前 [江戸検定試験に行きましょう] | [話題をお任せ表示] | 次 [欲望の河。夜のドラマシリーズ。] |
話題
ハイパーインフレについて語ろう。 |
|
消費者の節約志向が高まるなか、大手スーパー「イトーヨーカ堂」は、
29日、品物の種類を大幅に減らした代わりに生活必需品を中心に
価格をこれまでより安くした新しいタイプの店舗を都内にオープンしました。
ミ#・д・ミ < 実際、近所の某大手スーパは値上げSTOP宣言と
いいながら、安い商品をドンドン撤去してる
ので、行こうという気が起こらん。
(・∀・ ) < 今は個人商店の方が安いですね。
ダイキギョウノ インフレ セイサク キョウリョク、 イケマセンネ。
08.8.29 NHK「低価格の新店舗 都内に開店」
http://www.nhk.or.jp/news/k10013789241000.html
no.100 ( ホッシュジエンの国内ニュース解説08/08/29 21:51 )
そういえば首都圏で無料配布をしている週刊誌R25の記事でインフレについて書かれてあったがアフリカのジンバフェのインフレ年率220万パーセントに比べれば日本はまともすぎると思う。
ジンバフェ国民としたらこれでは自炊でしか生活できない。
no.101 ( 記入なし08/08/29 23:39 )
実は日本は他国に比べるとほとんどインフレが起こってないと考えてもいいくらいなんですよ。知ってましたか?あんまり大騒ぎする必要はありませんよ。メディアも煽りすぎです。
しかし、原油高騰は日本に数年ぶりにマイナスGDPをもたらしました。原油価格については問題ですね。
no.102 ( TOEFL55008/08/30 01:50 )
世界恐慌前夜だけどハイパーインフレにはならないでほしい。
no.103 ( 記入なし08/09/29 15:42 )
2008年度以降の日本だとスタグフレーションに突入をする恐れがあると日銀総裁も警告をなされている。
ですからインフレではなくて身憎悪のスタグフレーションこそが心配ではないかと有識者は警告をしている。
ファンドが年金の投機運用で原油価格や小麦などの穀物価格や金などの貴金属は本来の価値以上になってしまっていること事態が問題ではないだろうか。
まあ貧者にはどうも不利益しか享受できないかな。
no.104 ( 記入なし08/09/29 21:03 )
雇用情勢の悪化が深刻さを増しています。来年3月までに
職を失う派遣社員などの非正規労働者が、8万5千人に上る
ことが分かりました。
ミ#・д・ミ < 日米で進む車産業不況による大量解雇は
小泉以来のハイパーインフレ政策と
無縁ではない計画性をおびたものと考える。
(・A・#) < 一方で省庁には空前の88.5兆円公金注入へ。
08.12.26 TBS「職失う非正規労働者8万5千人」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4026332.html
08.12.26 時事通信「米大手企業に解雇の嵐=公表分が100万人突破」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008120600298
08.12.25 毎日「特集:09年度予算政府案 歳出入とも記録ずくめ」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081225ddm010010093000c.html
no.105 ( ホッシュジエンの国内ニュース解説08/12/26 18:28 )
スーパーデフレに逆戻り
よかたね
no.106 ( 記入なし08/12/26 18:59 )
このさいとには兼ね餅しかオランダ
no.107 ( 記入なし08/12/26 19:09 )
今日はCRバーチャファイターでハイパービッグボーナス16Rが掛かりましたあ。
1円パチンコだけど。
no.108 ( ドリアン08/12/26 21:31 )
「戦後の360円時代=固定相場」
「変動相場に 移行=308円 」
「対ドルの最高値 = 78円」
「2009年2月現在 =90円台」
固定時代からみれば
アメリカの「資産価値」が、固定→変動相場で「見事に 4分の1 に。」だで...
no.109 ( 記入なし09/02/15 13:31 )
圧制国家、ジンバブエでハイパーインフレ。お札が紙屑同然に!
no.110 ( 記入なし09/02/17 18:31 )
|