前 [海外旅行行きたい人いませんか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [一般事務の志望動機の書き方] |
話題
フリーターの有効求人倍率ってどのくらい? |
|
もしそれが出来たらほとんどのフリーターが正社員になってる
いつかは正社員にというフリーターは7割くらいだから
no.6 ( 記入なし05/06/12 21:07 )
今は就職厳しいけど、十数年前はどんな感じだったのかな・・??
高校生くらいの時は、「○○大学は就職率が常に100%近い」と言われていたし、面接を受けに行っても、「十数年前は、みんなといえば語弊があるが、わが社は大学卒の希望者はほとんど採用になっていたのに、今は・・・。」と言われるし、親には「十数年前に、それくらいがんばっていたら絶対決まっとるのになあ・・」と言われるし・・。
十数年前は、みんな採用というか4、5社くらい受けたらみんな決まっていたのかな・・。
今採用になった人は昔よりも質が高いのか・・、それよりも採用基準が高くなったのかな、知りたい・・・。
別にそれを知っても、今の状況は変わらないし、がんばらないといけないのは変わらないだろうが。
no.7 ( 記入なし05/06/12 23:00 )
>7
十数年前っていうとそれは団塊の世代、バブル期の頃でしょうか?
その頃だと今より簡単に(?)採用が決まっているように見えて羨ましい。
しかし、そんな世代の人も今じゃ首切られてるから大変・・・。
ただ、採用された人の質が昔より高いのかどうかはわかりませんが、
景気が厳しくなった頃、企業の採用基準を高くしてると言うのは聞いた事があります。
しかし、景気がよくなっても基準は下げないだろうという話。
それが本当の話なら、ニートやフリーターに定職につけと
いうのは難しい話じゃないか・・・(泣)。
no.8 ( 記入なし05/06/13 03:31 )
昔は就職協定ってものがありましてね。
僕らの頃は4年の夏休みが終わってやっと就職活動解禁でした
数社受けたら決まる時代でした。
今の学生と比べて優秀かどうかはわかりませんが、今の学生よりも
学校の勉強はしてたと思います。
就職活動の準備してる人ってあまりいなかったですから。
自分の場合は4月頃先輩か連絡があって2度ほど面接にいって
連休前には密かに内定出ましたね。確定したのは秋でしたけど。
周りもそんな感じが多くて就職活動してない人が半分以上いた気がします。
no.9 ( 記入なし05/06/13 09:46 )
雇うわけないだろw
no.10 ( 記入なし05/06/14 09:42 )
私は大学卒でそれから数年半ひきこもり状態でした。
だから、大学出てから数年働いてません。
もちろん、資格も履歴書に書けるものは持ってません。
半ひきこもり状態から脱出して、派遣社員で4年働きました。
今は20代後半です。
今は正社員になる為に失業給付で毎日の生活をまかないながら生きてます。
私も正社員になりたいです。
no.11 ( 記入なし05/06/14 17:46 )
近年に卒業した【大卒者】の三割が「フリーター」ですと..
その学歴、もったいないな〜〜
4年制大学卒なら【学士】になるから、
中卒者・高卒者よりも「資格等が、遥かに取得しやすい環境」なのにな...
no.12 ( 記入なし05/06/14 17:58 )
>8
団塊の世代の意味が違う。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%C4%B2%F4%A4%CE%C0%A4%C2%E5
no.13 ( 記入なし05/06/14 19:04 )
>12
大卒フリーターの場合は好きでなったわけでもないだろう。
中卒者・高卒者よりも「資格等が、遥かに取得しやすい環境」
だからといって雇うわけではない。
学士が普通になって、高卒とか中卒と大して変わらない。
逆に年齢が高いので、1から教わるようなところだと不利になったりする。
no.14 ( 記入なし05/06/14 20:24 )
>13
あ、ごめんなさい。
団塊の世代=バブル期という誤解させてしまいましたね。
団塊の世代が就職したときと
バブル期のときに就職した世代、
二つの意味のつもりでしたが・・・文章が変でしたね。
今頃気づいてどうすんだ(苦笑)。
でも、わざわざリンク張って教えてくれてありがとう。
no.15 ( 805/06/14 23:13 )
|