日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
とある落ちこぼれ理不尽な世の中で生きるディスコミュニケーター |
■ 2013/11/28 (木) 練習12 |
今回は、ノーミス。
ある問題では、所要時間25分を切る。 芯線3本以上の圧着は、結束バンドがあったほうが楽。 むしろ使わないと、バランスが悪くなってしまう。 連用枠2つ目も、もうすぐ劣化して使えなくなるため、 中スリーブとともに、ホームセンターへ買いにいきました。 中スリーブはあまり必要ないので、8個と、 連用枠1枚購入。 他メーカーの差し込みコネクタがあったので確認。 試験ではどのメーカーのが出るのやら。 ニュースで求人倍率上がったとのこと 本当の有効求人率は低いから、 どのくらい上がったか不明。 空求人をいつもより増やしただけか、 本当に増えたか。 厳しいことに変わりなし。 |
お名前
コメント
村雨 緊張して、よく理解しないで、作業始めてしまいそうです。前期の問題等利用して、慣れたいところ。 (13/11/30 23:49)
村雨 もうすぐ練習5週目に入ります。シースは問題なし。絶縁被覆剥き、圧着3芯以上が苦手なので、練習あるのみ。 (13/11/30 23:48) 村雨 3路、4路苦手ではないです。たまに、?となりますが問題ないです。課題7番の複線図は簡単に書けます。得意の部類に入ります。 (13/11/30 23:46) 村雨 結束バンドの外し忘れに注意ですね。このミスで不合格にはなりたくないです。 (13/11/30 23:44) 腐敗官僚 実技試験の施工条件には”罠”が仕組まれています。これは問題用紙に書かれている施工条件を全て読み、正確な複線図を作成する事で回避できます。 (13/11/30 17:50) 腐敗官僚 試験まで後、1週間となりました。 タイムロスの殆どはシース・被膜剥きと圧着作業だと思います。使用済みのケーブルを利用して練習すれば時間短縮に繋がります。 (13/11/30 17:48) 腐敗官僚 3路スイッチや4路スイッチの複線図が苦手ではありませんか? 課題7番の複線図が簡単に書けるでしょうか? (ちなみに課題7番は前期試験に出題されました。) (13/11/30 17:42) 腐敗官僚 最初から輪っかにしておくと作業が楽になります。ところで試験の際、結束バンドが付いたままだと不合格になります。なので、試験終了前に必ず持ち込んだ結束バンドの数を確認してください。 (13/11/30 17:23) |
タイトル一覧 月別 |