前 [勝ち組と負け組の基準って・・・。] | [話題をお任せ表示] | 次 [感受性が強いと損をしますか] |
話題
軽井沢スキーバス転落事故について |
|
早死にはやはりいやだなぁ。
物故者霊供養祈願!
no.300 ( 記入なし16/01/26 20:05 )
危険なバスツアーにはもう乗らないように地獄行きになるかも。
no.301 ( ウーロン16/01/26 21:09 )
おれもどちらかと言えば今のほうが金はある。しかしスキーはやめた。年齢的にういてしまうから
no.302 ( 記入なし16/01/26 22:02 )
病死だったら諦められる
事故死はそうはいかない
自縛霊にはなりたくはない
no.303 ( ダイヤモンド☆鵜飼16/01/26 22:09 )
即死なら何も無念は残らないのかな。
no.304 ( 記入なし16/01/27 12:25 )
無職やフリーターに限ってこの事故で生き残ってるってどーよ
no.305 ( 記入なし16/01/27 16:00 )
65歳 非正規社員 契約ドライバー 入社数カ月 大型バス運転に不慣れ 夜勤で徹夜で300` 途中難所の峠道を通る。この条件で安全が保証できるのか!
no.306 ( 記入なし16/01/27 17:11 )
65歳のドライバー
20歳〜23歳の方と 13名ほどと 死ねて よかったのかな?
no.307 ( 記入なし16/01/27 19:07 )
いったい今回のバス事故の運転手の死亡は何故、低調な扱いでしかないんだ。
no.308 ( ウーロン16/01/27 23:59 )
殺意行為によるものよりはましかも知れない
no.309 ( 記入なし16/01/28 07:55 )
え?もしかして…まさか
no.310 ( 記入なし16/01/28 08:36 )
まさか・・・暴走?
no.311 ( 記入なし16/01/28 09:20 )
暴走とは書いてないだろ。
no.312 ( 記入なし16/01/28 10:37 )
ギヤ抜けしてブレーキもかけず100キロでガードレールに突っ込んだから暴走だ
no.313 ( 記入なし16/01/28 14:31 )
亡くなった人の事を悪く言うのは良くないよ。
たぶんここに酷いこと書き込んでる人は警鐘を鳴らしたい気持ちが強いんでしょうね、でも良くはないよ。
no.314 ( 記入なし16/01/28 14:45 )
週末の大雪や甘利大臣で、どこのテレビ局も今週の月曜から軽井沢スキーバス転落事故のニュースをしなくなったな。
先週の最後の事故のニュースは、ブレーキの故障はなかっただった。じゃあなぜブレーキが利かなかったのかは謎のまま。
no.315 ( 記入なし16/01/28 18:30 )
元凶は2000年からの規制緩和!〜本当の悪人は〜あいつだ!
no.316 ( 記入なし16/01/28 18:37 )
乗客が事故直前からの映像をデジカメ録画していたなら、また続報として報道されるかもな
no.317 ( 記入なし16/01/28 21:10 )
ドライブレコーダーを何故導入していないのか?
no.318 ( 記入なし16/01/28 21:43 )
過信運転
これが実は大きな落とし穴なのです
no.319 ( 醜輪暗宏16/01/28 21:53 )
国家は人の命を預かるバスの運転手の雇用対策をとらないと。
no.320 ( ウーロン16/01/28 22:32 )
あのバスはそんなに古いタイプじゃないからドライブレコーダ標準搭載してるのではなか?
no.321 ( 記入なし16/01/28 22:36 )
高速バスはよく利用するけど変わった事がないと動画撮影なんてしてる人はいないよ
ましてや外の景色が全く見えない深夜に動画を録る人なんてまずいない
飛行機だと緊急事態から時間があるから動画も録れるだろうけど
今回は何か変だと思った瞬間に目が覚めたら真っ暗闇だったって感じのようだし
no.322 ( 記入なし16/01/29 08:47 )
読売新聞で、久々にこの事故が掲載されてた。
研修は2回だと会社は言ってたが、1回だったとわかった。
初めての研修の日。長野県までの往路は回送で、復路は客を乗せて走ってた。
no.323 ( 記入なし16/01/30 18:44 )
そういえば、大雪の情報騒ぎでスキーバス事故は言わなくなった。2年前の記録的大雪以来、相当雪におびえてるような。スキー場には雪は必要だけでも東京に雪はいらない
no.324 ( 記入なし16/01/30 19:08 )
毎回色々なニュースがありすぎて
感覚がマヒしtくる。
no.325 ( 記入なし16/01/30 20:06 )
高速バスではドライブレコーダーにつき走行中カメラも装着監視が義務づけられているはずなんだけど。でもそれなら勝手に行路変更なんか出来ないだらし。会社が怠ってた?
no.326 ( 記入なし16/01/31 05:05 )
本当にカメラが義務なの?
タクシーもカメラが付いているのもあるけど、事故防止でなく、犯罪防止の自己防衛
no.327 ( 記入なし16/01/31 11:43 )
今回の事故で、旅行会社とバス会社は国で定められた料金でやっていなかったわけだけど
それの(抜き打ち)検査はやらないのかな?
お金の事だから、抜き打ちでなくても、なかなかごまかせないと思うが?
バス会社が高い料金でやれば、ドライバーに高い料金を払う事が出き、もっと若い人が
応募できるようになる。
ただし、「高い料金なら新幹線でいく」と若者が乗らなくなるかも知れないが
no.328 ( 記入なし16/01/31 11:57 )
バンキシャ!でやってた。しかし、65歳で年金暮らしができず、非正規で夜勤を老体にムチ打って働かにゃあならん!と言う一番大事なことを言わなかった!怒!
no.329 ( 記入なし16/01/31 18:56 )
以前は「前の会社を辞めて、これからは毎日でなく、少し楽になる」と話していたが、
しかし、今回の運行管理責任者が前も熱海で事故を起こしていたとは
no.330 ( 記入なし16/01/31 19:01 )
しかも65歳が死に際に、無関係の若者十数人も巻き添えにしやがった!
no.331 ( 記入なし16/01/31 19:44 )
責任重大な仕事だけにもっと給料を上げないとダメだと思う
旅客機のパイロット等と同じだよ
no.332 ( 記入なし16/01/31 20:10 )
ほとんどの人が即死だったらしい。命乞いしようにもできなかった。
no.333 ( 駅前ロリータ16/01/31 22:31 )
いや、生きている人の証言によると、バスが高スピードでふらふらしているのを
気づいていたらしい。
まあ、交代ドライバーがいて止められなかっただから、乗客には無理だろうが
no.334 ( 記入なし16/02/01 09:06 )
シートベルトしてたらもっと助かってた。
街中をゆっくり走るバスと違い、観光バス事故の場合、シートベルトをしてなかったため、外になげだされて死んだ乗客が多い。
シートベルトをしなかった乗客のミス。
no.335 ( 記入なし16/02/01 18:29 )
シートベルトしててもバスの棚の荷物が頭に飛んできたりシートベルトしてない人も飛んできそう
no.336 ( 記入なし16/02/01 18:37 )
観光バスの運転手の1日。
午前4時から仕事。エンジン・タイヤの点検、バス内の清掃、バスの洗車。
午前7時に観光地に出発。
午後0時に到着。2時間、昼食や仮眠。乗客観光中。
午後2時に出発地に出発。
午後7時に戻り、乗客を降ろし、後片付け。
午後8時に終了。
no.337 ( 記入なし16/02/01 18:38 )
たったの二時間で乗客の観光は終了なの?
no.338 ( 記入なし16/02/01 18:52 )
給料はもとより、命あずかるんだからもっと基準厳しくしないとダメだよね。また厳しい訓練繰り返し試験に合格する必要がないと。それだと足りないのか?
no.339 ( 記入なし16/02/02 12:34 )
基準厳しくしたら、バス運転手が全然足りない。毎日運転手の募集してるのに年に10人くらいしか面接に来ない。しかも半分以上は落としている。
no.340 ( 記入なし16/02/03 22:17 )
>no.339
中型2種の免許を教習所で取ったけど、簡単だった。
中型というけど、教習車は一昔前の大型バス
普通免許を持っている人のイメージで言えば、教習所で、試験コースのパターンは決まっている。
金さえあれば、反復練習する事で慣れて取れるようになる。
昔は試験場の一発勝負だったので、難しかった。
普通免許でも、教習所で反復練習を繰り返して、何度も試験を受ければ、受かる。
但し、普通免許でも、取り立てで、無事荷物の配送ができるかどうかは別。
例を上げれば、飛行機、飛行機の操縦士の資格は各航空会社がやっている。
そして、操縦士の人数が足りなければ、未熟な者でも操縦させなければならない。
(タクシーもそうだが)
まず、安全に運転させるために運賃を決めているのに、その2/3の値段でやっている
から、運転手の賃金が安くなり、若い優秀な運転手が応募しない。
no.341 ( 記入なし16/02/04 00:15 )
340 341 しかしなあ、それだとまた事故起きるぞ
no.342 ( 記入なし16/02/04 07:36 )
>no.342
路線バスの話で申し訳ないが、昔は路線バスは人がいっぱいで黒字であった。
しかし、みんな、マイカー通勤になり、利用者は減り、赤字になり、運転手の給料は減った。
マイカー通勤を見てみよう。免許取り立ての初心者の運転レベルは路線バスの運転とは
比較にならない。
また、技術レベル以前にスピード違反、煽り運転などする者もいる。
国の政策として、自動車を売るために、運転手のレベルを下げ、その結果、運転手の
給料・レベルも下がってしまった。
二種免許では、試験ではないが、バックスラロームをやる。
まず、普通免許で、バックガイドモニタなしでバックスラローム試験を取り入れよう
できれば、自動車学校でなく、試験場で全員必修で
そうすれば、国全体の運転技術が上がり、事故は減る。
「国民全員運転免許」なんていうのであれば、いまの自動車学校の運転レベル
は「軽専用」にすればいい。今の日本の道路は普通車を基準にしており
軽なら道路幅も広く未熟な者の事故をおこしにくい。
なんというか、ハロワの求人もそうだが、給料の安い所には、未熟な者がいく
運転技術がそこそこで、性格が穏やかなのがバス、荒くて客と喧嘩しそうなのがトラック
タクシーもそうだが、品質を維持するために、価格を国が設定してあるのに、それを無視する。
「40キロ道路の10キロオーバーは当たり前」
「片側一車線で、交互通行できれば、違法駐車は当たり前」
なんて、国のモラルが・・・・
制限速度を超えて走れば、危険は伴いますが、その分早く着きます。
運転手の時給が決まっていれば、早く着く会社はそのぶん安く依頼できます。
だから、制限速度を守る安全な会社は高くなり、依頼が減り、速度を上げるか、廃業するしかないのです。
とりあえず国は、調査し規定料金より安い料金で依頼した会社を処罰すべき。
no.343 ( 記入なし16/02/04 10:24 )
田舎の路線バスは多分少子化で潰れたと思う
昔はみんな少し離れた高校等はバス通学だったが今は生徒がいないので遠くに行かなくなった
同じく田舎の洋品店が潰れるのも少子化の影響だろう
no.344 ( 記入なし16/02/04 12:48 )
確かに普通自動車教習所のコースのバックS字やバッククランクは難しい
バックだよバックでね
普通自動車一台分の幅のクランクとS字
no.345 ( 記入なし16/02/04 12:59 )
中学生殺人など命の重みとは再認識させられる。
no.346 ( 運田16/02/04 22:51 )
以前の会社の事だが、東京から大阪へ日帰り出張があった。
課長とは大阪で待ち合わせをした。
後日わかったのだが、課長は夜行バスで大阪へ行き、会社へは新幹線の料金を請求した。
まあ、「新幹線より夜行バスの方が安い」と言いたいのだが
現実的に高速バスより新幹線の方が安全だ。
新幹線の脱線は中越地震の時だけであるが、高速バスの転落は何年かに一度ある。
要は「安いものにはそれだけのリスクがある」
韓国のセオール号もそうだし、中国の高速鉄道も落ちて、中国政府は埋めてごまかそうとした。
no.347 ( 記入なし16/02/04 23:09 )
鉄道よりもクルマのほうがこわまりも良い便利さがあるが、そのかわり運転士が多量に必要になり、そのリスクとして事故率も高い
no.348 ( 記入なし16/02/05 03:58 )
最新の情報だが、今回の事故をうけ、今後はバスツアーの募集広告にはバス事業者名の記載をしてもらう、いずれ義務づけを検討するとか。そうするとツアー利用者も該当バス事業者が過去に事故歴らある事業者かが調べられる。利用者も安全なバス事業者を選べるかたちになる。そうすると事故率高い危ない事業者はつぶれ安全な会社だけが生き残る。
no.349 ( 記入なし16/02/05 04:29 )
>no.349
しかし、それで分かるかね?
私が思うのは、バス会社にゴールド免許の保有率を表示してもらう。
免許制度をいきなり変えると運転ができなくなり失業するドライバーが増える。
タクシー会社でも「将来、個人タクシーを」と考える人は、安全運転に心がける。
駐車違反などとんでもない。個人タクシーの夢が飛んでしまう。
会社に、運転手のゴールド免許の保有率の掲示を義務化することで、無事故無違反の
運転手の評価と給料が上がり、安全運転に心がけるようになるであろう。
ゴールド免許保有率 A社:70% B社:30% どちらを選ぶ?
おまけ
シルバー免許保有率 A社:70% B社:30% どちらを選ぶ?
no.350 ( 記入なし16/02/05 09:48 )
名鉄バス無免許運転事件。2003年。
no.351 ( 記入なし16/02/05 09:48 )
今回の件はあくまで件案の状態。ツアーの運行バス事業者がどこかさえわかれば、最近はネット等の情報でその事業者の情況も分かりえるので、バス事業者を見て選ぶことは出来る。バス事業者の失業が多量発生し運転士不足になること懸念されがちだが。事業者の都合ばかりというわけにもいかない。今回安さ競争のために尊い命が奪われた悲惨さをうけ。命と背に腹はかえられない。ずさんなバス事業者はどんどん潰す。安全と尊い命のため。それで深刻なバス不足となるなら。鉄道などを利用するとか。考えるしかないか。くどいようだけど。安全と尊い命のほうが大切だから。亡くなったかたへのせめてものむくい
no.352 ( 記入なし16/02/05 12:48 )
>no.350 私が思うのは、バス会社にゴールド免許の保有率を表示してもらう。
その会社にはゴールド免許所持しているペーパードライバーが大勢入社するだろう
no.353 ( 記入なし16/02/05 14:35 )
ゴールド免許所持者にはペーパードライバーもいるので、ゴールド免許所持よりは会社全体の違反率事故率取締率等を明確にさせたほうが良い
no.354 ( 記入なし16/02/05 18:59 )
大型2種は持っててもバス会社等に勤めて営業運転しないとペーパードライバーで終わってしまう
no.355 ( 記入なし16/02/05 20:28 )
違反率とは?
違反を走行距離で割るの?
no.356 ( 記入なし16/02/05 22:25 )
みなさん命をどう考えですか?ある日突然、人生終わったら。全財産なくすのとどちらがいいか。
no.357 ( ネグセデスベンツ16/02/06 01:25 )
356 ぶっちゃけて言えばそういう発想ですね。簡単にいえばお客が安全なとこ選びやすく。
no.358 ( 記入なし16/02/06 06:54 )
やっぱり違反率とかより過酷な労働時間を改めないといけない
運転手2人による交代体制とか休みをきっちり取ればそうそう事故なんて起こらない
これは管理側の責任だな
no.359 ( 記入なし16/02/06 09:41 )
これだ国も変わるはず。
no.360 ( ななみ16/02/06 17:35 )
変るかな?
中国北京のスモッグ
なぜ、あんなにスモッグが出るかと言えば、ガソリンの質が日本と違うのである。
日本の場合、ガソリン精製の際にスモッグの原因となる物質を取り除いている。
しかし、中国はやっていない。
「そんな事をしたら、ガソリンの値段が高騰して、経済発展が遅れる」というのが
理由らしい。
現実的にはガソリン業界からの圧力だ。
日本も大臣が「口利き料」をもらったの疑惑が持ち上がっている。
簡単に変わらないよ。
no.361 ( 記入なし16/02/06 18:47 )
中国は小細工が好きだからなあ
今はガソリン安いよ
no.362 ( 記入なし16/02/07 02:02 )
もうこんな悲惨な事故は起きないように国は対策をしなければ。
no.363 ( ななみ16/02/07 13:54 )
環境のためにクルマ社会撲滅しかない
no.364 ( 記入なし16/02/07 17:04 )
どこかの宗教では死者は皆な生き返るらしい。
no.365 ( ななみ16/02/07 21:58 )
金額がたかくても安全とは限らない、経営者の質による。
no.366 ( 記入なし16/02/07 22:01 )
年取って運転者は?だと思います。
no.367 ( 記入なし16/02/07 22:19 )
老人は危ないが若いのも危ない
交通事故の年齢統計見ればわかる
no.368 ( 記入なし16/02/08 01:24 )
そのうち高齢者マーク(紅葉マーク)対象の人しか応募してこなくなる。若葉マークのドライバーよりもっと危険
no.369 ( 記入なし16/02/08 19:27 )
老人はアクセルとブレーキをよく間違えるが何でかなあ?
no.370 ( 記入なし16/02/08 20:37 )
間違えると言うより、自分が予期してない状態になると頭が真っ白なるんだと思う。
ブレーキを踏もうとしたんではなく足が勝手に動いたような感じで意識出来てないんだと思う。
no.371 ( 記入なし16/02/08 21:22 )
普通車と軽では、アクセル、ブレーキの位置が微妙に違う。
no.372 ( 記入なし16/02/08 21:31 )
>>370
教習所で教官から右に曲がれの指示に思わず焦って左に曲がっちゃう原理と一緒
no.373 ( 記入なし16/02/08 22:07 )
最近、世界各国物騒なことが多くないか。
no.374 ( ラオウ16/02/09 22:55 )
>NO.371の通り
自分も50を過ぎたがとっさの行動に対し対処能力が落ちてるのを実感している
危ないっ!と思ってもブレーキに足が動かず逆に力が入ってしまう、アクセルを
強く踏んでしまうのがわかる気がしてきたW
no.375 ( 記入なし16/02/11 08:41 )
えー?マジかよ!頼むぜまったく!
no.376 ( 記入なし16/02/11 21:34 )
安さに飛びついて逆に後悔した事はよくある
no.377 ( 記入なし16/02/14 09:07 )
65歳の運転 深夜の運転 大型バスの運転 低賃金の運転 経験不足の運転
連続下り坂の運転 冬季の運転 低整備の運転 など
「悲劇バス」でしたね。優秀な大学生がわからなかったの?
no.378 ( 記入なし16/02/14 11:35 )
油断 大敵 ^^^^^^ ほんとうに !
no.379 ( 記入なし16/02/14 19:58 )
よくわからんが、50キロ制限の下りの道路で90キロを超えるか?
急いでいたとしか思えんが?
no.380 ( 記入なし16/02/14 21:09 )
国がわも今回‼許可取り消しの基準を厳しくしたが、それぐらい当たり前だろう。やはり基準は厳しくしないとダメだよね。命あずかるんだから。これでどんなに運転士不足になろうと、どんなにたくさん会社つぶれて失業者増えても、どんなに沢山のひとがツアーに行けなくなろうとも、尊い命に背に腹はかえられない。スキーに行きたけりゃ。どんなに乗り換え面倒でも新幹線使え
no.381 ( 記入なし16/02/14 21:17 )
どうかね?
軽井沢の例を上げているが、JR北海道のずさんさは昨年ニュースになった。
これでスキーといっても
no.382 ( 記入なし16/02/14 21:21 )
という事はかしこい大学生は一歩も外に出られないという事だな(隕石、土砂崩れ、車の突っ込みなど言い出したらきりが無い)。
要するに回避するのは困難、何かしら活動していれば事故に合う事はあるとしか言いようがない。
歩いて道路を渡ろうがバス、電車、飛行機、船を使おうが事故は起きる。
no.383 ( 記入なし16/02/14 21:41 )
いや、バス会社に言わせると「点検」とは名目で実際は「運転手による掃除」だったらしい
あ、うちのバス会社もそうだが「タイヤはすり減って、ギリギリまで使う
運転手が言うまで交換しない。それで事故を起こしたら、運転手の責任」
あ、まともなタイヤがある日、いきなりすりへっている場合がある
「このバスは高速を走る事はないので、高速を走るバスと交換した」と
晴れの日ばかり続けば、問題ないのだが・・
no.384 ( 記入なし16/02/14 21:51 )
いや、どこも同じだって。
no.385 ( 記入なし16/02/14 21:59 )
冗談じゃないよ!まったく!
no.386 ( 記入なし16/02/14 23:49 )
夜行ツアーバス「危険運行の実態」
https://www.youtube.com/watch?v=FkccFpXLFu0
ある意味、閲覧注意したいくらい危険走行
これ、もう逮捕しろよ
no.387 ( 記入なし16/02/15 00:03 )
新幹線って今度開業する北海道新幹線のことイメージしてるのかな?言いたいのは軽井沢や志賀、上越ぐらいなら新幹線でも行けるということ
no.388 ( 記入なし16/02/15 09:05 )
いや、JR北海道に見られるように、採算が合わなければ、どんどん手抜きをするということ
長野あたりならいざしらず、北陸に今まで、関西経由や新潟経由でそんなに客がいたか?
no.389 ( 記入なし16/02/15 09:24 )
採算があわなきゃ事故になる?違うだろ。完全に安全な交通機関なんてないんだよ。JR北海道もずさんだが福知山線のような事故だっておきてる。ただ日本の新幹線は1964年の開業いらい無事故だ。安全管理は徹底されてるから。新幹線からスキー場への乗り替えバスを含めても事故率は少ないとかんがえた。
no.390 ( 記入なし16/02/15 10:18 )
新幹線さえダメとか言ってたら、もうスキーや旅行じたいするなと言ってるようなもんだぞ。そりゃ無職のひとだと行く余裕じたいないんだろうけど
no.391 ( 記入なし16/02/15 10:36 )
一歩も外へは出られない。では家が火事になったら?ほんと言ったらきりがないよ。ただずさんな会社は徹底的に取り締まるべきなのは間違いない
no.392 ( 記入なし16/02/15 10:50 )
>ただ日本の新幹線は1964年の開業いらい無事故だ。
中越地震で脱線しているよ。
まあ、地震による事故は事故としてカウントしないのかもしれないが
no.393 ( 記入なし16/02/15 11:04 )
確かに地震など自然現象によるものは対象外かも。東日本大震災でも東北新幹線の架線柱が多数折れたり高架脚がずれたり仙台駅でも天井くずれ落ち、これは車両に被害ではないが同じことかも
no.394 ( 記入なし16/02/15 11:47 )
あえて新幹線を使え。とか表現したけれど、コストや時間や手間を犠牲にしてでも、なるべく安全かつ管理万全なのを利用すべきってこと。命にはかえられないから。新幹線だって中越地震とか北海道はとかまで言ったらきりがない。そこまで言ったら旅行もできないよ
no.395 ( 記入なし16/02/15 12:05 )
旅行と言えば海外もあぶないね 安心なんてないな
no.396 ( 記入なし16/02/15 12:43 )
ただ格安夜行バスは以前からずさんさはうきぼりにされていたし、それに頼らないようにすべし
no.397 ( 記入なし16/02/15 15:18 )
>なるべく安全かつ管理万全なのを利用すべきってこと。
つまり、「金をかけろ」という事か
あ、長嶋と王は一緒の車に乗らなかった。事故を起こすとチームが再起できない。
no.398 ( 記入なし16/02/15 23:59 )
乗客が油をかぶって焼身自殺して、その巻き添えで一人死んだのは、新幹線だったような?
no.399 ( 記入なし16/02/16 00:00 )
|