば、ヨーロッパの主要都市は水面下になってしまうので当然といえば
当然なのだが、しかし、アメリカやBRICsは入ってないだろう。
温暖化が進むとシベリアは、作物が収穫できる土地になりかねない。
インドネシアの島々でも水面下に沈む島も出てくる。赤道付近は地球の自転の影響を
一番受けやすいので、最初に温暖化の影響を受けると言われている。

no.285 ( 記入なし05/07/07 09:25 )


サミット開幕、温暖化防止で新興国と連携へ(読売新聞)
 【グレンイーグルズ(英国)=川戸直志、池辺英俊】英スコットランドでの第31回主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)は6日夜(日本時間7日未明)の歓迎夕食会で開幕した。
 7日午前(日本時間7日夕)から実質的な討議に入り、主要8か国(G8)など各国による温室効果ガス排出量などのデータ報告制度の新設や、温暖化防止に関する中国、インドなど新興経済国との連携強化を柱とする「気候変動、クリーンエネルギー・持続可能な開発に関する宣言」(仮称)を採択する予定だ。
 二酸化炭素など温室効果ガス排出量の報告は、国際エネルギー機関(IEA)に行う見通し。報告内容をエネルギー効率化が進んでいる国などの先進的な事例と比較することにより、各国がエネルギー利用効率の優れた機器や装置を積極的に導入することを促す。
 新興国との連携は、クリーンエネルギー開発など省エネ技術の普及を進め、京都議定書では温室効果ガスの削減義務を負っていない新興国や途上国を、排出量削減の流れに巻き込むことを目指している。
 こうした動きを支援するため、小泉首相は、新興国や途上国への環境・省エネルギー関連技術の移転を積極的に進める方針を表明する。また、温暖化現象を科学的に調査するため、人工衛星を使った全地球観測システム(GEOSS)によるアジア・太平洋地域での観測網整備に取り組む考えを示す。
 このほか、違法に伐採された木材の輸入や取引の中止など違法伐採対策の強化や、リサイクル社会実現の重要性などを訴える。

[読売新聞:2005年07月07日11時46分]

新興国に対しては、日本の方針で良いと思う。火が出るうちに対策するに越したことはない。問題は先進国又は、発展途上国特に中国・インドをどうするかだと思う。

no.286 ( 記入なし05/07/07 16:16 )


温暖化防止「新たな枠組み作り」…米英首脳が一致(読売新聞)
 【グレンイーグルズ=菱沼隆雄】ブッシュ米大統領とブレア英首相は7日、英スコットランドでの主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)に先立って会談し、サミットの主要議題である地球温暖化問題に関し、温室効果ガスの排出削減目標を定めた京都議定書以降を見据え、途上国を加えた対話の枠組み作りを目指すことで一致した。
 温室効果の削減義務に力点を置く京都議定書を嫌うブッシュ大統領にブレア首相が歩み寄った形だ。
 ブッシュ大統領は会談後の共同記者会見で、「京都議定書の時代を超え、発展途上国も加えた戦略を練る時だ」と述べ、発展途上国を加えた上で、温室効果の削減義務よりも技術開発に議論の力点を置くこれまでの主張を繰り返した。ブレア首相も、「京都議定書の議論に戻ることはない」としたうえで、「米欧日だけでなく、中国やインドなどエネルギーの主要消費国も加えるべきだ」と語った。

[読売新聞:2005年07月07日23時46分]

アフリカ・BRICsも加えなければ意味ないものとなる。

no.287 ( 記入なし05/07/08 09:50 )


海水温度の上昇続く(共同通信)
 地球の70%を覆う海が熱くなっている。米ワシントン大の研究グループによると、世界の海の表面温度は過去約100年間、一貫して上昇傾向にあり、1950年からの約50年間で0.5度高くなった。最新のコンピューター予測では、地球温暖化が進めば、2100年ごろに日本沿岸の海面水温は3度近く上昇し、生態系の変化や自然災害の増加が心配されている。

[共同通信社:2005年07月16日 09時20分]

海底の温度の上昇はどのくらいなのだろうか?
メタンハイドレートへの影響が知りたいところだ。

no.288 ( 記入なし05/07/16 10:50 )


「鹿の食害を減らさないと、保水能力が低下する」と
TVで、細木数子さんが、言っていた...

no.289 ( 記入なし05/07/16 10:58 )


どこの地域の話?森林は、ブナの原生林の方が保水能力は4倍くらい高い。
杉は成長が早いけど、保水能力は低い。

no.290 ( 記入なし05/07/16 11:10 )


温暖化で自然災害増加(共同通信)
 地球温暖化が現在のペースで進むと先進国では暴風雨による被害が拡大、日本では2080年までに台風による損害額が、最大で年間340億ドル(約3兆8000億円)に達する可能性があるとの予測を英国の保険業協会が16日までにまとめた。同協会は「温室効果ガスが増え続けると、自然災害で経済や社会は大混乱する」と警告。温室効果ガスの排出削減に努めるよう各国政府に求めた。

[共同通信社:2005年07月16日 19時10分]

no.291 ( 記入なし05/07/16 19:16 )


早く温暖化になってこんな世の中なくなってしまえ。
いやな人間よさよなら。

no.292 ( 記入なし05/07/18 21:30 )


地球温暖化も対策が必要だが、その前に家計寒冷化が深刻だ。

no.293 ( 記入なし05/07/18 21:31 )


温暖化が急激に進むと、急激に冷え込むなんて話があるけど
どうなんだろう?
「デイ・アフター・トゥモロー」って映画がまさにそれだったし。

no.294 ( 記入なし05/07/18 21:34 )


これのことかな?

http://www.zeroemission.co.jp/B-LIFE/SFC/speech04/sp0401c.html

no.295 ( 記入なし05/07/18 21:42 )


戦争とエイズで人口が減ったら温暖化が防げる。
特に産油国がイラク状態になると石油消費量が減るはず。

no.296 ( 記入なし05/07/19 00:55 )


戦争すると、その時点でのCO2排出量が増加する。

温暖化防止で国産材使用(共同通信)
 農水省は20日、地球温暖化防止対策の一環として森林整備を進めるため、国産木材の使用を呼び掛けるキャンペーン「木づかい運動」への応援をプロ野球OBらでつくるマスターズリーグに委嘱した。島村宜伸農相が元日本ハム監督で同リーグ委員会議長を務める大沢啓二氏に委嘱状を手渡した。「木づかい応援団」の愛称で、選手らが推進ポスターに登場したり農水省のシンポジウムにゲスト出演する。 

[共同通信:2005年07月20日18時15分]

これは、無理があるなぁ。お役所仕事というしかない。
いかに安く供給できるかにかかっているのだから、国産材料のときに税金減額とかにすれば国産材料を使うと思う。掛け声だけだから、信じてもらえない。

no.297 ( 記入なし05/07/21 21:31 )


黒潮、温暖化で加速か=80年後、漁獲に影響も-海洋機構(時事通信)
 黒潮の流れが地球温暖化の影響で、現在の秒速1メートルから今世紀後半には最大で1.2メートルへと速くなることが21日、海洋研究開発機構などの研究で分かった。同機構は「サンマなど自泳能力の低い稚魚が東へ流されやすくなる可能性がある。水産資源への影響が懸念される」としている。
 黒潮は日本列島の南岸に沿って東に流れ、千葉県・銚子沖で離岸する。同機構は世界トップレベルのスーパーコンピューター「地球シミュレータ」を使い、二酸化炭素濃度が現在の2倍弱の約650ppmになる約80年後の大気と海洋の状態を予測した。 

[時事通信:2005年07月21日20時10分]

ちょっと、抽象的過ぎてどれだけ影響があるか判断できない。

no.298 ( 記入なし05/07/21 21:33 )


税率に関係なく省エネ行動(共同通信)
 環境省は22日、地球温暖化対策の一環として、ガソリンなどの化石燃料や電気料金に課税する環境税を導入した場合、消費者は税率の高低に関係なく、省エネ行動をとる意識が高まるとするアンケートの結果を公表した。環境省は「導入すれば、どんな税率でも温暖化対策の必要性を知らせるアナウンスメント効果が期待できる」と話している。 

[共同通信:2005年07月22日20時00分]

官僚は、温暖化にかこつけて税金上げることしか考えていない。阿呆だ。

no.299 ( 記入なし05/07/26 20:58 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

447 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [暇つぶしに連想ゲームでもどうですか?] [話題をお任せ表示] 次 [ハローワークの求人内容に追加して欲しい項目ありま..]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「みんな地球温暖化について考えてみませんか?」と似ているトピック
01. 地球温暖化について考えていこう
02. 冬はいつくる?地球温暖化が原因?
03. したら終わりをみんなで考えよう。
04. みんなHNをつけましょうよ
05. 本当に地球温暖化の原因はCO2なのでしょうか?
06. みなさんでこそこそ語りましょう。
07. みなさんは生きていて楽しいですか
08. みなさん恋してますか?
09. みんなで力を合わせてたのみこもう!
10. みんなで夢を熱く語り明かしましょう。
「みんな地球温暖化について考えてみませんか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 働くとは精神活動をする事だと思う
02. 競馬について語りませんか?
03. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
04. 国防について考えましょう
05. 今話題のスマートフォン携帯を持っていますか?
06. 4年間無職でどうしたらいいでしょう
07. テレビ見てますか?何の番組が好きですか?
08. 無職になって3回目の春が来た
09. 警備員ってどうでしょうか?経験者の方いますか?
10. 懐かしのテレビ番組を挙げていきましょう
HOME 掲示板&トピック一覧