日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
とある落ちこぼれ理不尽な世の中で生きるディスコミュニケーター |
■ 2013/11/16 (土) 練習3 |
本日 1回目 所要時間 33分
2回目 35分 3回目 26分 それぞれ別の公表問題。 1、2回目は、線材の長さの切断ミス。 3回目は、リングスリーブの刻印ミス。(これさえなければ初成功だったのに) ケーブルストリッパー 絶縁被覆1.6mmのダブル剥きができない。 一本ずつ又は2.0mmのダブルは剥ける。 連用取り付け枠 外装を剥く長さは、DVDでは、枠の寸法、10センチ等。 枠中心から、指定の長さが確保されていれば問題ないと思う。 |
お名前
コメント
村雨 ちょっとペースあげていきたいと思います。 (13/11/17 23:41)
村雨 2ミリのダブル剥きの場合、芯線の傷はなかったと思います。 (13/11/17 23:40) 村雨 誤配線しないように、あわてず確実にすることが必要ですね。 (13/11/17 23:38) 村雨 再圧着=上書き?一回試してみます。 (13/11/17 23:37) 村雨 今まで見積りせず、規定寸法、100ミリで作業してます。試しに見積りしてやってみます。 (13/11/17 23:36) 腐敗官僚 第二種電気工事士下期技能試験は12/7ですので、あと22日。今日までの成果は3日間で5課題なので、このペースを維持すると、試験前日までに2周+課題11までを練習する事ができますね。 (13/11/17 19:21) 腐敗官僚 ダブル剥きは慣れが必要ですが、被覆2oのダブルは芯線にキズが入っていませんか? (13/11/17 19:08) 腐敗官僚 誤配線などで切断して修正する場合、どうしても他の配線と高さが違うので仕上がりが醜くなってしまいますし、大幅なタイムロスは避けられません。注意が必要です。 (13/11/17 19:03) 腐敗官僚 欠陥の修正方法としてリングスリーブの再圧着が可能ですが、基本的に中→小までですね。刻印を合わせて上書きするようにすると、中→小になります。http://members3.jcom.home.ne.jp/e-life/kekan.html (13/11/17 18:56) 腐敗官僚 線材の長さは規定寸法の-50%まで認められていますので、少し短めに見積もりをたてる事も出来ます。 (13/11/17 18:52) |
タイトル一覧 月別 |