HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [横浜ベイスターズはどうですか?] [話題をお任せ表示] 次 [とことんまで運がありません・・・]
話題

鉄道大好き人間集まれ!

カテゴリ:雑談
乗り鉄・撮り鉄・部品集め・鉄道模型、話題は何でもOK!どうぞ書き込んで下さい。

投稿者 : 記入なし 日時 : 08/11/30 13:05
Infomation 4629 件中 1000 から 1099 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

津久井湖鉄道に乗りたい

no.1000 ( 記入なし18/02/27 12:12 )


所詮、無人島でも何とかなるときはなる。しかし鉄道となるとそれなりに輸送需要がないと

no.1001 ( 記入なし18/02/27 13:06 )


むかしは、よく、陸の孤島なんていいかたしました。冗談抜きで内陸に住めない時代になりそうですな。

no.1002 ( 記入なし18/02/27 14:37 )


ローカル線の廃止で、田舎は陸の孤島化する

no.1003 ( 記入なし18/02/27 15:01 )


自治体は,鉄道には冷酷で道路・空港には熱上げる.
当県(長野)の場合,地元の鉄道存続のための補助金拠出は拒否しといて,
松本―福岡の航空便をジェット機からプロペラ機に変えるって航空会社が表明した途端,
青筋立てて怒り出した.
こういう行政がある限り,新幹線以外の地方鉄道は衰退の一途を辿るしかない.

no.1004 ( 記入なし18/02/27 22:09 )


道路も高速自動車道だけで一般道には冷たい。鉄道なら新幹線だけ、つまり高速で都市間輸送だけに意をはらう

no.1005 ( 記入なし18/02/28 10:58 )


田舎だと車ないと生活できない。自分で運転できない場合は?自動運転も田舎だとニーズ高そうだけど技術も追い付いていない

no.1006 ( 記入なし18/03/01 13:03 )


軌陸バスとか?道路線路両用のマイクロバスとかも研究されているが、難しいところも

no.1007 ( 記入なし18/03/01 13:05 )


たしか、ゆりかもめは運転手がいなかったような気が・・

no.1008 ( 記入なし18/03/01 18:21 )


新交通システムという鉄道ならやりやすいけど、道路走る自動車を運転手いなくても機械システムが自動運転してくれる技術はめっぽう複雑かも

no.1009 ( 記入なし18/03/02 08:35 )


>自治体は,鉄道には冷酷で道路・空港には熱上げる.

道路整備の負担は誰がすべきか?
本来なら市町村なのだろうが、バイパスなどにより、そこを通過する人がいるのに、地元負担?
この問題について、田中角栄は「道路を利用するのは、自動車であり、その整備のため
ガソリンに税金をかける。」とした。
つまり、道路を作れば、その費用は地元ではなく、工事は地元で行うため、地元が潤う。

空港について
飛行機の利用には税金がかかっている。
その税金は赤字の空港に補てんされる。
だから、空港を作れば、赤字でも国から金が入る。

鉄道は「線路はその鉄道会社専用の物である」から、雪で除雪しても費用は鉄道会社
地震で倒壊しても、会社と地元で費用を負担する。国から金がでない。

国は新幹線の指定席やグリーン料金に税金をかけ、それを赤字の北海道の鉄道会社に補てんすべきである。

no.1010 ( 記入なし18/03/03 10:38 )


東海道新幹線が成功すると、ではこっちにも、こっちにも、という感覚であちこちに計画されたからな。

no.1011 ( 記入なし18/03/07 18:42 )


整備新幹線計画では何ら?奥羽新幹線とかも基本計画にあるようだけど、本当にそれがフル規格で開業したら、今のミニ新幹線の路線は第三セクター行きか。新幹線直通にしてもらった田沢湖線もローカル線に逆戻りかつ切り離し、今でいう道南いさりび鉄道(かつての江差線)のようだな

no.1012 ( 記入なし18/03/07 18:50 )


そこだけ軌間が違うっていう路線なんか,恐らくどこも引き取らん.
「標準軌に交流電化」じゃ、お古の車両を供給してくれる大手企業もないから、
常に自前で調達しなきゃいかん.一介の地方鉄道にんなカネ出せる筈もないし.

それにつけても,福島―新庄や盛岡―秋田は,
「世界の趨勢に合わせる」のが常に望ましいのか,ていう問い掛けのいい見本だな.

no.1013 ( 記入なし18/03/12 22:12 )


奥羽新幹線はあくまで基本計画であり実現するかはわからない。もし標準軌の第三セクターとなればすでに山形線の普通列車の車両を流用するか、大手私鉄でも標準軌のものはあるが交流対応ではないから難しい。まあミニ新幹線でこれだけ便利になれば新しくフル規格の新幹線作ることは考えないかめね

no.1014 ( 記入なし18/03/13 10:58 )


「新幹線」を標榜するからには,せめて踏切は無くすべきだと思われるが….
ただ標準軌にしただけって,お粗末過ぎる.

no.1015 ( 記入なし18/03/13 19:14 )


ミニ新幹線も法規上は在来線だからね

no.1016 ( 記入なし18/03/14 08:01 )


整備新幹線の計画線では津々浦々まで、例えば山陰地区にまで基本計画はある。しかしあんなとこ今更需要あるか?って?今は岡山や広島あたりからの短絡路が便利だからね。昔蒸気機関車のころは山岳路は厳しかったので今の山陰本線ルートが最重要だったけど。秋田にせよ盛岡からの田沢湖線経由の秋田ミニ新幹線でも充分かも。整備新幹線は国が決めた基本新幹線コースだけど、民営化になったJRにどこまで強制的あるか?

no.1017 ( 記入なし18/03/14 17:34 )


廃止2週間前のダイヤ改正で増発される三江線だと.
「葬式鉄」対策なのか!?

no.1018 ( 記入なし18/03/15 19:40 )


廃止前は分か惜しんで沢山の人が乗車する。それに対する増便ってこと。いうならば葬式鉄ですかね

no.1019 ( 記入なし18/03/16 10:57 )


東急渋谷駅が地下に移って5年経った.
過ぎてみるとあっと言う間って感じだが,
駅の方は相変わらず工事中で,不便を強いられてる客も少なくないんだろうな.

no.1020 ( 記入なし18/03/16 18:55 )


東横線渋谷駅地上ホームあとが空地になってしまうから何かしら新しい工事はするんだろうが、できあがったら渋谷もまた大きく様変わりする。

no.1021 ( 記入なし18/03/17 08:31 )


E351系が,登場25周年(今年12月)を目前にして引退.

no.1022 ( 記入なし18/03/17 11:23 )


ダイヤ改正があるから、変更内容を確認しておかないとね。

no.1023 ( quickeggy18/03/17 22:42 )


205系や211系のほうが先にも思えるが

no.1024 ( 記入なし18/03/18 18:40 )


小田急が複々線をPRしていたが・・・

京王と並んで、都心に向かう踏切の多い線

複々線にして狛江と新宿の間はスムーズになるのだろうが、多摩川より西の川崎方面
小田原線と相模原線が合流する新百合から登戸の間は本数が増えて、開かずの踏切時間が
長くなるのだろうか?

京王線調布を見習い、地下3階の複々線にしないのだろうか?

no.1025 ( 記入なし18/03/19 23:29 )


昔から運転密度高く準急電車が急行運転になる都心〜多摩川間は複々線計画があった。しかしそこから先は未だ田畑のところもあるぐらいだから計画に入っていないのかな

no.1026 ( 記入なし18/03/21 18:23 )


西武新宿線の田無の開かず踏切の影響で武蔵境付近も未だ渋滞しやすい。中央線だけ高架にしてもどうなんだろ?

no.1027 ( 記入なし18/03/21 18:26 )


ってゆーか道路や鉄道の用地買収って大変だろね

no.1028 ( 記入なし18/03/21 20:03 )


日頃利用してる鉄道路線が,来月のダイヤ改正でまた不便になる.
減便に加えて,一部の列車は休日運休に.
地方は全く「車無き者住むべからず」だな.
実家があるからって東京から戻ってきた事,後悔したくなる.

no.1029 ( 記入なし18/03/21 22:33 )


東京は家賃高いから持ち家なきもの住むべからず、って言ってたけど、そんなの気にしない。賃貸でうん十年住んでる

no.1030 ( 記入なし18/03/22 05:11 )


三江線の余命5日.

no.1031 ( 記入なし18/03/27 06:24 )


おれなんか地方転勤を言われ会社やめた。親とも絶縁した。今は日雇いで頑張ってるけど根強く東京に住んでるさ

no.1032 ( 記入なし18/03/28 13:17 )


日雇いなら十分郵便局デビューですよ

no.1033 ( 記入なし18/03/28 19:09 )


ここは何のスレか考えよう

no.1034 ( 記入なし18/03/29 03:17 )


すまん。東京に住み着いたというのは、地下鉄に愛着もあったから、そこを書くべきだったがつい。それも銀座線のレトロな光景に愛着凄かった。今は新型車になってるが、トンネルとか東京の古きを感じる。そこを離れたくない思い。東京の地下鉄はほとんど他社乗り入れしてどんどん新型化してるけど、銀座線だけはいつまでも残ってほしい。それを書くつもりだった

no.1035 ( 記入なし18/03/29 13:07 )


銀座線と丸ノ内線は第三軌条式だから他社乗り入れ出来ない。大阪だとほとんど第三軌条式だから乗り入れできなく、私鉄たど欧米風の大ターミナルが必要になる

no.1036 ( 記入なし18/03/30 07:51 )


三江線の廃止をニュースで報じて,いかにも沿線への理解があるような風を装ってるが,
その直後のニュースで電気自動車の技術伸展を伝えてる.
結局モータリゼーション=鉄道の廃止を煽ってるって事だ(放送局やアナウンサーにその自覚はないだろうが).

no.1037 ( 記入なし18/03/31 19:19 )


三江線の廃止。
今はモータリゼーションより過疎。バスに転換しても乗客はいない。
山間部の険しいところに建設されているのに乗客もほとんどなく維持管理だけが大変では、廃止は妥当。
100キロを超える長距離路線だが、宇都井駅がなければどうでもいい路線の一つ。

no.1038 ( 記入なし18/03/31 21:49 )


最終列車の運行を終え、天上に旅立つ三江線。
何のために浜原―口羽間を繋いだんだ。

no.1039 ( 記入なし18/03/31 21:51 )


未だ復旧の目処がたたない只見線や日高本線も危なさそうだ

no.1040 ( 記入なし18/03/31 23:37 )


札幌市営地下鉄東豊線は札幌ドーム〜清田方面に延伸してほしいな

no.1041 ( ヒースクリフ18/03/31 23:43 )


札幌市営地下鉄南北線はさっぽろ〜北12条〜北18条〜北24条の後は北34条、北30条あたりに新駅ほしいな

no.1042 ( ヒースクリフ18/03/31 23:56 )


南海高野線は昨日半年ぶりによく復旧したね

no.1043 ( 記入なし18/04/01 10:44 )


大阪市営地下鉄(市バス)の民営化.
ますます「カネが全てさ」って事になるんだろうな.

no.1044 ( 記入なし18/04/01 13:05 )


あのなぁ、市が地下鉄を経営していることに何も思わないのか!!?

no.1045 ( no.45618/04/01 14:20 )


大阪メトロとか?何か東京のまねしてるのか?都構想だとか?何らはりあおうとしてるにも見える。日本を二つにわける気か?まあ関西人はもともと東京にあわせようとしないけど

no.1046 ( 記入なし18/04/01 15:38 )


営団が東京メトロになって,客は何か得できたのか?

no.1047 ( 記入なし18/04/01 23:27 )


東京メトロは、東京都と国が株主だから実質公営企業なんちゃう?
会社の利益は株主である国と東京都にいくからね
民営化といっても、株主が自治体や国だと民営化っていえるのかね

no.1048 ( 記入なし18/04/01 23:41 )


公営でも民間でも、大阪は一社だからシンプルでいい。東京は都営営団の頃からどう乗ったらトクなのか分かりにくかった。

no.1049 ( quickeggy18/04/02 00:34 )


JRだって資本元がもともと民間ではないからかねてからの私鉄とは区別されている。ならば民営化された地下鉄も大雑把には同じに見える、しかし東京メトロも大阪メトロも大手私鉄と名乗りでている、なぜだろうか?ど素人の私には理解迷うなあ

no.1050 ( 記入なし18/04/02 18:53 )


そういえば営団もメトロになってCMやいろんな事業を始めたから
株主が自治体等とはいえ、株式会社化すれば公営企業だとできない事も可能になるってことね

no.1051 ( 記入なし18/04/02 21:52 )


しかしかつての営団はまだしも一大都市の交通局がそこだけ民営化するなんて意外でした。あと広島のような規模の大都市に地下鉄がないのも不思議だ

no.1052 ( 記入なし18/04/03 10:49 )


広島は路面電車が頑張ってるはずだから、
地下鉄無くてもいいんじゃないかな。

no.1053 ( quickeggy18/04/04 00:08 )


かつてはどこの大都市も路面電車が主流だった。
しかし渋滞や遅れの原因にもなりやすい。
富山ライトレールみたいに比較的のどかな地方都市ならまだしも、広島のような規模で路面電車中心とは珍しい。というより広島電鉄(広電)が都市部までテリトリ持って都市の交通局が入る余地もないのかな

no.1054 ( 記入なし18/04/04 07:55 )


聞くところによれば、広島はとりわけ軟弱地盤があるようで地下深くほると地盤沈下の恐れもあるとか?
説によれば原爆沈下もある意味それを標的にしてたとの聞いたけど、本当かどうかは知りません

no.1055 ( 記入なし18/04/04 07:59 )


地下鉄より路面電車の方が絶対使いやすい。
地方からの乗り入れがある方がいいかどうかの違いだけ。関東や関西以外そんな必要ない。
すぐ乗れる方がいい。

no.1056 ( 記入なし18/04/04 21:12 )


今日は新潟交通(1999・4・5廃止)の命日.

no.1057 ( 記入なし18/04/05 00:40 )


>地下鉄より路面電車の方が絶対使いやすい。

地下鉄には、ネコやサル、タヌキがいないから運転しやすい

no.1058 ( 記入なし18/04/05 11:04 )


路面電車は渋滞に巻き込まれる。まず東京や大阪だと下町エリアでもなければ実質パンパン。道路に走らせるならバスのほうがこまわりもきくし。広島でよくもつもんだな

no.1059 ( 記入なし18/04/05 15:05 )


札幌にも路面電車あるね、鉄道だと冬季とか積雪でスリップしづらいから
逆に便利なのかな

no.1060 ( 記入なし18/04/05 21:43 )


輸送量がそこそこ多ければ地下鉄にしたほうが良いかも。広島もあれだけ発達したら普通は地下鉄できそう。元から広電でなく交通局がテリトリ持ってたらとっくに地下鉄できただろう。

no.1061 ( 記入なし18/04/06 10:42 )


>路面電車は渋滞に巻き込まれる
渋滞に巻き込まれる路面電車なんてあるの?

no.1062 ( 記入なし18/04/06 21:54 )


路面電車は普通に渋滞に巻き込まれる。路面だからね。信号待ちだってする。

no.1063 ( quickeggy18/04/07 10:41 )


そりゃ今は渋滞しそうなところに路面電車はないかも。ただ道路渋滞していれば路面電車だって前に進めない。

no.1064 ( 記入なし18/04/07 10:43 )


>1061
地下鉄は初期投資がすごくかかるから、安易にやらない方が賢い。住民は便利になって喜ぶけどね。
京都の地下鉄なんか経常黒字になるのに36年もかかってた。100万ー200万人規模の市では、地下鉄は重荷だと思う。

no.1065 ( quickeggy18/04/07 10:59 )


政令指定都市であるK市は、十数年前に不必要な地下鉄を造った。
バスが走っていた路線で、断然バスの方が利便性が良く、乗り換えなしで遠くまで行けたため、通勤に重宝していた市民は多かったはず。
バスは途中の停留所までしか残さず、その先は廃止。
地下鉄に乗り換えろということなのだろう。
利用者でない住民も激怒していた。
その地下鉄、開通してみたら閑古鳥。
ホームが混んでるなんて状況、見たことない。
要らん空港作るし、だから貧乏な自治体に転落したんだよ!!!
お金をかけて改善すべきインフラは存在するのに、自分の任期が終わればどうでもいいんだね。
政治家はみんなそうなの?
ダメでしょ!!

no.1066 ( 記入なし18/04/07 11:17 )


京都は100万都市であるとともに世界的観光都市でもあり、市街地にも有名な寺院等も多く、観光客特に外国人など渋滞でよくクレームもきてたとも聞きます。建設費や利用客数だけではないんだろうけど。

no.1067 ( 記入なし18/04/07 15:10 )


筑肥線の博多―姪浜を切り捨てて市営地下鉄と直通,ってのもどうかと思える….
この区間の「損失補填(代替バスとか)」なんて殆どなされてないし.

no.1068 ( 記入なし18/04/07 21:51 )


確かに京都は旅行者が多いな。今でもバスしかないところは旅行者がバス停で行列作ってる。

no.1069 ( quickeggy18/04/07 23:44 )


筑肥線も元々赤字なんだろうけど、姪浜から地下鉄にして従来線を廃止にするのもちと乱暴かな?京都でいえば市電廃止あと唯一残ってた京阪京津線も廃止し新しい地下鉄に強引に乗り入れさせるというもの。なんでも地下鉄化と自治体は言う

no.1070 ( 記入なし18/04/08 07:56 )


今どき渋滞する路面電車はどこ?
俺は荒川線と玉電しか知らんけど、渋滞なんてない

no.1071 ( 記入なし18/04/08 08:28 )


渋滞する路面電車はとっくに消えた。荒川線や世田谷線も専用軌道部分も多い気がします

no.1072 ( 記入なし18/04/08 10:49 )


玉川線(かつての路面電車)が新玉川線(地下線・現在は田園都市線)になった。広電も路面部分は地下にすべき

no.1073 ( 記入なし18/04/08 10:53 )


それか、思いきって地下鉄(広島市交通局)作ってさ。京阪京津線のように広電の宮島方面から地下鉄に強引に乗り入れさせればと思うが

no.1074 ( 記入なし18/04/08 10:56 )


京都の場合で言えば、日本人そのものが海外旅行をする分、国内の観光客は減った。
それ以上の外国人観光客が来ているので、収入は減っていない。

しかし、一昔前の社員旅行・修学旅行は観光バスで来ていた。
問題は荷物なのである。

外国人観光客はスーツケースやトラベルバッグをもって、路線バスに乗る。
通路にいっぱいの荷物を置くので他の乗客が乗れないのだ。

no.1075 ( 記入なし18/04/08 11:05 )


京都市電も風情あったけど、収益面もあったがバスと同じく遠くから・外人も含めた観光客が大きなバッグなど持ち込み乗り切れないとか停車場がつっかえたりしたそうで、まだバスなら渋滞してもハンドルでよけて何とかなる部分あったが路面電車はまた大変だったらしい。さまざまな事情から廃止となり、そのあと地下鉄ができた。直通運転もした。

no.1076 ( 記入なし18/04/08 15:07 )


日本ハムの北広島移転が決まったのだがJR北海道は新駅に難色
普通ならチャンスだと思うのだが
やる気がない人ばかりなのだろうな

no.1077 ( ヒースクリフ18/04/09 19:00 )


長崎など中規模の地方都市なら今も路面電車が主流、しかし政令指定都市だと地下鉄にしないとプライドがない市もあるかもな。各地方の特異性なんだろうね。広島より少し人口少ない仙台などは半強引的に東西線つくってバスを減らした。バス沿線の利用客から不満の声が。しかし結果は想定外に赤字だそう。何やってんだか?広島なんか完全な民間(広電)がシェア握ってたから逆に良かった部分もあるのか?

no.1078 ( 記入なし18/04/09 19:01 )


新駅の設備にも金かけられない。メンテナンスにも金かけられない。線路がガクガクのところもそのまま。だからトラブルも起きやすい

no.1079 ( 記入なし18/04/10 05:11 )


日ハム移転で札幌市営地下鉄は2億以上減収の見込み
JRは欲しくないのかね?

no.1080 ( 記入なし18/04/10 12:34 )


新駅建設に費用かかることを懸念ばかりして、新駅による増収を考えてない

no.1081 ( 記入なし18/04/10 13:35 )


というより、北海道に鉄道は不要というのが結論なんだと思う。
新駅どころじゃない。

no.1082 ( 記入なし18/04/10 19:54 )


ますます「東日本旅客鉄道株式会社北海道(札幌)支社」がチラついてくる.

no.1083 ( 記入なし18/04/11 06:21 )


こないだ京都で路線バスに乗ったんだけど、通勤時間帯でもないのに1時間に10本もあった。行先の違うバスも来るから、バス亭はひっきりなし。
こんだけ需要がある路線ならもう一路線くらい地下鉄作ってもいいんじゃないかって思ったな。
京都で地下鉄掘るのは遺跡発掘とほぼ同義だから、数十年かかりになるけど。

no.1084 ( quickeggy18/04/14 10:28 )


鉄道は維持管理費がバカにならない。
満員電車にならないところは、基本不要なんだと思う。
バスの本数が多いからといっても地下鉄化で収益が上がるとは限らない。莫大な建設費もいるし、それさえ回収がきついと法外な高額運賃になる。

no.1085 ( 記入なし18/04/14 10:51 )


実際、東京の多摩モノレールは赤字で都の負担
本来市町村に納めるべき税金を免除してもらっている。

これが、民間だったら、利益がなければ、法人税は0だが
土地・建物にかかる固定資産税は免除されない。

no.1086 ( 記入なし18/04/14 10:57 )


北海道ちほく高原鉄道の「十三回忌」が4日後に迫ってきた.

no.1087 ( 記入なし18/04/17 06:26 )


日ハム移転の新駅に難色を示しているのに札幌駅の次の駅、苗穂駅は移転改装するみたい。
近くなんで楽しみなんだけどね。

no.1088 ( ヒースクリフ18/04/17 06:35 )


北海道の鉄道に未来はあるのか,とつい思っちまう昨今.

no.1089 ( 記入なし18/04/21 19:38 )


拙宅のすぐ近くで踏切事故があって,歩行者が死亡したという.
ニュースで聞いて驚いた.
根本的には踏切自体を無くすしかないが,それは遠い道のりだし….

no.1090 ( 記入なし18/04/22 18:56 )


JR系電子マネーicocaをよく使ってる。
平日だったら行動範囲での支払いは大体これで間に合う。財布いらない。
でも割引がないんだよなあ…。

no.1091 ( quickeggy18/04/22 23:34 )


踏切をなくすにも高架化や立体交差化が大変な大工事に、簡単ではない

no.1092 ( 記入なし18/04/29 21:46 )


加悦鉄道が消えて33年.
標津線・名寄本線・天北線の抹殺から29年.

no.1093 ( 記入なし18/05/01 06:04 )


考えてみると,よりによって「憲法記念日」なんて時にあの三河島事故が起きたんだ.

no.1094 ( 記入なし18/05/03 18:21 )


信越線妙高高原―関山間が土砂崩れの影響で不通になった事故から40年.
この時,「白山」の1往復は上越線経由で迂回運転になったけど,
40km以上走行距離が伸びたのに,全体(上野―金沢)では所定の所要時間で走ってた.
どんだけ信越線(高崎―長野^直江津)がだらしなかったかを白日に曝した….

no.1095 ( 記入なし18/05/18 21:30 )


国鉄を食い物にした親玉が,のうのうと100歳の誕生日迎えただと.
一連の「改革」に絡んで命を落とした職員の遺族はどんな思いでいる事か….

no.1096 ( 記入なし18/05/27 19:09 )


また新幹線で刃傷沙汰か.

no.1097 ( 記入なし18/06/10 18:37 )


大糸線の非電化区間が河川氾濫で不通になったときも元々赤字だから廃止にしても。とも予測したが見事復旧した。名松線は?

no.1098 ( 記入なし18/06/10 19:30 )


だいたい東海道新幹線の小田原付近で起きる

no.1099 ( 記入なし18/06/11 17:42 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


4629 件中 1000 から 1099 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [横浜ベイスターズはどうですか?] [話題をお任せ表示] 次 [とことんまで運がありません・・・]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「鉄道大好き人間集まれ!」と似ているトピック
01. 鉄道がすきな人いますか?
02. 『自分大好き人間』が集まるスレ!
03. 屋台が大好きな人いませんか?
04. 醤油大好きな人いませんか?
05. アニメ大好きな人集まれ
06. 観月ありさが大好きな人いますか?
07. お酒が好きな人はいますか?
08. 誰にも言わないので好きな人教えてください
09. 鉄道員観ている人いますか?
10. 凄く大好きな有名人になりきって会話しよう
HOME 掲示板トピック一覧