前 [ミスター・プロレスこと天龍源一郎ついに引退します] | [話題をお任せ表示] | 次 [麻雀について話し合いませんか?2] |
話題
中国、韓国に対する日本のあり方 |
|
抗議の農民2千人排除 中国(共同通信)
【北京・共同】4日付の香港紙、明報によると、中国広東省仏山市の農村で1日、当局による土地収用を阻止するため農地に陣取った農民約2000人を4000〜5000人の警官隊が強制排除し、多数の農民が負傷、4人が拘束された。中国では、経済発展に伴う開発目的の農地収用が激増しており、土地を失った農民は全国で4000万〜5000万人ともいわれる。
[共同通信:2005年07月04日18時00分]
素朴な疑問として、農民が土地を失って何をするのだろうか?
それも、4000万〜5000万人の農民はどうするのだろう。食料自給率が下がっているにも関わらず、農地を没収しているのだ。
中国全土で、砂漠は46%になる。それは約半分を占めるのに、共産党は農民中心で文革したのではないのか?
no.1300 ( 記入なし05/07/04 20:29 )
中国は多民族国家なのでそのうち内乱が起こって分裂するかも・・・?
no.1301 ( 記入なし05/07/04 20:48 )
↑共産党は意地でも止めるとは思うが、数が数だから一つが十を呼ぶ可能性がある。
サムスン電子、メモリーチップ性能向上に6.17億ドル投資(ロイター)
[ソウル 4日 ロイター] 韓国のサムスン電子<005930.KS>は、メモリーチップ製品の性能向上に、総額6367億ウォン(6億1740万ドル)を投じると発表した。投資の大部分は、高価格のフラッシュメモリーに向けられるという。
チップ製造業者らは、より低価格なDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)から、デジタルカメラや携帯電話、音楽プレーヤーなど売れ筋製品に使われるフラッシュメモリーに製造の中心を移行しつつある。
サムスン電子は、「(この投資は)NANDフラッシュ(メモリー・チップ)市場の拡大に対応し、生産を強化するため」とのコメントを発表した。投資資金は自己資金で賄うという。
[ロイター:2005年07月04日 19時44分]
LGとダブっているDRAMを避けて価格の下がるのを抑える意味があるのかもしれない。先期大幅に利益が減ったのはそのためだった。
もう少し見てみないとわからないことではある。
no.1302 ( 記入なし05/07/04 21:44 )
中国、ベトナム・フィリピンと共同油田探査で合意=新華社(ロイター)
7月4日、中国の温家宝首相(写真中央)はベトナム・フィリピンと共同油田探査で合意した(2005年 ロイター/Reinhard Krause)[拡大]
[北京 4日 ロイター] 新華社によると、中国の温家宝・首相は、ベトナムのファン・バン・カイ首相と会談し、フィリピンを含めた3カ国で、南シナ海の油田を共同探査することに合意した。
両首脳は、メコン川流域首脳会議で会談。温首相は、共同探査の早期開始に期待感を表明した。
中国、フィリピン、ベトナムの国営石油会社は今年3月、領有権を争っている南沙(スプラトリー)諸島を含む南シナ海の共同海洋調査で合意したが、今回、両首脳が前回の合意を再確認したのか、新たな措置で合意したのかは不明。
南沙諸島をめぐっては、中国、台湾、ベトナムが全領有権を、マレーシア、ブルネイ、フィリピンが一部領有権を主張している。
[ロイター:2005年07月05日 08時03分]
ハゲタカかハイエナのように油田を探している中国。エネルギーが大切なことは
わかるのだが、相対的価値という認識に欠けているのか無視しているのか。
no.1303 ( 記入なし05/07/05 09:15 )
日本鉄鋼連盟、環境・省エネで中国に技術支援(読売新聞)
【北京=東一真】日本鉄鋼連盟と中国鋼鉄工業協会は4日、環境保全と省エネルギーに関する技術交流会を開き、今後の専門家の交流などで合意した。
また、日本の鉄鋼会社が個別に、中国企業に対して、日本が得意とする環境・省エネ技術や施設を供与するなどの支援を行う計画だ。
中国の昨年の粗鋼生産量は2億7200万トンと世界一だが、小規模鉄鋼所が乱立していて生産効率は低く、有害物質の排出抑制など環境対策も後手に回っている。
北京で記者会見した日本鉄鋼連盟の三村明夫会長(新日本製鉄社長)は、「中国の環境問題は日本にとっても問題。環境関連技術をできるだけ中国側に提供したい」と述べた。
[読売新聞:2005年07月04日23時16分]
全体を考えると当然な気もするが、中国人は当然と考えるからむかつくんだよな。
やってもらって、当然だなんてよく言えると思う。
no.1304 ( 記入なし05/07/05 09:25 )
農地強制収用に抗議、農民が派出所包囲…中国・広東省(読売新聞)
【香港=関泰晴】4日付の香港各紙によると、中国広東省仏山市で7月2日、農地の強制収用に抗議する農民2000人以上が、警察当局の派出所を取り囲み、拘束中の仲間の農民を釈放するように要求した。
農民側の一部が警官隊と衝突したといい、負傷者も出た模様だ。
農地の強制収用は今年5月末に始まり、地元政府は4000人の警察官を動員したうえ、抗議する農民を殴るなどして排除した。その後、7月1日も別の区画の農地で強制収用が行われ、阻止しようとした農民4人が拘束された。また、大学の研究者を名乗る米国人が抗議行動の模様を撮影して一時拘束されたものの、すでに釈放されているという。
農民側は「白紙の契約書にサインをさせられ、農地収用の補償金を受けていない」などと主張して、上級機関の広東省政府などに直訴したが、受け付けられなかったとしている。公安当局は現場周辺の取材を禁止しており、拘束されている記者もいる模様だ。
[読売新聞:2005年07月04日23時56分]
荒れ放題。
no.1305 ( 記入なし05/07/05 09:29 )
中国の海外出国者2885万人、2020年は1億人?(読売新聞)
【北京=竹腰雅彦】中国紙・経済日報などによると、中国の邵キ偉(ショウ・キイ)・国家観光局長はこのほど、中国の2004年の海外出国者数がのべ2885万人(前年比43%増)に達し、アジア最大の「旅行者輸出国」になったと明らかにした。
改革・開放政策が始まった70年代末に約20万人だった中国の海外出国者数は、急速な経済発展を反映して急増している。99年(約920万人)と比べて3倍以上に増えた。出国者数は、2020年に約1億人に達するとの試算もある。
日本の出国者数はアジアでは中国に次ぐ約1700万人。世界観光・旅行協議会(WTTC)などの資料によると、台湾、韓国がこれに続く。
中国では、旅行者急増に伴い、国内観光業界の昨年の海外旅行営業収入は前年比75%増の約184億元(約2392億円)に達している。
中国人旅行客の海外旅行でのショッピング支出は1人当たり平均987ドルとされ、日本を抜いてすでに世界トップであるとの調査結果も出ている。各国の観光業界は、中国人客の誘致にしのぎを削る状況だ。(キは「王」の右に「其」)
[読売新聞:2005年07月04日23時56分]
明らかに所得の格差がついていることを物語る数字だと思う。
共産主義からは、離れざるを得ないのではないか?
no.1306 ( 記入なし05/07/05 09:32 )
猛暑の中国、節約大号令(共同通信)
【北京・共同】中国国務院(政府)は5日までに、猛暑でエネルギー消費がうなぎ上りとなっているのを受け、政府各部門に節電などを厳しく求める通達を出した。温家宝首相自ら「節約型社会」を掲げて大号令をかけ、北京市では日本のビジネス軽装「クールビズ」と同じ職員のノーネクタイを提唱。新華社電によると、国務院通達で、政府関連の事務所の冷房温度は26度以上など細かく規定している。
[共同通信:2005年07月05日08時45分]
まだ、足りないわけだ。良くも悪くも人民が多いからエネルギーの振れも大きくなる。
良いときはすごく良く、悪くなったら惨いことになりそうだ。
no.1307 ( 記入なし05/07/05 09:35 )
韓国、2005年のGDP伸び率目標を約4%に下方修正=財経省(ロイター)
[ソウル 4日 ロイター] 韓国の財政経済省は、2005年国内総生産(GDP)伸び率の目標を、従来の5%から約4%に下方修正したと発表した。
また同省は、今年の雇用創出目標を、従来の40万人から約30万人に引き下げた。同省がGDPの目標変更を文書で発表したのは今回が初めて。
[ロイター:2005年07月04日18時15分]
なんでだ?半導体の伸び率が低下しているからか。三星とLGが落ちる予測からだな。
no.1308 ( 記入なし05/07/05 09:39 )
韓国の新車輸出が24%増(共同通信)
【ソウル共同】韓国の自動車メーカー5社が4日までに発表した今年上半期(1〜6月)の新車販売台数によると、輸出が5社全体で前年同期比24.0%増と大きく伸び、197万7623台を記録した。5社合計の総販売台数は17.3%増の250万5674台、このうち国内販売は2.5%減だった。各社の輸出は、最大手の現代自動車が22・4%増の97万144台。欧米市場で主力セダン「ソナタ」が好調だった。
[共同通信:2005年07月04日20時35分]
韓国では、既に国内での販売が臨界点にあるのか。自動車メーカーは輸出することになるが、どこかで現地生産に切り替えるときがあるはずだから、空洞化は避けられない可能性が高い。あるとすれば、北朝鮮が崩壊して低賃金で生産できるようになると工場を
移転しながら、雇用の創出をしていければいいのかも。問題は統一できるのか?ということだ。
no.1309 ( 記入なし05/07/05 09:48 )
中国の貿易黒字、今年は700億ドル突破へ=新聞(ロイター)
[北京 5日 ロイター] 中国商務省が発行する新聞、国際商報は5日、今年の貿易黒字が700億ドル以上に拡大する可能性がある、と伝えた。前年の320億ドルから大幅な増加となり、人民元問題をめぐる国際圧力が強まる、としている。
今年の対米貿易黒字は、1000億ドルに達する見通し。対米黒字は、1─5月ですでに390億ドルに達している。
対欧州連合(EU)の今年の貿易黒字は600億ドルと予想。1─5月は260億ドル。情報源は明らかになっていない。
国際商報は、米国やEUとの間の通商紛争に触れる形で、「貿易黒字の増加は、人民元切り上げ圧力を強め、中国の対外貿易環境に悪影響を及ぼす。したがって、わが国は輸出から輸入に関心を移すべきである」と主張。
米国や欧州から農産品や戦略的に重要な物資などの輸入を増やし、貿易不均衡の是正に役立てるべきだ、と指摘した。
中国政府の統計によると、1─5月期は、輸出が前年比33.2%増の2764億ドル、輸入は同13.7%増の2464億ドルで、貿易収支は300億ドルの黒字。
対米で巨額な黒字を計上する一方、対アジアの国・地域では赤字となっている場合が多い。
中国の貿易黒字は、政府の投資抑制策も一因となり最近数カ月は拡大傾向をたどり、米国などから人民元切り上げを求める声が強まっている。
[ロイター:2005年07月05日 15時13分]
ここが中国の変なところで、アメリカから貿易黒字を稼ぎながら仮想敵国にしている。
経済的に密着するならば、仮想敵国どころか経済制裁の対象になりかねない。
アジアの他の地域で赤字を経常しながらだから、何をどうするかはっきり決まってない
のが現状なのか?
no.1310 ( 記入なし05/07/05 16:18 )
中国、第3・四半期に200億ドルの国債発行予定=証券筋(ロイター)
[上海 5日 ロイター] 中国財政省は第3・四半期に、インフラ整備と財政赤字の補てんに充当するため1650億元(200億米ドル)の国債発行を予定している。
財務省との会合に出席していた証券筋が、ロイター通信に語った。
発行される国債は主に1年物・2年物・7年物で、個人投資家や機関投資家向けに7―9月に売り出される予定。
中国政府による今年の国債発行は、前年とほぼ同額の6923億元が予定されている。
中国政府は、2004年には2.5%近かった財政赤字の国内総生産(GDP)に対する比率を、2%に抑制しようとしている。
証券筋によると、上半期には、9回にわたって年間発行予定額の45%以上に当たる3164億7000万元の国債が発行された。
中国の国債発行はここ数年、インフラ整備、数百万人分の失業給付、2008年の北京オリンピックの準備などの財源を手当てするため、記録的な高水準となっている。
財務省の資料によると、2004年は過去最高の6924億元の国債が発行され、2003年の発行額6283億元を上回った。2004年の推定3198億元の赤字の穴埋めに使われたもよう。
[ロイター:2005年07月05日 17時04分]
中国経済は、財政赤字でも成長率が8%を越えているから国債の比率を2%くらいに
見込めば大丈夫ということなのか?
この辺は、詳しい人が居たら是非解説をお願いしたい。
no.1311 ( 記入なし05/07/05 18:43 )
中国が愛国キャンペーン(共同通信)
【北京・共同】中国政府は日中戦争の発端となった1937年の盧溝橋事件から68年となる7日を皮切りに、抗日戦争関連の記念行事などを通じた今夏の一連の愛国キャンペーンを本格化させる。「抗日戦争勝利60周年」の今年は、テレビなどで「旧日本軍の暴虐」や「抗日英雄」を強調する報道が既に相次いでおり、4月の反日デモで関係が一段と悪化した日中間の摩擦がさらに拡大する可能性がある。
[共同通信社:2005年07月05日 18時20分]
ここまで、データが集まってくると抗日キャンペーンというものがかなり虚しいものに
見えてくる。かなり日本政府は中国に対してプラスな行動をしているにも関わらず、
それは報道されずに国内の紛争や不満に対して、全体主義で臨んでいることがわかる。
手法は使い過ぎては慣れてしまいやすいことを、不満の元を断っていないのだから再燃
はどのような形で現れるのか興味が尽きない。
no.1312 ( 記入なし05/07/05 19:04 )
違法操業取り締まりで協力(共同通信)
日本の排他的経済水域(EEZ)で相次ぐ韓国など外国漁船の違法操業を取り締まるため、水産庁と海上保安庁は5日、初めての合同対策会議を開き、連携強化に向け連絡会議を設置することを決めた。韓国漁船が海上保安庁の立ち入り検査を拒否し、乗船した保安官を乗せたまま逃走した長崎県・対馬沖や台湾と漁業水域の主張が異なる尖閣諸島周辺などを「重点海域」に設定することを検討。
[共同通信:2005年07月05日21時20分]
がんばれ!海保!
no.1313 ( 記入なし05/07/05 22:58 )
帝国石油のガス田試掘、鹿児島県が「支障ない」と回答(読売新聞)
東シナ海の天然ガス田開発問題で、鹿児島県は5日、帝国石油による試掘権の設定申請について、九州経済産業局に「支障ない」と回答した。
鹿児島県とともに対象海域を管轄する沖縄県の回答を待って、7月中にも経済産業省が帝国石油に試掘権を与える見通しとなった。
試掘権が与えられれば、帝国石油は、日本と中国の境界線近くの海域で試掘が可能になる。ただ、境界線近くの中国側で春暁ガス田などを開発している中国が強く反発するのは避けられず、実際に試掘に踏み切るかどうかは、政府も含めて、慎重に検討すると見られる。
[読売新聞社:2005年07月06日 00時16分]
試掘権を与えて、試掘しないなどというのは国益を減ずることになる。
中国がEEZを侵犯しているのだから行うべきだ。
no.1314 ( 記入なし05/07/06 00:29 )
中国人窃盗グループのリーダー逮捕、被害5億9千万円(読売新聞)
北海道警は5日、中国籍で住所不定、無職丁長林容疑者(43)を窃盗の疑いで再逮捕した。
丁容疑者は中国人窃盗グループのリーダーで、グループは2003年1月ごろから04年9月までの間、東京都など24都道府県でマンション高層階の部屋に侵入、現金などを盗む犯行を328件繰り返していた。
被害総額は約5億9000万円に上るという。道警などではこれまでに、日本人を含むグループの58人を窃盗や詐欺容疑で逮捕している。
調べでは、丁容疑者は03年7月下旬から8月下旬にかけて、札幌市厚別区のマンション10階にある無職の女性(当時70歳)宅に忍び込み、現金約123万円などを盗んだ疑い。
丁容疑者は04年9月、窃盗容疑で警視庁に逮捕され、余罪を追及されていた。
[読売新聞社:2005年07月06日 01時16分]
また、ピッキング村に家が増えたってことか。盗人国家だな。
愛知万博で、こんな奴が増えるんだろうな。中国大陸は許可しちゃ駄目だよ。
no.1315 ( 記入なし05/07/06 08:57 )
中国とマレーシア、通貨切り上げの準備完了=クレディ・スイス(ロイター)
[シンガポール 5日 ロイター] 金融サービス大手クレディ・スイスは5日、中国、マレーシア当局が、自国通貨の切り上げ計画を基本的に承認済みで、現在、適切な実施時期を探っている、との見方を示した。
同社のプライベートバンキング部門主任エコノミスト兼ストラテジストのアルジュナ・マヘンドラン氏と、為替ストラテジストのチャーリー・レイ氏が報道機関向けに語った。人民元に関する情報は、同社の中国調査部門が中国当局者から収集した情報に基づく見解という。
米投資銀行JPモルガン・チェースも4日、中国首脳が人民元の切り上げ計画について基本的には承認済み、との認識を示している。
マヘンドラン氏によると、中国人民銀行(中央銀行)と国家外為管理局は、人民元切り上げに必要な準備を終えており、実施時期は政府指導部の決断に委ねられている。
クレディ・スイスは、実施時期を7─9月の可能性が高いと予想。切り上げは人民元の変動幅を3.0─5.0%拡大する形で行われ、1ドル=8.0元前後で人民元相場が落ち着くと予想している。
またマヘンドラン氏は、胡錦涛・国家主席が、9月の国連総会演説前に人民元切り上げを決めたいのではないか、と指摘している。
[ロイター:2005年07月06日06時53分]
中国は、世界の言葉を聞いていると認識させるような場で発表して自論を通すタイミングを見ていると思われる。
no.1316 ( 記入なし05/07/06 09:15 )
欧州に初の中国製自動車(共同通信)
【ロンドン共同】中国メーカーによる初の欧州向け輸出車が5日、ベルギー北部のアントワープに荷揚げされた。ホンダも中国の合弁会社で生産した欧州向け小型車の輸出を開始。今後、中国製自動車の欧州展開が本格化しそうだ。荷揚げされたのは、いすゞ自動車と提携している江鈴汽車集団のスポーツタイプ多目的車(SUV)。オランダのディーラーが、ベルギーを拠点に欧州27カ国に販売計画。
[共同通信:2005年07月06日08時55分]
日本メーカーの名前があれば売れるだろう。ローバーではないのか?
価格はこれまでよりも、ずっと安くできるだろうから欧州メーカーからのバッシング対象になりかねない。
no.1317 ( 記入なし05/07/06 09:19 )
自民部会、防衛白書の概要を了承(読売新聞)
自民党は6日、国防部会などの合同会議を開き、防衛庁が報告した2005年版防衛白書の概要について了承した。
白書は、中国の軍事力近代化について「積極的防御の軍事戦略」などと警戒感をにじませているのが特徴で、8月2日の閣議に報告される予定。会議では、中国の動向について、「中国の軍事力に対する認識について、はっきり書くべきだ」などの意見が出た。
[読売新聞:2005年07月06日13時16分]
北朝鮮の延長上に中国を見据えることは必要なことだと思う。
no.1318 ( 記入なし05/07/06 14:50 )
米GM、中国での2005年上半期の販売台数は18.9%増(ロイター)
[上海 6日 ロイター] 米ゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>は、2005年上半期(1─6月)の中国での自動車販売台数が18.9%増加したと発表した。年間では20%を上回る成長が見込まれている。
最近GMチャイナ・グループの最高経営責任者(CEO)に就任したケビン・ウェール氏によると、同社の1─6月の中国での販売台数は30万8722台だった。
中国市場では独フォルクスワーゲン(VW)<VOWG.DE>が推定13―20%の市場シェアでトップの地位にあるが、GMは6月末時点のシェアが10.9%と、3月末の10.4%から拡大し、VWとの差を縮めている。
[ロイター:2005年07月06日 16時43分]
アメ車が売れるということは、ガソリンが不足するということに等しい。
低燃費車でなければ、自国のCO2濃度が減らないことを考えていない。
no.1319 ( 記入なし05/07/06 17:45 )
中国が米下院を非難、CNOOCの米ユノカル買収案の審査要求で(ロイター)
[北京 6日 ロイター] 中国政府は6日、米下院が中国海洋石油(CNOOC)<0883.HK>の米石油大手ユノカル<UCL.N>買収案に関して米政府に審査を要求したことを非難する声明を発表した。
中国外務省は声明で、「われわれは、米連邦議会が、経済・通商問題を政治問題化するという誤ったやり方を修正し、両国の企業間の通常の商取引に干渉するのをやめるよう要求する」とした。
米下院本会議は6月30日、米政府がCNOOCの買収提案(総額185億ドル)を承認するのを事実上阻止する措置を、賛成333票対反対92票で可決した。
米下院はまた、CNOOCによる買収案は米国の安全保障を脅かす恐れがあるとして、法的拘束力はないものの、これを直ちに審査するよう米政府に求める決議案を圧倒的多数の賛成により可決した。
[ロイター:2005年07月06日17時13分]
当たり前だろうが、言うだけはただだからな。取り敢えず言ってみたということか。
石油消費量を考えれば、アメリカは中国の約3倍だから自国の石油を譲ろうとするはずがない。
やはり、石油から脱却しないと餓鬼の世界に引き込まれてしまいそうだ。
さて、どうしたものか?
no.1320 ( 記入なし05/07/06 17:54 )
「今はパートナー」台湾総統、抗日戦談話で対日配慮(読売新聞)
【台北=石井利尚】台湾の陳水扁総統は6日、「抗日戦争勝利60周年」に関する談話を文書で発表し、「60年前敵対した(日台)双方は今ではパートナーになった。台湾への武力威嚇を続ける北京政府も(台湾と)建設的な対話を再開できないものか」と述べ、台湾にとっての脅威が中国であることを強調して、日本に配慮する姿勢を示した。
陳総統は、「抗日戦争での教訓は、軍民が団結すれば、少数でも多数に打ち勝てることだ」とし、軍拡を続ける中国に対抗できる防衛力整備のため台湾住民が団結する必要性を訴えた。台湾当局は対日戦争の勝利者との立場。そのため、国民党は60周年の記念活動を始めたのに対して、陳総統の民進党政権は、中国と歩調を合わせることになる記念活動には慎重だ。
[読売新聞社:2005年07月06日 20時06分]
台湾は、諸情勢があるとはいえ対応が異なる。ただ、この主張では聞かないのがどこぞ
の国であることは確かで、独立されてしまうと海軍が使いにくくて仕方がないという事情があると思う。
海南島では、首都から離れすぎている。
no.1321 ( 記入なし05/07/06 20:55 )
チベット帰還のめど立たず(共同通信)
【ニューデリー共同】インド北部ダラムサラで亡命政府を維持するチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ十四世が6日、70歳の誕生日を迎えた。中国、インド両国の関係改善が進む中、亡命政府と中国の接触も行われているが、中国側はチベット独立の動きに警戒感を解いておらず、ダライ・ラマが望むチベット帰還の見通しは立っていない。
[共同通信社:2005年07月06日 20時20分]
チベットは、古代にも中国に占領されたことがあるがその際は文化の影響を受けたのは
中国人の方であった。中国はさまざまな民族によって統一されているが、その度に文化
の影響を受けたのは占領した側であった。その中国が文化の影響を受けたのがラマ教だ
った。
本来、チベットは中国自治区ではないと思っている。戦う術を持たなかったことと、
ダライ・ラマは常に輪廻転生した者がその王の座に着くことからもわかる。
チベットは、独立国家とすべきだと思う。
no.1322 ( 記入なし05/07/06 21:08 )
少数与党は「非正常」韓国大統領、連立の必要性訴える(読売新聞)
【ソウル=福島恭二】韓国の盧武鉉大統領は5日、青瓦台(大統領府)のホームページに国民向けの所感を掲載し、与党ウリ党が国会で過半数割れしている「与小野大」状況を「非生産的、非正常的」と批判、野党との連立政権樹立の必要性を訴えた。
大統領自らが連立構想を示すことで、野党や国民の反応を探る意図があると見られる。
盧大統領は所感の中で、「『与小野大』構図では、国政が円滑に進まない。国会と政府、与党と野党が衝突することが多く、生産的でない」と現状に対する憂慮を表明。「連立は大半の国で行われており、連立を実施すれば『与小野大』という問題は生じない」と強調した。
ウリ党は、今年4月の国会の補欠選挙で1議席も取れずに惨敗。かつて過半数だった議席は146議席で、過半数に4議席足りない。6月30日に行われた尹光雄(ユン・グァンウン)国防相の解任建議案の採決の際には、ウリ党とともに野党の民主労働党が反対に回って否決にこぎつけた。
与党の過半数割れが続く中で、法案通過や政策推進のためには野党との協力が不可欠との認識があったが、国民に向け連立の方針を示したのは初めて。10議席ずつを有する民主党、民主労働党と連携することで最大野党、ハンナラ党を孤立させる思惑もあると見られる。
盧大統領の連立構想に対し、ウリ党は5日、歓迎の意向を示したが、「ハンナラ党は「韓国政治を非生産的にしたのは大統領自身だ」と反対を表明。民主党は「国政失敗に対する責任を野党に転嫁するためのものだ」、民主労働党は「どの党とどういう形態の政策的協力をするのか、明らかにすべきだ」などと論評した。
[読売新聞社:2005年07月06日 20時56分]
そんなことは最初からわかっていたことなのではないか?
盧武鉉政権は今期で終了だと思うが、どうなるかは興味津々でもある。
韓国人の感覚が現れるものだと思う。
no.1323 ( 記入なし05/07/06 21:24 )
韓国の大統領って辞めた後、悲惨な末路を辿るんだよな。
no.1324 ( 記入なし05/07/06 21:27 )
いい報道は流れてこないね。
no.1325 ( 記入なし05/07/06 21:37 )
中国と韓国は「反日」を国策に掲げないと国が持たないのかな?
no.1326 ( 記入なし05/07/06 21:47 )
意思統一のための手段なのではないか?共通の外敵があった方がまとまりやすい。
それは裏を返せば、そうしなければまとまらない国民性があるということになる。
内部の差が激しい国だったと思う。
no.1327 ( 記入なし05/07/06 21:50 )
中国海難訓練に日韓初参加(共同通信)
【上海・共同】中国・上海市沖の東シナ海で7日、交通省海事局(日本の海上保安庁に相当)による総合海難救助訓練が行われ、日本、韓国の巡視船が初めて参加する。各国海上保安当局間の連携強化の一環で、悪化している日中関係の改善にも寄与すると期待されている。中国側によると、海事局の救助船や海軍艦艇など30隻、約1000人が参加する大規模な訓練。
[共同通信社:2005年07月07日 09時05分]
台湾攻める事想定してないだろうな?中国の行動はどうも勘繰ってしまう。
ついでに中国の軍艦設備の良否を見てくればいい。
no.1328 ( 記入なし05/07/07 11:11 )
鳥インフルエンザ拡大懸念(共同通信)
中国青海省の青海湖で鳥インフルエンザ(H5N1型)に感染した渡り鳥から検出したウイルスを解析した結果、中国南部の家禽(かきん)から伝わったとみられることが判明、今後、南アジアや欧州にも感染が広がる恐れがあるとする研究結果を中国などのチームがまとめ、7日付英科学誌ネイチャー(電子版)に発表。青海湖では、今年に入りインドガンへの感染が確認され、多くの渡り鳥が死んだ。
[共同通信:2005年07月07日07時50分]
アジアでは、インフルエンザの亜種が発生するのは中国と言われている。
いろいろ話題を提供してくれる国だと思う。
no.1329 ( 記入なし05/07/07 11:21 )
米下院に法案、車業界保護(共同通信)
【ワシントン共同】経営不振に陥っている米自動車大手3社の地元選出下院議員が業界保護のため、日本や中国、韓国による為替介入の阻止と、米政府による補償を求める法案を提出したことが、6日分かった。議員は、中国企業による米石油大手ユノカルの買収提案の背景には、為替操作により人民元相場を有利に維持していることがあると説明。
[共同通信:2005年07月07日10時05分]
中国だけでなく、日本も巻き込まれてしまった。来るとは思ってはいたが、自動車に関しては現地生産だから守るとすれば政府保護くらいしかない。
しかし、それだと原油高騰が絡むので消費者の立場に立っていないから空振りだな。
ユノカルの買収は最初から無理だと思っていた。節操のない挑戦的な方法だと思う。
no.1330 ( 記入なし05/07/07 11:28 )
↑「アメリカなんてくそくらえだ!」にも書き込んで下さい。
no.1331 ( 記入なし05/07/07 11:54 )
やだ!アメリカは他の国から批判を浴びるはずだからここではしない。
no.1332 ( 記入なし05/07/07 12:24 )
すごいね・・中国、韓国ニュース
前は、中国、韓国(在日?)の方が
こられていましたが。
最近はそういう人たちが来て議論する事はなくなりましたね
no.1333 ( 記入なし05/07/07 13:04 )
最初は、けんか腰の人達が書き込みしていたが、その後、良識的な人も来るようになった。これは、データベースに近いので見るだけでうんざりしてしまうかもしれない。
いずれにしても、国際法に則った意見をしてもらいたい。
中国自体は経済が順調に見えるが、実は問題が山積していることがわかる。
エネルギーの供給が出来なければ、海外からの投資も減っていくに違いない。
香港では、操業3日・休業4日という発言が日本企業の採算割れを醸している。
やはりエネルギー効率が悪過ぎるのだ。
だからといって、日本のEEZを侵犯していいわけではない。国際法に照らすべきだ。
韓国は、やはり規模が小さいので目立たないが矛盾したことも多い。
日本国内の矛盾もあるが、まだ発言権の侵犯がないだけマシかと思う。
今回、親日派の財産を没収して反日派へ分散させるというような法律が通ろうとしているし、親日サイトは強制的に閉鎖されてしまう。
経済的には、中国市場に取り入って順調であると思う。統一を考えれば、まだ足りない
と考えているのではないだろうか?
no.1334 ( 記入なし05/07/07 14:00 )
対米繊維製品輸出、セーフガードほぼ上限に=中国輸出入協会(ロイター)
[上海 7日 ロイター] 中国繊維製品輸出入協会はウェブサイト(www.ccct.org.cn)で、ほとんどの繊維製品が、米国が設定した緊急輸入制限(セーフガード)のほぼ上限に達しているとして、関係企業に対し、対米輸出を制限するよう呼びかけた。
同協会によると、綿ズボン、綿シャツ、下着のセーフガード枠はあと数日で一杯となる。化繊ズボン、化繊シャツ、男性用シャツについても、7月か8月初旬までに一杯になる見通し。唯一、綿糸のみが年末まで余裕がある状態だという。
中国の繊維輸出は、年初に世界的な輸入数量規制(クオータ制)が撤廃されてから急増し、米国や欧州連合(EU)との間で貿易摩擦となっている。
[ロイター:2005年07月07日14時14分]
さて、臨界点を迎えるときがきた。どうするのかが見物だ。
no.1335 ( 記入なし05/07/07 15:54 )
中国国家統計局が初のPMIを発表(ロイター)
[北京 6日 ロイター] 中国の国家統計局が初めて発表した購買担当者景気指数(PMI)は、6月が51.7となり3月の57.9から低下した。統計局は、4月と5月の数値は発表していないが、3カ月連続でPMIが低下したとしている。
新華社の報道によると、統計局は、6月のPMIは中国の製造業が依然として成長していることを示している、と指摘した。
国家統計局が発表するPMIは、新規受注高、生産、雇用、業者の納期など11項目で構成され、指数が50ポイントを上回れば製造業全体の拡大を示し、50ポイントを下回れば縮小を示す。
調査対象となった20業種のうち、石油、化学、金属加工を含む8つの業種で業況が悪化した。
国営企業の6月のPMIは47だった。
英国のNTCリサーチは、以前からCLSA証券(香港)の委託を受けて中国のPMIを算出しているが、4日に発表された6月のPMIは3カ月連続の低下となり、景気の過熱抑制を目的とした当局の規制により産業活動が減速していることを示した。
[ロイター:2005年07月07日13時13分]
中国の国内企業の法人税は33%くらい、外資系は16%くらいだから外資を受け入れている状況にある。
来年から、外資系の法人税の見直しが行われて上記の中間になるだろうという予測がある。(24%?)
後は、中国政府がどのような対応をするかにかかっている。どうするかな?
no.1336 ( 記入なし05/07/07 16:01 )
不動産市場引き締めで不良債権増大の恐れ=中国国家発展改革委(ロイター)
[北京 7日 ロイター] 中国の国家発展改革委員会の投資調査機関は報告書の中で、不動産デベロッパー向けローンの不良債権化が進むのを防ぐため、中国当局は、急成長している不動産市場に対する規制を急激に進め過ぎないよう注意しなければならないと述べた。
同報告書は、「不動産セクターを対象にしたマクロ的な手法は、結果を出しつつある」としつつも、「手法を誤れば、不動産セクターが急速に減速し、不動産デベロッパーと銀行の間に問題が生じて不動産ローンが不良債権化する恐れがある」と警告。厳しい引き締めにより、一般の不動産購入者に悪影響が出る可能性があると指摘した。
中国当局は、過熱する中国の不動産市場を冷却するため、短期の不動産売買に5.5%のキャピタルゲイン税を課したり、住宅ローン金利を引き上げたり、必要となる頭金を引き上げたりといった様々な手段を講じている。
中国では1990年代半ばに不動産バブルがはじけたことで、銀行は数十億ドルもの不良債権を抱えることとなった。
中国の不動産価格は2004年、前年比で14.4%上昇している。
[ロイター:2005年07月07日15時44分]
いろいろあるな。GDPが伸びているからいいようなものの、赤字国債を2%に抑え
ようとしているが、原油価格の高騰は自分自身に跳ね返ってくるものだから予測通りに
になるかは不明だな。
no.1337 ( 記入なし05/07/07 16:08 )
EUの武器禁輸、中国が早期解除求める…英中首脳会談(読売新聞)
【グレンイーグルズ=末続哲也】主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)での主要8か国と新興経済諸国との特別会合出席のため訪英している中国の胡錦濤主席は7日、英国のブレア首相と会談し、欧州連合(EU)による中国への武器禁輸措置について、早期解除を求めた。
英国はEUの議長国を務めている。中国同行筋によると、ブレア首相は、問題解決に向け努力する考えを示した。
また胡主席は、国連問題についても、中国側の立場を簡単に説明したという。
[読売新聞:2005年07月07日23時06分]
何故、そんなことを急ぐ必要があるのか?中国に武器を輸出してはならない。
不幸な国が増えるだけだ。
no.1338 ( 記入なし05/07/08 09:40 )
中国国家主席、サミットで保護主義を批判(ロイター)
[グレンイーグルズ 7日 ロイター] 中国の胡錦涛・国家主席は7日、主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)で演説し、保護主義の高まりにより、世界経済の見通しが不透明になった、との認識を示した。
人民元問題には言及しなかった。
同主席は、「国内経済で優れた実績を残せば、世界経済の均衡の取れた持続的な発展に大きく貢献できる」と発言。「目的達成のため、われわれは、効果的な財政・金融政策、経済構造の再調整、世界経済の均衡の取れた持続的な発展に、ともに取り組む必要がある」と述べた。
その上で、「特に、貿易障壁の増加、頻繁な貿易摩擦、貿易保護主義の拡大が(世界の貿易体制の)健全な発展を妨げており、世界経済の成長の新たな不透明要因を生み出している」と述べた。
[ロイター:2005年07月08日07時53分]
自分勝手としかいいようがない。胡錦濤って具相だったんだ。
相対的利益を考えれば、言えない発言だ。言うだけはタダだと思っているようだが、
そんなこと通ると思えない。相互間の信頼を構築する前に自己主張することがどれ程
愚かなことであるか考えればわかるだろう。
no.1339 ( 記入なし05/07/08 09:47 )
教材差し押さえ罰金処分を撤回(共同通信)
【北京・共同】中国大連市の日本人学校小中学部の副教材が差し押さえられた問題で、大連税関はこのほど、当初学校側に科していた1000元(約1万3000円)の罰金処分を撤回した。中央政府が日本側の対中感情のさらなる悪化を懸念し、撤回を指示した可能性が高い。これを受け、日本政府は抗議などを見送る見通し。
[共同通信:2005年07月08日13時05分]
中国の歴史教科書の指導書には、憎しみを込めてという記述があると聞いている。
それの方が問題ではないのか?アヘン戦争の方が記述ページ数が多いにも拘らず反日に
なるのは何故だ?
no.1340 ( 記入なし05/07/08 15:51 )
王毅・中国大使が首相の靖国参拝自粛促す(読売新聞)
中国の王毅駐日大使は8日午前、長野県軽井沢町で開かれている社会経済生産性本部の夏季セミナーで講演し、「歴史問題は今でも健全な日中関係に影響している。ネックになっているのが靖国神社の参拝問題だ」と指摘した。
その上で、小泉首相が靖国神社への参拝を自粛するよう強く促した。
[読売新聞:2005年07月08日14時06分]
中曽根さんに、そんな約束をした覚えはないと言われたのではないのか?
内政干渉もいい加減に止めてほしい。だったら、中国の教科書も直せ。
日清戦争後の満州の権利を記述し、元寇を記載しろ。
チベットの虐殺、チベット・東ウイグル族・台湾の独立を認めよ。
no.1341 ( 記入なし05/07/08 15:57 )
日中間でFTAの準備を(共同通信)
中国の王毅駐日大使は8日、長野県軽井沢町で開かれている社会経済生産性本部のセミナーで講演し「日中間でもFTA(自由貿易協定)について民間の研究を始めるべきだ」と述べ、FTA交渉へ向けた準備に着手する必要があるとの考えを示した。大使は「(歴史問題をめぐる)日中関係の行き詰まりを打破するのが急務」と語り、関係改善へ向けて経済関係をさらに深めるべきだと強調した。
[共同通信:2005年07月08日14時25分]
いずれにしても、更なる摩擦が起きることは必定だな。
no.1342 ( 記入なし05/07/08 16:02 )
豪政府が保護ビザ発給(共同通信)
【シドニー共同】中国政府の反体制派への対応を批判し、5月末にオーストラリアへの政治亡命を求めていた中国の在シドニー総領事館の元領事、陳用林氏(37)と妻(28)、娘(6っ)の3人に、オーストラリア政府が永住を認める保護査証(ビザ)を発給したことが8日、明らかになった。保護ビザは国連難民条約に基づき与えられ、2年以上暮らせば、オーストラリア国籍の取得も可能になる。
[共同通信:2005年07月08日22時00分]
今後、どうなるのかそれが問題だ。
no.1343 ( 記入なし05/07/08 23:48 )
今年は、中国は空梅雨で、連日35℃以上だそうだ・・・
38℃を下がらないって、どんな日?
日本の夏、もしかして・・・・し〜ぬ〜
no.1344 ( 記入なし05/07/09 00:16 )
大陸性気候
大陸の影響を強くうけた気候。大陸気候ともいう。大陸内部にみられる気候で、海洋性気候と正反対の性格をもち、大気中にふくまれる水蒸気が少なく、雲が少ない。快晴の日が多く降水量が少ない。気温の日較差、年較差がともに大きく、日中は高温になるが、夜はきわめて低温となる。同様に、夏は高温で冬は低温になる。
したがって、日陰は涼しいはずですよ。
no.1345 ( 記入なし05/07/09 00:35 )
ラジオで、現地の言う人の話です。
信じなくてもいいけど、暑いらしいよ〜上海は・・・
日本の夏、暑いんでしょう?今年も・・・つらいな〜
no.1346 ( 記入なし05/07/09 00:39 )
上海は沿岸だから暑いだろうね。日本も暑くなると思う。
一番心配なのは、台風の数です。去年と同じもしくは増えるかもしれない。
そうすると、去年被害を受けた地域はそれなりに備えないと同じルートを取る可能性が
高い。
no.1347 ( 記入なし05/07/09 00:43 )
シベリア油送管は中国優先(共同通信)
【グレンイーグルズ共同】ロシアのプーチン大統領は8日、グレンイーグルズで記者会見し、シベリア原油を極東に運ぶパイプライン計画について、日本が求める太平洋沿岸までのルート建設は、東シベリアの新たな油田開発が前提とし、西シベリアの既存原油を中国に送るルート建設を優先する方針を明言した。東シベリア油田の埋蔵量は未確認で日本が公的資金を投入することは困難とみられる。
[共同通信社:2005年07月09日 09時30分]
ロシアの態度の変化は、ここにあったか。中国の強い要求があったことかと思う。
中国は、西シベリアの既存原油を送るルートに資本の投入を約束したのだろうか?
半端な長さではない。ロシアが単独で行う約束をしたとは思えない。
将来的には、中央アジアの原油もこのルートで送ろうということか。
no.1348 ( 記入なし05/07/09 10:54 )
三菱重工、米原子力大手のWHを買収へ(読売新聞)
三菱重工業が、米原子力大手ウェスチングハウス(WH)を買収する意向を示していることが9日、明らかになった。買収総額は2000億円程度になる見通し。
原子力発電所建設で、加圧水型軽水炉の技術を共有するWHを買収することで、今後電力需要の拡大が期待される中国などで、原発建設を積極的に展開する狙いがあるとみられる。
WHの親会社である英核燃料会社(BNFL)は、経営難からWHを売却する意思を表明している。これに対し、三菱重工は買収の意向を伝えたという。買収候補には、複数の企業や投資ファンドが挙がっているという。
早ければ、年内にもWHの売却先が決まる見通しで、三菱重工は現在、資金調達方法などの検討を進めている。
[読売新聞:2005年07月09日13時16分]
三菱重工は先見の明があるとは思うが、それで良いのか判断に迷いはなかったのか?
日本式の原発を受け入れるかどうかは不明である。
no.1349 ( 記入なし05/07/09 13:37 )
遺体掲げ村民1万人抗議 中国(共同通信)
【香港共同】9日付香港紙、蘋果日報によると、中国湖南省衡山県の村で先月末、公安当局の強制捜査の際に、村に住む妊娠中の女性が殴られるなどして死亡。反発した1万人以上の村民が女性の遺体を掲げて交番前で抗議し、一部が車を横転させたり、交番のガラスを割るなど暴徒化した。
[共同通信社:2005年07月09日 15時35分]
農民の怒りはわかる。なぜ、遺体を掲げて抗議するのかがわからない。
遺体はそんな扱いをするものではない。
no.1350 ( 記入なし05/07/09 17:35 )
北京の日本大使館HPに障害、サイバー攻撃か(読売新聞)
外務省は9日夜、北京の日本大使館ホームページに、同日午後12時44分ごろから集中的なアクセスがあり、閲覧が困難になっていると発表した。
サイバー攻撃の可能性もあるとみて、発信元などを調べている。同大使館のホームページは5月にも同様の被害に遭っている。
[読売新聞社:2005年07月09日 22時46分]
HPが復活したとたんにこれだ。復活=政府の許可、ってことか。
no.1351 ( 記入なし05/07/09 22:58 )
中韓英訳の歴史教科書、8月上旬から外務省HPで公表(読売新聞)
外務省は日本の中学校歴史教科書のうち、近現代史に関する記述を英語、中国語、韓国語に翻訳し、8月上旬からホームページ(HP)で公表する。
主に、中国や韓国の人々を対象に、「戦前の軍事的な行動を賛美するような教科書は一つもない」(町村外相)ことを示す狙いがある。
今春の教科書検定に合格した8社すべての教科書を対象とし、近く民間の翻訳会社に翻訳を委託する。
[読売新聞社:2005年07月09日 22時56分]
no.1352 ( 記入なし05/07/10 10:10 )
南北が食糧支援など協議(共同通信)
【ソウル共同】韓国と北朝鮮の第10回南北経済協力推進委員会が10日、ソウル市内のホテルで全体会議を開き、本格的な協議を始めた。韓国は経済協力の活性化に向けた「南北経済協力協議事務所」の8月開設や南北連結道路・鉄道整備の今後の日程などを提案、北朝鮮側は50万トンの食糧支援を要請した。食糧支援は6月の南北閣僚級会談でも要請され、双方は最終日の12日までの合意を目指す。
[共同通信社:2005年07月10日 19時40分]
北朝鮮の食糧不足は深刻に見える。おそらく、六カ国協議に戻ることにより食料支援を
行うという約束をしたのだろう。進展はないかもしれない。
no.1353 ( 記入なし05/07/10 20:32 )
中国で大雨、65人死亡(共同通信)
【北京・共同】新華社電などによると、中国四川省で先月28日から今月8日まで降り続いた大雨により、65人が死亡、30人が行方不明になった。同省政府が9日までの統計として発表した。被災者は約900万人、経済損失は約41億元(約550億円)。最も被害が大きかった達州市では約376万人が被災、20人が死亡、負傷者や病人は計5410人に上った。田畑のほか、交通にも大きな被害が出た。
[共同通信社:2005年07月10日 18時55分]
no.1354 ( 記入なし05/07/10 20:41 )
農民襲撃で106人拘束 中国(共同通信)
【北京・共同】10日付中国各紙によると、中国河北省定州市の村で先月、発電所関連施設の建設に伴う立ち退きを拒否する農民が武装グループの襲撃を受けて6人が死亡した事件で、公安当局はこれまでに106人を拘束した。公安当局は事件の原因となった土地収用に絡む市幹部らの腐敗問題も調査、一部幹部を拘束した。事件では数百人が襲われ、6人が死亡、数十人が負傷した。
[共同通信社:2005年07月10日 20時20分]
これって、外人による報道が無かったら果たして報道されていたのだろうか?
拘束された者についても、おそらく命令されて実行しただけだと思う。
真実はわからない。
no.1355 ( 記入なし05/07/10 20:49 )
韓国で米軍基地反対デモ、警察と衝突し100人負傷(読売新聞)
【ソウル=平野真一】在韓米軍司令部などが移転することになっているソウル南方の平沢で10日、住民や学生ら約7000人が米軍基地の拡張に反対する集会を行った。
参加者の一部は集会後、米軍基地の鉄条網を破るなどし、放水で阻止を図る警察と激しく衝突、聯合ニュースによると、双方あわせて約100人が負傷した。
米国は在外兵力削減の一環として在韓米軍の再配置計画を進め、漢江以北の部隊を段階的に漢江以南に移転することで韓国側と合意。在韓米軍司令部のあるソウルの竜山基地については、韓国側が平沢地域に広大な代替地を提供し、2008年末までに移転を完了させることになった。
だが、地元民は、基地拡張で新たな負担を強いられると猛反発している。
[読売新聞:2005年07月11日11時16分]
基地拡張で新たな負担を強いられる?増税ということか。
真意がいまひとつわからない。
no.1356 ( 記入なし05/07/11 15:46 )
借款方式の食糧提供など協議…ソウルで南北経済協力委(読売新聞)
【ソウル=平野真一】韓国と北朝鮮は10日、ソウルで第10回南北経済協力推進委員会を約1年1か月ぶりに開き、韓国から北朝鮮への借款方式による食糧提供、南北縦断鉄道「京義線」「東海線」の試験運行などについて協議した。
北朝鮮が同国の核問題をめぐる6か国協議への復帰を表明したことから、なごやかな雰囲気の中で進められたが、細部で意見の違いがあり、双方は最終日の12日までの合意を目指して調整を行っている。
[読売新聞:2005年07月11日12時06分]
借款方式ならば支援ではないから、北朝鮮が中国に飲まれたとしても返済請求できる。
もしも、統一されたらチャラということになる。また、米国に対しても借款の方が通し
易い。
no.1357 ( 記入なし05/07/11 15:50 )
拉致問題は議題とならずと韓国(共同通信)
【ソウル共同】6カ国協議の韓国首席代表を務める宋旻淳・外交通商次官補は11日、韓国のラジオ番組で「(日本人)拉致問題が6カ国協議の議題にならないことは明らかで、日本もよくわかっている」と述べた。ただ「6カ国(協議)の大きな枠の中で2者で会うこともでき、2国間の次元では話し合うことができるだろう」との考えも示した。
[共同通信:2005年07月11日13時10分]
勝手に決めるな。本論として、後になることは理解できるが韓国が言うことではない。
no.1358 ( 記入なし05/07/11 15:52 )
>1358
韓国は自分の国の人間も拉致被害者を出してるのに、なぜ真剣に拉致問題に取り組まないのかな?
no.1359 ( 記入なし05/07/11 17:02 )
韓国の拉致被害者は、約4000人と言われてます。日本が約200人だからかなりの
数になるのですが、それ以外に離別家族がおり正確な数字がわかりません。
ここにカキコしている人の情報では、韓国も北朝鮮の要人を拉致しているらしいです。
だから、表立った動きをしていないようです。実際の情報は見つけてないのでなんとも
現時点では結論できないのが現状です。
no.1360 ( 記入なし05/07/11 18:10 )
商標違反摘発を強化=外国企業の被害、2.5倍に−中国(時事通信)
【北京11日時事】中国国家工商行政管理総局の李東生副局長は11日、偽ブランドなど商標権侵害問題に関して記者会見し、2004年中に処理した商標権侵害案件が4万0171件、前年比51.6%の大幅増となったことを明らかにした。特に外国企業に関する案件は5401件、同2.58倍に急増した。
今回の発表は、日本、欧米などから改善を求められている知的財産権保護に力を入れ、取り締まりを強化していることを内外に示すことが狙い。李副局長は「登録商標を内外平等に保護している」と強調した。
[時事通信社:2005年07月11日 19時10分]
国民性だから、強圧的にやらないと益々増えるばかりだと思う。
国内に真似るものはそうなく、海外を真似る方がはるかに多いことは明らかだ。
no.1361 ( 記入なし05/07/11 20:02 )
ロシアも入れます。
ロシア検察庁、前首相を刑事訴追…「政敵つぶし」とも(読売新聞)
【モスクワ=古本朗】ロシア連邦検察庁は11日までに、ミハイル・カシヤノフ前首相を国有別荘地購入に絡む詐欺容疑などで刑事訴追した。
前首相はプーチン現政権下での民主化後退を糾弾、2008年大統領選挙に民主勢力の統一候補として出馬する意欲を示しており、訴追は、プーチン大統領の側近陣による新たな「政敵つぶし」との見方が強い。
インターファクス通信などによると、訴追は与党「統一ロシア」の下院議員の告発に基づくもの。この議員は、前首相が在任(2000年5月〜2004年2月)中、国有別荘地を不正手段により「タダ同然」で入手した、などと告発した。
ラジオ局エコー・モスクワによると、カシヤノフ氏は、容疑内容を全面否定。検察庁は公式の説明を避けている。
同氏は、収賄のうわさをメディアに取りざたされるなど毀誉褒貶(きよほうへん)相半ばする人物。首相辞任後の今年はじめから、現政権による言論抑圧などを非難し、民主野党勢力の団結を呼びかけた上で、次期大統領選への意欲を示唆した。
プーチン大統領の側近陣は大統領選に向け、3選禁止の憲法規定を改正して現在2期目のプーチン氏を続投させる選択肢を含めた体制維持の方策を検討中で、有力政治家カシヤノフ氏の野心を危険視している模様だ。
[読売新聞社:2005年07月11日 19時56分]
プーチンは、KGB出身だからこんなこと簡単だよな。結構、危険な人物なんだよ。
no.1362 ( 記入なし05/07/11 20:51 )
「日本人は謝罪して入れ」 中国のレストランが張り紙
2005年07月11日20時31分
中国吉林省の地元紙「城市晩報」は9日、同省吉林市内のレストランが「日本人は謝罪してから中に入れ」との中国語の張り紙を今年3月から店の入り口に張っているとの記事を写真付きで報じた。店側は「日本の客はまず歴史を直視し、中国人に頭を下げるべきだ。さもなければ、いかなるサービスも提供しない」としているという。
店は市中心部にある若者や外国人向けの西洋料理店。張り紙をして以来、日本人客は全く来なくなったという。同紙は「日本の友人に歴史を分からせようとするなら、理性的な方法で行うべきだ」との学者の談話も同時に伝えた。
同記事は10日以降、香港紙や中国内のニュースサイトで広く転電されている。地元当局関係者は朝日新聞に対して、「事態の広がりを望まないので、何もコメントできない」としている。
@これを新聞で報道したということは、半分は国家が認めているということ。
A人種差別を行っている行為に等しいので、日本での中国人差別について意見しない
こと。
B日本人は、こんな店には行かないこと。情報制限されているからこそ発生したもの
であって、民間レベルで国家と同化してしまうのはいかがなものか?
no.1363 ( 記入なし05/07/12 10:56 )
中国ビールに有害成分?(共同通信)
中国産のビールに発がん性が指摘されるホルムアルデヒドの成分が多量に含まれているとの情報があり、厚生労働省食品安全部は11日、全国の検疫所を通じ輸入業者に中国のメーカーへの事実確認を求める通知を出し、中国政府にも外務省を通じて調査を要請した。ホルムアルデヒドの食品への添加は食品衛生法で禁止されている。
[共同通信:2005年07月12日07時25分]
中国の食品、医療品は何が入っているかわからない。海産物にも大量の防腐剤が入って
いたりする。多く摂取することは、危険極まりない。
no.1364 ( 記入なし05/07/12 11:00 )
第2四半期の中国不動産価格上昇率は8%─統計局=新華社(ロイター)
[北京 11日 ロイター] 新華社が報じた中国国家統計局のデータによると、中国の35都市における不動産価格の上昇率は、2005年第2・四半期に8%まで低下した。中国政府による最近の不動産価格抑制策が奏功しているという。
不動産バブルを警戒した中国政府は過去数カ月間で、住宅を売却する際の課税や住宅ローン金利の引き上げ、頭金の義務付け、といった一連の措置を相次いで打ち出してきた。
中国35都市の不動産価格上昇率はこれまで、2005年第1・四半期が12.5%、2004年が14.4%だった。
一方、6都市の不動産価格上昇率は依然として10%を超えており、上海が4位で11.6%、トップの杭州が12.5%となっている。
[ロイター:2005年07月12日10時03分]
バブルを警戒したって、これ自体バブルではないのか?
こんなこといつまでも続かないよな。崩壊は何時かということか。
no.1365 ( 記入なし05/07/12 11:04 )
韓国がコメ50万トン支援(共同通信)
【ソウル共同】韓国と北朝鮮の第10回南北経済協力推進委員会は12日、韓国によるコメ50万トンの食糧支援のほか、石炭など北朝鮮の天然資源開発に向けた共同事業実施など新たな経済協力を盛り込んだ合意文を採択し、閉会した。食糧支援は6月の南北閣僚級会談で北朝鮮が要請。近年の年間40万トンを上回る支援規模で、核問題解決に向けて南北対話を重要視する韓国政府の姿勢を反映した合意。
[共同通信:2005年07月12日09時50分]
駄目じゃん、盧武鉉。朝令暮改ってやつだな。大規模支援しないと宣言してまだ日が浅いだろ。風見鶏だ。
no.1366 ( 記入なし05/07/12 11:14 )
米繊維業界、新たに5品目の対中セーフガード要請(読売新聞)
【ワシントン=広瀬英治】全米繊維協会など米国の繊維業界4団体は11日、新たにスカートなど5品目の中国製繊維製品に対して緊急輸入制限(セーフガード)を発動するよう、米政府に要請したと発表した。
中国繊維の輸入急増問題では、米政府が5月に綿ニットシャツなど7品目に対するセーフガードを発動済みだが、業界4団体は「米業界の損害はさらに広範だ」として、対象拡大を求めている。
新たにセーフガードを要請したのは、いずれも綿・合繊製の「ノンニットシャツ」「スカート」「パジャマ・ナイトウエア」「水着」「カーテン」の5品目。セーフガードが発動されると、輸入数量の伸びが前年比7・5%までに制限される。
米中両政府は、繊維摩擦の解決に向けた2国間協議を6月から行っているが、協議は難航している。
[読売新聞:2005年07月12日10時56分]
これは難航している上に、追い討ちに等しい事柄だな。
no.1367 ( 記入なし05/07/12 12:08 )
6ヵ国協議は日本、アメリカvsロシア、中国、韓国、北朝鮮の構図になるのかな・・・?
no.1368 ( 記入なし05/07/12 13:30 )
取り敢えず、北朝鮮の核廃棄だけ決まればいいのではないか。
北朝鮮は、うまみのない国だからロシアは引き受けないと思うし韓国は反対する。
中国が一番密接だが、北朝鮮の要請には簡単に応じていない。
騙すとすれば、韓国だが何回も通用する手段ではない。
北朝鮮は、ほって置けば自滅してしまう国だと思うけど。
第三国が介入しなければ、自国の食料すら賄うことはできないことは自明だ。
武器の輸出といっても、簡単には許可されないだろうし、
金一族の終焉のときが近づいている、と考えてしまう。
no.1369 ( 記入なし05/07/12 14:01 )
↓核廃棄されそうだ。
北朝鮮、米提案に回答へ…「核廃棄」議論に道筋も(読売新聞)
北朝鮮の金桂寛(キム・ケグァン)外務次官が9日に北京で開かれたクリストファー・ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)との夕食会で、昨年6月の6か国協議で提示された米提案に対し、今月下旬に開催予定の次回協議で「返答する」と伝えていたことが明らかになり、次回協議で核廃棄に向けた具体的な道筋についての論議が展開される可能性が出てきた。
米提案は、北朝鮮が検証可能な形ですべての核開発計画の廃棄に動けば、それに応じて、関係国がエネルギー支援や関係改善の措置を取るとする内容。
金外務次官の返答を明らかにした米政府高官は、「(次回協議では)何らかの進展があるまで協議にしがみつく」と述べ、あくまで進展を追求する姿勢を強調した。さらに、「はっきりとは言えないが、従来の協議よりは長くなると思う」と述べ、2、3日だったこれまでの会期が長期化する可能性に言及した。
(ワシントン支局 菱沼隆雄)
[読売新聞社:2005年07月12日 13時46分]
no.1370 ( 記入なし05/07/12 16:27 )
>1370
北朝鮮は国連安保理への付託を恐れているようだな・・・?
no.1371 ( 記入なし05/07/12 16:49 )
経済制裁されたら、それこそ崩壊しかない。兵士のクーデターか。
中国は拒否しないかもしれない可能性が高い。なんかあったんだよ。
近頃の韓国と北朝鮮の密着度が高過ぎると思わないか?
no.1372 ( 記入なし05/07/12 17:28 )
中国が輸出入銀行に資本注入へ=AWSJ(ロイター)
[北京 12日 ロイター] 中国政府は、海外進出を狙う国内企業の支援を目的に3大政策銀行のひとつ、中国輸出入銀行に資本注入する方針。金額は50億ドルとなる可能性があるという。12日付のアジア・ウォールストリート・ジャーナル(AWSJ)紙が、関係筋の話として伝えた。
有力銀行の再編計画に関わっている中国政府のエコノミストによると、実際には、中国人民銀行(中央銀行)の投資機関、中央匯金投資有限責任公司が資本注入を実施する。
中国輸出入銀行は、資本注入を受けて内部留保を拡大、外債発行のための信用度向上につなげる。資本注入の原資は、同国が抱える巨額の外貨準備を活用し、その規模は50億ドルに及ぶ可能性があるという。
中国輸出入銀行のある幹部は、資本再構築計画の存在を確認したが、詳細に踏み込むのは控えた。
同行の広報担当は、そのような計画は聞いていない、としている。中央匯金投資のコメントは、今のところ得られていない。
[ロイター:2005年07月12日14時43分]
原油獲得、ドイツ倒産企業の買取、等があるから当然だろう。
no.1373 ( 記入なし05/07/12 19:09 )
電子デバイス技術で中国企業と提携=イスラエル・シェルケース〔BW〕(時事通信)
*【Business Wire】ウエハー・レベルでの電子製品小型化技術大手、イスラエルのシェルケースは、同社のウエハー・レベル・チップサイズ・パッケージング(WLCSP)プラットフォームに関し、中国パッケージング・サービス大手のチャイナWLCSPとのライセンス提携を発表した。同プラットフォームは、オリジナル・チップ(「トゥルー・ダイ・サイズ」)と同寸法で、コンタミネーション(汚染)のない実装ICチップの製造を可能する。この画期的なデバイス小型化技術は、基板の最大容量、機能性の飛躍的向上、大幅なコスト削減につながる。両社の提携合意により、チャイナWLCSPは、シェルケースWLCSPプラットフォームによるパッケージング・サービスを中国国内の既存・今後設立予定のチップメーカー向けに提供する。シェルケースの小型化技術は、全世界のカメラ付き携帯電話の30%以上に利用されている。〈BIZW〉
【編注】この記事はビジネスワイヤ提供。英語原文はwww.businesswire.comへ。
[時事通信:2005年07月12日18時11分]
中国で成立するのかな?確か、80%の地域が水不足のはずなのだがチップ製造には
多量の水を必要とすると思うが確保できるのか?
no.1374 ( 記入なし05/07/12 19:14 )
韓国、北朝鮮が核廃棄すれば200万kwの電力供給(読売新聞)
【ソウル=福島恭二】韓国政府は12日、7月下旬の6か国協議で示す「重大な提案」の内容について、北朝鮮が核廃棄に応じた場合に200万キロ・ワットの電力を北朝鮮に供給する計画であることを明らかにした。
鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一相が記者会見して発表した。
鄭統一相によると、北朝鮮が核廃棄に応じた場合は、電力供給計画を進め、米朝枠組み合意(1994年)に基づいて、朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)が着手した軽水炉建設事業は、中止する。電力供給は、韓国による単独支援で、送電施設の建設費用も韓国が負担する。北朝鮮による核廃棄から3年以内の供給を目指す方針だ。
200万キロ・ワットは、KEDOが建設する予定だった軽水炉2基の発電容量に相当する。
鄭統一相は6月に訪朝した際に、北朝鮮の金正日総書記に提案内容を説明した。また米政府にも伝達した。
統一相は記者会見で「この提案を、(朝鮮半島)非核化という目標を達成するための重要な転換点にしたい」と述べた。
韓国政府は12日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領主宰の国家安全保障会議(NSC)を開き、6か国協議での対応を協議。会議後に、鄭統一相が記者会見した。
[読売新聞社:2005年07月12日 21時56分]
これが結構狡猾なんだ。軽水炉の建設を止めることによって、核の温床がなくなる。
電力供給の設備を整える方に経費を回す。電力を供給し始めたら、いざという時には
停止することも可能だ。
no.1375 ( 記入なし05/07/12 22:34 )
平和統一が共通目標 中台会談(共同通信)
【北京・共同】中国共産党の胡錦濤総書記(国家主席)は12日、訪中している台湾の野党、新党の郁慕明代表と北京の人民大会堂で会談、「(中台の)平和統一がわれわれ両党の共通目標」と述べ、台湾独立の動きに対して共に対抗していく姿勢を表明した。新華社電が伝えた。
[共同通信社:2005年07月12日 22時30分]
野党はどうして大陸と一緒になりたいのだろう。さきがけで草を放っていたか!
中国らしい手法だな。
no.1376 ( 記入なし05/07/13 01:24 )
原油高でも旺盛な需要続く見通し=米エネルギー情報局(ロイター)
[ワシントン 12日 ロイター] 米エネルギー省のエネルギー情報局(EIA)は最新の月報で、原油高でも世界原油需要は今後も旺盛で、2005年、2006年共に伸び率は2.5%になるとの見通しを示した。
2005年の世界原油需要予想は、日量30万バレル上方修正され、日量8500万バレル。2006年の予想も同じく日量30万バレル上方修正され、平均日量8700万バレル。
ただ、2004年の伸び率3.4%は下回る。2004年の世界原油消費は日量30万バレル上方修正され、平均日量8280万バレルだった。
EIAによると今後2年間は、中国の原油需要の増加が世界の原油消費を押し上げる見通し。
EIAは、こうした需要増に対応するため、石油輸出国機構(OPEC)の増産が必要になると指摘。非OPEC国の原油供給は2005年と2006年に日量80万バレルしか増えないとして、「世界需要の増加をまかなうとは期待できない」と予想している。
[ロイター:2005年07月13日08時33分]
過度な成長は、過度な災いを呼ぶ。現在、気象衛星から世界を観察した時中国上空の
CO2濃度がはるかに多いことを彼らは知っているのだろうか?
成長目標はレンジが長いものを持っているが、短期の内に変化が起こりそうな雰囲気
を持っている。
no.1377 ( 記入なし05/07/13 09:42 )
米長官、韓国大統領と会談(共同通信)
【ソウル共同】ライス米国務長官は13日、ソウルの青瓦台(大統領官邸)で韓国の盧武鉉大統領と会談する。今月下旬に再開される6カ国協議に向け、核問題解決への実質的進展のため北朝鮮に柔軟姿勢をとるよう訴えるとみられる。会談では、次回6カ国協議で韓国が示す「重要提案」について、盧大統領はあらためて韓国側の立場に理解と協力を求める見通し。
[共同通信:2005年07月13日08時55分]
アメリカは不満があるだろうが、韓国の言い分をどうするか?
北朝鮮はアメリカを騙し続けて金を取ってきたから許せんと思っているはずだ。
no.1378 ( 記入なし05/07/13 09:48 )
中国海洋石油、米ユノカル買収額引き上げ検討へ─関係筋=FT紙(ロイター)
[シンガポール 13日 ロイター] 中国海洋石油(CNOOC)<0883.HK> は、米石油大手のユノカル<UCL.N>に対する買収案の引き上げを検討する方針。13日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙が、関係筋の話として伝えた。
CNOOCは、ユノカルに対し、1株につき現金67ドル、総額185億ドルという買収案を提示している。
FTによると、CNOOCの取締役会は、経営陣に提示額の引き上げを許可するなど、買収提案に関する変更を承認する見通し。CNOOCの提案は、現時点ですでにシェブロン<CVX.N>の提案(160億ドル)を上回っているが、規制や政治面で多くの障害を抱えている。
投資家やアナリストの間では、ユノカルが、シェブロンに対し、条件を引き上げなければ、ユノカルの支持を失う怖れがある、と圧力をかける、と予想されている。ユノカルは今週、双方の買収案を検討する取締役会を開くことになっている。
[ロイター:2005年07月13日14時43分]
議会で決議されてしまえば、泡沫と消えてしまうのではないか?
アメリカは嫌がるであろうし、中国の意図が単に石油だけと見えないのが不思議。
そして、言える事は中国は外貨準備高が更に増しているということだ。
no.1379 ( 記入なし05/07/13 16:06 )
韓国政府、「つくる会」教科書採択に「深い遺憾」表明(読売新聞)
【ソウル=中村勇一郎】韓国の外交通商省報道官は13日、「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーが執筆した歴史と公民の教科書を栃木県大田原市教育委員会が採択したことについて、「深い遺憾」を示す論評を発表した。
論評は「日本の若い世代に間違った歴史認識を植え付けることによって、不幸な歴史を繰り返すことになる」などと批判し、「採択に失望を禁じ得ない」としている。
[読売新聞社:2005年07月13日 19時46分]
内政干渉以外の何ものでもない。韓国の歴史教科書にも「深い遺憾」の意を表して
あげないと駄目かね。
no.1380 ( 記入なし05/07/13 21:02 )
>1380
何で次々韓国や中国にそんな情報が流れるのかな・・・?誰か密告してるとしか言いようがないな。
no.1381 ( 記入なし05/07/13 21:14 )
中国貿易:上期の黒字396億ドル 昨年の年間額上回る
中国税関総署が11日発表した今年上半期の貿易収支によると、貿易黒字額は396億5000万ドル(約4兆4300億円)で、昨年1年間の黒字額の319億8000万ドルを上回った。引き締め政策の効果で原油輸入の伸びが鈍化する一方、電機などの輸出が大幅に増加しており、米国などからの市場開放圧力が高まるのは必至。国際経済の焦点となっている中国の通貨、人民元の改革問題にも影響を与えそうだ。
上半期の輸出入を合計した貿易総額は6450億3000万ドルで、前年同期に比べ23.2%増加。うち輸出は32.7%増の3423億4000万ドル、輸入は14%増の3026億9000万ドルだった。
電機・機械製品の輸出は33%増の約1870億ドルに達し、上半期の輸出全体の55%を占めた。衣料品も19.8%増。欧州連合(EU)との間で貿易摩擦に発展している靴類の輸出も23.5%増加した。鋼材輸出も急増した。
輸入面では、原油輸入が6342万トンと3.9%増にとどまり、鋼材輸入は1322万トンと26.5%減少。
6月単月の輸出は前年同月比30.6%増の659億6000万ドルで、6カ月連続で30%以上の伸びだった。輸入は15.1%増の562億8000万ドルだった。(北京・共同)
毎日新聞 2005年7月11日 23時43分
中国も9月くらいには変動性を宣言しそうだし、半期で昨年を越えたってことは外資の
インフラが整ったためにそこで製造された製品が輸出されたということなのか、純粋な中国企業の製品が輸出されたのかということだ。
見た目ほど良くないのかもしれないな。電力が不足して操業3日、休業4日という発言もあったことだし楽観できないのではないだろうか?
実際はどうなんだろ?
no.1382 ( 記入なし05/07/13 21:21 )
>1381
きっと、筒抜けになる誰かがいるんだよ。スパイ天国っていうからな。
中国が海洋強国キャンペーン(共同通信)
【北京・共同】中国政府が、15世紀に大船団を組み、アフリカや東南アジアに遠征した鄭和(1371〜1432年)をたたえる大キャンペーンを展開している。中国が「航海文明発祥の地の一つ」(交通省幹部)であることを強調し、「海洋強国」を目指す現在の国家戦略を国民に浸透させるのが狙いだ。
[共同通信社:2005年07月13日 17時45分]
何、考えてるかな中国は。台湾制圧?それだけじゃないな。
no.1383 ( 記入なし05/07/13 21:29 )
朝鮮総連が漏らしてるのかもしれないな。
no.1384 ( 記入なし05/07/13 21:43 )
日本の政治家だったりして!?冗談にならないところがミソだな。
no.1385 ( 記入なし05/07/13 21:48 )
中国副首相、為替構成メカニズムを完全にするとの計画を再表明(ロイター)
[北京 13日 ロイター] 中国・新華社通信のウェブサイトが13日伝えたところによると、曽培炎副首相は人民元の為替レートの改革について、これまでの政府の計画通り改革を進めていく姿勢を再表明した。
曽副首相は北京のフォーラムで、中国が「人民元の為替構成メカニズムの改革を完全にするだろう」と述べ、これまでの中国政府が取っている人民元の改革方針を繰り返した。
人民元は事実上、1米ドルに対し約8.28元程度に固定されており、中国の輸出業が不当な利点を得ていると批判されてきている。
投資家の間では、中国が今年中にも為替レートを柔軟化させ、元の切り上げに踏み切るとの予想が多勢。一方、中国政府はこれまでのところ、為替レート改革についての明確な日程は提示しておらず、外国政府からの圧力には屈さないとの見方を示してきている。
[ロイター:2005年07月14日07時33分]
時間稼ぎと取られても仕方が無いでしょう。都合の良いことではないからな。
no.1386 ( 記入なし05/07/14 09:38 )
買収提案で、米議会が審査要求(共同通信)
【ワシントン共同】米下院軍事委員会は13日、中国企業による米石油大手ユノカルの買収提案に関する公聴会を開催、買収が実現した場合、米国の安全保障を脅かす恐れがあるとして政府に慎重な審査を求める意見が大勢を占めた。ハンター委員長(共和党)は中国側が買収提案を「通常の商行為」と指摘したことに、「一党独裁の共産政権が所有し運営する企業による提案は通常の取引ではない」と反論。
[共同通信:2005年07月14日08時00分]
アメリカの反応は正常である。
中国としての利点は、
@米国の石油を自らの物にすることによって、米国への供給がなくなる。
A油田を持つことによって、存在することの口実になる。(キューバみたいなもの。)
Bアメリカの動向を監視できる。
いずれの道を選択するかはアメリカにかかっている。自分なら許可しない。
no.1387 ( 記入なし05/07/14 09:48 )
http://www.d-b.ne.jp/jyubei/image/canada.jpg
カナダの教科書www
no.1388 ( 記入なし05/07/14 09:52 )
↑見れないよ。
no.1389 ( 記入なし05/07/14 10:05 )
>1389
アドレスが、空白一文字入っているから
それ消したら見れたよ。
それより、この教科書はどういう意味なのかな?
no.1390 ( 記入なし05/07/14 10:45 )
それぞれの国の基準時刻位置の緯度、経度を表しているのでは?
no.1391 ( 記入なし05/07/14 11:13 )
>1388
その意味するところは何?
no.1392 ( 記入なし05/07/14 12:34 )
韓国で戦闘機2機が相次ぎ墜落、乗員4人行方不明(読売新聞)
【ソウル=福島恭二】韓国の聯合ニュースによると、13日夜、韓国で戦闘機2機が相次いで墜落し、乗員4人が行方不明となった。
2機は、済州島付近の海上で墜落したと見られるF―4Eファントム戦闘機と、西部の全羅北道沖で墜落したと見られるF―5F戦闘機。ともに13日夜、基地を離陸し訓練に飛び立った。空軍などが機体の捜索を行っている。
ソウル発AP電は、「2件は偶然の一致だろう」とする空軍幹部の談話を伝えている。
聯合ニュースによると、F―4E戦闘機の機体の一部と操縦士の服が済州島沖で発見された。
[読売新聞社:2005年07月14日 14時06分]
あまりにそっけないのが気にかかる。亡命?前に部隊の中で銃の乱射があったと思うが
それに関連しているのだろうか?
no.1393 ( 記入なし05/07/14 15:53 )
1392
ヒント 半島
no.1394 ( 記入なし05/07/14 17:41 )
ほんとだ。これ現在の教科書なのかな?日本の歴史云々より馬鹿にしてない?
この世に存在してないではないか。
北朝鮮の拉致問題なんて、夢物語だよな。いや、まいった。(・_・;)
no.1395 ( 記入なし05/07/14 18:22 )
中国海洋石油のユノカル買収案で米議会が公聴会(ロイター)
[ワシントン 13日 ロイター] 中国海洋石油(CNOOC)<0883.HK><CEO.N>が米石油大手ユノカル<UCL.N>に買収提案したことをめぐり、米下院軍事委員会が13日、公聴会を開いた。CNOOCのユノカル買収に批判的な証人は、CNOOCの買収は米国を政治的、経済的に乗っ取ろうとする計算された動きのひとつであり、アジアにある米国の権益にダメージを与える恐れがある、と指摘した。
レーガン政権下で国防総省の戦略部門に在籍していたフランク・ガフニー氏は、「中国の狙いは、わが国から容赦なく世界最大の経済国という地位を奪い取り、必要なら軍事的にも打ち負かすことだと確信している」と証言した。公聴会に呼ばれた4人のうちの1人であるガフニー氏は、対中強硬派とされている。
下院軍事委員会のダンカン・ハンター委員長は、CNOOCのユノカル買収が実現すれば、中央アジアにある米国の権益に対する中国の影響力が大きく増すことになる、と指摘した。
CNOOCのユノカル買収案は米国の安全保障上の問題に関わると論議を呼び、米政府の対米外国投資委員会(CFIUS)に判断を仰ぐ事態となっている。ハンター委員長は、CNOOCの親会社の会長が中国共産党政治局の意向に沿って動く、と指摘した。
[ロイター:2005年07月14日14時53分]
当然の成り行きとなりにけり・・・。
no.1396 ( 記入なし05/07/14 18:23 )
2人目出産に拘束施設 中国(共同通信)
【北京・共同】中国福建省などの農村部で、国策の「一人っ子政策」に反して第2子を産んだ疑いのある女性を拘束し、罰金を支払うまで収容する制度を地方当局が実施しており、米人権団体「中国人権」(本部ニューヨーク)は「中国政府が黙認している」と批判している。福建省・雲霄県の馬鋪郷では「人口学校」と呼ばれる施設があり、20〜30が常に収容され、平均の収容期間は20日間という。
[共同通信:2005年07月14日16時40分]
いろいろ問題を報道してくれています。上海では、二人目が認められたはずだよな。
no.1397 ( 記入なし05/07/14 18:34 )
中国と南北朝鮮は話題にこと欠かないな。
no.1398 ( 記入なし05/07/14 18:42 )
中国、東シナ海のガス田試掘権を許可しないよう日本に呼びかけ(ロイター)
[北京 14日 ロイター] 中国は日本に対し、東シナ海のガス田の試掘権を許可しないよう呼びかけた。
東シナ海では、中国が、日本が主張する排他的経済水域の境界線付近でガス田の開発を続けており、両国間で対立が深まっている。
中国外務省の報道官は、「もし日本が企業に試掘権を認めるなら、中国の権益と権利に深刻な打撃を与えるものととらえる。東シナ海における状況が、より複雑なものになるだろう」と述べた。
さらに報道官は、「中国は日本に対し、東シナ海の安定と両国関係全般にとって好ましくないいかなる行動もとらないよう強く求める」と述べた。
[ロイター:2005年07月14日 18時34分]
日本の領域で、日本が何をしようと勝手だと思う。
中国に指図される覚えは無い。
no.1399 ( 記入なし05/07/14 19:16 )
|