HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [みんなお昼ご飯何食べてますか?] [話題をお任せ表示] 次 [今、興味があることはなんですか。]
話題

ハローワークに求人だしてるけど全く来ない

カテゴリ:相談
土木建設会社で採用を担当してるんだけど
全く人が来ない。応募すらない

月給23万〜25万くらいで社保、単身寮、完備という条件で
ハローワークに求人だしに行ったら「なんで来ないんですかね」と言われる始末
どうしたら良いですか?


投稿者 : 採用君 日時 : 14/03/20 21:32
Infomation 80 件中 1 から 80 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

年齢の条件を意味なく42歳から48歳の人希望としてみたら
適齢期の人達は、有資格として募集してくる。
みんな年齢不問には、不信感抱いてるしね。

no.2 ( 記入なし14/03/20 23:04 )


なんの職種よ?
一級建築士?営業?現場監督?

no.3 ( 記入なし14/03/20 23:10 )


建築業は今人材不足なんじゃ

no.4 ( 記入なし14/03/20 23:14 )


空求人だと思われてるかもしれない。民間に出せばいい。

no.5 ( 記入なし14/03/20 23:17 )


賞与年2回( 50〜100万、業績による)ってのが抜けてんじゃないのw

no.6 ( 記入なし14/03/20 23:21 )


その給料で40〜50代応募可、実務未経験OK、職種がCADオペなら応募するよ。

no.7 ( 記入なし14/03/20 23:25 )


職種忘れてました。
電力系基礎工、構築物組立工、作業員ですね。
賞与は年1、微々たるものです。
45歳以上は現場経験者を募集しております。

no.8 ( 採用君14/03/21 00:43 )


ハローワークの求人情報を民間に開示するらしい。

no.9 ( 記入なし14/03/21 01:43 )


新卒(大卒)の初任給は20万位
なぜ、新卒を募集しないの?

誰でもできる仕事なら23万は高いし、
「新人でも指導して、安心できる」という安心感がないんじゃないの?

no.10 ( 記入なし14/03/21 10:21 )


空求人と思われている
年間休日日数が極端に少ない
転勤の可能性あり

あと即戦力が欲しい企業側からは当たり前だけど、
年齢制限、有資格、その職種の経験者(○年以上経験者)の条件記載が多すぎて求人者が応募条件に満たしていない

no.11 ( 記入なし14/03/21 11:01 )


建設会社で「単身寮、完備」とゆう条件だと

建設現場は工事の終了に伴い就業場所はコロコロ変わる
「単身寮、完備」であれば、「部屋は用意するから全国どこにも行ってね」
と判断されるのであろう

no.12 ( 記入なし14/03/21 12:34 )


電力系基礎工なら第2種電気工事士が必要なのか?
資格のあたりも明確にしないとね

no.13 ( 記入なし14/03/21 13:06 )


ズバリ

『45歳以上は現場経験者』

これのような気がします。

40歳以上は、

人が、ふれかえってるたと思いますが、
他社で『経験』してる人は、
そもそも辞めないと思います。
(辞めてまで、『1年目』の下っ端になってまで、あなたの会社に来るメリットが見つからない)


また、

『やってみたいけど、経験が無い』

という理由で、

応募する人が、居ないと感じます。

必須じゃなくて、


『経験があれば、望ましい』

に、しておいて、

あとは、
面接してみて、やる気を見極めてみては…?

no.14 ( 記入なし14/03/21 18:32 )


若い人がこないなら、資格取得応援制度とかつくってみては?
あるいは女性歓迎とか、転職回数不問とか職歴不問とか書いたほうが来やすいよ。
未経験でも一から教えますとかさ。あと、福利厚生、昇給賞与ありなしとか書かないと。

no.15 ( 記入なし14/03/21 19:19 )


あ、ハロワだから昇給賞与記載は確実か。
でも「あり」だけで数字書かないと、無いものと思われるよ。
昇給随時ならけっこういいかもね。

no.16 ( 記入なし14/03/21 19:25 )


ハロワだけではなく地元の求人紙や自社のホームページに人材募集を載せる

no.17 ( 記入なし14/03/21 19:30 )


…普通、2〜3月に職探しする人はいないよ?
ちょっと待てば新卒雇えるのに
未経験のおじさん雇ってくれる会社なんて
マズないから

面接にすらいかない

no.18 ( だが、ことわる!14/03/22 07:57 )


おじさん未経験者は、採用されても図太い神経の持ち主でなければ仕事覚える前にトンズラするのをよく見かけたよ。

no.19 ( 記入なし14/03/22 08:10 )


昔ながらの事務所前に 従業員急募 待遇よしの張り紙して見たら
近所の失業者が応募するかもよ。 

no.20 ( 記入なし14/03/22 08:13 )


>19

そうそう。下手すりゃ数日でね。ははははは
でも、会社も悪いですよ。あんなひどい扱いだと、見限られてしまう。

no.21 ( 記入なし14/03/22 08:13 )


あんなってどんなよ?

no.22 ( 記入なし14/03/22 10:01 )


仕事中、ヒザカックンされたりオナラをしたらボーナスなし

no.23 ( 14/03/22 10:28 )


おじさんは、いじられ慣れしてなから冗談でもマジに受け取ってしまうところあるし。
まじめなんだけどストレス耐性がないんだなぁ

no.24 ( 記入なし14/03/22 10:29 )


いじるとかひざかっくんとか、まるでバイトか学生気分のような職場なんだな

no.25 ( 記入なし14/03/22 10:34 )


>まじめなんだけどストレス耐性がないんだなぁ

そうなんですよ。
輪ゴムと同じで、若い時は伸びるが古くなると「プチ」と切れてしまう。

それを知りながら、一般道を走るような普通の扱いをすれば、それなりの働きをするが、
高速で急ブレーキをかけるようなストレステストをやるもんだからバーストしてしまう。

一般企業は募集の際に賃金も仕事の内容も決まっており、説明もされるが
ブラックは決まった賃金で「できるだけこき使ってやろう」と
ここまでできるか?ここまでできるか?と毎日テストをしているようだ。
これがストレスとなる。

no.26 ( 記入なし14/03/22 10:44 )


その考え方、おかしいんじゃない?会社なめてるだろ?
自分の働きで『利益』出してんの?
てか給料の3倍働いてみなよ。
自分の給料分しか働こうとしない奴はバイトというんだよ。
給料の10倍働いて、昇給も昇格もなしなら、はじめてブラックといえる。

no.27 ( 記入なし14/03/22 11:57 )


給料の10倍働いても会社はそれを従業員に還元しなくなったんだよ
それにどんなスーパンマンでも10倍働き続するのは不可能
そんな帰属意識なんて時代錯誤なんだよ。
給料の3倍は働けるようならサラリーマンなど馬鹿らしい。 人脈作って借金してでも会社興すのがよりベター

no.28 ( 記入なし14/03/22 12:11 )


じゃあバイトすれば?

no.29 ( 記入なし14/03/22 12:14 )


で、会社興したの?

no.30 ( 記入なし14/03/22 12:15 )


>no.27
なめているかなあ?
売上の7割が給料で、契約社員をやっていた。
いろんな問題があって「辞めたい」と申しでた。
経営者から「やめないでくれ」と言われたが
「後任が決まるまで」と事になった。
ハロワに求人を出したが4か月たっても応募がない。
経営者が知り合いに声をかけ、学校に通わせて、資格を取り後任にする事にした。
2月に後任が資格が取れたので、退職したが、うまくいかないので
慣れるまで、バイトで手伝う事にした。
昨日やっとバイトが終わったが・・・・

最初から「売上の7割」という契約だったのだよ
ハロワの求人広告で応募したし、仕事の内容も決まっていた。
よくある例では
・実務の他に書類作成の事務処理
・就業後のミーテイング
これらは時間外だから、サービス残業になる。
「サービス残業0」とは言わないが、最初に説明すべきだろ

no.31 ( 記入なし14/03/22 12:29 )


>てか給料の3倍働いてみなよ。

どんな計算なんだろ?

設計をしている時の面接で、具体的に見積もっている仕事の話をした

「この内容で、設計時間は約ひと月残業込で200時間
 設計見積もりは時間5000円で100万
 管理費が50%で人件費つまり私の給料が25万」

で採用されたが、一般人が働く人の3倍の見積もりをお客さんに出して通用する業界とは?

no.32 ( 記入なし14/03/22 12:41 )


残業しなきゃ一定の売上げが出ないのか?
それとも売上げの7割ならたとえ月収10万円でもいいのか?
言ってる意味がわからない。
残業が嫌なの?残業代が出ないから嫌なの?
売上げ減っても給料は一定以上よこせとか?
売上げが減るということは、営業態度やいろんな品質に問題があるんじゃないか?

no.33 ( 記入なし14/03/22 12:41 )


設計は人によって仕事スピードが変わる。
優秀な人ほど、短時間でできる。空いた時間で別の仕事をこなす。
無能な人ほど残業しなきゃならない。
残業したからといって、残業代は出ないのが設計業界の常識

no.34 ( 記入なし14/03/22 12:44 )


残業換算ができるのは、工場の作業とかだけだよな。
流れ作業とか、プログラムを使ったチェックとか簡単な組み立てとか
だれがやっても一定時間なやつ。

no.35 ( 記入なし14/03/22 12:51 )


>no.3
最初の給料は6万円でした。
完全な個人業で、営業が仕事を取ってきて、私がやる。
やった業務に対し、お客さんが現金を払ってくれるので、その3割を会社に入れる。
売上事態は当初の4倍位になってたかな?
週6日労働、盆も正月も祝日なし

no.36 ( 記入なし14/03/22 13:19 )


>残業したからといって、残業代は出ないのが設計業界の常識

そこの会社の常識でしょ

設計の中途採用は給料に幅がある。

面接の例だと
・40時間の残業込で25万とすると給料20万+残業代 か
・給料25万で残業代なし(サービス残業)か

no.37 ( 記入なし14/03/22 13:33 )


>自分の給料分しか働こうとしない奴はバイトというんだよ。

スレ主の例で見れば、中途採用なので、対象はバイトか無職
「月給23万〜25万」とすれば、バイトでその3倍稼げる奴が
それを蹴って3分の1の給料の正社員に応募するかな?

新卒ならいざ知らず、ハロワでは「自分の能力を見極め、分相応の会社に応募しなさい」
と言われる。
月給23万の場合は70万の能力がなければ、応募できないわけだ。

さて、新卒の場合、もし「70万働いている」という自負があるのであれば、
「この会社は1/3しか払ってくれない」と思っているんじゃないか?

no.38 ( 記入なし14/03/22 13:43 )


>40時間の残業込で25万とすると給料20万+残業代
仕事には波ってのがあってだな。
4時間残業の日もあれば、閑古鳥で定時が続く月もあるんだよ。
休日出勤や徹夜もある場合フレックスを使う会社もある
1年通じて毎月常に40H/月残業するほどの仕事があればよいがない日のほうが多い。
見込み残業代を出す会社に、オーバーワークでさらに残業代がつくなどという会社は
あまりない。
残業三昧になればなったで、今度は家族サービスガーとか睡眠不足ガーとか
プライベートな時間ガーとか不満たらたらになるんだろう?

>月給23万の場合は70万の能力がなければ、応募できないわけだ。
そうだよ、だが会社は能力を買うんだよ。
ヒント:会社というのはチームワークなんだよ、個人プレイじゃない。
23x3とか、どんだけ幼稚な解釈なんだろうか。
だから、3倍の意味がわからないなら、その考えてやれば?きっと成功するんでしょう?

no.39 ( 記入なし14/03/22 14:31 )


>給料25万で残業代なし(サービス残業)
無能な人ほどスピードが遅く残業するはめになるんです
優秀な人は同じ時間内で密度の濃い仕事をする
前者と後者が毎日2時間残業したとします
会社としては後者の仕事ぶりが当たり前。
前者は半人前。
残業する人が優秀じゃないんですよ。
仕事ぶりとその結果で地位や賃金が上がっていくんですよね?
営業職なんかがいい例。

no.40 ( 記入なし14/03/22 14:43 )


>ヒント:会社というのはチームワークなんだよ、個人プレイじゃない。
>23x3とか、どんだけ幼稚な解釈なんだろうか。

その通りなんですよ。だから、入社時にその説明をしなければならない。
それが説明不足だから途中で辞めてしまう。

例として、私の前任者が、「社長の言う事がコロコロ変わるので設計に集中できない」と
本来、朝9時〜夜6時までの勤務時間を、夜9時〜朝6時に変えてもらった。
「2人で2人分の仕事」をするより「1人で1人分の仕事」をする考えですから

バイトとか派遣とかを長くやっていると、仕事の説明をした後で「ところで、私は
何をするのですか?」と聞いてくる。
「全体の流れを見て、自分で判断して下さい」と言うと、それが出来ない人は辞めてしまう。

no.41 ( 記入なし14/03/22 14:49 )


はっきり言えば
「とにかく金ほしいからここで働かせてくれ」という人と
「御社のお力になる自信があります」という人の考えの差だね

前者はパートアルバイトレベル。後者は中途社員レベル。

no.42 ( 記入なし14/03/22 14:51 )


>「2人で2人分の仕事」をするより「1人で1人分の仕事」をする考えですから
同じじゃん。何が違うの?

会社というのは二人で二人分以上、三人で四人以上の仕事をするところですよ。
自分たちの給料分だけ稼げないでいたらつぶれますよ。

no.43 ( 記入なし14/03/22 14:57 )


自分たちの9両分だけしか です 訂正

no.44 ( 記入なし14/03/22 14:58 )


新人を雇ったら会社は当然負荷がかかる。
だから、試用期間を設けて賃金を安くする。
将来に向けて投資・教育をする。
利益を出せて初めて一人前の社員。
将来利益が出せそうもないなら雇わない。
故に若い人が有望視される。

no.45 ( 記入なし14/03/22 15:04 )


>「2人で2人分の仕事」をするより「1人で1人分の仕事」をする考えですから
>同じじゃん。何が違うの?

わからないですかね?
工場や現場での設計・製造技術をやっていました。
一つの現場・装置を組上げるのに、例えば車を組み上げるのに40時間かかるとする
5日ですよね。
それでは納期に間に合わないので2人にして、20時間にする。
4人投入すれば、10時間でできるかと言えばそうではない。
そこには「効率」という問題が発生する。

で、どうするかと言えば、装置にかかる人は2人にして2人は部分品組み立てにする
実際派遣社員を使っていたわけですが、初めての人がペアを組んでもうまくいかない事がある。
従って、どうしても2人で力を合わせなければならない作業を除き、
1人でできる事は全て1人で出来る作業に分解して指示書を作成する。
『「2人で2人分の仕事」をするより「1人で1人分の仕事」』
「10人で10人分の仕事」をやるためにはチームワークが必要です
『「2人で2人分の仕事」をするより「1人で1人分の仕事」をする考え』
というのは「私にはチームワークありません」という意味なんですよ

no.46 ( 記入なし14/03/22 15:22 )


クリティカルパスを縮めるために人海戦術。
製造系は、機械作業なら一定の動作時間だし、不良や故障が発生しなければ
個人差が生じにくい。
手作業組み立てのほうは、個人差が生じやすい。
1人で1人分の仕事といっても時間差が生じるし、
おっしゃるとおり、2人ペアで組んてやるほうが早い場合があるなら、
そういう作業もできる人材を選んでおくべき。
2人ペア程度なら、チームワークというよりも連携プレイだね。
片方が早くて片方が遅くても、個々よりペア組のほうが速ければいいんじゃないか?
遅い人も速い人を見て仕事を覚えられる。
それを嫌がる社員はバイトレベルなんだよな。
だいたい現場作業は報連相とかケータイとか会議とかいらないしさ。
そんなほんのちょっとの連携もできない人っているの?

限られた社員を一部に集中投入すれば、元の作業場が手空きになってしまうので
現場作業のチームワークは、工場全体を気を利かせて見る目かな?
「わたしは絶対この持ち場以外で作業したくない」という人がいたら使えないね。

no.47 ( 記入なし14/03/22 15:53 )


>2人ペアで組んてやるほうが早い場合があるなら、そういう作業もできる人材を選んでおくべき。

その通りですが、逆にいうと「2人ペアで組んてやるほうが早い場合を除き、一人でやらせる」
という事になります。

>片方が早くて片方が遅くても、個々よりペア組のほうが速ければいいんじゃないか?
山登りでもバイクのツーリングでも本人のペースというものがあります。
早い方は遅い方のペースに合わせるしかないので、それがストレスになります
(それがチームワークか?)
最近のケータイ電話、「勤務中は携帯電話の電源を切れ」が正解か
「トイレにいったついでにメールを見る」が正解か

即席野球チームを率いる私としては、「一人でできる仕事に分解し」
それが終わったら、他の人を手伝えにしました。
むろん、能力差はあるわけですから、「あいつはつかえねえ、チェンジ」と
いう事はあります。
当然、日替わりの派遣ですから「チームワークの教育」なんてことは考慮しません
その日、その週のノルマ、分業の結果ですから「一人で一人分の仕事」がメインに
なります。
無論、4人必要であれば「今日、13時より4人で組み立てる、約2時間」等の
指示は出します。
その結果
『ヒント:会社というのはチームワークなんだよ、個人プレイじゃない。』
とか
『全体の流れを見て、自分で判断して下さい』と言うと、
それが出来ない人は辞めてしまう。

あとは、「この仕事は一人当たり○万、派遣は一人当たり1日○千円」と言うふうに
見積もりをしており、合わなければ、即営業に相談ですから、
一人の労働者が3倍も10倍も働くなんて見積もりは?

no.48 ( 記入なし14/03/22 16:26 )


>>48
工場の単純作業者に3倍働くとか無理だね。
誰でも一定時間、一定量だし。
君のマネジメント力が3倍になればいいんでねーの?
君より3倍優れた人はいるだろうし。
ドラッカー読むとか。
シェアリングしても結果(売上げ)が同じなら、会社的には意味ないし。
日替わり派遣なら、君の手腕を3倍にするしかないね。
なんの工場か知らんが
あとは工場の設備を新型に変えるとか。
(償却するのに何年かかるかわからんが。)

no.49 ( 記入なし14/03/22 16:48 )


>no.49
なんと言うか、求職者に「てか給料の3倍働いてみなよ。」だったはず
その会社の管理職に「君のマネジメント力が3倍になればいいんでねーの?」

なんてえのは即不採用

no.50 ( 記入なし14/03/22 17:10 )


結論が出たんじゃないのかな

ホームページに会社(仕事)の内容と新人教育研修の内容を掲示する
そして、未経験者に「御社のお力になる自信があります」と言う人が出てくるのを待つ

no.51 ( 記入なし14/03/22 17:17 )


労働力3倍 管理能力3倍で 生産力ざっと9倍ですか
そんなに経営者や株主を喜ばしてどうなるつもりなの ?
そんな会社あるんなら俺ならその会社の株全力買いして余生楽しむよ。
仕事が全てなんて居る奴いるけど雇われ人には変わりないよ。早く目覚ませ。

no.52 ( 記入なし14/03/22 17:23 )


なるほど、どうりで無色なわけだ

no.53 ( 記入なし14/03/22 17:41 )


>そんなに経営者や株主を喜ばしてどうなるつもりなの ?
こういうのが従業員だと最悪だね
>そんな会社あるんなら俺ならその会社の株全力買いして余生楽しむよ。
儲かりそうな株はみんな飛びつくんだが。株だけで余生楽しむ? w
こういう思考回路がニートなんだな、よく解る

no.54 ( 記入なし14/03/22 20:41 )


どのみち、わしら万年非正規には縁遠い話ですワイ。しかし(本題に戻って)応募者さえいないとは奇妙ですね。よほど悪名が高い会社か・・・・・・?あるいは、親会社が悪名広めたのでとばっちり・・・・・・・?

ぼくなら、他社の求人票と自社の求人票を読み比べますね。意外に初歩的なミスかもしれぬ。

no.55 ( 記入なし14/03/22 20:55 )


田舎の方なのかな?それとも都会?都会だったら0はあまり珍しくないかも
応募人数聞いてみると2〜3人か多いわ。(零細企業とか)

no.56 ( 記入なし14/03/22 21:51 )


大企業でもないのに社員にだけ完璧求めても無理でしょ
有名どころじゃなければ初めは分相応な人しか来てくれないと思う

人を集めたいならマズ今いるメンバーで大きくして有名にならないと

内容も不明で研修もろくに出来ないトコロに
何の情報もなくわけわからない自信だけで来る人なんか

鼻からろくでもない人だと思うの

no.57 ( 14/03/23 09:43 )


有望な新卒「何やるか知らないけど俺ならもっと効率よく御社をデカくできるぜ!」
採用係「そうか、なら今のウチの職場をみて自分で考えて何かやってくれ」
有望な新卒「…」

程々な新卒「何やるか知らないけど俺ならもっと効率よく御社をデカくできるぜ!」
採用係「そうか、なら今のウチの職場をみて自分で考えて何かやってくれ」
程々な新卒「…」

無能な新卒「"何やるか知らないけど俺ならもっと効率よく御社をデカくできるぜ!"
…て言ったら雇ってくれると聞いてきました
…ちなみにここは滑り止めで受かっても入る気はありません」
採用係「そうか、なら今のウチの職場をみて自分で考えて何かやってくれ」
無能な新卒「…実は何も考えてないでしょ?」
採用係「そうか、なら今のウチの職場をみて自分で考えて何かやってくれ」

有望な新卒「…」
程々な新卒「…」
無能な新卒「…」
採用係「…」

no.58 ( 14/03/23 09:58 )


社長「どうだね?今年の新人は有望かね?」
採用係「有望な新卒ばかりです」
社長「そうかそうか♪じゃあ来年はウチも大企業の仲間入りだな♪
これからも今のウチの職場をみて自分で考えて何かやってくれよ♪
正直、俺には何がなんだかよくわからんし」
採用係「わかりました、適当に何かやってます」

no.59 ( 14/03/23 10:08 )


マヂでまともな企業なら、コネで採用枠はいっぱいとおもわれ

no.60 ( 記入なし14/03/23 10:45 )


建設は応募しない。体力に自信がない。

no.61 ( 記入なし14/05/20 19:19 )


東北の人間ですが、入社二時間後もう現場。入社書類来ず。自分がどんな条件で、どんな仕事を担当させられるのか不明。説明なし。工場長、「とりあえずやってみるか?」の問いに、心の中で「一体何を・・・?」製造現場に来ると、教育係、最初から不機嫌・・。嫌な予感。的中。最初はゆっくりでいいからというので安全第一で作業中、「イラつく」の一言。また、仕事のことを聞くと、「それは他の人に聞け」とのこと。作業については経験があるんで早くするんであれば出来るんで早くすると、「なにやってんだ」と怒られる。仕事のことメモすると、まず荷役機械の操作覚えろというんでそっちをやっていたら、「なぜメモしない、」とのこと。一体どーすりゃいいの?永遠と仕事の愚痴を入社二日目にして聞かされ、勤続20年の会社の悪い部分を5時間に圧縮され聞かされました。モチロンやる気はきれいさっぱり無くなりました。中国の悪い報道を永遠と報道され嫌いになるのと一緒です。モチロン辞退しました。

no.62 ( 記入なし14/07/08 16:18 )


よくわかるわ。やれと言われたとうりやると違う、とかメモとれと言うのでそのぐれーメモとんなくてもわかるだろというひと多いよな。会社は雇い入れてくれても現場の教えるやつが、コイツ使えねーから辞めさせて、また、次、会社で引っ張ってくるだろーみたいはやつがやたら多い。本人は人生狂うし、会社も払わんでもいいお金ださなきゃなんないし、みんな不幸になることをやるやついるんだよ

no.63 ( 記入なし14/07/11 16:45 )


>ハローワークに求人だしてるけど求職者が全く来ない

中小企業が高望みして待ってる凄く優秀な人材は、待遇の悪いハロワ求人なんか応募しない。

no.64 ( 記入なし16/02/17 19:02 )


土木はキツいからな〜

no.65 ( 記入なし16/02/17 20:25 )


会社に問題あり

no.66 ( 記入なし17/01/30 19:31 )


最近はブラックが多いから求職者も慎重なんですよ。
ブラック求人に対しての警戒心は昔とは別もん。
間違えたとこに就職するわけにはいかないからね。
自分が応募したいと思える求人じゃないとねー。

no.67 ( 記入なし17/01/30 19:38 )


スレ主さんへ

求職者に「親と一緒に住んでますか?」と聞くのはダメです。
ハロワの職員さんが教えてくれました。家族構成も同様です。

no.68 ( 記入なし17/02/18 15:19 )


若者は義務教育で完全週休二日制が染みついている。土木は日曜しか休めないので眼中にない。

no.69 ( 記入なし17/02/18 15:50 )


土木で、1日15時間の拘束時間で23万じゃ割りに合わないな。
休みも少ないし。
あと独身寮も微妙。
窃盗多いし、休日夜間に事故や災害などの臨時作業が入ると、
真夜中に叩き起こされて、寝ぼけたままハイエースに押し込まれた

no.70 ( 記入なし17/02/18 16:20 )


綺麗なお姉さんがご飯作ってくれる寮ならどうだろか。

no.71 ( 記入なし17/02/20 11:28 )


↑綺麗なお姉さんに給料払うほど土木会社に余裕がねえよ

no.72 ( 記入なし17/02/20 19:27 )


一人親方も安全確保 法施行へ3/13(月) 13:38 掲載

<建設業界>「一人親方」にも安全対策 16日に新法施行

 人手不足や高齢化の波に洗われる建設業界で、働く人たちの労働環境を良くしようという新法が、16日に施行される。建設工事の請負額の中で安全対策にかけるコストの明示などを官民問わず工事関係者に促すよう国に求めている。厚生労働、国土交通両省は今後、同法に基づく基本計画を作成する。(毎日新聞)

no.73 ( 記入なし17/03/13 14:49 )


求人広告手あたり次第にやってる会社でもHPなかったらその会社に応募しようと思わないもんねwww

no.74 ( 記入なし17/12/09 11:35 )


土木はきついよね
中卒だからという理由で誘われたことあるが人を見下すからね
身分低い人間をこき使いたいだけの職場である

no.75 ( 記入なし17/12/09 12:15 )


「ナニワ金融道」や「カイジ」がヒットして
土木のイメージが更に悪くなった面がある

no.76 ( 記入なし17/12/09 12:49 )


前科者、中卒、ヤンキーの集まり

no.77 ( 記入なし17/12/09 22:10 )


土木ではなく建設業ですが、求人企業側としてはキツイ時代ですよね。
募集出しても全く反応無いですよねー。気持はわかります。

土木・建設業はイメージが先行して拒絶されているのが大半でしょうね。
道路走ってるダンプとか建設業の車はマナー悪すぎやし、土木・解体とかほぼヤクザやし。
まともにやってるほうはほんま迷惑でしかない。まず国を挙げてクリーンにするべきで、企業側もマナーなどの社員教育をしっかり行うべき。

給料が安い?そりゃ未経験とはいえボケーっとつっ立ってるだけのやつに1万/日も払えるかって。3年頑張ってから文句言えば上げてもらえるよ。

ただ、同じ給料なら土木・建設系より飲食・アパレルとかインドア系選ぶのは当然かもね。

no.78 ( I18/02/02 09:59 )


警備業でさえ初めから日給一万円貰えるとこある。同じ賃金なら楽なとこきれいなとこ選ぶわ

no.79 ( 記入なし18/02/03 18:29 )


ハローワークの求人の特徴

@環境劣悪

A社員低俗

B健保不備

C法令違反

no.80 ( 記入なし19/04/22 16:33 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

80 件中 1 から 80 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [みんなお昼ご飯何食べてますか?] [話題をお任せ表示] 次 [今、興味があることはなんですか。]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「ハローワークに求人だしてるけど全く来ない」と似ているトピック
01. ハローワークにある珍求人
02. ハローワークの求人票は嘘ばかり?
03. ハローワーク行った事ない人いますか?
04. そろそろハローワークに行きませんか?
05. ハローワークについてどう思いますか?
06. ハローワークについて語りましょう
07. ハローワークについて語りましょう
08. ハローワークには何でかよってますか?
09. こんなハローワークは嫌だ
10. ハローワークで仕入れ先の求人見つけましたが
「ハローワークに求人だしてるけど全く来ない」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 日雇い派遣は何一つ良いことないです
02. 面接に行った変な会社ありましたか?
03. ハローワークに行って思ったこと
04. 無職になって3回目の春が来た
05. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
06. デートのやり方忘れちゃいました…
07. みなさんは生きていて楽しいですか
08. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
09. 競馬について語りませんか?
10. 年金問題、生活保護について
HOME 掲示板&トピック一覧