HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [最近亡くなった有名人におくやみをひとこと] [話題をお任せ表示] 次 [働くとは精神活動をする事だと思う]
話題

警備員ってどうでしょうか?経験者の方いますか?

カテゴリ:就職
どんな天候でも一日中外にたちっぱなしから
空港のような空調きいたな中にいれるまでピンキリだけど
わけわからん営業よりかはましかと、思うけど。
別に体力に自身もなければ、運動できるわけでもないが


投稿者 : 記入なし 日時 : 04/06/25 23:46
Infomation 12060 件中 11900 から 11999 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

もし、自分の娘がいて、派遣の彼氏を連れてきたら

親族の縁を切ると思う、自分自身が派遣上がりでも

許せない。

no.11900 ( 記入なし25/01/22 14:11 )


警備員でも正社員で勤続年数や年収が問題ないなら

派遣上がりの私としては、結婚も認める。

no.11901 ( 記入なし25/01/22 14:13 )


要するに、年収の安定性と社会保険や福祉の

充実を見る、警備員でも娘の為に前向きに

「働く」人間ならば文句はない。

no.11902 ( 記入なし25/01/22 14:16 )


親として派遣の彼氏の顔なんか見たくない

no.11903 ( 記入なし25/01/22 14:21 )


派遣の彼氏の顔は見たくはないが

自分の「精神の働き」は気にならないのココロ

no.11904 ( 記入なし25/01/22 14:22 )


また「働く人格」氏の怠慢話しも嫌いではないのココロ

no.11905 ( 記入なし25/01/22 14:24 )


あぁーアホアホアホアホアホアホココロジジィ

no.11906 ( 記入なし25/01/22 14:46 )


一般的に警備員のイメージが定年退職者のやる仕事、低所得、底辺職というのが定着しているから、たとえ正社員で500万円くらい稼いでいたとしても「警備員」は警備員としてしか見られない。

no.11907 ( 記入なし25/01/22 14:53 )


娘の旦那が世間からどう扱われようが

社会保険や福利厚生、安定性と優しさ、安心感を

娘に与えてくれるなら関係ない

例えば社長でも、性格や収入の将来性がない男はダメのココロ

no.11908 ( 記入なし25/01/22 14:58 )


ちゃんとした人間なら汲み取り仕事だって関係ない

安心感 安定性 優しさ

のココロ

no.11909 ( 記入なし25/01/22 15:00 )


俗世間じゃ、普通の考えだろ、エリート社員だから

大丈夫って、ことではない

路頭に迷わない生き方が結婚を認める技術者だろのココロ

no.11910 ( 記入なし25/01/22 15:04 )


技術者→基準

no.11911 ( 記入なし25/01/22 15:04 )


ココロカスマイル

no.11912 ( 記入なし25/01/22 15:17 )


堺市堺区の警備員の男(48)生活保護費を不正受給して警察に
逮捕される。2021年11月から2022年7月までに、87万円を不正
に受給していたと容疑を認めているとゆう。
京都市左京事務所に収入が無いと記載した虚偽の就労確認書等
を提出 警備員の男が逮捕された。

no.11913 ( 記入なし25/01/23 07:58 )


スナイパー48

no.11914 ( 記入なし25/01/23 10:31 )


警備員ネタ専門のスナイパー

no.11915 ( 記入なし25/01/23 21:22 )


エリート社員が安定か?エリート社員だって
パワハラや色々と辞めるやついるし、公務員だって辞めるやついるし
社長だって乞食になることあるし

一番言いたいのは、地に足がついた仕事を
しているかだよ、給与は並みでも家族が安心して暮らせるのは、安定性 安心感 優しさ だよ

毎日仕事に悩み、家族にあたり、暮らしの不安を与えるのはダメだ

仕事が好きで好きで、他はダメでも人に真似出来ない才能さえあれば家族は幸せなんだよ
バカボンのパパみたいに植木屋が天才みたいな

ココロのパパもそうだったのココロ

no.11916 ( 記入なし25/01/24 07:42 )


安定とかは会社から貰うものではなく
日本中どこに行っても同じ銭を稼げる
実力とココロのパパは言っていた

ココロのパパは下町を渡り歩いた時期もあり
同じ仕事で障害を閉じたのココロ

no.11917 ( 記入なし25/01/24 07:45 )


障害→生涯

no.11918 ( 記入なし25/01/24 07:46 )


若い頃、職人として各地を旅しながら暮らしていたのココロ

no.11919 ( 記入なし25/01/24 07:48 )


職人の採用テストは単純のココロ

この仕事出来ますか?と社長から言われて受け取り
難易度が高い仕事を入社試験ともに
採用会社が数万〜数十万の利益を得る

ココロのパパさん合格 明日から来て下さい 
 
エリート株式会社に何十年居ました 

実地試験 仕事がまったくてがつかなくて、断られる

ココロのパパは落ちたこと無しのココロ

no.11920 ( 記入なし25/01/24 08:33 )


警備員やってるやつの中で、俺はみんなとは違う、俺だけはまともな人間なんだと思っているやつどれくらいいる?

no.11921 ( 記入なし25/01/24 08:39 )


苦節40年ひたすらニンジン振りをやってきた警備員でも楽隠居になれますか?

no.11922 ( 記入なし25/01/24 10:19 )


苦節40年ひたすらニンジン振りをやってきた警備員でも結婚して子供作っていいですか?

no.11923 ( 記入なし25/01/24 11:40 )


苦節40年ひたすらニンジン振りをやってきた警備員ですがニンジンをチ◯チ◯に変えてAV男優になれますか?

no.11924 ( 記入なし25/01/24 11:50 )


中国では三低三少という言葉があるそうです。
所得、地位が低くて人付き合いが少ない人のことです。
みなさん、思い当たりませんか?我々警備員も、ね!

no.11925 ( 記入なし25/01/24 17:41 )


さあ今日も張り切ってニンジンを振ろう!

no.11926 ( 記入なし25/01/26 06:30 )


中国では「三低三少」(所得、社会的地位、社会的人望が低いこと(三低)、人とのつき合い、社会と触れ合う機会、不満を口にできる機会が少ないこと(三少))が犯人の共通点との指摘もある、、、

https://president.jp/articles/-/88589

no.11927 ( 記入なし25/01/26 11:00 )


タワラトシちゃんの歌に

一本でもニンジン、二本でもニンジン

なんて歌があった、

no.11928 ( 記入なし25/01/27 07:18 )


11927 こういう人を小バカにするのは

だいたい、元エリート社員だ、

no.11929 ( 記入なし25/01/27 07:20 )


確かにエリート社員は学歴や知識は高いが、生産性がな

いのが特徴で、再就職は出来ず、一回会社を辞めたら

派遣や運送屋止まりの人生になる。

no.11930 ( 記入なし25/01/27 07:23 )


しかし頭はよいから事務員か?

no.11931 ( 記入なし25/01/27 07:26 )


確かにニンジン振りじゃ事務員は無理だな

no.11932 ( 記入なし25/01/27 07:29 )


結婚野郎はどこ行った?

no.11933 ( 記入なし25/01/27 13:57 )


ニンジン男とニンジン女は結婚できますか?

no.11934 ( 記入なし25/01/27 18:41 )


マツタケ男なら♪

no.11935 ( 記入25/01/27 20:26 )


あんたら何が楽しくて毎日生きてるの?年金受給者以外は例えば親の遺産が入ったとか宝くじ当たったとかでもなければ警備の給料だけじゃ毎日をただ最低限の生活していくだけで精一杯やん。

no.11936 ( 記入なし25/01/28 06:29 )


11936
そう言う君は?

no.11937 ( 記入25/01/28 07:27 )


俺は親の遺産、家土地と預貯金をまあまあの金額を相続したから贅沢はしていないが一般的な庶民の楽しみや娯楽くらいなら楽しんでるよ。(11936)

no.11938 ( 記入なし25/01/28 08:59 )


人様に迷惑かけなければどんな生き方をしようが勝手だとは思うけど、
でもいい年した大人が親の遺産に頼らなければ普通の生活もできないのは情けない。

no.11939 ( 記入なし25/01/28 11:04 )


社会人経験者採用、職種問わず40才までという求人を見たのだが自分は高卒19才から37才まで警備員一筋でやっているんだけど過去の職種は問わないと書いてあるから応募してみようかなと。

no.11940 ( 記入なし25/01/28 11:49 )


警備員でも家に住めて最低限の生活出来れば何も問題ないだろ。警備員の収入だけで何が悪い?

no.11941 ( 記入なし25/01/28 12:16 )


警備員とニンジンの違いがわかりません。

no.11942 ( 記入なし25/01/28 12:30 )


警備員が命の次に大切にしている商売道具がニンジンです。
ちなみに警備員とカカシは同じです。

no.11943 ( 記入なし25/01/28 13:12 )


警備員は何のために存在するのですか?

no.11944 ( 記入なし25/01/28 13:28 )


若いうちから警備員に成り下がった時点で人生終わってるよ

no.11945 ( 記入なし25/01/28 14:02 )


心配するな、俺なんかこの世に生まれた時からすでに人生終わってる

no.11946 ( 記入なし25/01/29 06:54 )


60歳で定年退職してからはニンジンになりました。

no.11947 ( 記入なし25/01/29 10:19 )



ほお、アンタはニンジン振りではなくニンジンになったのか?

no.11948 ( 記入なし25/01/29 10:38 )


若いのに警備員しかやれない男から告白されたら付き合える女いる?顔はまあ普通だとして。

no.11949 ( 記入なし25/01/29 10:40 )


誘導やってるやつらって自分の仕事のことを2号と言うやつ多いけど、やっぱりプライドあるから交通誘導やってるとは言えないのかな。

no.11950 ( 記入なし25/01/29 13:32 )


なら、今真冬盛りに夜の外の仕事(交通誘導とか)やってみたら、凄く寒くてこたえる。住むところない人は毎日毎日そういう生活しているのがいかに大変か。警備の仕事でもそれだけでもありがたいと思える。

no.11951 ( 記入なし25/01/30 07:30 )


無職よりはマシだよ

no.11952 ( 記入なし25/01/30 07:32 )


警備員やニンジン振りが得意なら

生涯、銭には困らないのココロ

ニンジン振りは、即日入寮や給与前借りもあるし

まあ、俺っちが女なら、得体の知れないエリートや

キモい公務員より、イケメンで面白い警備員を選ぶよ

ただしデタラメな人間じゃないならのココロ

no.11953 ( 記入なし25/01/30 07:42 )


キモい面のエリートや公務員なんて

普通の人間なら嫌だろ

no.11954 ( 記入なし25/01/30 07:43 )


警備員だって、社会保険や福利厚生が

しっかり有ればいいよ

エリートや公務員って、一回離職したら

コンビニのレジしか地獄ないから 笑

事務員は、若くて専門学校でた人がわんさか居るし

インゴジジイなんか雇わない 笑

no.11955 ( 記入なし25/01/30 07:46 )


コンビニのレジしか仕事はないから 笑

no.11956 ( 記入なし25/01/30 07:47 )


エリート社員や公務員の受け入れ場所を知っとるか?

下流物流倉庫だよ、あそこは元エリートや元公務員が何人もいた、結局は、他では雇われないから

下流物流倉庫に流れてしまうのココロ

腰にサポートつけて朝の5時から

重たい荷物をコンベヤーに載せるのココロ

no.11957 ( 記入なし25/01/30 07:53 )


いちばん既婚者の元エリート社員がアホかと感じたのは

作業中に防寒ズボンはいていて、屁をこいたら

臭いのが中々とれねーやとか言ってるし

若い奴らに、お前ら、しごとはチームワークでするもんやとか言ってるし、お前もパートじゃね?みたいな 笑

no.11958 ( 記入なし25/01/30 08:08 )


時給1000円で腰にサポーターつけて

ひーこらして、家族を養い、昼飯後に

家計簿つけている姿には、人生の厳しさを

感じるのココロ

no.11959 ( 記入なし25/01/30 08:11 )


そのような老後にならなくて良かったよ。悠々自適とは言えないが、90歳までは資金ショートしない人生設計だから。

no.11960 ( 記入なし25/01/30 08:56 )


一連の書き込みは、下流物流倉庫経験者には響くねぇ・・・
そんな奴らしかいない
生きる楽しみのほとんどを捨ててる

no.11961 ( 記入なし25/01/31 04:04 )


若い頃から努力をしてこなかった当然の結果。

no.11962 ( 記入なし25/01/31 06:03 )


物流関係は、大抵雰囲気、人間関係悪い。長年の体質なのか

no.11963 ( 記入なし25/01/31 07:36 )


高齢警備員の辛すぎる現実(Youtube2本)

https://www.youtube.com/watch?v=cD9WONpgGA0

https://www.youtube.com/watch?v=Fz1-5C7gEPM

no.11964 ( 記入なし25/01/31 08:09 )


確実に言えることはマトモな人間は警備員になろうとは思わないったがこと。

no.11965 ( 記入なし25/01/31 12:00 )


思わないってこと

no.11966 ( 記入なし25/01/31 12:01 )


ニンジンが転職だと感じたことはありますか?

no.11967 ( 記入なし25/02/01 11:02 )


ニンジンに転職するんですかあ?

no.11968 ( 記入なし25/02/01 11:49 )


しませんよお

no.11969 ( 記入なし25/02/01 12:16 )


警備員がバカにされるのはなぜですか?

no.11970 ( 記入なし25/02/02 07:27 )


警備員をバカにしているが、足の引っ張り方に特徴があ

り、アホ臭いことを増幅する才能は

お見事!

no.11971 ( 記入なし25/02/02 07:31 )


警備員の「誘導灯」「誘導棒」を

ニンジンなどと言うと、それだけで

警備員の存在が暴落する、そのお笑い技には

脱帽ものだ。

no.11972 ( 記入なし25/02/02 07:36 )


無職コムってそんな場所さ

no.11973 ( 記入なし25/02/02 08:46 )


警備員から結婚できた人いますか?

no.11974 ( 記入なし25/02/02 16:58 )


はいはい、それは私です。

no.11975 ( 記入なし25/02/02 20:46 )


警備員は仕事前に特殊体操しますか?

no.11976 ( 記入なし25/02/02 20:51 )


警備員は仕事前に小学生レベルの読み書きと算数の練習をします。

no.11977 ( 記入なし25/02/03 06:44 )


ニンジンの使い方を確認します。

no.11978 ( 記入なし25/02/03 09:55 )


女をイカせる体位の確認と腰を振る練習をします。

no.11979 ( 記入なし25/02/03 13:25 )


072をする時は右手ですか?左手ですか?それとも両手ですか?

no.11980 ( 記入なし25/02/03 13:58 )


月水金は左手、火木土は右手、日曜祭日は休手日

no.11981 ( 記入なし25/02/03 15:55 )


no.11976 
あたり前だろう

no.11982 ( 記入なし25/02/04 11:18 )


警備員体操

no.11983 ( 記入なし25/02/04 17:40 )


警備員しかやったことがなく普通の仕事をした経験がないやつに結婚する資格はありますか?

no.11984 ( 記入なし25/02/05 04:50 )


結婚できない資格があります

no.11985 ( 記入なし25/02/05 04:51 )



うまい!

no.11986 ( 記入なし25/02/05 04:59 )


なにが?

no.11987 ( 記入なし25/02/05 07:27 )


警備員でも資産家なら結婚できるかな

no.11988 ( 記入なし25/02/05 07:30 )


警備会社のオーナーなら資産家もありうるが、現場の警備員一筋の人が資本家なんかありえないだろう。

no.11989 ( 記入なし25/02/05 08:44 )


例えば親が資産家で本人は発達障害とか社会不適合者で今まで引きこもっていたが、何かのきっかけで外で働けとか言われて職探しをしてみたが何もできる仕事がなく警備員にたどり着いたやつとか?

no.11990 ( 記入なし25/02/05 09:16 )


そういう輩は、昔なら座敷牢に入れられていただろう。

no.11991 ( 記入なし25/02/05 10:31 )


何の努力もしないでのうのうと気楽に生きてきたツケがまわり、これから先の人生は想像を絶する苦しみが待ち受けているであろう。

no.11992 ( 記入なし25/02/06 11:40 )


警備の仕事はのうのうとしていても出来るから気楽でいいよ。

no.11993 ( 記入なし25/02/06 12:23 )


警備員の既婚者のアパート住まいで夫婦合わせて年金六万は、さすがに生きた心地じゃないだろ

no.11994 ( 記入なし25/02/06 14:13 )


警備員って、無年金や引きこもり老人の集まりみたいだ

no.11995 ( 記入なし25/02/06 14:14 )


それは無職コム員でも同じ状況じゃないか?

no.11996 ( 記入なし25/02/06 14:31 )


まあな

no.11997 ( 記入なし25/02/06 15:21 )


警備員という働き口がなかったら俺は万年ニートだったよ。

no.11998 ( 記入なし25/02/08 16:37 )


ニンジンをやってるんですか?

no.11999 ( 記入なし25/02/08 19:40 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


12060 件中 11900 から 11999 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [最近亡くなった有名人におくやみをひとこと] [話題をお任せ表示] 次 [働くとは精神活動をする事だと思う]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「警備員ってどうでしょうか?経験者の方いますか?」と似ているトピック
01. 女性で警備員の経験ある方いますか?
02. 警備員の仕事知っている方
03. 出稼ぎ経験者の方いますか?
04. 営業職経験者の方教えてください
05. 経験者の方、教えてください。お願いします。
06. 正社員勤務経験無い方いますでしょうか
07. 絵画の販売をされている方、経験者いますか
08. 警備員って仕事どうでしょうか?
09. 警備員って声が小さい人でも務まりますか?
10. 警備員の仕事について
「警備員ってどうでしょうか?経験者の方いますか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50才代無職どうしてますか?
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 無職になって3回目の春が来た
04. 全日本自宅警備員組合本部
05. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
06. 天涯孤独の人いませんか?
07. 競馬について語りませんか?
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 株投資について語りませんか
10. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
HOME 掲示板トピック一覧