HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [賞味期限で世間とずれて恥かいた。そんな事あります?] [話題をお任せ表示] 次 [彼女無しの男がアクセサリーで指輪していい指って左..]
話題

PG・SE・NE総合。書込みお願いします。

カテゴリ:就職
PG・SE・NEを目指す人のための総合スレッドです。
業界の厳しさを指摘するのは構いませんが、
ただ単純に「だから止めとけ」というレスは御遠慮下さい。


投稿者 : オペラ 日時 : 04/07/03 10:16
Infomation 206 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

WinMXって何ですか?

no.100 ( 記入なし04/07/13 23:28 )


MSXと似たようなもんですw

no.101 ( 記入なし04/07/14 03:24 )


この業界は悲惨ですよね

no.102 ( ドンタコス04/07/15 12:37 )


労働基準法無視の奴隷と同じです

no.103 ( 記入なし04/07/15 12:40 )


どうして、コンピュータ業界は奴隷みたいになっているんでしょう?
まぁどこも似たようなものとおもいますが、
コンピュータを使っているというよりも、コンピュータに使われてますよね。。
コンピュータが止まったら世の中でも出動
障害がでたり、納期が遅れたら残業決定
一日の労働時間に対して、作業量が多いからでしょうか?

もうちょっとゆとりをもって、1日8時間の仕事も3、4時間分の仕事にして
1時間仕事して30分休憩ぐらいのペースでゆったりしましょうよ〜
ってまぁ、妄想レベルを抱いてたりもしたりしなかったり・・

no.104 ( ドンタコス04/07/15 15:45 )


>>103
情報処理試験もそれを踏まえて出題しているような気がするな(w
っていうか知ってるんなら縄張り意識出さないで改善の努力しろよ>各省庁

no.105 ( 記入なし04/07/15 16:18 )


10 '
20 cls:s=10:e=20:x=30
30 r1=rnd(1*s):r2=rnd(2*e):r3=rnd(3*x)
40 if r1=r2 then s=s+1
50 if r1=r3 then e=e+3
60 print r1
70 if inkey$=" " then 20 else 70

no.106 ( 記入なし04/07/15 16:40 )


106なんのこっちゃ〜?アレルギーになりそう

no.107 ( 記入なし04/07/15 16:54 )


NEを目指してる超初心者にオススメの本あったら教えてください。

C言語だったら、高橋麻奈の「やさしいC」みたいな定番の。
NE関連のCCNAの本やTCP/IPの本見てもどれかっていいかわからないし、
値段が高い(5千円とかw)のでバクチのごとく買う事ができないのです・・。

図書館行ったけど、NE関連の本なんか置いてなかったし・・w

教えてください>NEやってる人

no.108 ( 記入なし04/07/15 17:30 )


日本語プログラミング言語「ひまわり」フリーソフト

no.109 ( 記入なし04/07/15 22:08 )


SE、プロジェクト…は結局、人間との営業力。
PGが仕事としては楽しめる範囲内だろうな。
もちろん、会社に寄るし、楽しさは趣味には叶わないがね!


no.110 ( 記入なし04/07/15 23:21 )


SEさんておいらからみると
お給料たかいっってイメージあるんですけど;
実際月どれくらいなんですか?

no.111 ( まにまに04/07/15 23:35 )


手取り15万 これでも”一応”SEとしての採用 ・・らしい・・


no.112 ( 04/07/16 09:44 )


Function hex2bin(strInput As String) As String
    Dim i As Long
    hex2bin = ""
    For i = 1 To Len(strInput)
        Select Case Mid$(strInput, i, 1)
        Case "0"
            hex2bin = hex2bin & "0000"
        Case "1"
            hex2bin = hex2bin & "0001"
        Case "2"
            hex2bin = hex2bin & "0010"
        Case "3"
            hex2bin = hex2bin & "0011"
        Case "4"
            hex2bin = hex2bin & "0100"
        Case "5"
            hex2bin = hex2bin & "0101"
        Case "6"
            hex2bin = hex2bin & "0110"
        Case "7"
            hex2bin = hex2bin & "0111"
        Case "8"
            hex2bin = hex2bin & "1000"
        Case "9"
            hex2bin = hex2bin & "1001"
        Case "A"
            hex2bin = hex2bin & "1010"
        Case "B"
            hex2bin = hex2bin & "1011"
        Case "C"
            hex2bin = hex2bin & "1100"
        Case "D"
            hex2bin = hex2bin & "1101"
        Case "E"
            hex2bin = hex2bin & "1110"
        Case "F"
            hex2bin = hex2bin & "1111"
        End Select
    Next i
End Function


no.113 ( 記入なし04/07/16 15:41 )


>>113
16進→2進の変換か

no.114 ( 記入なし04/07/16 17:43 )


>113頭良いのは分かったから、もういいって、わけわからん!

no.115 ( 記入なし04/07/16 17:48 )


>>115
VBやったことない人にはちょっとわからないと思うけど
16進数を文字列で受け取り、2進数を文字列で返す関数です


no.116 ( 記入なし04/07/16 18:00 )


116
VBっておもしろいんだろうね?
俺には必要ないけど。

no.117 ( 記入なし04/07/16 18:11 )


>112 まじっ?
月給30以上はもらってるのかと・・・

no.118 ( 記入なし04/07/16 23:56 )


echo "Hello Work!"

no.119 ( 記入なし04/07/17 00:24 )


>>112
みんな30万もらってるわけないよ
この業界を知らない人は、すごい花形だと思ってる所がめでたい話だ
現実はもっともっとおそろしぃーー

no.120 ( たにし04/07/17 01:19 )


え?未経験募集の中小ITのPGで内定貰ったら、契約社員で時給750円って
言われましたが何か?速攻辞退しましたよ。

ひどすぎ。

no.121 ( 記入なし04/07/17 01:24 )


SE目指してる人は、1度、SEが出してる本(内部事情系)を読めば大凡分かるんじゃないか。思ってるのと違っているはずだろうし、気落ちするのが目に見えるが…。

no.122 ( 記入なし04/07/17 01:50 )


>>122
2ちゃんのプログラマ板見ても十分理解できる+気落ちするよ


no.123 ( 記入なし04/07/17 10:47 )


ソフトに関して早い話、インド人とアメリカ人、
そして勢いめざましい中国人に任せた方がいいと思う。 
日本人のレベルはまだ先述の人種に追いついていない。
だから、無理を生じてしまい、長い勤務時間も能力差ゆえに当然の結果だろう。
日本人はハードに向いているんだからさ!


no.124 ( 記入なし04/07/17 13:02 )


数日ぶりにココ見たけどかなりレスが付いてるな(^^;)

no.125 ( オペラ04/07/17 16:26 )


基本情報の秋試験受験予定の方いらっしゃいますか?

no.126 ( 記入なし04/07/17 17:39 )


俺は20代後半でPGの職にありついたぞ!
業界未経験でしかも大学は文系のハンデもあったが!
みんなも大変かもしれんが頑張れ!

>126

>基本情報の秋試験受験予定の方いらっしゃいますか?

基本情報はもう持っとるから受けんが来年の春に
ソフ開の試験を受けるぞ!ってゆーか会社から受けろって言われてる!
ぶっちゃけ受かる自信はまったくねーーー!(藁)

no.127 ( 記入なし04/07/20 01:37 )


>>127
おめでとう
プログラミングは独学で勉強されたんですか
フリーウェアをVectorなんかで公開してるとか・・・

俺は諦めたけど・・・
同じく20代後半実務経験なし
ちなみにプログラミング経験は一応あり
基本情報は持っている



no.128 ( 記入なし04/07/20 09:40 )


基本情報で午後選択は何を選びましたか?
と気にする採用担当は何を気にしているのだろう。

no.129 ( 記入なし04/07/20 10:15 )


>>129
ハード制御、画像処理ならC
Web系ならjava
汎用機系ならCOBOL
みたいな感じじゃない?


no.130 ( 記入なし04/07/20 10:41 )


ここ見てさらにこの業界でやって行く気になった人います?
俺はちょっと意気消沈・・・・・

no.131 ( 記入なし04/07/21 12:18 )


よく考えた方がいいですよ。なにせ自分の時間は消される業界です。
特に開発の人は、鬼のような残業と休日出勤の荒らしになることは覚悟してください。
全部が全部そういう会社とはいいませんが、7〜8割はそういう会社ですし、
そうじゃないとやっていけない状況なのです。

特に聞いた話ですと、開発系全般以外では、WEBデザイン系も良くないとおもいます。
まぁ、それなりの覚悟が必要だということです。

私はこの業界を例えるのに一番近い業界があるとおもいます。それは救急医療の業界です。
24時間問わず働き、休みも不規則で、最新の技術も常に覚える必要があるからです。
でも、違う点が1つだけあります。それは給料が全然安いってことです。
薄給薄待遇で激務。

no.132 ( たにし04/07/21 13:02 )


>>132さん
業界経験者ですか?
それ聞くと、だれもIT業界へ行きたくなくなるような・・・


no.133 ( 5004/07/21 14:38 )


スレが下がってきたのでageます

no.134 ( 記入なし04/07/25 09:10 )


>>132さん
業界経験者です。
これが当然の業界です。でも、他の業界にも同じようなところはあります。
1ついいことといえば、同僚や先輩後輩には面白い人ユニークな人が多いので、
人間関係にはそんなに困らないんじゃないかなって思います。この業界は。

ただ、他のスレッドで書いてることなんですが、
今後の日本はいつハイパーインフレが起きてもおかしくないです。
行きたくない業界に行き、したくない仕事をしてまで、
ガマン・精神鍛錬・忍耐などをいう時代ではないと思います。

昔のように終身雇用が当たり前の時代では、途中で辞めたりすることはタブーとなって
いましたが、今の時代はそうじゃありません。
本当に、この業界が好きでこの仕事が好きならきてください。
でも、色んな意味で仕事をよーーく考えてからくることをオススメします。
まぁ〜でも、嫌なら辞めてもいいんですけどね。


no.135 ( たにし04/07/25 16:23 )


「ペンディングになっていたキミの担当作業のことなんだけど、D課長が、やっぱり進めてほしがってるらしいよ」

とある業界本の中に出てくる台詞です。ここで出てくるペンディングってどういう意味ですか?教えて下さい<(_ _)>

no.136 ( 記入なし04/08/14 15:25 )


辞書でもネットでも調べりゃいくらでも出てきますよ。
そのぐらいのことも検索できないようでは
この業界に限らずどこに行っても
通用しないと思います。

no.137 ( 記入なし04/08/15 02:19 )


>>136さん

"ペンディング"ってコンピュータ用語でもないのになぜここでお聞きになられるのですか?


no.138 ( 記入なし04/08/15 08:02 )


>138

ペンディングって言葉がコンピュータ用語かどうかさえ知らなかったのです

no.139 ( 13604/08/15 09:09 )


ペンディングって乳もんだりすることやんけっ!
このおこちゃまがっ!

no.140 ( 記入なし04/08/15 22:28 )


ウォークスルー

システム開発者同士がお互いに助言を仰ぐことで、
自分たちが作成した設計書、プログラムの仕様や記述の誤りを探る方法
欠陥を隠す気持ちを起こさせないように管理者(モデレータ)を含めないのが一般的

※補足

もとは演劇用語であり、舞台稽古の中で、
台本を読みながらポイントを確認する「立ち稽古」を意味する

no.141 ( 記入なし04/09/08 19:07 )


それはペッティングやんけ〜
と釣られてみる

no.142 ( 記入なし04/09/08 19:11 )


【 pending 】 [形容詞] (意味)未決定の 

仕事で決定を保留して先送りにする際に「この件はペンディングだ」というように使う。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

何とか自分で調べました。どうもお世話様でした<(_ _)>


no.143 ( 136 13904/09/08 19:16 )


システム開発の工数・期間の見積手法にCOCOMOってあるじゃない?
あれも最近ではFP法なんかの概念を取り入れて評価の正確性を高めたCOCOMOUが提唱されてるんだってね

no.144 ( 記入なし04/09/08 23:01 )


ここにいる人は営業とかSE経験ある人が多いみたいだし、業界の話しをしているよりも
他の無職と新しい仕事を作るとか、何かそういうような事も出来そうな気がする。
仕事のマッチングで悩むのだったら、そういった所を自分達で決めた会社を作ったり、
新しい市場の開拓やソフトうゑあの新しい価値を以って、中国やインド、あるいは既存の派遣の顧客を奪取し、既存の業界を強襲する位のしたたかさと強気が欲しい。
誰かやろうという人はいないのか。一人一人の能力は僅かだが、これだけの人が
いるのだから何か出来そうだと感じる。
30,40代プログラマだって何か出来るはずだ。頭の回転は遅いかもしれないがこの業界は
技術をやっているのだから、昔ながらの日本の良き職人気質を持つならば老練さと経験
を積めば戦国の世の剣豪のように老練な技術者は世界を相手とするIT戦国時代の刺客
ともなれるはずだ!
新しい市場に打って出ようと考えた時、何かアイデアを持っている人はいるのではないか?



no.145 ( @04/09/09 15:25 )


最初に勉強しようと思う言語って迷う
どれも一長一短だしね 

アルゴリズムを理解するためにアセンブラって発想もあるし
やっぱ基本はCでしょって考え方もあるし
流行のJAVAだって面白そうって見方もあるわけで

腹括ってどれか選ばなくちゃいけないけど
目移りしちゃうな〜

no.146 ( 記入なし04/09/11 07:49 )


最近、読んだ二冊の業界本の紹介です

『それでもSEになりたいか』(著)葵沢速人

タイトルだけを見るとSE職に批判的に見えるが職業へのプライドと
問題意識が全編を貫いているため、単なる業界暴露本に落ちていない。良書。

『負け犬エンジニアのつぶやき-女性SE奮戦記-』(著)扇田夏実

内容が薄い。購入はお薦め出来ない。悪書。

no.147 ( 阿波04/09/11 12:32 )


NE本紹介

「世界で一番分かりやすいネットワークのE本」
↑TCPIP理解汁
「CiscoCCNA問題集」
↑黒い本、最初は意味わかんなくっても
分かるまで問題といて理解汁
「知ってる人に聞く」
↑これが一番重要、特に知識持ってて
教えたがる奴、頼まれると断れない奴
そういう奴に質問しまくれ
一番安上がり&効率的

ちなみに日系BPの生田なんとか子が翻訳している
「CCNA認定ガイド」
を最初に読んではいけない
混乱すること確定
この本はある程度知識付けてから読むように


以上を1年続けてむりぽなら貴方はむりぽ

no.148 ( 記入なし04/09/11 16:00 )


つまりは知っている奴に聞くのが一番
上司だろうが部下だろうが気の弱い奴・人が良い奴はいる
そういう奴を食い物にして生きていくのが
我々が今選択した社会形態、アメリカ型資本主義



no.149 ( 記入なし04/09/11 16:02 )


現在、PG・SE・NEやってる方々にお聞きしたいんですけど、
将来は、どうするおつもりですか?
定年までこの業種でやっていく人は、少ないと思うんです。
実際、PMやSAは、PGに比べて小数ですし。
ほとんどの方は、転職されるのでしょうか?

no.150 ( 記入なし04/09/11 16:34 )


PM、SAって何?

no.151 ( 記入なし04/09/15 14:20 )


コンピューター系に就くなんてある意味馬鹿げてる。
企業に過酷労働のたらい回し、道具扱いにされるだけ。
技術者の利益のほとんどは、企業に取られるんだから!

本当に能力があるんだったら、自分事業主になれ!

no.152 ( 記入なし04/09/15 19:41 )


自分事業主=自分が事業主

no.153 ( 記入なし04/09/15 19:43 )


PM=Project Manager
SA=System Analyst

この業界、極論を言えば、本当に有能な人なら会社に属す必要はないと思う。
世界的に見て、日本は、経済力の割にはソフト開発能力が低い。
日本語ワープロソフトまで米国社製のものが1番メジャーってのは恥ずかしい限りだ。
専門書だって高度になれば洋書の翻訳版だ。ヘルプファイルも英語になっちまう。
体力が有り、安い賃金で働いてくれる若い人達が重宝がられる。まるで明治、大正時代に紡績工場に借り出された若い女子工員のようだ。
日本のソフト業界は、質より量なんだって痛感するよ。
ソフト業界に入れば、かなりコンピュータに詳しいように思われるけど、アマチュアの
人だって凄い人は、いるよ。最新の技術は、ソフトハウスが使う前にアマチュアの人達
によって検証されることが多いんだ。
日本のソフト業界って偉そうに言ってるけど、極一部の人達を除けば、みんなたいした
レベルじゃないよ。将来、転職を強いられる悲しいサラリーマンです。

no.154 ( 記入なし04/09/16 03:39 )


私もSEしています。とっていもサーバ系の構築がメインです。
今までもシステム運用などもしてきました。

私が見ていて、この業界はなんというかコンピュータを使いこなして
豊かな社会を・・というよりも、コンピュータに人間が振り回されて
使われてる気がします。
コンピュータを”良く”するために、遅くまで仕事したり休日も返上
で仕事したり何かコンピュータ様に問題が起こるともうあれよこれよの
大騒ぎ。見ていて実に、ITに振り回されている日本社会の浅はかさを
感じざるえません。

あとそれと154さんの話にもありましたが、日本のIT業界は質よりも
量、過程より結果、の精神が強すぎると思います。
目先の利益のみに執着しすぎてる気がします。

それでもITには私は未来があるものだと思っています。
しかしもしこれをお仕事にしようとなさるのなら、自分が”コンピュータが
大好です”のこの気持ちを忘れないままにできる仕事にするべきだと
思っています。技術力の高い仕事であればいいわけではありませんし、
給料が高ければいいわけでもありません。コンピュータが好きだからこそ
私はコンピュータに振り回される仕事はしたくありません。

ちょっと難しい表現ですね。私も、この気持ちに対してなんていったらいいのか
よくわかりません。
ただ単に、コンピュータに振り回され続けて、少し疲れているだけなのかもしれません。
昔はコンピュータが大好きでしたが、仕事をし始めて特にサーバ関係や開発関係
に携わっていくとコンピュータが大好きでコンピュータを使いこなして自分を
成長させていった時代、コンピュータの成長と共に自分も成長していけた時代に
比べて、今は毎日毎日コンピュータにあれやこれやと振り回されつづけています。
正直、コンピュータが嫌いになっていくのが怖いです。

また昔のように楽しめるようになりたいと思っています。
コンピュータと共に成長することのできるそんな仕事をしたいと思う
今日この頃でした。

no.155 ( タコス2104/09/16 10:07 )


前の方のスレで35歳プラグラマー定年説って見たけど、
それってレベルの低い日本だけの話です。
米国じゃ30代、40代のバリバリのプログラマーいますよ。


no.156 ( 記入なし04/09/18 00:42 )


同意

確かに米国と日本ではIT技術者のレベルが違いすぎる
35歳で定年というのも言い換えれば実力が足りないという事だろう

no.157 ( 記入なし04/09/18 07:50 )


確かに流れについてこれなくなった方(夜逃げ含む)も多数みましたが
国内ではそんなに珍しいのでしょうか?>30代、40代のPG

もちろん、パシリ的な仕事は派遣にやらせて低価格化をはかりますが、
押さえるべき技術はおさえておかないと、会社が傾きますからねぇ・・・
(だから、人材派遣での職歴は経験に数えない会社が出てくる)


そもそも、技術職なのですから本人の資質というか適性がないとそもそも
無理なのではないですか?ですから、35歳といわず再スタートを切るなら
早い方がいいですよ。(って人には言ってます)


no.158 ( 記入なし04/09/18 13:50 )


適性と実力があれば年齢は関係ないという事ですね

no.159 ( 記入なし04/09/18 13:57 )


>適性と実力があれば年齢は関係ないという事ですね 
いいえ、そういった本人の能力だけではどうにもならないものも
ありますよ。

例えば、押さえるべき技術を持っていない会社っていうのもありますからね。
派遣オンリーな会社なんて技術はではなく、価格が売りだったりしますから、
本人がどんなに技術を持っていても使う場所がありませんよ(苦笑)

ですから派遣オンリーであれば30歳定年もありうると思います。
社内開発組に比べると、すごく技術レベルが低い&それが理解できていない
人が多いようですからね。

技術は確かに個人の持ち物なのですが、それを活かせる場を作れるのは
会社という組織ですからねぇ・・・


no.160 ( 記入なし04/09/18 14:11 )


派遣だろうが正社であろうがアマチュアであろうが関係ない。
本当に能力があるなら、会社に属さず自分でやってみな!
派遣をバカにする連中だって、たかが知れている。


no.161 ( 記入なし04/09/21 16:43 )


会社からお題貰って開発するなんて、ちょと勉強すりゃ誰だってできるよ。
教えてもらえば、中高校生だってできることじゃないのか?
だから日本のソフト業界って安い賃金で働く若者中心じゃないの?
押さえるべき技術ってなんだ?日本のソフト業界にそんなもんあんのか?
どうせ米国から来た技術の猿真似じゃないのか?
そんな古い技術いつまでも押さえててもしょうがないだろう?
所詮みんな使い捨てのサラリーマンなんだよ。
個人で車作って販売するなんて無理な話だ。そんなの大企業に勝てる訳が無い。
ソフトは、家にパソコン1台あればできんじゃないのか?
開発ツールだって高校生がバイトした金でプロと同じものが買える。
本当に才能があるんならフリーウェア、シェアウェア何でもいい、みんなが
注目するようなソフト作ってみな。
それができないからサラリーマンやってんじゃないの?
日本のソフト業界ってクズ技術者の集まりじゃん。レベル低いよ。

no.162 ( 記入なし04/09/22 04:58 )


そのクズの技術者のレベルにすら到達出来ないのが私です (^^)v

no.163 ( 記入なし04/09/22 06:56 )


以前NHKで放送してたけど、産業界に限らすソフト産業でも
海外に会社を作ってそこで開発をしている企業もあるようです。


no.164 ( 記入なし04/09/22 12:56 )


日本に来てIT業界で働くインド人も以前より増えましたね

no.165 ( 記入なし04/09/24 06:10 )


ソフト業界の平均年齢が若いってことは、たいした技術は、
要らないってことだよ。
熟練した技術が要るなら、もっと平均年齢が上がるはずだよ。
35歳PG定年説だって、そんなの経営者の言うことだよ。
経営者側からすれば、すぐ習得できる技術なんで、歳取った
人達には、早く辞めてもらって、若い人達雇った方が都合が
いいじゃん。今は、小中学校でコンピュータは、義務教育だし、
将来、ソフト業界にあこがれて入って来るヤツいくらでもいるよ。
経営者でもないのに、35歳定年説とかソフト業界は、若くなきゃ
ダメとか言ってる人達よく見るけど、そんなこと言ってたら将来、
自分達の首絞めることになるよ。結局、経営者に踊らされてるだけ
のように思える。たまに現場でも見かけるけど、公務員試験受けて
退社するヤツ。彼らが一番賢明のように思えるよ。
このままいって、みんな40才前後になったらどうすんの?
それからの転職って厳しいと思うよ。もっと業界の平均年齢上げて
いかないと将来困るのボクらだよ。
俺は、若くて、人より開発能力が優れてるって思ってるヤツいるけど
結局、経営者に踊らされてるだけなんだよね。
早く気づけよって言いたくなるよ。

no.166 ( 記入なし04/09/24 08:16 )


確かにIT系って、将来が何かと不安だよねぇ。。
続けていく難しさっていうのは、ドカタの人と同じような気がする。
息を潜めて細く定年まで勤務したいならば、そういう仕事にするべきなんだろうけど、
じゃそういう仕事はどうなんだ?っていえば、大概事務職とかになるんだろうけど、
なかなか男なんかでは採用されにくいし、また中小零細の事務なんて
IT以上に万が一の潰しが利かないとおもうな。

なんだかんだいっても、手に職の職業であり専門分野の仕事なんだから、
事務系にくらべてまだつぶしはきくとおもうけどね。

ま〜やっぱりなんだかんでいっても、どこも不安だよ。先は。
IT系のみんな。体だけはつぶさないようにムリせずがんばりましょう
転職・辞職せざるおえなくなった時は、いままでの経験がウリになるような
職場をもとめて、コツコツ活動するしかないですよね。
不満・文句色々あるでしょうけど、コツコツ活動以外道はないですよ。

no.167 ( タコス2104/09/24 12:17 )


IT業界の苦労をみんなで再度理解しあおう

よってあげます。

no.168 ( 記入なし05/03/10 12:29 )


この業界って独立しやすいんじゃないかなぁと思う。
会社辞めたからはい独立、ってな簡単には行かないだろうケド、やってみるものありだとおもうな。
自分も特に何のとりえも無く独立してやりはじめたけどなんとかなるもんだ。
ネットがあるから営業もやろうと思えばそこでできるし。

no.169 ( 記入なし05/03/10 18:15 )


>169
どういう事業ですか?
話によっちゃ出資も考えますけど。

no.170 ( 記入なし05/03/10 18:19 )


いや出資されるようなもんじゃないですが・・(笑
なんとか食っていってるって感じ。
自分の場合ネット系のプログラマでHPまわりが自分で作れるってのが良かったのかも。
バリバリのPGだけどその辺つくれませーんって人もいるだろうし。

no.171 ( 記入なし05/03/10 18:25 )


SE を “IT 土方”というらしい。でも、土方の方はほどんど定時で帰れるだろうし、
休憩時間もきっちりあるだろうし、拘束時間がSEと比べればかなり短いだろうね(たぶん)。

no.172 ( 記入なし05/08/19 11:23 )


電気ドカタ

no.173 ( 記入なし05/08/25 23:47 )


何か検索してた時ここのスレの人なら勉強になりそうな掲示板あったけど
アドレス忘れてしまったな・・・。俺には難しすぎてちんぷんかんぷん
だったが。

no.174 ( 記入なし05/08/25 23:51 )


技術者全般に言えると思うけれど主軸の開発設計に携わるか
ヴァージョンUP的なサブの仕事に従事しているかで差がでると思う。
頭脳労働で難しいことをしてるように見えて実はそうじゃない
のは本人が一番分かってるはずだしね。
後はプロジェクトをまとめていける管理能力の有無でしょうね。

私自身はローテクの泥臭い仕事をしていて逆に助かりました。

no.175 ( 記入なし05/08/26 00:05 )


技術を伸ばしてれば年を取ってても大丈夫といい、
技術を伸ばすことを必死に推奨しようとする上の人間や営業サイド。

しかし、技術が色々できるというのは、仕事も色々させられるということ
それだけではなくマネージメントもさせられるということ。
ただ、給料は据置き。そんなにあがりはしない。

経営者の踊り方にだまされちゃいけません。
ある意味ローテクでも、地道にコツコツやってる方が
幸せな場合が多いです。

no.176 ( 記入なし05/08/29 16:14 )


IT業界について考えてみた。

1.この業界はアウトソーシングがほとんどだ。

  客先常駐で仕事をするケースが多々あり。
  どこにいつ飛ばされるやらわからない不安と戦わなければ
  ならないが、逆に言えば1つの会社(組織)に帰属する必要が
  ないので、精神的はラクかもしれない。

2・大企業だから、中小企業だからとかあまり関係なく、
  すべては会社次第で当該作業のしやすさが変わる

  大手だから、安心安泰といっても、仕事量も大企業級なので
  とても大変。大手ならではのまどろっこしさや大組織としての
  行動の取りずらさ、仕事のやりにくさは多々あり。
  ある意味、中小規模の会社でまったりやってる方がいい場合も
  多い。
 
3・開発はどこへいっても、ほとんど悲惨な現状がまっている

  開発をしている人間で、まったり定時帰りなど、ほとんど聞いたこと
  がない。ひどいケースでは何日も徹夜も。
  それでいて、給料も安く待遇も悪いので、離職者続出

4.技術が無ければ将来が不安というが、技術をつければ
  それだけ組織のいいようにつかわれる

  つまり、芸は身を滅ぼすのがコノ業界
  しかもスキルをあげても、給料待遇はあまりあがらない。
  スキルはつければつけるほど、あれもしろこれもしろと
  無理難題をふっかけてくる。
  例えば、今まで運用レベルだった人間が、興味本位で
  Oracleの勉強をして資格でも取ろうものなら、次回からは
  データベースの開発チームに飛ばされる。

5.ある意味、ローテクのままの方が幸せに過ごせることもある。

  基本的な知識で、言われたとおりのことを言われただけして
  いる仕事は、先がないぞ!といわれがちで、半ばそれもウソでは
  ないのだが、それはあくまでも社員の給料が毎年アップするので
  いつまでも低レベルのお金しか取れない仕事ばかりされると、
  会社としての取り分が少なくなる為の口実。
  給料も待遇も上がらない昨今では、いつまでもローテクでも
  特に問題はないかもしれない。
  ある意味、さっき書いたように下手にスキルをつけると自分の
  首をしめかねないので(マネージメントまでさせられたり)、
  ローテクしかなくても、ある意味続けていけてるならそのままの
  方がいいかもしれない。将来が不安に感じているならこっそり
  お勉強しておこう。

no.177 ( 17605/08/29 16:33 )


Oracleは下火だね。一時はOracle認定資格は持てはやされたけど、
所詮は大きくとも民間企業の認定資格。
今はIT系より制御系の方が熱い。

まだパソコンも存在しなかった時代、シリコンチップから入った自分は、
PG、SE、PMとこなしてきたけど、非常に幸運に思う。
画面上の物に留まらず、実際にモノを動かす楽しさは情報システムには無い。
ガンダムの夢を見るのは、まさにこの世代かもしれない。
ネットは国の壁を越え、海外の情報も容易に入手できるようになった。
こんなにまで可能性が広がった現在、昔やりたくてもできなかった事を実現するには、
ようやくインフラが整ってきたと言えないだろうか。

技術者の処世術に関しては、本当に自分のやりたい事がハッキリしていて、
万人に受け入れられるようなモノが提供できるようなら、思い切って自立するのが良いと思う。
これはどの業界にも当てはまる事だが、被雇用者は上に従わなければならない運命にある。
そこから脱却するには、自分自身が創始者になればよいのである。

no.178 ( 電子立国 日本の国民05/08/29 17:26 )


ちょっとあげとくね。

no.179 ( SEなので05/09/02 12:26 )


>177 ,178 に涙した。

少しは技術力ついたけど、体がぼろぼろで、今から何かをやる体力も気力も無くなってしまいました。

日々つらいです。

でも、”作る楽しみ”は頭の片隅に残ってはいますが。

no.180 ( 一匹羊05/09/02 15:11 )


相談にのって下さい。
自分は三年半の間に、ネットワークの保守運用をやっておりおりました。
26歳 男 資格なし(在職中も業務に関しては勉強したが、資格の勉強はしなかった)
いまさらIT業界に入っても40歳後半でリストラされるのではないかと思っています。
しかし、IT業界の求人欄の未経験OKの言葉に引かれてついつい入りたくなってしまいます。

さて、相談にのっていただきたいのは、2点です。
1、私は今更PG、SEに入ってもいいものなのでしょうか?
2、今後IT業界はどうなるか?
   2に関する私の考えは、今後PG、SE共に必要性がなくなっていくんではないかと
   思っています。理由としては中国、インドなどの躍進。プログラムツールの進歩が
   あると考えています。

no.181 ( 記入なし05/09/10 06:23 )


>181
>2、今後IT業界はどうなるか?
たしかに今は中国人プログラマが多いですね。
プログラマで一生食べていくのは難しいのでは?と自分も
考えています。ネットワークの保守運用をされているなら、
ネットワークのエンジニアを目指されてはどうでしょうか?

>IT業界の求人欄の未経験OKの言葉に引かれてついつい入りたくなってしまいます。
偽装派遣の会社も多いので注意した方がいいと思います。

no.182 ( 記入なし05/09/10 10:38 )


システムが大きくなっているから、部分的に委託することはあっても
システム全体やブロックをまとめる人間はいずれにしても必要だと思うが、
将来どんなツールができてくるか予想できない現実はあると思う。

no.183 ( 記入なし05/09/10 10:44 )


エリートな人達・・・(このサイトではあなた達は神のような存在です)

no.184 ( 記入なし05/09/10 10:52 )


181です。みなさん貴重な御意見ありがとうございます。
ネットワークエンジニアを目指したら、とのことでしたが
保守していたネットワークが特別なものだった為に、他社では
まったく役に立たない技術でしたので、その方面に行くにしても
素人と変わらないことになってしまいます。
 そういった現状から少しでも技術力の身につくと思えるPG、SEを
次の職として考えております。が、総務や人事もいいかなとも考えております。
 
 さて、みなさんにお聞きしたいのですが今後、迷走をするだろうと
思われるIT業界、どんな技術を持つ人が生き残っていくとおもわれますか?

no.185 ( 記入なし05/09/10 13:10 )


ノートパソコンだけのオフィス!

8月14日の朝刊を読んだら、「出版科学研究所によれば今年上半期の書籍雑誌の売上高は、前年比0.8%減、書籍は8年ぶりに微増、雑誌は1.7%減特に週刊誌は8.7%も減少。雑誌減少の原因としてインターネットによる情報入手が一般的になったこと。」との記事がありました。

インターネットのブロードバンド1日24時間常時接続により、1ヶ月諸経費合計で3,700円〜3,800円の格安料金さえ支払えば、無料閲覧でかつ随時更新の最新情報を入手できるインターネット利用の時代になりました。

一旦インターネットの安価で便利なことに気づいた人々は、もう高価で不便な新聞雑誌等に戻らないでしょう。
でも、「週刊誌はともかく、書籍は必要な時があるから、まだ出版業界は大丈夫だろう?」
と思っている人々もまだ多いようです。

先月、ある税務会計事務所の求人募集がありました。
そこで、最近の求人案内には珍しく、「会計士・税理士・社労士・行政書士・中小企業診断士資格者募集」などと多くの資格を列挙しているので、多数募集すると思いきや、従業員50名位の大きな事業所なのに、求人はわずか1名。
そこで、ネット検索して、その事業所を調べたら、某有名税務会計事務所ポータルサイトのその事業所のページに繋がりました。
そして「我が社の顧客は1000件を超える」と書いてあったので、だったらもっと多く募集しても良さそうなのにと思ったら、「IT活用により組織内で情報共有して、・・・独自の人脈・情報ネットワークを構築」と言う様な主旨の説明書いてありました。

そこで、さらにその税務会計事務所ポータルサイトのトップページを閲覧したら、税務会計ニュースやビジネス情報、税務・会計・経理・経営・労務など法務業の解説集やQ&Aをデータベース化してあるのです。

さらに、「知識だけ豊富でも、実務に役立つか?」と疑問ある方もいるようですが、実務解説・ビジネス支援、研修セミナーの案内も豊富で、さらに実務上での会計財務ソフトの説明まで掲載されています。

つまり、もし税務会計方面の法務業で開業又は企業勤務される者は、別に専門分野の書籍や雑誌購入しなくても、このポータルサイトだけで、豊富な情報を閲覧できるのです。
ただ、このポータルサイトは、1つの都道府県あたり1件から数件の事務所しか参加していないので、まだ成長の可能性が大きいです。
もちろん、法務業の業界には、別の同程度かもっと巨大なネットワークのポータルサイトが数多くあるので、探して見ます。

そう言えば、ある大企業管理職OBから「私が定年退職する頃、我が社のオフィスでは、事務机の上にノートパソコンだけ置いていた。情報なネットとLANで共有して社員間でやりとりするから、どうしても必要な時だけ、共有プリンターから印刷すれば良いから。」
さらに、「私は、まだパソコンを導入していない事務所の室内を見ると、もったいないと思うのだよ。ノートパソコンさえあれば、何十人分の仕事を1人でできるのにねえ。」

no.186 ( ネット未来05/09/11 03:53 )


ノートパソコンだけのオフィス2

10年位前、1990年代前半の法律事務所のオフィス内の風景です。
ある事情により、ある弁護士に依頼していましたが、その事務室には、他に2名の事務員と、合計3名の事務机があって、事務机の上には、多くの案件の書類と書籍、鳴りっぱなしの電話、たまにワープロ使用、そして事務室と書斎には、何百冊もの六法や判例集、法律の専門書、購読雑誌など豊富な書籍・・・、これがインターネット社会になる前の時代では、典型的なオフィスの風景です。

それだけに、一部上場企業の元総務人事経験管理職の「私が定年退職する直前では、事務机にはノートパソコンだけ置いて、他何も置く必要なかった。」との言葉が、最初は信じられませんでした。

でも、ある税務会計事務所ポータルサイトのトップページを閲覧したら、税務会計ニュースやビジネス情報、税務・会計・経理・経営・労務など法務業の解説集やQ&Aをデータベース化してあり、実務解説・ビジネス支援、研修セミナーの案内も豊富で、さらに実務上での会計財務ソフトの説明まで掲載されているのを読んだら、なんとなく実感してきました。

さらに、その税務会計事務所ポータルサイトには、官公庁や各関連企業・団体ともリンクされています。
また、そのポータルサイトの有料会員になると、直接メールで相談できあるいはネット動画で講演や指導を受信できたり、会員専用のページでもっと専門的で豊富な情報を提供できたりと特典も豊富です。

そうなると、起業家にとってノートパソコンと、プリンタやネット電話など周辺機器さえあれば何でも出来る、インターネット常時接続利用の時代になってきていることを意味しているのです。

もう、ネット閲覧により毎日新着情報チェックできるから、書籍や雑誌及び書棚不要。 新聞購読も不要。テレビもパソコン画面から見れば良いです。

また事務処理は、エクセルやワードあるいは会計財務など専用ソフトで済まし、ノートパソコン本体又はバックアップ用のハードに保存すれば良く、
所内会議や、相談や研修などで来客があった時は、ネット又はパワーポイントなどパソコン画面を見せながら説明すれば良いです。
だから、ほとんど書類が必要でなくなるため、高価なコピー機も不要で、どうしても書類を必要な時だけ、プリンタから印刷すれば良い。
また、初回に作成したデータは、次回以降少し修正するだけで、ほとんど使えます。

また、顧客管理もデータベース化され、連絡は主にメール送受信、だから郵便物を発送する書類コピーも時間も不要。メール送受信主体の時代だから電話も少なくなり、本来の事務に専念できます。

外注など仕事依頼・仕事受注など商談はもちろん、会議等で出張する際の交通機関や宿泊等の予約までも、ネット上から出来るのです。

ノートパソコンさえあれば、1人だけで何でも出来るとあっては、従業員をそれほど必要ではない、そんな時代になりつつあるのです。

これから、起業するのはもちろん、老舗の企業でさえ、ノートパソコンと周辺機器以外はほとんど不要になって消えていきます。

また、従業員が定年・独立・結婚などで退職する際、今までは従業員欠員を補充するため、求人広告を出すのが常識でしたが、インターネット社会により、従業員が退職したら、それっきり人員補充しない、だんだんオフィス内がスッキリしていく、そんな時代になってきているのです。

no.187 ( ネット未来05/09/11 03:55 )


長々と長文書いて頂きましたが、186と187で書かれた内容は正しいとは思いますが
私が聞きたいのは、PGやSEの技術の話なんでちょっとスレ違いだと思います。

no.188 ( 記入なし05/09/21 01:37 )


NEって仕事楽じゃない?

no.189 ( 記入なし05/09/21 01:40 )


>NE

体、精神壊したくなければ避けるべき
どうしてもやるなら、よく会社を調べる事です

no.190 ( 記入なし05/09/21 01:52 )


コンピュータ関連の仕事って金かかりそう…

no.191 ( 記入なし05/09/21 01:54 )


NEの最低年収600万という記事を見たけど
やっぱきついんだ

no.192 ( 記入なし05/09/21 01:56 )


IT関係はどの業種もみんな大変だよ。
私もこの業界でいくつか経験を積んでわかったけども、
あの職種なら楽かな?この職種なら楽かな?
いっそのことITを辞めて事務職とかすれば負担が少ないかな?
大企業だったら?中小零細企業だったら?
などなど色々考えましたが、結論としては、
すべては会社次第で、うまいことより良い会社に入れた人は
長くそこでがんばることができて、よりよい給料も待遇も手に入れることが
できると思いますが、人間関係や仕事内容・社内環境などに不遇な目にあうと
そこはもはや地獄になってしまいます。
(この辺り、求人票の見てもウソかいてたりするのでアテになりませんしねぇ)

よりよい会社に入るためには、転職コンサルタントのアドバイスを受けることや
業界の分析を繰り返すこと。あるいはいっその事一生外工として過ごすことが
あげられます。外工と聞けばそれを一生続けることに、疑問視されるかも
しれませんが、会社次第で自分の環境が変わるぐらいなら、いっその事
つかずはなれずで職場を動いているほうが無難かもしれません。
会社に帰属しないでいいから気楽ですし、正社員でもいることができます。
また、どこかの会社に定着するにしても、色々な現場をみることは、会社の見極めの
よりよい判断材料となるはずですしね。それに気に入らない現場になったときは、
現場を変えてもらうこともできますしね。(状況次第でしょうが)
普通、どこかの社員として入社してそれがヘンな会社だと気づいても、
その頃にはもう辞めれないですから。

まぁ、色々現場を経験して、時がくればアドバイザーの意見も含めて、大手の安定
している会社にいけばいいかな〜なんて思いながら、私は外工で大手で
仕事をしている今日この頃なんですけどね。

no.193 ( 記入なし05/09/26 01:56 )


どうなんでしょうね

no.194 ( 記入なし05/10/02 23:15 )


NEはNEETかと思った。

no.195 ( 記入なし05/10/02 23:29 )


職種でつらい・楽は決まらないです。
会社によります。
プログラマーでも楽なところは、毎日定時か、1時間程度残業
くらいじゃないかな。
つらいところは毎日残業、徹夜、休出。

運です。

no.196 ( 記入なし05/10/02 23:54 )


確かに、それは聞いた事ある。長レンジで仕事決めるとこもあるんだってね。
従って、残業時間も決められている。無いところもある。運だね。

no.197 ( 記入なし05/10/03 00:54 )


楽なのは大抵は自分の会社で製品を作っている所ですよね。
アウトソーシングや客先常駐だとキツイと思います。

no.198 ( 記入なし05/10/04 05:20 )


>198
たしかにそう思います。
今は自社で開発をおこなってますが、客先に出ていたときは
何度辞めようと思ったことか・・・。

no.199 ( 記入なし05/10/04 08:51 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

206 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [賞味期限で世間とずれて恥かいた。そんな事あります?] [話題をお任せ表示] 次 [彼女無しの男がアクセサリーで指輪していい指って左..]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「PG・SE・NE総合。書込みお願いします。」と似ているトピック
01. 独り言で語りましょう。書込みお願いします。
02. 職業訓練について書き込みお願いします
03. みなさん小泉総理を応援お願いします
04. ONEPIECEについて語りませんか。
05. 履歴書FAXでお願いしますって?
06. 何か書いて下さい。お願いします。
07. PSPGOは買いですか?悩んでます。
08. 怖い話総合。おっそろしい話。
09. 思い込みの激しい人いますか?
10. 神様にお願いしましょう!
HOME 掲示板&トピック一覧