日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


無職だったけど色々あって介護やってる

Author:唖座君 ( Profile )
あびゃびゃっばbっばばぶああびゃあああ

 ■ 2013/03/31 (日) かいごふくちちちけんをおえちぇ


合格通知に筆記のみだけれども試験の点数が記入されていました。
97点でした。過去問と問題集だけでも結構取れるもんやな・・・

実技は緊張して、車椅子を差し込む位置を間違えたのだけれども、試験管にやり直しを報告せずに「じゃあ、こっちから車椅子を入れますねwww」ってやってしまったが受かってました。利用者の名前も言ったし、自分の名前も言ったし、右だか左だか混乱したがマヒ側も把握していたし、安全・体調確認の声掛けはその都度声掛けしていたつもりだが、声が小さかったため試験漢に聞こえているかどうか不安だったのがけれども。


H27の介護福祉士試験からは3年以上の経験者でも600時間以上の研修だかを受けなければならないようで、来年までが介護福祉士のボーナスゲームのようです。ホームヘルパーも廃止に向っていますので、今年で合格出来て良かったなと。
ああ良かったなと。
しかし、本当に600時間以上の口臭必須になるんでしょうかね。


そういえば、私、ユニット移動になるようです。なるほど。


お名前   コメント

アザトーs 同業者ですさん 実際、緊張で口臭も酷くなった気がします・・ (13/04/04 22:43)
アザトーs 記入なしさん 福祉士を増やしたいからヘルを無くすとかそうい政の砲身らしいです (13/04/04 22:42)
アザトーs きぬさん iidesuka (13/04/04 22:42)
同業者です 口臭…ってヽ('ー'#)/吹いた! (13/04/03 23:47)
記入なし ヘル2、無くなるんですか…… 介護の資格取るのも難しくなりそうですね。 (13/03/31 07:43)
きぬ iine (13/03/31 07:03)
 実技の緊張感ハンパ無いので実免最強だと思った。金が無いのでやらなかったけれども。 (13/03/31 04:00)


 ■ 2013/03/28 (木) かいごふくちちうかってた


あれで受かるとかハゲワロス


お名前   コメント

 思案中さん ありがとうございます。来年くらいまでは合格率が高いボーナスゲームのようです。 (13/03/31 03:29)
 めとろんさん 実技は時間内であればやり直しが出来るんですが、やり直しをせずにという感じでしたが受かったのでヌルヌルな試験だったのだなという感じです。 (13/03/31 03:28)
 同業者さん ありがとうございみゃすー (13/03/31 03:26)
 タヌキっぽんさん ありがとうございます。介護職といえどPC作業が多く、しかし、PCを扱えない職員が殆んどなので・・という感じです。 (13/03/31 03:26)
思案中 おめでとうございます。他の男性介護職ブログの方も今年合格が多いようです。うらやまC。 (13/03/28 21:14)
めとろん ちょっとビビッてたのにナマいうんじゃありませんwおめでとうございます^^ (13/03/28 20:33)
同業者です 良かったですね!おめでとうございます (13/03/28 20:07)
タヌキっぽん おめでとうございます。さて、詳しくお聞かせ下さいませんか?→「PCスキルがあればスターに」 (13/03/28 20:05)


 ■ 2013/03/10 (日) 実技受かったどうか分からんがおちんちん


結果は28日投函らしいです。
また来年もとなったら嫌だわぁ。
三年連続落ちてる奴と一緒に受けるとか恥ずかしいわぁ。


お名前   コメント

アザトーs 思案中さん 未経験で入りたてだと理不尽な事もございます。それはどの仕事も同じだと思います。まだまだ介護は女性の仕事なので女性の気が強くなってしまうのは仕方がありません。しかし、人並みのPCスキルがあればスターになれます。頑張ってください。 (13/03/28 19:55)
思案中 今ヘル2講義に通っています。オバヘルの恐ろしさがわかってきました。三年以上耐えてる唖座君さんはすごすぎ。 (13/03/23 20:13)


 ■ 2013/03/06 (水) 実技


緊張して自分で何やってるのかわけわからんかった


お名前   コメント

アザトーs めとろんさん 試験管二人とモデル一人と自分しか空間にいませんからね。俺以外の三人が武器を持っていたらと思うと恐ろしいですよ。 (13/03/10 09:42)
アザトーs 同業者ですさん お疲れ様でした。正直来年もってなったら免除受けます。 (13/03/10 09:40)
めとろん いやそういう意味じゃないですよ;;;;;>同業者ですさん (13/03/08 23:33)
同業者です 緊張しますよ。5分間で介護されるかたの情報と状況を把握した上ですから、片麻痺だって緊張のあまりあれどちらかしら?となります (13/03/07 17:37)
めとろん 緊張するんかいw (13/03/06 20:16)
同業者です お疲れさまです (13/03/06 12:41)


 ■ 2013/03/02 (土) かいごふくちちじちゅぎ


明日はかいごふくちちじちゅぎちけんなの・・・
まったくおべんきょうしてないなの・・・
にちゃんねるみながらおえかきしてるなの・・・
でもひっきちけんももんだいしゅうだけでうかったからだいじょうぶかなって
ちょっとおもってるなの・・・


お名前   コメント



 ■ 2013/02/22 (金) はぁ〜パンツ・・・・


変態仮面が映画化するらしいです。
婆さんのパンツを被りそうになりました。


お名前   コメント

アザトーs 思案中さん おお、そうですか。頑張ってください。無職よりはマシどころかお金入りますよ。上を見なければ最高ですよ。 (13/02/25 08:37)
思案中 お久しぶりです。合格おめでとうございます。僕は来月からヘルパー講座に行くことになりました。「無職よりはマシ」を唱えながら行ってきます。漫画の実写化はアレですね・・・ (13/02/22 08:56)


 ■ 2013/02/19 (火) 来年介護福祉士を受験される方へ・・・


無事、筆記の方は受かりました。
ネットにアップされている過去問と問題集一冊をやっただけですが受かりました。
受かったのですが、問題集で解いた箇所は解けるんですが、それ以外の問題が出るとお手上げです。結局受かってはいたのですが。
今年は必須問題を微妙に外した問題が多くでたような気がします。
例えば鎌倉幕府の設立年は?という問題ではなく、1192に鎌倉幕府を作った源ちゃんの身分はなんぞ?みたいな問題が多い印象でした。

試験後の不安を和らげるためにも参考書(教科書)の購入を勧めます。
教科書と問題集をやれば1192年だけでなく、征夷大将軍まで頭に入るような気がします。
問題の難易度自体は高くは無いので(暗記問題ですし)頭の隅にでも入っていれば解けると思いますので。

次は実技ですが、どうなんでしょうねぇ。一応DVDを何度か通して見ておきますわぁ・・・


お名前   コメント

アザトーs 島ちゃんさん まったくです。色々と仕事以外も忙しいもので疲れておりまして。 (13/02/25 08:34)
アザトーs 同業者ですさん そうですね。でも受かればいんです。受かれば。 (13/02/25 08:33)
島ちゃん 例えが悪い。最近センスがないな。がんばれ。 (13/02/21 22:53)
同業者です 教科書はいりますね。私も過去問と模擬問題やって当日になったので・・・意外と勉強できなかった (13/02/19 17:50)
アザトーs 例えが悪いな・・・ (13/02/19 00:37)


 ■ 2013/02/18 (月) 介護福祉士筆記結果来た


問題集しかやらなかったけど受かった。


お名前   コメント

同業者です 訂正)筆記は→実技は (13/02/19 17:42)
同業者です ごめんなさい。結果は3月末です。そういえば1万円くらいで実技の練習をする学校もあるとか、同僚の情報です。 (13/02/19 17:40)
同業者です 結果は (13/02/19 17:39)
同業者です 私も合格していると思います(自己採点ですが)筆記は免除の講習受けていますので結果は (13/02/19 17:39)
アザトーs 同業者ですさん ありがとうございます。同業者ですさんはどうでしたか? (13/02/19 00:36)
同業者です おめでとうございます! (13/02/18 22:27)
アザトーs めとろんさん 正直勉強しなくても受かった感半端ないです。 (13/02/18 21:13)
アザトーs metoron\ (13/02/18 21:12)
めとろん もっとよろこべええええーーー(^0^)/ (13/02/18 20:58)


 ■ 2013/01/18 (金) 毎日色々支援方を決めては変えしている。


クソみたいなケア会議(笑)で利用者に最適なうんたらを何々するというアレがアレされているが、利用者抜きで考えられたもので結局アレだと思う。しかし、利用者もアレだし、利用者のアレをアレするにはむつかしいのが現実なのは分かりますが、アレな老人の深層心理をアレするドラえもんの道具みたいなのがアレば、アレレという間にアレできるのになぁと思うのですが、結局アレしたところでアレだと思うのだ。

介護福祉士の勉強ですが全く気力が出ない。
最近この仕事がよく分からない。よく分からなくなる程に緊張感がもてない。それ程に脳みそを使わない。自分の場合はこの仕事で疲れたくないという宗教的な理由があって他職員よりもされにダラけていますが。
しかし、他人の役に立ちたいという思いはある。他人よりある。と思う。

他人よりとか言っちゃうのは自分の悪い癖だとも思う。
自分の考えを一般化してはいけない。
でも俺は他人より誇り高いので。

そんなことより。


お名前   コメント

アザトーs 腐敗官僚さん そうですねぇ。ニュースとかで介護ロボットとかたまに見ますのでセワシ君の時代になったらロボットが介護してるかもしれませんね。 (13/02/18 21:01)
アザトーs めとろんさん ちょっと私は下手な事言えません。 (13/02/18 21:00)
腐敗官僚 全ての産業において”脳みそを使わない職場”は自動化がすすんでいますからねw そのうち、洗車機のような全自動老人丸洗いマシンやら、非人道的な全自動老人強制排泄オムツ替えマシンやら、フォアグラのアヒルもびっくりな全自動老人強制摂食マシンやら出現してきそうなw (13/01/26 22:25)
めとろん ↓深層心理のまちがい (13/01/20 00:42)
めとろん 本人が原因はアレだ!と断言していても真相心理はアレよりソレのほうがむしろアレだったかも知れず。まあ・・・型破りなばあさんは最後までやってくれますね。 (13/01/20 00:41)


 ■ 2013/01/15 (火) どうも最近卑屈になっていかん。


後ろ向きになった所で苦労するのは自分なんだし。前向きにがんばりまっしゅ!とか言ってた方が良い・・・とは思えないけれども。
ここ最近、お絵かきや筋トレと色々サボり気味だ。
私は、他の玉転がし系人民よりも高潔で才能に溢れているので、もっと自己鍛錬に励まなくてはならない。
また、CDジャケを作成しお金を頂いた。他の職員には「この仕事は副業ですからwwっうぇwwwっうぇ」と言っている。玉転がし系人民は私の才能が気に入らないらしく、陰口を叩くやつもいるそうだが、こうやって自分を苦しめる事により、創作の喜びを感じる事が出来るのだ。まるでゴッホの絵のようにギラギラと輝くのだ。
さぁ、今日も明日も適当に仕事をし、創作に打ち込もうではないか。どうせ、適当でも何とかなる仕事なんだし。というか介護は仕事なのだろうか。もしかしたら仕事ではないのかもしれない。あぁ、やっぱり仕事ですよね。わかりますわかります。
やっぱり分かりません。

婆さんが「死にたい死にたい」という。しかし、安楽死施設を作った所で婆さんは躊躇するだろうし、そう思うと自分の「仕事つまんねえ」も婆さんの「死にたい」と同じようなものなのだなと感じる。でもまぁ、仕事が面白くては困るんです。キラキラ輝く介護職員にはなりたくありません。キラキラ輝くお絵かきおじさんになりたいんや。分かりますか。

http://okwave.jp/qa/q5463247.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018423230
介護の仕事で悩める人民を検索している。
人間関係で悩む人民が多いが、キチガイみたいなオババが出勤する日にあえてラリって出勤とか二日酔いで来て、早々に便所で吐くとか、昼休憩中にみんなが飯食ってる時に、スマホでメタルを流すとか、そういう面白みを自分に持たせれば良い。自分を客観的に見てギャグとして素晴らしければ良い。他人のツマラナイ感情は自分の高潔でユーモア溢れるプライドが守ってくれる。
俺が、この糞ったれ施設で働き始めた時は、糞ったれ人民達はイライラしながら俺に指導していたが、如何にこの俺様が糞ったれ職員よりも優れているかを長い時間教えてやった甲斐があり、ただのイライラが妬みに代わった。
今では施設の求人イラストを描いたりしている。金貰って。何も出来ない奴らザマァwwwwっていう気持ちが溢れております。
俺は、如何に適当に仕事をするかをモットーにしているが、一部の玉転がし人民を除いて、非常に仕事が早く、ユーモアに溢れ、パソコン(笑)が出来て、絵が上手いと評価されているんだ。違うんです。周りのレベルが低すぎるんです。簡単な事じゃないか。

長々と書きましたが、今、軽いパニック状態だったりします。
夜勤中ですが、PC入力とか全くやらずに勉強したり2chのまとめブログ眺めたりしている。あと三時間半で退勤時間だが、大丈夫です。俺は仕事が早いから。適当だけれども正確だ。適当なのに。賢いからね。


お名前   コメント

めとろん あっちのほうにメールしましたからみてくださいね。婆さんでもいろいろでウルトラ実行力の婆さんもいますよー。 (13/01/17 16:48)
 何、この文章・・・ (13/01/15 03:40)


前の記事 次の記事


無職だったけど色々あって介護やってるTOP

タイトル一覧 月別