日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
とある落ちこぼれ理不尽な世の中で生きるディスコミュニケーター |
■ 2013/11/30 (土) 練習13 |
29日
テンションが下がり、1回のみの練習。 ケーブルの長さを間違って、ミス。 また同じ過ちを。 30日 3回練習。 2回問題なし。 1回3芯、2芯を使う場所を間違え、被覆を剥いてしまう。 切断前だったので、何とかセーフ。 スパナ23mm?これで、ウォーターポンププライヤの代わりになる。 ウォーターポンププライヤでも問題ないですが。 |
お名前
コメント
村雨 練習のおかげで、何とかさまになってきてます。 (13/12/01 19:27)
ひくいどり 上達してって何よりです。 (13/12/01 03:51) |
■ 2013/11/28 (木) 練習12 |
今回は、ノーミス。
ある問題では、所要時間25分を切る。 芯線3本以上の圧着は、結束バンドがあったほうが楽。 むしろ使わないと、バランスが悪くなってしまう。 連用枠2つ目も、もうすぐ劣化して使えなくなるため、 中スリーブとともに、ホームセンターへ買いにいきました。 中スリーブはあまり必要ないので、8個と、 連用枠1枚購入。 他メーカーの差し込みコネクタがあったので確認。 試験ではどのメーカーのが出るのやら。 ニュースで求人倍率上がったとのこと 本当の有効求人率は低いから、 どのくらい上がったか不明。 空求人をいつもより増やしただけか、 本当に増えたか。 厳しいことに変わりなし。 |
お名前
コメント
村雨 緊張して、よく理解しないで、作業始めてしまいそうです。前期の問題等利用して、慣れたいところ。 (13/11/30 23:49)
村雨 もうすぐ練習5週目に入ります。シースは問題なし。絶縁被覆剥き、圧着3芯以上が苦手なので、練習あるのみ。 (13/11/30 23:48) 村雨 3路、4路苦手ではないです。たまに、?となりますが問題ないです。課題7番の複線図は簡単に書けます。得意の部類に入ります。 (13/11/30 23:46) 村雨 結束バンドの外し忘れに注意ですね。このミスで不合格にはなりたくないです。 (13/11/30 23:44) 腐敗官僚 実技試験の施工条件には”罠”が仕組まれています。これは問題用紙に書かれている施工条件を全て読み、正確な複線図を作成する事で回避できます。 (13/11/30 17:50) 腐敗官僚 試験まで後、1週間となりました。 タイムロスの殆どはシース・被膜剥きと圧着作業だと思います。使用済みのケーブルを利用して練習すれば時間短縮に繋がります。 (13/11/30 17:48) 腐敗官僚 3路スイッチや4路スイッチの複線図が苦手ではありませんか? 課題7番の複線図が簡単に書けるでしょうか? (ちなみに課題7番は前期試験に出題されました。) (13/11/30 17:42) 腐敗官僚 最初から輪っかにしておくと作業が楽になります。ところで試験の際、結束バンドが付いたままだと不合格になります。なので、試験終了前に必ず持ち込んだ結束バンドの数を確認してください。 (13/11/30 17:23) |
■ 2013/11/28 (木) 練習11 |
実技練習4週目へ。
圧着の刻印ミス1回。 No.3だけ2.0が2本使用で、1本しか使われてないと勘違いして、アウト。 複線図にも書き忘れていた。 注意しないと。 |
お名前
コメント
村雨 自分の力を信じたいです。 (13/11/28 22:53)
まりあ あしたを信じて^^ (13/11/28 22:33) |
■ 2013/11/26 (火) 練習10 |
所要時間は、30分切れるようになってきました。
今回も、圧着する芯線の組み合わせを間違ってしまう。 後は、複線図自体間違えた。 確か問題9。 電源の非接地と三路スイッチの線。 なぜか書く順番を間違え、余った白線を使ってた。 やり直して書いてみると、フリーズ。 危なっかしすぎる。 苦手なもの 露出型コンセント 25ミリ外装を剥いて、絶縁を5ミリ残す。(DVD) やってみたけど、ギリギリすぎる気がしないでもないが、これが普通なのか。 |
お名前
コメント
|
■ 2013/11/24 (日) 練習9 + ドラレコ装着 |
3週目中。
連用取付枠1枚が、使いまわしているため逝った。 所要時間レコードを更新。 最速は、24分。 遅い場合は、38分。 リングスリーブの圧着をミスしたため。 ミスったら時間切れになる可能性が高いので、 慎重にやりたいところ。 車を所持して4年以上たった。 いまさらですが、ドライブレコーダーを装着。 内装剥がし難しいと思ってたのですが、 意外と簡単にはがれ、装着することができました。 事故が起きないことにこしたことはない。 |
お名前
コメント
村雨 便利なサイトですね。ホームページで個人で取付されてるのを見て、簡単そうだと思うんですが、ハーネスとかコネクタの誤接続をしそうで怖いです。 (13/11/26 01:06)
村雨 >腐敗官僚さん ドライブレコーダー、もろ刃の剣になるときもありますね。安全運転を心がけます。 (13/11/26 01:03) 村雨 >ひくいどりさん 余ったお金を何かに使えるのはいいですね。 (13/11/26 01:01) 腐敗官僚 自動車の内装は手順を間違えると、内装の破損の恐れがあります。このサイトで車種別の内装取り外し手順が判ります。 http://www.alpine.co.jp/support/fitting/ (13/11/25 20:50) 腐敗官僚 ドライブレコーダを搭載すると、急加速や急制動の度に記録されるようになる。なので、自分自身の乱暴な運転の映像が蓄積されていくw もちろん、警察の方に見られたら相応の罰則を受けるかもしれないので、必然的に安全運転に心掛けるようになるよ。 (13/11/25 20:46) ひくいどり 何でも自分で出来ると余分なお金がかからなくていいですね。 (13/11/25 02:10) |
■ 2013/11/23 (土) 練習8 |
ケーブルの長さを間違って切断してしまうミスはなくなった。
今のところは、圧着時の線同士の組み合わせを間違えてしまうことが多く、 やり直して、事なきを得ている状態。 2週目の最速は、28分。 常時点灯、異時点滅、渡り、このあたりの複線図がスムーズに書ければ、 27分まではいけそう。 |
お名前
コメント
|
■ 2013/11/21 (木) 練習7 |
20日分
2回30分オーバー なかなか時間短縮ができない。 1回28分 省略のランプレセプタクルとイのランプレセプタクルを間違える。 公表問題13問目 アウトレットボックスと、金属管用コネクタを接続したところから、 銅線を出し繋ぐ筈なんだけど、DVDはしてない。 やらなくていいものなのか? 書店に行っても、オーム社のDVDなしの本の在庫がなくて確認できていない。 別の書店に行くか、動画で確認してみよう。 |
お名前
コメント
村雨 ボンド線の必要性、一応覚えてます。知識量では、腐敗官僚さんには敵わないです。^^ (13/11/23 00:21)
村雨 他の課題13の動画のコメント欄にボンド線が省略されたとありました。これで問題は解決です。 (13/11/23 00:19) 腐敗官僚 ↓上から目線でごめんなさいね。 ネット弁慶なもんで…。 (13/11/21 22:01) 腐敗官僚 なぜ、アウトレットボックスと金属管はボンド線で電気的に接続するか判りますか? それはアウトレットボックスにD種接地工事が施されている必要があるからです。このD種接地に接続することで感電被害の防止を図っています。…筆記試験が終わったからと云って忘れてしまいましたかw (13/11/21 21:47) 腐敗官僚 アウトレットボックスと金属管はボンド線で電気的に接続します。接続方法はこの動画の3分10秒くらいからあります。 http://www.youtube.com/watch?v=fW2e7LDGbOg ちなみに課題13は前期試験で出題されました。(そのときの施工条件はボンド線の接続はありません。)ただ1、前期で出題されたからといって、後期で出題されない保証はないです。 (13/11/21 21:28) 村雨 工具、テキスト、素材、交通費で、結構金かかりましたからね。 (13/11/21 13:42) ひくいどり これで資格を諦めたら、かなりの無駄になりますね。 (13/11/21 04:52) |
■ 2013/11/20 (水) 不採用 |
前回応募した会社は、書類選考すら通らない。
2社ストック中。 会社のホームページでこの2社の求人を見たが、 募集してないと表示される。 ここも空求人かもしれない。 練習 1回目 28分 ケーブルが不足したが、何とか成功。 2回目 35分 ここから2週目へ 常時点滅の複線図の理解があいまいで、失敗。 前回と同じ過ちを犯す。 3回目 37分 時間かかりすぎた。 アウトレットボックス内の芯線をカット中に、 他の芯線を工具がはさみ、その芯線がパックリいきそうになり失敗。 |
お名前
コメント
村雨 仕事に就くには最低限必須な資格です。とりあえず取っておく感じです。 (13/11/21 01:19)
うーさん よくわかりませんが、すごいですね。すごく役立ちそうな気がします。 (13/11/20 19:48) |
■ 2013/11/19 (火) 練習5 |
18日分
1回目 33分 端子台(5)から出るケーブルを同じ寸法で切断してしまい、速攻アウト。 2回目 33分 露出型コンセントのケーブル接続があいまいで失敗。 最後形を整える際、連用取付枠を上向きの向きが反対。 3回目 31分 芯線、絶縁被覆が少し傷あり。 他は問題なし。 4回目 34分 端子台の接続の、接地、非接地が逆。 複線図では間違いはなかったが、実際やって間違いを気づかず。 5回目 36分 些事なことで頭が真っ白に。 何とか完成。 成功は、5回中2回。 試験本番は、緊張して思うように手が動かないと思うので、 27分以内に完成させたいところ。 |
お名前
コメント
|
■ 2013/11/17 (日) 練習4 |
本日は2回のみ。
ペースダウンしてる。 気になるところを、DVDで確認。 ・渡り 1回目 27分 一か所指定寸法より短い気がしましたが、 何とか寸法確保してました。 やっと初合格ラインに。 2回目 34分 ダブル絶縁被覆剥き、トリプル絶縁被覆剥きで、 タイムロス。 なぜか剥けない。 外装剥き中に、絶縁被覆を薄く剥いてしまった。 ぱっくりと芯線は見えないから、軽欠陥。 ゆっくり剥かないといけない。 とりあえず合格。 |
お名前
コメント
村雨 >記入なしさん 後悔しないようにできる限りのことはしたいです。 (13/11/19 00:11)
村雨 >ひくいどりさん それが現実ですね。 (13/11/19 00:10) 記入なし 村雨さん がんばってますね (13/11/18 01:22) ひくいどり まあ、合格できるといいと思いますが、現実は厳しいですよ。 (13/11/17 23:54) |
■ 2013/11/16 (土) 練習3 |
本日 1回目 所要時間 33分
2回目 35分 3回目 26分 それぞれ別の公表問題。 1、2回目は、線材の長さの切断ミス。 3回目は、リングスリーブの刻印ミス。(これさえなければ初成功だったのに) ケーブルストリッパー 絶縁被覆1.6mmのダブル剥きができない。 一本ずつ又は2.0mmのダブルは剥ける。 連用取り付け枠 外装を剥く長さは、DVDでは、枠の寸法、10センチ等。 枠中心から、指定の長さが確保されていれば問題ないと思う。 |
お名前
コメント
村雨 ちょっとペースあげていきたいと思います。 (13/11/17 23:41)
村雨 2ミリのダブル剥きの場合、芯線の傷はなかったと思います。 (13/11/17 23:40) 村雨 誤配線しないように、あわてず確実にすることが必要ですね。 (13/11/17 23:38) 村雨 再圧着=上書き?一回試してみます。 (13/11/17 23:37) 村雨 今まで見積りせず、規定寸法、100ミリで作業してます。試しに見積りしてやってみます。 (13/11/17 23:36) 腐敗官僚 第二種電気工事士下期技能試験は12/7ですので、あと22日。今日までの成果は3日間で5課題なので、このペースを維持すると、試験前日までに2周+課題11までを練習する事ができますね。 (13/11/17 19:21) 腐敗官僚 ダブル剥きは慣れが必要ですが、被覆2oのダブルは芯線にキズが入っていませんか? (13/11/17 19:08) 腐敗官僚 誤配線などで切断して修正する場合、どうしても他の配線と高さが違うので仕上がりが醜くなってしまいますし、大幅なタイムロスは避けられません。注意が必要です。 (13/11/17 19:03) 腐敗官僚 欠陥の修正方法としてリングスリーブの再圧着が可能ですが、基本的に中→小までですね。刻印を合わせて上書きするようにすると、中→小になります。http://members3.jcom.home.ne.jp/e-life/kekan.html (13/11/17 18:56) 腐敗官僚 線材の長さは規定寸法の-50%まで認められていますので、少し短めに見積もりをたてる事も出来ます。 (13/11/17 18:52) |
■ 2013/11/15 (金) 練習2 |
DVD見ていたら、
絶縁被覆を剥いた芯線の長さが、 2センチだったり、3センチだったりして焦る。 ??? 知恵袋で、 どちらでもいいとのこと。 わからないことがこれから先出てきそう。 早めにわからないところを解決していかないと。 問2の実技練習 所要時間37分。 規定時間内には終了したが、 一か所だけ長さが足りない。 どうしてこうなった? 長さの見積もりしないで、 やりながらやるとこういう事態に陥る。 どうして間違ったか要確認。 差し込みコネクタ 見たことがないメーカーw、ホムペ見てストリップゲージは理解した。 ペンチで1.1センチで合わせれば問題なし。 ケーブルストリッパー 外装は剥けるようになってきたが、 問題は絶縁被覆。 動画みたいにスルッといかない。 切れ込みが入るが、とれず、 最後に指でひねって取っている状態。 すごいタイムロス。 |
お名前
コメント
村雨 ランプレセクタプルは、本体直径で外装を剥き、被覆2センチ残し他は剥き、輪作り。今のところ成功してます。 (13/11/16 23:40)
村雨 端子台(5、6)は、外装5センチ剥き、被覆2センチ剥き、後はペンチで切断し、接続してるので問題なしです。 (13/11/16 23:38) 村雨 流れ被覆脅威ですね。集中力が途切れそうw (13/11/16 23:36) 村雨 挿入部品はゲージにあわせて慎重にですね。即効ペンチで切断はやめておきます。 (13/11/16 23:34) 村雨 線材間違うと後の祭りです。その場で即アウト。これだけは避けたいです。 (13/11/16 23:32) 腐敗官僚 端子台やランプレセクタプルの取り付けはスムーズにいきますか? (13/11/16 19:49) 腐敗官僚 練習すればスルッと剥けますが、剥けた被覆は飛んで行くんです。なので、試験会場で前の席の方の後ろ髪に…飛んだ被覆が埋まって行くんですw 注意が必要になります。 (13/11/16 19:46) 腐敗官僚 引掛けシーリングや差し込みコネクタの挿入口から芯線がみえると即アウトです。また奥まで差し込まないと、それもアウトになります。 なので芯線の長さの許容交差は1oも無いのです。 (13/11/16 19:40) 腐敗官僚 ジョイントボックスの長さも寸法に含まれますので、それを考慮しないとその分だけ、線材が不足します。しかも支給される線材に余尺はほとんどありません。 (13/11/16 19:36) |
■ 2013/11/14 (木) 電工実技 |
DVD見てたら、
自分でもできそうな感じでしたが、 実際やってみたら、 ボロボロ。 ホーザンVVFケーブルストリッパー使ったことがなく、 力加減が難しく、 外装、絶縁被覆に傷がついてしまう。 問題1を時間を計ってやってみたところ、 複線図自体、間違え、 ケーブルの向く長さを間違え、 さんざん。 所要時間45分。 大分練習しないと合格しそうにない。 |
お名前
コメント
村雨 参考になりました。ありがとうございます。 (13/11/15 22:42)
腐敗官僚 VVRケーブルの外装と絶縁被覆の剥ぎ取り http://www.youtube.com/watch?v=K7A7689zu-k ・・・参考までに。 (13/11/15 21:39) 村雨 時間制限での圧着は緊張します。間違えたらアウトなので慎重に行きます。 (13/11/15 12:20) 村雨 カッターだと、ナイフより使いやすいです。VVRをケーブルストリッパーで剥けるよう練習あるのみですね。 (13/11/15 12:19) 村雨 30分以内に完成させて、残りの時間を確認に充てれるよう頑張ります。 (13/11/15 12:17) 村雨 メモリ付きのゴムマットいいですね。カッターマットがあるのでこれで代用しようと思います。 (13/11/15 12:15) 腐敗官僚 1.6o1本と2.0o1本は”小”刻印で圧着するのを間違えて”○”刻印で圧着してしまうケースが多いので注意が必要です。 (13/11/15 00:33) 腐敗官僚 電工ナイフの必要性は無いと思います。VVRはケーブルストリッパーを巧く使えばシースは剥けますし、ゴムブッシュはカッターナイフ(持ち込める筈です)で切れます。 (13/11/15 00:25) 腐敗官僚 理想的時間配分は 施工条件の確認5分、複線図3分、配線見積もり2分、実作業20分、結線確認10分といったところでしょうか。 さらに試験会場では作業性が悪いので作業効率が20%位悪くなると覚悟してください。 それでも試験会場では20分くらいで完成している人もいたようです。 (13/11/15 00:16) 腐敗官僚 ランプレセクタプルの取り付け、端子台の取り付けが難しいとされていますね。 練習しかありません。 ケーブルの長さは-50%まで認められていますので、適当で構いません。 いちいちメジャーで測ると手間がかかりますので、方眼目盛りがあるゴムマットを下敷きにして、それにケーブルを当てて切り割りしていけば時間短縮できます。 (13/11/15 00:05) |
■ 2013/11/14 (木) 空求人か? + 電工 |
やっと応募書類完成。
ホームページの採用のところを開くと、 採用予定無になっている。 ハロワには求人を出してるのに・・・。 空求人の可能性が高そうだ。 電工実技 素材、工具準備完了。 起床したら、やって行こう。 圧着工具の刻印中までしかできない。 ヤフー知恵袋上では、 それで問題ないとなっているが、 願書では大まで刻印ができるものじゃないといけないときた。 問い合わせても、言葉を濁した答えが返ってくる。 保険で、エビの圧着工具買っておくか。 約5千円は痛い。 |
お名前
コメント
村雨 公表問題、中までしかないですね。第2種の願書に○〜大まで刻印できるものと書かれていて、つい気になってしまいます。○小中のみで、いきます。何か言われたら、その時はその時で。 (13/11/14 23:24)
村雨 インシュロック(結束バンド?)、画期的な裏技ですね!4本圧着すると、ずれたりしてなかなか圧着できなくて困ります。これを使えば、間違いなしですね。 (13/11/14 23:21) 村雨 腰袋 疑いをかけられ、不合格は痛いですね。工具セットの付属の袋を持っていきます。 (13/11/14 23:17) 村雨 消せるフリクションペン、気づきませんでした。早速買いに行きます。 (13/11/14 23:15) 村雨 >腐敗官僚さん 「エンジニア ストリッパー PA-30」 リーズナブルで、使いやすそうですね。 (13/11/14 23:13) 村雨 >うーさんさん お互い本腰入れる時期ですね。合格したい! (13/11/14 23:12) 腐敗官僚 大まで刻印ができる圧着ペンチは非常に大きく、おそらく掌が大きい男性でも片手で締める事は出来ないでしょう。両手で締めるとなると格段に難易度は上がります。公開されている13題に”大”で締める問題はあったでしょうか? 第一種電気工事士試験と勘違いされていませんか? 参考までに大まで刻印ができる圧着ペンチの場合、”○”刻印が無いものが多いのですが・・・ (13/11/14 20:48) うーさん 今日、過去問と暗記物を買いました。僕もそろそろ本腰入れないと。 (13/11/14 18:25) |
■ 2013/11/12 (火) 求職活動再開 |
電工の実技が次あるから、
終わるまで控えようかと思う。 何としてでも一発で合格したい。 冷凍の試験が終わったので、 久しぶりにハロワへ。 電工の求人は、 経験者だと結構給料がいい。 25万から〜の中小企業。 即戦力のベテラン希望だろう。 未経験のは、 零細。 電工以外の求人を1社応募して、 ハロワを後にした。 以前看板が出てなくて、 従業員が5人未満の会社が同じ求人を出していたのですが、 給料を除けば勤務条件は同じ。 その給料が、 前回給料プラス7万。 ここまで給料を上げないと人が来ないということか? |
お名前
コメント
腐敗官僚 裏ワザとして、インシュロックで結束配線してしまってから、圧着や器具の装着を行うというのがあります。そうすると線材がばらけないので、圧着作業が楽になります。 ただし、最後にインシュロックを外しておかないと、不合格になります。 (13/11/14 18:26)
腐敗官僚 腰袋はお勧めできません。リングスリーブを不正に持ち込む輩がいるので疑われますよ。小さな工具箱に収納して取り出すようにすれば効率よく作業できます。 (13/11/14 18:22) 腐敗官僚 消せるボールペン(フリクションペン)というものがあるんですね。結構使えますよ。 (13/11/14 18:17) 腐敗官僚 芯線剥き用として「エンジニア ストリッパー PA-30」が使えます。なんせ、3芯線でも正確にまとめて剥けます。これで作業効率が倍増します。 (13/11/14 18:14) 村雨 >うーさんさん 3回中3回ばばを引いてしまっているので、ばばに愛されてます。もうばばは、嫌だ〜。 (13/11/14 00:46) 村雨 とりあえず3週練習して臨みたいと思います。よく問題読んで、ケアレスミスは避けたいところです。筆記の時でも、行列できてました。帰省ラッシュ時の高速SAみたいに。 (13/11/14 00:44) 村雨 狭いので、腰袋、作業着装備がいいかもしれませんね。複線図書かずにやる、自衛隊の人がいるそうですね。 (13/11/14 00:42) 村雨 >腐敗官僚さん 多色ペンを使うか、鉛筆のみで行くか検討中です。多色ペンだと、修正不可(間違えなければ問題なしですが)。鉛筆だと、W、B、Rと書き込む予定です。 (13/11/14 00:40) 村雨 >ひくいどりさん 疎遠になっているので、そういう人はいないですね。歳をとってもそういうのがなくなるとは限りませんよ。 (13/11/14 00:37) うーさん いいかんじですね。ばばひかないようにしましょうね。 (13/11/13 21:37) 腐敗官僚 それと・・・実技試験は途中退出は一切認められていません。なのでトイレは大行列となります。(なかなかでてこないぞっと。) (13/11/13 20:55) 腐敗官僚 前期に出たからといって後期に出ないとは限りませんし、そもそも公開されている13題はそのままでません。なにがしかの”罠”が仕掛けられています。実技は最低でも2周はやるべきだと思います。 (13/11/13 20:48) 腐敗官僚 実際の試験会場では机上は狭いので整頓しないと作業効率が悪くなります。それと職人の方も受験するのですが、彼らは複線図を書かずに作業開始しますので、その物音に動揺します。 (13/11/13 20:44) 腐敗官僚 複線図は多色ペンで配線色ごとに変えて書くと間違えません。白をスイッチを除く全てに接続、黒はコンセントとスイッチに接続し、あとは問題に設定されいる条件に従って接続します。 (13/11/13 20:41) ひくいどり 一発で合格出来たらお祝いしたいですよね。ネットでは難しいですけど^^;周りにそういう方はいらっしゃいますか?自分は学生時代は受験に通ったらお祝いとかあったと思います。歳を取るとそういうのってなくなっちゃうんでしょうか…。 (13/11/12 23:18) |
■ 2013/11/11 (月) 心臓に悪い |
冷凍の解答が今日発表のため、
ホームページにアクセスが集中し、 閲覧できるまで時間がかかりました。 法令、保安管理技術、採点していて、 不正解が連続で続くと、 不安で仕方ない。 両方とも合格ラインを超えていたので、 安堵。 講習免除しなくても、なんとかなった。 解答用紙に問題がなければ、 いずれ免許証を手にすることが出来る。 電工実技 後期試験でも、出題が減るとは限らないそうだ。 後期だからメリットは無し。 迷信だったか。 一通り複線図を描き、 2週目で時間を計りながらやってますが、 PLの点滅でつまずいてる。 最長で5分かかってしまうので、 2分で書けるようにしたい。 |
お名前
コメント
村雨 >めとろんさん 心が折れながらも、勉強したかいがありました。 (13/11/12 11:42)
村雨 >ひくいどりさん めったにこの資格の求人が出ないです。現実は厳しい〜。 (13/11/12 11:40) 村雨 >うーさんさん 私もその難しい授業を受ける日も近いかもしれません。改正前だったら、楽だったんですが。 (13/11/12 11:39) めとろん 暫定合格おめでとうございます〜♪やったw (13/11/12 02:56) ひくいどり 就職に繋がるといいですよね。 (13/11/12 00:39) うーさん 僕にはよくわかりませんが調子はいいようですね。こちらですが最近難しい授業に四苦八苦。 (13/11/11 22:43) |
■ 2013/11/10 (日) 解放 |
冷凍受験してきました。
科目免除者が半数以上いると思ってたのですが、 受験者数は1割程。 法令は、たぶん問題ない。 保安管理技術は、見たことがない問題、 絞り込めはするが後は感で解いたので、 ちょっと怪しい。 いや、十分怪しいかもしれない。 電工実技まで、3週間ない。 工具、材料がそろうまで、 実技DVDを見たり、複線図の練習あるのみ。 前期で、2問でたから、 残り10問を覚えるだけ? 同時点滅、異時点滅あたりが苦手。 |
お名前
コメント
村雨 やはり介護に行く人は少ないですね。旧介護福祉士研修は、人が集まらず開講してないです。受けるなら、他県に行かないと無理そうです。 (13/11/11 17:16)
村雨 零細の電工求人は良くハロワで見ます。中小企業なら応募を考えるのですが・・・。 (13/11/11 17:12) うーさん 電工って就職につよそうだけどどうでしょう?そういや介護初任研修、人が集まらないんだって。製造業が持ち返してきてるっていってましたよ。 (13/11/10 22:17) |
■ 2013/11/08 (金) 合格発表 |
電工の筆記無事合格。
次は実技。 DVDつきの実技対策本を買い、 1回見てみたところ、 わかりやすい。 実技は手袋してやろうと思ってたところ、 DVDでは素手。 電線に切る目安に爪でしるしのためだと思う。 本番けがしたら、不合格になる話を聞いたがあれはデマか? 作業するうえでは十分注意して臨みたいところ。 近日中に、実技材料、工具を用意しないといけない。 ガッチャンは使わず、ケーブルストリッパーで行こうと思う。 ナイフはゴムブッシングを切るぐらいだから、 ケーブルストリッパー頼み。 冷凍 明後日試験。 過去問は5週目中。 保安技術のほうも合格ラインには届いている。 本番の試験問題次第では、 合格する可能性も有。 |
お名前
コメント
ひくいどり いえ、そういう話を聞いたことがありました。 (13/11/09 19:45)
村雨 >うーさんさん やりました。2つとも合格したいところです。 (13/11/09 09:12) 村雨 >ひくいどりさん 経験者なんですか? (13/11/09 09:11) 村雨 >記入なしさん 市販品より、オークション方が安いですね。 (13/11/09 09:10) うーさん やった(^^) (13/11/09 00:20) ひくいどり 試験中に屁をこくとパニクって試験どころじゃなくなるので気を付けてください。 (13/11/08 22:55) 記入なし 電材揃えるのは結構大変です。ヤフオク使うと便利ですよ。http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k165846120 (13/11/08 17:52) |
■ 2013/11/02 (土) 来週冷凍決戦 |
早いもので、
来週冷凍の試験日。 法令は自信ありますが、 保安管理技術がボーダーへ届かない。終わってる、OTL 後は、過去問と心中するしかない。 |
お名前
コメント
村雨 お互いやれるだけのことはやりましょう。 (13/11/08 14:29)
ぽにょ ぽにょも冷凍苦戦しているゾ(;´o`)今のところ合格率は50%ぐらい (13/11/05 10:34) |
タイトル一覧 月別 |