HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [陣内と出川はなぜあれほどに差が出たのか?] [話題をお任せ表示] 次 [今日の行動目標を語りましょう]
話題

値上げラッシュについて語ろう。

カテゴリ:議論
値上げラッシュが続いています。どんなことで困っていますか。うまい節約をしていますか。値上げラッシュについて語りましょう。

投稿者 : 値上げで苦しくなっていく。 日時 : 07/11/17 09:11
Infomation 575 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

200円均一(V^−°)イエイ

no.200 ( 08/02/28 09:56 )


ドトールコーヒー一杯180円→200円に値上げ

 一杯180円の低価格を売り物にしてきたコーヒーチェーン最大手のドトールコーヒーが、5日から全国1100店舗あまりで値上げを実施しました。 値上げ幅は、コーヒー類が20円、サンドイッチが10円です。ブレンドコーヒーやアメリカンが、これまでの180円から200円となりました。原材料のコーヒー豆や小麦の価格が高騰しているためで、値上げは17年ぶりです。ライバルのスターバックスコーヒーは一昨年に20円値上げしたほか、ドトールの系列のエクセルシオールも今月13日から値上げします。[ 5日14時20分 ]

no.201 ( 記入なし08/03/05 15:50 )


ガソリン高による値上げはコストインフレと言うそうですね。最近知りました。

no.202 ( トーイックさん08/03/05 15:57 )


まだまだ値上げラッシュが続いています。

no.203 ( 記入なし08/03/30 08:53 )


牛乳・しょうゆ・ビール・電気・ガス…生活関連値上げ拡大

  暮らしにかかわる商品やサービスの値上げが4月からさらに広がる。

 穀物や原油価格の高騰が原因で、牛乳やしょうゆ、ビールなど食卓に欠かせない食品のほか、電気、ガス料金も値上げされ、家計の負担はますます重くなる。

 明治乳業と森永乳業、日本ミルクコミュニティの大手3社は、新年度からそろって牛乳の希望小売価格を3〜7%値上げする。飼料の高騰などで生産者から買い取る生乳価格が引き上げられたためで、「物価の優等生」と呼ばれた牛乳の値上げは1978年以来、30年ぶりだ。4月下旬以降は、バターやチーズなどの乳製品に値上げが広がる。
(2008年3月31日22時30分  読売新聞)

値上げラッシュは去年から続いているけど、周囲の人々を見て貧困を感じないのは私だけでしょうか。

no.204 ( 記入なし08/04/01 09:08 )


なんか値上げするのが当たり前みたいな風潮を感じるな!われわれ庶民からみれば「ふざけんな!」としか思えんがな!

no.205 ( よしりんをよく読む人08/04/01 19:20 )


相次ぐ値上げに対して「政府は何やっとんじゃ!」と思うが・・・!

no.206 ( よしりんをよく読む人08/04/01 19:21 )


値上げラッシュで生活はかわりましたか。皆さん。

no.207 ( 記入なし08/04/02 09:24 )


生活が楽しくなりました

no.208 ( 記入なし08/04/02 09:46 )


値上げラッシュの根本的な原因はガソリンでしょうね。
ガソリンが高騰+販売制限までかけられているみたいだから更に付加されて値上げ。
ガソリン値上げで代替燃料としてバイオエタノールが着目され、その生産材料に
とうもろこし、小麦、さとうきびなどが使用され、アメリカでは今まで大豆や普通に
野菜を作っていた農家がとうもろこしにシフトされ野菜が必要数確保する事が難しく
なっているようです。とうもろこしの値段も底値の時から比べて3倍以上に上昇している
と聞きました。この現象が中国やブラジルなどにも見受けられるようです。
加えて去年は小麦が不作だったのも影響しているようです。
ガソリンが値上がる事で輸送費が上がり、とうもろこし(餌)が値上がりする事で
牛・豚・鶏関連の品物が値上がりする。生産農家現象で野菜などの入手も当然難しく
なり値上がりする。ガソリンに代わる代替燃料で車が稼動するまでついて回る話に
なりそうですね。
あといずれはレアメタル不足になって電化製品も値上がりしてきそうな雰囲気もあります。

no.209 ( 昴流08/04/02 13:58 )


サブプライム問題を引きずるアメリカが不況。

アメリカに輸出依存の日本、中国、台湾、韓国が不況になる。

投資マネーは当分、先物に流れる。物価高は続くのでワーキングプア、貧困層は地獄に墜ちる。2008年は、貧乏人にとって阿鼻叫喚の地獄になる…。

no.210 ( ・∞08/04/02 14:46 )


アメリカでは、テント生活者が増えているそうです。
日本も、おそらく今年は、90年代終わりから00年始め位の頃の大不況に匹敵する不況になり、失業者やホームレスが増えると予測します。
セーフティネットの早めの整備を政府に要求したい。日本には、世界恐慌時の対策マニュアルは有るのだろうか?

no.211 ( ・∞08/04/02 15:06 )


値上げする前に
テントだけでも買っといたほうがいいかな?

no.212 ( 記入なし08/04/02 15:10 )


ブルーシートが便利です。花見にも使えますし…。

no.213 ( ・∞08/04/02 15:23 )


値上げラッシュでおいらの顔はブルーフェイスです

no.214 ( 記入なし08/04/02 17:18 )


ルポ 貧困大国アメリカ http://www.bk1.jp/product/02960492という本がベストセラーになっています。アメリカの貧困は酷いようでマスコミはほとんど実態を報道していないのです。

no.215 ( 記入なし08/04/03 08:44 )


キユーピー、食材シリーズの全18品目値上げへ

 キユーピーは8日、野菜や貝などを下ごしらえした料理食材シリーズ「サラダクラブ アルミレスパウチ」の参考小売価格を6月2日の出荷分から値上げすると発表した。

 全18品目の価格を約5〜30%引き上げる。原材料価格の値上がりが理由という。主力商品の「マッシュルーム(スライス)」(固形量50グラム)と「ヤングコーン」(同)の税抜き価格は、それぞれ100円から130円に値上げされる。

 キユーピーは07年6月にマヨネーズ製品を値上げしており、主力商品の一斉値上げは2度目となる。(2008年4月8日23時31分  読売新聞)

値上げラッシュが続いています。皆さんの生活はどのように変化してますか。

no.216 ( 記入なし08/04/09 15:43 )


低所得者にはこれ以上防ぎようがないよ。
デフレの時だって苦しかったのに、今は外食をやめたり、早めに寝て電気代を節約して
やりくりしてるけど、いつまでもつかわからない・・・

no.217 ( 記入なし08/04/09 17:10 )


値上げされた分以上に使う量を減らす。その分は水を飲む。
閉店間際の見切り品を買って次の日に食べる。
モノを買わない。

no.218 ( 記入なし08/04/09 22:28 )


・・・値上げされた実感が湧かない。
  買い物に行かないからだろうな。

no.219 ( スレマスおやじ08/04/10 00:17 )


金持ちだからでは?^^

no.220 ( 記入なし08/04/10 00:18 )


・・・金なんかそんなにないよ。
  慎ましく暮らしてます^^

no.221 ( スレマスおやじ08/04/10 00:19 )


・・・んで、ゾロ^^

no.222 ( スレマスおやじ08/04/10 00:20 )


アメリカの金利が年5%とする。
例えば、1億円の貯蓄があったら500万円の年収になる。
アメリカにお金が集まるわけです。
日本はゼロ金利、低金利政策です。お金が集まる訳がない。
アメリカは銀行立国、投資ファンド立国です。
ゼロ金利、低金利のまま、アメリカの真似事をしようとしている日本の首脳人達の脳味噌の中身っていったい…。
アメリカは、
「お金を集める。」→「海外投資する。」の投資立国国家です。
そういう国です。
日本人は相変わらず馬鹿なイエローモンキーなだけです。

no.223 ( ・∞08/04/10 00:21 )


実は私もワープアなのに買い物にもしょっちゅう行ってるけど実感がないです。
普段値段を気にせず買い物してるからかなあ。

no.224 ( 記入なし08/04/10 00:21 )


値上げラッシュはメタボ対策として有効かもしれんな

no.225 ( 記入なし08/04/10 00:21 )


物価上昇しょうがない 首相、桜を見る会で


 「桜を見る会」で(右から)にしおかすみこさん、菊川怜さん、ギャル曽根さんらと記念写真に納まる福田首相=12日午前、東京・新宿御苑
 
 
 福田康夫首相が主催する恒例の「桜を見る会」が12日午前、東京都内の新宿御苑で開かれ、暖かい日差しの中で、政財界人、タレントら約1万人の招待客が満開の八重桜を楽しんだ。

 首相はあいさつで「こんな桜ばかりのような日本にしたい。政治と行政をしっかりさせるのが私の役割で、先は明るいと思っていただきたい」と強調。ただ「まあ、いろいろありますよ。物価が上がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから、耐えて工夫して切り抜けていくことが大事だ」とも述べた。

 首相は御苑内を約1時間半歩き、握手や記念撮影に応じた。招待客から「党首討論はよかった」と声を掛けられ、にこやかに手を振る場面もあった。タレントのギャル曽根さんや女優の菊川怜さん、歌手の西城秀樹さんらも招かれた。

2008年4月12日 12時15分 東京新聞

no.226 ( 記入なし08/04/12 17:43 )


<物価高>揺れる「モーニング」 喫茶店激戦区の愛知・一宮 4月12日12時42分配信 毎日新聞
 
物価高に揺れる東海地方特有の「モーニングサービス」=愛知県一宮市で、中村かさね撮影  コーヒー1杯に豪華な朝食が付く東海地方の食文化「モーニングサービス」が物価高で揺れている。10円単位のシビアな価格競争を強いられ、値上げに踏み切った喫茶店は来店客減少に悩み、値上げを我慢した店は採算割れの危機に直面する。 

値上げするとお客さんが減少する、値上げを我慢すると採算割れになる。厳しいですね。

no.227 ( 記入なし08/04/13 16:03 )


家計への負担一段と 鶏肉・豚肉が最高値に

 鶏肉や豚肉が、これまでで最も高くなっていることが農水省の調査で分かりました。  農水省が先週行った調査によると、鶏のもも肉は100グラム130円と、前の週より1円値上がりして2003年の調査開始以来、初めて130円台に乗せました。また、豚肉のロースも100グラム252円と、これまでの最高値となり、家計の負担が一段と大きくなっています。[ 15日8時49分 ]

皆さん続く値上げラッシュで生活は何か変わりましたか。

no.228 ( 記入なし08/04/15 15:29 )


今まで以上にお財布の紐が堅くなりました。カッチカチです。

no.229 ( 記入なし08/04/15 16:31 )


ここまで自民党にバカにされても、自民党へ投票する人達って・・

no.230 ( 記入なし08/04/23 23:21 )


小麦が暴騰していますので、好物の麺類(ラーメン・うどん・パスタ)、パン類が影響を受けます・・・・。

no.231 ( 記入なし08/04/23 23:50 )


電力・ガス各社、7〜9月の料金を大幅値上げ…月額百円以上http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080424-OYT1T00602.htm

ガソリンGW明け160円超も…最高値の更新確実 http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008042437_all.html

値上げラッシュがとまりません。どんな節約してますか。

no.232 ( 記入なし08/04/25 09:00 )


値上げとかのニュースにあまり関心はない。

no.233 ( 記入なし08/04/25 09:29 )


いい加減にしろと思う。

no.234 ( 記入なし08/04/26 20:20 )


穀物メジャーとオイルマネーには勝てないよ(^^;
    

no.235 ( 下っ端公務員08/04/26 20:21 )


パスタがすごい値上げしてショック!
500グラム100円で買えた日が懐かしい・・。

no.236 ( パスタ好き08/04/28 21:30 )


ああ電気止められてPCできなくなっちゃうよぉぉ

no.237 ( 記入なし08/04/28 21:35 )


ガスもあがるぅ

no.238 ( 記入なし08/04/28 21:35 )


>>236
ね、この前行ってビックリしちゃった。
その分パスタソースが値下がりしてたが。

no.239 ( 記入なし08/04/28 21:59 )


ガソリンもまた5月から大幅に上がる。車を所有している方はどんな節約をしていますか。車なければガソリン代は関係ないですね。

no.240 ( 記入なし08/04/29 08:50 )


通勤以外の時には極力使わないようにするしかないよな。

no.241 ( よしりんをよく読む人08/04/29 08:53 )


日本産「母の日」カーネーション 原油高と輸入に押されピンチhttp://news.livedoor.com/article/detail/3619095/

原油高の影響がこういうところにもでています。

no.242 ( 記入なし08/04/29 15:54 )


“値上げ”直前 駆け込み客でGS混雑

 ガソリン税の暫定税率が復活した場合、ガソリンが値上がりする前の最後の休日となる29日、ガソリンスタンドは駆け込み客で混雑している。  暫定税率が復活した場合、5月1日以降に出荷されるガソリンの価格は、原油価格の高騰分も含め、一リットルあたり約30円値上がりする。店頭での値上げのタイミングはガソリンスタンドによって異なるが、多くの店で暫定税率が切れる前の価格を上回るとみられている。  5月3日からの4連休を前に、今後さらに駆け込み客が押し寄せることが予想され、売り切れになる店が出てくることも考えられる。[ 29日12時10分 ]

ガソリンスタンドも大忙しでしょう。

no.243 ( 記入なし08/04/29 16:01 )


私は今回の値上げラッシュで、車と女をやめました!

no.244 ( 記入なし08/04/29 16:12 )


車と女をやめたら大きな節約になるでしょう。酒、煙草、ギャンブルその他の浪費、無駄遣いなどをしている方は、やめたら大きな節約になりますよ。

no.245 ( 記入なし08/04/29 16:20 )


食品値上げが家計直撃、8割が「影響ある」…読売調査  世論調査・支持率

 読売新聞社は12、13日に全国世論調査(面接方式)を行い、最近の食品の値上げの家計への影響や対策について聞いた。

 それによると、食品値上げの家計への影響が「ある」と答えた人は、「非常に」(42%)と「多少は」(40%)を合わせ82%に達した。

 原材料価格の高騰による幅広い食品値上げが、家計を直撃している様子が浮き彫りになった。

 食品値上げの家計への影響を年代別にみると、「非常にある」「多少はある」を合計した割合は、40歳代で88%に達した。60歳代(84%)、50歳代(83%)が続いており、教育費や住宅ローンなどを抱えることが多い、中高年層の負担感が強まっているようだ。

 一方で、国内産食品が値上がりした場合でも、「国内産を買う」と答えた割合は、「かなり割高でも」と「少し割高な程度なら」を合わせると88%に達した。この人たちに理由を尋ねると、82%までが「安全性が高いから」と答えた。

 また、40%を割り込んだ食料自給率については、「上げていくべき」との回答が86%に達し、2002年8月の前回調査(73%)から13ポイント上昇した。小麦など輸入食品の値上がりに加え、中国製冷凍ギョーザによる食中毒事件を受け、自給率の低下に不安が高まっているためとみられる。(2008年4月29日22時53分  読売新聞)

値上げラッシュがとまりません。皆さんどんな節約をしていますか。

no.246 ( 記入なし08/04/30 08:41 )


これを参照下さい。

http://musyoku.com/bbs/view.php/1188041275/

no.247 ( 記入なし08/04/30 09:03 )


車なんて金食い虫はできるなら売って、やめれば大きな節約になるでしょう。

no.248 ( 記入なし08/05/01 09:20 )


3月の消費支出、1・6%減…ガソリン・食品買い控え

 総務省が30日発表した3月の家計調査(速報)によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出額は31万2565円だった。

 物価変動の影響を除いた実質で前年同月と比べて1・6%減となり、4か月ぶりに前年の支出額を下回った。

 総務省は消費の現状認識について、前月までの「おおむね横ばい」のまま据え置いた。

 商品別ではガソリンが約5%減った。ガソリン税の暫定税率が3月末で期限切れするのを見据え、買い控える動きが広がった。

 食品の値上げも財布のひもを固くしている一因で、カップめんが13%、マヨネーズが8%、スパゲティは6%、それぞれ消費額が減った。1月末に発生した中国製冷凍ギョーザによる中毒事件の影響も長引いており、「ギョーザ」(冷凍を除く)の売れ行きが29%減少したほか、「冷凍食品」も27%減った。(2008年4月30日14時14分  読売新聞)

no.249 ( 記入なし08/05/01 09:26 )


カップヌードルが150円以上かぁ。
なんか高級食材に思えてきて味も美味しく感じるよ!

no.250 ( 記入なし08/05/01 14:50 )


首都圏ガソリンスタンド8割が値上げ、30円前後  ガソリン狂騒曲

 ガソリン税の暫定税率が復活した1日、首都圏のガソリンスタンド(GS)は、軒並みガソリンの値上げに踏み切った。

 GSの業界団体「全国石油商業組合連合会」が東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県にあるGS約100店舗の価格調査を行ったところ、80%の店舗が前日より値上げしていた。値上げ幅は大半が1リットルあたり30円前後で、同会は「首都圏だけでなく、全国的な傾向」としている。

 東京都江戸川区内のGSでは前日より32円高い153円に。店員は「税率の復活で上昇した仕入れ価格分を値上げしないと店の経営に影響が出る」と話した。36円値上げした西東京市のGS店長も「4月は高い仕入れ値分を安売りした。早めに値上げして、赤字分を穴埋めせざるを得ない」と苦しい胸の内を明かした。(2008年5月1日22時09分  読売新聞)

多くの車所有者のガソリン限度額は160円だというから、車を売ってやめる人が増えていくと思います。

no.251 ( 記入なし08/05/02 09:19 )


食品値上がり チーズは25% 農水省が調査結果公表

 相次ぐ食品の値上げの原因になった、チーズ、食用油など主な加工食品について、農林水産省は、店頭価格を初めて調査し、公表しました。  調査は、全国のスーパーなど470店で実施され、対象となった15品目のうち、12品目が1月の値段より値上がりしていました。特に値上がりが目立つのは、国産チーズが25.5%、マーガリンが13.1%、味噌12.8%、即席めん10.0%です。農林水産省は、米やトウモロコシ、ムギなどの在庫率が、食糧危機と言われた1974年の水準にまで落ち込んでいる現状を消費者に理解してほしいとしています。[ 3日9時1分 ]

皆さんどんな節約してますか。

no.252 ( 記入なし08/05/03 09:41 )


そして自民党最終兵器・・・消費税30%増税が炸裂するのだ。

no.253 ( 記入なし08/05/03 10:00 )


憲法を考える 「ねじれ」で改憲熱冷め じわり危機、表現の自由(その2止)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080503ddm010010006000c.html

日本の国会は憲法で2院制が規定され、予算、条約、首相指名を除けば、衆参両院の権能はほぼ対等だ。
これまでの憲法論議では2院制の是非もテーマに浮上したが、参院側の抵抗が強く、事実上封印された。
参議院で否決されたガソリン税の暫定税率25%を維持する法案は「予算、条約、首相指名」に該当しないので、衆参両院の権能はほぼ対等であることから、豊かさを求める国民の生活に関わる重要な事柄を自公与党が衆議院の2/3議席の多数をもってこの法案を再可決したことは、憲法に違反する。

【新党勝手連の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr_ind.cgi

no.254 ( ぼけもん08/05/04 17:18 )


車は贅沢なもの。
ガソリン税の暫定税率25%も『贅沢税』と同じ扱い。
車は庶民が乗るものではないという扱いなのでしょう。

no.255 ( 記入なし08/05/04 19:00 )


ガソリンが値上がるということは、車、飛行機、船の輸送コストが上がるということだから、商品価格がさらに値上がったり、タクシー、バスなどの料金もさらに上がっていくことになると思います。

no.256 ( 記入なし08/05/07 15:39 )


すべてが値上がり。
下がるのは労働者の賃金ばかりなり。
貧民は国や先物投資や商社に殺される。

no.257 ( 記入なし08/05/07 17:11 )


これかも値上がりしつづけるんかな?
上限はいつだ?

no.258 ( 記入なし08/05/07 17:47 )


アメリカのせい。

no.259 ( 記入なし08/05/07 20:17 )


>no.258 
上限はない。とくに貧困国の人たちの餓死が増えるだけだ。

>no.259 
アメリカのバイオエタノール+途上国の食の欧米化+人口爆発(年7000万人増)のせいだ

no.260 ( 記入なし08/05/07 21:44 )


アフリカや東南アジアの人口爆発で、世界はぐちゃぐちゃになるかも…。
食糧支援と一緒にコンドームを配るべき状態です。
フィリピンや東ティモールの食糧時給率は一体どのくらいなのだろう。
人口増加によって熱帯雨林が全部畑になりそう…。

no.261 ( 記入なし08/05/07 22:01 )


究極の節約方法・・・・
日本脱出!!

no.262 ( 記入なし08/05/07 22:04 )


〉no.261
日本の国土に対する森林の割りあいは、60%〜70%ぐらい。
東南アジア諸国もそのぐらいの熱帯雨林を残して欲しい。
でないと酸欠になりそうな気分です。

no.263 ( 記入なし08/05/07 22:09 )


こんな世の中に誰がした

no.264 ( 記入なし08/05/07 23:54 )


アメリカ

no.265 ( 記入なし08/05/08 19:30 )


国民。
      

no.266 ( 下っ端公務員08/05/08 19:32 )


モスバーガー赤字3億円、88店を閉鎖へ

 ハンバーガー店「モスバーガー」を展開するモスフードサービスが12日発表した2008年3月期連結決算は、食材価格の高騰や子会社の経営不振などが響き、純損失が3億円の赤字に陥った。今後、不採算店の閉鎖など事業の再構築に取り組む。

 カフェや洋食店など、子会社などが運営するハンバーガー以外の事業が営業赤字となった。主力のモスバーガーも、食材価格の値上がりで利益が伸び悩んだ。フランチャイズ店の新規出店も計画通り進まなかった。

 2009年3月末までに、採算の取れていない88店を閉鎖する計画。 [2008年5月12日19時54分]

no.267 ( 記入なし08/05/13 15:31 )


地震の影響で更なる物価上昇

中国は2月以降、穀物の高騰などで消費者物価指数が前の年の同じ月に比べて8%以上も上昇。今回被害の大きかった四川省と重慶市はコメの一大生産地であるほか、イモ類やミカンなどの出荷量も多く、もし出荷が滞れば物価上昇に拍車をかけることになる。また「復興が遅れた場合、問題は中国国内だけにとどまらない」との指摘もあり、中国からの輸入に頼る日本でも影響を懸念する声が出始めている。

no.268 ( トーイックさん08/05/16 11:55 )


中国は、農奴が都市部へ出稼ぎに出てしまっているせいで、農産物の生産量の減少と都市部の食糧品の価格高騰につながっているとクローズアップ現代でやっていました。
食糧危機問題ですが、ミャンマーの穀倉地帯(ミャンマー国内の60%の生産量)が先日のサイクロン被害で海水に浸かってしまい収穫前の米が全滅だそうで、中国と同じ様に食糧危機が心配されています。
世界中で米の価格高騰が心配されます。

no.269 ( 記入なし08/05/16 20:53 )


末端まで浸透した物価上昇により、中小企業は瀕死状態に

http://news.livedoor.com/article/detail/3643759/

no.270 ( 記入なし08/05/17 16:13 )


俺はパンが好きなのだが、異常気象の影響で輸入先のオーストラリア産の小麦粉が激減してるそうだ!大干ばつ?値上げは仕方ないと思う!品薄なので!

no.271 ( 記入なし08/05/17 19:43 )


日本で二毛作で作れば問題ないのに・・・。

no.272 ( 記入なし08/05/17 21:27 )


ハイパーインフレのはじまり、のようだ。
低所得者は要注意、特にワープアの人。
できるだけ早く消費するのが賢い選択かと。

no.273 ( 記入なし08/05/17 23:01 )


>no.273 
ハイパーではないと思います。徐徐にたかーくなっていくと思います。

no.274 ( トーイックさん08/05/19 10:01 )


ワープア貧困層の間で、いきなり黄金伝説の月一万円生活的にベランダのプランターや、ホームレスの人達みたいに多摩川の河川敷の空き地で野菜を作って生活防衛する人達が増えるかも…。

no.275 ( 銭形金太郎08/05/19 10:33 )


プランターや鉢植えで野菜を育てるのは盆栽や観葉植物の世話をするみたいで楽しいですよ。食べるし。
都会の知り合いでミニトマトをプランターで育てている人がいました。

no.276 ( 銭形金太郎08/05/19 10:40 )


トマトやキュウリやサヤエンドウは蔓状態に成長するので狭いスペースでも朝顔的にベランダで育てられます。
収穫量も多く出来た分だけ毎日食べる事が出来ます。
園芸センターで種もプランターも売っていますので総額300円〜1000円で、結構たのしめれる遊びです。

no.277 ( 銭形金太郎08/05/19 10:49 )


〉『園芸センターで種も』
訂正:園芸センターで種も苗も

no.278 ( 銭形金太郎08/05/19 10:54 )


給与の上がり方が物価上昇に全く追いついていないので、
大変ですね。今後この開きは更に加速するでしょうね。

no.279 ( 記入なし08/05/19 17:46 )


>no.279 
逆ですね、給料はまったくもってあがりませんよ。これは経済発展によるインフレではなく、コストインフレと呼ばれるものです。とにかく給料はあがりません。

no.280 ( トーイックさん08/05/19 17:48 )


じゃあ尚更面白いですよね。

no.281 ( 記入なし08/05/19 17:49 )


物価が上がっているね。3月の消費者物価指数の品目でみると、にんじんが前月比+30.1%、前年同月比+52.8%、はくさいが前月比+64.5%、前年同月比+50.8%という数字が出ている。

no.282 ( 記入なし08/05/19 19:09 )


給料は上がっていますよ、ちゃんとね。

no.283 ( 記入なし08/05/19 19:20 )


>no.283 
それは企業しだいでしょう。それか人材確保が難しい職種など、
確実に言えることはコストインフレは経済にダメージを与えることしかしないことです。ただし、コストインフレによって儲かる企業もあるでしょうけど。

no.284 ( トーイックさん08/05/20 08:11 )


今日、気付いたら、コンビニのざるそばが値上げしていた。グスン。
これからは、ちゃんとゆでで食べよう。
他にも気付かないうちに値上げしてるもの、たくさんあるな。生きていけねえ。

no.285 ( 記入なし08/05/22 18:13 )


商社が最高益だった。
業界総談合の便乗値上げに見える。
商社の談合か?

no.286 ( 記入なし08/05/22 18:26 )


WFP 国連世界食糧計画のお世話になりたいです。

no.287 ( ワープア08/05/22 18:31 )


[日本の輸入農畜産物に対する高関税率]
〇 コンニャク芋    : 1、705%
〇 米(コメ)     : 778%
〇 雑豆        : 1、083%
〇 落花生(ピーナツ) : 593%
〇 砂糖
  : 325%
〇 脱脂粉乳      : 218%
〇 バター       : 482%
〇 大麦        : 256%
〇 小麦        : 252%


農業を守るのも大切ですが税率が高すぎて物価が上がり過ぎです。
課税を半分にしてもらって、半分になった税収を農業補助金に使ってもらって、農家と貧乏人を同時に助けて欲しい。

no.288 ( ワープア08/05/22 19:09 )


日本の農産物関税事情。個人のブログより勝手に持って来た資料です。


日本は現在、世界最大の食糧輸入国になっています。世界中に開かれた農産物の市場になっている要因は、農産物の関税率が国際的にみて低いことがその一因と思われます。
 日本の農作物の関税率の平均は、12%です。
 アメリカ(6%)カナダ(5%)に比較すると高いものの、ノルウェー(124%)韓国(62%)タイ(35%)EU(20%)などと比べると平均関税率はかなり低い水準となっています。さらに飼料用トウモロコシは無税、大豆は1%、野菜は3%になっています。
 では何故、こんにゃく芋の関税は高いという特殊な構造になっているのかの疑問です。
 関税率の高いものを調べてみました。
 こんにゃく芋990%・落花生500%・コメ490%・雑豆460%・バター330%・でんぷん290%・砂糖270%・脱脂粉乳200%・小麦210%の9品目が200%以上の関税となっています。
 これら高関税の作物は、基幹作物であるコメであり、またそれぞれが地域の特産物になっています。
 低い関税率の市場開放によって、日本の農家は、一部企業化した海外の大規模農業と市場競争する状況となっています。

no.289 ( 記入なし08/05/22 20:37 )


原油先物市場の方はなんとか規制出来んとかのう!ふざけるなと思うがな!

no.290 ( よしりんをよく読む人08/05/22 20:39 )


高騰の要因は、さまざまに絡み合っているようだ。中国やインドといった新興国の急成長に伴う需要の拡大や、アフリカの主要産油国であるナイジェリアで武装勢力が活動を活発化させて石油関連施設を攻撃するなど政情不安も高騰に拍車を掛けている。また、サブプライム問題の深刻化で投機マネーが株式市場から原油市場へと大量に流れたことなどが挙げられよう。

 産油国が増産に消極的なことも事態を悪化させる大きな要因と言える。四月にはローマで、消費国と産油国の担当閣僚らが原油市場の安定を目指して意見を交わす「国際エネルギーフォーラム」が開かれ、増産への期待が膨らんだ。

 しかし、双方の主張は平行線をたどり具体的な対策を打ち出すには至らなかった。席上、石油輸出国機構(OPEC)は原油相場高騰への懸念を共有する姿勢を示しながらも、消費国が求める増産の必要性については「需要に見合う生産をしている」と退けた。

 投機マネーの熱気を冷やすためにも、増産のメッセージを発することが欠かせない。産油国が増産に消極的なのは、サブプライム問題に端を発した世界的な景気減速によって原油需要の先行きが不透明になる中で、過剰設備を抱え込む事態を避け、高値をできるだけ長く維持したい狙いがあると思われる。だが、世界経済が悪化すれば、ひいては産油国にもマイナスの影響が及ぶことになろう。沈静化に力を合わせるべきだ。

 日本は世界的な連携を強め、投機マネーの監視体制を強化するほか、省エネや代替エネルギー開発などとともに引き続き産油国へ増産を粘り強く働きかけていくことが必要だ。


要約するとこんな感じですね。

no.291 ( トーイックさん08/05/22 20:47 )


バブルがはじけたら、そのうち大幅下落になるよ。

no.292 ( 記入なし08/05/22 20:49 )


たしかに、バブルってますね。

no.293 ( トーイックさん08/05/22 20:52 )


そのうちニューヨークでテロが起きるよ。

no.294 ( 記入なし08/05/22 20:53 )


>no.294 
アルカイダが、オサマが、イスラム原理主義がやってくるぞ!

no.295 ( トーイックさん08/05/22 20:54 )


日本の農作物の関税率の平均は、12%です。
 アメリカ(6%)カナダ(5%)に比較すると高いものの、ノルウェー(124%)韓国(62%)タイ(35%)EU(20%)などと比べると平均関税率はかなり低い水準となっています。さらに飼料用トウモロコシは無税、大豆は1%、野菜は3%になっています。
飼料用トウモロコシは無税ですが、飼料が高くなるのはやもうえず畜産農家は大変だそうです。
飼料価格の保証金のプールがあったのが尽きたそうで、今まで据え置きだった肉の値上げがこれから始まりそうです。
(そういえば、今までお肉の値段だけ据え置きだった。)
逆に朗報は、サブプライム問題の影響でアメリカ向けに高値で輸出されていたエビが最近だぶついて値下がりしているそうです。
(こんな所にもサブプライム問題の影響が…。)

no.296 ( 記入なし08/05/22 20:54 )


商社の最高益は実力なのか、それとも業界の談合のふっかけなのか?謎です。
穀物価格は上がる一方になる筈ですが…。

no.297 ( 記入なし08/05/22 21:01 )


「バブルる」が今年の流行語大賞になると思います。

使い方「35才の男さん、今日もバブルってますね〜」意味・・・暴れてる、興奮してるということ

no.298 ( トーイックさん08/05/22 21:04 )


インターネットこそ、究極の節約術!

詳しくは、このブログにて随時カキコしますが、とりあえず要旨だけを箇条書きしますので、よろしくお願いします。

とにかく、高額で大量のコピー等用紙と、石油製品・金属媒体を浪費する現在のシステムから脱却して、情報だけなら、すべて無料で∞なやりとりができる、環境にやさしいインターネットブロードバンド常時接続上にて代替すれば、良いワケです!

さらば手紙・葉書・文書などの郵便→電子メール送受信の時代!
(高額で遅い、シカも大量で時間・人員・コピー用紙・便箋・葉書等の浪費する郵便物発送業務より、大量の用紙・印刷・労力不要の、無料にて多くの人々に一瞬で大量の情報を送受信が出来る、環境にやさしい電子メールの時代です。)

さらば、新聞・雑誌・情報誌・百科事典・辞典・専門書等→ヤフー・グーグル・MSNのトップ画面から検索できる、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』をはじめ、各専門サイト・メルマガの時代!
(月間購読料三千〜四千円位、年間購読料4万〜5万の新聞をはじめ、高額で遅いシカも大量の用紙を必要とする新聞・雑誌・書籍よりは、無料登録にて定期的に大量情報を送信されるインターネットのポータルサイト・メルマガがお得です。)

さらば、高額のパチンコ・競馬・競輪等のギャンブル・ゲーセン→ネット懸賞・ネットオークション・ネットサーフィン等の時代
(なぜ、多くの人々が、ギャンブルや投資等に大量のお金を投資するワリには、大損するアホな人生を歩むのでしょうか?それよりも、ネット懸賞では無料で大量に多くのサイトに応募できて、大量当選できるのです!)

さらば、高額の地域観光・タウン情報誌→無料ダウンロードのグーグルアースと、インターネットサイトの時代!
(もう、高額の地域観光・タウン情報誌等は不要。無料ダウンロードのグーグルアースにより、有名観光地や都市の航空写真はもちろん、観光地の写真や地域情報等を閲覧できます!)

(高額で石油製品・金属など高額で浪費する少ない情報の媒体より、無料でネット上にて大量の名曲・名場面を無料ダウンロードできるシステム!)

そこで、このブログを閲覧した方に提案します!
高額で遅い大量の資源を浪費する次のものは、早ければ今日・明日でも良いから止めましょう!
郵便・コピー・新聞・雑誌・書籍・レコード・CD・ビデオ・CD・DVD・パチンコ・競馬・競輪・・・・・。

そして、インターネットブロードバンドに代替しましょう!
それが、賢い快適で節約生活の早道です!

no.299 ( 日向の人生と日陰の人生08/05/22 22:14 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

575 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [陣内と出川はなぜあれほどに差が出たのか?] [話題をお任せ表示] 次 [今日の行動目標を語りましょう]

HOME 掲示板トピック一覧

「値上げラッシュについて語ろう。」と似ているトピック
01. 紹介したいフラッシュ作品を書いてください
02. マンションの建設ラッシュ
03. ティッシュ配りの仕事ってどうですか?
04. 野球のダルビッシュについて
05. 小麦粉値上げされたけどベラボーな税金がかかっている本当?
06. ブッシュが次の戦争を起こすまでに仕事を決める
07. 良さげな求人票を見てもブラックに見えてしまう
08. 街中のティッシュ配りの仕事
09. ブラックは本当に働きにくい?
10. 東京電力の電気代値上げについてどう思いますか?
HOME 掲示板&トピック一覧