前 [無職の1日の過ごし方] | [話題をお任せ表示] | 次 [60代、無職の生き方教えて part3] |
話題
警備員ってどうでしょうか?経験者の方いますか? |
|
>no.2998
軽侮業法第二条に規定されています。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47HO117.html
no.3000 ( no.40713/12/25 01:07 )
2号は交通誘導警備。威張りくさったオッサンの集まり。交通誘導2級と書いた腕章まで付けて見せびらかしてるアホ まだ1級なら分かるが。2級なんて誰でも持ってるわ
no.3001 ( 記入なし13/12/25 01:14 )
2号はKBINで一番自由
茶髪・ロン毛・髭・ピアス
全部OK!
no.3002 ( 記入なし13/12/25 16:12 )
自由と言えば聞こえはいいが、それだけ敷居が低いということだな。
no.3003 ( 記入なし13/12/25 16:26 )
顔黒希望者にはお勧めします
no.3004 ( 記入なし13/12/25 18:27 )
施設警備員は変な人や偉そうな人や機転の利かない人が多い。ゴミや吸い殻ぐらい拾えよ。◯◯様だと自慢するし給料は安いし辞めるべきだ。
no.3005 ( 見込みゼロマン13/12/27 15:50 )
他に行くとこ有ればやらないでしょ、第2の仕事だし年金貰っている人は、のんびりしてまんな施設警備は警察官の場所だって聞いたけど
no.3006 ( 記入なし13/12/27 18:42 )
前の仕事をクビ同然で辞めてから10年間施設警備員でシャカリキになって働いてたけど、
だいたいクビになる以前の水準まで金貯まったから、超勤ばっかりやらないで、
これからはのんびり働こうっと。
no.3007 ( 記入なし13/12/27 19:08 )
警備員の皆様、こんにちは。お久し振りです。今年も間もなく終わろうとしておりますが、皆様は平穏無事に年が越せそうですか?
no.3008 ( ちよ13/12/28 09:47 )
年越しは勤務中だよ。
平穏無事なら言うことなし。
no.3009 ( 記入なし13/12/28 13:15 )
自分も大晦日から元旦にかけて常駐先で年越しとなる予定です。自分がお世話になっている会社は中小零細の警備会社には珍しく年末年始の手当が出ます。今月はかなりの出勤日数がありましたので、総支給35万は軽く越えそうです。皆様、よいお年をお迎え下さい。
no.3010 ( ちよ13/12/28 14:37 )
↑
羨ましい自分は裁判所の手荷物検査で手取り10万だ悲しい
no.3011 ( 記入なし13/12/28 20:10 )
>no.3005
それはただ馬鹿なだけでしょ。w
no.3012 ( 記入なし13/12/28 20:21 )
私も年末年始、休み無し先に同僚に有給休暇を申請されて休め無くなった24時間×9日間、人権無視の強制労働
no.3013 ( 記入なし13/12/30 00:15 )
初詣の警備も大変なんでしょうね
no.3014 ( 記入なし13/12/30 02:46 )
明治神宮の初詣の時の「ここまで2時間待ちです」ってプラカード持ってたってる人はバイトかな。
no.3015 ( 記入なし13/12/30 02:59 )
28日から5日まで、施設警備通しです。9日間で16万2千円、設備の良いところだからできるが、それでも夜間の外での正月雑踏警備よりは楽だ、風呂にも入れるし9日間分の食料品だけ持ち込み
no.3016 ( 記入なし13/12/30 06:23 )
まるで禁固9日間の刑ですね。(^-^;)
no.3017 ( 記入なし13/12/30 06:58 )
労働基準法もへったくれも無いね!w
no.3018 ( 記入なし13/12/30 09:53 )
警備員 315万円 15万人
no.3019 ( 記入なし13/12/30 21:09 )
9日間分の食料持ち込みって、どんだけだよ。インスタントしかないじゃん。
no.3020 ( 記入なし13/12/30 21:13 )
>no.3019
それは何の数字?
警備員の数は53万人と聞いてるよ。
自衛隊の倍以上って凄いよね。
no.3021 ( 記入なし13/12/31 07:07 )
>3020、9日間の食料品は全部、電子レンジを使える冷凍食品、ライス、レトルト、目の前にスーパーもあります。まだ初詣警備より楽
no.3022 ( 記入なし13/12/31 08:17 )
今晩の夜勤はなにか喰おうかな?
no.3023 ( 記入なし13/12/31 08:20 )
全国の警備員数50万人以上と聞いていますが2号警備員を除くと15万人位らしい警備業は大手を入れても労働基準法など守っていないのでは60歳過ぎた方の第2の仕事ですね労働時間を考えなければ1ヶ月の手取りは軽作業よりは多く貰える
no.3024 ( 記入なし13/12/31 08:26 )
防災センターで年越し
今日も平和
ビル内には誰もいない
寂しい年越しだ。
no.3025 ( 記入なし13/12/31 23:16 )
3022 スーパー行けるんなら良いね。
no.3026 ( 記入なし13/12/31 23:54 )
近くのコンビニなら行ける。
no.3027 ( 記入なし14/01/01 13:18 )
歩いて2分の処にスーパーがあるけど、そこまで買い物に行って帰ってくるのはちょっとできないな・・
no.3028 ( 記入なし14/01/01 13:29 )
何でもいい マジメにやればね
no.3029 ( 記入なし14/01/01 22:56 )
年末年始にご苦労なことだ。
no.3030 ( 記入なし14/01/01 23:00 )
>>3030
有りがたく思え!
no.3031 ( 記入なし14/01/02 09:19 )
この前、自宅に帰って仮眠するって警備員がいたな。
ユッルイ所もあるんだねぇ・・・
no.3032 ( 記入なし14/01/02 09:41 )
それは、ユルイの問題ではないな無責任過ぎる倫理観の問題と思う職場放棄だよ許しがたい行為
no.3033 ( 記入なし14/01/02 09:51 )
全てはクライアントとの契約次第で、それで良しとなっているなら倫理はお呼びじゃありません。
もしもそうでないなら、契約解除に値する、警備員にあるまじき勤務振りですね。
no.3034 ( 記入なし14/01/02 10:39 )
あんまりずさんな事してると機械警備に置き換えられて、
施設警備の仕事が無くなっちゃうから、表面的にもちゃんと
やってるフリした方が良いよ。
no.3035 ( 記入なし14/01/02 14:13 )
昨日は爆睡しちまったよw
no.3036 ( 記入なし14/01/02 17:34 )
施設警備員の振りをしてる方の書き込みですか
no.3037 ( 記入なし14/01/02 19:18 )
警備員の皆様、明けましておめでとうございます。今年も我ら警備員の社会的地位向上目指して??頑張りましょう。私は大晦日から昨日まで、24と36の超過密勤務で過ごしました。ようやく今日と明日が連休です。皆様は今年はどのような年になりますでしょうかね…?。
no.3038 ( ちよ14/01/05 10:02 )
私も60になり定年後施設警備に応募して大手企業の倉庫に常駐しております。去年、銀行で融資を申し込みしたらアッサリ断られました理由を聞いた所60歳過ぎて国民健保ではダメと言われました。定期を担保でもダメだと言われ全額解約し他の銀行に移したらそこでは融資をしてくれました。父に警備員の事を聞いたら当初は社会的にも信頼度が高かったが会社が増えるに従い悪質な警備会社が増えたからと言ってました現在でも同じ状況なのでしょうかね
no.3039 ( 記入なし14/01/05 11:00 )
常駐警備とは
民間警備会社による警備業務。
常駐警備業務とは正式には施設警備業務と言い、警備業法第二条の第一号に
規定されている業務の為、一号警備または一号業務とも言われる。
具体的は、定年を迎えたぐうたらな爺様が、居眠りしながら行う警備。
機械警備とは
警備業法第2条第5項に定められている警備業務用機械装置を使用して行う警備業務。
警備業務用機械装置とは、ロボコップやターミネーターのような武装したロボットの事である。
no.3040 ( 記入なし14/01/05 20:34 )
ロボコップ、機械警備カッコイイ やってみたい
no.3041 ( 記入なし14/01/05 22:12 )
警備業務用機械装置
客先に納入されている警備業務用機械装置T-Xの材質は可鍛性セラミクスチタニウム装甲である。
プラズマ砲や火炎放射器、回転鋸などの強力な武器が内蔵されており、戦闘能力では「定年を
迎えたぐうたらな爺様が、居眠りしながら行う警備」と比較にならない。
動力源はプラズマ原子炉を保有してるため、その他部品が致命的な破損をしない限り、半永久的に行動できる。
no.3042 ( 記入なし14/01/05 22:53 )
それならグウタラ爺さんでも良いじゃん最強の警備ができる25ミリ砲とかロケットランチャー装備してれば最高だ
no.3043 ( 記入なし14/01/05 23:01 )
警備員歴15年目の40歳の者です。(施設警備)高校出て暫くはいわゆるニートをしていまして、その後警備員となりました。手取りは15万円程、実家暮らしです。水道光熱費など一切家に入れずに完全に親のすねかじりです。しかし最近になって考えること、親が死んだらどうなるのだろうかと。今まで全部親頼りだったものが自分に降りかかってくる。特にお金の問題。日々の生活費だけじゃなくて固定資産税やら何やら今まで僕には無縁だったものが全て僕がやらなければならない。この給料でも生きてこられたのは親に依存していたからであって、独り放り出されたら僕は生きていけるのだろうか。親ももういい歳だし、かといって僕自身他にできる仕事もなし。この先不安で怖いです。
no.3044 ( 記入なし14/01/08 17:43 )
警備員はその後潰しが利く職種ではありませんので、つまり警備員としての経験値は他の業種ではアピールポイントになりません。
仕事はそのまま続けながら、何とか出金の方を減らして蓄えながら金を使わない暮らしに順応した方が現実的な気がします。
地方によって差はあるでしょうが、一人暮らしをすれば家賃と水・光熱費で7万円は掛かりますので、それを貯金していくことをご自分に義務付けたら如何でしょうか。
no.3045 ( 記入なし14/01/08 18:07 )
3045の言う通り。
収入に見合った生活レベルにして、今のうちに貯蓄だな。
no.3046 ( 記入なし14/01/08 18:25 )
3044です。警備員になって5年目から毎月10万円づつ積立て貯金を始めました。僕は分相応の生活を送っているつもりです。ギャンブルやらず、車持たず、もちろん彼女なしなので女に金遣うこともなし。実家に生活費も入れないので手取り給料は全て自分のものなので、気付いたら貯金は1000万円を越えていました。でもこれは親に依存していたからこそできたこと。独りになったら少しづつ収支のバランスが崩れ、いずれは大変なことになるのは分かっています。何とかしたいけど何もできないです。
no.3047 ( 記入なし14/01/08 23:20 )
>no.3047
全部使わずに積み立ててきたのは立派です。
大丈夫、今の金銭感覚でいる限り食うに困るようなことにはならないでしょう。
no.3048 ( no.304514/01/09 10:20 )
>3048
俺もそう思う。仕事して金を使わない人は貯まる一方だよ。
親は関係ない。
no.3049 ( 記入なし14/01/09 10:30 )
>no.3047
昔、中国に「空が落ちてきたらどうしよう・・何処に逃げればいいんだ?」と心配して夜も眠れない奴がいた。
それを杞憂と言うそうだが、あなたの場合もそれでしょう。
no.3050 ( 記入なし14/01/09 11:38 )
親が健在なとき既に一人ぐらしをしていれば、貯金はしにくくはなるがいざ親が死んだら、ということはない、ただ親が倒れたり病気になった時・・ってのはあるが
no.3051 ( 記入なし14/01/09 12:17 )
みなさん、いろいろとご意見をありがとうございました。何とかこの先も頑張ってみます。(3044)
no.3052 ( 記入なし14/01/09 14:52 )
他のスレでも有りますが
夜勤なんかで、心と体を消耗しないでね。
no.3053 ( 記入なし14/01/11 15:04 )
冬の夜勤は寒いってもんでないよ 半端ないよ 寒さ
no.3054 ( 記入なし14/01/11 21:50 )
施設警備だと寒さは凌げる夜間誘導だと凍死するかも、現金輸送は年寄りには重すぎる、施設警備が一番かな
no.3055 ( 記入なし14/01/12 13:48 )
イベント警備やった事ある人いますか?
no.3056 ( 記入なし14/01/17 11:51 )
競艇場の警備を学生のころバイトでやった。
「暴動になりそうなときは、制服を脱ぎ捨てていち早く身の安全を確保してください」と会社の人から言われて、「何だよ、それじゃ警備なんていらねえじゃん」と思ったw
no.3057 ( 記入なし14/01/17 11:57 )
上の書き込み大分前に見たような気がする
no.3058 ( 記入なし14/01/17 12:23 )
じゃ、書かない方が良かった?
no.3059 ( no.305714/01/17 13:21 )
いや別に良いんじゃない知らない人もいるし
no.3060 ( 記入なし14/01/17 13:39 )
施設警備の辛い事は、盆暮れ正月休みも無い最近やや疲れてきて職種を変えたい気持ちが出てきた。警察官、消防士、自衛隊員などは身分保証が同じ24時間勤務でも社会的にある
no.3061 ( 記入なし14/01/17 15:41 )
>>3061
しっかりせーよ!
no.3062 ( 記入なし14/01/17 16:10 )
有り難う御座います頑張ります
no.3063 ( 記入なし14/01/17 17:32 )
>no.3061
それは仕方ないよ。
緊急の場合、警備員は警察官や消防士の指示に従わなければならないけど、その逆は在り得ない。
身分取得のハードルの高さが違うからね。
no.3064 ( 記入なし14/01/17 17:40 )
24歳で警察官採用試験受けて合格して警察学校に一年、26歳で巡査か昇進試験、頑張ってみても最高に良くて警部で定年退職、下手すりゃ良くて巡査部長、悪ければ巡査長止まりか
no.3065 ( 記入なし14/01/17 22:02 )
>>3065
二段階特進狙え!
no.3066 ( 記入なし14/01/18 09:19 )
殉職かよ、巡査長で二階級特進で警部補であの世かよ
no.3067 ( 記入なし14/01/18 10:00 )
でも公務員は勝ち組だぜ
たとえ平でも生涯賃金は民間人は追いつかないぜ
50代、巡査部長でも年収1000万プレーやだぜ凄いな
no.3068 ( 記入なし14/01/18 17:22 )
警官は遠慮しとく。
市役所なんかがいい。
no.3069 ( 記入なし14/01/18 17:52 )
家の家系、親も兄、妹、叔父、従兄弟達みんな警察官
no.3070 ( 記入なし14/01/18 17:56 )
工場施設警備員の方に教えて頂きたいのですが、わが社の会社旗及び安全衛生旗の上げ下げを所長が行なっております。24時間 常駐警備員の方が二名勤務しています。本来は警備員の方が朝夕 行うべきではないのですか、警備の方は聞いていないと言ってましたが、良くわからないので回答宜しくお願いします
no.3071 ( 記入なし14/01/19 17:26 )
旗をどのように位置付けるかによって、誰が揚げ降ろしするかが決まりますので、その工場にあってはその事業所を任されているという自覚の下に、象徴的な行為として所長自ら行われているのでしょう。
私の現場では毎日朝夕3名の警備員が誰も見ていなくてもセレモニーという意識で行っています。
雨の日は当然ずぶ濡れですが雨でも雪でも関係ありません。
no.3072 ( 記入なし14/01/19 17:54 )
ご回答、有り難う御座いました。私共の所長も警備員の方がやらず強風で旗が飛ばされました。それで自ら上げ下げをやる事になりましたが違う曜日の二名の方達はやってくれていますが他の4名は正門前にも立ちません、あの二名の方の業務が本来行うべき仕事なのですか、その二名の方達は他の警備員には内緒にして欲しいと言っています一番新参者なので古参から余計な仕事は増やすなと言われているそうです
no.3073 ( 記入なし14/01/19 18:19 )
なるほど、警備員の仕事となっているのですね?
基本的な疑問ですが、その工場は警備会社に業務委託してるんですか?
もしそうであれば、その業務内容は細部にわたって取り決められているはずですので、契約解除の話が机上に乗る前に警備会社として手を打つ必要がありますね。
正門前の立哨さえもやらないのではいずれはバレて、契約は他の警備会社に移るでしょう。
no.3074 ( 記入なし14/01/19 18:57 )
その事を新人二名の警備員の方達は心配して自分達だけでもと思って真夏も現在も続けております。実際に五社程 警備会社の営業が頻繁に訪れています。二名の方は此処が他社に取られたら警備員を辞めると言っています私的には、きめ細かく業務をやって頂いているので他の方達も見習ってほしいと感じています
no.3075 ( 記入なし14/01/19 19:28 )
であれば会社にいる管理監督の立場にいる上司に相談すべきでしょう。
ある程度の高齢になれば、「自分のやり方でだめなら辞める」という我侭な人が多くいます。
それは仕方の無いことですが、会社としてはそのために一件クライアントを失うくらいなら別の人を配置する方を選択するでしょう。
仕事に対してのモティベーションも低い我侭爺さんのお陰で一緒に解雇されてはたまりませんから、早急に上司に「何とかしてください!」だと思います。
no.3076 ( 記入なし14/01/20 06:00 )
有り難う御座いましす、本日、所長と相談しまして本社総務部の部長に話して頂く様にします
no.3077 ( 記入なし14/01/20 06:20 )
うん、それがいいですね。
少なくとも現状、支店長さんは「あいつらが当てにならないから私が旗の上げ下げをやらざるを得ない」という不満をお持ちのはずですから、そういう不満が一気に噴出してからでは間に合いません。
no.3078 ( 記入なし14/01/20 09:34 )
あっ 旗の上げ下げはクライアントの支店長や工場長ではなく、警備会社サイドの「所長」さんがやられてるんですね。
それなら間に合うでしょうけど、立哨をしていない事実が表沙汰にされてからでは間に合いませんよね。
no.3079 ( 記入なし14/01/20 09:40 )
警備会社の所長ではなく警備を委託してるわが社の部所長がやってます。先程、委託している警備会社に状況説明をしましたので再教育の実施をするとの回答でしたので他の四人は配置転換になります
no.3080 ( 記入なし14/01/20 09:53 )
それは良かったですね。
何しろ軽微業務は、つい2時間前に確認した施錠を確認するために巡回するのが基本ですから、誰も見ていなくとも愚直に実行できる真面目な人間でないと勤まりません。
ズルをして楽をしたい人には向かない仕事ですね。
no.3081 ( no.307914/01/20 10:58 )
軽微業務→警備業務
no.3082 ( 記入なし14/01/20 11:52 )
良く気がつきますね
no.3083 ( 記入なし14/01/20 11:57 )
はじめまして、わたしは警備15年選手40代男性です。今施設警備(病院)ですが、応援臨時警備も依頼あれば出ます。月6回位かな。警備検定や指導教は持っていないけど防災消防の興味あって消防設備士や点検資格者、応急手当普及員などの資格持ってる。
no.3084 ( 記入なし14/01/20 22:12 )
俺は右翼のイメージのある大学で武道系の部活やってて(って言っても半年ちょっと)将来公安系の仕事につきたいので警備を経験をしようとバイトを申し込んだ。履歴書はあまりうまく書けなかったし体格もちょい細くて受かるのは難しいかなー何社か探そうと思って初めの会社の面接に行ったらまさかの即日採用だった。社長が直々に来てくれてご飯ご馳走してくれるなんてビックリした。やっぱり武道やってると優遇されるのかな?そのうち荷物運搬のときの護衛もさせてあげるって言われてるし皆本当にいい人ばっかりで警備の人のイメージ変わった。
no.3085 ( みー14/01/21 22:22 )
拓大・国士舘ならきっと入れるでしょう。
no.3086 ( 記入なし14/01/21 22:41 )
まさか、○○舘大学の空手部なら俺の後輩かも仕事先が警察官か自衛隊、警備員のお決まりコース、外れると反社会的株式会社に就職
no.3087 ( 記入なし14/01/21 22:43 )
夜勤業務終了、夜中は寒かった、巡回の距離は短いが時間にして五分程度だが雨と風で体の芯まで冷えた、又 今日もニ連続勤務だ
no.3088 ( 記入なし14/01/22 07:39 )
事務所警備してますが、従業員6人の中で一人帰宅拒否症候群がおります。家には奥さんが食事を作って待っていると本人は言っているが毎日、仕事が終わり従業員が帰宅すると冷凍食品を電子レンジで温め食べています帰る時間は毎日、22時、室長からも再三に渡り注意をされているが一向に早く帰る気配無し余程 自宅に自分の居場所が無いのか不思議だ
no.3089 ( 記入なし14/01/24 18:12 )
夜間施設一人警備の方は時間をどの様に過ごしておりますか、私の勤務時間は夕方、5時30分から翌朝の6時30分までです眠れません時間が長く感じています。此処は日給が良いのでヘバリ付いています
no.3090 ( 記入なし14/01/26 22:51 )
現在35歳、施設警備員で手取り30万程なんですが、私はこの業界では恵まれている方なのでしょうか?
no.3091 ( 記入なし14/01/30 19:13 )
業界でのレベルは判りませんが妻子を養えそうなレベルじゃないですか
よかったですね
no.3092 ( 記入なし14/01/30 20:17 )
夜間一人警備はうらやましい。別に無理に眠らなくてもいいんじゃない。みんなが休んでるとき働く、寝てるとき起きてる。夜間警備は何かをしてなくても起きてるのが仕事。仮眠休憩はおまけと考える(24時間勤務の夜間休憩は別)。
no.3093 ( 記入なし14/01/31 09:33 )
交通誘導はキツそう!施設警備はラクそう!
no.3094 ( 北条 高時14/01/31 18:17 )
誘導警備で真冬の夜間誘導警備は、辛いと聞いた。特に交通量の無い山の中で一人誘導警備は危険だとか、彼は施設警備を希望してるが空きが無いと愚痴っていた
no.3095 ( 記入なし14/01/31 18:36 )
no.3091さん
間違いなく恵まれていますよ。
自分の所は、隊長(課長)でも手取り30万届きません。
no.3096 ( 記入なし14/02/02 11:20 )
私も恵まれていると感じます。私は交通費、資格手当含めても手取り25万円少々ですから基本給は19万円位、生活苦です
no.3097 ( 記入なし14/02/02 11:38 )
警備員って、いい給料なんだな。
no.3098 ( 記入なし14/02/03 00:14 )
知人が最大手の警備会社に入社、大卒で初任給23万円、業務全般を一通りやらされていると聞いた、本人は経理を希望してるらしい
no.3099 ( 記入なし14/02/03 06:06 )
|