HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [陣内と出川はなぜあれほどに差が出たのか?] [話題をお任せ表示] 次 [今日の行動目標を語りましょう]
話題

値上げラッシュについて語ろう。

カテゴリ:議論
値上げラッシュが続いています。どんなことで困っていますか。うまい節約をしていますか。値上げラッシュについて語りましょう。

投稿者 : 値上げで苦しくなっていく。 日時 : 07/11/17 09:11
Infomation 575 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

政府・与党、ガソリン税据え置きを決定

 政府・与党の合意によりますと、ガソリンにかかる揮発油税などの税率について、本来の水準の2倍程度になっている暫定税率を原則として10年間維持します。  ただ、国土交通省が当初示した10年間で65兆円という道路整備費の上限については59兆円に絞り込むなど、無駄遣いとの批判にも配慮しています。  「知恵を絞って、限りある財源なので、それによって納税者の期待される道路整備を進めるよう頑張る」(冬柴鉄三 国交相)  また、10年間で2兆5000億円程度の道路財源を高速道路料金の引き下げに回すことで、国民の理解を得たい考えです。  「本末転倒な議論が繰り広げられている。一般財源化して地方に使い方を委ねるのが本筋ではないか」(民主党、鳩山由紀夫 幹事長)  民主党の執行部は道路特定財源を道路整備以外にも使えるよう一般財源化することを求めていて、与党の合意に沿った法案が国会で成立するかは予断を許しません。(07日17:56)[ 7日19時20分 ]

no.100 ( 記入なし07/12/08 09:22 )


<牛乳>大手3社が来春、3%以上値上げへ 30年ぶり
12月11日11時32分配信 毎日新聞

 明治乳業と森永乳業、日本ミルクコミュニティの乳業大手3社は11日、牛乳の価格を08年春に3%以上値上げする方針を明らかにした。値上げは78年以来30年ぶり。乳牛の餌になる輸入トウモロコシが高騰しており、牛乳の原料となる生乳価格(乳価)の引き上げを求める生産者団体の要請を受け入れることにした。

 乳価は、全国に10団体ある生産者団体と各乳業メーカーとの交渉で決まる。このうち、飲用向けの生乳で最大の生産者団体、関東生乳販売農業協同組合連合会(東京)は約10%の引き上げを要求。大手3社は10日、来年4月から約3%引き上げることで合意した。3社は残る9団体とも乳価引き上げの方向で、交渉を続けている。

 乳価の引き上げに加え、紙パックなどの包装資材の価格も上がっていることから、3社は牛乳の製品価格引き上げは避けられないと判断した

no.101 ( 記入なし07/12/11 15:56 )


<灯油購入補助>年内からスタート 寒冷地の低所得者向けに
12月11日2時31分配信 毎日新聞

 政府は10日、原油高騰への緊急対策の柱として検討している寒冷地の低所得者向け灯油購入補助制度を年内からスタートさせる方針を固めた。当初は年明けの通常国会に提出する07年度補正予算で財源を手当てすることも検討したが、迅速な対応が必要と判断した。災害など特別な財政需要が生じた場合、国が自治体に交付する特別交付税(07年度分)を活用して前倒しで補助を実施する。

 補助の対象は、生活保護世帯や高齢者、母子家庭など、一定の基準以下の低所得者となる見通し。「灯油割引券」の配布などの形で自治体が補助し、その費用として国が特別交付税を交付する。中小企業向けなどの緊急支援策の財源は、補正予算の活用を検討する。

no.102 ( 記入なし07/12/11 15:57 )


練炭も値上げで自殺ができなくなる。

no.103 ( 記入なし07/12/11 18:00 )


三途の川の渡し賃も値上げですか?

no.104 ( 記入なし07/12/11 18:06 )


物価はアゲアゲ↑でも財布と心はサゲサゲ↓

no.105 ( 記入なし07/12/11 23:04 )


ガソリン高すぎ

no.106 ( 記入なし07/12/12 00:35 )


厳冬なら、灯油の家計負担は平均4400円増

 灯油購入に充てる家計負担は、今年12月からの3か月間で、昨冬より平均4000円以上増える可能性がある。今冬が一昨年並みの厳しい寒さになるとの前提で、内閣府が試算した。

 2005年末から06年初めにかけては厳しい冷え込みで、灯油消費量は全国平均で163.8リットルだった。灯油価格が今年11月現在の水準で推移した場合、家計支出は全国平均で4435円増える。

 地域別では、北陸が1万2534円増と、最も負担が重い。北海道は9097円、近畿は3657円、関東は2353円、それぞれ増える。

 一方、灯油の消費量が昨年並みの暖冬でも、家計負担は全国平均で昨年より1704円多くなる。(2007年12月11日22時25分  読売新聞)

no.107 ( 記入なし07/12/12 07:02 )


豆腐も値上げ!
しかも3割も!

no.108 ( 近藤智彦07/12/12 07:40 )


今朝のワイドショーで経済ジャーナリストの荻原博子氏は「値上げラッシュはこれからが本番」といっていました。耐乏生活の時代になるのではないでしょうか。

no.109 ( 記入なし07/12/12 08:23 )


値上げの冬暖房節約術…室温20度設定で乗り切れる  http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007121124_all.html

no.110 ( 記入なし07/12/12 08:34 )


元々室温15度セーブ運転で設定してますが、眠る時はなるべく10度にしようと思いました
自宅にいるなら10度でも服次第でたいして寒くはないかな
今10度。手が冷たいだけ
本当は12から13度くらいが丁度いいのにストーブに設定が無い
友人は、20度だったのを18度にしました

でも、どさんこにはきつい温度設定らしい
眠る時にストーブ消すんなら、設定温度下げる方が、起きた時に寒く無いと思うんだけどなぁ
セーブ運転ならずーっと燃えてるわけではないし
電気代が勿体無いから?
どさんこは「もったいない」って言葉、あんまり言わない気が・・・

わたしも友人も元々内地の人間だから平気なんだと言われてます
ちなみに今日の予定最高気温は0度(都市部は3〜4度)
10時の気温が-3度(帯広は-4)

no.111 ( 記入なし07/12/12 10:27 )


企業倒産、11月までで1万件突破…01年以降で初

 民間信用調査会社の帝国データバンクが12日発表した11月の企業倒産件数(負債総額1000万円以上)は前年同月比20・2%増の906件で、14か月連続で前年実績を上回った。

 負債総額は同19・7%増の4576億円。今年1〜11月までの倒産件数は1万68件となった。年間の倒産件数が1万件を超えたのは法的整理だけで集計するようになった2001年以降で、初。(2007年12月12日21時54分  読売新聞)

値上げラッシュでこれからもますます倒産は増えると思われます。倒産が増えるということは失業者が増えるということです。失業に備えて贅沢しないことが大事でしょう。

no.112 ( 記入なし07/12/13 06:05 )


ガソリンと灯油の店頭価格が過去最高値更新

 石油情報センターは12日、今月10日時点のレギュラーガソリンの店頭価格が前の週より60銭上がり、155円50銭となったことを発表した。灯油は18リットルあたり20円上昇し、1755円となり、ガソリン、灯油とも過去最高値を更新した。 これは、石油元売り各社が12月から卸売価格を大幅に引き上げたため。[ 13日1時52分 ]

no.113 ( 記入なし07/12/13 06:48 )


原油価格高騰 全国漁業関係者ら、自民党本部で支援措置や省エネ化推進などの対策求める

原油価格の高騰が続く中、全国の漁業関係者らが自民党本部に集まり、「漁船の燃料も上がり、厳しい状況だ」と訴えるとともに、早急に対策を取るよう求めた。鹿児島のマグロ漁業者は「もはや我慢の限界です! このままでは、日本の漁業はつぶれてしまいます!」と訴えた。 13日に集まったのは、全国の漁業関係者らおよそ700人で、原油価格の高止まりで漁船の燃料も上がり、漁そのものを断念せざるを得ない人も出るなどと現状を訴え、漁業者への支援措置や省エネ化推進などの緊急対策を早急に実施するよう求めた。[ 13日14時22分 ]

no.114 ( 記入なし07/12/13 16:10 )


森永も34年ぶり値上げ、ヨーグルトや飲料など64品目

 乳業大手の森永乳業は14日、ヨーグルトや飲料など計64品目について、来年3月1日以降の販売分から、希望小売価格の引き上げや内容量の減量による実質値上げを行うと発表した。 値上げ幅は3〜20%としている。ヨーグルトや飲料を値上げするのは、オイルショック後間もない1974年以来34年ぶり。 乳原料などの原材料価格や、包装材の価格が高騰しているのが理由という。「ビヒダスヨーグルト」(500グラム)は10円引き上げ210円(税抜き)となる。 同社はチーズの値上げを13日に発表したばかり。(2007年12月14日13時21分  読売新聞)

no.115 ( 記入なし07/12/15 07:03 )


キッコーマンしょうゆ11%値上げ、影響波及の恐れも
 しょうゆ最大手のキッコーマンは14日、しょうゆ全商品を来年3月16日出荷分から値上げすると発表した。

 対象は国内で製造販売する家庭用、業務用を合わせた132品目で、値上げ幅は家庭用の希望小売価格で約11%になる。

 キッコーマンのしょうゆの値上げは1990年9月以来17年半ぶりだ。

 しょうゆは多くの食品に使われるため影響が大きく、めんつゆなどの関連商品から加工食品、外食産業まで値上げが波及する可能性もある。

 しょうゆ2位のヤマサ醤油も「原材料高をコスト削減だけでカバーするのは難しい」(広報)と値上げを検討していることを明らかにした。最大手のキッコーマンの値上げで、中小メーカーを含めた他社も追随する可能性が高い。

 キッコーマンによると、大豆や小麦など原材料価格の高騰が値上げの理由だ。主力商品の「キッコーマンしょうゆ」(1リットル)は38円高い368円(税抜き)、「特選丸大豆しょうゆ」(1リットル)は49円高い479円(同)などとなる。

 外食産業などでは、「しょうゆは和食を中心に多くの料理に使われており、牛丼やラーメンなど大量に使う店ではコスト高につながる」(外食大手)との声も出ている。2007年12月14日20時31分  読売新聞)

no.116 ( 記入なし07/12/15 07:05 )


値上げラッシュに負けるな! 高速道路料金節約ワザ http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007121422_all.html

no.117 ( 記入なし07/12/15 08:42 )


日本の消費者は先行き「悲観的」、カード会社調査で判明

 【シンガポール=実森出】クレジットカード大手の米マスターカード・ワールドワイドがまとめた消費者意識調査で、日本の消費者はアジア太平洋13か国・地域のうち、タイ、台湾と並んで先行きに「悲観的」であることが分かった。

 調査は、雇用、経済情勢、固定収入、株式市場、生活の質に関し、今後半年間の見通しを尋ねて指数化した。指数は「50」を分岐点に、「100」に近いほど楽観的、「0」に近ければ悲観的であることを示す。

 2007年前半に行われた前回調査では、日本は66・8と「楽観派」だったが、今回は48・6と50を割り込み、05年前半以来の「悲観派」に転じた。

 特に固定収入(41・1)や生活の質(32・4)の見通しが暗く、年金問題、食品不祥事などが消費者の意識に影響を及ぼしているとみられる。

 今回の調査で悲観派は、中国との間で政治問題を抱える台湾(29・7)、軍事政権下にあるタイ(44・2)の3か国・地域のみ。

 一方、好調な経済を背景に、ベトナム(94・3)、香港(85・9)、シンガポール(83・6)などは先行きに楽観的な見方が多かった。 調査は計5411人が回答した。(2007年12月15日21時24分  読売新聞)

値上げラッシュの影響も大きいでしょう。

no.118 ( 記入なし07/12/16 16:08 )


値上げしたならきちっと   値上げしました、すいません   と表示して

no.119 ( 34才の男07/12/16 20:02 )


ハウス食品、スパイス製品を18年ぶり値上げ

 ハウス食品は17日、ワサビやコショウなど家庭用と業務用のスパイス製品を計289品目、来年3月10日出荷分から4〜10%値上げすると発表した。 原料や包装材などの価格高騰が理由で、同社がスパイス製品を値上げするのは1990年6月以来、18年ぶりという。

 対象は家庭用が278品目で希望小売価格の上げ幅は4〜10%。売れ筋の「20gコショー N」は、15円高い180円(税抜き)、「ギャバン21gブラックペパー」は20円高い210円(同)、「42g特選生わさび」は10円高い190円(同)などとなる。

 業務用はカレーパウダーなど11品目で上げ幅は10%。卸売り会社などへの出荷価格を引き上げる。 スパイス業界ではエスビー食品も来年3月1日からの値上げを発表している。(2007年12月17日20時47分  読売新聞)

no.120 ( 記入なし07/12/18 08:24 )


小麦 来年4月に2〜3割値上げの見通し

 来年4月、政府が製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格が20%から30%引き上げられる見通しとなった。 農水省によると、小麦の値段の指標となるシカゴ相場の取引価格は、今年6月から9月までの短期間で約2倍に高騰した。最近、政府が購入した価格に補助金などを上乗せすると、今年10月に改定した価格をすでに25%上回っている。この状態が続くと、来年4月の改定では20%から30%の値上げは避けられない見通し。 この秋の値上げでは、パンやめんなど小麦を原料とするメーカーなどを中心に各社が値上げに踏み切っており、影響は必至とみられている。[ 19日13時18分 ]

no.121 ( 記入なし07/12/19 21:10 )


穀物が株見たいに取り引きされてますよね。なんか変な感じです。

no.122 ( トーイックさん07/12/19 21:20 )


灯油の店頭価格、12週連続上昇…前年より350円高く

 石油情報センターが19日発表した全国の灯油の平均店頭価格(17日時点、18リットルあたり)は、前週比2円高の1757円と12週連続で上昇し、調査結果の公表を始めた1987年以降の最高値を7週連続で更新した。 前年の同期と比べ、350円も高い水準となった。

 一方、レギュラーガソリンの平均店頭価格(1リットルあたり)は前週比0・2円安の155・3円、ハイオクも0・2円安の166・3円、軽油は0・1円安の133・5円と、いずれもわずかに下がった。

 石油情報センターは「レギュラーガソリンが1リットル=155円を超えたあたりで消費者の買い控えが広がり、ガソリンスタンド間の価格競争が激しくなった。冬場で需要が伸びる灯油もわずかな上昇にとどまっており、価格の動きは年内は頭打ちになるだろう」と分析している。

 一方、石油連盟の渡文明会長(新日本石油会長)は19日の定例記者会見で、新日石の1月出荷分のガソリンなど卸価格は、12月と同じ程度になるとの見通しを明らかにした。最近の原油相場が1バレル=90ドル前後で比較的落ち着いて推移しているためだ。(2007年12月19日20時38分  読売新聞)

no.123 ( 記入なし07/12/20 06:57 )


物価高は投資のお金が先物市場に流れ込んでいるのと、アメリカ、ブラジルのメタノール燃料推奨の為による穀物、大豆高と便乗値上げによるものですね。弱者にはつらい冬です…。食べ物を燃料にしたりや化石燃料に頼るのをやめて、公共事業で太陽電池を大量生産して北半球と南半球を電力ケーブルで結んで世界電力ネットワークを作ったり、車もカーボンモノコックの軽量車体の太陽電池と充電式併用の電気自動車にすれば二酸化炭素も発生しないし燃料資源に頼らなくて良いのに。

no.124 ( 文章を書くのが下手で迷惑かけまくりのネット初心者07/12/20 17:38 )


油が高いと日本があぶらいよ

no.125 ( 記入なし07/12/20 17:47 )


オムロンと三井物産と横浜のパワーシステムで共同開発した静電気の原理を利用したキャパシターバッテリーというものがあります。能力的には、鉛バッテリー程度ですが繰り返し永く使えるそうです。自然エネルギーの蓄電様に使えないでしょうか?太陽光発電している家庭に冷蔵庫サイズの蓄電ユニットを設けて夜間、雨天に利用するようにしてみてはいかがですか?

no.126 ( 文章を書くのが下手で迷惑かけまくりのネット初心者07/12/20 18:00 )


>126さん
ソースは?
検索しても見当たらないけど・・・
    

no.127 ( 下っ端公務員07/12/20 18:05 )


>文章を書くのが下手で迷惑かけまくりのネット初心者さん

”。”のところで改行をいれて1行あけましょう。
そうすれば見やすくなりますよ

no.128 ( 記入なし07/12/20 18:06 )


すいません。126のネタは日経新聞に3、4年前に載っていた記事です。確か自動車メーカーに試供してテストするみたいな事が書いてありました。主な材質はアルミとカーボンの粉末です。予定通りの性能が出たかは知りません。あと微細加工が困難だとも書いてありました。実用、量産すれば良いものだと思ったのですが…。

no.129 ( 文章を書くのが下手で迷惑かけまくりのネット初心者07/12/21 08:18 )


ガソリン高いね(;_;)馬に乗り換えしなきゃ

no.130 ( ラッキーBoy07/12/21 17:38 )


サントリー、来年上半期は缶ビール類の値上げせず

 サントリーは21日、ビール類の缶商品について来年1〜6月の値上げをしない方針を固めた。 キリン、アサヒ、サッポロのビール各社は来年2〜4月からの値上げを発表済みで、サントリーが一部商品で値段を据え置きとしたことで、対応が分かれた。 サントリーは、ビール、発泡酒、ビール風味アルコール飲料「第3のビール」の販売量全体のうち缶商品が約7割を占める。出荷用の段ボール箱などで、コスト削減の余地があると判断した。来年7月以降に値上げするかどうかは検討を続けるという。 一方、主に飲食店などの業務用に出荷する瓶と樽(たる)の商品は、来年4月1日出荷分から値上げする方向で調整している。段ボール箱を使っておらず、麦芽などの原材料価格の高騰を吸収できないとしている。(2007年12月22日3時5分  読売新聞)

no.131 ( 記入なし07/12/22 16:06 )


味の素が来年3月に値上げ…冷凍ギョーザなど9品目 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007122529_all.html

no.132 ( 記入なし07/12/26 08:45 )


昨日、テレビでガソリン25円=1L値下がりするかも(゜_゜)嬉しいけど何で増税するのか分からないらしい(゜_゜)

no.133 ( ラッキーBoy07/12/26 08:57 )


コンビニ値上げhttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/convenience_store/?1198709938

no.134 ( 記入なし07/12/27 09:03 )


先物取引で石油・大豆・とうもろこしの値段を
上げまくっているアメリカ投資家の方々に天罰を・・・・

no.135 ( かんぱねるら07/12/27 09:38 )


新日石など据え置き…ガソリン・灯油騰勢一段落へhttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007122706_all.html

no.136 ( 記入なし07/12/27 15:28 )


値上げの必要が無い物まで値上げしやがって!
本当にクソ国家だよ日本は!

no.137 ( 記入なし07/12/27 15:36 )


>137さん同感です!

no.138 ( ラッキーBoy07/12/27 22:34 )


電力各社と都市ガス4社、電気・ガスの公共料金を1日から値上げ

電力各社と都市ガス4社は、電気・ガスの公共料金を1日から値上げした。このうち電気料金については、東京電力など電力各社が1月から3月までの料金を改定し、標準家庭での影響は、地域によって月額42〜156円の幅で値上げとなった。また都市ガスは、東京ガスなど4社が月額53〜75円の幅で料金を値上げした。いずれも、原油や液化天然ガスなどの燃料価格が上がったためで、新年から家計に影響が出ることになる。[ 1日13時7分 ]

no.139 ( 記入なし08/01/01 15:36 )


史上初の原油1バレル100ドル、1年で40ドルも急騰

 休み明けのニューヨーク商業取引所で2日、原油先物相場が1バレル=100ドルちょうどの過去最高値をつけました。 原油先物相場が1バレル=100ドルをつけるのは史上初めてで、去年11月の過去最高値99.29ドルを一気に更新しました。去年1月は1バレル=約60ドルで、わずか1年で40ドル値上がりしたことになります。年初で取引量が少ないことに加え、今後、需給がひっ迫するとの見方から、買い注文が膨らんだとみられています。産油国・ナイジェリアでの治安悪化やドル安傾向も上昇を後押ししました。インフレを招きかねない原油高騰に歯止めがかからず、世界経済への悪影響が懸念されます。[ 3日8時4分 ]

no.140 ( 記入なし08/01/03 15:33 )


社交辞令、きまり文句で「良いお年を」とよくいうけど去年、経済ジャーナリストの荻原博子氏は「値上げラッシュはこれからが本番」といっていました。贅沢ができない耐乏生活の時代になるのではないでしょうか。

no.141 ( 記入なし08/01/03 15:56 )


どこまで続く原油高騰…早くも最高値は130ドルの声 http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008010405_all.html

no.142 ( 記入なし08/01/04 15:39 )


なんかマスコミも値上げ煽ってない?

no.143 ( よしりんをよく読む人08/01/04 16:31 )


値上げは消費を著しく下げる要因   収入減ってる人が多いのに値上げしたら物買う事や消費はどんどん抑えないといけなくなるからねえ    どんどん景気悪くなるよ

no.144 ( 34才の男08/01/04 16:36 )


みんな借金生活なんて絶対したくないからねえ  どんどん貯金したいんだから老後のためとかに

no.145 ( 34才の男08/01/04 16:37 )


失われた10年ってまだ続いているわけで失われている20年だよね。
ここ数年言われている好景気なんて大半の人が感じてないんだし。
原油高から始まってどんどん悪化していくと思う。

no.146 ( 記入なし08/01/04 19:13 )


◎年明けから冷や水=株安・円高・原油高でhttp://news.livedoor.com/article/detail/3451979/

no.147 ( 記入なし08/01/05 08:35 )


物価高は、投資家、企業、政府の陰謀だと思います。
地球温暖化のスレで21世紀は電気エネルギー世界にすべきと書きましたが、とりあえず石油の利用をプラスチック等の材料に絞れば、利用を抑えられ原油高騰が怖くなくなります。
極論をいえば、石油で作っている物(ガソリン、プラスチック、薬品等々)は石炭、天然ガスでも作れるので、石油は要らないとも言いきれるのです。(コストで負けるけど。)
投資による先物商品の過熱が、資源無し国を苦しめており、永遠と投資家連中になめられて搾り取られてる感じがします。

no.148 ( 文章を書くのが下手で迷惑かけまくりのネット初心者08/01/05 09:14 )


株安、円高、原油高…3月決算、国内企業にダメージ http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008010505_all.html

no.149 ( 記入なし08/01/05 16:24 )


ワーキングプアの給料は上がらず値上げばっかり・・・貧困層は苦しいー!!

no.150 ( 記入なし08/01/05 18:32 )


今日たべたお菓子も値段は一緒だが、量が微妙に減っていた・・・
メタボ対策にはちょうどいいけど・・・

no.151 ( 記入な〜し08/01/05 21:46 )


食料品の値上げ http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/food_price/?1199763840

no.152 ( 記入なし08/01/08 15:50 )


インスタントコーヒーを値上げへ〜AGF

 「味の素ゼネラルフーヅ(=AGF)」は8日、今年3月から「ブレンディ」「マキシム」といったインスタントコーヒー全商品33品目の価格を平均8%引き上げると発表した。 これは、コーヒー豆の価格が高騰しているほか、原油高で包材コストなど原材料価格が上がったため。インスタントコーヒーの値上げは10年ぶりとなる。[ 9日0時17分 ]

no.153 ( 記入なし08/01/09 08:53 )


サントリー、4月に瓶・樽ビール値上げ

 サントリーが値上げするのは、ビール類のうち瓶入りのものと業務用の樽で、「モルツ」や「プレミアムモルツ」の中ビンの店頭価格は10円から15%円程度高くなる見込みです。  原料の麦芽やとうもろこしの価格が高騰していることが理由だということですが、缶入りの製品についてはアルミやダンボールなどコストダウンの余地がまだあるとして、少なくとも6月いっぱいは現在の価格を維持します。  キリン、アサヒ、サッポロの各社は、2月以降のすべてのビール類の値上げを既に発表しており、サントリーは価格を据え置くことでシェアの拡大を狙いたい考えです。(08日16:19)

no.154 ( 記入なし08/01/09 09:01 )


納豆業界、逆風克服へ カレー味など相次ぎ投入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080109-00000980-san-bus_all

no.155 ( 記入なし08/01/10 06:58 )


ガソリン価格が続落! 原油高も何のその、130円台など当たり前?http://news.livedoor.com/article/detail/3458312/

no.156 ( 記入なし08/01/10 08:51 )


>1

「値上げ」にも、「押せ押せムード」あるんですね〜、通勤ラッシュのように...

普通
「ラッシュ(アワー)」って言えば、「最混雑時間帯=あの箱の中に、おすし が」なんで。

何故、「ラッシュアワーの電車内」を「鮨詰め(すしづめ)」って言うんでしょうかね?

no.157 ( 記入なし08/01/10 14:34 )


値上げラッシュは悲しいね〜(;_

な〜あ、パトラッシュ……クゥーン^^

no.158 ( かじり虫08/01/10 17:32 )


7割以上の国内企業、材料費高騰で製品値上げを検討

 民間信用調査会社、帝国データバンクが10日まとめた企業調査によると、原油高など原材料価格の上昇に苦しむ国内企業の7割以上が販売価格の値上げを検討していることが分かった。

 原材料価格の値上がりで「仕入れ価格が上昇している」と答えた企業は全体の81・2%を占め、このうち85・5%の企業が仕入れ価格の上昇が経営を圧迫していると回答。55・1%が原材料高を「販売価格にほとんど転嫁できていない」と指摘した。

 原材料価格が今後も上昇した場合の対応では、「販売価格への転嫁」(74・9%)が最も多く、現在の対応で最も多い「経費の削減」を上回った。

 帝国データバンクは「企業のコスト削減の努力は限界に近付き、価格アップに移らざるをえない厳しい胸のうちがうかがえる」と分析している。

 調査は2007年12月〜08年1月、全国2万358社を対象に行われ、有効回答は8761社だった。(2008年1月10日21時48分  読売新聞)

no.159 ( 記入なし08/01/11 06:16 )


都内にもガソリン盗 17件、原油高騰で“南下”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080112-00000061-san-soci

no.160 ( 記入なし08/01/12 16:00 )


「ゆとりない」が5割超=物価高が直撃−日銀生活調査 1月16日17時1分配信 時事通信

 日銀が16日発表した2007年12月の生活意識調査によると、1年前と比較した景況感DI(「良くなった」から「悪くなった」を差し引いた指数)はマイナス40.7と、前回調査(07年9月)のマイナス27.4から大幅に悪化した。また、1年前に比べ、暮らし向きに「ゆとりがなくなってきた」との回答が53.4%(前回49.2%)と5割を超えた。
 生活にゆとりがなくなった理由は、「物価が上がったから」が58.7%と前回の35.5%から急増。ガソリンや灯油、食料品など生活関連商品の値上げの直撃を受け、家計の負担感が増していることが浮き彫りとなった。 

no.161 ( 記入なし08/01/17 08:34 )


原油は90ドル代まで下がったらしい。

no.162 ( 記入なし08/01/17 19:17 )


小麦粉が値上がりしたせいで黒糖クリームパンの本数が減ったwww
値段は据え置き

no.163 ( エビアリーノ08/01/17 19:32 )


スパゲティ最大40%も…日清フーズ再値上げへ

 日清フーズが3月からスパゲティのめんとソース、冷凍パスタを一斉に値上げすると発表しました。去年11月の値上げに続く再値上げです。 値上げされるのは、「マ・マースパゲティ」など乾燥めんやソース、それに冷凍食品です。家庭用で最大20%、業務用は最大40%値上げされます。日清フーズは、去年11月にも10%から20%値上げしたばかりですが、その後も原料の小麦の値上がりが続いているため、再値上げに踏み切りました。[ 18日18時51分 ]

no.164 ( 記入なし08/01/19 09:15 )


「1年後に物価上昇」9割近く…日銀の生活意識調査

 1年後に物価が上がると考えている人が9割近いことが、日本銀行がまとめた2007年12月の生活意識調査でわかった。

 1年後の物価が「かなり上がる」「少し上がる」と答えた人は9月の前回調査(約72%)を大幅に上回る計約86%となり、物価調査を始めた97年3月以降で最も高い比率となった。

 原材料価格高騰の影響で、食品など生活必需品の値上げが相次いでいるためとみられる。1年前と比べた現状の物価についても、全体の約79%が上昇したと回答した。

 暮らし向きについて「ゆとりがなくなった」と回答した人に理由を尋ねたところ、「物価が上がった」「給与や事業などの収入が減った」がともに約59%を占めた。

 調査は07年11月上旬から12月上旬にかけて20歳以上の4000人を対象に行い、2303人から回答があった。(2008年1月20日18時54分  読売新聞)

no.165 ( 記入なし08/01/21 06:38 )


価格高騰の影響か GSでガソリンの入れ逃げ

 ガソリンの価格が高騰するなか、東京・港区のガソリンスタンドで、男がガソリンを入れた後、料金を支払わないまま逃走しました。 19日午前5時半ごろ、東京・港区のガソリンスタンドで、高級車に乗った男が給油を終えた後、約6000円の料金を支払わずに逃走しました。逃げた男は30歳くらい、車はシルバーで湘南ナンバーだったということです。今月上旬にも横浜市内で同様の事件が発生していて、神奈川県石油商業組合からガソリンの入れ逃げに注意するよう加盟店に連絡が来ていました。[ 20日19時32分 ]

no.166 ( 記入なし08/01/21 09:59 )


<カルピス>16年ぶり値上げ…4月16日から 1月22日17時48分配信 毎日新聞

カルピスは22日、代表的な商品である濃縮乳酸菌飲料の「カルピス」を4月16日から、4.5〜4.8%値上げすると発表した。原料の砂糖や乳製品、包装資材が高騰しているためで、値上げは92年1月以来約16年ぶり。

 対象は、「カルピス」(500ミリリットル)のほか、「カルピス」ダイエット(同)など4品目。「カルピス」は希望小売価格(税抜き)を440円から460円に引き上げる。通年で販売するギフト向け5品目も5〜6%値上げする。

no.167 ( 記入なし08/01/23 10:04 )


なんか洒落にならないくらい世の中の物価上がってませんか?

no.168 ( 記入なし08/01/23 13:36 )


投資資金の先物への流入です。

no.169 ( 反逆のルルーシュ08/01/23 14:06 )


アメリカの穀物商社は確か株式上場していないのですよね?
ズルいです。
寡占状態なので値が下がりません。

no.170 ( 反逆のルルーシュ08/01/23 14:12 )


電力・都市ガス、大幅値上げへ…原油などの高騰で 1月25日12時3分配信 読売新聞

原油など燃料価格の高騰で、電力、都市ガス各社が4〜6月の料金を1〜3月に比べて大幅に値上げすることが明らかになった。 東京ガスは標準家庭の月額で160円程度値上げする見通しだ。187円の値上げを行った1997年4〜6月以来、過去2番目の値上げ幅となる。

東京電力も標準家庭の月額で100円以上の大幅な値上げとなる見通し。値上げ後の電気料金は02年1〜3月の月額6821円に迫る高水準になりそうだ。 いずれも3四半期連続の値上げとなり、電力、都市ガス各社は1月30日に発表する。

 今回の値上げは、3か月ごとに燃料の調達価格や為替レートの変動を料金に反映させる制度に基づくものだ。計算の基準とする07年10〜12月は、原油価格の国際指標である米テキサス産軽質油(WTI)の相場が1バレル=100ドルに迫った時期で、同7〜9月と比べて原油や液化天然ガス(LNG)、石炭の価格が大幅に上昇していた。

no.171 ( 記入なし08/01/25 15:51 )


ガソリン16%、灯油24%…消費者物価10年ぶり大幅UP

 総務省が発表した先月の消費者物価指数は、おととしの12月に比べると0.8%と約10年ぶりの大幅アップとなりました。ガソリンが約16%、灯油が24%と大きく上昇しています。 生鮮食品を除いた全国の消費者物価指数は、3カ月連続で前の年を上回り、特に先月は0.8%と大幅に上昇しました。主な品目では、ガソリンが16.4%、灯油が24%と、原油価格の高騰で石油製品の値段が大幅に上昇しています。食料品では、マヨネーズが11.2%と最も高い伸び率を示しているほか、食パンの上昇が目立っています。[ 25日13時16分 ]

no.172 ( 記入なし08/01/25 16:00 )


JR東海、NTT、DoCoMoも寡占状態で利益をあげすぎです。
携帯電話会社の料金の横ならびは「談合」にあたらないのかな…。
投資家に配当をあげないで利用者に利益還元するか設備投資にあてて欲しい。

no.173 ( 反逆のルルーシュ08/01/25 18:49 )


日本ミルクコミュニティ、牛乳など一般家庭向け商品を4月から値上げすると発表

日本ミルクコミュニティは、牛乳など一般家庭向け商品を4月から値上げすると発表した。日本ミルクコミュニティが値上げするのは、「メグミルク牛乳」など138品目で、4月1日から平均で5%程度希望小売価格を値上げする。またこれ以外の34品目について、中身やパッケージをリニューアルし、3月以降随時、価格を引き上げる。原材料価格の高騰に加え、牛乳の原料となる生乳価格の上昇が避けられないことから、企業努力では対応が難しくなったとしている。牛乳の値上げは、明治乳業と森永乳業も値上げする方針を明らかにしている。[ 26日1時18分 ]

no.174 ( 記入なし08/01/26 09:47 )


原油高騰…トラック250台がデモ行進「運賃上げて」

 原油価格の高騰が続くなか、九州・沖縄の県庁所在地で27日、250台ものトラックが参加して一斉にデモ行進が行われました。 このうち福岡市でも、トラックなど55台が、運賃値上げを訴えた横断幕などを掲げ、市の中心部を連なりながら走行しました。トラック協会では、値上げのほか、1リットルあたり32.1円にも上る軽油引取税のうち7.8円分の撤廃も求めています。また、午後からは、運転手らによる総決起大会も行われました。軽油価格がこの3年半で65%値上がりするなか、遠距離輸送が多い九州・沖縄のトラック業界は、燃料費高騰の影響をもろに受けています。大会では、輸送費の値上げを求める決議文を採択し、今後、結束していくことで一致しました。[ 27日19時21分 ]

no.175 ( 記入なし08/01/28 09:25 )


100円ショップ苦悩 中国の工賃高騰深刻 生産地シフトも品質課題http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000089-san-soci

no.176 ( 記入なし08/01/31 15:55 )


1/31放送NHKドキュメント現場「30円の駄菓子を守れ」に異議あり、です。

一消費者としては、製品値上げは嬉しいことではないけれど、昨今の異常な原料値上げにあくまで抗する姿勢は果たして正しいと言い切れるのか?
少し前までのデフレ局面を考慮したとしても、少なくとも高度成長時代より多くなっているはずの子供の小遣いなのに、原料代をペイしたら支払って貰えないとすれば、そこまでの商品力ということなのではないのか?

あくまで、利益をとらないことを美しいと伝えたい、製作者(大阪局か?)の意図が極めて鼻につく構成でした。

もう一ついえば、浪花節的演出も過剰過ぎ。

社長のドリンク剤>この会社に特有のものではありません。
役員も製造に参画>中小企業とはそんなものです。今更感動的に伝える必要性は全くない。(法人数からいえば、日本の会社の大部分では?)
安い駄菓子を守る>なんてことはない。怖くて値上げできないだけ。
子供に見放される>本当は駄菓子屋店主の方を怖がっていないか?

そもそも、個人的には、番組で「努力」とされていた同じブランドでの商品内容(原料)変更の方が、よほど消費者を欺いているようにも感じ、感動する気になれません。

こうした企業への納入会社(債権者)の立場として言わせて頂くと、値上げができないパターンで潰れる会社が多くて多忙です。
ここ数日体調を崩しているのですが、NHKがドリンク剤を格好よく放映している間にこっちは薬漬け。今日本の中に、苦難がどのように分布しているか、正確に報じたいならもっと別の表現方法があるんではないですかね?

あえて厳しくいうけれど、公共放送がこんなことを言っているから、いつまでも日本の中小企業は強くなれないのです。

no.177 ( 韮山08/02/01 00:06 )


カップラーメンがめちやくちゃ高い!ビックリしたーーーー!!

no.178 ( 由香里08/02/01 00:56 )


>177
NHKは公共放送といいながら「戦後の欧米かぶれの象徴」みたいなものだからね。日本の伝統・文化をはきちがえてるんじゃないの?

no.179 ( よしりんをよく読む人08/02/01 01:13 )


なにが値上げしていないのだろう?

no.180 ( 記入なし08/02/03 09:32 )


中国産冷凍餃子のせいで、食料品が値上がりしそうだ!

中国産しか食べる金ないのに!


無職には厳しい生活になりそうだ!


(´〜`;)とほほ。

no.181 ( 記入なし08/02/03 11:40 )


カップヌードル、再値上げを検討…日清食品社長が表明

 即席めん最大手・日清食品の安藤宏基社長は1日、即席めんの再値上げを検討していることを明らかにした。

 日清食品は「カップヌードル」を含む即席めんを1月から17年ぶりに値上げしたばかり。他の即席めんメーカーも相次いで値上げに踏み切っている。

 しかし、政府が輸入小麦の売り渡し価格を4月から30%程度引き上げる方向で調整しているため、安藤社長は2月1日の記者懇談会で「(30%引き上げが実施されれば、再値上げを)やらざるを得ない」と述べた。

 安藤社長は政府の小麦価格の引き上げ自体については「ある分は認めざるを得ない」と容認する姿勢を示したが、政府から購入する製粉会社に対し、一度に価格転嫁をするのではなく、段階的に行うように要請していると説明した。

 また、自社の冷凍食品事業を08年4月に日本たばこ産業(JT)、冷凍食品大手の加ト吉と経営統合する計画について「既定路線は変わらない」と述べ、中国製の冷凍ギョーザを巡る問題にかかわりなく、予定通り進める考えを示した。(2008年2月1日20時21分  読売新聞)

no.182 ( 記入なし08/02/03 13:21 )


日清サラダ油、特売商品で30円値上げ…昨年以降6回目http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080208-OYT1T00554.htm

no.183 ( 記入なし08/02/09 10:28 )


ガソリンは下がりだしたけど、あとは小麦や大豆だな。日本が自給率を上げるしかないだろう。

no.184 ( よしりんをよく読む人08/02/10 06:47 )


今般の中国製餃子事件で、天洋食品以外の中国メーカーにも、注文キャンセルが相次いでいる由。
日本側の中国食品への過剰依存懸念と同様、中国メーカー側は、日本市場への過度な依存を警戒し始めているようです。

既に繊維産業では、日本ほど品質にうるさくなく、しかも大きなロットで注文を持ってくる欧米企業向けの仕事が優先され、日本企業は国内下請企業に回帰せざるを得ない状況なのですが、今後食品産業でも同じ動きが出てくる可能性があります。

日中両国の思惑がある意味で一致してくる中、国内食品業界の建て直しは急務といえましょう。いざ中国メーカーが日本輸出を止めた際、それをカバーする体制が国内にないと困るからです。
法人数ベースでは、なお半数程度の会社は淘汰せざるを得ないでしょうが、その後に生き残る企業を中心にした、業界再建が忙がれます。

従って、特に中小規模の国内食品産業は、今行われている以上に積極的な値上げをして、利幅の確保を図らねばなりません。

no.185 ( 韮山08/02/10 18:38 )


>184

賛成だが、大豆って難しいみたいですね。
たんぱく質や脂質の割合が多く、米作からの転作農家では、米より圧倒的に少ない収量にがっかりさせられるといいます。

小麦はもうちょっとできるか・・
但し、株式会社参入等、農業の産業化が必要不可欠。

no.186 ( 韮山08/02/10 18:43 )


ガソリンが下がりだしたのは暫定法案を継続する為に、国民の不満をそらす姑息な手法の一つ。

no.187 ( 記入なし08/02/10 18:43 )


>186
久しぶりの登場ですね。小麦や大豆は米との二毛作で解決出来ないものなのかなあ?

no.188 ( よしりんをよく読む人08/02/10 22:09 )


山崎パン、食パンなど再値上げ検討…小麦価格大幅上昇なら

 製パン最大手の山崎製パンの飯島延浩社長は14日の決算記者会見で、小麦価格が大幅に上昇した場合、食パンや菓子パンの再値上げを検討すると述べた。

 山崎製パンは07年12月に5〜12%の値上げを実施したばかり。

 飯島社長は、小麦価格が3割値上がりすれば毎月8億円の負担増になるとの試算を示し、「そうなれば価格を再改定せざるを得ない」と述べた。政府は輸入小麦の売り渡し価格を大幅に引き上げる方向で調整している。

 山崎製パンが同日発表した2007年12月期連結決算は、売上高が前期比3・2%増の7732億円と過去最高になった。営業利益は20・8%増の206億円、税引き後利益は42・7%増の64億円だった。(2008年2月14日20時51分  読売新聞)

no.189 ( 記入なし08/02/15 15:57 )


小麦売り渡し価格、30%引き上げへ

 小麦の9割近くを輸入に頼っている日本では、輸入小麦を政府が一括して買い付けた上で製粉会社に売り渡していますが、農林水産省は、売り渡し価格を4月から30%引き上げると発表しました。  中国などでの需要の増加やオーストラリアなどでの干ばつの影響で小麦の市場価格が世界的に高騰しているためで、主要な5つの銘柄の平均の売り渡し価格は、1トンあたり5万3270円から6万9120円となります。  小麦の売り渡し価格は去年10月にも10%引き上げられ、製粉会社や食品メーカーが相次いで製品の値上げを決めたばかりですが、今回の政府の決定を受けて再度の値上げの動きが広がりそうです。(16日01:51)

no.190 ( 記入なし08/02/16 09:34 )


小麦くらい二毛作でなんとかしろよ!

no.191 ( 記入なし08/02/22 17:21 )


まだ具体的な値上げは感じてないけど いつごろ?

no.192 ( 楽世08/02/22 18:47 )


小麦値上げの負担増試算、1世帯で年間3013円に
 第一生命経済研究所は、輸入小麦の価格が4月から30%引き上げられるのに伴い、1世帯あたりの負担が年間で3013円増えるという試算をまとめた。

 2008年度の実質国内総生産(GDP)は0・05%押し下げると分析している。

 小麦は、めんやパンに加えて、ビールや冷凍食品などの加工食品にも使われている。試算によると、小麦価格が30%値上がりすれば、食料品価格を全体で0・36%押し上げ、その結果、消費者物価も0・08%引き上げるという。

 加工食品は値上がりしても簡単に節約しづらいため、国内の全世帯で1558億円の負担増につながると推計している。(2008年2月23日22時31分  読売新聞)

no.193 ( 記入なし08/02/24 09:00 )


自民党はこのままほとぼりがさめるまで待つようですね。
>>192
現在も少しづつ上がっては居ますが各小売が「企業努力」で頑張ってくれていました
が、四月からは大きく値上がりしますよ

no.194 ( 記入なし08/02/24 20:48 )


カップヌードルコンビニで196円だったかな。高くなったな・・・。

no.195 ( 記入なし08/02/24 20:49 )


195はBIGの値段です。

no.196 ( 記入なし08/02/24 20:50 )


自民党は利権を守る為にアメリカや中華人民共和国に媚びることに一生懸命なんだよ。

no.197 ( よしりんをよく読む人08/02/24 20:50 )


石油高直撃で企業・家計パニック…NY史上最高値更新 http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008022728_all.html

no.198 ( 記入なし08/02/28 09:10 )


ガソリンまた値上げも…3月の元売り卸値、2〜3円アップhttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080227-OYT1T00567.htm

no.199 ( 記入なし08/02/28 09:34 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

575 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [陣内と出川はなぜあれほどに差が出たのか?] [話題をお任せ表示] 次 [今日の行動目標を語りましょう]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「値上げラッシュについて語ろう。」と似ているトピック
01. 紹介したいフラッシュ作品を書いてください
02. マンションの建設ラッシュ
03. ティッシュ配りの仕事ってどうですか?
04. 野球のダルビッシュについて
05. 小麦粉値上げされたけどベラボーな税金がかかっている本当?
06. ブッシュが次の戦争を起こすまでに仕事を決める
07. 良さげな求人票を見てもブラックに見えてしまう
08. 街中のティッシュ配りの仕事
09. ブラックは本当に働きにくい?
10. 東京電力の電気代値上げについてどう思いますか?
HOME 掲示板&トピック一覧