HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [どうやったら能天気に生きれますか?] [話題をお任せ表示] 次 [日本エレキテル連合について語りませんか?]
話題

労働者派遣法の即時撤廃が必要です

カテゴリ:就職
皆さん、非正規社員とくに派遣社員やっている方に聞きます。
皆さんの派遣会社はちゃんと交通費全額支給されていますでしょうか?

たいていの派遣会社が交通費無支給では無いでしょうか?
正社員は賞与あり、昇給あり、交通費ほぼ全額支給、昇進あり、退職金あり
と派遣社員とあまりにも待遇が違います。

ただし、私がどうしても納得できないのが、交通費がまったく派遣は支給
されないという事実は、あまりにもふざけた話では無いでしょうか?

派遣でやっている人で、交通費が無支給だから本来であれば遠くまで
通勤してスキルを磨きたいのに妥協している方はいないでしょうか?
また、交通費無支給なのに、交通費分の源泉徴収非課税制度がなぜ使えないのでしょうか?

このように考えてきますと私は、"労働者派遣法"はすぐに撤廃させるべきだと思います。

 <<結論>>

◎労働者派遣法は完全な労働者としての基本的人権を侵害!!
◎偽装請負ならぬ、「偽装派遣」の温床である!!
◎個人の感情で即刻首にできるのは、解雇権の乱用を許す脱法行為を促進!!

以上、皆さん"労働者派遣法"を国に即時廃案を求め動き出しましょう!!
さあ、ここからあなたの未来が開けます。

http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html


投稿者 : 20代終了の男 日時 : 06/08/17 19:20
Infomation 4854 件中 3900 から 3999 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

改善してほしい

no.3900 ( 記入なし11/03/27 04:53 )


非正規は問題が多い。しかし派遣法を廃止すると空洞化が加速される。正社員の給与を下げてその金を非正規に回すしかないが、なかなか応じないだろう。NTTのように50代は30%,55歳から50%の給与をダウンできれば原資は生まれる。

no.3901 ( 髯じいさん11/03/27 10:31 )


>政治家がその気になればこうした規制をとりっぱらうことができる・・・

⇒労働者派遣法もその気になれば、簡単に撤廃できるということだな!よっし、こんなくっだらねー派遣があるから、正社員採用を不等に行わず、不況の付けを若者に回してんだよな?

 労働者派遣法の撤廃を強制的にこいつらに行わせるか!?

no.3902 ( 記入なし11/03/27 23:50 )


非正規雇用者は、交通費は愚か連絡用の通信費も自己負担。加えて安全作業用具や作業着から筆記用具などの消耗品に至るまで自己負担を強いる会社まである。 要は、労働者待遇の悪化。 これを改善するには労働者が団結して国や会社に訴えて行かないとダメ。支配者階級に何の力も持たない一般市民が対抗するには数で対抗するしかないけど この国では労働者階級が、自分さえよければ・・的な考え方が大勢でバラバラ。 正社員がパートやバイト、派遣を差別してバカにしている状態だからどうにもならない。・・アンタも同じ労働者、被支配者階級なんだよ。 ・・なんで暴動を起こさない。なんで黙っているのか。 海外の人たちから不思議に見られる日本人。そこまで市民感覚が成熟してない社会。お国柄、国民性なのかもしれませんね。

no.3903 ( 呆れてモノも言えません。11/03/28 02:16 )


※労働者派遣法を即刻撤廃を求め、いざ立ち上がれ!勇者!

東京ガスPR役344人雇い止め 「オール電化対抗不要」
2011年4月6日 21時21分

 東京電力が進めていた住宅の「オール電化」に対抗するため、東京ガスの業務委託を受けた会社でガスのPR活動をしていた契約社員と派遣社員計344人が、東日本大震災後に雇い止めを通告されていたことが6日、東京ガスなどへの取材で分かった。

 首都圏では福島第1原発事故に伴う電力不足が続いており、東京ガスは「オール電化に対抗する必要がなくなったと判断、委託を取りやめた」と説明。

 通告された東京都八王子市の川村可奈子さん(49)は、厚生労働省で記者会見し「地震を理由にするのはおかしい。仕事がなくなるのは困る」と撤回を求めた。

 東京ガスによると、住宅の「オール電化」に対抗するためのPR活動を、100%子会社「アーバン・コミュニケーションズ」に委託。ア社は別の4社の契約社員や派遣社員計344人に、戸別訪問でガスの長所を説明するなどさせていた。

 震災後、東京ガスはア社に契約の解除を通知し、雇い止めとなる契約社員や派遣社員には3カ月分の給与を追加で支払うよう手配。ア社などによると、大部分が雇い止めに応じたという。

no.3904 ( 記入なし11/04/06 22:17 )


ハローワークで、求人票見ても、
実際の所、年齢不問の求人の場合、
正社員求人より、派遣求人の方が、給料良いんだよな・・・。

大手でも無い限り、大抵の所は、赤字ぎりぎりである。
正社員求人を始めれば、大手でも無い限り、会社は潰れる。

no.3905 ( 記入なし11/04/07 18:39 )


※消して景気は悪くなっていない!労働者派遣法を撤廃して、きちんと正社員の採用促進をしていくこと。東日本大震災でみな、気づいただろ!絆が大切だ!雇用での格差はなくして、「ぽぽぽぽ〜ん♪」とみんなきちんと原則正社員で、苦しいときも皆で乗り越えるのが当たり前だ!


※不況のつけを、30代前後の若者ばっかに押し付けるのはおかしい!皆で絆を取り持つ考えにシフトチェンジするのが、当たり前だ!

セブン&アイ社長、震災後の消費「決して弱くない」 
2011/4/7 

 セブン&アイ・ホールディングスの村田紀敏社長は7日の決算記者会見で、東日本大震災を受けた直近の既存店売上高について「前年実績をクリアする状況に回復している。消費そのものは決して弱い状況ではない」との見方を示した。

 「4月の(国内コンビニ事業の)セブン―イレブン・ジャパンの売上高は前年同月比5〜6%増になっているほか、『イトーヨーカ堂』は衣料品が回復し、前年を超えるようになってきている。百貨店は震災後は3割減に落ち込んだが現在は7〜8%のプラスになっている」と説明した。

no.3906 ( 記入なし11/04/07 18:58 )


>勘使えねー!
>「来よう!古謡〜・・・」なんていって、ボロボロになっても?って、何もやってねーじゃねーか!

※「労働者派遣法」撤廃!いい加減にリーダシップ回復の為に、決断をしなさい!

世界が菅ボロクソ!韓国首相「日本は無能」「指導力なし」
2011.04.08
        そこまで言われたくないけれど…。韓国の金滉植首相は7日の国会答弁で、福島第1原発から放射性物質を含む水が海に放出される際、日本政府から事前連絡がなかったとして韓国内で不満が噴出していることなどに関して「日本が無能」と言明した。

 議員が質問の中で、こうした問題などで「韓国の外交的な無能ぶりを示した」と指摘したのに対し「『韓国ではなく、日本が無能だ』と言いたい」と答えた。

 金首相はまた「(日本政府と東京電力が)全ての問題を臨機応変に解決していく指導力を示すことができなかった」と述べ、強力なリーダーシップの欠如が事態を深刻化させた大きな要因との見方を示した。

 原発事故について韓国は極めて敏感。北西部の京畿道では同日、放射性物質の混じった雨が降る可能性があるとして、計126の幼稚園と小中学校が休園、休校となった。ソウル市内では同日朝、「放射性物質を吸い込まないように」とマスクをつけて登校する児童の姿が目立ち、プロ野球のナイトゲーム4試合も中止となった。

 ロシアでも日本への不満が高まっていて、ロシア外務省は7日、今後は福島第1原発から放射性物質を含む汚染水を放出しないよう求める声明を発表した。

 諸外国から高まる批判。「無能なのは日本そのものではない!」と反論したい国民は多いだろう。

no.3907 ( 記入なし11/04/09 13:40 )


**>もう、労働者派遣法は絶対に撤廃!猛烈に声を大にして、いざ、団結してこの悪法を撤廃に追い込む有志よ!出でよ!

「非正規切り」深刻 震災、停電で経済停滞 首都圏や道内労組への相談急増

 東日本大震災で日本経済全体が打撃を受ける中、派遣をはじめとする非正規労働者の解雇や自宅待機が、被災地以外の地域にも広がっている。首都圏では計画停電による産業活動停滞の影響が大きく、労働組合への相談件数が急増。労組関係者からは「解雇などはリーマン・ショックの時以上の規模になる」との声も上がる。震災に関連する「非正規切り」は道内でも見られ、今後、拡大する可能性もある。 

 東京都港区のレストランバー。計画停電への対応で鉄道の本数が減ったことなどもあって、客数が震災前の10分の1に落ち込み、十数人のアルバイト全員を解雇した。男性店長(40)は「バイトを雇っていては、店の家賃も払えない」と嘆く。 

 個人加盟の地域労組でつくる全国コミュニティ・ユニオン連合会(全国ユニオン、東京)には、震災に関する労働相談が90件以上寄せられた。ほとんどが非正規労働者で、半数以上が派遣だった。被災地はまだ混乱しているためか、それ以外の地域からが多い。計画停電や資材不足が原因で会社が休業し、解雇や契約解除、無給のままでの自宅待機を言い渡されるケースが目立つ。 

 連合会加盟の派遣ユニオンの関根秀一郎書記長は「企業はいつでも辞めさせられるからこそ派遣労働者を雇っており、壊滅的に派遣が切られるだろう。震災被害は甚大で、次の仕事に就くのも困難。大量の失業者が生まれる」と予測する。 

 連合非正規労働センター(東京)にも、全国から30件以上の相談が来ている。派遣労働者の女性が「計画停電で電車が運休し、出社できなかったら、『交通手段に問題のない人を雇いたい』と契約解除を通告された」と訴えるなど、「震災に便乗した悪質な事例」(同センター)もある。 

 労働基準法では使用者都合の休業の場合、労働者に賃金の6割以上を補償する決まりだが、厚生労働省は15日、計画停電中の休業では原則的に補償の必要はないとする通達を出した。また、取引先や鉄道、道路の被災による休業も、取引先への依存度、輸送経路の状況などによっては、補償しなくていい場合があるとの見解だ。 

 だが、時給制で働く非正規労働者は、休業期間は無給。補償がないままの自宅待機は死活問題となる。 

 「非正規切り」の動きは、道内でも始まっている。札幌市内のコールセンターの男性アルバイト(25)は、震災当日から2週間以上、自宅待機。それまで日給8千円前後、週5日ほど働いていたが、「休業補償は出ないらしいと仲間から聞いた」と不安を口にする。 

 札幌地域労組の鈴木一書記長は「道内では、外国人客が減った観光業などで非正規労働者の解雇や自宅待機が進むのでは。言い渡されてもすぐに承諾せず、労組や弁護士に相談してほしい」と話す。 

〈主な相談先〉 

▽派遣ユニオン(電)03・5371・8808(午前10時〜午後8時、日曜、祝日除く)▽札幌地域労組(電)011・756・7790(午前9時〜午後6時、平日のみ)▽道労連(電)0120・378・060(午前10時〜午後6時、同)

no.3908 ( 記入なし11/04/09 18:42 )


色々な面で格差は見直さないとならない時代に入ってきてると思います 

派遣ではマージン 交通費は所得に含まれ申告 都の最低賃金825円(交通費は別途支給)  いざという時の連絡網 労災  商品でない 
雇用保険も短期でも加入
掛月に注意 仕組みを知っておいた方が良い

no.3909 ( 記入なし11/04/10 01:07 )


派遣法は、竹中さんと小泉さんが推し進めたが、未だ、彼らの人気があるのは、不思議に思う。やはり、リーダーシップがあったからかな?派遣法は、反対だが。

no.3910 ( 非正社員11/04/10 06:24 )


最近正社員も簡単に解雇しようとしてるよ。

no.3911 ( 記入なし11/04/10 20:40 )


ハロワの正社員求人の悪質度が非常に高くなっている。

例えば、正社員なのに、交通費なし、賞与なし、退職金なし、昇給なし・・・
極めつけは、社会保険なしで、時給1200円〜1300円で換算して、月収20万程度の給与掲示・・・

こんなもん、直接雇用型の派遣社員じゃねーか!?

違法性の強い悪質求人企業を、処分していかないといけないし、国家崩壊の種を違法にばら撒くブラック企業を、強制取締りしたり、このような企業の経営者を雇用安定法違反と、求人募集法違反で強制逮捕できるようにしていくぞ。

no.3912 ( 記入なし11/04/10 21:34 )


先に出てきたお二方のうち一人はカリスマ性はあるけど 弱者にはどうでしょうか 曇りのない心眼で感じとるほかない。病院のベッド数やら   杉浦さんは結婚祝い金もなかったとか… 

結局は働く所がないから黙ったまま皆さんいるんじゃないですか? 一社に雇用形態が多用であり、ストレスの解消はイジメであったり、相談件数も増えたみたいですね

no.3913 ( 記入なし11/04/10 23:44 )


東京都 未就職卒業者緊急就職サポート事業>正社員就職を東京都とマンパワーが応援します。

no.3914 ( 記入なし11/04/13 16:13 )


>3914

これも、まったく意味ないね。40歳未満で、最初の3ヶ月が就職基礎講座という名の研修?をやるが、13万くらいだっけ?
こんなの就職活動の初歩的な内容で、だれでも習得しているだろうよ?それにわざわざ3ヶ月もやってどうするんだ?

no.3915 ( 記入なし11/04/13 21:22 )


震災復旧で派遣の需要急伸 
2011/4/14 

 東日本大震災からの復旧に向け、人材派遣の需要が伸びている。いち早く求められたのが損害保険会社の電話対応人員だ。被災地の保険加入者から寄せられる支払金額などに関する質問に答える。被災者を経済面から支えるために欠かせない仕事で、募集時の時給は約1500円(首都圏の場合)。やりがいのある仕事に違いないが、人材を供給する派遣会社は手放しで喜べないようだ。


■復興向けに特設募集サイト





電話対応するコールセンター人員の派遣需要が増えている
 震災後の急な人員増に対応するため、損保会社などが派遣社員を活用している。こうした需要を受け、派遣会社も人材募集を開始。求人サイトは特設ページを相次いで立ち上げた。

 リクルートが運営する「リクナビ派遣」は3月31日に「震災復興を支援するお仕事」ページを開設。エン・ジャパンも4月5日に派遣求人サイト内に「震災復興支援に関わる仕事」ページを開いた。

 掲載された求人案件を見ていくと、勤務地が首都圏で職種が一般事務の場合、時給は1500円程度のものが多い。ここ数カ月の相場と大きな違いはないが、1年前と比べると数十円高い。


■請求引き上げ難しく





 震災前までは雇用環境が緩やかに改善。派遣を敬遠する風潮もあり、高めの時給を提示しないと人材を集めにくい状態になっていた。その流れを受け継いでいるためだが、ある大手派遣会社は「募集時給が上がるほどには、派遣会社が派遣先に請求する料金は上がっていない」と打ち明ける。

 今回はましてや復興支援の仕事。「請求料金の引き上げは求めにくい」(大手派遣会社の幹部)という。

 大手派遣会社の中には、計画停電などによる休業補償を一部の派遣先に払ってもらえず「休業補償の原資は持ち出しの状態」のところもある。今回発生した需要は短期間のものが中心。派遣市場の縮小に歯止めがかかるかは不透明だ。

no.3916 ( 記入なし11/04/14 11:38 )


震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家

 巨大地震
 東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。

 日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。

 M9・0の東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日本全体で地震が誘発されている。

 京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。

(2011年4月14日03時15分  読売新聞)

no.3917 ( 記入なし11/04/14 11:41 )


no.3917はスレ場所違うだろ。

no.3918 ( 記入なし11/04/14 11:48 )


東日本大震災からの復旧に向け、人材派遣の需要が伸びている。いち早く求められたのが損害保険会社の電話対応人員だ。被災地の保険加入者から寄せられる支払金額などに関する質問に答える。被災者を経済面から支えるために欠かせない仕事で、募集時の時給は約1500円(首都圏の場合)。やりがいのある仕事に違いないが、人材を供給する派遣会社は手放しで喜べないようだ。


季節・期間労働になるので長期安定就労したい人には向いていないですね
期間終了したら、次の仕事は第2新卒か30前半辺りまでの方にしか提供はないでしょう。

マイページにあるお仕事情報はあてにしていると時間だけが無駄になります。
電話して仕事の状況がどうなっているか聞くのがベスト 

no.3919 ( 記入なし11/04/14 12:14 )


派遣法を撤廃しましょう。
この未曽有の大災害で復興に人手が必要です。
今派遣法が撤廃されれば、「復興するまで」の半年や一年契約で雇われる社員が増えるはず
そして、「半年や一年で切っても良い」という事が定着します。

no.3920 ( 記入なし11/04/14 12:57 )


直接雇用のパート アルバイトにすれば良い マージンはいくら支払うのか 
3919さんは、痛みや労働物の心が読めないのですね 
正社員の方も給与を引き下げて営めば良いと思います緊急な時に人材が必要であり、労働者も生活の為必要だが、人材も必要な側はこの者達によって支えられています。お互い様

no.3921 ( 記入なし11/04/14 14:04 )


ハゲタカビジネスばっかで最悪

no.3922 ( 記入なし11/04/14 15:11 )


【A】精査のお仕事(立ち仕事)
   封入される内容物の不備、漏れ、誤発送が無いようにチェックを行います。

   《研修あり》
   4/18(月)-5/13(金) 9:00-17:00
   ※期間中、4日間の参加が必要(1日目は机上研修・他3日間[選択日]はOJT)。
   ※4/18(月)-4/28(木)の間で1日間参加必須。残り3日間は5月でもOK。

   ■勤務時間:21:00-翌5:00(休憩1時間、実働7時間)
         ※残業は月に30時間程度あり

   ■勤務期間:5/22(日)-6/28(火)
         ※スタート日までは、4日間の研修があるのみです。

   ■勤務曜日:月-土で週5日勤務。(日曜日休み ※企業カレンダーあり)

   ■時給  :1150円
         《給与例》1日9772円         
         =(時給1150円×1時間)+(時給1150円×1.25×6時間)
         ※残業代別

   ■お仕事No:328305

  【B】封入のお仕事:(立ち仕事)
   手作業での郵便封筒への封入作業、中身のチェック、発送伝票チェック、
   封入機械への封筒セット

      ■勤務時間: 21:00-翌5:00   (休憩1時間、実働7時間) 
         ※残業は月に30時間程度あり

   ■勤務期間:5/22(日)-6/28(火)
         ※スタート日までは、1日間の研修があるのみです。

   ■勤務曜日:月-土で週5日勤務。(日曜日休み ※企業カレンダーあり)

   ■時給  :960円
         
         =(時給960円×1時間)+(時給960円×1.25×6時間)
         ※残業代別

   ■お仕事No:328304

no.3923 ( 記入なし11/04/14 17:53 )


>3923

1000円程度のバイトで、どうやって自立しろって言うんだ?といいたいよね!?

こんなもん、学生の小遣い稼ぎの仕事だよな?

労働者派遣法を撤廃させるために、国に全力でも、力ずくでも何でもよいので撤廃させるように強烈フォローを入れていく。

no.3924 ( 記入なし11/04/14 20:48 )


<コメント>
※労働者派遣法の撤廃を訴えないといけないだろ!反原発デモよりも、優先順位が高いのは、「労働者派遣法の撤廃」デモだ!
<労働者派遣法の撤廃デモも、以下の映像の通りにデモを各地で決起される有志方!出られよ!>

http://www.youtube.com/watch?v=h7llbVEM14Y
====
4月10日、東京・高円寺で反原発デモが行われた。福島原発事故<wbr>の危機的状況を受けて、若者たちが一気に登場した。主催者発表で<wbr>15000人規模のデモになり、隊列は延々と続いた。初めて参加<wbr>した人たちの声を収録した。

no.3925 ( 記入なし11/04/16 11:32 )


労働者派遣法を撤廃させる代わりに、労働基準法の最低賃金を撤廃しますたw

no.3926 ( 記入なし11/04/16 15:37 )


若者の将来を奪い、不幸に陥れ、自殺者を急増させている「労働者派遣法」を断じて放置し続けるわけには行かない!

この「労働者派遣法」の撤廃に対し、社会的な抵抗をしていかないと何も変わらん!

エジプトの有志市民を見習え!

そして、立ち上がれ!恐れるな!

no.3927 ( 記入なし11/04/16 19:11 )


>3927つづき

平和的な解決策でなんとか、解決していこうじゃないか!
そうすれば、また、日本の明日が見えてくる!

そういう、有志方が現れて欲しい・・・・

no.3928 ( 記入なし11/04/16 19:12 )


「便乗」解雇・未払い拡大か 派遣・バイト、相談相次ぐ
2011.4.20 11:19 (1/2ページ)
 東日本大震災の影響による解雇や賃金未払いなどの雇用不安が、関西にも広がりつつある。派遣やアルバイトなど立場の弱い労働者に対するしわ寄せが目立ち、個人加盟の労働組合に寄せられる相談の中には、会社側が震災に「便乗」していると疑われる例も。労働問題に詳しい専門家からは「復興まで時間がかかれば問題がさらに深刻化する可能性もある」との指摘も上がっている。

 「震災を口実に給料を払ってもらえない」。大阪市中央区のコールセンター会社に勤務していたアルバイトの男性(23)は、震災翌日の3月12日、自宅待機を命じられた。3月末が支給日だった賃金21万円は振り込まれておらず、休業手当も支払われていない。

 この会社はNTT西日本の3次下請けとして、光回線サービスの電話勧誘を行っていたが、NTT西から震災後に勧誘を自粛するよう要請され、営業を停止した。男性の問い合わせに対し、社長は「震災の影響で取引先からの入金が遅れている」と文書で回答したという。

 男性を含むアルバイト計26人の未払い賃金は、3月末分だけで総額264万円。うち14人は個人加盟の労働組合「地域労組おおさか青年部」(大阪市北区)に入って団体交渉しているが、男性は「震災前から資金繰りが厳しかったのではないか」と感じている。

>続く

no.3929 ( 記入なし11/04/20 20:44 )


>続き
2011.4.20 11:19 (2/2ページ)

 「管理職ユニオン・関西」(同)などが今月14〜16日に実施した電話相談では、大阪、京都、滋賀の各府県の窓口に震災に絡む相談が計18件寄せられた。

 旅行会社の事務職の女性は、11日に賃金の40%カットを会社から通告され、その4日後に解雇された。リフォーム会社勤務の男性は、大手家電メーカーの福島県内の工場から商品の調達ができなくなり、営業が難しくなったという理由で7日に解雇されたが、後日、会社を訪ねると別の人が採用されていたという。

 相談員を務めた「アルバイト・派遣・パート関西労働組合」の大橋直人事務長は「福島第1原子力発電所の事故を含め、影響が読みきれない。派遣社員やアルバイトなどを中心に今後も相談会を開く必要がある」と話す。

 震災による雇用への影響について、関西大の森岡孝二教授(企業社会論)は「関西でも製造業は部品供給が制約され、個人消費の縮小でサービス業も苦戦している」と指摘。「今後、関西でも雇用不安が一挙に拡大する可能性がある」と懸念している。





 ■東日本大震災に絡む主な雇用相談

◎携帯電話の製造工場で勤続2年の準社員だが「震災のため部品が届かない」との理由で、約20日間の自宅待機となった。会社からは休業手当に関する説明がない。(30代男性、奈良)

◎外国人観光客向けのバス運転手。震災以降仕事がなく、会社から無期限休業と言われているが、倒産しないか不安だ。(50代男性、大阪)

◎菓子メーカーの営業マン。鬱病で休職中だったが、4月から復職したいと会社に申し出たところ「東北地方の取引ができなくなったので、あと2カ月休職してほしい」と言われた。リストラされるかもしれない。(50代男性、大阪)

 *管理職ユニオン・関西による

no.3930 ( 記入なし11/04/20 20:45 )


>旅行会社の事務職の女性は、11日に賃金の40%カットを会社から通告され、その4日後に解雇

⇒こんなの労働基準法違反明らか!大体、解雇通告して実際にやめさせるには1ヶ月前に通告しないといけない!よって、4日後に解雇は無効!
 どこのブラック旅行会社だ!?実名をあげろやぁ!

>大手家電メーカーの福島県内の工場から商品の調達ができなくなり、営業が難しくなったという理由で7日に解雇されたが、後日、会社を訪ねると別の人が採用されていた

⇒これも、労働基準法違反!明確な解雇理由無し!しかも別の人を新たに雇うのは、解雇規制に当たる。
 リフォーム会社は、大体小さいところも含めて、ほぼブラック!

no.3931 ( 記入なし11/04/20 20:51 )


労働者派遣法の改正が検討される中、派遣労働を通じた就労が労働者のその後の厚生に与える影響について十分な検証がなされていないが、以下の2点が明らかにされている。

第1に、派遣労働を通じて働くことは、失業状態でいることと比べてその後の賃金率が有意に高くなる。
第2に、派遣労働を通じて働くことは、パート・アルバイトを通じて働くことと比べてその後の正社員就業率が低くなる可能性を否定できない。
つまり、派遣労働は少なくとも短期的には金銭的な貧困対策として機能してきた一方、正社員就業を希望する労働者の「踏み石」としての機能を果たしてこなかった。

よって、このような長期就業を前提とせず、その場限りの失業率の押さえ込み機能しか、考えてこなかった一時的雇用である、労働者派遣法は撤廃されるべきであり、これは国の全面的な責任である。

no.3932 ( 記入なし11/04/24 23:16 )


派遣労働は、給料が高い割に、会社では、パート、アルバイトに仕事を教えてもらっていたり、指示されている。中には、正社員より給料が良いと聞いたことがある。じゃ、通常雇用の方が良いんじゃないかな?

no.3933 ( 非正社員11/04/25 04:56 )


労働者派遣法の全国的な撤廃運動がそろそろ起こる・・・

昨日の統一地方選挙後半戦、民主ぼろぼろだし、ダメ勘降ろしがいよいよ、本格化するな・・・

no.3934 ( 記入なし11/04/25 23:34 )


労働者派遣法の撤廃を実現しないといけない。
そもそも正社員の雇用は失くすような動きになり始めており、何でもかんでもスキル要求される仕事は、派遣に回し、誰でも出来るような仕事はバイトや派遣バイトになりつつある。

正社員は、非常に上級キャリア&スキルを持った数名募集で、応募者100人や200人当たり前の異常状態になっているのは国として是正しないといけない!

no.3935 ( 記入なし11/04/26 21:44 )


※堀江貴文氏は、日本の閉鎖的な社会を変える男だと思う。日本は、爺世代の硬い考えで、結局自分たちの都合のいい理論で国を動かそうとしか考えていない!

<<特にこの発言は、非常に今の日本の社会に対して的を得た発言だ!感動した!>>

>金も人脈も地位もなく、立派なことなんてできないでしょう。社会はある程度許容するべきだが、日本にはそれがない。(中略) ちょっとでもチョンボすると徹底的にたたいて、二度と立ち上がれないようにする。危ない社会です

⇒まさにそう思う!労働者派遣法により、少しでもミスマッチな人材だと、すぐに首切したり、年齢制限とか新卒時にきちんとした正社員採用されないで、非正規で生きてきたものは、本当に”二度と立ち上がれない”状態じゃないか!

 このような、閉鎖的社会だから、この国はダメ!何やっても変わらない!

特に、今の政府が、そのダメ丸出しを世界にさらしている状況を見ればよく分かるであろう。




「金も人脈も地位もなく、立派なことなんてできない」
2011.4.26 21:02

最高裁で上告が棄却された元ライブドア社長の堀江貴文被告の会見が行われた=26日午後、東京都港区六本木の国際文化会館
 −−ITベンチャーに、あまり元気のある企業が残っていないのでは?

 「ベンチャー企業は、とんでもない若造が考えるから面白い。一般企業はヒエラルキーで頭を押さえられ、生まれるのは凡庸凡百。しかし、ベンチャーはアグレッシブにどんどんイノベーションする。そこに、ベンチャーの意義がある。しかし、成長のためには短期間でそれなりの収益規模が必要になる。ベンチャー企業なんて、はっきりいっていかがわしい。知っている企業で、いかがわしくない方が少ない。例えばたった3人の会社で、法律なんて知らないのは当然でしょう」

 「若者は『野蛮、野心、金持ち、いい車、いい家』。それでもいい。そうなってから、立派なこと考えてやればいい。金も人脈も地位もなく、立派なことなんてできないでしょう。社会はある程度許容するべきだが、日本にはそれがない。大相撲の不祥事だとか、なんでもそう。ちょっとでもチョンボすると徹底的にたたいて、二度と立ち上がれないようにする。危ない社会です」

 −−東日本大震災の被災者にメッセージを。

 「運命は受け入れざるをえない部分がある。前向きに考えて、頑張っていきましょう。マイナスからのスタートで唯一いいのは、これ以上悪くなるというのがあまりないこと。僕も一緒。ここまでどん底に落ち、はい上がるしかない。しかし、はい上がるときは意外と楽しい。どんどん落ちていく経済の中で生きる日本社会はつまらないが、東北の右肩上がりの成長局面はすごくおもしろい。刑務所で勉強した成果を生かして出所後僕も頑張るので、みなさんも頑張りましょう」

no.3936 ( 記入なし11/04/26 23:37 )


>日立オートモティブシステムズ群馬の製造派遣社員ほぼ全員クビとはどういうことだ!

>震災で取引先減産だから、はい製造派遣の者は全員クビ・・・

★こん〜んなの許されるか!?「労働者派遣法」撤廃を求め、首切りにあった方々の有志が立ち上がり、奮発していただくことを強く期待する・・・


群馬の自動車部品大手、派遣139人雇い止めへ

派遣社員の雇い止めに踏み切った日立オートモティブシステムズ群馬事業所(26日)

 自動車部品製造大手「日立オートモティブシステムズ」の群馬事業所(群馬県伊勢崎市)が、東日本大震災による自動車メーカーの減産などの影響を受け、派遣社員との契約を更新しない「雇い止め」を4月末から5月上旬にかけて実施することが27日、同社などへの取材でわかった。対象は139人。

 群馬労働局は「県内ではリーマン・ショック以来の規模ではないか」と指摘している。

 同社広報グループによると、4月30日に71人、5月4日に65人、6日に3人の契約が終了。群馬事業所で働く派遣社員の8割に当たるという。

 同社は日立製作所の100%子会社。帝国データバンクの今年2月の調査によると、内燃機関電装品製造で国内3位の売上高を誇る。群馬事業所は主にエンジン制御機器を製造し、自動車生産がピークの3月を過ぎると、例年も減産になる4、5月は人員を削減する。しかし今回について、広報グループは「震災で減産になっている上、今後の受注も不透明な部分が残る。見込みより人数が膨らんだ」と説明する。

 今月11日に結成された個人加入の労働組合「震災ユニオン」(東京都)によると、同社は群馬事業所の派遣社員の多くに4日、毎月実施していた契約更新を行わないと通告。以来、派遣社員は自宅待機扱いとなり、賃金は6割支給の休業補償に切り替わったという。

 群馬事業所に派遣されている男性は「一部のラインでは震災発生の翌週から自宅待機が始まっていた」と話す。4日は工場の食堂に100人を超す派遣社員が集められ、解雇が告げられると、口々に「工場が壊れたわけじゃないのに」と無念をささやき合ったという。

 東京商工リサーチ前橋支店によると、伊勢崎市内では震災の影響による倒産が3件出ているが、いずれも自動車関連の製造業者だ。

 群馬労働局は「県内では震災の影響による派遣切りは件数としてはまだ少ない」と説明するが、同支店は、自動車関連のプレス加工業や樹脂成型業で工場の半日操業や自宅待機の発生を確認しており、「影響がさらに広がっている可能性がある」と指摘する。

(2011年4月28日)

no.3937 ( 記入なし11/04/28 16:05 )


★原発復旧の派遣作業員、まったくのド素人でもできるということだから、つぶしのきかねー使途とであるということだ!
★だいたい、タマを送り込み送り込んでもらうという関係だろ?
★東電も適当に被爆して壊れた派遣という部品は、処理して終わりということだ。


原発復旧作業をハローワークで紹介 「時給1万円」に応募者続々
 
2011年04月28日18時43分 
原発作業員の求人がハローワークで紹介されている。時給は1万円。ただ、1日の労働は2時間だ。応募者は続々と現れ、2日で5〜60人に達した。

防護服を着た、体力を使う作業
   求人は千葉県の人材派遣業者「クロテック」がハローワークに出している。募集要項によれば、時給1万円の仕事の中身は、

「福島原子力発電所復興業務。原子力発電所の外周業務。防護服を着て、規定の時間内での作業となります。体力を使う作業となります」
   勤務は交代制で、労働時間は8〜17時の間の2時間。そのため、日当は2万円となる。雇用形態は試用期間3か月の正社員で、学歴、経験、資格は不問となっている。仮設住宅に住み込んでの仕事となるが、住宅費や食費は会社が負担するという。

   防護服を着るというので、ある程度放射線を浴びる、危険をともなう作業が予想される。一部ネットユーザーからは、

「行きたいわ。これからの娘たちの未来のために」「よし、応募する 大学の時に四年間も原子物理学を勉強したんだ、やっと活かす時がきた もし死んだら靖国に祀ってくれよ」「俺・・・行くことにした。お国のために飛び立つ第二次世界大戦の飛行士の気分だ」
といった声が上がっている。

   「職も流れちゃったし行こうかな 2時間とか最高じゃん」など、時給の高さや勤務時間、ハードルの低い条件に魅力を感じる人もいるようだ。

   募集をかけているクロテックによると、「27日の昼から求人を出し、すでに50〜60件の応募があった」とのことだ。募集要項では「被災地現場作業」10人、「現場作業・作業管理者」2人の募集となっているが、具体的な業務内容、採用人数はゴールデンウィーク開けに決定していく。

「時給1万…安っぽい命だな」
   東日本大震災後、原発に派遣される作業員が募集されるのは初めてではない。3月末には、愛知県の人材派遣業者が求人サイトを通じて、「短期でガッチリ稼げる仕事です。東北地方のかたのお手伝いをしに行こう!!」と、原発周辺の清掃作業員の募集をかけていた。

   こちらの募集も時給1万円で、作業は防護服を身に着けて1日3時間。年齢、経験などは不問、雇用期間は「3か月の予定」となっており、

「福島の原子力発電所での仕事です。この言葉を聞いてイメージするものはいろいろあると思います。ですので今回は、〜のためと割り切れる方の募集をお待ちしております」
という説明があった。締め切りは4月30日とされていたが、すでに採用人数に達したため募集が終了している。

   ほかにも月給16万5000円〜31万円で「ガレキの撤去作業」や「発電所内の機器メンテナンス」という内容の求人などがあった。

   一方で、こうした募集に対し、

「これで行くやつは命を不要と思う奴くらいだろ」「命の価値は時給1万…安っぽい命だな」「ケタが足りない」「1日原発に拘束されて収入たったの2万かよ」
といった否定的な意見も多い。

no.3938 ( 記入なし11/04/29 14:45 )


※派遣切りは解雇権の乱用ですね!慰謝料がきちんともらえるよりも、「労働者派遣法」をなくして、きちんと正社員として採用するのが当たり前の社会の構築が求められますよね!

派遣打ち切りに慰謝料命…名古屋地裁

パナソニック子会社の環境機器製造会社「パナソニックエコシステムズ」(愛知県春日井市)に派遣されて長期間勤務したのに、正社員として雇用されなかったのは違法だとして、春日井市の男性(52)と愛知県瀬戸市の男性(46)が同社を相手取り、正社員としての地位確認や慰謝料300万円などの支払いを求めた訴訟の判決が28日、名古屋地裁であった。

田近年則裁判官は「2人は突然派遣を打ち切られ、精神的苦痛を受けた」として、同社に慰謝料計約130万円を支払うよう命じた。一方、地位確認などの請求は棄却した。

判決によると、2人はそれぞれ2年4か月、4年8か月間、派遣元から同社工場に派遣され、有害物質の測定や製品の検査を行っていたが、2009年3月〜5月、同社から派遣打ち切りの通告を受けた派遣元に解雇された。
判決は、同社との間に雇用契約は成立しておらず、同社による雇い止めは解雇権の乱用には当たらないと判断したが、1人については、労働者派遣法で定めた派遣受け入れ可能期間を超え、違法状態だったと指摘。
派遣切りは違法状態の解消や、高額な派遣料金の支払い回避のためで、不法行為にあたると判断した。

no.3939 ( 記入なし11/05/04 15:09 )


昨日もハローワークに行き、求人検索をしてきた。
職種にこだわらず、全職種を対象に調べてみたが、どの職種でも派遣の求人ばっかり。
勤務場所には客先の住所が書いてあり、実際に応募すると別の勤務場所を紹介してくる。
勤務場所に客先の住所が書いてあるものはまだまし、勤務場所は事業所所在地と同じ、なおかつ転勤なし、と書いておきながら遠方の勤務地を紹介してくる。派遣業者が一切無くなれば、本当に仕事を持ってる企業が派遣業者に出してる求人は直接ハローワークやタウンワーク、求人雑誌、求人サイトに回ってくるのに。
本当に派遣業者は邪魔だ。

no.3940 ( 記入なし11/05/13 13:11 )


>3940

※派遣業者が邪魔な存在なんだから、「労働者派遣法」を即刻撤廃すべきだ!
 原発での仕事というのを隠して、「宮城県内のお仕事」という記載で求職者を騙す悪質派遣会社が出てくるのは、「労働者派遣法」があるせだろ?

だまして原発で働かせないよう…東電などに要請

 福島原発
 大阪市西成区・あいりん地区の60歳代の労働者2人が「宮城県内での勤務」との求人に応募したのに実際には東京電力福島第一原子力発電所敷地内などで働かされた問題を受け、厚生労働省は13日、東電や人材ビジネスの事業者団体などに対し、求人を出す際は労働条件を適切に明示するよう文書で要請した。

 厚労省によると、2人は3月、岐阜県大垣市の建設業者が出した求人に応募。求人は「宮城県女川町でダンプカー運転手として働く」との内容だったが、実際は同原発周辺で防護服を着てタンクから水を運ぶ仕事などに従事させられたとして、大阪労働局が職業安定法違反の疑いで調査している。

 細川厚労相は13日の閣議後の記者会見で、「決してだましたような形で労働者を原発の作業で働かせるということがないよう措置を取った」と話した。

(2011年5月13日)

>>細川厚労相も、たんなる文書要請じゃ、このような悪質ブラック派遣会社無くならねーってこと、何回経験したら分かるんだろうね?さんざん、派遣の違法雇用契約に関する社会問題化しているんだから、浜岡原発緊急停止命令のように、

「労働者派遣法の即時撤廃を国として履行する。よって、国内派遣会社の派遣業免許を本日付で停止し、派遣事業の禁止と派遣会社の解散を命ずる!」

この一言がなぜ出てこないのか?

no.3941 ( 記入なし11/05/13 17:00 )


>no.3941
現在働いている社員の補償を誰がするの?

no.3942 ( 記入なし11/05/13 17:09 )


>>3942
派遣先が面倒をみる。
そして直接雇用に切り替える。
派遣業者は即刻解体。悪質経営者及び側近、管理職は逮捕。
ひとつの時代が終わるよう心から願う。

no.3943 ( 記入なし11/05/13 22:56 )


>3943

わしも、指示するぞよ!「労働者派遣法撤廃!」こんな馬鹿げた労働契約いつまでやってんだ?江戸時代の平成版士農工商じゃねーか!?

何が、派遣はスペシャリストで多様な働き方だ?
派遣をあたかも、バイトやパート、契約社員よりも優れているかのような風潮を醸し出しておきながら、実態は、バイト以下の差別的な身分じゃねーか!

これこそ、平成版”士農工商”雇用だ!もちろん農民以下の仕事ってことだ!派遣は!

no.3944 ( 記入なし11/05/14 00:05 )


>no.3943 派遣先が面倒をみる。
この場合だと、そのまま原発で働けと

no.3945 ( 記入なし11/05/14 13:06 )


*派遣社員(協力会社社員)として、原発作業員として働き、労災で死亡した場合、東電での労災扱いにならないので、東電としては責任を不等に免れることが出来てしまうのが問題!

※「労働者派遣法」を即刻撤廃し、このような不等に労働安全衛生上の責任まで免れることを許す労働者派遣法は絶対に違法な労働契約だということ、よく理解すべきだ!

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
60代の男性作業員が死亡 被曝線量0・17ミリシーベルト 福島第1原発
2011.5.14 11:50 
 14日午前6時50分ごろ、東京電力福島第1原子力発電所の集中廃棄物処理施設で、機材を運んでいた協力企業の男性作業員1人が体調不良を訴えた。男性は意識不明の状態となり、救急車で福島県いわき市内の病院に搬送されたが、約2時間半後に死亡が確認された。事故後の作業で死者が出たのは初めて。東電は詳しい状況を調べている。

 東電によると、死亡したのは60代の男性。作業時の被曝(ひばく)線量は0・17ミリシーベルトで、外傷や放射性物質の付着はなかった。男性は13日から福島第1原発で働き始め、同日は午前6時から午前9時まで勤務。14日は午前6時から、別の作業員と2人で電動ノコギリの搬送作業に当たっていたという。

no.3946 ( 記入なし11/05/14 15:35 )


>東電での労災扱いにならないので、東電としては責任を不等に免れることが出来てしまうのが問題!

おいおい、派遣を使う第一の目的は「労災の責任のがれ」だろう

no.3947 ( 記入なし11/05/14 17:10 )


労災の責任のがれでも、なんでも給料が多ければ釣られてしまう。

no.3948 ( 記入なし11/05/14 19:36 )


労災の責任のがれでも、なんでも給料が多ければ釣られてしまう。

no.3949 ( 記入なし11/05/14 20:02 )


>no.3941
「大阪労働局が職業安定法違反の疑いで調査している。」
ということは調査結果で実刑が決まるの?

no.3950 ( 記入なし11/05/14 20:08 )


>3950
・そりゃ、そうでしょ?以下の資料見てくださいな!こんなに酷でー現場に派遣させておいて、なくなりましたじゃ、派遣作業員浮ばれない!
「労働者派遣法」の存続理由は絶対に無い!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
協力会社作業員(派遣社員)死亡で浮かび上がる過酷で劣悪な作業環境、高まる疲労

2011.5.15  
 事故収束に向けて作業が続く福島第1原発では、作業員の過酷な環境が問題となっている。放射性物質(放射能)を防ぐ防護服などの重装備に加え、高温多湿な現場の状況、貧弱な生活環境が疲労度を高める。東電は改善を進めてきたが、事故後初めて作業員が死亡したことに、改めて作業員の健康管理の把握や、作業環境の見直しが求められそうだ。


防護服「サウナ状態」


 同原発で作業にあたっているのは、東電社員335人と協力会社の1604人で計1939人。1日の作業時間は現場の放射線量などによって変わるが、原則4、5日勤務して2日休みを取るローテーションだ。

 作業内容は、機器や配管などの運搬や設置、瓦礫(がれき)の撤去などさまざま。作業員は作業服の上にポリエチレン製の防護服を着用し、放射性物質を吸い込まないためのフィルター付き全面マスクを付ける。放射線量が特に高い原子炉建屋内では空気ボンベ(約13キロ)も背負わなくてはならない。

 防護服は密閉性が高く、「まさにサウナ状態」(東電)といい、高温多湿の作業現場では熱中症も心配される。2号機の原子炉建屋内をロボットで調査したところ、気温は34〜41度、湿度は94〜99%で、カメラが曇って調査を断念せざるを得ないほどだった。


医務室に医師不在


 作業員の主な生活拠点は同原発敷地内にある免震重要棟と呼ばれる施設や、福島第2原発の体育館、サッカートレーニングセンター「Jヴィレッジ」など。

 免震重要棟には約200人が寝泊まりしている。就寝は寝袋や毛布をかぶった雑魚寝で、物資補給が不十分なため食事はレトルト食品など保存食が中心だ。

 「生活環境の改善は1日も早い事態解決に有効」。こう話す東電は、体育館などでのシャワー使用や弁当提供、ベッドの設置といった改善を進めている。

 だが、今回、死亡した作業員が運び込まれた免震重要棟の医務室には、常勤医師がいないことも判明。医療面のサポートが求められるのは必至だ。

 福岡大の朔(さく)啓二郎教授(循環器内科学)は「作業環境はあまりに過酷。多くの人員でローテーションを回して一人一人の負担を軽減するべきだ。生活面も改善しなければ、作業員に疲労が蓄積し、思わぬ人為ミスを生みかねない」とする。(原子力取材班)

no.3951 ( 記入なし11/05/15 09:21 )


「東電の死亡は持病の悪化とし、司法解剖はしない」とさ、
誰が決定したんだ?
やましい事がなければ司法解剖し、放射能の関係ないことを証明すべきだろう。

no.3952 ( 記入なし11/05/15 09:40 )


今の日本のお金関係の額を計算するとき、正社員サラリーマンの夫婦をモデルとするから、それを非正社員をモデル世帯として計算して欲しい。

no.3953 ( 非正社員11/05/15 10:55 )


福島原発の一時補償金は非正規をモデルとして算出しました。

no.3954 ( 記入なし11/05/15 11:42 )


非正社員
モデルとするには例の多いケースを参考にします。
生保の人々や、シングルウーマン等はしょせん例外扱いでしょうね。
非正規も。

no.3955 ( 記入なし11/05/15 11:46 )


※「労働者派遣法」の撤廃がなぜ必要なのか?まずは、この悪法を学ぶことから始めましょう! そして、有志方、労働者派遣法の撤廃にいざ、出陣せよ!

<関東にお住まいの方!是非参加を!>
6月18日土曜日、東神奈川駅より、徒歩4分にある建設プラザ2階
13時から17時まで


参加しよう!行ってみよう!労働者派遣法、パート法、有期雇用などの学習会 [ニュース] [編集]

今こそ学ぼう!派遣法、パート法、有期雇用。 
自分たちの雇用、くらしを守るためにも、学習会に参加しましょう。
この学習会は、日産とたたかう仲間が企画し、神奈川でたたかういすゞや日産の支援共闘会議で主催運営しております。
今、大切なこと! 共有し、共に力を合わせること!
派遣法なんて!どうでもいい!国会では取り上げないからしょうがない!待っていても、なにも進まない!こんな時期だからこそ!共に学び!出来ることを共有し、共にたたかう!前に進むことをはじめよう!私たちは、今まで、政治や国会の様子だけを伺って行動してきたように思います。本来は、自分たち労働者全体の問題です。今なにが起きているのか?なにが必要なのか?多くの労働者が問題を認識し、論議し、共有し、できることを再認識しよう!労働者の暮らしと雇用は、自分たちで守らなくてはいけないのです。



今回の学習会は、神奈川だけにとどまる事なく、多くの民主団体、労働組合、一般労働者を対象にした学習会です。もちろんパートやアルバイトで働いている方、学生の方も参加可能です。講師は、長年に渡り日本の労働法を研究されている龍谷大学脇田先生と、日産や資生堂裁判で、アドバイザー的な役割をもっていただいている千葉大学皆川先生の二名を講師にお呼びしています。参加費は、資料代として、500円のみです。
派遣で働く労働者は、もちろんの事、正規労働者でも、学生でも、誰もが参加できる学習会です。

くわしくは、画像をクリックして拡大し、参照してください。

日時、会場は、6月18日土曜日、東神奈川駅より、徒歩4分にある建設プラザ2階です。
13時から17時まで行ってますので、神奈川や関東で働くパートの方なども是非この機会にご参加ください。

no.3956 ( 記入なし11/06/05 21:58 )


あの事件から、まもなく3年が経つ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wbGXZLtLM64


若者を絶望的に追いやる「労働者派遣法」の撤廃をなんとしても実現させないといけない!震災の対応のみで国民を騙し、若者に不況の付けを回せば、また、3年前のあの事件は、どこかで繰り返されかねないし、2度と悲劇の再現をしてはいけない・・・
http://www.youtube.com/watch?v=tSeswOpsSIQ&NR=1

no.3957 ( 記入なし11/06/06 23:47 )


派遣を転々とした後、自宅から通える正社員の職についたのに
それを捨てて、派遣を選んだ挙句の凶行だろう。

派遣でなければ、無職で凶行に及んだに違いない。

no.3958 ( 記入なし11/06/07 06:52 )


連続殺害事件
裁判でも刑事裁判は終わってしまいます。
民事裁判は残ると思います。

ですが事件の起こる前までの検証を第三者でもいいですから改めて行なって欲しい。

no.3959 ( 記入なし11/06/07 07:10 )


検証
進学校に進学した。
親は教師を希望したが、有名大学に入るだけの学力がなく、
親の勧める進学を断り自動車関係の学校に進学した。
自動車関連でもうまくいかず、卒業時に教師への道も検討したが、時遅く、卒業した。

自動車関連の学校を卒業したが、ろくな資格を取っていなかったため
ろくな仕事がなく派遣を転々とした。

地元に帰り、自宅から通勤可能な会社に正社員として採用された。

しかし、仕事が合わないのか、また自動車関係の仕事を求めて会社をやめた。

希望とおり、自動車関係の会社についたが、自動車の塗装検査の派遣だった。

「自分の実力はこんなものではない」とネットに書き込みをした。
最初は同情的な意見もあったが、そのうち否定的な意見が多くなり
最後は誰も書き込まない独り言のスレになった。

ネット上で孤独になった彼は、現実社会においても作業服が無くなった事件で
いやがらせ、または排除等の疑心暗鬼に落ちた。

ネット上での「自分の存在」を確認するため、秋葉原の殺傷計画を書き込み
誰かからの回答をまったが、誰からの回答もなく、無差別殺人を遂行した。

犯行理由をしいて上げるとすれば「誰も止めなかった」からだろう。

検証終わり。

no.3960 ( 記入なし11/06/07 18:48 )


ある本に、今は、日本の働き方は、評価主義だが、アメリカでは、終身雇用、年功序列に関心があると書いてあった。やはり、企業が成長していくには、その場限りの派遣より、一生一企業のほうが経済成長が見込めるのでは。

no.3961 ( 非正社員11/06/11 05:16 )


企業は全員を派遣で雇っているわけではないのだよ。
有能な人であれば、中国人でも正社員として雇っている。

no.3962 ( 記入なし11/06/11 07:31 )


そもそも、派遣会社制度が誕生したのが間違えである。

no.3963 ( 記入なし11/06/11 07:46 )


しかし、ハロワの求人を見ても、パート・契約の募集はしている。
派遣でなく、8時間パートとか契約社員を受ければ良いのでは?

no.3964 ( 記入なし11/06/11 07:50 )


派遣会社制度が、どれだけ人を不幸にしたか。

no.3965 ( 記入なし11/06/11 07:50 )


ヘルパー2級なら、パートとして雇ってくれるが?

no.3966 ( 記入なし11/06/11 07:56 )


パート・契約のほうがまだましである、派遣会社制度は消滅すべき。

no.3967 ( 記入なし11/06/11 07:57 )


派遣会社は人を使い捨て化して、派遣会社と派遣先企業、この二者がピンはね(本来労働者が受け取るべき対価を横領している)。

no.3968 ( 記入なし11/06/11 08:03 )


ということで、派遣会社に入社せず、パート・契約として働けば派遣会社は潰れる。

no.3969 ( 記入なし11/06/11 08:16 )


「クルマを救って」、若者に聞くトヨタの覚悟 

 「クルマのピンチを救ってください」。トヨタ自動車が長年抱える苦悩、それは20代のクルマ離れだ。悪い流れを断ち切るべく、トヨタマーケティングジャパンは、ソーシャルメディアを通じて若者層に直接“助け”を求めだした――。この3カ月、東日本大震災という極限的な状況を通じて、TwitterやFacebook、mixiなどソーシャルメディアの本質がより鮮明になった。

<批評>
・車が売れない根本的な原因を作っているのは、あんたたちだろ!?
大体、20代〜30代を中心にきちんと正社員で雇わずに、クソ派遣や期間工といったクソ安しー給与で、なおかつ1ヶ月契約の派遣ばっか雇えば、当然、高けー車なんか誰が買うんだ?というか、欲しくても買えねーだろ!

※クルマが売れる社会にしたいなら、「労働者派遣法」の撤廃を国に呼びかけ、トヨタ中心に、自動車メーカーは、期間工やクソ派遣といった雇用契約をやめて、きちんと正社員のみの直接雇用の求人を出して、安定した雇用契約を保証しろ!

no.3970 ( 記入なし11/06/13 21:51 )


>3970
確かにそのとおりだ。お金があってだからこそ、ほしいものが出てくるからな。

no.3971 ( 非正社員11/06/14 04:57 )


<緊急速報! 第二の秋葉原の加藤氏が出現か?>

車が歩道に乗り上げ通行人はねる…1人心肺停止


 
車が乗り上げ、4人が負傷したの歩道(15日午後5時33分、東京・江戸川区で、読売ヘリから)=清水敏明撮影 15日午後4時40分頃、東京都江戸川区船堀の船堀街道で、ワンボックスカーが歩道に乗り上げて通行人の女性らをはね、三菱東京UFJ銀行の船堀支店に突っ込んだ。

 東京消防庁によると、この事故で男女4人が負傷し、このうち60歳代の女性1人が心肺停止状態で、30歳代の女性も意識不明の重体という。警視庁葛西署で詳しい状況を調べている。

 現場は都営新宿線船堀駅の南に約100メートルの商店街。

(2011年6月15日17時36分  読売新聞)

no.3972 ( 記入なし11/06/15 19:05 )


単純に運転がへたなだけ

no.3973 ( 記入なし11/06/15 20:01 )


「派遣社員は電話出るな! お茶出すな!」の通達で大騒動

法や規制には、「世の中にこういう秩序をもたらしたい」という理念がある。だが、目的と方策が合致していないタイプの“おバカ規制”が実はたくさんある。「ハケンの規制」にはそんな問題が満載だ。元通産官僚で行政改革担当大臣補佐官も務めた原英史・政策工房社長が解説する。

2010年2月、厚生労働省から出された文書が全国のオフィスに大騒動を引き起こした。

会社側が特定の派遣社員たちに、「どんなに電話が鳴っていても、出てはいけない」「人が出払っている時にお客様がいらしても、絶対にお茶を出すな」などと、不思議な指示を出したのである。

原因となった文書は、「専門26業務派遣適正化プラン」という職業安定局長通達だった。

オフィスで事務をこなす派遣社員には、法令上、2種類ある。1つは、労働者派遣法施行令で定められた26業務のうち「5号業務」と言われるもので、〈電子計算機、タイプライター、テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作の業務〉の専門職種で契約している人。もう一つは、「一般事務」だ。

この2つは契約期間などで法令上の厳然たる区別がある。「5号業務」は派遣期間の制限なしだが、「一般事務」は原則1年まで(手続きを踏めば最長3年)、となっている。

とはいえ、仕事の現場はそう単純に切り分けられない。契約上は「パソコン操作」などに限定されている「5号業務」の派遣社員も、鳴り続けている電話くらい取る。従来は、そういう「付随的な業務」も常識の範囲内で認める趣旨の通達が出されていた。

ところが、厚労省は局長通達(適正化プラン)で規制を強化し、さらに細則を定めた「疑義応答集」で、〈5号業務の実施に伴い、お茶くみが必要になるとは考えられない〉、〈業務の実施に電話応対を要しないときの電話の応対〉を少しでも行なっている場合は、5号業務を含む専門26業務とは認められないなどとした。

違反すれば、たちまち「違法な派遣契約」として取り締まり対象になる事態に。

規制強化の目的は恐らく、「企業がお茶汲みなどの『一般事務』のために長期で人員確保したいなら、本来『正社員』として雇うべき。でも、そこで専門職種(5号業務)として期限なしの派遣契約を結び、正社員になれない『かわいそうな派遣社員』が生まれている。彼らに安定した雇用機会を提供しなければ!」ということだったのだろう。

しかし、もたらされた結果は、職場の大混乱通達を機に「これでは派遣なんてもう雇えない」と派遣切りや採用縮小する企業が続出した。

泣きを見たのは長期にわたって職を得ていた派遣の人たちだ。小嶌典明・大阪大学大学院教授によれば、「5号業務の実稼働者数は、この3年間で約25万人から、半分以下の約12万人に減少した。一部には派遣先に直接雇用された者もいるが、失職した者も少なくないと思われる」という。

「職業安定局長」の通達が派遣の雇用を不安定にしたのだ。

no.3974 ( 記入なし11/06/17 11:06 )


※労働者派遣法の撤廃をもう一度、目指すべきだ!マニュフェストどうした!?
 もう、忘れたのか?震災対応だけでまさかおしまいじゃ許されんよ〜

http://www.youtube.com/watch?v=TBVSvLbef3M

http://www.youtube.com/watch?v=ty5A05qBCpc

no.3975 ( 記入なし11/06/17 21:18 )


菅降ろしなんてどうでもいい。労働雇用を安定させて。これ以上自殺者を増やさないで。昔の派遣労働は、すごい誇りを持てただろう。専門職という意味で。

no.3976 ( 非正社員11/06/18 17:12 )


労働者派遣法の撤廃の動きは最近どうなっているんだ?
2年前の派遣法撤廃の運動を、もう一度全国各地で盛り上げていかないといけない!

no.3977 ( 記入なし11/06/18 20:51 )


震災で失業した人が「派遣でもいいから働きたい」と言っているから当分無理
なにせ、工場の派遣だと仮説住宅よりましな寮を用意してくれる。
そこで2年位生活して、復興を待つ

no.3978 ( 記入なし11/06/18 23:26 )


単純労働は製造業は海外に、国内方は外国人にいくのでしょうがない。正社員は能力を問われる仕事に限定されていく。いずれはけんは外国人労働者と同じ待遇まで落ちるから職種の見直しをやりませう。

no.3979 ( 記入なし11/06/18 23:35 )


今は会社が腐ってるから正社員でもつらいよ。
正直一生働きたくない。

no.3980 ( 記入なし11/06/19 00:09 )



闘犬コーポレーションなんか、毎月の残業60時間は必須です。
営業成績が悪い場合、減給や即時解雇いたします。とハロワ求人に書いてあるが、これよりはマシでしょ?

no.3981 ( 記入なし11/06/19 00:13 )


ハロワ求人にそんな事書くの?

no.3982 ( 記入なし11/06/19 00:28 )


需要がへって、正社員枠が減った。単純労働は何も日本人にやらせることはない。そうなると派遣法律廃止何て言っていると派遣そのものがなくなって外国人に渡り雇用が減るような気がするで御座る。

no.3983 ( 記入なし11/06/19 06:12 )


>まじで、派遣でこの時給でどうやって自立しろって言うんだよ・・・

【簡単調理補助のお仕事】
 ◆簡単な調理補助のお仕事をお願いします♪ 
 ◆実務経験を積むチャンスです♪
 
 その他北海道 
 
 620円 
  
 ◆未経験者大歓迎 

no.3984 ( 記入なし11/07/05 19:22 )


労働者派遣法は悪法です。

no.3985 ( 非正社員11/07/05 19:46 )


労働者派遣法を即刻撤廃すべきだ!震災の対応でごまかして、政権与党を一日も維持しようとしている勘はどうしょもねーですね。

no.3986 ( 記入なし11/07/05 20:44 )




派遣社員は馬鹿多くない? 

何故だろ?

no.3987 ( 記入なし11/07/05 21:09 )


そうか!国会議員を派遣法で派遣すれば良いのだ。いっぺん、派遣の身分を体験したほうが、考え方かわるんじゃない。

no.3988 ( 非正社員11/07/06 04:56 )




そのやり方だと国会議員は国民ではなく派遣元の言うことを
聞いて動くようになる。

no.3989 ( 記入なし11/07/08 23:26 )


派遣=契約社員<アルバイト=パート<正社員
地位はこんな感じかな。

no.3990 ( 記入なし11/07/08 23:28 )



派遣は必要だよ 

俺ら社員が楽に仕事出来なくなるよ

no.3991 ( 記入なし11/07/09 10:02 )


派遣は以前みたいに

通訳とか特種な職種だけにすればいいのに 

小泉の野郎!!

no.3992 ( 記入なし11/07/09 14:19 )


労働者派遣法の改正も宙に浮いたまんまだし、原発の問題もうやむややなんか電気の供給余力もここに来て、余り始めたとか言い始めているそうじゃないか!

そんでもって、勘は8月末でやめるとかいいだして、やっぱり完全に日本が経済再生するまで政権を維持するとか言う話になるんじゃねーか?
それでも、野党がうるさく言うんであれば、一日でも長く政権を保たせるために、衆議院解散総選挙とかやりそうなきがすんだけどよぉ!?

皆さんどうおもうよ?

no.3993 ( 記入なし11/07/09 19:47 )


>派遣は以前みたいに通訳とか特種な職種だけにすればいいのに

そうすると今いる派遣社員は全てクビというわけですね。

no.3994 ( 記入なし11/07/09 19:49 )


 派遣社員がクビになった分、直接雇用の期間社員や契約社員の
求人が出てくるから心配ない。

no.3995 ( 記入なし11/07/09 19:53 )


>衆議院解散総選挙とかやりそうなきがすんだけどよぉ!?

あれは、管降しをする民主党議員に対し「俺を降ろすなら解散する。
そうすると政権を取れないので元の野党に戻る」と脅しをかけているだけなんだよ。

no.3996 ( 記入なし11/07/09 19:53 )


>no.3995
今年卒業の大卒の20%は就職できなかったらしい。
新規を雇うなら来年の新卒だろう

no.3997 ( 記入なし11/07/09 19:55 )


派遣=契約社員=アルバイト=パートだよね?

no.3998 ( 記入なし11/07/09 19:57 )


10年会社にいるパート社員はいるが、10年会社にいるアルバイトはいるか?

no.3999 ( 記入なし11/07/09 19:59 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

4854 件中 3900 から 3999 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [どうやったら能天気に生きれますか?] [話題をお任せ表示] 次 [日本エレキテル連合について語りませんか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「労働者派遣法の即時撤廃が必要です」と似ているトピック
01. 労働者派遣方改正について
02. 派遣労働の闇どうすれば
03. 共産党が国会内で「労働者派遣法の改正要求」を発表
04. 労働組合って必要でしょうか??
05. 経団連の労働時間規制の撤廃について
06. 派遣法改正し労働者保護法に 志位委員長が質問
07. ビッグマックを一つ買うのに必要な労働時間
08. 派遣を始める時期はいつ?
09. 労働基準法は守られてる?
10. 労働契約法、って知ってますか?
「労働者派遣法の即時撤廃が必要です」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 日本は崩壊すると思いますか?
02. 何でも質問箱(みんなが疑問や悩みをすばやく解決)
03. 警備員ってどうでしょうか?経験者の方いますか?
04. 50才代無職どうしてますか?
05. ハローワークへの不満、疑問を語ってください
06. 無職になって3回目の春が来た
07. みなさんは生きていて楽しいですか
08. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
09. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
10. 今思ってることを書いて下さい
HOME 掲示板&トピック一覧