HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [友人などに説教されてる人いませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [20代から50代までの皆さんにご質問です。]
話題

郵政民営化やるのかやらないのかはっきりしない

カテゴリ:議論
以前郵便局の保養所へ行ったが中に従業員のための宿舎まで建ててあった。
別にそんな山奥に建っているわけでもないのに。
下々の民の常識が通用しない方たち。
多分もう抜き差しなら無い状態だから、民営化すると言っているのだろう。
でも最近、反対意見もちらほら、、
民営化した場合、しなかった場合どうなるのか?


投稿者 : 記入なし 日時 : 05/03/08 23:50
Infomation 71 件中 1 から 71 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

民営化反対!!!!だな。個人のプライバシー保護のこと考えたら民間人に任せるのは怖い。

no.2 ( 記入なし05/03/22 15:14 )


>2

意味わからん

no.3 ( 記入なし05/03/22 15:16 )


民営化になったら、郵便事故とか増えるのかな。
だったら、嫌だけど。

no.4 ( 記入なし05/03/22 15:20 )


静岡県磐田郡水窪町は、2005年7月に「浜松市に編入」され、『浜松市』になる。

其の『水窪郵便局』の集配区域である、「JR飯田線に乗らないと行けない『小和田地区』」は、
郵政民営化で「此処は、どうなるんだろう?」の、地域でもある...

no.5 ( 記入なし05/03/22 16:04 )


>3

今の郵政の方がひどいけど

no.6 ( 記入なし05/03/22 16:07 )


民営化したら即倒産!

no.7 ( 記入なし05/03/22 16:59 )


>7

国鉄の時もそういっていた

no.8 ( 記入なし05/03/22 17:21 )


道路公団や、公社への金の流れを断ち切るのが民営化の狙い。
その他の事は小泉はどうでもいい。

日本が手本にしているドイツの郵政民営化は
サービスの低下で問題になっている。
原因は民間業者への委託する時、安い業者に委託した為
配達しきれないで捨てるなどの犯罪が起きている為。
日本でも、メール便を配達しないで営業所の敷地内に
放置していた業者もあるので、ドイツの二の舞にはならないで欲しい。

no.9 ( 記入なし05/03/22 21:03 )


保養所と言うのは、かんぽの宿の事かい?
今現在、かんぽの宿は独立採算制で経営してるし
メルパルク共々閉鎖、売却の準備をしていますよ。

no.10 ( 記入なし05/03/22 21:11 )


民営化問題で関心の年金問題や無駄使い問題は隠されてないか?

no.11 ( 記入なし05/03/22 21:20 )


郵政の金を独立法人に、民間からすれば採算取れない計画なのに
無担保に近い低金利で流している。
これを今まで隠してきた。

no.12 ( 記入なし05/03/22 23:37 )


>12
そんなこと言ってたら国債をたっぷり抱えている銀行はどうなるの?

no.13 ( 記入なし05/03/22 23:43 )


銀行は、民間でしょ。
別に借金かかえればつぶれるまでよ。
郵政はちがうよ

no.14 ( 記入なし05/03/22 23:46 )


民営化するのじゃなかったの。
やっぱりやらないのか。

no.15 ( 記入なし05/03/22 23:56 )


郵便民営より先に年金問題は優先ではないのか?

no.16 ( 記入なし05/03/23 00:07 )


財政投融資て知ってる?

no.17 ( 記入なし05/03/23 06:40 )


>>14
大きい銀行は潰れそうになると税金で助けてもらえますよ。

no.18 ( ニンジャ05/03/23 09:20 )


民営化したらバイトクビになるからもうちょっと待って!

no.19 ( 記入なし05/03/23 18:51 )


>18

たしかにそうだが。
バックが国である郵便局の方が問題。
最低、民営なりの損得勘定はする(この辺は韮山さんの方が詳しいと思うが)

no.20 ( 記入なし05/03/24 00:28 )


また強行するみたいだけど
もめ始めたみたいだし、できるかどうかわからないなぁ。

道路公団のようにならないことを祈る

no.21 ( 記入なし05/03/26 13:56 )


>18さん

いつもつぶれそうで、(債務保証により事実上)常に税金をもらっている郵便局は、やはり問題です。
銀行の公的資金を問題視するなら、それと同じ理由から郵便局も問題視すべきということになります。

そういった観点からは、最大の解決策が民営化であるという現首相の発言にも一理在りますが、懸念されるのは民営化するには、民間大手銀行以上にボロボロの財務状態をなんとかしなくてはならないということ。
結局、民営化には、民間大手行に投入された公的資金の合計をはるかに上回る公金注入が不可欠で、現在の状況では非現実的なのです。

また、郵政には17さんが指摘される財政投融資の問題もあります。
要するに、郵便貯金・簡保で集められた資金が採算の合わない国家事業に当てられ将来のツケとなることさえ防止できれば、必ずしも民営化しなくても郵政にまつわる問題の半分は解決できるのです。

その意味において、財政投融資の枠組みを温存して民営化という「形」だけを重視する現在の民営化議論は、かなり脇道にそれてしまったと言ってよいでしょう。

no.22 ( 韮山05/03/26 14:23 )


財政投融資をなくせば別に民営化でなくてもいいが
結局このままだと道路公団と同じ状態。
意味無い民営化になる

no.23 ( 記入なし05/03/26 15:24 )


でもなぜ民営化しようとするのでしょう。
郵便職員を公務員扱いするのに耐えられなくなったから?
ペイオフ後の郵貯の破綻を見越して?

no.24 ( 記入なし05/03/26 15:30 )


ペイオフとの絡みで言えば、貯金の政府保証がなくなるので、今後預金保険機構への加入=保険料負担の発生も考えなくてはなりませんね。

・・民営化後の郵便会社はやはり難しい経営になりそうですね。

no.25 ( 韮山05/03/26 15:32 )


やはり
今の郵便局の体制が財政投融資などの問題を
おこしたから体制を変えることではないですか

no.26 ( 記入なし05/03/26 15:34 )


>25
破綻した場合金融パニックが起きる危険性はありますか。
具体的には、取り付け騒ぎ、株と円の急落、リスクプレミアムの急騰など。

no.27 ( 記入なし05/03/26 15:45 )


>27さん

分かりません。

基本的に、民営化の枠組み自体がはっきり見えてこない。
「持ち株会社の下に4つの事業会社を作る」など、入れ物の議論だけは進んでいますが、民営化後の郵政が、どんな仕事を担うのか、未だに分からないのです。

しかし逆に言うと、民営化しても事実上政府の支配下で、財投も含めた仕事の内容が現在と変わらないというなら、さほど影響はないと思います。

no.28 ( 韮山05/03/26 15:58 )


郵貯の限度額は1000万なので、ペイオフ解禁されても全額保障されるのでは?
財政投融資は、廃止になったのでは?

no.29 ( 記入なし05/03/26 17:24 )


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050407-00000700-jij-soci
郵便局員が路上で発砲!!

ここまでしたらさすがに退職金なしのクビになるでしょ
もしかしてならないのか・・

no.30 ( 記入なし05/04/08 00:42 )


民営化怪しくなってきたね・・。
かりに、民営か決まっても道路公団状態か・・・

no.31 ( 記入なし05/04/08 00:45 )


民営化にならなくていいよ。
公務員でいてくれないとやだ。

no.32 ( 記入なし05/04/08 11:34 )


>32

なぜ?
公務員ではないですよね?

no.33 ( 記入なし05/04/08 11:58 )


今日決まるらしいな?

no.34 ( 記入なし05/07/05 05:42 )


なぜ民営化が必要なのか理解出来ない。
財政投融資も廃止になったのに。なぜ?
職員は公務員だけど、
独立採算制で給料は税金は使ってないのに。なぜ?
ドイツも、ニュージーランドも民営化失敗しているのに
本当に日本は旨くいくの?
竹中が言っている、「海外で活動しやすくなる」発言は
公社でも充分可能では?

no.35 ( 記入なし05/07/05 06:58 )


>35

過去のレスみなよ。
答えでていると思うけど。
今日かな・・・結果でるし。

no.36 ( 記入なし05/07/05 09:48 )


本日決まりますよ

no.37 ( 記入なし05/07/05 11:15 )


>財政投融資も廃止になったのに。なぜ?独立採算制で給料は税金は使ってないのに。なぜ?
 
本当ですか

no.38 ( 記入なし05/07/05 11:31 )


>38
本当ですよ。財政投融資が廃止になって3年か4年経つよ。

給料は、独立採算制。税金は使ってません。
だから郵便局員の給料は安い。民間と比べても恐ろしく安い。

no.39 ( 記入なし05/07/05 13:22 )


すいません、素人で、私が読んでいる本では2001年に改正され、資金運用部が廃止されたに過ぎず金融市場に自主運用され、それから財投債(?)や財投機関債(?)となり特殊法人に融資されるとなっております。この特殊法人に流れる資金を止めるために郵政民営化をやっているのかとおもっていました。(民営化すれば郵貯の投資先を考える、赤字の特殊法人に融資するはずがない)

それと独立採算制も知りませんでした。確か職員は公務員と同じだから公社でも給料は税金からとおもいました。 それますが、2チャンネルでこうかいてありました。「国家予算80兆の内40兆が国債でまかない実質40兆の税収しかないのに公務員の給料が35兆」

戻りますが、本によると、郵貯の政府保証も重要な問題とかいてあります。結局運用に失敗し、払い戻しに応じられなかった場合、ペイオフ以前の銀行のように、税金を財源に払い戻しに応ずるという事だそうです。(それはこまりますよね、失敗したのは、国民ではありませんからね)

no.40 ( 3805/07/05 15:46 )


なんでこんなに政府はきたないんだ。

no.41 ( 記入なし05/07/05 16:10 )


国の将来より自分が選挙で当選する事の方が大事だからです

no.42 ( 記入なし05/07/05 16:14 )


衆議院通過だそうです。

no.43 ( 記入なし05/07/05 17:01 )


38さん
郵貯は法律により1千万までしか預ける事ができません。
つまり、普通にお金を預けてるかぎり郵便局が潰れようが
全額保障されるのです。

今現在、郵貯簡保の融資先は特殊法人や市町村、各種公団などに
4割融資をしています。その他の6割は市場での運営になります。
この比率はこれからどんどん変っていくでしょう。
自主運用をするようになり
(財務省のお役人が今の所は運用しているとはいえ)
数年でこの変化です。これからも変るでしょう。

ただ、私見としては公団や市町村などへに融資は
いくら赤字だからといって打ち切るのは問題だと思います。
皆さんのご近所の小、中学校や、公民館などに
「この建物は簡易保険からの融資で建てられました」
と言う看板があるのを見た事が無いでしょうか?
今までの財政投融資は多くの問題を抱えていたとは言え
古くなった小学校を建替えたりする時などの資金として
皆さんの身近な所で役立ってきました。
郵貯、簡保の資金援助無しに
地方の公共工事が成り立っていくのか不安です。

no.44 ( 記入なし05/07/05 17:35 )


民営化法案、5票差で可決してしまったんだな。

no.45 ( 記入なし05/07/05 17:58 )


面白い国会中継でした。

no.46 ( 記入なし05/07/05 18:05 )


44さん、少しは理解できるような?!

詳しく調べて見ます

no.47 ( 3805/07/05 18:28 )


5票差で可決と言う事は参議院が賛成しなければたしか今度また同じ衆議院で2/3以上の賛成でなければ法律にならないはず。
これは厳しいですね、いい法律案なのに!残念

no.48 ( 記入なし05/07/05 18:31 )


>44さん

>>郵貯は法律により1千万までしか預ける事ができません。
つまり、普通にお金を預けてるかぎり郵便局が潰れようが
全額保障されるのです。

なぜ、1千万円までだと全額保証されるのですか?
郵便局は預金保険機構への保険料を支払っていない(従って銀行より貯金利率が良い)ので、いざというとき代払いしてくれる民間の組織はないはずですが・・
完全民営化後は、機構への加入ということにもなるでしょうが、その場合には民間銀行と同じリスクを負うものとして1千万円の限度も撤廃されるでしょうから、限度額があるから全額保証というのはよく分かりません。


>>財政投融資は多くの問題を抱えていたとは言え
古くなった小学校を建替えたりする時などの資金として
皆さんの身近な所で役立ってきました。
郵貯、簡保の資金援助無しに
地方の公共工事が成り立っていくのか不安です。 

仰る意味は良く分かります。
必要な工事まで抑制されるのは良くないことですね。

ただ、融資は利子付きで自治体が返済しなくてはなりません。
結局「ローンで建設された」だけであって、「借りやすいから」という理由だけで財投に安易に手を出してしまうのは、やはり時代にあっていないような気がします。

例えばPFI方式をより一層推進して、施設の効率性を上げながら償還していく、民間活用のスキームを用いるべきと思います。
あるいは従来の税金に一部代替するものとして、出資者の損失覚悟の公共事業ファンドのようなものを作るのもありかと。
地元を愛する名士などは、案外喜んで資金を供出するものと思います。

no.49 ( 韮山05/07/06 00:54 )


郵政民営化には大賛成。
しかし、今提出中の法案には大反対。

首相も、あそこまでムキになって法案を通そうとするなら、最初から修正など加えないで欲しかった。
もっというと、このまま民営化した場合に、民間運送会社・銀行・保険会社との競争に完敗してすぐに倒産してしまう可能性について、もっと真剣に考えて欲しかった。

どちらかというと、銀行や保険会社のトップが出てきて郵貯への警戒感ばかり演出していたが、許認可等でお世話になる反対派議員へのお付き合いの側面が強いと思います。

あんなお役所仕事に、民間企業が負けるはずがない。
潰れないようにどうするか、または潰れた場合どうするか、そこまで緻密に考えた法案なら、議員はともかくとして、市民の幅広い支持を受けられたはずなのに・・

no.50 ( 韮山05/07/06 00:59 )


それにしても
今回はかなり強引ですね・・。更迭してみたり

no.51 ( 記入なし05/07/06 08:13 )


融通の利かない党員は即刻排除かよ?
田中○○子議員の更迭もそうだったがやたら反対分子を排除する古泉
はDQN企業のトップと大差無いと思うのは俺だけか?

no.52 ( 記入なし05/07/06 08:38 )


郵政民営化=公務員のリストラ

郵政を民営化すると国家公務員の1/3にあたる
27万人がサラリーマンになり、
職員の年金も手厚い共済年金から厚生年金に移行する。

だから、特定郵便局長会や労働組合から支持を
受けた議員から物凄い抵抗や反対がでる。

no.53 ( 記入なし05/07/06 13:01 )


自民党郵政族は特定郵便局長会の既得権を、
民主党は郵政関係労組の既得権を守りたいだけだろ。

no.54 ( 記入なし05/07/06 13:25 )


54分かりやすい説明ありがとうございます

no.55 ( 記入なし05/07/06 16:04 )


<郵政法案>衆院通過 重要法案が置き去り、課題山積

 衆院を5日にきわどくした郵政民営化法案に注目が集まる国会だが、あおりを受けて提出・審議されない法案や、置き去りにされた課題が山積している。国会議員の議員年金に、シベリア抑留者の補償、パート労働者の権利……。「郵政だけじゃない」「忘れては困る」。そんな批判や切実な声が永田町内外で広がった。【青島顕】
 ◇国会運営、強まる批判
 ★議員年金
 税金で7割を補てんし、厚生、国民年金より優遇されていると批判された国会議員互助年金(議員年金)。1年以上がたつが、改革法案は今国会にも提出されず、先送りが決まった。国民には負担が増える年金改革を押しつけながら、議員たちは先月、「衆院議会制度協議会」で「年内に結論を」と申し合わせた。
 国民年金が40年納付して年額80万円に満たないのに議員年金は在職10年で412万円。小泉純一郎首相が昨年4月「廃止」と言い出し、衆参両院議長の諮問機関が今年1月、給付を3割減らす改革案を答申した。各党も改革案を作ったが調整は難航している。
 政治アナリスト、伊藤惇夫さんは「郵政は財政再建や年金・医療改革に比べ優先順位が低い課題だ。議員年金は早急に抜本的な見直しが必要だが、永田町全体が腰が引けている。当事者に任せていては100年たっても抜本的な見直しはできない」と批判する。
 ★シベリア抑留者
 第二次大戦後、旧ソ連のシベリアなどに抑留された人でつくる「全国抑留者補償協議会」が求める補償について、民主党が中心になった補償法案は今後提出される予定になっている。だが、提出先は郵政特別委の委員が多数所属する衆院総務委員会で、他にまだ審議されていない法案が山積み。補償でなく10万円の旅行券を支給する与党案も7月上旬にも提出される予定だったが、郵政国会のあおりでずれこんでいる。この結果、両案とも今国会での審議が危ぶまれている。全抑協の平塚光雄事務局長(78)は「郵政だけでなく、戦後補償問題もちゃんと討議してほしい。我々は60年間見放されている。政府は我々がいなくなるのを待っているのか」と話す。
 ★パート労働者
 雇用形態を問わない労働組合「全国コミュニティ・ユニオン連合会」はパートや非常勤労働者の権利拡充を求めるが、提出されているパート労働法案が審議される見通しが立たない。鴨桃代・会長(57)は「パートなどは正社員との賃金格差が開いているほか、すぐ解雇される恐れも強く、法案に期待している。なぜ今、郵政民営化をやらなければならないか分からない」。
 ★難病患者
 郵政民営化法案の可決から2時間余りたった5日夕、難病患者らでつくる「日本難病・疾病団体協議会」(31万人)の伊藤建雄代表(60)が札幌市から上京し、衆院第2議員会館を訪れ、「国会は郵政のことばかりで福祉が置き去りにされている」と訴えた。
 難病患者は障害者とは区別され制度の谷間に取り残されている。協議会は治療研究の推進や、患者の医療費の公的負担を求めて、請願や陳情を繰り返している。自民党に続きこの日、民主党が「難病対策議連」を設立したが、道は険しい。伊藤さん自身も筋無力症に苦しみ続けている。「難病対策は忘れられ、政治に優しさがない風潮が広がっている」と話す。

no.56 ( 記入なし05/07/06 16:38 )


国鉄、電電公社民営化の時も、
「民営化すると鉄道、電話がなくなる」と言われてましたね。

no.57 ( 記入なし05/07/07 12:28 )


衆議院は通ったようですが・・・・
メリットやデメリットを教えてください

no.58 ( 記入なし05/07/12 16:49 )


民営化したらとんでもないことになります。
しっかりした基盤は整えておかないと。

no.59 ( 記入なし05/07/21 15:03 )


預金保険機構に加入して無いなら保証無しか、低額しか引き出せないのかな?
不良債権がものすごく多いらしい。

民営化が決まったら、郵貯を民間に移したほうが良いかな?

no.60 ( 記入なし05/07/21 21:31 )


現在の郵貯と簡保は全額保障されます。
小泉の法案にも明記されています。
民営化する前に金をドンと預けましょう。
一千万円までですが。
民営化後の新規の取り扱いについては、
何とかするんでしょう。

no.61 ( 記入なし05/07/21 21:37 )


ついに解散までなりましたが、
いまだに、よくわかりませぬ
今宵はここまでにいたしといございます

no.62 ( 記入なし05/08/16 18:46 )


郵便貯金銀行。

no.63 ( 記入なし05/08/16 18:51 )


儲からなくなる郵便局が消えるということは自分のところの郵便局が儲からない場合なくなってしまうそうすると遠くに行かないと行けないほんと困ってしまう。
国に守られていない電気店とかコンビは現に儲からないとどんどんなくなる。
それといっしょだと困る。

no.64 ( 記入なし05/08/16 18:52 )


現在の郵便局は黒字経営をしています。
それは、リストラの結果の黒字です。
黒字なら民営化しても問題ないではないかという意見も多いでしょう。
そうもいきません。
郵便局は公社である限り
「郵便法第一章第1条 
この法律は、郵便の役務をなるべく安い料金で、あまねく、公平に提供することによつて、公共の福祉を増進することを目的とする」
と言う法律に縛られています。
田舎や島の郵便局を赤字だからと言って、
この法律がある限り閉鎖する事は出来ないのです。
民営化になるとこの法律の呪縛から逃れる事になります。
リストラの一番良い方法は、赤字の所を無くす事です。
田舎の郵便局は、潰れます。
田舎で銀行もなく、金融機関として唯一の手段の郵便局が無くなる事になります。
その地方の人達は、大変な不便を強いられる事になります。

no.65 ( 記入なし05/08/16 19:39 )


反対って言ってるヤツの頭がオカシイだけ。
国の借金はもはや返済不可能な領域に達している。

今ここで郵政民営化してしまって、その会社を潰せば国債の7割くらいはチャラになる。

no.66 ( 記入なし05/08/16 20:03 )


↑詳しく

なぜちゃら

no.67 ( ブルマ05/08/16 20:05 )


>66
お前の言ってる事の方が頭がおかしいぞ。

no.68 ( 記入なし05/08/16 21:19 )


>66
その根拠が知りたい!
ぜひ!

no.69 ( 記入なし05/08/16 22:23 )


俺も知りたい出て来い66

no.70 ( 記入なし05/08/16 22:26 )


3分割ってことは貯金が潰れても郵便や保険事業に責任は無いってことでしょ。
大量に国債を抱えてる郵便貯金銀行が潰れたら国はお金返さなくていいじゃないか。
抱えれるだけの国債抱えさせて潰せばいいんだよ。

no.71 ( 記入なし05/08/17 09:16 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

71 件中 1 から 71 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [友人などに説教されてる人いませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [20代から50代までの皆さんにご質問です。]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「郵政民営化やるのかやらないのかはっきりしない」と似ているトピック
01. 郵政民営化について語りましょう
02. 郵政事業民営化について、解り易く教えてください
03. 公務員の方は郵政民営化についてどう思ってるのですかね?
04. 郵政民営化でゆうメイトはどうなりますか?
05. 郵政民営化に賛成ですか?反対ですか?
06. 亀井静香について。郵政民営化議論。
07. 郵政民営化の次は日朝国交正常化
08. 郵政民営化法案反逆議員の復党問題について
09. 逃げているのか・・さまよっているのか・・・。
10. 郵政民営化反対ならば 公共事業費の何千億円を返すべきだな
HOME 掲示板&トピック一覧