HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [ハゲで引きこもってる人に朗報です2] [話題をお任せ表示] 次 [日本人は、働き過ぎだと思いませんか?2]
話題

原発大国日本。いよいよ放射能汚染か?

カテゴリ:議論
色々議論していきましょう。

投稿者 : 記入なし 日時 : 11/03/15 16:44
Infomation 9707 件中 2100 から 2199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

うつくしま福島
美しい放射能の国、日本

no.2100 ( 記入なし11/04/25 12:20 )


選択は自由。 電気は要不要どっちだろうか? 単なる2者択一。

必要だけれど、原発いらない、は幼稚園児の言葉。

no.2101 ( 記入なし11/04/25 13:15 )


終息に成るにはなが〜い年月を要します。
すぐさめる国民性は、福島原発を八ヶ岳の噴火程度に考え
日々忘れ去るでしょう!

日本の国民性が、民度が高いという外国もいるが、行動に移す
事を躊躇する弱腰なんだよ!昔の百姓一揆の方がパワーがある。

no.2102 ( 記入なし11/04/25 13:25 )


>no.2101
単なる2者択一と言えるのか?
無人島にでも住まない限り無理だろう。
原発反対デモには参加したいと思うが、反対という以上変わる新しいエネルギー体制を
提示できない以上は子供がダダをこねているにすぎない。

no.2103 ( 記入なし11/04/25 13:26 )


以上、原発推進工作員の書き込みでした!

no.2104 ( 記入なし11/04/25 13:48 )


求む!! 原発反対推進工作員の書き込み

no.2105 ( 記入なし11/04/25 13:53 )


原発いらない

no.2106 ( いつも眠れない人11/04/25 13:54 )


原発をやめて、原爆で電力をつくりますた

no.2107 ( 記入なし11/04/25 13:56 )


いつも眠れない人さんは、九州電力から電力を買うような真似は当然していませんよねw

no.2108 ( 記入なし11/04/25 14:00 )


http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110424-OYT9I00639.htm

no.2109 ( 記入なし11/04/25 14:04 )


放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル

 内閣府原子力安全委員会は23日、東京電力福島第一原子力発電所から大気中に放出された放射性物質の量が、放出量が落ち着いた今月5日の時点でも、1日あたり154テラ・ベクレル(1テラは1兆)に達していたことを明らかにした。

 5日に福島第一原発から大気に放出された放射性物質の推定値は、ヨウ素131が毎時0・69テラ・ベクレル、セシウム137が同0・14テラ・ベクレル。国際的な事故評価尺度(INES)で使われるヨウ素換算値で、ヨウ素とセシウムの合計量を計算し直すと、放出量は同6・4テラ・ベクレル(24時間で154テラ・ベクレル)となることがわかった。同委員会はこれまで、5日ごろの放出量について、セシウムとヨウ素の量を単純に合計し、「毎時約1テラ・ベクレル以下」と低く見積もっていた。

(2011年4月23日21時15分  読売新聞)
最新主要ニュース8本 : YOMIURI O

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110423-OYT1T00667.htm?from=main7

no.2110 ( 記入なし11/04/25 14:05 )


2号機立て坑の汚染水、ほとんど減らず

 東京電力は25日、福島第一原子力発電所2号機タービン建屋にたまっている高濃度汚染水の移送作業で、汚染水を抜き続けている同建屋作業用トンネル(トレンチ)の立て坑の水位がほとんど減っていないことを明らかにした。

 集中廃棄物処理施設への汚染水移送は順調で、トレンチに地下水が流入している可能性があるとみている。

 移送作業は、建屋内にたまった汚染水を除去して作業員の立ち入りを可能にし、冷却系の復旧作業を行うのが目的。海への流入が続いていたため、再流入を防ぐ狙いもあった。

 立て坑の汚染水は当初、地上から80センチ下の位置にあった。19日に始まった移送を機に1日1〜2センチのペースで水位が低下していたが、22日午後6時に87センチまで下がると、24日午後6時まで変化がなくなった。25日朝になって、61時間ぶりに1センチだけ低下したが、それでも88センチにとどまっている。

(2011年4月25日11時32分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110425-OYT1T00496.htm

no.2111 ( 記入なし11/04/25 14:06 )


避難準備区域…平時と同じ?帰れる状況にない?



 福島第一原発の20キロ圏外で政府が設定した緊急時避難準備区域を巡り、福島県内の地元自治体の対応が分かれている。

 「平時」移行へのステップとする南相馬市では、住民の帰宅が相次ぎ、24日には群馬県片品村から避難準備区域の住民ら80人が集団帰宅した。一方、広野町などは「状況に変化はない」として避難態勢を緩めない。

 「避難準備区域の設定と同時に屋内退避は解除された。平時と同じ屋外活動が保証されたと思っている」。南相馬市の桜井勝延市長は22日、区域設定を受けた記者会見で強調した。同市の避難準備区域の対象は約4万7000人で、地元に残った人は3月下旬には約1万人にまで減ったが、現在は3万〜4万人に増えた。

 桜井市長は、高齢者や妊婦、子供らの継続的避難は必要としつつも、避難準備区域の企業に営業再開を働きかけるなど、「復興」への姿勢を前面に打ち出す。

 市によると、地元の二つの金融機関が25、26日に相次いで窓口業務を再開するほか、ガソリンスタンドも午前だけの営業から通常営業に切り替え、スーパーも再開の準備を始めている。

 人口約5400人の広野町は全域が避難準備区域。現在約170人が町内にとどまる。町は「原発事故は収束せず、ライフラインも復旧していない。家族そろって帰れる状況にはない」と判断。避難所に身を寄せる町民に避難の継続を呼びかける。いわき市に置いた役場機能も現状では戻さない方針だ。ただ、「逃げる準備はするから帰ってもいいか」との問い合わせも多く、町に戻る町民が増えることも予想されるため、町は防災無線要員を町役場に置くことを決めた。

(2011年4月25日04時39分  読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110425-OYT1T00201.htm

no.2112 ( 記入なし11/04/25 14:06 )



政府、電事連に東電賠償負担を要請

 東京電力福島第一原子力発電所の事故に関する東電の賠償策を巡り、政府が、新設を検討している「原発賠償機構(仮称)」への資金拠出を電力会社の業界団体である電気事業連合会に要請していたことが24日、わかった。

 政府は東電以外で原発を持つ電力8社にも負担を求める方針だが、各社には異論も出ている。政府は今月中にも賠償策の大枠を発表する方針で、調整を急ぐ考えだ。

 関係者によると、政府は先週末、賠償策の原案を電事連に示し、各社に負担を求めた。これを受け、電事連は23日、原発を保有していない沖縄電力と当事者の東電を除く、関西電力や中部電力など8社の社長を集め、対応を話し合った。

 電事連の事務局が政府の原案を説明し、意見を求めたが、まとまらなかったという。各社が持ち帰って検討し、今週中に再協議する。

(2011年4月25日04時39分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110425-OYT1T00199.htm

no.2113 ( 記入なし11/04/25 14:07 )


パソコンをいじって電力を必要とする以上、答はひとつしかないよね?

no.2114 ( 記入なし11/04/25 14:08 )


東電の仮払い金、経済被害も対象に…経産相

 海江田経済産業相は23日、東京電力福島第一原子力発電所事故による損害賠償について、賠償金を仮払いする対象を避難住民から経済被害全般に広げる考えを明らかにした。

 海江田経産相は同日出演した民放番組で、東電の賠償範囲について「農業、漁業、畜産業、工業、商業など原発事故で経済的な被害を受けた人すべてが対象になる」と指摘。仮払いの実現に向けて「東電と話し合いをしている」と述べた。ただ、賠償額については「今の段階では分からない」と明言を避けた。

 東電は原発から30キロ・メートル圏内の避難住民と「計画的避難区域」の住民を対象に、1世帯100万円、単身世帯75万円を仮払いする手続きを始めている。

 また、海江田経産相は、エネルギー政策について「ゼロベースで考える」と述べ、今後の原発のあり方については、有識者会議を設置して検討し直す方針も明らかにした。

(2011年4月23日20時04分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110423-OYT1T00624.htm?from=nwla

no.2115 ( 記入なし11/04/25 14:08 )


そう、ぱそこんもやめることだ。

no.2116 ( 記入なし11/04/25 14:09 )


そう、あんたもやめることだw

no.2117 ( 記入なし11/04/25 14:10 )


チェルノブイリ25年 脱原発は自明の教訓だ
2011年4月25日      1    
 旧ソ連チェルノブイリ原発事故から26日で満25年となる。福島第1原発事故を経た今の日本にとり、チェルノブイリから学び取るべき教訓はあまりにも多い。
 最も重要な教訓は、ひとたび原発で大事故が起きると、周辺の地域社会が丸ごと消滅するということだ。人々の生活も仕事も一挙に失われ、破壊されてしまう。
 チェルノブイリでは、原子炉から4キロの地点にあった人口5万人のプリピャチの街が廃虚と化した。
 二つ目の教訓は、事故の影響は非常に長く続くということだ。事故後25年を経てもなお、原子炉から30キロ圏内は立ち入り禁止区域である。事故の9年後、隣国ベラルーシでは小児甲状腺がんが事故前の数十倍に増えた。小児白血病が有意に増えたという報告もある。
 チェルノブイリでは事故後3週間での死者が28人だった点を取り上げ、「福島では皮膚障害が1人だけ」と違いを強調する専門家が日本にいるが、ためにする議論、と言わざるを得ない。
 真に警戒すべきは長期的な被ばくであり、その点を勘案しない比較に何の意味があろう。しかも福島第1原発では今も放射性物質の放出が続いている。事故を矮小(わいしょう)化するかのごとき言説は不見識だ。
 福島の事故が起きる前、原発推進論者はチェルノブイリについて「ソ連と日本では原発の構造が違う」「ソ連の運転管理はずさんだが、日本はしっかりしている」などと述べ、「日本では起こり得ない事故」と位置付けていた。
 何と空疎な言説か。歴史上の大津波を基にした専門家の警告も、政府や東京電力は事実上無視していたことが分かっている。
 日本の安全対策は「著しい放射能災害をもたらすような事態は、最初から想定しない」だけのことだ。何のことはない、「見たくないものは見ないから、存在しないのと同じ」という幼児的心性にすぎなかった。
 原発に関わる政府機関などいわゆる「原子力村」の専門家の言説は原発推進の結論ありきだった。そんなことも、チェルノブイリ事故を振り返るとよく分かる。
 チェルノブイリでは今も、廃炉を覆う「鉄棺」建設費約2200億円の工面が議論されている。事故防止策のコストも含めると経済的にも引き合わない。脱原発は自明、というのが導くべき教訓だ。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-176442-storytopic-11.html

no.2118 ( 記入なし11/04/25 14:11 )


うちのパソコンは太陽電池でバッテリ駆動だ。

no.2119 ( 記入なし11/04/25 14:11 )


「原発止めろ」と東電までデモ 市民団体など4500人

 旧ソ連のチェルノブイリ原発事故から26日で25年になるのを前に、原発に反対する市民団体などが24日、東京都港区内の公園で集会を開き、脱原発社会の実現を訴えた。約4500人の参加者は集会後、東京電力本店前までデモ行進し「原発止めろ」と声を上げた。

 「原発とめよう!東京ネットワーク」の主催。集会の冒頭、市民団体「原子力資料情報室」の伴英幸共同代表が「大きな余震があれば福島第1原発でさらに事故が起きる可能性があることを認識しなければならない」とあいさつ。

 チェルノブイリ原発事故で被災した非政府組織(NGO)メンバー、パーベル・ウドビチェンコ氏もゲストとして参加。「(汚染された地域では)牛乳から基準を超える放射性物質がしばしば検出されるため、孫は新鮮な牛乳を飲めない。核の災いが再び起きることがないようにしましょう」と訴えた。

2011/04/24 18:16   【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042401000509.html

no.2120 ( 記入なし11/04/25 14:12 )


原発反対っていうけどさ、これだけのエネルギーを、他のでつくるっていったら大変だよ。今回は想定外の大きさの地震だったんた。今回のことを教訓にして、また頑張ってもらいたいね。

no.2121 ( 記入なし11/04/25 14:13 )


>>ほとんどの敦賀市民が原発で食べてるんだから当然といえば当然の結果。

原発のある県は裕福だと聞きます。
原発と暮らす町は、補償金で暮らす町で、同時に放射能のリスクと暮らす町でも
あるわけで、今度の福島原発のリスクも負う町でもあると覚悟しなければ成りませんね。

補償金も元をただせば、国民の血税で出ているのですから・・・

no.2122 ( 記入なし11/04/25 14:14 )


福島第1原発事故 20km圏内の瀕死(ひんし)家畜の処分を行うため県職員が立ち入り開始

福島県は福島第1原発から半径20km以内の警戒区域内で、瀕死(ひんし)の状態となっている家畜の処分を始めるため、25日から立ち入りを始めた。
警戒区域へと向かう車には、消石灰が積み込まれている。
死んだ家畜などに振りかけて害虫や野生動物が近づくのを防ぐという。
25日は、南相馬市にある相双家畜保健衛生所から、県の職員が警戒区域内の南相馬市小高区での作業に向かった。
原発から半径20km圏内の警戒区域では、家畜が餓死するなど衛生環境の悪化が深刻で、福島県は衰弱している家畜は、飼い主の同意を得たうえで薬を投与し、殺処分することにしている。
20km圏内で牛を飼っている人は「20km圏内に入れないのに、何でいまさら言うのよ。何で早くやってくれないんだ。だからうちの牛なんか、たぶん何匹か死んでいるよ」と語った。
対象となるのは、牛や豚、鶏などで、警戒区域内の畜産農家は376戸にのぼる。
(04/25 12:52 福島テレビ)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198138.html

no.2123 ( 記入なし11/04/25 14:14 )


福島原発、精神的苦痛も賠償対象…1次指針案

 東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償範囲の指針を定める、政府の「原子力損害賠償紛争審査会」(会長・能見善久学習院大教授)の第2回会合が22日、文部科学省で開かれ、1次指針の原案が示された。

 避難区域や航行危険区域などに分けて、原子力損害を類型化した。政府の指示に基づき避難した住民の精神的苦痛や出荷制限による農家や漁業者の損害などが賠償の対象とされた。28日の次回会合で正式に了承される見通しだ。

 1次指針は、東電による仮払いを促すことが目的で、緊急性が高く、賠償の範囲として審査会委員の合意が得やすい対象が選ばれた。原案は、原発事故に伴う損害について、〈1〉福島第一原発から半径20キロ圏内と、緊急時に屋内退避や圏外避難ができる準備を常に求める「緊急時避難準備区域」、1か月後までをめどに避難を求める「計画的避難区域」〈2〉航行危険区域(30キロ圏内)〈3〉出荷制限等――に分類した。

(2011年4月22日23時21分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110422-OYT1T00829.htm?from=nwla

no.2124 ( 記入なし11/04/25 14:15 )


原発賠償へ新機構、東電支援へ政府保証を検討


 政府は16日、東京電力福島第一原子力発電所の事故の賠償策で、電力各社が資金拠出する「原発賠償機構(仮称)」の設立の検討に入った。

 賠償策原案に盛られた共済制度を具体化したもので、福島第一原発事故の賠償金を支払う機能と、将来の原発事故に備えてお金をためておく二つの機能を持っている。設立には特別立法が必要になる見通しで、政府は今月中にも賠償策の枠組みを固めたい意向だ。

 関係者によると、賠償機構は金融機関が破綻した場合に、資金支援する預金保険機構がモデルで、同機構と同様に、お金をためておく勘定を二つ設ける。一つは福島第一原発事故の賠償金支払いのための「特別勘定」で、主に東電が資金を出す。もう一つは、将来の原発事故が起きた時の賠償などに充てる「一般勘定」で、電力各社が資金を拠出する。

 特別勘定には、東電が利益剰余金などから数千億円を拠出するほか、賠償機構は、政府保証のついた銀行からの借入金で東電に資金支援する。東電は、賠償機構に優先株を引き受けてもらい、10〜15年程度かけて配当金の形で毎年数百億円ずつ賠償機構に支払う。政府も原子力損害賠償法に基づいて1200億円〜2400億円を東電を経由し賠償機構に拠出する見込みだ。特別勘定だけで賠償金を賄えない場合は、政府がさらに資金拠出する。電力各社が拠出する一般勘定のお金を振り替えて賠償財源に充てることも想定している。

(2011年4月17日03時02分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110416-OYT1T00909.htm?from=nwla

no.2125 ( 記入なし11/04/25 14:16 )


千葉のホテル、東電に賠償請求へ…同調も募る

 7月末での営業終了を決めたホテルグリーンタワー千葉(千葉市中央区)の運営会社「グリーンタワー」(同市美浜区)は21日、東京電力福島第一原発の事故によって海外観光客が激減したことが原因として、東電に損害賠償を請求する方針を明らかにした。

 同ホテルは、6月末までの宿泊や宴会の団体予約のキャンセルが約850件にのぼり、損害額は概算で約2億円と見込んでいる。林威樹社長は「原発問題の長期化で少なくとも今後2年は海外からの宿泊客は見込めない。順調だった営業が一変した」と説明。業界団体を通じて被害を受けた他のホテルにも同調を呼びかける考えという。

(2011年4月22日11時08分  読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110422-OYT1T00271.htm?from=nwla

no.2126 ( 記入なし11/04/25 14:18 )


原発推進工作員に原発賠償請求するよ

no.2127 ( 記入なし11/04/25 14:18 )


原発反対工作員の電力使用に罰則を請求するよ

no.2128 ( 記入なし11/04/25 14:20 )


通報しました

no.2129 ( 記入なし11/04/25 14:21 )


原発反対!反対!いってる人はじゃあ、あれ以外に匹敵するエネルギー供給の提供源を考えていってるのかしらね?やみくもに原発反対!って叫ぶだけじゃなにもならないよ

no.2130 ( 記入なし11/04/25 14:21 )


食品・家畜持ち出し認めず…一時帰宅基準

 国の原子力災害現地対策本部(福島市)は25日、福島第一原発事故で原則立ち入りが禁止された原発から20キロ・メートル圏内の「警戒区域」への一時帰宅の許可基準を公表した。

 関係自治体に24日に通知したもので、食品や、家畜などの生き物については持ち出しを認めないとしている。

 また、一時帰宅者は「当面1世帯1人」とし、15歳未満の子どもと高齢、病弱などの理由で移動に支援を必要とする人は対象にしない。

(2011年4月25日11時49分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110425-OYT1T00565.htm

no.2131 ( 記入なし11/04/25 14:22 )


電気代を100倍に値上げする。
そうすれば、節電する人が多くなり、原発は必要なくなる。

例え、高速道路の電灯が少なくなり、事故が増えても

no.2132 ( 記入なし11/04/25 14:24 )


>no.2129
どこへ通報したの?(笑)

no.2133 ( 記入なし11/04/25 14:24 )


福島第1原発事故 汚染水移送作業継続も水位下がらず 東電、地下水流入の可能性指摘
 
福島第1原発で、2号機のタービン建屋などにたまった汚染水を移送する作業が続いているが、水位はあまり下がっていない。東京電力は、地下水が流入している可能性もあるとしている。
東京電力福島事務所は、25日午前の会見で、「地下水が中に入り込んでくるという可能性も、必ずしも否定するものではない」と述べた。
2号機の汚染水は、1時間あたり10トンのペースで集中廃棄物処理施設に移送されているが、25日朝の段階でも、移送開始から6日間で、水位はおよそ8cmしか下がっていない。
東京電力では、地下水が2号機のタービン建屋や「トレンチ」などに流れ込んでいる可能性があるとみて、移送作業と並行して、無人の重機を使ったがれきの撤去作業を進め、汚染水をためる仮設タンクの設置を急ぐ。
一方、1号機の原子炉には、引き続き水の注入が1時間あたり6トンのペースで行われている。
1号機の圧力容器からは、蒸気を逃がす弁や、配管の損傷しているとみられる部分から、水や水蒸気が漏れている可能性があり、格納容器を水で満たす「水棺」が、結果的に進んでいるとみられる。
水位は、圧力容器の底まで残り3メートルに達しているとみられ、「空冷式」の熱交換器の検討とあわせ、慎重に作業が進められる。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198139.html

no.2134 ( 記入なし11/04/25 14:25 )


ライフラインから電力をはずすのなら原発はいらない。
被災地からも電力をはずせとは聞かないけどな。

no.2135 ( 記入なし11/04/25 14:27 )


no.2121 ( 記入なし 
世界では1980年代をピークに、下降している。日本だけが原発造り
続けているのだ。地震大国の日本には向かない。プレートがこんなに
複雑に入り混じっている国はない。

燃料は、火力・水力で充分賄えると言われている。天然エネルギーも活用すれば
工夫次第でどうともなる。子孫に不毛の土地を残したり、遺伝子に異常をきたす
事を思えばどちらを選択するか言うまでもない。

no.2136 ( 記入なし11/04/25 14:29 )


選挙で「原発反対」の立候補者が多くいるが、具体的にどうするのだろう?

no.2137 ( 記入なし11/04/25 14:29 )


>火力・水力で充分賄えると言われている

計画停電が起きているのにか!?

no.2138 ( 記入なし11/04/25 14:38 )


当選したら裏切る

no.2139 ( 記入なし11/04/25 14:38 )


原発推進派に今回の原発賠償をしてもらえ

no.2140 ( 記入なし11/04/25 14:39 )


コスモクリーナーを早く誰か作れよ!

no.2141 ( 記入なし11/04/25 14:39 )


まずは生命保険にでも入ってくれよ

no.2142 ( 記入なし11/04/25 14:40 )


原発推進派の財産・資産を全て被災者賠償に充てよう

no.2143 ( 記入なし11/04/25 14:41 )


まずはここに書き込んでいる原発推進派の財産・資産を全て被災者賠償に充てて、
それから生命保険にでも入って賠償してくれ

no.2144 ( 記入なし11/04/25 14:45 )


まずはここに書き込んでいる電力を電力会社から買っている者の財産・資産を全て被災者賠償に充てて、それから生命保険にでも入って賠償してくれ

no.2145 ( 記入なし11/04/25 14:53 )


原発反対派は電気なしの生活?? ご自由にね。

no.2146 ( 記入なし11/04/25 14:55 )


原発反対派はこんな意見だと思う。CO2温暖化で火力発電ダメ、ダムは自然破壊で無駄だ
から水力発電反対。残るは太陽光発電だが、総需要量のわずか1%の能力。本当に保育
園児そっくり。

no.2147 ( 記入なし11/04/25 15:01 )


やはり核エネルギーは危険すぎて使えないことが照明された
これから続いて起こる大地震の時も福島と同じことが繰り返されるだろ
だが金に目が眩んだ人間には金のなる木に見えるらしい
敦賀市はもんじゅを始め原発が林立しているが
まだ増やす気らしい
選挙をして選んだのは市民だ
事故が起こってから「どうしてくれるんだ」と
責任転嫁だけはしないと世間に向けて宣言したようなものだ
もはやつける薬無しとうところか

no.2148 ( 記入なし11/04/25 15:24 )


>金のなる木    金に目が眩んだ

ではない! CO2温暖化・地球地球と騒ぐからこうなるのだ。火力発電ならOK
そんなら、火力にもどせばよいだけのこと。

no.2149 ( 記入なし11/04/25 16:55 )


原発はいらない。たいへん危険なもので放射能が大問題になっています。日本の電力は原発なくても問題ないのに政・官・業が大きな利権を生み金儲けできるから絶対安全と国民を騙していたことが明らかになりました。日本には54基もの原発があり、また大地震がきて原発が爆発して大問題が起きる危険は十分にあります。原発いらないデモも日本中で次々と起きています。福島原発で被害をうけて被災されているたくさんの方には心よりお見舞い申し上げます。

専門家 広瀬隆氏 原発いらないhttp://www.youtube.com/watch?v=qnAwuyy0rKE

中矢伸一氏 もう原発は要らないhttp://www.nihoniyasaka.com/backnum/backnum110322.html

中矢伸一氏 政府は国内の全原発を即時停止せよhttp://www.nihoniyasaka.com/backnum/backnum110328.html

no.2150 ( 記入なし11/04/25 17:02 )


地中熱が政府の補助金充実で脚光
オルタナ 4月25日(月)11時1分配信


「地中熱」を使えば、冷暖房の消費電力量を大幅に減らせる。これまで掘削やヒートポンプなど初期コストが普及のネックだったが、政府の方針で助成制度が急速に整ってきた。空港やスカイツリーなど大規模施設での導入も相次ぎ、国内に「地中熱利用」が広がりつつある。

地下の温度は年中安定していて、例えば東京なら常に約17℃だ。夏は涼しく冬は暖かい。地中熱利用のエアコンは、空気熱源のエアコンの約半分しか電力を消費しない。暖房以上に冷房での節電効果が大きく、排熱を外気に捨てないためヒートアイランド現象の緩和にも貢献する。

火山地帯を約2000m掘って高温の蒸気や熱水で発電する「地熱」利用と異なり、比較的浅い地下にある空気や水の熱を空調や給湯、融雪などに使うのが「地中熱利用」である。熱源杭を打ち込む工事は早ければ1日で終わる。新築ビルの場合は基礎杭も活用できる。

日本の設置総数は2009年までの累計で580件(環境省調べ)のみで、導入が盛んな米国、中国、北欧に大きく出遅れた。しかし最近になって、大型施設を中心に設置例が増えている。

2012年に完成予定の「東京スカイツリー」(東京都墨田区)周辺では、国内初の「地中熱を活用した地域冷暖房」が稼働する。地域冷暖房のCOP(エネルギー効率を表す係数)平均値0.75に対して同事業はCOP 1.35以上を実現する見込みだ。

スウェーデン家具の大型店舗を展開する「イケア・ジャパン」では、4月25日に着工する「IKEA福岡新宮」に同社初の地中熱利用設備を導入する。太陽光発電と合わせて、店舗全体の消費電力量の約3割を賄う予定だ。

その他、2010年にオープンした羽田空港の新国際線ターミナルや、東京駅前の東京中央郵便局跡地に建設中の「JPタワー(仮称)」にも、地中熱利用設備が導入されている。

NPO法人「地中熱利用促進協会」は、4月19日に協会ホームページで、緊急アピール「節電・省エネをお考えの皆様へ」を発表した。東日本大震災の影響で避けられなくなった節電対策について「切り札は地中熱ヒートポンプによる冷暖房です」と地中熱利用のメリットを訴えている。

補助政策と需要増で初期コストを抑えられれば、浮いた光熱費による回収期間を短縮できる。同協会の服部旭事務局長は「政府のエネルギー基本計画の中に再生可能エネルギーとして『地中熱利用』が取り上げられ、補助金が充実してきた。加速度的に普及が進む可能性がある」と期待を込める。(オルタナ編集部=瀬戸内千代)2011年4月23日

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110425-00000301-alterna-bus_all

no.2151 ( 記入なし11/04/25 17:30 )


>地下の温度は年中安定していて、例えば東京なら常に約17℃だ。

だから、地下鉄のエアコンは止めよう。

no.2152 ( 記入なし11/04/25 17:39 )


では、結論として原発に替わる発電(エネルギー)って一体なんですか?
反対を叫ぶのはいとも簡単であるが・・・口では何とでもいえる。

no.2153 ( 記入なし11/04/25 17:56 )


火力発電があるじゃないか、放射能をまき散らすよりCO2をまき散らした方が
地球にやさしい。

no.2154 ( 記入なし11/04/25 18:56 )


2154さん
笑っていいのか、泣くべきなのか、迷う。エエーイ! 泣き笑いだ。

no.2155 ( 記入なし11/04/25 18:59 )


>2153

チミはこのスレで何を見てるのかな。2151をよく見ろ。地中熱発電だよ!

no.2156 ( 記入なし11/04/25 19:07 )


<<計画停電が起きているのにか!?no.2138 ( 記入なし 

東電は、停電で庶民や企業を必要以上に締め上げて、原発復興の論調が湧きあがるのを待っている。計画停電に秘められた計画とは原発復興計画だ、というのが巷間ささやかれる話題の骨子だ。もしもこれが事実であれば、停電に音を上げた人々が、いつかは「福島第2原発の運転を再開せよ」、「東京からできるだけ離れた場所に新しい原発を建設せよ」と叫ぶようになるという計算が、計画停電の背後に隠されているということになる。

no.2157 ( 記入なし11/04/25 19:08 )


原発の停止・廃止・不作造なら代わりを出してから言ってくれ。言ってから考える
では遅い。時間は流れつつある。

no.2158 ( 記入なし11/04/25 19:28 )


原発反対、火力はCO2 水力は自然破壊 
何でも反対反対って言ってながらそれに替わる電力を提案もしないで 
ホント電力はないと困るくせに、悠々と電気使ってるくせに。 
話しにならん

no.2159 ( 記入なし11/04/25 19:35 )


文字が読めない人が一人居るようだ。

no.2160 ( 記入なし11/04/25 19:40 )


風力発電、地熱発電、太陽光発電を今すぐ本格化しよう。

no.2161 ( 記入なし11/04/25 19:40 )


世界各国で反原発デモが起こってるが、原発をやめた場合の他のエネルギー調達法を具体的に言えないまま、デモをするのはおかしい。自分たちも原発の恩恵を受けながらだ。
自然エネルギーって叫んでるやつがいるけど、太陽光、風力、地熱、これらのものは電力を起こすのに不安定であったり、足りないことを承知のはずだ。

no.2162 ( 記入なし11/04/25 20:09 )


http://0dt.org/

no.2163 ( 記入なし11/04/25 20:12 )


>no.2161 
太陽光は不安定、しかも開発及び維持費がばかでかい、風力は発電そのものが少ないし、公害が起きる、場所も限られる。地熱も発電量は少ないし、場所が限られる。

no.2164 ( 記入なし11/04/25 20:12 )


>no.2163 
実は原発なしでも乗り切ろうと思えば乗り切れる、日本ではね、それは知ってる。が、しかし、化石燃料が大量に消費される。原油が上がる。
他国では原発依存度が高い国があるが、その他国の国も原発依存をやめたら化石燃料はさらに高騰し、枯渇が早まるだろう。

no.2165 ( 記入なし11/04/25 20:14 )


こうなったら、CO2もへったくれもない。温暖化など綺麗ごと言ってるからこうなる
のだ。石炭をどんどん発電に使えばいい。中国みたいにね。 ええ格好すんじゃねえ。

no.2166 ( 記入なし11/04/25 20:42 )


風力・火力・地熱・太陽等々全部合わせても しょせんは消費量の1.02%程度
笑っちゃうよ

no.2167 ( 記入なし11/04/25 20:47 )


ソフトバンクの孫氏が言っているように農地として使えない東北に太陽エネルギー開発
スイスの例 http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=26670332

no.2168 ( 記入なし11/04/25 20:49 )


太陽エネルギーは結構だが、電気代が今の100倍になるのでは?? 夢は解るが。

no.2169 ( 記入なし11/04/25 20:52 )


原発ないならないでなんとかやるもんだよ。

原発容認派は原発ですべてを失いたいの?

no.2170 ( 記入なし11/04/25 20:53 )


風力発電は、低周波騒音の問題がある。
また景観が損なわれるとか言って、
何でも反対の連中が、反対運動を起こして、
進まないのが現実だ。

no.2171 ( 記入なし11/04/25 20:56 )


原発容認派は他人事なんですよ

no.2172 ( 記入なし11/04/25 20:56 )


原子力:放射性物質を出すからダメ
火力:CO2を出すからダメ
水力:ダムを造らないといけないからダメ
太陽光:パネル製造時に、CO2を出すからダメ
風力:低周波騒音や景観が損なわれるからダメ
地熱:適地が国立公園の中にあるところが多いからダメ

no.2173 ( 記入なし11/04/25 21:05 )


人力はいかがですかな?

no.2174 ( 記入なし11/04/25 21:08 )


風力発電を普及させるためにも、
町中を風車だらけにすればいいとか言っている奴がいるけど、
そんなことしたら、夜眠れないぞ。

no.2175 ( 記入なし11/04/25 21:15 )


2173 
ダメ・ダメって 
では電気使わないしかないんじゃない?

no.2176 ( 記入なし11/04/25 21:18 )


夢や希望や期待は、誰でも語れる。簡単です。 でも現実はきびしい。

no.2177 ( 記入なし11/04/25 21:20 )


俺の家は冷暖房ないしテレビもないからこれ以上節電しようがない。

みんな贅沢しすぎだよ。

no.2178 ( 記入なし11/04/25 21:30 )


地球温暖化は単なる説で、米国人(特に共和党)の何%がそれを信じているのか?
ただのブーム・流行じゃないの??

no.2179 ( 記入なし11/04/25 21:35 )


温暖化は間違いなくしている
ただ原因はすべて仮説

no.2180 ( 記入なし11/04/25 21:53 )


CO2削減=原発 ですか?  なら矛盾するではないですか? 

no.2181 ( 記入なし11/04/25 22:03 )


安全な場所にいてマスコミ発表で台本を話すだけの東電役員の報酬50%カット。

なんで50%って言うんだ。
「3700万から1850万に削減した」と、きちんとした数字で言えよ。

no.2182 ( 記入なし11/04/25 22:26 )


この期に及んで尚も俸給を受けるのか?事故が解決するまでは役員以上は無給が筋だろう。管理のずさんが招いた事故責任だろ。

no.2183 ( 最低辺11/04/25 23:05 )


福島第1原発 損害18.5億円請求へ 茨城・JAなど
毎日新聞 4月25日(月)21時51分配信

 茨城県のJAグループと県酪農業協同組合連合会などでつくる「東京電力原発事故農畜産物損害賠償対策茨城県協議会」は25日、水戸市内で開いた初会合で、風評被害などによる3月分の損害額を約18億4598万円と算定、東電に同額を請求することを決めた。一連の被害で具体的な請求額が示されるのは全国初。28日に東電本店を訪れ、請求書を提出する。

 3月11〜31日に市場に出たレタス、ピーマンなど40品目の価格を昨年同期の東京市場の平均単価と比較、下落分を損害とみなした。4月以降も請求額の算定を進める方針。出荷停止指示を受けたパセリ、ホウレンソウなどは今回、廃棄処分や返品となった分が算入できていないため、請求額は今後、大幅に増える可能性がある。

 対象農家は約5440戸。協議会会長の市野沢弘JA県中央会会長は「将来の補償のメドをはっきりとつけ、農家の不安と動揺を解消したい」と述べ、一刻も早い仮払いの必要性を訴えた。【杣谷健太】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000047-maip-soci

no.2184 ( 記入なし11/04/26 00:00 )


「最大限の憤り、仮払い含め早期の賠償を」JA福島、東電に要求
産経新聞 4月15日(金)12時1分配信
 
 JA福島中央会の庄條徳一会長らが15日、東京電力本店に清水正孝社長を訪れ、早期の福島第1原子力発電所事故の収束と賠償を求めた。

 庄條会長らは、「広範囲にわたる地域で避難を強いられ、出荷制限と風評被害に見舞われている。経済的な損失と心痛は計り知れない」と農業関係者の苦境を訴えた。

 そのうえで「最大限の憤りをもって抗議し、謝罪を求める。一刻も早い事態の収束と、すべての損害に対し誠意をもって仮払いも含め速やかな賠償を強く要請する」と述べた。

 これに対し清水社長は、「多大なご迷惑をかけ、改めて深くおわびする。事態の収束にむけ全力で取り組んでいる。抗議を重く受け止め、これから誠意をもって対応したい」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000531-san-soci

no.2185 ( 記入なし11/04/26 00:01 )


東日本大震災:JAグループ、農産物被害5億円超 賠償請求へ協議会 /群馬
毎日新聞 4月22日(金)10時31分配信
 JAグループ群馬は21日、東京電力福島第1原発事故で受けた農畜産物被害を巡り、一括して損害賠償請求を行うための協議会を設立した。県内ではホウレンソウとカキナから暫定規制値を超える放射性物質が検出され、約20日間にわたり出荷制限された。協議会の試算によると、被害額は少なくとも5億3000万円に上るとみられる。
 協議会は、県内各JAや畜産協会など28団体で構成。原発事故で飛散した放射性物質による農畜産物の出荷停止や風評被害、土壌汚染などによる損害額を取りまとめる。
 協議会が農家に行った聞き取り調査によると、何らかの被害を受けたホウレンソウとカキナ農家は1300戸以上とみられ、ホウレンソウは少なくとも5億円、カキナは3000〜5000万円の被害を受けた。
 協議会は5月20日までに県内の被害額をまとめ、上部組織の全国協議会が東電に賠償請求する。また、政府にも責任があるとして、国にも補償金の支払いを求めていくという。
 協議会長を務めるJA群馬中央会の奥木功男会長は設立総会で「原発事故で、県内の農家に甚大な被害が出ている。東電はしっかりと賠償してほしい」と述べた。【鳥井真平】

4月22日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000011-mailo-l10

no.2186 ( 記入なし11/04/26 00:02 )


JA、東電に抗議、万全補償求める 国へは被災農地の買い上げ要請
フジサンケイ ビジネスアイ 4月15日(金)8時16分配信
 東日本大震災からの復旧・復興に関して全国農業協同組合中央会(JA全中)の茂木守会長は14日、政府や与野党幹部に、国による被災農地の買い上げなどの支援措置を要請した。また、東京電力に対しては、福島第1原子力発電所事故による放射能漏れで農産物が出荷停止になったり、風評被害が起きている問題に関し、農家への万全の補償と早期の仮払いなどを求めた。

 茂木会長は、岡田克也民主党幹事長、鹿野道彦農林水産相、枝野幸男官房長官に相次いで要請。農地の買い上げは、再生可能な農地を希望する農家に貸し付けるなどして集積を進める狙いがある。使用不能になった農地についても、被災者支援の一環として国が買い取ったり、転用手続きを緩和することを要請した。

 東京・内幸町の東京電力本店を訪れた茂木会長は、清水正孝社長に抗議文と要請文を手渡し、「事故が起きて1カ月がたつというのに、農業者に対して何の説明も謝罪もなく、遺憾だ」と述べた。清水社長は「深くおわびしたい。できる限りの回答をする」と応じた。

 抗議文では東電に対して「農畜産物の出荷停止や風評により生じた損害など、原発事故災害により発生したすべての被害に対し、速やかな賠償を行う責任を負い続けなければならない」と強調。「政府・東京電力の対応が極めて不十分な中、農業関係者の経済的損失と精神的苦痛は限界を超えており、東北・関東の農業の存立が脅かされている」と訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000003-fsi-bus_all

no.2187 ( 記入なし11/04/26 00:02 )


東電、社長ら報酬5%削減…新規採用も見送り
読売新聞 4月25日(月)21時36分配信

 東京電力は25日、会長と社長、副社長、常務の年間報酬を5%削減すると発表した。

 執行役員は4%、管理職は2%、一般従業員は2%それぞれ削減する。2012年4月入社を予定していた約1100人の新規採用も見送る。一連の人件費削減により、年540億円を捻出し、福島第一原子力発電所の事故による賠償金の支払いの原資としたい考えだ。

 報酬や給与の減額は、執行役員以上は4月支払い分から、管理職以下は7月から行う。社外取締役の報酬も減額する。

 東電の清水正孝社長は、「被災した皆様への補償や、設備復旧等にかかる諸費用の増加による経営状況の大幅な悪化を踏まえ、(人件費削減を)実施した」とのコメントを発表した。

 東電労組は「社会的にも極めて大きな影響を及ぼしている現状を組合員一人一人が重く受け止めた」としている。
最終更新:4月25日(月)21時36分

no.2188 ( 記入なし11/04/26 00:04 )


<カゴメ>福島産トマト買い入れ中止
毎日新聞 4月25日(月)19時17分配信
 カゴメの西秀訓社長は25日の会見で、ジュースなどに使う福島県産トマトの11年度の買い入れを取りやめると発表した。福島第1原発事故の放射性物質漏えいによる土壌への影響を見極める必要があると判断したため。県内全域で140前後ある契約農家には10年度買い付け実績額の3分の1程度を所得補償として支給。作付けを中止してもらうことで了承を得られる見通しだと説明した。

 同社はトマト加工食品で国内最大手。福島県産は国内で買い入れる加工用トマトの15%程度を占める。不足分は中国や豪州などの海外産で補うが、西社長は「(原料不足で)今年度は(ジュースなどの)商品供給を完全に復旧させるのは難しい」としている。【大塚卓也】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000081-mai-bus_all

no.2189 ( 記入なし11/04/26 00:05 )


補償枠組み、早期決定目指す=細野補佐官
時事通信 4月25日(月)20時37分配信
 細野豪志首相補佐官は25日、東京電力福島第1原発の放射能漏れ事故の被害補償について「できるだけ早く結論を出すべきだ」と述べ、早期に賠償の枠組み決定を目指す考えを強調した。また、「国も一定の責任を持っていることは免れない」として、政府の支援は不可欠との認識を示した。原発事故に関して東電本社で同日開かれた共同記者会見で語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000140-jij-pol

no.2190 ( 記入なし11/04/26 00:05 )


近所のスーパーでは茨○産のレタスが大安売りになっている
しかしまったく売れなくて山積み状態だ
次の日他の産地になっており
その表示の横に小さく
○城産て書いてあった
これって不当表示かな

no.2191 ( 記入なし11/04/26 00:14 )


※共産党立派ですな!んで、「労働者派遣法」を撤廃してもらいたいですな!

共産「警鐘に耳貸さなかった」東電・政権を批判

 福島原発
 「国会でのわが党の指摘に耳を貸さなかった東電、歴代自民党政権の責任は大きい――」

 共産党の井上哲士参院議員は25日の参院決算委員会で、東京電力福島第一原子力発電所事故に関連し、同党が炉心溶融も想定した対策の必要性を訴えるなど、国会で長年、原発の危険性について警鐘を鳴らしてきたことを強調。そのうえで、「(原発)安全神話のもと、重大事故への構えも備えもなかったことが深刻な事態を作り出した」と歴代政権や東電の対応を批判した。

 民主党政権にも矛先を向け、「安全神話を受け継いだ責任も当然問われるのに、真剣な反省があるのか」と訴えた。

 これに対し、参考人として出席した内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は「事故を防げなかったことを深く反省する」と終始、平身低頭だった。

(2011年4月25日21時20分  読売新聞)

no.2192 ( 記入なし11/04/26 00:15 )


政府も政府だが
真実を知ろうとしない
国民がボンクラ
マスコミを鵜呑みにする家畜
滅んで当然だろ

no.2193 ( 記入なし11/04/26 03:59 )


>2191 売れないから産地偽装の不当表示したということでしょうね。不当表示は消費者にはわからないから(今回はわかったけど)日常茶飯事にあるでしょうね。

no.2194 ( 記入なし11/04/26 04:28 )


電力は火力発電、水力発電で十分足りるのです。現在の関東東北の電力不足の原因は大震災の被害で火力発電が停止しているためです。専門家の広瀬隆氏の動画にあります。大マスコミは騙しているから騙されている国民が多いんです。

広瀬隆氏 原発いらない。http://www.youtube.com/watch?v=qnAwuyy0rKE

no.2195 ( 記入なし11/04/26 04:33 )


散々安全だと言ってた政府も企業も信頼できない。
風評とは言ってるが、総理でさえ「これ大丈夫ですか?」ではね?
こいつ何やってきたんだか。
 今すぐには影響なければいいのか?
 放射能なんて、誰も欲しくないはずだ。

no.2196 ( 記入なし11/04/26 05:40 )


無力な庶民はただお上にすがりつくしかありません
難しいことはわからないし考えるのも億劫です
ただ毎日いつもどおりに生活できたらいい
民主主義なんて真っ平です
江戸時代に戻りたいくらいです

no.2197 ( 記入なし11/04/26 05:59 )


江戸時代に戻ってどうするの?
今、そんなドラマやっているけど、はっきり言ってアホ臭い。
エアコン止めただけで熱中症になってしまうひ弱な現代人が
江戸時代の生活に耐えきれるはずがない。

no.2198 ( 記入なし11/04/26 06:44 )


元々エアコンなんてありませんでした
水洗トイレも無かったし
自動車なんてとんでもない
それでもみんな元気に楽しく生活していました
今ほど長生きはできなかったけど寝たきりでチューブに繋がれて
廃人みたいになりながら生きる必要があるのでしょうか
扇風機とウチワがあれば充分です
無かったらそれなりに生活するしか無いのですよ
我が侭放題贅沢三昧はもう無理なんです

no.2199 ( 記入なし11/04/26 07:04 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

9707 件中 2100 から 2199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [ハゲで引きこもってる人に朗報です2] [話題をお任せ表示] 次 [日本人は、働き過ぎだと思いませんか?2]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「原発大国日本。いよいよ放射能汚染か?」と似ているトピック
01. なに大国日本?何だと思いますか?
02. 日本なんてろくな国じゃないと思う方
03. 日本国は核を持つべきでしょうか?
04. 中国人が暴れて日本大使館に投石
05. 大増税大日本帝国 悪徳増税
06. 世界は日本が米国を支えて
07. 今の日本国を地獄に喩えると?
08. 日本の国技「相撲」があぶない
09. 日本は平和な国なのでしょうか?
10. 日本は戦争する国になるのでしょうか?
「原発大国日本。いよいよ放射能汚染か?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. ビックリマンについて、話しましょう。
02. 年金問題、生活保護について
03. やめたいことありますか?
04. みなさんは生きていて楽しいですか
05. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
06. 移民受け入れについてどう思いますか?
07. タバコが値上がりしますがどうしますか?
08. 安倍政権に求めることは何ですか?
09. 日本なんてろくな国じゃないと思う方
10. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
HOME 掲示板&トピック一覧