前 [鉄道大好き人間集まれ!] | [話題をお任せ表示] | 次 [国民健康保険について] |
話題
トップに投稿するほどでもないニュース |
|
4000ニュース!
セルビアの医師2人、手術の最中に大げんか(ロイター)
[べオグラード 21日 ロイター] ベオグラードの病院で、医師2人が盲腸の手術中にけんかを始め、争いを鎮めるために手術室を飛び出すというハプニングが起きた。21日付の地元紙が報じた。
担当していた麻酔科医の話によると、外科医が手術をしている最中に同僚の医師が手術室に入ってきて口論がスタート。同僚の医師は、手術を行っている外科医の耳を引っ張ったり、顔を叩くなどして手術室を立ち去ったという。
外科医は同僚を追いかけて行ってけんかを続け、最終的には歯が折れたり、指を骨折するなどの大けがを負った。手術自体は別の医師によって無事に成功した。
[ロイター:2007年02月22日 14時21分]
手術の最中の喧嘩はやめてくれ!
no.4000 ( 記入なし07/02/22 17:18 )
サイバー犯罪:40%増 狙われる子供 06年
全国の警察が昨年検挙したサイバー犯罪は前年比40%増の4425件で、記録を取り始めた00年以降で最も多くなったことが警察庁のまとめで分かった。インターネットを利用した詐欺が前年比で13.4%増えたほか、子どもが被害を受ける児童買春・児童ポルノ事件も急増している。
内訳は、ネットオークションで商品をだまし取るなどの詐欺が1597件(前年比13.4%増)で最も多く、全体の36.1%を占めた。次いで、他人のIDやパスワードを使ってインターネットサイトに侵入するなど不正アクセス禁止法違反は703件(同153.8%増)▽インターネットで知り合った子どもを相手にする児童買春禁止法違反が463件(同44.7%増)▽ネットによる児童ポルノ禁止法違反が251件(同84.6%増).0%増)−−など。
不正アクセスのための利用者のID・パスワードの入手手口が判明した698件のうち、メールで利用者を企業の偽のホームページなどに誘導し、ID・パスワードを入力させる「フィッシング」が220件(前年1件)。パソコン内部の情報やキーボードの入力情報を外部に流出させるスパイウエアを使ったものも197件(同33件)。容疑者の年齢別では20代が最も多いが、04年以降は10代が全体の3割を占め、低年齢化している。【遠山和彦】
毎日新聞 2007年2月22日 15時00分
no.4001 ( 記入なし07/02/22 18:22 )
14歳の里見、優勝ならず
将棋の女流公式戦「レディースオープン・トーナメント2006」決勝三番勝負の第3局が22日午前10時から、東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われ、午後5時8分、130手までで、後手の矢内理絵子女流名人(27)が、中学生棋士、里見香奈女流1級(14)を破り、対戦成績を2勝1敗として8年ぶり2度目の栄冠に輝いた。里見は同日付で初段に昇段した。
里見は島根県出雲市に住む中学3年生。里見が勝てば、昭和57年に当時14歳の林葉直子女流二段が女流王将を獲得して以来、25年ぶりの中学生棋士の公式戦制覇となるだけに、この日将棋会館には多数の報道陣が詰めかけた。
先手の里見は、飛車を中央に据える得意の中飛車戦法。午後になって形勢が矢内に傾くと、里見の師匠、森ケイ二・九段が「このくらいの劣勢、歯を食いしばれ!」と記者室で檄(げき)を飛ばす一幕も。
終局後、里見は「すっごく悔しいです。もっと落ち着いて指せなくては…」と反省の言葉。女流名人の面目を保った矢内は「1局目を負けて後のない状態になって、かえってよかった」と語った。
no.4002 ( 記入なし07/02/23 13:19 )
競輪・オート200万倍“夢車券”…法改正へ
収益が低迷している競輪・オートレース事業で人気回復に向け、監督官庁の経済産業省は23日までに、学生(20歳以上)への販売や多額配当が出る車券の導入などを柱とする改正案をまとめた。
経済産業省が自民党産業部会に提出した改正案は、「自転車競技・小型自動車競争法」。3月半ばに通常国会に提出、今国会中の成立・施行を目指す方針。
競輪・オートレース事業の2005年度の売上高は、それぞれ8775億円と1130億円。ピークの91年度と比較すると半分以下に落ち込み、集客回復が急務だった。同改正案で注目されるのは、(1)学生への車券の販売(2)払戻金を最高200万倍とする「重勝式」車券の導入−の2点。
現行法は未成年と学生・生徒の車購入を禁止しているが、同じ公営競技の競馬は05年から学生(20歳以上)でも馬券が買えるようになっており、足並みを揃える格好。また、導入を目指す「重勝式」車券は、同一日に複数レースの勝者をあてる投票法で、高額配当が出やすい。
同省は、払戻金を最高200万倍とする方向で、実現すれば100円が最高2億円になる“夢の勝ち券”が誕生する。
競馬では3つのレースの勝ち馬を的中させる「三重勝馬券」として51年から61年までの10年間発売され、54年に、中山競馬場で50万7940円という当時としては驚異的な高配当を記録している。
ZAKZAK 2007/02/23
no.4003 ( 記入なし07/02/23 13:22 )
>4002
そうかあ〜、残念!一勝したときは優勝するかと思ってしまった。
no.4004 ( 記入なし07/02/23 20:57 )
200万倍を当てたい
no.4005 ( 記入なし07/02/23 21:57 )
自慢じゃないが昔万馬券当てたことあるんだよな〜。
ってほんと100円しか買わなかったから1万ちょっとしかならんかったけど。
no.4006 ( 記入なし07/02/24 02:29 )
武村元蔵相の長男と妻、長女まで大麻所持容疑で逮捕
滋賀県警甲賀署は23日、武村正義・元蔵相の長男で、銃刀法違反などの現行犯で逮捕された元滋賀文化短大助教授の俊一被告(44)(滋賀県湖南市夏見)(起訴)と、妻みゆき(44)、元蔵相の長女で俊一被告の実姉の陽子(46)(大津市におの浜)の両容疑者を、大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕した。
調べでは、3人は今月5日午前10時ごろ、俊一被告の自宅に乾燥大麻約286グラムを所持するなどした疑い。俊一被告はインターネットで海外から種を買ったといい、「自分で使うのが目的で、自宅や学校で吸った」などと供述しているという。
県警から、俊一被告が現行犯逮捕されたという連絡を受けたみゆき容疑者が、陽子容疑者と2人で大麻を湖南市内の山中に捨てたという。陽子容疑者は容疑を否認しているという。
武村元蔵相は「今は言葉もみつからず、ただただ親としての責任の重さを強く感じています」とコメントした。
(2007年2月24日1時3分 読売新聞)
no.4007 ( 記入なし07/02/24 03:53 )
↑ひどいもんだ。
no.4008 ( 記入なし07/02/24 20:21 )
興毅ら夕張市に200万円寄付(日刊スポーツ)
亀田3兄弟の二男「浪速の弁慶」亀田大毅(18=協栄)が、3回KO勝ちしたプロ8戦目(札幌市北海道立体育センター)から一夜明けた24日、札幌市内で兄興毅らとともに会見を行った。
大毅は23日に、無敗だったWBA世界ライトフライ級4位ビッキー・タフミル(インドネシア)を寄せ付けず、世界挑戦資格のある世界15位以内のランク入りを確実にした。標的にしているWBAフライ級王座を視界にとらえたが、それでも「あまりうれしくない。やっぱり世界チャンピオンにならなアカンのかな。上を見ているから」と笑顔はなし。頂点に向けて、どん欲な姿勢を見せた。
また兄興毅のチャリティーサイン会やグッズでの売上金の一部など合計200万円以上が、昨年に財政破たんした北海道夕張市に寄付された。興毅は「オレらにできることをしただけや」と話した。
[日刊スポーツ:2007年02月24日 17時21分]
最初の破綻自治体は、援助の手が差し伸べられる?今後、破綻する自治体は再生できるのか?
no.4009 ( 記入なし07/02/24 20:23 )
>4009 若いのに社会貢献するとは素晴らしい。亀田兄弟を応援する。
最年少51歳…深刻な後継者難「イカ漁」危機
冬の味覚・松葉ガニで知られる兵庫県北部の漁協のうち、唯一ほとんどカニ漁を行っていない竹野浜漁業協同組合(豊岡市竹野町)が、深刻な後継者難に悩まされている。かつて北前船の寄港地として栄えた竹野町では伝統的に夏のイカ漁が盛んだが、最年少の専業漁師は51歳のベテランで、ここ10年ほど新しく漁師になる人もいない。同漁協は「このまま高齢化が進めば竹野からいさり火が消える」と危機感を募らせている。
日本海に面する県北部には、漁協が5つある。このうち4漁協では、高値で売れる松葉ガニ漁が盛んで漁師のなり手も少なくないが、イカ漁が中心の竹野浜漁協では、専業漁師の最年長は79歳、最年少は51歳と高齢化。さらに組合員約300人の約3分の2が会社員などとの兼業漁師で、ここ10年間は加入者もいないという。
最年少の永田兼彦さんは、漁師歴約30年のベテラン。最盛期の年収は1000万円以上あったが、昨年は過去最悪の約500万円に落ち込んだ。3代続く漁師一家だったが「今は魚価が低く燃料代も高騰しており、漁に出るほど赤字になる。会社員の方が安定した収入がある」として、2人の息子には跡を継がせないつもりだという。
竹野町は江戸時代に北前船の寄港地として栄え、近畿有数の竹野浜海水浴場に年間約30万人が訪れるなど、歴史と観光のまちとして知られる。地元でも、漁業と接点のない子供が増えているという。
竹野浜漁協では後継者育成のため、地元の中学生への漁業体験などに取り組んでいるが、石田孝一組合長は「漁師のまね事では就業に結びつかず、もはや打つ手がない。このままだと竹野の漁業が衰退する」と頭を抱えている。
no.4010 ( 記入なし07/02/25 08:16 )
結婚・出産で退職の女性に正社員復帰の道 キリンビール
キリンビールは9月に、出産や配偶者の転勤などの自己都合で退職した元社員を、契約社員として採用し、働きぶりをみて正社員として再雇用する制度を新設する。営業現場などでの経験が豊富で優秀な人材をつなぎとめ、激しいシェア争いを広げるビール業界で競争力を高めるねらいもある。
新制度は男女ともに対象。退職時に自己申告で登録をしておき、退職から3〜5年以内に意思確認をしたうえで、再雇用する。給与水準は、退職前の経験や離職期間、復帰後の仕事の内容を勘案して個別に決める方針だ。
また、転勤を伴う総合職の女性を対象に、結婚や出産などの理由から最大10年間は、転勤しなくて良い仕組みも採り入れる。
キリンビールの女性社員は、全社員の約2割にあたる約1200人。入社5年を過ぎた女性社員は、出産や夫の転勤などを理由に半数以上が離職しており、女性が引き続き活躍できる場の提供を模索していた。
no.4011 ( 記入なし07/02/25 23:50 )
「とらばさみ」で衰弱のネコ、女子大生が介抱し回復
山梨県上野原市で、右前脚を狩猟用わなの「とらばさみ」に挟まれ、衰弱した雌ネコが保護された。
けががひどく、右前脚は切断手術を受けたものの、保護した女子大生の看護で元気を取り戻しつつある。
ネコを保護したのは、同市、帝京科学大3年中村有里沙さん(21)。今月11日、友人と近くの神社を通りかかったところ、金属製のわなとチェーンを「ジャラジャラ」と引きずって歩くネコを発見、本殿の床下に隠れたところをおびき出して捕まえた。「あばらが浮き出てガリガリにやせていた」(中村さん)。
病院で手当てを受けたが、肉球が壊死(えし)するなどしていたため、右肩からの切断手術を受けた。
このネコの哀れな姿が3週間前から近所の人に目撃され、保健所が捕獲しようとしていたことを、保護した後に知った。ネコの体長は約60センチ。健康なネコなら4キロほどの体重は1・1キロだった。首輪がなく、野良ネコと見られる。
中村さん宅で、ネコはようやく安心した表情を見せるようになった。体重も2・2キロに回復、3本の脚で俊敏に動き回っている。
(2007年2月26日3時1分 読売新聞)
no.4012 ( 記入なし07/02/26 05:17 )
男女数人が男性会社員から8万円奪う
25日午前2時20分ごろ、愛知県江南市北野町天神の路上に止めた、名古屋市の男性会社員(25)の車の中で、この男性が出会い系サイトで知り合った女2人と話していたところ、突然、男数人が現れ男性を車外に引きずり出し、顔などを殴って「金を出せ」と脅迫。現金約8万円入りの財布を奪って逃げた。
男性は首に軽傷。江南署が強盗事件として捜査している。
調べでは、男らはいずれも17、8歳ぐらい。女2人も男らと一緒に逃げており、同署は共犯とみている。女が携帯電話のメールで男性を現場に誘い出した。
出会い系の事件はけっこう多いし危険だ。男性も女性も気をつけよう・・・。
no.4013 ( 記入なし07/02/26 05:41 )
16歳少女カジノ大当たり余波で条例改正へ
カジノ景気に沸くマカオで、16歳の少女がスロットマシンで大当たりを出したことが、未成年者への配当金支払いを禁止する条例改正に発展した。24日付の香港各紙によると当局は今年中に条例を改正する方針だ。
少女は春節(旧正月)明けの20日、家族とカジノに遊びに行き、74万パタカ(約1140万円)の大当たりを出した。しかし、カジノ側は「18歳未満は入場禁止」との条例を盾に、配当金の支払いを拒否。少女側は、入場を認めたカジノが悪いと当局に訴えていた。
報道によると、当局は条例の不備を認め「未成年者は配当金を受け取ることができない」との条項を加えることを決定。一方で、新条例ができる前にスロットで当てた少女については、カジノ側に支払い義務があると判断したという。
当然。しかし当てた少女が羨ましい・・・。
no.4014 ( 記入なし07/02/26 05:43 )
ソマリア向け食料援助船、海賊が乗っ取り
アフリカ東部のソマリアに対する国連世界食糧計画(WFP)の食料援助船が25日、同国東北部の沖合で海賊に襲われ、乗っ取られた。AP通信などが伝えた。乗り組んでいたスリランカ人とケニア人計12人の船員の安否は不明。
同通信によると、WFPがチャーターした食料援助船は、東北部のプントランドなどに約1800トンの食料を運び、ケニアのモンバサ港に戻る途中に襲われた。WFPは、昨年から深刻な干ばつで食料危機に陥っているソマリアへの支援活動を続けていた。
無政府状態が続くソマリアの沿岸では、武装した海賊による襲撃事件が頻発。国連の援助物資船も標的にされていた。しかし、陸上の輸送ルートは危険度が高く、海上輸送に頼らざるを得ない状態になっている。
no.4015 ( 記入なし07/02/26 10:11 )
そこら中で紛争が絶えないもんだな・・・。ったく。
no.4016 ( 記入なし07/02/26 17:33 )
派遣5年、直接雇用せずは不当…タイガー魔法瓶を提訴(読売新聞)
5年以上もの間、派遣社員として働いたのに、直接雇用しないのは不当などとして、大阪府内の女性(30)が26日、大手家電メーカー「タイガー魔法瓶」(大阪府門真市)を相手に、社員としての地位確認と慰謝料約300万円を求める訴訟を大阪地裁に起こした。
訴状などによると、女性は門真市内の派遣会社に登録し、2001年9月からタイガー社で製品テストデータの記録などの一般事務に従事した。しかし、一般事務の派遣受け入れ期間(1年)を過ぎても、同社から労働者派遣法で定められた直接雇用の申し入れはなく、昨年11月、一方的に契約を解除された。
女性側は「長年、実質的にタイガー社に使用されて黙示の労働契約が成立し、すでに社員としての地位がある」と主張している。
[読売新聞社:2007年02月26日 12時16分]
この顛末はどうなる?タイガー魔法瓶のイメージダウンであることは確実だろう。
no.4017 ( 記入なし07/02/26 17:34 )
健康食品飲用、一時意識不明 和歌山の40代女性
和歌山県は26日、同県東牟婁郡の40代女性が、健康食品のカプセルを飲用した後に重いアレルギー症状を起こし、一時意識不明になったとして、厚生労働省に報告するとともに、予防の観点から製品名を公表した。杉花粉を原料とした加工食品「パピラ」で、製造・販売者は「健森」。厚労省は、アレルギー症状の緩和を目的としている製品であることから、薬事法違反の疑いもあるとして調べている。女性は快方に向かっている。
県や厚労省によると、女性は23日夜、パピラ1カプセルを飲んでテニスをしたところ、約30分後に全身にじんましんが出た。医療機関で診察中にのど内部が膨張して気管が圧迫され、意識不明になった。診察した医師が「(この食品を)摂取したのが原因とみられる」と診断したという。
健康食品も気をつけて買わないと怖いな。
no.4018 ( 記入なし07/02/27 09:07 )
アレルギーのある人は極々普通の食物で命を落とす心配があるから怖いね
no.4019 ( 記入なし07/02/27 11:05 )
no.4014少女がパタカ貰い切るまで分からんぞ
no.4020 ( 記入なし07/02/27 12:21 )
60歳ダンサーを強姦容疑で逮捕 教え子を自宅に誘う
ダンス教室の教え子に乱暴したとして、警視庁が、東京都杉並区和田1丁目、ダンサー河野潤(本名・河野秀夫)容疑者(60)を強姦(ごうかん)の疑いで逮捕していたことがわかった。河野容疑者は「合意の上だった」と容疑を否認しているという。
杉並署の調べでは、河野容疑者は昨年7月19日午後11時ごろ、自宅マンションで、自らが開くダンス教室の生徒で都内に住む会社員女性(20)に乱暴した疑い。「食事をしよう」と部屋に招き入れたらしい。
河野容疑者はモダンダンスの普及に取り組む現代舞踊協会の理事も務めている。
no.4021 ( 記入なし07/02/27 14:23 )
>4018
このパピラはすぐに回収になったが、死者は出ていないはず。タミフルは原因が明確でないものの、既に死者が出ているのに回収及び、使用の一時停止にはならない。
厚生労働省の癒着なり、利権なりの臭いがぷんぷんする。
no.4022 ( 記入なし07/02/27 17:56 )
暴れて免職、8年後採用し着服免職…京都市ずさん事務(読売新聞)
職員の不祥事が相次ぐ京都市で、ペットの死体引き取り手数料約15万円を着服したとして今月13日に懲戒免職となった元市環境局職員の男性(49)が、以前にもタクシー内で暴れて現金を奪ったなどとして分限免職されていたことがわかった。
同じ人物を2度採用し、2度とも不祥事で免職していたことになり、採用事務のずさんさが浮き彫りになった格好だ。
市によると、男性は市水道局営業所勤務だった1984年11月、病気休職中に酒を飲んで乗ったタクシーで暴れ、運転手から現金2000円などを奪って逃げて逮捕された。起訴猶予処分になったが、市は「公務員の適格性を欠く」として、分限免職処分にした。しかし、92年2月に市清掃局(当時)が採用。今月、懲戒免職になった後に、市議会からの指摘で調べたところ、「採用―免職―採用―免職」という実態が判明した。
[読売新聞社:2007年02月27日 15時06分]
京都市・・・バカだな。
no.4023 ( 記入なし07/02/27 18:04 )
<ネット脅迫>掲示板で家族評論家を攻撃 東京の会社員逮捕
2月27日20時31分配信 毎日新聞
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に評論家の池内ひろ美さん(45)を脅す内容の書き込みをし、池内さんの講座を中止に追い込んだとして警視庁捜査1課と目白署は27日、東京都日野市三沢1、会社員、小林一美容疑者(45)を脅迫と威力業務妨害容疑で逮捕した。「(ブログ=日記風簡易型ホームページ=の内容が)批判されているのに謝罪しないので腹が立った」と供述している。
調べでは、小林容疑者は昨年12月20日、自宅のパソコンから「一気にかたをつけるのには、文化センターを血で染め上げることです」「教室に灯油をぶちまき 火をつければ あっさり終了」などと2ちゃんねるに書き込み、池内さんを脅迫。同日午後に名古屋市内の文化センターで予定されていた池内さんの教養講座を中止させた疑い。
池内さんは「夫婦・家族問題評論家」。昨年10月、自らのブログで、居酒屋で居合わせた男性客との会話を紹介。この内容の一部がネット上で問題にされていた。
毎日新聞の取材に対し、池内さんは講座を中止した理由を「参加者に何かあったら取り返しがつかない」と説明。「ネット上で議論するのは結構だが、匿名で脅迫するのは許せない。詳しい動機は分からないが、私のブログが発端でこのような事件が起きたことは大変遺憾」と話した。【鈴木泰広、佐々木洋】
* はっきり言って、暇人としか言いようがない。会社員でもこんな暇な奴もいるんだな〜
no.4024 ( 記入なし07/02/28 01:15 )
どこの誰かもわからない他人を「漢字が書けない」とかって見下しても罪にはならんからな
no.4025 ( 記入なし07/02/28 01:32 )
高2男子生徒が橋で焼死、焼身自殺か? 和歌山市
和歌山市園部の紀の川大堰管理橋で、26日午後7時40分ごろ、男性が倒れて燃えているのを通行人が見つけ、110番通報した。和歌山東署員らが現場に駆けつけたが、すでに焼死していた。歯型などから、死亡したのは同市の県立高校2年の男子生徒(17)と判明。不審者の目撃情報や目立った外傷がないことなどから、同署は焼身自殺を図ったとみて調べている。
男子生徒が通っていた高校の校長は「欠席もほとんどなく、元気な明るい生徒だった。いじめられていたなどの問題があったとは聞いていない。原因は分からない」と話している。遺書などは見つかっていないという。
また壮絶な死にかたを選択したものだ・・・
no.4026 ( 記入なし07/02/28 05:15 )
地方競馬、楽天で買える…“万馬券”並みの効果なるか
全国で開催しているすべての地方競馬(ばんえい含む)の馬券が27日から、インターネットサイト「楽天競馬」を通じて購入可能になる。深刻な赤字で休止や廃止に追い込まれるケースが相次ぐ地方競馬にとって、“万馬券”並みの効果となるか。
馬券のネット購入は、日本中央競馬会(JRA)では平成13年からサービスを始め、地方競馬でも個別に導入していたが、地方競馬全場の馬券が1つのサイト上から買えるシステムは全国初の導入となる。
「楽天競馬」は楽天の子会社の競馬モール社が運営。購入には新銀行東京の普通口座開設や楽天会員登録などの手続きが必要となる。サービス開始は27日午前10時(予定)。地方競馬関係者は「サイトを通じて地方競馬に関心を持つ人が増えてくれれば」と期待している。
no.4027 ( 記入なし07/02/28 05:23 )
「カエルを食うか。金を出すか」恐喝で少年4人逮捕
警視庁少年事件課は27日までに、恐喝などの疑いで東京都府中市の鉄筋工の少年(17)ら4人を逮捕した。
調べでは、少年らは昨年6月1日夜、府中市内をミニバイク7台で走行していた金属塗装工の少年(17)ら8人に因縁を付けて顔面などを殴り、「責任を取れ。カエルを食うか。金を出すか」などと脅し、現金9000円とキャッシュカード3枚を奪った疑い。
自宅住所や暗証番号を聞き出し、カードを使って約20万円を引き出していたという。
主犯格の少年は、被害者が警察に被害届を出したことを知ると、自宅に押しかけて取り下げるように脅していたことも判明。少年事件課は証人威迫容疑でも追送検する。
ZAKZAK 2007/02/27
アマガエルなら食う人いるかな?小さいから飲み込めば・・・
でも気分悪くなりそう・・・。
no.4028 ( 記入なし07/02/28 05:53 )
「遊んだ思い出の公園で…」死んだ飼い犬勝手に火葬
飼い犬の死骸(しがい)を公園で燃やしたとして、神奈川県警金沢署は27日、廃棄物処理法違反(焼却の禁止)の現行犯で、飼い主の保険外交員の女性(51)と、アルバイト女性(63)=いずれも東京都武蔵野市=を逮捕した。同署は同日、2人とも釈放。近く同容疑で書類送検する。
2人は「犬と一緒に遊んだ思い出の公園に骨を埋めようと思った」などと話しているという。
調べでは、2人は27日午前零時40分ごろ、横浜市金沢区の公園「釜利谷市民の森」で、飼っていた犬の死骸にガソリンをまき、火をつけて燃やした疑い。
犬は5歳の雄のグレーハウンド(体重約30キロ)で、24日に病死した。アルバイト女性は保険外交員の女性が住むアパートの大家で、一緒にかわいがっていたという。
ZAKZAK 2007/02/27
自分たちで想い出の場所で弔ってやりたかったんだろうけど・・・
no.4029 ( 記入なし07/02/28 05:56 )
>4028
へんな脅迫の仕方だな・・・orz。
no.4030 ( 記入なし07/02/28 20:21 )
JR大阪駅で大規模停電 自動改札機などダウン(共同通信)
28日午後零時35分ごろ、大阪市のJR大阪駅構内の大部分で停電が起きた。約4時間後に復旧したが、自動改札機や自動券売機などが一時使えなくなった。大阪市福島区のJR西日本の変電所で発生した停電の影響とみられ、原因を調べている。駅構内にある行き先案内板やエレベーター、エスカレーターも一時使えなくなり、駅員が対応に追われた。列車の運行に支障はなかった。
[共同通信社:2007年02月28日 18時41分]
大阪停電ってか!?
no.4031 ( 記入なし07/02/28 20:22 )
二女側反論「時計、指輪は所有物」叶姉妹ゲンカ泥沼化(夕刊フジ)
叶姉妹のマネジャーを務め、恭子の実妹でもある二女、小山晴栄さんが宝石類など4億円相当を持ち逃げしたとされる騒動で、叶姉妹側の代理人が会見した27日、晴栄さん側も「その場(=裁判所)で当方の主張・立証を行っていく予定です」と全面対決の姿勢を示し、“骨肉の争い”は泥沼化へ突入した。
同日、恭子の代理人である弘中惇一郎弁護士が会見したことを受け、晴栄さん側代理人の松井俊輔弁護士も「問題となっている指輪や時計についても晴栄氏の所有物であり、恭子氏らが被害届を出したことは理解できない」と、マスコミ各社へファクスで反論した。
さらに、騒動で取りざたされている金品類4億円相当を真っ向から否定。10カラットのダイヤの指輪も恭子側が「3億円」としているものを「せいぜい1000万円ないし2000万円の価値しかありません」などと主張した。
お互いの主張が食い違うなか、法廷闘争へ発展するのは必至とみられ、これまで収入源など謎に包まれた叶姉妹のベールも法廷で明かされていくことになりそうだ。
[産経新聞社:2007年02月28日 17時26分]
泥沼だそうです・・・。
no.4032 ( 記入なし07/02/28 20:45 )
「囲碁界のアイドル」梅沢五段、女流棋聖に
囲碁の第10期女流棋聖戦三番勝負で万波佳奈女流棋聖(23)に挑戦していた梅沢由香里五段(33)が28日、2勝1敗で勝った。テレビの囲碁番組や漫画「ヒカルの碁」の監修で知られる囲碁界きっての人気者が初タイトルを手にした。
女流棋聖戦第1局の前夜祭で、あいさつする梅沢由香里さん=1月24日、神奈川県平塚市で
梅沢新女流棋聖は過去、女流最強戦と旧女流鶴聖戦で、ともに準優勝。それだけに今回は「めちゃくちゃうれしいです」。
故加藤正夫名誉王座門下で96年、慶応大学卒業と同時にプロ入り。すぐに囲碁NHK杯の聞き手としてテレビに登場し、「囲碁界のアイドル」となった。
由香里たん、おめでとう^^
no.4033 ( 記入なし07/03/01 09:45 )
長渕剛の長女文音が女優デビュー
歌手長渕剛(50)女優志穂美悦子(51)の長女、長渕文音(あやね=18)が女優デビューすることが2月28日、分かった。来夏公開予定の映画「コスモ、光明(ひかり)のなかへ(仮題)」で主演を務める。高校時代に演技の魅力に触れ、女優を志した。新人女優を求めていた同映画の関係者の目に留まった。カリスマ人気歌手とアクション女優の遺伝子を受け継いだ注目ルーキーの誕生だ。
度胸は親譲りか。演技初挑戦でいきなり映画主演。プレッシャーを感じてもよさそうだが「不安よりも楽しみの方が断然大きいです」と頼もしい。撮影は4月下旬から開始するが「早く現場に行きたいです」。はやる心を抑える毎日だ。
デビュー作「コスモ、光明のなかへ」は盲目の馬と馬術部員の交流を描いたドキュメンタリーをもとにした佐々部清監督作品。主演に新人を起用するつもりで選考を進めていた製作関係者に、文音が通っていた演技学校などを通じプロフィルが届けられた。モデルとなった高校生と雰囲気が重なった上、人を引き付ける表情が製作関係者の心をとらえた。撮影は昨年夏の開始予定だったが、文音が通う高校が芸能活動を禁止していたこともあり、卒業を待った。
両親の勧めで4歳から15歳までクラシックバレエのレッスンに励んだ。「人前で表現する楽しさを知り、将来は表舞台に立つ人間になりたいと思った」。演技の道を勧めたのは母だった。高校1年の時に演技学校を紹介された。「最初は興味本位。のぞきに行くつもりでした」。レッスン生の中で最年少。週1回のペースで通い始めた。
数カ月後、演技中に役になりきるあまり感情が高ぶって自然に涙がこぼれた。「演技って何て楽しいんだろうと思った」。台本をコピーして持ち帰り、両親や弟を巻き込んで、自宅でけいこをすることもあった。女優を志す決意をした。両親は反対しなかった。父は「軽い女優にはなるな。自分の持ち味を生かし、基礎をしっかり固めて取り組みなさい」と言った。母は自然体の演技など実践的なアドバイスをくれた。2世として注目されることにも「それは覚悟しています。人一倍努力することが必要だと思っています」。1日は高校の卒業式。「見た人の心を動かせる女優になりたい」と夢を語った。
no.4034 ( 記入なし07/03/01 10:00 )
医師処分、最多の66人…医療過誤も最多11件
厚生労働省は28日、不正行為を行った医師と歯科医師66人の行政処分を発表した。処分件数は過去最高で、3月14日に発効する。
免許取り消しとなったのは医師4人。1人は殺人、3人は性犯罪を犯し、有罪判決が確定している。業務停止となったのは62人。このうち医療過誤は11件で、これも過去最多だった。
処分を検討した医道審議会医道分科会には、計88人の処分が諮問され、22人については、戒告が相当とされた。
(2007年3月1日0時21分 読売新聞)
no.4035 ( 記入なし07/03/01 10:09 )
格好は女子高生風、女子中学生触った疑いで男逮捕 兵庫
兵庫県明石市内の市道で28日午後10時20分ごろ、「ミニスカートの男に追いかけられた」と同市内の女子中学生(15)から110番通報があった。駆けつけた明石署員が近くで不審な乗用車を見つけ、車内を調べたところ、女子高校生風の衣装などが見つかった。乗っていた同市の会社員の男(32)が女子中学生を触ったことを認めたため、県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。
調べでは、男は同時刻ごろ、自転車で走っていた女子中学生を「ちょっと待って」と呼び止めて近づき、腰を触った疑い。女子中学生はすぐに自転車で逃げ、けがはなかった。女子高校生風のブレザーとスカートを着用していた。
いまどきの痴漢は手口も様々だな・・・
no.4036 ( 記入なし07/03/01 13:31 )
「触られた」と小1女児…郵便局員を住居侵入で逮捕
神奈川県警宮前署は28日、住居侵入の疑いで、川崎市高津区の郵便局非常勤職員の男(23)を逮捕した。
調べでは、男は26日午後2時半ごろ、川崎市宮前区のマンション内で小学1年の女児(7)に「お母さんいますか」と声を掛け、女児の家に侵入した疑い。
男は配達でこのマンションを担当しており「配達先の名前を確認しようと思って入った」と容疑を否認しているという。
女児は体を触られたと話しており、同署はいたずら目的だったとみて強制わいせつ容疑でも追及する。
ZAKZAK 2007/03/01
ニュースを見ていていつも思う。性犯罪多すぎ!!
no.4037 ( 記入なし07/03/01 13:55 )
安全で安価な風俗をもっと!
no.4038 ( 記入なし07/03/01 15:29 )
宇宙人っているのかなぁ
http://news.fresheye.com/article/fenwnews2/1100006/20070301045054_af_ttAFP011242/index.html
no.4039 ( 記入なし07/03/01 17:41 )
元京都市職員、ひき逃げも=重傷負わす、3回目逮捕−府警(時事通信)
覚せい剤取締法違反容疑などで逮捕された京都市の元女性職員が、無免許運転でひき逃げをしていたことが分かり、京都府警交通指導課などは1日、業務上過失傷害などの疑いで、元同市職員松本志津子容疑者(37)=公判中=を再逮捕した。逮捕は3回目。ひき逃げについて「知らない」と否認しているという。
[時事通信社:2007年03月01日 18時13分]
京都市職員って、滅茶苦茶。
no.4040 ( 記入なし07/03/01 20:02 )
平和資料館ノートに落書き=ハングル感想文に差別用語−広島
3月1日19時32分配信 時事通信
広島市の平和記念資料館が見学者に感想を書いてもらうために設置している「対話ノート」に、悪質な落書きが見つかったことが1日、分かった。ハングルや中国語の感想に対して、韓国人や中国人らを差別する言葉が書かれていたといい、同館はノートを撤去した。
ノートは1970年に設置されて以来1000冊目に当たり、撤去は初めてという。
同館によると、4カ所に韓国人らを直接、やゆする差別用語が書かれていた。このほか、「しょせん君らは僕らの植民地です」など、約12カ所に差別的な文言が記されていた。筆跡から同一人物によるものとみられる。
* ま、日本にもこのようなクズがいるんだよ、残念ながら・・・
他国を意識して、自分の地位を確かめる。そんなに日本は弱くないはずなのに・・・
教育のない人間が多いという証拠かな?
no.4041 ( 記入なし07/03/01 23:48 )
たばこのおまけ「野球カード」、2億8千万円で売却
【タンパ(米フロリダ州)=小金沢智】米大リーグの名遊撃手、故ホーナス・ワグナー内野手の野球カードが、235万ドル(約2億8000万円)という記録的な金額で売却された。AP通信が伝えた。
ワグナーは1897年の大リーグデビューから、1917年に引退するまで、8度も首位打者になった殿堂入り選手。たばこのおまけとして数百種類のカードが存在したが、嫌煙家のワグナーが回収を要求したため、かえって価値高騰につながった、ともいわれている。今回のカードは保護シートに包まれており、保存状態もよく、2月27日のオークションで落札された。
新オーナーは南カリフォルニアの匿名の個人収集家。オークション会社の関係者は「ベースボールカードの『モナリザ』と呼ぶ人もいる」と話している。過去には、アイスホッケーのウェイン・グレツキー氏が所有していたこともある。
(2007年3月2日10時46分 読売新聞)
くう〜タバコのおまけで億万長者とは羨ましい・・・
no.4042 ( 記入なし07/03/02 11:24 )
【大変だ!】性犯罪者の車は「緑のナンバープレート」
■米オハイオ州で導入検討
性犯罪の防止につなげようと、米オハイオ州議会の議員は1日、性犯罪で有罪判決を受けた前歴者の車のナンバープレートを緑色にして識別する法案を提出する方針を明らかにした。
AP通信などによると、米国各地ではこれまでも飲酒運転で何度も捕まったドライバーの車のナンバーを赤色などに変えることはあったが、性犯罪者を対象にナンバーを変更している州はないという。
ストリックランド同州知事の広報担当者は、州議会で法案が通過すれば知事が署名するだろうと述べた。しかし人権団体は、子供に対し緑色以外のナンバーの車が安全であるかのような誤解を与える恐れがあるとの懸念を示し、政治家の「スタンドプレー」だと批判した。
当初はピンク色にしようという意見もあったが、ピンク色は乳がん治療を受けている人を指すことがあり、混同を避けるため変更した。
性犯罪は米国の社会問題の1つで、州によっては性犯罪者の顔写真や現住所などをウェブ上で閲覧できるシステムを導入している。(共同)
no.4043 ( 記入なし07/03/02 16:07 )
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070228-OHT1T00051.htm
俳優のえなりかずき(22)が、テレビ朝日系「疑問・難問・ドラえもん!〜教えてグルメ謎解きSP〜(仮)」(3月25日・後3時半)で「ドラえもん」史上初となる実写版・のび太を演じることが27日、分かった。
ドラえもんが「食」にまつわる疑問の数々を解決する教養バラエティー。のび太の部屋を忠実に再現したスタジオに、疑問&難問を抱えたゲスト(相武紗季ら)が登場。“えなり”のび太が番組進行役となり、案内人のドラえもんをサポートする。
幼いころから、ドラえもんの大ファンだったというえなりは、のび太役が決まり「やった! 来た! 夢が実現してうれしい」と大興奮。「最近、アニメの実写版がよく作られているけど、僕がやりたかったのは、昔から親しみのある“ドラえもん”しかなかった」と思い入れも十分だ。「メガネをかけた瞬間にテンションが上がった。のび太は、僕にとって大事な友達。そのイメージを壊さないように頑張りたい」と意気込んでいる。
no.4044 ( 記入なし07/03/02 21:22 )
「本の借り逃げ、卒業させず」強硬策の大学相次ぐ」
大学の図書館から本を借りたまま返さずに卒業する学生が後を絶たないことから、
強硬策に訴える大学が相次いでいる。
本の返却を卒業証書授与の条件にしたり、返却の有無を卒業の判定材料にしたりする
など、「借り逃げ」に業を煮やした大学側の苦肉の策と言えそうだ。
「未返却図書があると、学位記(証書)を受け取れないことがあります」早稲田大
(東京都新宿区)は2月20日、本を返していない卒業予定の学生・院生ら約2800人に、学生向けインターネットサイトで警告を流した。これまでは個人にメールで通知するだけだったが、未返却者が減らないため、目立つ場所に表示した。
早大図書館の貸出数は年間約88万冊(2005年度)と国内の大学では最大規模で、卒業生の未返却図書は年間100〜150冊に上る。
(2007年3月2日16時5分 読売新聞)
返却されない図書はベストセラー小説から専門書と色々だが、
入手困難で貴重な戦前の図書が返却されない悪質なケースがあるそうだ。
…借り逃げというより、窃盗。
このような話は大学の図書館だけではないが、図書館にある図書は
「自分のもの」ではない。「みんなのもの」という意識はどこに行ったんだろう?
no.4045 ( 記入なし07/03/02 23:12 )
モラル低下も甚だしい。ゆとり教育のひずみか。ばかが多くなりました。
no.4046 ( 記入なし07/03/02 23:24 )
馬鹿だ大学?
no.4047 ( 記入なし07/03/02 23:30 )
公立の図書館も結構ひどいという話。
平気で本に書き込み(ペンで線引き、落書き等)とページの切り取りがあるそうな。
分別あるはずの大人もモラル低下してる。
これじゃ子供の図書館利用も悪くなる。
no.4048 ( 記入なし07/03/02 23:40 )
テレビ大阪、元幹部の着服1億9千万円に 社長らを処分
テレビ大阪(大阪市)のIT事業部門の元局次長級幹部(48)=懲戒解雇=が多額の外注費を着服したとされる問題で、同社は2日、富沢秀機社長を減給30%(3カ月)とするなど計16人を処分したと発表した。社内調査の結果、元幹部の着服額がさらに約2000万円増え、総額約1億9000万円になったことも明らかにした。
他に減給(20〜10%)となったのは、立岩文夫専務(2カ月)▽鈴木清文常務(1カ月)▽岡一裕総務経理局長(同)の3人で、別の役員や元幹部の上司ら12人が厳重注意。同社は処分と併せ、「業務監査委員会」の新設など7項目の再発防止策も明らかにした。
同社によると、元幹部は99〜06年、取引先に架空あるいは水増ししたソフト開発費などを請求させ、テレビ大阪が支出した外注費約1億9000万円を自らが関与する会社の口座に入金させたという。同社は昨年11月、元幹部を背任容疑で大阪地検に告訴している。
no.4049 ( 記入なし07/03/03 02:59 )
遺伝子組み換えマウスが逃亡 成田空港で
輸出のため成田空港に運び込まれた遺伝子組み換えマウス1匹が今年1月、保管中に箱から逃げ出していたことがわかった。文部科学省が2日発表した。遺伝子組み換え生物は、環境に出ると生態系に悪影響を与えるおそれがあるため、法律で厳重な閉じ込めが義務づけられている。すぐに回収されたが、文科省は、マウスを作製・搬入した実験動物中央研究所(川崎市)に厳重注意した。
文科省によると、今回のマウスは人間の白血病の研究などに使われるもので、輸出するため同研究所が1月23日、40匹を5匹ずつ箱に入れて成田空港の動物室に搬入した。
翌日、飛行機に積み込もうとしたところ、作業員が輸送箱から逃げ出したマウス1匹を動物室内で見つけ、捕まえた。箱の一つに穴が開いており、マウスが箱を食い破って出たらしい。
動物室には40匹のほかにマウスはおらず、逃亡中に交尾した可能性は考えられないという。
同研究所はマウスを逃がさないよう箱の内側に金網をつけることにしているが、今回の箱にはついていなかった。
遺伝子組み換え生物は、生物多様性条約カルタヘナ議定書に基づく国内法(カルタヘナ法)で規制されている。
文科省によると、動物の逃亡は04年の同法施行以来、初めて。
逃げ出したネズミが巨大化したり突然変異で凶暴な生物に変化したりして。
no.4050 ( 記入なし07/03/03 07:43 )
3月3日6時5分配信スポーツニッポン
タレントの飯島愛(34)が芸能界引退に向けて調整に入っていることが2日、分かった。
飯島本人がTBS関係者に体調の不安を訴えており、同局のバラエティー番組では既に“引退特番”も検討。
バラエティーなどレギュラー番組だけで週4本を抱えるが、早ければ3月いっぱいで芸能活動を終了するとみられる。
AV女優時代の1992年、土曜深夜のお色気番組「ギルガメッシュないと」(テレビ東京)で
本格的にテレビ界入りしてから15年。Tバックアイドルから執筆活動もこなすマルチタレントとなった飯島が、
茶の間から姿を消すことになる。
飯島は体調不安とだけ話しており、詳しい症状は不明。自身のブログには以前から腎機能の弱さに苦しむ様子を記していた。
昨年11月12日と12月3日には、風邪による発熱などを理由にレギュラーを務めるTBSの生放送
「サンデージャポン」(日曜前10・00)の出演をキャンセル。
そのころ、ブログで「背中の鈍痛とだるさを感じながら、またかと…気がめいる」
「あの痛みは、堪(た)え難い。もう嫌だ」と膀胱(ぼうこう)炎による苦しみを吐露。
トイレの際の激痛ぶりなどを生々しくつづっていた。2月に入ってからも、
花粉症治療に関連して「お注射を打つと(症状が)半減するらしいよ。でも、腎機能弱い私には、
医師が“我慢出来ないの!?”と勧めないの」としている。
〜以下省略〜
no.4051 ( 記入なし07/03/03 07:48 )
早ければ3月中に引退。
残念です。
no.4052 ( 記入なし07/03/03 11:01 )
一度引退したら次にカムバックしてももう落ち目になるよ。
今までの芸能人皆そうだったでしょ。
no.4053 ( 記入なし07/03/03 11:05 )
武富士:有人店舗2割弱の91店舗、5月末までに閉鎖へ
消費者金融大手の武富士は3日、約520ある有人店舗の2割弱に当たる91店を5月末までに閉鎖する方針を固めた。同社は昨年4月以降、自動契約機を置いた無人店舗113店の閉鎖を柱とするリストラ策を進めてきたが、グレーゾーン金利を廃止する改正貸金業規制法の成立で業績の悪化が避けられないとみて、追加リストラが必要と判断した。
ただ、店舗閉鎖に伴う人員整理については「社員数は既に適正規模に絞っている」(同社)として実施を見送る方針で、閉鎖店舗の社員は存続する周辺店に振り分ける。
消費者金融業界はアイフルやアコム、「ディック」の名で展開する米シティグループ系のCFJが相次ぎリストラ策を打ち出すなど、生き残りをかけた合理化が急速に進んでいる。【赤間清広】
毎日新聞 2007年3月3日 17時08分 (最終更新時間 3月3日 19時29分)
no.4054 ( 記入なし07/03/03 21:31 )
サラ金の店舗カウンター業務の求人を見ると、お給料が結構いい。
でも、強盗に入られる危険があるし、勤務先がサラ金ではイメージが悪い、
と思っていたけど、有人店舗が減って、リストラの嵐?
no.4055 ( 記入なし07/03/03 21:33 )
↑そうみたいだよ。
宇多田ヒカル離婚!
no.4056 ( 記入なし07/03/03 23:41 )
入ると危険!「心霊ボウリング場」からアスベスト 愛知
■あの横井英樹氏が建設
約10年前から廃屋となっている愛知県稲沢市の元ボウリング場「トーヨーボール」で、天井などからはがれ落ちたとみられるアスベスト(石綿)が、屋内の空気から高濃度で検出されたことが3日、分かった。
インターネットで「心霊スポット」として紹介され、若者らが無断で出入りしており、地元の市民団体は「外への飛散や健康への影響が心配」と注意を呼びかけている。
調査したのは民間のアスベスト被害研究団体「中皮腫・じん肺・アスベストセンター」(東京)で、測定は2月1日に実施。空気1リットル中に静穏時でも通常濃度の数十倍にあたる最大4・03本のアスベストを検出した。同センターは「直ちに健康に影響するわけではないが油断はできない」としている。
同施設は地元出身の元ホテルニュージャパン社長の故横井英樹氏が約35年前に建設。その後営業を停止して放置され、現在は名古屋市の不動産会社が登記簿上の所有者となっている。
建物は裁判所から保全命令が出ており、この不動産会社は「勝手に除去できない」としているが、同県大気環境課は「競売で新しい所有者が決まり次第、対策を講じてほしい」と話している。
no.4057 ( 記入なし07/03/04 02:55 )
低迷toto勝負の年、回復なければ存廃論議も
売り上げ低迷が続くスポーツ振興くじ(サッカーくじ、toto)は2007年度、「勝負の年」を迎える。05年度の売り上げは149億円でピーク時の4分の1以下に落ち込み、06年度もほぼ横ばいと見られているからだ。
くじを運営する独立行政法人「日本スポーツ振興センター」は10年度に売り上げを05年度の倍に増やす計画を立てているが、政府・与党内には「07年度に回復しなければ、存廃論議は避けられない」との見方もある。
「野放図なまま赤字がたまれば、国民の負担で償却しなければいけなくなる。運営がこのままでいいのかどうか、厳しく(事務当局に)検討させている」
同センターを所管する伊吹文部科学相は2月21日の衆院文部科学委員会で、すでにサッカーくじの運営見直しに着手していることを明らかにした。
くじの売上額は初年度(2001年度)の643億円をピークに減少を続けている。各スポーツ団体などへの助成金も初年度(02年度)の58億円から減り続け、06年度は約1億円。当選払戻金のうち、受取人が申し出ない「時効金」を集め、助成金に充てているのが実情だ。
センターは06年10月、中期計画を変更。計画上は、右肩上がりで毎年10〜56億円売り上げを伸ばし、10年度には05年度の倍の年間300億円を突破、12年度以降、333億円を維持するとしている。約300億円弱(05年度末)の繰越欠損金も、17年度末に18億円まで減らす計画だ。
今シーズンのJリーグは3日に開幕した。センターでは、昨年秋に発売を始めた新商品「BIG」などの売り上げ増に期待している。1口300円で計14試合の試合結果をコンピューターが予想し、「当選金 最高6億円」が売りものだ。
昨シーズンは9回実施し、1回平均1億8000万円を売り上げた。くじの対象試合に、日本代表が出場する国際試合を含めることも検討している。
(2007年3月4日1時22分 読売新聞)
no.4058 ( 記入なし07/03/04 03:03 )
デモ参加者の男性けり、男逮捕
警視庁丸の内署は3日、暴行の現行犯で東京都練馬区大泉学園町、右翼団体代表水谷浩樹容疑者(41)を逮捕した。
調べでは、水谷容疑者は3日午後2時半ごろ、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)のデモが解散する地点だった千代田区大手町2丁目の路上で、「拉致被害者を返せ」などと叫びながら、参加者の男性(22)の腹をけった疑い。
気持ちはわかるが暴力は・・・。
no.4059 ( 記入なし07/03/04 03:14 )
「在宅」床ずれ12万人、43%が重症化…学会推計
在宅介護を受けている人の6%が床ずれ=褥瘡(じょくそう)=を患い、全国で少なくとも12万人にのぼると推計されることが、日本褥瘡学会(理事長=森口隆彦・川崎医大教授)の調査で明らかになった。
床ずれを持つ人のうち6割は、寝たきりで全面介助が必要な患者だった。在宅患者の床ずれの実態が明らかになるのは初めて。介護者も高齢である「老老介護」で十分な介護ができないことが背景とみられ、対策が急務となりそうだ。近く同学会で発表される。
床ずれは、寝たきりで腰骨やかかと、ひじ、肩の骨周辺の皮膚や筋肉に、体圧がかかるなどして血流が妨げられ、皮膚がただれて組織が壊死(えし)する。重症化すると、皮膚に直径十数センチの穴があくこともあり、感染を招いて敗血症など生命に危険が及ぶ恐れもある。
自宅で重症の床ずれになり、入院する人が増えていることから、同学会が昨年7月の時点で調査を実施。看護師を派遣する全国約1400の訪問看護ステーションにアンケートし、4分の1の施設が回答した。
それによると、訪問看護を利用していた7万3000人余のうち、6%の約4200人に床ずれがあった。そのうち43%は、皮膚に穴があくなど専門的治療が必要な重症の状態だった。
床ずれ患者を5段階の要介護度別にみると、全面的介助が必要で意思の伝達がほとんどできない最重度の要介護5の人が59%を占め、要介護4では22%と、寝たきりかそれに近い人ほど多かった。全国では約200万人が「要介護認定」を受けて在宅で過ごしており、12万人が床ずれを持っている計算になる。
厚生労働省の調査では、在宅介護を行う介護者の28%を70歳以上が占める。同学会は「老老介護に加え、専門知識を持った医師や看護師の不足などが、床ずれの深刻化を招いた」としている。
(2007年3月5日3時5分 読売新聞)
no.4060 ( 記入なし07/03/05 06:30 )
「警察のリークだ」鈴木宗男議員が京都府警を批判
鈴木宗男衆院議員(新党大地)は4日、友人で歌手の松山千春さんが京都で暴力団の会合に出席したと報道されたことについて「警察のリークだ」などと述べ、京都府警の対応を批判した。
同日、北海道夕張市内で開かれた「新党大地」の月例会後、記者団に答えた。
鈴木氏は、会合が「暴力団の資金集めに使われたわけではない」とした上で「警察のリークだ。こんな密告の世の中はいかん」などと批判した。
松山さんは2月、京都市に本拠地を置く指定暴力団会津小鉄会が開いた会長就任10周年記念の会合に出席し、歌を披露していたことが判明。京都府警は「社会的影響力のある芸能人が出席するのは問題」としていた。
(2007年3月5日3時2分 読売新聞)
no.4061 ( 記入なし07/03/05 06:32 )
木刀で同居男性殴り死なせた女逮捕
交際していた同居の男性を木刀で殴り死なせたとして、福岡県警東署は4日、傷害致死容疑で福岡市東区の無職蒲池美世容疑者(32)を送検した。
調べでは、蒲池容疑者は1日夜から2日未明ごろまでの間に、同居していた土木作業員福井音文さん(50)の背中を木刀で殴打するなどして死なせた疑い。
同署は2日、蒲池容疑者を傷害容疑で逮捕したが、司法解剖の結果、死因は殴打が原因の腹膜炎と判明したため、容疑を傷害致死に切り替え送検した。動機などを調べている。
最近の女性は怖い・・・
no.4062 ( 記入なし07/03/05 06:38 )
2ちゃんねる管理者、敗訴43件も制裁金4億円不払い(読売新聞)
インターネット掲示板「2ちゃんねる」への誹謗(ひぼう)中傷の書き込みなどを巡り、管理者西村博之氏(30)を相手取り、名誉棄損などを訴える民事訴訟が全国で50件以上起こされ、少なくとも43件で西村氏側の敗訴が確定していることが読売新聞の調べでわかった。
この結果、西村氏に命じられた賠償額は約5800万円、仮処分命令などに従わないことによる「制裁金」が1日当たり約88万円、累計約4億3400万円に上るが、西村氏が自ら支払いに応じたケースはほとんどないと見られる。原告側は勝訴にもかかわらず賠償を得られない状態で、ネットの無法状態と司法の限界が露呈した形だ。
西村氏に対する訴訟は2001年以降、東京地裁だけで50件以上が起こされ、うち40件の敗訴が確定。ほかにも札幌、大阪、神戸の各地裁で計3件の敗訴が確定している。
[読売新聞社:2007年03月05日 14時37分]
・・・だって。
no.4063 ( 記入なし07/03/05 17:50 )
平成電電元社長ら詐欺で5人逮捕…投資家から1億円(夕刊フジ)
経営破綻した通信ベンチャー「平成電電」が、虚偽の説明で投資家3人から約1億円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課などは5日、詐欺容疑で、元同社社長(55)=東京都品川区=ら5人を逮捕した。
同社は2003年から破綻するまでに全国の約1万9000人から総額約487億円を集めていた。同課は、05年以降に集めた約300億円は虚偽の説明で出資させ、投資家への配当などに充てていたとみて追及する。
[夕刊フジ:2007年03月05日17時28分]
ついに詐欺で逮捕になりおった・・・。良かった入らなくて。
no.4064 ( 記入なし07/03/05 22:42 )
札幌高裁、審理やり直し…判事補職務代行で手続きミス(読売新聞)
札幌高裁は5日、経験10年未満の裁判官(判事補)を、法律上必要な最高裁の発令を得ずに、同高裁刑事部の合議体に12日間加え、公判に立ち会わせるなどのミスがあったと発表した。
高裁が独自に発令できると誤解していたためで、今月2日に最高裁からの指摘で発覚した。同刑事部は、4件の審理をやり直すことなどを決め、関係者に説明、謝罪した。
同高裁によると、高裁刑事部の判事が海外出張で不在になるため、札幌地裁刑事部の判事補(34)に職務を代行させることになり、2月19日に同高裁が発令。判事補は今月2日までに、4件の第1回公判、2件の判決、3件の抗告、12件の拘置更新に、高裁合議体の一員として関与した。この判事補は任官5年以上で、最高裁が発令していれば問題なかった。最高裁は今月5日、判事補に改めて職務代行を発令した。
[読売新聞社:2007年03月05日 21時56分]
なんだかなあ。
no.4065 ( 記入なし07/03/05 23:25 )
劇薬入りヨーグルトで一家殺人未遂、知人の女再逮捕
知人の一家3人に劇薬メソミル混入のヨーグルトを飲ませ殺害しようとしたとして、千葉県警捜査1課は5日、殺人未遂容疑で、千葉県東金市台方、レストラン経営、萩野ベッキー容疑者(55)=窃盗罪などで起訴=を再逮捕した。
3人は飲んでいる途中で気分が悪くなって病院に運ばれ、2−4日の軽症。萩野容疑者は「劇薬が入っているとは知らなかった」と容疑を否認しているという。
調べによると、萩野容疑者は昨年8月4日、同県九十九里町に住む知り合いの自営業の男性(55)宅にメソミルを混入したヨーグルト4本を友人を通じて届け、それを飲んだ男性や高校生の3女(17)、中学生の4女(14)を殺害しようとした疑い。
萩野容疑者は被害者の男性の車からキャッシュカードなどを盗んだとして1月に逮捕、起訴されている。
最近の事件は怖い内容が多い。
no.4066 ( 記入なし07/03/06 07:23 )
放火「くまぇり」に懲役13年求刑、検察「自己中心的」
長野県諏訪市を中心に2006年4−5月に体育館や車、アパートなどに放火したとして、現住建造物等放火の罪などに問われた「くまぇり」こと飲食店手伝い、平田恵里香被告(21)の論告求刑公判が5日、長野地裁松本支部で開かれた。
検察側は「自己中心的な動機に情状酌量の余地はない」として、懲役13年を求刑した。
恵里香被告はタレントの熊田曜子さん(24)似を自称し、グラビアなどでの活動を目指していたが目立った活躍もなく、「イライラを晴らそうと連続放火した」と供述していた。
起訴状によると、恵里香被告は昨年5月11日午前0時20分ごろ、諏訪市にある母校の諏訪西中学校の旧体育館に放火し、全焼させたとされる。
恵里香被告は計9件の起訴事実を認めたうえで、「何で火をつけようと思ったのか、今でもよく分からない。自分がばかだったとしか言いようがない」と反省しているという。判決公判は4月9日に開かれる。
求刑通りなら出所したら34歳か・・。
no.4067 ( 記入なし07/03/06 07:26 )
no.4062木刀はどこにあったんだ
no.4068 ( 記入なし07/03/06 07:31 )
no.4059 味噌糞一緒
no.4069 ( 記入なし07/03/06 07:34 )
買い物しながら「ピッ!」レジ待ち解消端末
スーパーマーケットなどで、買い物客のレジに並ぶ時間を大幅に短くするシステムを、電子はかりトップメーカーの寺岡精工(東京都大田区)が開発した。
買い物客自身が価格と製品の情報が入ったバーコードを読み取る端末の「Wiz(ウィズ)ポッド」を持ち歩き、品物を手に取ったその場でコードをスキャンして価格の集計をしていく、ハンディターミナル型セルフショッピングシステム「Wizシステム」で、こうしたシステムは日本初という。
同じセルフレジシステムでも最終的に固定のレジで買い物客がコードを読み取らせて精算する場合に比べて、10分の1程度の時間でレジを通ることができ、混雑時のレジ待ちストレスから解放されるという。
店側も、「売り場でのレジ設置台数を減らすことができ、それに伴うレジ打ち従業員の減員によるコスト削減効果、さらにはレジ台を取り除いた分、新たに商品陳列スペースが確保できるメリットも大きい」(同社営業部門)という。
同社は、低価格化やセキュリティー面での課題克服、さらに店舗の省スペース化などへのニーズが高まれば、導入意欲は急速に高まると見込んでいる。特に地方スーパーで、最近の雇用環境好転でパート労働者の確保がままならない状況にあり人件費削減効果への期待があるとみている。
「セルフレジ」システムは米国では浸透し、スーパーの省力化に役立っている。
国内ではスーパー業界を中心に、ようやく昨年から導入が始まったばかり。昨年のジャスコ直営店など23店に導入したイオングループのほか、西友も試験的に4店に置いているだけ。しかし、最後にまとめてコードを読み取らせるため、客はレジに並ぶ必要があり、待ち時間が長くなる。
開発したシステムは、ハンディターミナル24台と、これを収納する「ハンディターミナル待機クレードル」1台、買い物の最後にレジに接続するコネクター「ウィズステーション」2台のシステムセット価格で600万円台を実現した。
すでに大手スーパーが導入に意欲を示しているほか、中小スーパーからの引き合いも相次いでいるという。初年度は、導入店舗数200店、300セット、18億円の販売を見込む。
同システムは6日から東京・有明の東京ビッグサイトで開催される流通システム・機器などの展示会「リテールテック JAPAN」に展示される。
no.4070 ( 記入なし07/03/06 07:35 )
no.4069でもないか
no.4071 ( 記入なし07/03/06 07:38 )
no.4070 データ改ざんによる万引き詐欺の危険あり
no.4072 ( 記入なし07/03/06 07:42 )
自転車キツいと空き巣男、電動に替えしっかり「防犯登録」
兵庫県警捜査三課と明石署は5日までに、窃盗容疑で神戸市西区の無職の男(45)=別の窃盗罪で起訴=を再逮捕した。
2000年1月から昨年9月にかけて、神戸市などで無施錠の住居など約210カ所に侵入し、現金2900万円と商品券など、計約3000万円相当を盗んだことを認めているという。
自転車で空き巣を重ねていたが盗まれ、05年5月に電動自転車を購入し、犯行を続けていた。「体力的につらくなり、楽なので買った」などと供述。電動自転車の「防犯登録」はきちんと済ませていた。
調べでは男は06年9月、明石市の会社員宅に侵入、現金約2万3000円と商品券を盗んだ疑い。
ZAKZAK 2007/03/05
no.4073 ( 記入なし07/03/06 08:05 )
所得税4億円脱税の疑い
3年間に所得税約4億3200万円を免れたとして、東京地検特捜部は5日、所得税法違反(脱税)容疑で、東京都葛飾区の鉄くず回収処理販売業、金英吉容疑者(62)を逮捕した。
調べによると、金容疑者は鉄くずを回収、細断して商社や製鉄会社などに販売する「丸二商店」を個人経営。2002年から04年に売り上げの大半を申告せず、所得約11億7400万円を隠して脱税した疑い。
特捜部は鉄くず価格の急騰を背景に売り上げが2〜3倍に増えたため、隠したとみている。鉄の相場は1トン当たり、01年ごろが6000〜8000円だったが、04年末には2万円に上がったという。
脱税金は本人や家族名義で銀行に預金していたとされる。東京国税局が告発していた。
金容疑者は埼玉県所沢市と千葉県八街市に工場を持っていたが、04年以降に2人の子供がそれぞれ同業の会社を設立した際、譲り渡した。現在は子供の会社の取締役を務めている。
no.4074 ( 記入なし07/03/06 08:27 )
中3女子けが:遊び仲間の3人逮捕…ブログに非行書き込み
遊び仲間の女子中学生に非行をばらされたと腹を立て暴力を振るったとして、警視庁少年事件課と小平署は6日、東京都小平市などの中学3年の少女3人(いずれも15歳)を、暴力行為処罰法違反容疑などで逮捕、女子中学生2人(14〜15歳)を傷害容疑で書類送検したと発表した。うち2人は被害に遭った生徒と同じ中学だった。
調べでは、少女らは昨年12月15日、東久留米市滝山4の市立西部地域センターで、「おまえ、なめてんだろう」などと因縁をつけ、小平市の市立中学3年の女子生徒(15)の胸や首をけるなどして約2週間のけがを負わせた疑い。また、1月30日、校内で「おめえ、(遺書を)書いたんだってなあ。書いたなら死ねばいいのに」などと脅した疑い。
女子生徒は少女らと遊び仲間だったが、部活でボール拾いをさせられるなどいやがらせを受けていた。昨年11月、自分のブログに少女の名前を挙げ、「たばこを吸って万引きしている」などと書き込んだ。この後、いじめがエスカレートしたという。
女子生徒が自宅に「もう死にます。けとばされたり、土下座させられたりした」などと書いた遺書を残しているのを、祖母(74)が発見。少女らも同課などに事情聴取をされたり、携帯電話を押収されたことを理由に1月の事件を起こしたという。【曽田拓】
毎日新聞 2007年3月6日 13時22分
no.4075 ( 記入なし07/03/06 14:20 )
2人首つり:高2女子が死亡、もう1人は軽傷 東京
女子高生が自殺した現場とみられるマンション=東京都板橋区で6日午前11時50分、本社ヘリから丸山博撮影 6日午前0時20分ごろ、東京都板橋区高島平3の団地の屋上で、私立高校2年の17歳の女子生徒2人が首をつっているのが見つかった。1人は死亡しており、もう1人は首に軽いけが。警視庁高島平署は自殺を図ったとみている。
2人は屋上に建つ階段室のはしごに並んでロープで首をつっていた。死亡したのは同区内に住む生徒で、現場にあったかばんから遺書が見つかった。また自宅パソコンに「だれのせいでもない。責任を感じないで」との内容の書き込みがあったという。5日夜、家族から家出人捜索願が出ていた。
2人は都内の私立高校の同級生。同署によると、いじめなどのトラブルは把握されていないという。2人が通っていた高校は「全く問題のない活発な生徒だった」と話している。
毎日新聞 2007年3月6日 12時19分 (最終更新時間 3月6日 12時54分)
自殺した理由が謎だ。
no.4076 ( 記入なし07/03/06 14:22 )
「年取った女性に興奮」78歳女性乱暴の男逮捕
福岡県警筑後署は6日、78歳の女性に乱暴したとして、強姦(ごうかん)の疑いで福岡県大木町大角、スーパー店員、高井良親徳容疑者(48)=公然わいせつ罪で起訴=を再逮捕した。「年を取った女性に興奮する性格だ」などと供述しているという。
調べでは、同容疑者は昨年11月1日未明、福岡県筑後市の無職女性(78)方に侵入、就寝中の女性に乱暴した疑い。女性は1人暮らしで、家は無施錠だった。
筑後署によると同容疑者は昨年11月、筑後市の路上で、70代の女性に下半身を露出したとして公然わいせつの疑いで逮捕、起訴されている。
変な性癖の持ち主だな。
no.4077 ( 記入なし07/03/06 14:40 )
無銭宿泊:民宿で2カ月間 住所不定の48歳男逮捕
民宿で約2カ月間、無銭宿泊を続けたとして、奈良県警奈良署は6日、住所不定、無職、高原清臣容疑者(48)を詐欺容疑で逮捕した。元同県公園管理事務所主任保安員で、04年11月に退職。派遣会社に登録して働きながら奈良、大阪のホテルや民宿を転々とし、逮捕時は所持金はなかった。高原容疑者は容疑を認め、「今年に入って仕事がなかった。消費者金融に約200万円の借金があった」などと供述しているという。
調べでは、高原容疑者は1月1日〜3月5日の64日間、奈良市芝辻町3の民宿に泊まり、料金計22万4000円を支払わなかった疑い。昨年11月上旬から宿泊を始め、何度か料金を支払い、女性経営者(58)を信用させていた。しかし今年に入って再三の催促にも「友人に借りるから待ってほしい」とはぐらかし続け、経営者が今月5日、同署に被害届を出した。
no.4078 ( 記入なし07/03/06 20:28 )
48歳では、年齢的に漫画喫茶やレストボックスは嫌だったと思える。
民宿は朝晩二食付いて、お風呂も入れるから、この料金は安い?
no.4079 ( 記入なし07/03/06 20:31 )
これで楽になれるね
no.4080 ( 記入なし07/03/06 22:18 )
でもこれからは刑務所での辛い弱肉強食の世界で生活しなきゃならないからなあ・・・。食事には困らないだろうけど。
でも出所したらまた生活に困ることになるからこういう人達にも何か良い
支援方法があればいいのにと思う。出所後困窮すればまた同じような犯罪で
生活しなけりゃならない可能性も高いから。
no.4081 ( 記入なし07/03/07 06:56 )
東京・神奈川で多発の連れ回し強盗か 生保社員を逮捕
帰宅途中の女性を車に監禁して連れ回し現金を奪ったとして、警視庁捜査1課は6日、逮捕監禁と強盗強姦未遂容疑などで、神奈川県相模原市下九沢、生保社員、小林健二容疑者(51)を逮捕した。消費者金融に約600万円の借金があり「返済とパチスロ代が欲しくてやった」と供述している。
東京都八王子市と相模原市内では平成18年12月以降、同様の手口の犯行が計5件(被害総額約90万円)あり、捜査1課は余罪を追及している。
調べでは、小林容疑者は12月26日夜、八王子市内の駐車場で、帰宅途中の女子大生(23)を車に押し込み、両手をビニールひもで縛りナイフを突きつけて脅迫。約2時間車で連れ回し、コンビニのATM(現金自動預払機)から現金27万円を引き出した疑い。
こういう事件が多いので女性の皆さんはご注意を・・・
no.4082 ( 記入なし07/03/07 06:57 )
ヤマト運輸支店長5000円で少女買春
警視庁町田署は6日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで「ヤマト運輸」の支店長恵美直行容疑者(49)を逮捕した。
調べでは、恵美容疑者は昨年12月上旬、相模原市内の駐車場に止めた自分の車の中で、携帯電話の出会い系サイトで知り合った17歳の少女に現金5000円を渡し、わいせつな行為をした疑い。
容疑を認めており、約2年前からこの少女とわいせつな行為を繰り返していたという。ほかの少女の買春も供述しており、同署は裏付けを進める。
no.4083 ( 記入なし07/03/07 07:28 )
腹ぺこで銀行に押し入る
6日午後1時45分ごろ、岡山市大供1丁目の広島銀行岡山南支店に男が押し入り、棒でカウンターをたたきながら「金を出せ」と行員を脅した。さらにライターで紙封筒に火を付け振りかざした。
約10分後、110番で駆け付けた岡山西署員が男を強盗未遂の現行犯で逮捕。けが人はなかった。
調べでは男は住所不定、無職佐々木稔容疑者(62)。所持金は数十円で、捜査員に「腹が減っていた」と漏らしているという。
佐々木容疑者は2004年12月にも岡山市の別の銀行への強盗未遂事件で現行犯逮捕された。その時の所持金は190円だった。
また腹ペコ強盗か・・・。こういう事件が多発している。
中高年の無職は本当に深刻でどうする事もできずこういう犯罪に走ってしまう。
no.4084 ( 記入なし07/03/07 07:31 )
腹が減っていてついやってしまった
人を傷つけたり金を奪うつもりはなかった
今は反省している
×真面目に生きる → ホームレス、物乞、餓死、
○微罪で捕まる → 三食、職業訓練、就職先斡旋を公費で行ってくれる
no.4085 ( 記入なし07/03/07 10:24 )
刑務所は就職先斡旋なんてやってくれんよ。
刑務所出ても就職厳しいのが現実。身寄りのある人はいいが
無い人はどうする?誰も助けてはくれない。
それで再犯するというパターンが多い。
no.4086 ( 記入なし07/03/07 12:14 )
足踏まれ立腹、線路上に突き落とす…30歳会社員逮捕
神奈川県警港南署は7日、横浜市港南区笹下、会社員三村卓也容疑者(30)を傷害の現行犯で逮捕した。
三村容疑者は7日午前7時半ごろ、同区上大岡西の京浜急行上大岡駅3番線上りホームで、男性会社員(24)に足を踏まれたことに腹を立て、男性を線路上に突き落とした。
男性はすぐに自力ではい上がったが、足に軽いけが。三村容疑者は「むかついたのでやった」と供述している。
(2007年3月7日13時44分 読売新聞)
むかついたからって線路に突き落とすとは・・・電車が来て轢かれたら殺人だぜ。
no.4087 ( 記入なし07/03/07 16:49 )
悪口カキコ消してやる代わりに、とワイセツ写真強要
岐阜南署は6日、インターネットの掲示板に書き込まれた悪口の削除を求めた女子中学生に、わいせつな写真を撮って送らせたとして、強要と児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、掲示板を管理する公立高校1年の男子生徒(16)=岐阜市=を逮捕した。
調べでは、男子生徒は1月31日午後11時ごろ、岐阜市の中学3年の女子生徒(15)の依頼に応じ悪口を削除する代わりにわいせつな写真を送るよう強要、携帯電話に写真6枚を送らせた疑い。容疑を認めているという。
2月上旬に女子生徒が保護者とともに同署を訪れ、犯行が発覚した。
ZAKZAK 2007/03/07
ネット犯罪も急増中・・
no.4088 ( 記入なし07/03/07 16:51 )
オリコ、貸金業規制法改正響き4,500億円超の赤字に(J-CASTニュース)
信販大手のオリエントコーポレーション(オリコ)は2007年3月6日、07年3月期の最終損益を、前回予想の392億円の黒字から4,579億円の赤字に下方修正すると発表した。改正貸金業法が成立し上限金利が引き下げられたことで経営環境が悪化し、3,735億円の特別損失を計上するなどしたためという。
同社は、みずほコーポレート銀行に1,500億円分の債務株式化を求めるなど、提携企業に協力を要請した。
[J-CASTニュース:2007年03月07日 16時47分]
信販会社も淘汰されていくような・・・。
no.4089 ( 記入なし07/03/07 19:52 )
競走馬の採尿失敗、人間の尿プラス…1着失格で発覚
兵庫県尼崎市・園田競馬場のレースで昨年12月、1着馬の尿から競馬法で禁じられた興奮剤のカフェインが検出され、失格になった事件があり、県警生活経済課と尼崎東署の調べで、この尿に人間の尿が混入していたことがわかった。
県競馬組合が業務を委託している警備会社の男性社員が「採尿に失敗し、自分の尿を混ぜた」と供述している。県警はこの社員を競馬法違反容疑で書類送検する。
調べでは、昨年12月6日の第8レースで1着になった「ロゴス」(オス5歳)の尿からカフェインを検出。同組合から告発を受けた県警の鑑定などで、人間の尿が含まれていたことが判明し、男性社員が混入を認めたという。馬から規定量を採取できなかったため、社員が自分の尿で不足分を補ったらしい。
同組合地方競馬実施条例などによると、薬物検査は1、2着馬などが対象で、担当者が個室で採尿。80cc以上が必要で、1時間を目安に採尿できないと採血(60cc)する。
(2007年3月7日14時44分 読売新聞)
no.4090 ( 記入なし07/03/07 20:54 )
女優の後藤久美子(32)が2月26日にスイス・ジュネーブの病院で第3子となる男児を出産していたことが7日、分かった。所属事務所のオスカープロモーションが発表した。体重3250グラムで母子ともに健康。「ジョン・龍司(りゅうじ)・アレジ」と命名された。
CM共演で仲むつまじいところを見せる元F1レーサーの夫、ジャン・アレジ(42)との間には、長女エレナ舞乃(まいの)ちゃん(10)と長男ジュリアーノ龍(りゅう)ちゃん(7)がいる。後藤は「新しい家族の誕生を心からうれしく感じています。本当にかわいくて、かわいくてたまらない。例えるとしたら、別の星からやってきたすてきなフワフワした生きものって感じです」と喜びのコメントを寄せた。
おめでとう
no.4091 ( 記入なし07/03/08 09:48 )
「150分7万円」HPで買春PR、月1億円の売り上げ
派遣型売春クラブを経営し、インターネットのホームページ(HP)で客を募ったとして、警視庁保安課は売春防止法違反(周旋など)の疑いで、渋谷区の売春クラブ「青山宝石の扉」経営、坂下忠志(37)と、同区のHP制作会社「サイバーデザイン・ファクトリー」社長、宮本康裕(32)の両容疑者を逮捕した。
坂下容疑者らは平成16年4月から、「エスコートレディー募集」などとインターネットや女性専用求人紙で女性を募集。20代を中心に300人を超える登録があった。
HPでは売春に触れずに「150分7万円」などと宣伝し、女性をホテルに送り届け、月1億円を売り上げていたという。
儲かっとるなあ。これだけ儲かるなら違法じゃなくて資金があれば俺もやりたいくらいだ。
no.4092 ( 記入なし07/03/08 10:11 )
一ヶ月だけで億万長者か・・・
no.4093 ( 記入なし07/03/08 10:12 )
no.4087しかし足も痛い
no.4094 ( 記入なし07/03/08 10:17 )
13歳少女と…“フリー〇×撮りカメラマン”を逮捕
13歳の少女とのわいせつ行為をビデオカメラで撮影するなどしたとして、警視庁池袋署は7日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)の疑いで東京都豊島区のカメラマンの男(42)を逮捕した。
調べに対し「18歳未満とは知らなかった」と供述しているが、撮影行為は認めているという。
男は撮影した動画や写真を都内の出版社に持ち込んでいたという。同署は男が以前から同様の行為を繰り返していたとみて追及する。
調べでは、男は昨年11月18日、自宅のマンションで、少女が18歳未満であることを知りながら、自分とのわいせつ行為をデジタルビデオカメラで撮影するなどした疑い。
zakuzaku
no.4095 ( 記入なし07/03/08 10:27 )
十三歳の女も逮捕せんと、股だけにまたまた再犯するだろな。
no.4096 ( 記入なし07/03/08 12:09 )
米宝くじ:史上最高額226億円 トラック運転手が獲得
【ワシントン大治朋子】高額賞金で知られる米国の宝くじ「メガ・ミリオンズ」の抽選が6日夜行われ、ジョージア州のトラック運転手、エド・ネイバーズさん(52)が1億9500万ドル(約226億円)を獲得した。同額の当選券がもう1枚あり、東部ニュージャージー州で販売されたことが分かっているが7日現在、当選者は名乗り出ていない。当選総額は計3億9000万ドルで、06年、ネブラスカ州の食肉工場労働者のグループが引き当てた計3億6500万ドルを超え、米国史上最高額となった。
ネイバーズさんは一括受け取りを希望したため受領額は約1億1600万ドルになり、そこから税を引いた実際の受け取り額は8000万ドル(約93億円)余りになる見通し。ネイバーズさんは記者会見で「一戸建ての家を買いたい」と話した。「今後も働くか?」との質問には「少なくとも、あと数日はね」。
毎日新聞 2007年3月8日 10時59分 (最終更新時間 3月8日 11時07分)
うらやましい。
no.4097 ( ♀07/03/08 12:27 )
新潟日報の社説盗用、さらに6件 朝日・毎日・日経から
2007年03月08日16時49分 asahi.com
新潟日報社(本社・新潟市)の小町孝夫・前論説委員(55)が朝日新聞の社説を盗用した問題で、同社の社内調査委員会は8日、新たに朝日、毎日、日本経済の3新聞社から計6本の盗用があったことを明らかにした。同日午後に開いた記者会見で、同氏を同日付で諭旨解雇とし、星野元・社長が報酬月額の30%を5カ月間返上するなどの処分を発表した。
同社によると、盗用の内訳は、朝日新聞の06年12月24日付の「日興の不正 これで幕引きとはいかぬ」と題した社説など新たに3本に加え、毎日新聞で2本、日本経済新聞で1本見つかった。
新潟日報社は、盗用が発覚した先月21日から高橋道映・専務取締役を委員長とする社内調査委員会を発足させ、前論説委員が執筆した495本の社説を対象に在京紙6紙(朝日、毎日、読売、日経、産経、東京)の社説と比較検証した。「事実経過の記述が似通っているだけでなく、展開が酷似している」との理由で6本を盗用と判断した。
前論説委員は調査委員会に、意図的な盗用については否定したが、「引き写しととられても仕方ない」と述べ、盗用を認めているという。
no.4098 ( 記入なし07/03/08 20:48 )
「かっぱ寿司」を傘下に 「すき家」のゼンショーが31%株取得
牛丼チェーンの「すき家」を展開するゼンショーは八日、東証一部上場で回転ずしの「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトと資本・業務提携することで合意したと発表した。ゼンショーはカッパ・クリエイトが月内に実施する第三者割当増資を引き受けることなどで約31%の株式を取得、筆頭株主となり傘下に収める。
人口減少で市場が縮小し、外食業界は業態を超えた競争が激しくなっている。両社は肉と魚のそれぞれの分野に強みを持っており、材料の調達や食材加工の共通化などで競争力を向上させる。
ゼンショーは小川賢太郎社長ら数名を役員として派遣。第三者割当増資以外にカッパ・クリエイト創業者の徳山淳和氏からも株式を取得する。取得総額は約百二十億円とみられる。カッパ・クリエイトは、増資で得た約百億円を新規出店や店舗改装などに充当する。
no.4099 ( 記入なし07/03/08 20:54 )
「保育料払って…」川崎市長、滞納保護者と直接面談へ
川崎市の阿部孝夫市長は8日、市立保育園と認可保育園の保育料を1年以上滞納している保護者に会って支払いを促す「市長面談」を、新年度から始めると発表した。
悪質な長期滞納には、強制執行も念頭に置くという。厚生労働省保育課では「保育料徴収に市長が自ら乗り出すのは聞いたことがない」としている。
面談の対象は129世帯で、滞納総額は6072万円。3日の市議会で滞納問題が取り上げられたこともあり、市長が発案した。面談は各保育園などで行い、保護者が希望する日時に出向く。
市によると、保育料は保護者の収入状況によって決められているが、未納額は2005年度末で累計2億7800万円に上り、時効で毎年度5000万円前後の欠損金が出ている。阿部市長は「保育料の欠損を決裁するたびにまじめに払っている人の顔を思い浮かべ、腹が立っていた。公平さを確保したい」と話している。
(2007年3月8日19時51分 読売新聞)
no.4100 ( 記入なし07/03/08 21:05 )
↑経済状況の説明が抜けているようだが、実態は?
no.4101 ( 記入なし07/03/08 22:24 )
銀行ATM前で排せつ繰り返した男を逮捕、ドイツ(ロイター)
[ベルリン 6日 ロイター] ドイツ南部の町で、銀行の入り口付近に設置された現金自動預け払い機(ATM)の前に繰り返し排せつ行為を行っていた男(18)が逮捕された。警察が6日に明らかにした。
警察のスポークスマンによると、ATM前で8回の排泄行為を繰り返した男が捕まったのは、銀行が監視カメラを設置した直後だった。
男がバスに乗るところを銀行スタッフの1人が気付き、警察に通報したことで逮捕に至った。
警察は、男が器物破損罪に問われるとの見方を示している。
[ロイター:2007年03月08日 21時05分]
汚ねー奴だが、なぜ?
no.4102 ( 記入なし07/03/08 22:25 )
タイで140年ぶり“幻の鳥”発見!
インドで発見されて以来、約140年ぶりにタイで見つかったヨシキリの仲間(バードライフ・インターナショナル提供・共同)
国際的な鳥類保護団体「バードライフ・インターナショナル」(本部・英国)は7日、昨年3月にタイのバンコク郊外で見つかった野鳥が、約140年前にインドで発見されて以来“幻の鳥”だったヨシキリの仲間と確認されたと発表した。
地元の大学の鳥類学者が、下水処理施設周辺で野鳥の調査中に発見した。スズメくらいの大きさで、ほかのヨシキリと違って長いくちばしと短い羽が特徴的だという。
1867年にインド北部で初めて捕獲された個体と形態やDNAを比較した結果、同種であることが分かった。インドでの発見当時は、新種なのか既存の種の変異なのか議論があったという。
また、DNAの解析により、インドで同じころに捕獲されて英国の博物館に「シベリアヨシキリ」として分類されていた別の標本も、今回の鳥と同種と確認された。
バードライフ・インターナショナルは「羽が短いため、(インド周辺の)留鳥か短距離の渡り鳥と思っていた。タイで見つかったのは驚きだ。生息地を突き止めて、絶滅の危機にあるなら、保護の手だてが必要だ」としている。(共同)
(2007年3月8日15時45分 スポーツ報知)
no.4103 ( 記入なし07/03/09 06:00 )
マイケル:個室サービス、3秒間で40万円!
米歌手マイケル・ジャクソン(48)がチケット1枚40万円の「プレミアVIPパーティー」を8日夜、東京・新木場スタジオコーストで開催した。参加者の大半はマイケルとの個室での触れ合いがお目当てだったが、わずか3秒間で退室させられるファンもおり、不満の声も上がった。
いきなりマイケルの本領発揮!?だ。開演は午後5時。マイケルが宿泊先のホテルを出たのは、なんとその13分後だ。そして、会場のファンの前に姿を見せたのは午後7時。2時間遅れのスタートだった。
来日から4日目。世界中が注目していた超セレブパーティーのメーンイベントは「ミート&グリート(あいさつ)」。参加者1人1人がマイケルと個室で握手や写真撮影し、直接会話などで触れ合う内容だ。チケット300枚のうち約230枚が売れた。会場には、今月いっぱいで引退する飯島愛(34)の姿もあった。
参加したファンによると、個室でのサービスは人それぞれ。写真撮影は持参のカメラか、スタッフのカメラマンによる撮影かを選ばされ、2ショットで1枚のみ。サインをもらった人、ほおにキスをされた人もいたが、それはわずか。ファンの多くは握手も会話もできずじまい。撮影だけで、わずか3秒間で退室させられた人もいた。
参加した女性ファン(27)は「“いち、に、さん”で撮影してすぐに追い出された。イベントのスタートが遅れたから、時間がなくてすごく早回しにしていた」と説明。「数秒でも40万円の価値があると思う人もいるとは思うけど…。だいぶ期待外れだった」と怒り心頭だった。
同イベントは、9日に同所で行われるイベント(チケット一律1万5000円)を合わせて、昨年の12月19、20日に行われる予定だったが延期されていた。主催者側によれば、9日のイベントはファンのアート作品を集め、優秀3作品に関してはマイケルと一緒に食事する場が提供されるという。
スポーツニッポン 2007年3月9日
no.4104 ( 記入なし07/03/09 11:54 )
日本、長者数のアジア首位陥落 インドに抜かれる
「日本はもはやアジア一の長者スポットではない」。米経済誌フォーブスが8日発表した07年版の世界長者番付で、日本はランク入りした資産家の数で急成長中のインドに抜かれ、87年に長者番付が始まって以来、初めてアジアトップの座から転落した。世界一は、コンピューターソフトウエア最大手マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が560億ドル(約6兆5500億円)で、13年連続だった。
10億ドル(約1170億円)以上の資産を持つ富豪は世界で計946人。このうち日本人は24人(合計の資産額は計640億ドル)だったのに対し、インドは36人(同1910億ドル)だった。国別では米国が415人と最も多かった。
日本人のトップは、ソフトバンクの孫正義社長(資産額58億ドル)で全体の129位だった。2位は森トラストの森章社長・森家(同57億ドル)で全体の132位。87年には全体で首位に立ったこともある旧コクド元会長の堤義明氏は今回初めてランク外になった。
インドは世界鉄鋼最大手のアルセロール・ミッタルを率いるラクシュミ・ミッタル氏が全体の5位。
no.4105 ( 記入なし07/03/09 13:31 )
空気銃で通行人撃たれけが 容疑の米軍軍属の息子逮捕
自宅のベランダから空気銃を撃ち、通行人にけがをさせるなどしたとして、沖縄県警は9日、沖縄本島中部に住む在沖米陸軍軍属の無職の息子(19)を殺人未遂と器物損壊の疑いで逮捕した。容疑を否認しているという。
調べでは、この少年は8日午後0時半から同1時10分ごろにかけ、自宅マンションのベランダから歩道を歩いていた無職女性(50)の胸を空気銃で撃ち、けがをさせたほか、近くの民家駐車場にあった軽乗用車を狙い撃って後部を破損させた疑い。弾は女性の体に食い込むほどの威力があったという。
同署は被害者からの聞き取りなどから発射位置を割り出し、9日にマンションを捜索、空気銃1丁を押収した。
no.4106 ( ニュース報道者07/03/10 06:45 )
厚労省技官を詐欺容疑で逮捕 レインボーブリッヂ幹部も
厚生労働省から大学に交付された補助金をだまし取った疑いが強まり、警視庁捜査2課は9日、詐欺の疑いで、同省技官で埼玉県保健医療部長として出向中の中村健二容疑者(49)ら3人を逮捕した。
ほかに逮捕したのは、北朝鮮を支援していることで知られる非政府組織(NGO)「レインボーブリッヂ」代表代行、小坂浩彰こと小坂博幸容疑者(54)ら2人。
調べや関係者の話では、中村容疑者らは京都府内の大学が平成13〜14年度に厚労省から支給された「障害者保健福祉総合研究事業」の補助金のうち数百万円をだまし取った疑いが持たれている。
中村容疑者は慶応大医学部を卒業後、厚生省(当時)に採用された。同省では障害者保健福祉総合研究事業を所管する課長補佐などを経験。補助金をだまし取った疑いが持たれている当時は、鹿児島県に保健福祉部長として出向していた。
no.4107 ( ニュース報道者07/03/10 06:56 )
USJ6年目で黒字へ ドリカムコースター導入
■16日マザーズ上場
関西の集客施設として海外からも注目されるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は16日、念願の東証マザーズへの上場を果たす。開業6年を迎えるUSJはことし3月期決算で、開業から目標としてきた単年度での最終損益の黒字も確実になった。入場者も今年度は2年連続で増加見込みと、追い風もあり、株式上場の記念イヤーを次の飛躍へつなげたいとしている。
◇
≪高コスト改善≫
「めっちゃ面白い。軽やかに浮く感じがする」 人気バンド、ドリームズ・カム・トゥルーのボーカル、吉田美和さんが興奮気味に話した。8日に行われた新ジェットコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」のオープニングセレモニーでの一コマだ。コースター内で音楽を楽しむことができ、ドリカムも曲を提供している。
このジェットコースターは、USJにとっては、平成15年に導入した人気映画「スパイダーマン」を題材にしたアトラクション以来の大型投資となる。
USJは今回の上場での23万株の公募増資で手にする100億円を超える資金を、同施設をはじめとするアトラクション新設の資金と借入金の返済にあてる。
テーマパークは、リピーターをひきつけるため、定期的に新しいアトラクションを導入することが生き残りのための生命線。上場による安定的な資金確保が課題だった。
開業時に金融機関から1250億円の巨額な借り入れを行い、毎年100億円前後の返済を必要とするため、財務基盤の強化も求められてきた。
加えて、アトラクション施設の減価償却費が年間150億円程度必要。売上高の約2割がこの費用として削られるため、これまで「黒字が出にくい体質」(同社)だった。
岩井証券イワイ・リサーチセンターの有沢正一センター長は「資金調達が多様化することで、成長が期待できる」と今回の上場を評価する。
≪入念に布石≫
株式上場は、16年に就任したグレン・ガンペル社長の「公約」。就任時の記者会見では「2年で上場させたい」と意気込みを話しており、入念に準備を進めていた。
このため、同社は17年に米投資銀行、ゴールドマン・サックス(GS)グループを主な引受先とする250億円の第三者割当増資を実施。この資金を借入金返済にまわし、約650億円まで借入金を圧縮。さらに有利な返済条件で借り換えをした。
そのほか、16、17年と新規採用を凍結し、選択退職も導入。コスト削減を図った結果、今期は経常段階で24億円と開業初年度以来2度目の黒字、最終段階では10億円と初の黒字を計上する見通しになり、上場を後押しした。
≪民間企業として≫
USJの株主は当初大阪市が25%と筆頭だったが、GSグループなどへ第三者割当増資で、現在、市の持ち株比率は10・47%まで下がった。
上場時には、主要株主は株価安定のため事前に売却するかどうか決め、売却しないと決めた場合、180日間は売却できない取り決めになっている。
今回の上場では主要株主のうち、米のユニバーサル・スタジオ関連会社▽GSグループ▽住友金属▽日立造船が、一部か全株の売却を決定。USJ設立時からの株主、住友金属(8万株)と日立造船(4万株)は全株を手放す予定だ。
売り出し価格は、株取得時の価格(5万円)を1000円下回るが、日立造船は売却の理由を「遊休資産活用の一環」と話す。
一方、現在の株主構成=表参照=で筆頭(50・97%)であるGSグループは8万5143株を放出するが、売却後も最大株主だ。GSは経営権の取得も可能だが「売却益をあげるのが投資銀行の仕事」(金融関係者)という見方も強い。
第一生命経済研究所の永浜利広・主任エコノミストは「上場したからには、会社は株主のもの。大量に売却されたとしても、投資家に利益をもたらす体質への転換が必要」と話す。大阪市の三セクとして発足したUSJ。上場は「民間企業」として直面する最初の試練になりそうだ。
◇
≪USJの主要株主≫
(1)ゴールドマン・サックスグループ
97万4033株(50.97%)
(2)日本政策投資銀行の投資事業組合
22万2222株(11.63%)
(3)大阪市
20万株 (10.47%)
(4)ユニバーサル・スタジオ関連企業
19万2000株(10.05%)
(5)住友金属工業
8万株 (4.19%)
(6)日立造船
4万株 (2.09%)
(7)住友商事
no.4108 ( ニュース報道者07/03/10 07:02 )
教職員暴行、父親を逮捕=子供への悪口に立腹−岡山
自分の子供に悪口を言った児童が通う小学校の教員を暴行したとして、岡山県警美作署は9日、同県美作市の無職の男(54)を暴力行為法違反で現行犯逮捕した。
調べでは、男は9日午後5時半ごろ、自分の子供が通う小学校に押し掛け、同校教員と話し合っていた他校の教員の腹をけるなどした疑い。また、持ってきたナイフ(刃渡り約20センチ)をいすに突き刺したり、「殺したろか」と怒鳴りつけ土下座させるなどしたという。
親のモラルの低下も著しい・・・。
no.4109 ( ニュース報道者07/03/10 07:23 )
ワゴン車で乱闘に突入の少年を逮捕
神奈川県藤沢市で昨年11月、少年グループ同士の乱闘にワゴン車が突っ込み、県立高校1年の男子生徒(16)が重体、4人が重傷を負った事件で県警は9日、凶器準備集合の疑いで、同市の少年(17)を逮捕した。
少年は無免許でワゴン車を運転していたことを認めており、県警は男子生徒らに対する殺人未遂容疑でも追及し、再逮捕する方針。
少年は藤沢市のグループ「鬼龍会」のリーダー格で同日午後、出頭した。乱闘事件の逮捕者は計26人となった。
調べでは、少年は昨年11月21日夜、仲間と共謀し、藤沢市内の路上で鉄パイプや木刀を持って集まった疑い。
その後、同市のコンビニ駐車場で対立する大和市周辺のグループと乱闘。現場にワゴン車が突っ込み、男子生徒が頭を強く打ち意識不明の重体、4人が重傷を負った。
乱闘やらケンカ殺人なども多い。凶悪な事件が相変わらず目立つ。
no.4110 ( ニュース報道者07/03/10 07:30 )
1枚のカードで首都圏のJR・私鉄・バスで利用可能な「パスモ」が3月18日に登場する。おれはビュースイカカードを持っているが、スイカ と 相互利用できる。
おれが上京した25年ほど前は、国鉄の新宿駅などでも改札口には駅員がいて、多数(大量といってもいい)の乗客の切符にいちいち鋏をいれていた。駅員さんには申し訳ないが白痴的作業と言われた。あのころを思い出すと隔世の感がある。
no.4111 ( 記入あり07/03/10 07:34 )
歯科助手の女に懲役13年
神奈川県大磯町のマンションで昨年5月、会社員桜本拓也さん(当時29)が殺害され首を切断された事件で、殺人と死体損壊の罪に問われた交際相手の歯科助手会田美喜被告(26)に対し、横浜地裁小田原支部は9日、懲役13年(求刑懲役15年)の判決を言い渡した。
判決理由で山田和則裁判長は「被害者は被告に暴力をふるっていたとはいえ、生命を奪われなければならないほどの落ち度はない。死体を損壊した被告の冷徹さ、非情さには戦慄(せんりつ)を覚えざるを得ない」と指摘した。
判決によると、会田被告は昨年5月1日午前4時20分ごろ、自宅で桜本さんの首などを包丁で刺して殺害。遺体をばらばらにして運び出すため、同月7日から10日にかけ、包丁やのこぎりで首を切断した。
no.4112 ( ニュース報道者07/03/10 07:42 )
石原真理子がストーカーで逮捕(スポニチ)
女優の石原真理子(43)が米国で97年と03年に逮捕されていたことが10日、分かった。97年3月には、外国人ミュージシャンへのストーカー行為でフロリダの裁判所から18カ月の保護観察処分と255ドルの訴訟費用を請求された。03年5月には、別の外国人ミュージシャンへのストーカー行為で、ラスベガスの裁判所で有罪判決を受け、125日間服役した。石原は同日、書面で「事件は誤解が誤解を生んだ不幸な出来事だった」と釈明した。
[スポニチ:2007年03月11日 06時21分]
(゚m゚*)プッ 暴露本の真偽は・・・?ストーカー?
no.4113 ( 記入なし07/03/11 11:08 )
掃除機の柄に包丁つけた凶器で襲い、3人けが 男を逮捕
愛知県警中村署は11日、名古屋市中村区十王町、無職伊藤善朗容疑者(65)を殺人未遂と銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。
調べでは、伊藤容疑者は同日午前7時55分ごろ、同じアパートの隣の部屋に住む無職の近藤秀子さん(82)方に押し入り、掃除機の柄に包丁とナイフをくくりつけた凶器(長さ約110センチ)で近藤さんを襲った。悲鳴を聞き、助けに入った同じアパートの住人でいずれも無職の片桐善友さん(76)と村井よしこさん(70)にも切りつけて、けがをさせた疑い。
ほんといろんな事件があるもんだ・・・。
片桐さんは頭を切られ重傷、近藤さんと村井さんも頭などに軽いけがをした。同署は動機などを調べている。
no.4114 ( ニュース報道者07/03/11 15:10 )
足の不自由な兄、助けようと妹も…千葉で2人焼死
11日午後3時40分ごろ、千葉県南房総市和田町小川の無職千脇守さん(63)方から出火、木造2階建て住宅計約165平方メートルを全焼し、焼け跡の1階浴室で千脇さんが、浴室の脱衣場で妹の無職ひろ子さん(60)が、それぞれ焼死体で見つかった。
館山署の調べによると、千脇さんはひろ子さんと2人暮らし。足が不自由だった千脇さんは出火当時、入浴中で、千脇さんを助けようとしたひろ子さんも逃げ遅れたらしい。同署で出火原因を調べている。
(2007年3月11日22時56分 読売新聞)
no.4115 ( ニュース報道者07/03/12 08:16 )
空き地から5000万円=ケース入り、埋められる?−愛知(時事通信)
愛知県尾張旭市瀬戸川町の空き地の地中から、プラスチックケースに入った現金5000万円が見つかったと12日までに、県警守山署に届けがあった。
調べによると、建設業の男性(43)が重機を使って整地作業をしていたところ、10日午後4時ごろ、深さ約10センチの土中に埋まっていたケースを発見。中に現金計5000万円が入っていた。現金はすべて1万円札だった。
[時事通信社:2007年03月12日 15時10分]
ふーむ。ダウンジングするか?
no.4116 ( 記入なし07/03/12 17:34 )
俺に言ってくれたらもらってあげるのに。。。
no.4117 ( 記入なし07/03/12 18:52 )
弁当店に強盗、9万6千円奪って逃げる 埼玉・川口
12日午前6時40分ごろ、埼玉県川口市戸塚東1丁目の弁当店「オリジン弁当東川口店」に女が押し入り、店のレジから9万6000円を奪って逃げた。
武南署の調べによると、女は店の裏口から侵入し、調理中のアルバイト店員の女性(20)に包丁を突きつけて「金を出せ」と脅した。女性にレジの金をトートバッグに入れさせて、裏口から自転車に乗って逃げたという。女性にけがはなかった。武南署が強盗事件として調べている。
最近の女は根性ある。
no.4118 ( 記入なし07/03/12 18:54 )
いくつぐらいの女?
no.4119 ( 記入なし07/03/12 18:56 )
>4119 わかりません。
no.4120 ( 記入なし07/03/12 18:58 )
取材録音を第3者に、毎日新聞記者を諭旨解雇
東京・南青山の土地取引に関して国会で質問した糸川正晃衆院議員(国民新党)が脅迫された事件にからみ、糸川議員を取材した録音データが漏洩(ろうえい)し、1月にインターネット上のブログに掲載された問題で、毎日新聞社は12日付でデータを外部に漏らした大平誠・元東京本社社会部記者(41)=東京本社代表室付=を諭旨解雇とし、上司5人を役職停止や役員報酬返上とする処分を発表した。同社は13日付朝刊で調査結果を公表する。
同社によると、大平元記者が取材した録音データが入ったICレコーダーを相手の了解なしに第三者の取材協力者に渡した行為について、「記者として守るべき一線を越えた許されない行為」と判断した。ただ、昨年5月に取材協力者にICレコーダーを渡す際、他人に聞かせないことを念押しし、その後も返却を再三要請していたことから、懲戒解雇ではなく諭旨解雇としたという。
録音データを渡した理由について、大平元記者は「長年の親交があった取材協力者から求められたうえ、取材の手詰まり感があり、さらに情報を得て大きな記事を書きたかったため」と答えたという。取材協力者は元暴力団組長の画家の山本集氏(66)だった。
監督責任を問われた5人の処分は次の通り。
執行役員東京本社編集局長伊藤芳明 役職停止1カ月▽東京本社編集局次長(取材記録提供時の社会部長)河野俊史 同1カ月▽同社会部長斉藤善也 同15日▽常務東京本社代表(同編集局長)観堂義憲 役員報酬返上30%・1カ月▽常務主筆・編集担当朝比奈豊 同20%・1カ月
〈朝比奈豊毎日新聞社主筆・編集担当の話〉 ご迷惑をおかけした方々に心よりおわびいたします。読者の皆様の信頼を損ない、誠に申し訳ありませんでした。今回の問題を教訓に、取材記録の厳重な取り扱いをはじめとした取材活動の基本を、日常の記者指導や研修で徹底します。
no.4121 ( ニュース報道者07/03/13 07:04 )
大学も高校も88% 就職の内定率は好調(共同通信)
今春卒業予定の大学生の就職内定率は2月1日時点で87・7%と前年同期を1・9ポイント上回ったことが13日、厚生労働、文部科学両省の集計で分かった。高校生も1月末時点で88・1%と前年同期を2・8ポイント上回り、好調さを示した。厚労省は、好景気と団塊世代の大量退職を控えていることが企業の採用意欲の向上につながっているとみている。
[共同通信社:2007年03月13日 17時45分]
今年の卒業生は、楽勝って感じだな・・・。
no.4122 ( 記入なし07/03/13 20:22 )
<立ち食いそば店>ネズミ入りカレーで18食 新小岩駅
3月13日23時12分配信 毎日新聞
日本レストランエンタプライズ(本社・東京都港区、荻野洋社長)は13日、同社がJR新小岩駅(葛飾区)内で営業する立ち食いそば店「あじさい茶屋新小岩店」で、ネズミが入った鍋で煮たカレールーを使ったそばやうどんなど18食を客に提供していたと発表した。今のところ、体調不良などを訴える客はいないという。
同社によると、問題のカレールーが使われていたのは13日午前6時15分から同8時半までに販売した、カレーそば・うどん4食▽カレーライス7食▽カレーセット2食など。同8時半ごろに店長が鍋にルーを足してかき混ぜる際、お玉に約8センチのネズミの死がいが引っかかり、「ネズミ混入」が分かったという。
ルーは1パック3キロで仕入れていた。ルーを鍋に入れた後、混入した可能性が高いという。
同店は同日から営業を休止。日本レストランエンタプライズは「ご申告頂いたお客様には深くおわびし、ご返金をさせて頂きます」と謝罪している。客からの苦情などは13日午後11時現在ないという。問い合わせはお客様相談室(0120・65・8078)。
ネズミ入りカレー、想像しただけで、恐ろしい。
no.4123 ( ♀07/03/14 08:43 )
ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
no.4124 ( 記入なし07/03/14 20:33 )
ポケベルが39年の歴史に幕 NTTドコモ(J-CASTニュース)
NTTドコモは2007年3月13日、07年3月31日にサービスが終了する「ポケットベル」の歴史をまとめたレポートを発表した。「ポケットベル」は1968年7月に主に官公庁や医療関係者が緊急時の連絡手段として利用しはじめ、さらに小型することで一般企業や個人に普及した。広末涼子さんや葉月里緒菜さんなどをイメージキャラクターに起用し、1996年には649万契約のピークを迎えた。その後、携帯電話やPHSが普及するのに合わせ、ポケットベルの契約数も激減した。
[J-CASTニュース:2007年03月14日 19時16分]
見ないとは思っていたが、まだ使っていたのか・・・?
no.4125 ( 記入なし07/03/14 22:06 )
テレビ朝日社員を逮捕=駐車監視員の腕つかむ−警視庁(時事通信)
民間の駐車監視員の腕をつかむなどして業務を妨害したとして、警視庁麻布署は15日までに、公務執行妨害の現行犯で、テレビ朝日報道局映像センターの清野信彦社員(47)=東京都港区麻布狸穴町=を逮捕した。
調べでは、清野社員は11日午前11時25分ごろ、港区麻布十番の路上に違法駐車していた自分の車に違反のステッカーが張られているのを発見。近くで取り締まり業務をしていた駐車監視員の男性(48)に抗議した上、帽子を引っ張ったり、腕をつかんだりした。
男性にその場で取り押さえられ、麻布署員に引き渡された。清野社員は送検後、14日に釈放された。
[時事通信社:2007年03月15日 18時10分]
逮捕されますた!
no.4126 ( 記入なし07/03/15 20:26 )
三洋電機の野中ともよ会長辞任、後任は当面空席(読売新聞)
三洋電機は19日、野中ともよ会長(52)が同日付で辞任したと発表した。
三洋は辞任理由を「一身上の都合」としているが、大株主の三井住友銀行などとの意見対立があった模様だ。後任は当面、空席とする。
関係者によると、野中氏は同日の取締役会で、過去の決算の利益水増し問題を調査するため、弁護士らによる第三者委員会の即時設立を提案したが、「時期尚早」として否決され、辞表を提出したという。
三洋の取締役は、2006年に約3000億円の増資を引き受けた三井住友銀、ゴールドマン・サックス(GS)、大和証券SMBC3社の出身者が、9人中5人を占めている。
野中氏はニュースキャスター出身で、02年に当時会長だった創業家出身の井植敏・最高顧問(75)が社外取締役に招請。05年、敏氏の長男、敏雅氏(44)の社長就任と同時に会長兼最高経営責任者(CEO)に起用され、注目を集めた。地球環境に配慮した商品に注力する方針を打ち出したが、経営手腕を疑問視する声が絶えず、06年にはCEO職の廃止に伴い、会長専任となっていた。
[読売新聞:2007年03月19日21時16分]
結局、サンヨーの社員から支援されなかったということだろう。これで、サンヨーの立ち直りのきっかけになれば良いが・・・。
no.4127 ( 記入なし07/03/19 22:37 )
しょこたん、NHK「笑いがいちばん」の司会者に(J-CASTニュース)
NHKは2007年3月19日、落語家の林家正蔵(44)と“しょこたん”ことタレントの中川翔子(21)が演芸番組「笑いがいちばん」の司会を07年4月から始めると発表した。
「笑いがいちばん」は、落語や漫才、マジックなど様々な演芸の第一人者たちの芸を味わってもらう番組。毎週日曜の午後1時5分から放送されている。これまでの3年間は司会者なしだったが、4月8日から新たに正蔵としょこたんが案内役となり、落語や漫才の魅力を楽しく伝えていくことになった。正蔵は「演芸界」の、しょこたんは「若い世代」のそれぞれの代表として、幅広い世代に楽しんでもらえる番組を目指すという。
しょこたんは「NHKのお昼の番組で、緊張する大役だと思いますが、楽しんでさわやかに進行できるようにがんばっていきたい。アニメの知識だけでなく、笑いも勉強したいなと思います」と決意表明。正蔵も「いま一番ほしいのは『笑い』なので、『笑いがいちばん』という番組はピッタリ。しょこたんと一緒にできるのが何よりもうれしい」と笑顔で話した。
[J-CASTニュース:2007年03月19日 19時45分]
ギザ燃ユルスってか!?
no.4128 ( 記入なし07/03/19 23:51 )
新潟・上越の信越化学工場で爆発、17人重軽傷(読売新聞)
20日午後4時30分ごろ、新潟県上越市頸城区西福島、信越化学工業直江津工場内のメチルセルロース製造工場で爆発事故があったと、上越消防本部に119番通報があった。
この事故で、4階建ての同製造工場1棟9600平方メートルがほぼ全焼。
付近にいた作業員ら17人がやけどなどのけがを負い、同市内の病院に運ばれた。うち3人は重傷とみられる。火災は約2時間後に鎮圧された。
[読売新聞社:2007年03月20日 20時06分]
原因は何?
no.4129 ( 記入なし07/03/20 20:58 )
自動車保険不払い計54億円、三井住友海上が最終報告(読売新聞)
三井住友海上火災保険は20日、火災保険料の取りすぎの調査状況や自動車保険の不払いに関する最終調査結果を金融庁に報告した。
火災保険料で約2億円の取りすぎがあったほか、自動車保険で新たに4770件の不払いが見つかった。
損害保険各社による一連の保険金不払い・保険料取りすぎ問題を巡っては、医療保険など第3分野の保険金不払いに関し、金融庁が今月14日、東京海上日動、日本興亜など10社に一部業務停止命令などの行政処分を下した。火災保険、自動車保険では、20日の三井住友の発表を手始めに、今後、各社が調査結果を報告する予定だ。
三井住友の社内調査によると、火災保険料は、約437万件の契約のうち、保険料の割引が適用される耐火住宅など7057件を抽出して調べたところ、半数近い3398件で取りすぎがあったとしている。
[読売新聞社:2007年03月20日 19時26分]
詐欺にならんのかいな・・・orz。
no.4130 ( 記入なし07/03/20 21:46 )
和泉元彌、自宅差し押さえ 狂言師の和泉元彌(32)の東京都板橋区にある事務所兼自宅が、東京国税局などに差し押さえられていることが20日、分かった。22日発売の「週刊文春」が報じているもの。同誌によると、52坪の土地と2階建ての一軒家が、昨年6月に板橋区から、同10月に東京国税局に税金滞納の際に受ける「参加差押」となっているという。母・節子さん(64)が社長の運営会社「和泉宗家」は、昨年6月に5年間で約1億5000万円の所得隠しを指摘され、処分を不服として異議申し立てをしている。
和泉元彌も、もう、ずっと運勢が低迷中ですね。
仕事運が無くなり、当然、金運もダウン。
no.4131 ( ♀07/03/22 11:38 )
身勝手な振る舞いは人を遠ざけるからね
no.4132 ( 記入なし07/03/22 14:03 )
マザコン。お袋さんがすべての元凶なんじゃないの?
no.4133 ( 記入なし07/03/22 20:40 )
城山三郎氏死去…経済小説の先駆け、話題作次々(夕刊フジ)
「落日燃ゆ」「総会屋錦城」「黄金の日日」など、伝記、経済小説の第一人者で、直木賞作家の城山三郎(しろやま・さぶろう、本名・杉浦英一=すぎうら・えいいち)氏が22日午前6時50分、間質性肺炎のため神奈川県茅ヶ崎市内の病院で死去した。79歳だった。名古屋市出身。葬儀・告別式は親族のみで済ませ、後日、「お別れ会」を開く。
名古屋市生まれ。一橋大学卒業後、1952年、愛知学芸大学(現・愛知教育大学)商業科助手となる。57年に「輸出」で文学界新人賞受賞、59年「総会屋錦城」で直木賞受賞したことで作家としての地位を確立する。63年に同大を退職した後、実在モデルを取り上げたノンフィクション分野を得意とし、企業小説ブームの先駆者となった。
本田宗一郎氏をモデルとして自動車産業を描いた「勇者は語らず」を始め、「辛酸」「小説日本銀行」「落日燃ゆ」「官僚たちの夏」「毎日が日曜日」といった話題作を次々と発表した。
[産経新聞社:2007年03月22日 17時25分]
ご冥福をお祈りいたします。「匠の時代」はおもしろかった。
no.4134 ( 記入なし07/03/22 20:41 )
女性教諭を傷害で書類送検=小6女児も児相通告−警視庁(時事通信)
東京都千代田区の区立小学校で、30代の女性教諭が6年の女児(12)を負傷させた事件で、警視庁神田署は23日までに、傷害容疑で、女性教諭を書類送検した。女児についても、教諭に擦り傷などを負わせたとして、同日までに東京都児童相談センター(新宿区)に通告した。
調べによると、教諭は昨年12月21日、女児が給食時間に食器をスプーンでたたいたため、「2人で話をしましょう」と言い、胸ぐらをつかんで立たせようとしたところ、もみ合いになって2人は転倒。女児がベランダに逃げようとして、つかみ合いになり、女児はロッカーに腰をぶつけるなどし、教諭も腕をつめで引っかかれたり、ひざをけられたりして、互いに負傷させた疑い。
女児は2週間、教諭は12日のそれぞれ軽傷だった。
[時事通信社:2007年03月23日 15時10分]
馬鹿親を連れて来い!と言わないとダメポ。
no.4135 ( 記入なし07/03/23 17:30 )
引責辞任否定 損保トップ「居直り」の裏(J-CASTニュース)
損害保険会社が販売する医療保険など「第3分野」の保険金不払い問題で、損害保険10社が「支払体制に重大な不備があった」として2007年3月14日、金融庁から行政処分を受けた。損保大手6社は2006年10月末、01年7月からの5年間に第3分野で計4,365件、12億2,100万円の不払いを公表し、当時から件数が少な過ぎるとささやかれていた。そんな疑念の通り、最大手の東京海上日動火災保険や日本興亜損害保険は今回、不払い件数を大きく増やした。ところが、大手損保の経営トップはそろって引責辞任を否定。05年の問題発覚後、調べるたびに不払い件数が増えたことなどはどこ吹く風で、問題軽視の姿勢で足並みをそろえる始末だ。
金融庁とのやりとりで件数が増えた?
06年10月末の第3分野の不払い報告で会見した大手5社(ニッセイ同和は欠席)のトップはそろって、「これ以上不払いが拡大することはない」と、大見得を切っていた。ところが、実際には東京海上が385件増の1190件と、予想通りトップの座を“奪還”。日本興亜も135件増の968件と“躍進”した。金融庁は処分理由に「組織性が強く認められる」ことを指摘。
ところが、14日の会見で東京海上は、金融庁とのやりとりを踏まえ、結果的に件数が増えたとの説明を繰り返した。前回の調査結果が不十分だったのではないかとの指摘に対し、「結果が間違っていたとは思わない」と強弁。石原邦夫社長は「件数をどうこうする考えはなかった」と釈明したものの、増えないはずの不払い件数が増えたことについては関心がないそぶりだった。
経営責任を感じさせないその態度は、進退を問われた際に炸裂した。石原社長は「調査や不払いなどの再発防止が残っている」との言い回しで辞任を否定。4月に会長に就く日本興亜の松沢健社長は「辞めて本でも読んでいる方が楽」と言い切り、職にとどまることこそ己の職責との態度に終始した。
金融庁の処分に公平性はあるのか
損保トップの「居直り」の裏には、金融庁の処分姿勢の違いがある。今回の処分で最も重かったのは、東京海上と日本興亜が一部業務(損保商品の開発と販売)停止3カ月間。三井住友海上が他にも不払いがあったにせよ、無期限(その後解除)だったのと比べ、軽さは否めず、「金融庁の処分に公平性はあるのか」(大手損保)との疑問がくすぶる。
ただ、06年10月の段階で、石原社長の引責辞任阻止を目指す東京海上が独自の基準で不払いを調査したり、与党の有力議員への根回しも盛んに行ったことは、業界では公然の秘密とされるだけに、「金融庁の裁量行政が復活しただけでは」との冷めた見方も根強い。
[J-CASTニュース:2007年03月23日 12時25分]
トップは辞任すべきだ。これまでも、表に出ないだけだ。
no.4136 ( 記入なし07/03/23 23:24 )
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1174701493
俺この中に紛れ込んでても違和感ないような気がするorz
no.4137 ( 記入なし07/03/24 15:04 )
↑シロクマですか?
no.4138 ( 記入なし07/03/24 19:45 )
中国検索エンジン百度が日本語版サービス開始(J-CASTニュース)
中国検索エンジン最大手の百度(Baidu)は2007年3月22日までに日本語版サービスを開始し、Web検索と画像検索を提供している。学生たちの民主化要求を中国政府が弾圧した「天安門事件(6.4事件)」や、非合法化された気功集団「法輪功」など、中国国内ではヒットしないキーワードで検索しても、Webと画像の両方で検索結果が表示される。同社は日本語版を開始することを06年12月に発表していた。
[J-CASTニュース:2007年03月23日18時15分]
・・・う〜ん、使いたくない。
no.4139 ( 記入なし07/03/24 22:37 )
「区条例は憲法違反、処罰は不可」古新聞持ち去り無罪
東京都世田谷区内のごみ集積場から古新聞紙を無許可で持ち去ったとして、世田谷区清掃・リサイクル条例違反の罪に問われた古紙回収業の被告2人に対し、東京簡裁は26日、無罪(求刑ともに罰金20万円)の判決を言い渡した。
松本弘裁判官は「区条例はごみ集積場の指定などに関する規定があいまいで、適正な刑事手続きを定めた憲法31条に違反している。区条例に従って処罰はできない」と判決理由を述べた。
2人は世田谷区のごみ集積場から指定業者でないのに古新聞紙を収集し、区長から中止命令を受けたが、その後の2004年8月と05年1月にも古新聞紙を持ち去ったとして、それぞれ起訴された。
ZAKZAK 2007/03/26
ふむ・・・
no.4140 ( ニュース報道者07/03/26 17:21 )
>no.4138
俺が見たときはゴミでつくった人間の写真のアップだったんだよー(汗
by4137
no.4141 ( 記入なし07/03/26 18:36 )
読売新聞と朝日新聞の販売員の衝突事故を毎日新聞販売員が見つけて通報 (産経)
26日午前4時40分ごろ、奈良県生駒市ひかりが丘の市道交差点で、同市高山町の読売新聞販売店員、
竹村弘さん(50)運転のオートバイと、同市松美台の朝日新聞販売店アルバイト店員、矢田聰博さん(26)
運転のミニバイクが出合い頭に衝突した。通りかかった毎日新聞販売店員の男性が見つけて通報、
竹村さんは病院に運ばれたが、頭を強く打って間もなく死亡。矢田さんも頭や顔に軽傷。
生駒署によると、現場は住宅地内の信号のない交差点。同署で事故原因を調べている。
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070326/jko070326007.htm
---突込みどころ満載です。。
no.4142 ( 記入なし07/03/26 21:12 )
>4141
それは失礼しやしたっ!そんな事言うなよ。気のせい、気のせい。
no.4143 ( 記入なし07/03/26 22:10 )
発熱時の電話相談を新設 厚労省が新型インフル指針(共同通信)
厚生労働省の専門家会議は26日、新型インフルエンザの被害を最小限に抑えるために国や自治体、個人などが取るべき対策の指針をまとめた。発生初期の感染拡大防止策として、発熱者が病院に行く前に電話で対応を相談できるセンターの設置などを提言。治療薬タミフルについては、厚労省が10代への投与を中止する中、新型は重症化の恐れが強いことから従来の方針を変えず、10代にも使用することを確認した。
[共同通信社:2007年03月26日 21時50分]
だ、そうです。
no.4144 ( 記入なし07/03/26 22:12 )
所持金40数円、無銭飲食35時間の男逮捕
所持金40数円でファミリーレストランに35時間も居続け無銭飲食したとして、福岡県警南署は26日、詐欺の現行犯で、住所不定、無職山口儀一容疑者(59)を逮捕した。
定食を1人前食べたほか、枝豆や焼き鳥などのつまみにビール、焼酎を相次ぎ注文。座席で仮眠を取りながら食事を続けたという。調べに対し「金が無く腹が減っていたところ、ファミレスがあり入店した」と供述している。
調べでは、山口容疑者は24日午後10時ごろ、福岡市南区桧原の24時間営業のファミリーレストランに入店。26日午前9時ごろまでの間に計約9600円相当を飲食したのに、代金を支払わなかった疑い。
1日半の“滞在”中、店員が支払いの催促をすることはなかったという。食事を終え、レジで「お金がない」と申し出たため、店員が110番した。
また貧困者の事件・・・哀れ
no.4145 ( ニュース報道者07/03/27 09:20 )
これで食いっぱぐれることもなく雨風も凌げ
医療費無料の生活ができますね
no.4146 ( 記入なし07/03/27 09:38 )
心のありかただけは高くありたい・・・。
no.4147 ( キューブ07/03/27 17:17 )
コンビニで自分にガソリン 中学生を放火未遂容疑で逮捕
福岡県警は27日、同県春日市のコンビニエンスストアで焼身自殺を図ろうとしたとして、同市内の中学2年生の男子生徒(14)を現住建造物等放火未遂の疑いで現行犯逮捕した。
調べでは、生徒は27日午前7時10分ごろ、自宅近くのコンビニで、持ってきたペットボトルに入ったガソリンを自分の肩にかけて、「死んでやる」などと言ってライターで火をつけようとした疑い。店員の通報で駆けつけた筑紫野署員に取り押さえられた。店内に客5人がいたが、けがはなかった。生徒は約1年前から学校を休みがちだったという。
なんて恐ろしくてわがままな自殺動機だ。被害者が出なくて良かった・・・。
no.4148 ( 記入なし07/03/27 17:22 )
大阪府尼崎市で小4の男児が同じ学年の女の子に性的暴行を加えていたらしい。
世も末だ・・・。
no.4149 ( 記入なし07/03/27 17:24 )
ヤフー「ジャパン研究所」設立 効果的なネット活用を
ヤフーは26日、ネットの効果的な活用方法などを研究する「ヤフー!ジャパン研究所」(東京都港区)を4月1日付で設立すると発表した。
所長はヤフーの井上雅弘社長、最高技術顧問にはユビキタス(いつでも、どこでもネットにつながる概念)ネットワーク研究で国内第一人者の村井純慶大教授が就任する。社会インフラとしてのネットの活用や新規事業開拓、既存事業強化などを目的とする。
また、米ヤフーの研究所「ヤフー!リサーチ」とも積極的な人材交流を行う。米ヤフーは同様の研究施設を全世界に6カ所保有している。
no.4150 ( 記入なし07/03/27 18:17 )
二足のわらじ…堀越のり、ネイルサロンオープン
アイドル出身のネイリストとして活躍する堀越のり
今どきのデキるビジネスマンは、女性ウケや名刺交換時の好印象を狙って、ネイルサロンに通っている人も多いという。そんな中、バラエティー番組などで活躍するタレントの堀越のり(25)が東京・六本木に完全予約制のネイルサロンをオープンして話題を呼んでいる。
「GLAMOROUS」(グラマラス)という店名のこのサロンがオープンしたのは今月2日。堀越自らネイリストとして接客し、オーナーとしての顔も見せる。
2年半前からタレント活動と並行してネイルスクールに通い、昨年11月NPO法人日本ネイリスト協会で、検定試験1級をパスした腕前だ。
施術中は真剣そのものだ
「本気だったので、事務所とはケンカもしましたね(笑)。学校に行く予定だったのに、急に仕事が入ったり。でも、芸能界にいなかったら、ネイリストにはなっていなかったと思うし、どちらかに絞るつもりはありません」
そう話す堀越。ネイルの良さは、コテコテのアートだけではないという。
「最初は単にかわいくしたいという気持ちでした。でも、実際はもっと奥深く、巻き爪の人や、噛み癖のある人を治す技術を見て、『これはすごい、極めたい!』と思うようになったんです」
意外なのはネイルを気遣う男性客が増えていること。顧客の男女比は、4対6だという。手と手が触れ合う接客だけに、ヘンな想像をする客はいないのか…。
「今までファンの方でも、マナーが悪い人はいませんでした。男性は紹介か女性同伴の会員制なので心配していません」 ハンドケアが2000円から、と良心的な価格設定だ。問い合わせは、同サロンのHP(http://www.nailglamorous.jp/)へ。
ZAKZAK 2007/03/27
no.4151 ( 記入なし07/03/27 18:23 )
現代の“わらしべ長者”290円がナント5600万円に!
音楽関係の技術者が、米南部テネシー州ナッシュビルで2ドル48セント(約290円)で購入した古文書をオークションにかけたところ、何と47万7650ドル(約5600万円)の値が付いた。
昨年、中古品店で見つけたもので、黄ばんでいたが、その後、1823年に200部印刷された米独立宣言の写しと判明した。
この技術者、思わぬ臨時収入に中古車を買おうか、親に援助するか、それとも寄付するか悩んでいる。(ナッシュビルAP)
ZAKZAK 2007/03/27
みんな、すぐに古本屋にGOだ!!
no.4152 ( 記入なし07/03/27 18:26 )
女子トイレ個室に女児連れ鍵掛け…42歳小学教諭クビ
群馬県教育委員会は27日、小学校内で女児にわいせつな行為をしたとして逮捕、起訴された小学校臨時教諭の男の被告(42)=同県伊勢崎市=を懲戒免職処分にしたと発表、被害に遭った児童が2人だったことも明らかにした。
県教委によると、被告は昨年11月初旬から今年1月19日にかけ、清掃中の女児2人に対して複数回、女子トイレの個室に入り鍵を掛けてわいせつな行為をしたという。
ZAKZAK 2007/03/28
鬼畜だな。
no.4153 ( 記入なし07/03/28 18:02 )
金に困ってプロゴルファー、中国人らと共謀して強盗
2003年に福岡県金田町(現福智町)の民家から現金2100万円などが奪われた強盗事件で、福岡県警は28日までに、強盗致傷の疑いで、住所不詳、プロゴルファー上島茂容疑者(47)と、作業員の弟(46)=広島市中区、韓国人の男2人の計4人を逮捕した。
日本プロゴルフ協会によると、上島容疑者は1986年にプロテストに合格し、現在も同協会に所属。同協会は「事実関係を調べている。ここ数年はほとんど試合に出ていなかったようだ」と話している。
上島容疑者は容疑を認めている。金に困って犯行に及んだという。
調べでは、上島容疑者ら4人は中国人とみられる数人と共謀し、03年1月27日午前零時ごろ、金田町のパチンコ店経営の男性(68)方に侵入、男性や家族に暴行を加えた上で「殺す」などと脅迫。現金約2180万円と貴金属など26点(計約700万円相当)を奪った疑い。
県警は、中国人グループを実行犯、上島容疑者ら4人を男性方までの案内役とみており、グループの行方を追っている。
ZAKZAK 2007/03/28
no.4154 ( 記入なし07/03/28 18:09 )
海運9社の「仲介料」は所得隠し、国税局が指摘
日本の海運9社が、マレーシアから日本国内に木材を輸送するにあたって香港のブローカー会社に支払った「仲介料」を巡り、東京国税局から総額11億円余りの所得隠しを指摘されたことが分かった。
同国税局では、ブローカーの仲介業務が実態に乏しく、仲介料名目で払われた資金はブローカー側への実質的なリベートで、経費とは認められず、「交際費」にあたると判断。各社への追徴課税(更正処分)は、重加算税を含め法人税など計約4億数千万円に上る見通しだ。
所得隠しを指摘されたのは、運賃などを取り決める海運カルテル「南洋材輸送協定」に加盟する海運9社(うち1社は現在は脱退)で、東証1部上場「新和海運」(東京都千代田区)や同「第一中央汽船」(江東区)、「商船三井近海」(港区)、「関西ライン」(中央区)など。一部の社は、2006年3月期まで7年間の所得隠しを指摘された。
関係者によると、同協定は1981年、マレーシアのサラワク州から木材を輸送するにあたり、輸出を管理する現地の会社「デワ・ニアガ・サラワク」と輸送に関する協定を締結。海運各社は現地の船舶代理店に入港手続きなどを依頼し、デワ社や代理店との間を仲介してもらう名目で香港のブローカー「リージェント・スター」に資金を支払っていた。代理店とリージェント社はいずれもデワ社が指定したもので、海運各社がリージェント社に払った金は05年までの10年間で25億円を超えたという。
しかし、同国税局の調査で、リージェント社が仲介業務をほとんど果たしていなかったことが判明。このため、海運各社が払った金は、経費ではなく課税対象の交際費にあたるとして、所得隠しと判断された。
南洋材輸送協定事務局は「ブローカーへの仲介依頼は、海運の商慣習でよくあること。過去に、現地で入港拒否にあった際、リージェント社はデワ社側をとりなすなど仲介業務を果たしており、国税局の指摘は当たらない」と反発している。
デワ社の代表には、地元の有力者であるサラワク州首相の弟が就任している。
新和海運の話「仲介料は実態の伴った費用と考えている。課税額などを検討し、今後の対応を決めたい」
商船三井近海の話「過去の税務調査では仲介料として認められており、今回の指摘には首をかしげる。異議を申し立てる」
(2007年3月28日14時40分 読売新聞)
no.4155 ( 記入なし07/03/28 18:12 )
わいせつ未遂:39歳男性会社員に逆転無罪判決 大阪高裁
大阪府寝屋川市の京阪電鉄萱島駅女子トイレで05年11月、当時19歳の女性にキスしようとしたとして強制わいせつ未遂罪に問われた同府内の男性会社員(39)に対し、大阪高裁は28日、懲役1年2月、執行猶予3年(求刑・懲役2年)とした1審・大阪地裁判決を破棄し、無罪を言い渡した。陶山博生裁判長は「酒に酔っていた男性が顔を近づけてきたのに酒のにおいに気付かないなど、女性の供述の信用性に疑いを差し挟む余地がある」と述べた。
1審判決は、男性が女性の両腕をつかみ、キスしようとしたと認定。これに対し、男性側は酔っていたため間違って女子トイレに入り、慌てて出ようとした際、よろめいて女性の腕をつかんでしまったと主張していた。【山本直】
毎日新聞 2007年3月28日 15時00分
真相はいかに?
no.4156 ( 記入なし07/03/28 18:42 )
>4153
そんな教師は、公開せねば。性癖は直らない。
no.4157 ( 記入なし07/03/29 00:17 )
松下が3万人に在宅勤務導入、ホワイトカラーほぼ全員(読売新聞)
松下電器産業は、子会社23社を含めた従業員7万6千人のうち、ほぼすべてのホワイトカラー約3万人を対象にした在宅勤務制度を4月1日から導入する。
平均週1、2日程度の在宅勤務を想定している。
インターネットで社内ネットと接続し、パソコンとテレビ会議のカメラを使って仕事に必要なデータをやり取りしたり、会議に参加したりする。始業と終業時にメールで上司に連絡すれば、労働時間として計算される。
[読売新聞社:2007年03月28日 22時26分]
これで、時間の感覚がなくなってしまう。
no.4158 ( 記入なし07/03/29 00:18 )
高校生ら71人が結核感染=札幌市(時事通信)
札幌市は30日、同市内の高校に通う女子生徒が結核に感染、発病し、同級生ら70人も感染したと発表した。
市によると、女子生徒は昨年12月、せきや熱などの症状を訴えて市内の病院で受診。結核感染が判明したため入院し治療を受け、3月末までに退院した。同級生67人とその家族3人の感染も分かった。発病はしていない。
市は、対象を女子生徒と同じ学年の生徒全体に拡大して調査するとともに、「2週間以上発熱やせきが続く場合は早めに受診を」と呼び掛けている。
[時事通信社:2007年03月30日 18時10分]
・・・orz。
no.4159 ( 記入なし07/03/30 20:11 )
取りすぎは56億円、損保大手5社が調査結果発表(読売新聞)
東京海上日動火災保険など損保大手5社は30日、火災保険料の取りすぎ実態調査の結果を発表した。
20日に発表済みの三井住友海上火災保険を加えた大手6社の取りすぎ件数は10万6900件、金額で約56億円にのぼった。
保険金の不払い問題に続く新たな不祥事となり、損保各社は業務の徹底的な見直しを迫られそうだ。
30日発表した損害保険ジャパンは4万2700件(約9億円)、東京海上日動が2万6900件(約20億円)、あいおい損害保険が2万900件(約9億円)などとなった。
建物の構造の認定を誤り、規定より割高な保険料を徴収したり、建物の耐火性に応じた割引制度を適切に適用していなかったりしたことが原因だった。
[読売新聞社:2007年03月30日 21時46分]
責任者は辞めないといけないだろう。
no.4160 ( 記入なし07/03/30 23:42 )
190時間ものサービス残業(共同通信)
06年の労働者1人当たりサービス残業が、平均190・8時間との試算を民間シンクタンクのBRICs経済研究所(神奈川県横須賀市)がまとめた。賃金が支払われた総実労働時間の1割に匹敵する計算。最近は年200時間前後で高止まりの傾向も判明し、長時間労働が解消しない実態が浮かび上がった。80年代には年100時間前後、2000年以降は190時間前後で推移し、05年に204時間と最高に。
[共同通信社:2007年03月31日 16時35分]
no.4161 ( 記入なし07/03/31 20:43 )
そうだったか・・・。
no.4162 ( 記入なし07/04/04 00:35 )
中期計画の策定で意見募集 国交省が道路整備事業で(共同通信)
国土交通省は28日、道路特定財源の見直しに関連して、今後必要な道路整備事業を示す中期計画の策定に向けて有識者や首長、一般国民から意見を募集することを決めた。同日開かれた自民党道路調査会のプロジェクトチームで説明した。国交省は、意見募集の結果などを踏まえ、夏の2008年度予算概算要求に合わせて具体的な新規路線名などを盛り込んだ中期計画の素案を策定。政府・与党は年内に計画を決定したい考え。
[共同通信社:2007年03月28日 11時20分]
無駄な道路を作らないことを期待する。
no.4163 ( 記入なし07/04/04 00:36 )
英会話プライベートレッスン 外国人女性が陥る危険なワナ(J-CASTニュース)
千葉県市川市のマンションで英国人女性リンゼイ・アン・ホーカーさんが遺体で見つかった事件を受け、英会話のプライベートレッスンの現状に注目が集まっている。死体遺棄容疑で指名手配された市橋達也容疑者が、被害者女性のホーカーさんのプライベートレッスンを受けた後、事件に巻き込まれたのではと見られていることが発端だ。中には、男性から「ワイン飲みながら」と誘われる例もあるそうで、危険と隣り合わせなのだ。
2007年4月3日の日本テレビ「ザ・ワイド」の中でも「女性外国人講師 座談会」と銘打ちこの問題を取り上げた。女性外国人英会話講師ら3人が質問に答える形で現状の一端を語った。
その場で現金をもらえるのが魅力
番組では20歳代から40歳代の外国人女性らが登場。英会話講師経験者という。
出演した3人は、異性とのプライベートレッスンに危険性を感じているようで、英会話スクールでは、プライベートレッスンを禁じている所も少なくないという。それでも、レッスンを行っている人たちがいるのはなぜか。「現金をその場で得られることが大きい」とうち1人は話した。
「異性とのレッスンを受けるか」の問いには2人が「×」、1人が「知っている人なら」と条件付きで受けると答えた。しかし「受けない」と答えた内1人は、「友人には(異性と)レッスンをしている人がいる。『ワインを飲みながら』とかいわれてホステスみたいになっちゃう」と指摘。英会話を学ぶという目的から離れがちな「生徒」もいるようだ。
「今回(市川の事件)のようなことがいつか起きると思っていたか」には、2人が「○」、1人が「喫茶店でレッスンしてれば起きなかった」と驚いた様子だった。
4月4日付け(3日発売)の東京スポーツによると、「かつて『NOVA』に勤務していた外国人講師」の話として「給料は時間数払いでとても高いとは言えない。だから個人レッスンで副収入を得る方法を選ぶのです」と解説している。副業として個人的に行っている、という認識だ。
顔写真が付いた講師一覧が現れる「紹介サイト」
ネットで「英会話 プライベートレッスン」をキーワードに調べてみると、「カフェで外国人講師とマンツーマン」などと様々なサイトが現れる。英会話スクールが、マンツーマンの授業をする際に「プライベートレッスン」の呼称を使うことも多いようだ。一方、性別や年齢の条件を入れた上で検索すると顔写真も付いた講師一覧が現れる「紹介サイト」もある。会員登録すれば、「講師のメールアドレスを教えます」といった類だ。
一方で「プライベートレッスン、イコールアルバイト、という印象は間違い」と話すのは、都内でプライベートレッスンを中心に英会話クラブを運営する男性。まじめな講師、生徒さんが多くいると指摘した上で,それでも「明らかに英語習得よりデート目的の人はいますね。ストーカーになりかねない感じの人とか」と認める。これまでの学習歴や目的、どういう講師を希望するか、を面接すると「これは勉強目的ではなさそう」と分かるという。「そういう場合は、やんわり断りますね」。危険は転がっていそうで注意が必要だが、「仲介する人なり組織なりを立てるのが大切、かなり多目的の接触を防げると思いますよ」とアドバイスした。
[J-CASTニュース:2007年04月04日 13時25分]
no.4164 ( 記入なし07/04/04 18:19 )
チャンス到来!国税庁が93のリゾート物件を一斉公売(読売新聞)
国税庁は今年度、税金の滞納者から差し押さえたホテルや別荘など、リゾート地の物件だけを集めた公売を初めて試みる。
リゾート地限定にして注目度を高める狙いで、「地価も上昇に転じており、なかなか売れなかった物件をさばくチャンス」(関東信越国税局)と期待している。
一斉公売されるのは、関東信越、東京、札幌、広島、熊本各国税局が差し押さえた那須(栃木県)や軽井沢(長野県)、伊豆(静岡県)などリゾート地のホテルやマンション、別荘、山林など93物件。過去に公売にかけられた物件もあるが、人気の高い都市部の不動産に埋もれ、入札者はいなかった。国税庁では、景気が回復し、世間のリゾートへの関心も高まっていると判断、積極的にPRすることになった。
[読売新聞社:2007年04月04日 14時46分]
株で儲けた人どうですかね?
no.4165 ( 記入なし07/04/04 20:04 )
タミフル、異常行動128例・死者8人…厚労省調査(読売新聞)
インフルエンザ治療薬「タミフル」を巡る問題で、2001年の販売開始以降、1079人について副作用が疑われる情報が報告され、そのうち、飛び降りなどの「異常行動」が128例に上っていたことが4日、厚生労働省の調査でわかった。
同日開かれた同省の薬事・食品衛生審議会安全対策調査会が、これらの事例を分析したが、服用と異常行動などの因果関係については「結論は得られていない」と、判断を見送った。10代について原則使用禁止にしている現行対策については、「継続が妥当」とした上で、さらに調査を進めることになった。
副作用情報は、輸入販売元の中外製薬が厚労省に報告したもの。これまで約1800件とされていたが、だぶりを除き、先月20日現在で集計・分析したところ、1079人分に上り、うち死者は55人だった。
[読売新聞社:2007年04月04日 23時46分]
・・・。
no.4166 ( 記入なし07/04/04 23:50 )
<女性専用車両>利用できるのに…視覚障害の男性、困惑
4月5日15時2分配信 毎日新聞
首都圏を中心に、女性専用車両を導入する鉄道会社が増えている。朝のラッシュアワーに、女性を痴漢から守るためだ。しかし、女性専用と分からないまま車両に足を踏み入れ、冷たい言葉を投げつけられる視覚障害の男性たちもいる。この車両、障害のある男性も利用できることになっているが、一般には知られていない。身が凍り付くような経験をした障害者らは「交通弱者も利用できることをもっと知らせてほしい」と訴えている。
さいたま市見沼区に住む全盲の男性(41)は毎週2回、持病の療養施設に通うため東武野田線の七里―大宮間を利用する。同線は05年6月以降、平日の早朝から午前9時まで、6両編成のうち最後尾1両を女性専用車両とした。1年半ほど前、何気なく電車に乗ったところ、「ここは女性しか乗れませんよ」と女性客に注意された。冷たい空気が車両に広がった。恥ずかしくて逃げ出したくなったが、満員で身動きも取れない。揺れる電車の中でじっと耐えた。この時以来、男性はヘルパーを駅まで同伴して確実に一般車両に乗ることにしている。
女性専用車両は、京王電鉄が01年3月に導入したのを皮切りに鉄道各社が取り入れるようになり、現在はJR東日本や西日本、全国の私鉄15社が朝夕のラッシュ時に運行中だ。痴漢対策が主な目的だが、交通弱者にも配慮して、障害者や女性に介護されている男性も乗車可能になった。
しかし、こうしたルールはあまり知られていない。日本盲人会連合の時任基清副会長は「我々は急いでいたり、普段使わない路線を使う場合、つい間違えて乗ってしまう。鉄道事業者が『障害者は乗車できる』と車内放送するだけでも十分な対策になるのだが……」と提言する。
「車内放送は駅間が短くて難しい面がある」と漏らす鉄道会社の担当者もいるが、全国の私鉄71社が加入する日本民営鉄道協会は「障害者も乗れることを放送やステッカーで積極的には知らせておらず、確かに対応不足。今後、一般に周知するよう取り組みたい」と話す。【種市房子】
女って怖い
no.4167 ( 記入なし07/04/05 20:26 )
<万引き>コンビニでサプリ盗み三浦和義容疑者逮捕 神奈川
4月5日20時43分配信 毎日新聞
コンビニエンスストアで万引きをしたとして、神奈川県警平塚署は5日、ロス銃撃事件で殺人罪などに問われ、無罪が確定した同県平塚市根坂間、会社役員、三浦和義容疑者(59)を窃盗容疑で逮捕した。
調べでは、三浦容疑者は3月17日午後4時半ごろ、自宅近くのコンビニエンスストアで、コラーゲンなど3種類のサプリメント計6点(3632円相当)を盗んだ疑い。「間違いありません」と容疑を認めているという。
店員が3月19日、在庫確認で商品が足りないことに気付き、防犯ビデオを確認したところ、三浦容疑者が商品を上着の内ポケットに入れる場面が映っていた。同月30日に来店した三浦容疑者を店員が問いつめると「うっかりしていた。金は払います」と言いながら帰ったため、店長が110番した。三浦容疑者は5日午後0時半ごろ、弁護士と平塚署に出頭。当初は「睡眠薬を飲んでもうろうとしていたので覚えていない」と話したため、逮捕に踏み切った。
フジテレビで防犯ビデオの映像が出たけど、バッチリ犯行の瞬間が写っていた。
次に来店した時に店員に詰問されても、悪びれずに払いますと言い切ったり、
やりとりを見ても、まるで万引き常習犯みたいな感じだった。
no.4168 ( ♀07/04/05 21:22 )
>4168
やっぱきましたかぁ、コノ話題、この人詐欺だけじゃなくて盗癖もあるみたいだねぇ
no.4169 ( 記入なし07/04/05 21:29 )
金に困ってるんだな。三浦和義。
no.4170 ( 記入なし07/04/05 21:29 )
「めったに聞かぬ」牛と列車の衝突事故…しかも6頭
5日午後7時半ごろ、北海道弟子屈町のJR釧網線美留和―摩周の線路上を歩いていた牛6頭を、回送列車(1両編成)が次々とはね、緊急停車した。車両の1部が破損したが、乗員にけがはなかった。牛4頭が死に、2頭が大けが。
弟子屈署によると、牛は現場から約1.2キロ離れた牧場から逃げ出した。牧場の周囲は柵で囲われていたが、一部に穴が開いていた。線路上にかたまっていたらしい。
JR北海道の広報は「列車と牛の衝突というのはめったに聞いたことがない」と驚いていた。
弟子屈町は牧草地が多く酪農が盛ん。
ZAKZAK 2007/04/06
可哀相…。
no.4171 ( ♀07/04/06 13:45 )
大企業と中小企業、賃金格差は月1・4万円(読売新聞)
社会経済生産性本部は6日、2006年度の能力・仕事別賃金調査の結果を発表した。大企業(従業員1000人以上)と中小企業(100人未満)の大学新卒社員の月例賃金を比較すると、大企業の21・5万円に対し中小企業は20・1万円で、大企業の方が1・4万円高かった。
賃金格差は、係長・主任(大企業は40・1万円)で8・4万円、課長(同52・9万円)で14万円、部長クラス(68・2万円)では17・8万円と、職位が高くなるほど拡大している。
調査は06年10〜12月に、全国の上場企業などを対象に行い、732企業・団体が回答した。
[読売新聞社:2007年04月06日 21時56分]
もっと、差があるのんじゃないか・・・。
no.4172 ( 記入なし07/04/06 22:09 )
長時間労働解消、うつ病ケアを…政府の自殺対策検討会(読売新聞)
政府の「自殺総合対策の在り方検討会」(座長・中村桂子JT生命誌研究館長)は9日、年間3万人を超える自殺者数を減少させるため、「青少年」「中高年」「高齢者」の世代ごとの自殺対策を盛り込んだ提言をまとめ、担当の高市沖縄相に提出した。
自殺者減少の数値目標については、「何らかの目標設定が望まれる」とした。政府は6月までにまとめる自殺総合対策大綱に提言の内容を反映させる考えだ。
提言では、社会全体で自殺対策に取り組む必要性を強調した。具体的には、青少年(30歳未満)について、「精神的安定を損ないやすい時期」として、子どもや教師への自殺予防教育や自殺発生時の相談体制整備など心理的ケアの必要性を指摘した。
[読売新聞社:2007年04月09日 21時36分]
経団連が納得しないと駄目なんだろう。
no.4173 ( 記入なし07/04/09 21:51 )
ユンソナも稼いだことだし、もう来なくてもいいんじゃないか?
http://www.j-cast.com/2007/04/10006782.html
no.4174 ( 記入なし07/04/10 22:10 )
倒産企業の負債総額、16年ぶり6兆円下回る(読売新聞)
民間信用調査会社の東京商工リサーチが11日発表した2006年度の全国企業倒産状況(負債総額1000万円以上)によると、倒産企業の負債総額は前年度比11・0%減の5兆4462億円と、1990年度以来、16年ぶりに6兆円を下回った。前年度比マイナスは6年連続だ。
しかし、倒産件数は1・3%増の1万3337件で5年ぶりに前年度を上回った。大型倒産が減少する一方で、地方の小売業やサービス業など中小企業の倒産が増えている。
規模別でみると、負債総額が10億円以上の大型倒産の件数は10・7%減の682件で、91年度以降では最も少なかった。一方、1億円未満の企業倒産は8739件と4・2%増え、倒産企業に占める構成比は65・5%と最近10年間で最も高かった。
[読売新聞社:2007年04月11日 19時36分]
倒産数は増加ってか・・・。
no.4175 ( 記入なし07/04/11 20:07 )
学校給食で本当に「死に至る」危険 アレルギー対策これでいいのか(J-CASTニュース)
Q&Aサイトでは給食とアレルギーについて情報交換が盛んだ
文部科学省が初めて実施したアレルギー疾患の全国調査で驚くべき実態が明らかになった。急性アレルギー反応のひとつで、死に至る危険性が伴う「アナフィラキシー」の症状が全国の公立学校の児童生徒の0.14%にあたる18,323人に発症していた。学校給食で多くの児童・生徒の命が危険にさらされる、そんな実態を受けて文科省もアレルギー対策に動き出した。
急性アレルギー対策に「配慮していない」が26.3%
アレルギー体質を持つ児童・生徒の親にとって大きな問題は、給食。子どもが学校でアレルギー原因物質を食べていないかは大きな心配事であるようで、Q&Aサイトでは給食についての情報交換が盛んだ。OKWaveではアレルギーと給食についての質問が200以上書き込まれ、「子どもがアレルギーだが、どこの学校の給食が安全か」などの質問が飛び交う。
そうしたなか、文科省は2007年4月11日、全国の公立学校の児童・生徒を対象にアレルギーの実態調査の結果を公表した。調査は2004年12月から開始され、04年6月末時点で学校側が把握している実態を同省に報告するかたちをとった。
それによると、食物アレルギーを持つ児童・生徒は全体の2.6%の約33万人。さらに、「アナフィラキシー」の経験がある児童・生徒は全体の0.14%にあたる18,323人だった。
「アナフィラキシー」とは、食品や薬品が原因で引き起こされる急性アレルギー反応で、じんましんなどの皮膚症状や、あるいは呼吸困難、めまい、意識障害等の症状を起こす症状のこと。血液循環の異常が急激に出て、ショック死するケースもある。
しかし、学校側の取り組みは消極的だ。調査によれば「アナフィラキシー」への対策を意識して給食の中身に配慮していたのは55.9%で、「配慮していない」としたのは26.3%に上った。
文科省はこうした実態を受け、アレルギー疾患に対応したマニュアルを作成するほか、教職員に対してアレルギー疾患についての指導を行うことを検討する、としている。
食事後の激しい運動によって突然発症
しかし、意外なことに、危険なのは自覚症状がない児童・生徒にも「アナフィラキシー」が発症するが危険性があることだ。
『食物アレルギーとアナフィラキシー』などの著者である角田和彦医師は、普段の生活ではアレルギーの自覚症状がなくても、食事後の激しい運動によって突然このような反応を起こす可能性があるとJ-CASTニュースに対し指摘する。
「中高生に多いケースとしては、小麦や海老などを給食で食べて、いつもは普通なのに、激しい運動をしてアナフィラキシーを引き起こすことです。お昼に給食を食べて、その直後に起こったり、6時間目に起こすケースもあります」
文科省の調査によれば、給食直後の激しい運動をしないように指導している学校は、全体の35%ほどで、半数以上の学校ではこうした指導や取り組みはしていない。
角田医師はアナフィラキシー対策として次のように話す。
「アレルギーの原因物質を見つけておく、できれば給食の直後に体育などをやらないなどの対策をとるべきだと思います。しかし、アレルギーについて知らない人が多く、食べても大丈夫だろうと簡単に考える人が多いんです。『大丈夫』と簡単に言わないことが大切です。それで死にかけたケースはいくつもあるんですから」
[J-CASTニュース:2007年04月12日 20時56分]
知っておいたほうが良いかと思われ。
no.4176 ( 記入なし07/04/12 21:06 )
あの「チョロQ」が飛行機に(+D LifeStyle)
主翼や尾翼の印刷面を拡大し、ポップなデザインにした 写真:ITmedia Copyright(c) ITmedia
タカラトミーは4月11日、販売店向けの新商品商談会を開催した。展示品は1月の「トイ・フォーラム 2007」と重なる部分が多かったが、ツンデレ仕様のワンセグTV「SEGNITY」(セグニティ)や二足歩行ロボット「i-SOBOT」などの注目アイテムがより製品に近い形で展示されている。また、「チョロQ」シリーズの新製品として、室内用リモコン飛行機「Q-Sky」(キュースカイ)が登場した。
●チョロQの飛行機版「Q-sky」
「Q-sky」の正体は、1月に「マイクロエアロソアラ」という名称で紹介した“小型版エアロソアラ”だ。新たにチョロQシリーズの飛行機版と位置づけられ、名称を変更。「チョロQ」シリーズのブランド力を用い、より幅広いユーザー層に訴求するという。 Q-skyは、全長15センチ/重量2.5グラムの発泡スチロール製の機体に、
携帯電話用のモーターと小型充電池を搭載した赤外線コントロール飛行機。基本的にエアロソアラの進化版だが、新たに車輪を装着し、机など30センチ程度の平坦な場所があれば離着陸が行えるようになった。エアロソアラのリリースで苦労した人たちは要チェックだ。
また、コントローラには通常の操作モードにくわえて「イージーモード」を新搭載。イージーモードをオンにすると、旋回時の微妙なリモコン操作を“自動化”できるという。
「旋回時には、方向ボタンを押しっぱなしにしてしまいがちですが、正しく飛ばすには“ちょん、ちょん”と断続的に押す必要があり、慣れないと難しいでしょう。でも、オートモードにしておくと、ボタンを押しっぱなしにしても赤外線信号は断続的に送信されるため、簡単に旋回できます」(同社)。
なるほど。エアロソアラの操縦に四苦八苦した人たちは要注目だ。
機体の基本性能も向上した。たとえば、高性能充電池を採用することで、1回の充電で飛行できる時間は約5分まで延長。また写真を見てもらえばわかるように、主翼や尾翼の印刷面を拡大し、飛行機のデザイン性をアップしている。9月14日に発売される第1弾の3機種は、いずれも明るくポップなイメージだが、第2弾では迷彩柄の飛行機なども検討されている。
Q-skyの価格は4200円。初代エアロソアラが2機購入できる値段になってしまったが、レビュー中にエアロソアラを壊してしまった人たちはきっと買うと思う。
●ヘビーチューンの「Q-STEER」(キューステア)
同じく赤外線コントロールのチョロQ「Q-STEER」(キューステア)も進化する。今年のポイントは、車の命“駆動系”だ。
まず、「Q-STEER ハイパフォーマンスセット」として、ハイスピードギアユニットを採用した「コルベットC3」、スピンタイヤとパイロンが付属するジムカーナ仕様(?)の「スカイラインGT-R」(ハコスカ)、そしてハイスピードモーターを搭載した「スカイラインGT-R」(R32)の3種が、4月から8月にかけて相次いで登場する。
これらのパーツは、既存のQ-STEERに取り付けることも可能だ。ということは、ハイパフォーマンスギアユニットとハイパフォーマンスモーターを組み合わせた“最高速仕様”を作り上げることもできる。
実際、展示会場のデモコーナーでは、ハイパフォーマンスパーツを組み合わせたデモカーが元気よく走り回っていた。「スピードが違うのはもちろん、従来は乗り越えられなかった段差(パンフレットの山)をぐいぐい上っていく」(同社)。ただし、残念ながらパーツの単体売りは予定されていないため、最高速仕様を作るためには、少なくとも2台の新製品を購入しなければならない。価格は各1575円。
一方、9月にはディズニー/ピクサーアニメ「カーズ」の主人公である「マックィーン」がQ-STEER化される。しかも、軸の中心をずらした「ノコノコタイヤ」が付属していて、アニメと同じように左右に揺れつつかわいく走るのだ。価格は1890円。
ノコノコタイヤも既存のQ-STEERに取り付け可能。ということで、ハイパフォーマンスパーツと組み合わせれば“最高速ノコノコ仕様”ができあがるハズ。どなたか試していただきたい。
[+D LifeStyle:2007年04月12日 13時37分]
ふーん。いろいろ手はあるもんだ。
no.4177 ( 記入なし07/04/12 22:58 )
不祥事企業は社長辞任も(共同通信)
日本経団連は13日、会員企業が社会的責任を果たすための指針となる「企業行動憲章」の実行手引きを改定した。インサイダー取引、談合、粉飾決算事件などの不祥事を起こした企業に、社長の引責辞任など厳しい処分を求めた。手引きの改定は約3年ぶり。企業を舞台にした事件が多発していることを踏まえ、不祥事があった場合には「経営トップの厳正処分が求められる」と指摘。経営者の進退に初めて言及した。
[共同通信社:2007年04月13日 18時25分]
OK!
no.4178 ( 記入なし07/04/13 21:55 )
生保不払い5年で284億円、3大疾病特約など25万件(読売新聞)
生命保険会社38社は13日、2001〜05年度の5年間の保険金不払い調査の結果を金融庁に報告した。不払い件数は計25万件、不払い総額は284億円にのぼった。
このうち、日本生命保険など主要生保12社だけで23万件、267億円に達した。保険金が支払われる可能性があったのに、契約者から保険金の請求がなかったとして支払わないケースが目立った。大半の会社は調査が終わっておらず、各社が最終的に調査を終える6月末には、不払い件数は計100万件を超える可能性がある。
金融庁は最終報告を踏まえ、生保各社に対し行政処分に踏み切るのは必至とみられる。
調査結果によると、死亡保障保険などに追加して加入する「特約」の保険金・給付金の不払いが目立つ。このうち、請求があったのに事務処理ミスで払わなかったのは12社で約8万3000件、76億円あった。
[読売新聞社:2007年04月14日 01時47分]
そこで支払わずに、いつ支払う?詐欺だ。
no.4179 ( 記入なし07/04/14 02:48 )
テリーマンおばさん登場!猫のために山手線停める
2007年04月16日07時00分トラックバック 1user クリップ (コメント 0user)
13日午後5時ごろ、JR山手線の線路内に女性が侵入したため、山手線は一時運転を見合わせ、9本の列車に最大13分の遅れが生じ、乗客1万3000人に影響した。線路に侵入したのは東京都豊島区の無職女性(59)。当時、JR巣鴨駅付近の歩道で野良猫に餌をやっていたが、そのうち1匹が線路内に逃げ出した。女性はそれを追って高さ約80センチの柵を乗り越え、斜面を駆け下りて線路に侵入した。逃げ出した猫は見つかっていない。
動物を愛するがゆえとはいえ、この女性には問題はなかったのか
違う場所まで誘導して新しい餌場を猫たちに覚えさせないと、
また同様のトラブルが起きかねません。
猫が轢かれたら、おばさんのせいだよ。
no.4180 ( ♀07/04/16 08:44 )
野良猫は糞尿をしっぱなしだから大迷惑!
保健所で保護してもらいたい
no.4181 ( 記入なし07/04/16 15:48 )
「親日でなければ反日は、ひどい」 ユンソナ発言でまた批判
http://www.j-cast.com/2007/04/16006904.html
まだまだ、お祭りは続いているようで・・・。結婚もしたし、既に稼いだんだから、来れなくなってもいい区切りなんじゃないか?表にあまり出ないが、ペ・ヨンジュンやボアだって反日集会に出てるし。金稼ぎもいい加減でやめたらいい。
no.4182 ( 記入なし07/04/16 22:25 )
爆笑問題・田中、万馬券の配当金は797万円だった!
先週末のGIレース皐月賞で見事、万馬券を的中させた爆笑問題の田中裕二が都内で会見を行い、配当金とその使い道などを明らかにした。今回、田中が得た配当金は合計で797万8000円になるという。
(オリコン)
うらやましい!
no.4183 ( ♀07/04/17 21:20 )
やるなあ・・・。
no.4184 ( 記入なし07/04/17 21:27 )
伊藤・長崎市長、銃撃され重体…殺人未遂容疑で男を逮捕(読売新聞)
17日午後7時50分ごろ、長崎市の伊藤一長市長(61)が、同市大黒町の伊藤市長の選挙事務所前で、男に銃撃された。救急車で運ばれたが、重体。男は殺人未遂で現行犯逮捕された。
伊藤氏は15日告示された市長選(22日投開票)に、4選を目指し、立候補していた。伊藤氏は遊説先から、JR長崎駅前の選挙事務所に戻ったところだった。事務所によると、銃声は2発聞こえ、事務所に入ろうとしたところで、玄関前で撃たれたという。
長崎市では1990年1月、当時の本島等市長が「昭和天皇の戦争責任」発言を理由に、右翼団体幹部から銃撃され、1か月の重傷を負っている。
[読売新聞社:2007年04月17日 21時06分]
・・・orz。ホントに撃つな。
no.4185 ( 記入なし07/04/17 21:32 )
中国の検索エンジン「百度」とGoogle、Yahoo!を比べてみた(ITmedia Biz.ID)
Ask.jpだけ検索できる。RSSをインデックスしているようだ 写真:ITmedia Copyright(c) ITmedia
鳴り物入りで日本版がオープンした中国の検索エンジン「百度」。GoogleやYahoo!と検索結果に違いはあるのだろうか。百度、Google、Yahoo!JAPAN、Ask.jp、MSNのLive Searchで実験してみた。
まず、本誌Biz.IDの記事がどれだけ早くインデックスされているかを調べた。サンプルは「なぜ『指、来たっす』はCMから消えたのか――イー・モバイルにブロガーが迫る」という4月13日12時12分に掲載した記事だ。タイトルを半角ダブルクオーテーションで囲み、各種検索サイトでフレーズ検索してみた。
4月13日23時現在の結果からいうと、ヒットしたのはAsk.jpのみ。百度、Google、Yahoo!JAPAN、Ask.jp、Live Searchのいずれもヒットしなかった。なお、同日掲載した「仕事の中断をうまく活かすには?【解決編】」「イー・モバイルから聞いたこと、ブロガーがまとめたこと」も同様にAsk.jpでは検索できた。URLを見るとITmediaのRSSをインデックスしているようだ。もちろん、検索情報を集めるロボットの状況にもよるが、その日掲載したBiz.IDの記事を検索するなら、Ask.jpが便利だろう。
続いて定量的なデータを収集しようと、キーワードを「ITmedia」に設定して検索した。Web検索の場合、最も多くヒットしたのはやはりGoogle(Web全体から検索)で約1190万件。次いで、Yahoo!JAPANが1020万件。百度は350万件で3位だった。なお、Googleで「日本語のページを検索」を選択すると396万件だった。検索結果を100件表示するに設定した際の検索スピードでもGoogleが0.13秒(5回の平均値)と最も早かった。2位はYahoo!JAPAN(同0.20秒)、3位は百度(同0.35秒)が入った。
ちなみに、Ask.jpとLive Searchでは検索スピードは表示されない。念のため、報告しておくが、ヒット数はAsk.jpが約94万5300件、Live Searchが30万1435件という結果になった(いずれも2007年4月13日20時現在)。
中国版の百度ではMP3検索などが話題になった。日本語版ではMP3検索が実装されていないが、画像検索の具合はどうなのだろう。同じく「ITmedia」で検索してみた。結果からいえばヒット数では、Googleが約4万6200件と首位。次いでYahoo!JAPANが4万3458件で、百度は1万3900件と3位に着けた。検索スピードはGoogleの平均値0.04秒と比較して百度が0.001秒と圧倒的に早かった。ただし、Googleは1回の表示件数が20件だったのに対して、百度は16件だったことは考慮してもいいだろう。
検索エンジンの性能は、ヒット数だけで決まるわけではないし、検索スピードだってサイトへのアクセス状況などによって変わってくるだろう。そのあたりを割り引く必要があるが、「検索エンジンは全部一緒」と決め付けるのではなく、いろいろと試してみると面白い検索結果にヒットすることもあるかもしれない。
[ITmedia Biz.ID:2007年04月17日19時08分]
うーん、やっぱり信用できない。Googleでいい。
no.4186 ( 記入なし07/04/17 23:24 )
「テプラ」発明対価、ブラザー社員ら2人に3700万円(読売新聞)
「テプラ」や「ピータッチ」の商品名で知られるラベルライターに関する発明を巡り、電気機械器具製造大手「ブラザー工業」(名古屋市)の社員と元社員の2人が、同社に計約4億円の発明対価を求めた訴訟の判決が18日、東京地裁であった。
市川正巳裁判長は、2人の主張の一部を認め、同社に計約3700万円の支払いを命じた。原告側は控訴する方針。
判決などによると、2人は1986年〜88年、ファイルなどの背に張るラベルに印字する装置など4種類の技術を発明した。同社はこれらの発明について特許を出願し、88年に海外向けに「ピータッチ」を販売。また同社とOEM契約(相手先ブランドによる生産)を結んだ他のメーカーも「テプラ」の商品名でラベルライターを売り出し、ヒット商品となった。
[読売新聞社:2007年04月18日 22時36分]
会社も受難だな。トリガーを引いたのは雇用側だから、当然の対応だろう。
no.4187 ( 記入なし07/04/19 00:08 )
小5級友56万脅し取る(共同通信)
神戸市立小学校で5年生の同級生7人から計56万円を脅し取られるいじめなどがあったのに、学校と神戸市教育委員会が放置・隠ぺいしたとして、兄と妹と両親が19日、兵庫県弁護士会に人権救済を申し立てた。兄は05年、同級生7人から金を要求され、父親の旧札コレクションなどを持ち出した。小1だった妹はクラスで孤立していると担任に相談したが、怒られた。市教委はいじめを確認できなかったと説明。
[共同通信社:2007年04月19日 21時25分]
小学生で56万円!!!馬鹿野郎だな。
no.4188 ( 記入なし07/04/19 22:45 )
西の方はダメだね
no.4189 ( 記入なし07/04/19 23:35 )
イスラエル女性、濃厚なキスで彼氏の舌かみ切る(ロイター)
[エルサレム 19日 ロイター] イスラエルの女性が交際相手の男性と濃厚なキスをしていたところ、誤って男性の舌の一部をかみ切ってしまうという事故が起きた。舌の縫合手術を行った病院が19日、明らかにした。
病院が発表した声明によると、負傷した男性は手術後に退院。また男性に対しては、縫合した個所が癒えるまで、氷水を少しずつ飲み、舌を絡ませるようなキスを避けるように指示したという。
[ロイター:2007年04月20日 17時44分]
真相はいかに?
no.4190 ( 記入なし07/04/20 20:25 )
3割の企業が初任給をアップ(共同通信)
財団法人・労務行政研究所(東京)が20日まとめた07年度の新入社員の初任給調査によると、大学や高校などすべての学卒者を対象に引き上げた企業は前年度比9・3ポイント増え、29・5%となった。同研究所は「業績好調や団塊の世代の退職を背景にした新卒採用の活発化を反映した」と分析している。初任給の平均額は、大卒20万2410円、短大卒17万1383円、高卒16万1139円。
[共同通信社:2007年04月20日 19時55分]
・・だと。
no.4191 ( 記入なし07/04/20 21:31 )
転落:手すり外れ妊婦がベランダから 赤ちゃん死亡 岐阜
19日午後1時ごろ、岐阜県美濃加茂市内の民間アパートで、2階に住む主婦(33)が自室ベランダの手すりに布団を干していたところ、手すりが突然外れ、主婦は約3.8メートル下のアスファルトに転落した。主婦は妊娠7カ月で、搬送先の病院で帝王切開を受けて緊急出産したが、胎児は出産から約8時間後の20日午前2時ごろ、死亡した。主婦も骨盤骨折などで重傷。
県警加茂署の調べでは、手すり(高さ約1.2メートル、幅約2.5メートル)はアルミ製。ベランダのコンクリートの床部分にねじで十数カ所にわたって固定してあったが、ねじが1カ所を除いて一度に外れたという。アパートは鉄骨2階建ての築21年。同署で原因を調べている。
こんな事が起きるとは、恐ろしい。
no.4192 ( ♀07/04/20 22:24 )
ひどいな。欠陥住宅か?
no.4193 ( 記入なし07/04/21 20:20 )
契約社員らの6割が正社員に(共同通信)
2005年10月から1年間で、大手企業の61%が契約社員やパート労働者など非正規従業員の一部を、正社員として登用していたことが21日、人事院の外郭団体「日本人事行政研究所」の調査で分かった。正社員に登用した企業のうち74%は、登用実績が「非正規従業員全体の10%未満」にとどまり、同研究所は「正社員化の動きは進んでいるが、実際の登用数は比較的少ない」と分析。
[共同通信社:2007年04月21日 17時36分]
ほう。
no.4194 ( 記入なし07/04/21 20:21 )
乗客に「何を見とるんじゃ」…滋賀の特急列車内強姦魔
すごまれて周囲は何もできず
卑劣な犯行があったJR北陸線の特急電車「サンダーバード」。衆人環視の列車内で何が…
滋賀県のJR西日本湖西線の電車内や駅で女性に連続暴行した“琵琶湖の強姦魔”。既に2件の暴行事件で起訴されたこの男が別の事件で再逮捕されたことが23日までに明らかになった。男の鬼畜の犯行に、他の乗客は見て見ぬふりだった…。
大阪府警淀川署は23日までに、JR北陸線の富山発大阪行きの特急「サンダーバード」の車内で昨年8月、大阪市内の会社員の女性=当時(21)=に暴行したとして、強姦容疑で滋賀県湖南市の解体工(36)を再逮捕した。
調べによると、同容疑者は昨年8月3日午後9時20分ごろ、列車が福井駅を出発した直後、6両目の前方に1人で座っていた女性の隣に座り、「声を出すな、逃げると殺すぞ」「ストーカーして一生つきまとってやる」と脅迫。女性を抵抗させないようにした上で、胸や下半身を1時間以上にわたって執拗(しつよう)に触り続けた。さらに、京都駅出発後の午後10時半ごろから約30分間にわたり、車内のトイレに連れ込み、暴行した疑い。
女性がいた車両には当時、約40人が乗車。女性は車両前方のトイレに連れて行かれる途中、声も上げられず泣いていた。その様子に複数の乗客が気付いたが、植園容疑者に「何を見とるんじゃ」とすごまれ、何もできなかった。車掌も女性の隣に座る同容疑者を確認したが、暴行には気付かなかったという。
同容疑者については、昨年12月、JR湖西線で起こした暴行事件で今月6日、初公判が開かれたが、冒頭陳述で検察側は「交際女性と別居中で、性欲を解消するため女性を物色していた」と、“性獣”ぶりを指摘していた。
ZAKZAK 2007/04/23
鬼畜・・・
no.4195 ( 記入なし07/04/23 15:13 )
↑電車で女を物色ってのが凄すぎる。40人いれば止められそうだがなあ・・・。
人情も紙の如く薄くなってしまったわけだ・・・orz。
no.4196 ( 記入なし07/04/23 21:06 )
“ネット詐欺”に無罪判決(共同通信)
インターネットの競売サイトで、落札者に商品を発送しなかったとして、詐欺罪に問われた無職川内久美子被告(37)に神戸地裁は23日、無罪判決(求刑懲役5年)を言い渡した。佐野哲生裁判官は「被告は当時、赤字額を認識しておらず、ほかの仕事の収益で赤字を補てんし、商品を仕入れて発送できると考えていた。商品を発送できないと知りながらあえて出品した、と判断するには合理的疑いが残る」と指摘した。
[共同通信社:2007年04月23日 18時26分]
結果として詐欺になるんじゃないのか?金を返したのか?物が無いのに出展するのは間違っていないのか?裁判は狂っていないのか?
no.4197 ( 記入なし07/04/23 21:10 )
机の上だけで物事を考えてるとこの裁判官みたいな人間になっちゃうんだね
こんな判決をだすんだったら人間の裁判官なんか要らない
no.4198 ( 記入なし07/04/23 22:06 )
まったく。
no.4199 ( 記入なし07/04/23 22:33 )
死因、状況証拠が焦点(共同通信)
英国人ルーシー・ブラックマンさん(死亡当時21歳)ら10人の連続女性暴行事件で準強姦致死罪などに問われ、無罪を主張する会社役員織原城二被告(54)の判決公判が24日、東京地裁で開かれる。ルーシーさんの死因が特定できず、被告と死亡を結び付ける物証もない中で、状況証拠がどう判断されるかが焦点。検察側は他の被害者9人について、薬物で意識障害の状態にされた上で暴行を受けたと主張する。
[共同通信:2007年04月23日09時35分]
無期懲役だと、刑務所内の態度によっては十五年くらいで釈放される可能性がある。
死刑にならないと駄目だろう。
ルーシー・ブラックマンさん、殺害の正体。
ttp://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/sub4PAKUIRU.html
no.4200 ( 記入なし07/04/23 22:36 )
26歳男性、駐車場で襲われ負傷…3万6000円奪われる
24日午前3時40分ごろ、埼玉県上尾市原市のレンタルビデオ店「TSUTAYA上尾原市店」の駐車場で、近くのアルバイト男性(26)が、後ろから「金を持っているか」などと声をかけてきた男に殴るけるなどされた。
この後、車の助手席に押し込まれて、約170メートル離れたさいたま市見沼区東大宮のファミリーレストランの駐車場に連れて行かれ、財布から現金3万6000円を奪われた。男性は顔などに軽傷を負っており、上尾署が強盗傷害事件として調べている。
同署の調べによると、男は30歳くらいで、黒っぽいワンボックスタイプの車に乗っていたという。
(2007年4月24日11時9分 読売新聞)
大胆な犯罪だ。
no.4201 ( ニュース報道者07/04/24 14:28 )
◎15〜21歳の5人逮捕=スーパー駐車場遺体−宮城県警
2007年04月24日11時54分
宮城県大崎市のスーパー駐車場で3月、同県栗原市課長高橋政美さん(54)の遺体が見つかった事件で、県警捜査1課と古川署は24日未明、強盗致死容疑で同県加美町羽場、無職佐藤公達容疑者(21)と県内の15〜19歳の男女4人の計5人を逮捕した。
5人は遊び仲間で、当時、中学の卒業式を終えたばかりの少年少女もいた。18歳の少年が中心となって高橋さんに暴行、4人が周りで見ていたといい、全員が大筋で容疑を認めている。
調べでは、5人は共謀の上、ツーショットダイヤルに電話をかけてきた高橋さんから金を奪おうと計画。大崎市のスーパー「ヨークベニマル古川店」駐車場に誘い出し、3月17日未明から朝にかけ、顔や頭を殴ったり足げにしたりして外傷性くも膜下出血で死亡させ、現金約1万4000円やキャッシュカードなどを奪った疑い。
事件の真相が、かなり意外な展開で驚きました。
逆のパターン(被害者が男性)は、円交おやじ狩りや美人局として、よくある話だけど、
殺された女性(54歳)は、ちょっとした遊び心からツーショットダイヤルで知り合った
若い男に会う目的で、待ち合わせ場所に出かけて、少年達から暴行されて殺されてしまう
とは・・・。
no.4202 ( ♀07/04/24 14:47 )
>4202 出会いも命がけの時代になったもんだ・・・。
no.4203 ( 記入なし07/04/24 14:57 )
出会い系=もうやらねー
(゜Д。)y
no.4204 ( ト607/04/24 14:58 )
審判にキスでイエローカード!
現地時間23日、ブラジルで先週末に行なわれた試合中、審判にキスをした選手がイエローカードを受けるという珍事が起きていたことが分かった。ロイター通信が報じている。
“事件”が起きたのは、カボフリエンセとボタフォゴの試合中だった。自身のプレーがファウルと判定されたカボフリエンセのDFクレベルソンは、審判の頬に軽くキスをした。すると、それまでとても友好的に応じていた審判の態度が豹変。テレビ映像では、クレベルソンにイエローカードを提示しながら、「私にキスをするんじゃない」と言ったように見えた。
これに対して、当のクレベルソンは「それがルール違反になるなんて、知らなかったんだ」と話している。
(笑)
no.4205 ( 記入なし07/04/24 18:40 )
【北京/中国 20日 AFP】
国営アミューズメント・パークで、ディズニー模倣 - 中国
「ディズニーランドは遠すぎる」をスローガンにする、
中国国営のアミューズメント・パークがある。
この北京石景山游来園(Shijingshan Amusement Park)では、
園内のスタッフがディズニーのキャラクターである白雪姫と7人の小人たちに扮し、
「シンデレラの城」や「マジック・キングダム」のレプリカを設置。
ディズニーランドのイメージいっぱいだが、
キャラクターを使用許可は一切、取っていない。
中国の著作権侵害を端的に表す例として、米国政府は憤りをあらわにしている。
写真は北京の石景山游来園で20日、
来園者と遊ぶディズニー・キャラクターの「ドナルド・ダック」と、
2008年北京五輪のマスコット。
http://www.afpbb.com/article/1528292
中国・・・天下のディズニー相手でも無敵だなw
no.4206 ( 下っ端公務員07/04/24 20:05 )
著作権問題、中国には激甘ですねえ。
no.4207 ( 記入なし07/04/24 20:12 )
>4207さん
中国に甘いのではなく、
中国が暴虐なんですよ(^^;
no.4208 ( 下っ端公務員07/04/24 20:13 )
>4206
ワロタ。これだけ知財保護が問題になっているのに、国内はやり放題だな。(笑)
no.4209 ( 記入なし07/04/24 22:03 )
織原被告に無期懲役判決、ルーシーさん事件は無罪(読売新聞)
英国人女性ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)ら女性10人に乱暴し、うち2人を死亡させたとして、準強姦(ごうかん)致死や死体遺棄などの罪に問われた会社役員、織原(おばら)城二被告(54)の判決が24日、東京地裁であった。
栃木力裁判長は、起訴された10件の事件のうち9件については有罪と認め、織原被告に求刑通り無期懲役を言い渡した。しかし、ルーシーさんの事件については、「事件についての直接的な証拠は一切ない」と述べ、無罪とした。判決の言い渡しは24日夕刻まで続く見通し。
織原被告は1992年2月〜2000年7月の間に、女性10人を神奈川県逗子市のマンションに連れ込み、クロロホルムなどの催眠導入剤を入れた酒を飲ませて意識を失わせた上で乱暴し、薬物の作用などによりルーシーさんら2人を死亡させたとして起訴された。ルーシーさんの遺体については、電動チェーンソーなどで切断し、同県三浦市内の洞窟(どうくつ)に埋めたとして、死体遺棄などの罪に問われていた。
[読売新聞社:2007年04月24日 14時06分]
裁判所、狂ってないか?なんらかの関与をしていると認めながら無罪とはなんだ!?
織原被告は、ブラックマンさんの両親に1億円授受している。他の9名の場合は、8名が200万〜500万円、1名が6000万円の授受だろう?
無罪は狂っているだろう。
no.4210 ( 記入なし07/04/24 22:08 )
「最も地球に似た惑星」欧州の天文台発見 表面に岩や海
欧州南天天文台(ESO)は24日、これまでに見つかった太陽系外惑星の中で「最も地球に似た惑星」を見つけた、と発表した。平均温度は0〜40度で、生命の誕生に不可欠な液体の水が存在できる。表面は地球のように岩や海で覆われているとみられるという。
「最も地球に似た惑星」(左)の想像図。赤色矮星(右)の周りを回っている=欧州南天天文台提供、AP
この惑星は、てんびん座の方角の、地球から20.5光年離れた場所にある。直径は地球の1.5倍、重さは5倍ほどで、これまでに見つかった太陽系外惑星で最も小さい。太陽より小さな恒星(赤色矮星(わいせい))を、13日間の周期で回っている。
惑星と赤色矮星との距離は、地球と太陽との距離の14分の1しかないが、赤色矮星の温度が太陽よりずっと低いため、水が液体で存在できる適温が保たれている。
観測チームは「将来の太陽系外の生命探査で、最も重要な探査対象になる」と強調している。
no.4211 ( 記入なし07/04/25 14:53 )
>4211 その地球に似た惑星に住みたい。
no.4212 ( 記入なし07/04/25 14:57 )
女性9人にわいせつ行為―埼玉・草加の17歳少年
埼玉県警草加署は24日までに、帰宅途中の女子中高生ら女性9人にわいせつ行為を繰り返したとして、強姦(ごうかん)致傷や強制わいせつなどの疑いで、同県草加市の無職少年(17)=犯行当時高校生=を逮捕、送検した。
調べでは、少年は昨年11月6日午後5時半ごろ、徒歩で帰宅途中の女子中学生(14)を公園に連れ込み暴行したのをはじめ、昨年5月から今年2月にかけ草加、八潮両市で12歳から26歳の女性計9人にわいせつな行為をした疑い。
同署は3月、女子高生(16)の顔を殴るなどしけがを負わせたとして、傷害容疑で少年を逮捕。余罪を調べた結果、わいせつ行為を繰り返していたことが分かった。
ZAKZAK 2007/04/25
no.4213 ( 記入なし07/04/25 15:00 )
「闇の職業安定所」で実行犯を募集、知人女性を中傷
広島県警安佐北署は24日までに、知人女性(30)の勤務先に「浮気をしている」などと中傷するファクスを送ったとして、名誉棄損の疑いで、同県東広島市黒瀬町の宅配便運転手(35)ら2人を逮捕した。
同署によると、運転手は携帯電話で「闇の職業安定所」というサイトにアクセスして実行犯を募集。応じた大阪府藤井寺市の風俗店店員(20)に数千円の報酬を約束していた。
04年7月から女性の自宅近所や勤務先に、手紙やファクスが十数回届いており、県警は動機や余罪を追及する。
調べでは、両容疑者は2月19日、女性の勤務先に女性を特定し中傷するファクス2枚を送った疑い。運転手は「2、3年前から人に頼んでやっていた」と認めているという。
ZAKZAK 2007/04/25
闇の職業安定所を使った事件けっこうあるけどなぜサイト閉鎖にならないんだろう。
no.4214 ( 記入なし07/04/25 15:01 )
テレビチューナー内蔵、新“どこでも眼鏡テレビっ子”
有沢製作所は4月25日、片眼式ヘッドマウントディスプレイ(HMD)「i-bean」を4月27日より販売開始すると発表した。価格は3万9800円。
本製品は“どこでも眼鏡テレビっ子”こと、「Tele-glass」の後継にあたる製品。
メガネに吸盤ではり付けるスタイル、500円玉程度の小型ボディ、解像度800×225ピクセルのLCDパネルといった特徴はそのままだが、レンズ口径を変更したことで、21インチ相当のディスプレイが1メートル先に浮かんでいる感覚を味わえる(前作は同距離に14インチ相当のディスプレイが見えるように調整されていた)。
前作は何らかの映像プレーヤーを接続しなければディスプレイとして利用できなかったが、新たに本体にアナログテレビチューナーを搭載した。チューナーは1〜62ch対応なので、対応するトランスミッターがあれば本製品をレシーバーとしても利用できる。AV入力端子も用意されているので、DVDプレーヤーなどの映像を楽しむことも可能だ。
電源は単四形乾電池3本で、テレビチューナー使用時でも約2時間の利用が可能。重量は本体が約80グラム(電池含まず)、HMDが約10グラム(ケーブル含まず)。
売れるんだろうか・・・。
no.4215 ( ニュース報道者07/04/25 19:43 )
「一緒に女性用スーツ選んで」声かけ試着のすきに窃盗
「女性用スーツを一緒に選んでくれないか」などと若い女性に声を掛け、試着させているすきに現金を盗んだとして、警視庁原宿署は25日までに、窃盗容疑で住所不定、無職の男(64)を再逮捕した。
同じ手口で現金などを盗んだとして大阪府警に昨年11月、逮捕されており「東京でも40―50件やった」と供述していた。
調べでは、男は昨年3月19日、JR新宿駅付近で、20代の女子大生に「知り合いにスーツをプレゼントしたいので、一緒に選んでほしい」と声を掛け、デパートで女子大生が試着しているすきに8000円が入ったバッグなどを盗んだ疑い。
あらかじめキャッシュカードの暗証番号も言葉巧みに聞き出しており、バッグの中にあったカードで3万円を引き出していた。
ZAKZAK 2007/04/25
どう聞けば暗証番号なんて聞き出せるんだろうか。
no.4216 ( ニュース報道者07/04/25 20:01 )
スーツ着てスタッフになりすましコンサート会場で窃盗
コンサート会場にスタッフを装って侵入し現金を盗んだとして、警視庁本所署は25日、窃盗容疑で東京都江戸川区南葛西の無職男(48)=建造物侵入罪で起訴=を再逮捕した。
「昨年7月ごろから、同じ手口で十数件やった。800万円ぐらい盗んだ」と話しており、同署は余罪を追及する。
調べでは、男は昨年7月16日午後6時15分ごろ、東京都江東区青海のコンサート会場で、グッズ売り場の裏側に置かれていた売上金約145万円を盗んだ疑い。
男はスタッフを装うため、スーツ姿でイヤホンを付けていた。今月8日、東京都墨田区内のコンサートホールで同じ手口で現金を盗もうとして警備員に取り押さえられ、建造物侵入などの現行犯で逮捕された。
ZAKZAK 2007/04/25
no.4217 ( ニュース報道者07/04/25 20:03 )
真夜中にワゴン車横転し女子高生死亡
25日午前0時20分ごろ、鳥取市吉方温泉の県道で、同市若葉台北の小田原雄太建築作業員(23)のワゴン車がガードレールに衝突し横転、同乗の同市緑ケ丘の高校2年平木美穂さん(16)が頭を強く打ち死亡した。小田原作業員と同乗の男女2人は軽いけが。
鳥取署の調べでは、現場はゆるいカーブ。雨で路面がぬれていた。小田原作業員は酒を飲んでおり、同署は道交法違反(酒気帯び運転)のほか業務上過失致死傷の疑いもあるとみて事故原因を調べている。
no.4218 ( ニュース報道者07/04/25 20:11 )
>>4216
運勢や占いの話題を振って、誕生日を聞き出していたと書いてありました。
誕生日を暗証番号にしている人が圧倒的に多いって事みたいです。
それより、試着室に入る時に、バックや荷物を、その犯人に預けてしまった為に、
お財布を盗まれたのでしょうか?
no.4219 ( ♀07/04/25 21:39 )
時代が荒んでいるな・・・。食えればそんなことしないだろうに。
no.4220 ( 記入なし07/04/26 00:34 )
ウィーン少年合唱団の初の日本人団員、カイさんが来日会見(読売新聞)
“天使の歌声”とたたえられるオーストリアのウィーン少年合唱団に、約500年の歴史上で初めて誕生した日本人団員、カイ・シマダさん(13)が初の日本ツアーを前に25日、合唱団のメンバーとともに東京都内で記者会見した。
カイさんはドイツ語で、「オーストリアで日本語の歌『故郷(ふるさと)』をみんなで練習し、うまく歌えるようになった。今はとても楽しい」などと語った。
同合唱団はほぼ毎年来日し、日本にもファンが多い。2004年の来日公演時に日本人団員の募集が発表され、オーディションで決まった。合唱団側の意向で、出身地や漢字の表記は明らかにされていない。
団員約100人と一緒に寄宿舎生活を送るカイさんは「最初に困ったのは食べ物と言葉だったが、もう大丈夫」と話していた。日本ツアーは27日から始まる。
[読売新聞社:2007年04月25日 19時36分]
すごい!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
no.4221 ( 記入なし07/04/26 00:36 )
「あずさ2号」の狩人が今年限りで解散
ヒット曲「あずさ2号」で知られる加藤久仁彦(50)、高道(47)の兄弟デュオ・狩人が26日、都内のライブハウスで会見し、今年12月31日に解散することを発表した。
77年3月に「あずさ2号」でデビューし、各新人賞を総なめ。昨年、芸能活動30周年の節目を迎え、「互いにソロでやりたいことにチャレンジしようと思った」(高道)と、今年限りの解散を決意した。(スポーツ報知)
残念!
兄弟仲が悪いという噂は本当だったのかな?
no.4222 ( ♀07/04/26 14:36 )
♪私は 私は あなたから 旅立ちます
no.4223 ( 記入なし07/04/26 16:00 )
故坂本九さんの次女、舞坂ゆき子さんがひき逃げ被害
2007年04月26日16時04分
故坂本九さんの二女で女優の舞坂ゆき子さん(30)=東京都=をひき逃げしけがを負わせたとして、警視庁渋谷署は26日までに、バイク宅配アルバイトの男性(23)を業務上過失傷害などの容疑で書類送検した。
調べによると、男性は1月29日午後8時ごろ、東京都渋谷区宇田川町の路上で、宅配業務でオートバイを運転中、舞坂さんの背後から追突、そのまま逃走した疑い。
舞坂さんは軽傷で、自らオートバイを追跡して発見、同署に通報した。
男性は「相手が倒れていないしけがしていないと思って立ち去った」と話しているという。(時事)
勇ましい娘さんだ。
no.4224 ( 記入なし07/04/26 16:11 )
やるな、坂本ファミリー。
no.4225 ( 記入なし07/04/26 23:27 )
デンソー、北海道に新工場(共同通信)
トヨタ自動車グループの大手部品メーカー「デンソー」(愛知県刈谷市)は26日、北海道千歳市内の千歳臨空工業団地に自動車用の半導体製品を製造する新工場を建設すると発表した。09年4月の生産開始を目指す。デンソーは海外の自動車販売が好調なことから部品の需要が高まり、新工場建設の必要に迫られていた。生産拠点の集中する愛知県が人手不足のため人材を確保しやすい北海道での生産に踏み切る。
[共同通信:2007年04月26日12時45分]
北海道の人たちに朗報?少なくとも働く場ができることになる。
no.4226 ( 記入なし07/04/26 23:29 )
辻ちゃん急性胃腸炎で舞台降板…ファンクラブイベントも中止
4月27日8時2分配信 サンケイスポーツ
元モーニング娘。の辻希美(19)が急性胃腸炎を患い、5月4日から東京・有楽町の日生劇場で開幕する舞台「何日君再来(イツノヒカキミカエル)」を降板することが26日、発表された。
所属事務所によると、先週から体調不良を訴え、病院で診察を受けたところ、急性胃腸炎で10日間の安静加療が必要と診断され降板を決めた。現在は自宅で療養中。
代役は、ダブルキャストで同舞台に出演する元モー娘。の石川梨華(22)と、6日にモー娘。を卒業する吉澤ひとみ(22)が務める。吉澤は「卒業を控え短いけいこ期間になりますが、精いっぱい頑張ります」と話している。
また、30日に予定されていたファンクラブイベントは中止になった。
かわいそうにな・・・
no.4227 ( 記入なし07/04/27 14:13 )
社保庁かたり振り込め詐欺=群馬、広島などで3件発生(時事通信)
社会保険庁職員を装って電話でコンビニやスーパーにある現金自動預払機(ATM)を操作させ、預金をだまし取る振り込め詐欺が、昨年11月から今年4月までに群馬県や広島県などで3件発生していることが27日、同庁のまとめで分かった。被害総額は165万円で、このほかにも不審な電話があったとの情報が計156件寄せられているという。
これらの詐欺は、電話で相手に「還付金があるから支払いたい」「年金の差額を払う」などと説明して近くのコンビニやスーパーに行くよう指示し、実際には相手に振り込ませるようATMを操作させる手口。同庁は「職員が電話でATMを操作していただくよう、お願いすることはありません」と注意を呼び掛けている。
[時事通信社:2007年04月27日 19時10分]
だそうです。気をつけないと駄目なようで・・・。
no.4228 ( 記入なし07/04/27 20:27 )
ネット掲示板「学校裏サイト」の管理人を書類送検
生徒らが書き込むインターネット掲示板「学校裏サイト」で、女子中学生(13)が実名で中傷されているのを削除せず放置したとして、大阪府警南署は27日、名誉棄損ほう助の疑いで掲示板を管理していた大阪市の会社役員の男(26)を書類送検したと発表した。
書き込みをした別の中学校に通う少女(13)も同日までに、名誉棄損の非行事実で児童相談所に通告した。
同署によると、ネット掲示板での中傷をめぐり、管理人を立件したのは全国的にも極めて珍しい。学校裏サイトは生徒同士での嫌がらせの温床になるなどの指摘が出ていた。
調べでは、男は女子中学生が通う大阪市内の私立中学の名前を掲げた掲示板を管理。昨年8月20日、女子中学生の学年や名前を挙げて「ブス」「死ね」などと書き込まれたのを削除せず、10月19日まで放置した疑い。
書き込みに気付いた学校側が9月上旬に男に削除を求めたが、男は無視して応じなかった。男は「中傷に当たるとは思ったが、削除に値しないと思った」と供述しているという。
一方、書き込みをした少女は小学生の時に女子中学生と同じ塾に通っていた。「うざいと思ってやった」と書き込みを認めている。
女子中学生は10月中旬に友人から書き込みを聞き、保護者とともに南署に相談。同署が送信記録などから少女を特定した。
ZAKZAK 2007/04/27
サイトの管理は大変そう・・・
no.4229 ( ニュース報道者07/04/27 20:40 )
ここみたいに書き換えちゃえば良かったのにね!
no.4230 ( 記入なし07/04/27 21:49 )
「友達を山の中に埋めた」足にけがの男性保護 新潟
27日午前5時過ぎ、愛知県在住の男性(40)から、「新潟県魚沼市内の山中で足をけがしたので助けてほしい。友達が死んだので山の中に埋めた」と携帯電話で110番通報があった。同県警小出署などが同日昼過ぎに同市山田のスーパーマーケット近くで男性を保護。さらに翌28日午前10時40分ごろ、男性の供述通り、十数キロ離れた同市三ツ又の山中で、愛知県西尾市室町、職業不詳岩谷崇正さん(34)の遺体が埋められているのが見つかった。
同署によると、男性は両足に凍傷を負う重傷。岩谷さんに目立った外傷はなく、同署は詳しい死因を調べるとともに、男性の回復を待って詳しい事情をきく。
どんな事情があって友人は死んだんだろうか・・。
no.4231 ( ニュース報道者07/04/29 06:52 )
それって、秋田で電線を盗もうとして落下死した。困って埋めたって話だ。
no.4232 ( 記入なし07/04/30 19:02 )
石綿被害の無料健診拡大へ(共同通信)
厚生労働省は、アスベスト(石綿)製品の製造にかかわった労働者が無料で年2回、受けられるエックス線検査など健康診断の対象者を広げる方針を30日までに固めた。無料健診を受けるために必要な健康管理手帳の交付要件を年内に緩和し、石綿関連疾患の早期発見を図る。健康管理手帳は重度の健康障害が生じる恐れのある仕事に就いていた人が離職する際や離職した後に交付される。
[共同通信社:2007年04月30日 15時35分]
心当たりのある人はお早めに。
no.4233 ( 記入なし07/04/30 19:03 )
手品種明かしで賠償請求=暴露したテレビ2局に−マジシャン49人提訴・東京地裁
5月1日19時1分配信 時事通信
テレビ番組で手品の種を明かされ、損害を受けたとして、マジシャン49人が1日、番組を放送した日本テレビ放送網とテレビ朝日を相手に計197万円余りの損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。原告側の小野智彦弁護士によると、手品の種明かしをめぐる訴訟は初めてという。
訴状によると、両局は昨年11月、手品用に硬貨を削ったとして、原告とは別のマジシャンらが貨幣損傷等取締法違反容疑で逮捕されたと報道した。
その際、日本テレビは、キャスターが手品用コインを使って、たばこがコインを貫通したように見せ掛ける手品を実演し、同時に種明かしをした。テレビ朝日も、別のコインを使った手品の種を明かした。
放映されたテレビの内容はしらないけどコインが貫通する手品なんて
その辺のお店に売ってるよw
しょぼい手品の種明かしされたくらいで提訴なんて・・・・
no.4234 ( 記入なし07/05/01 19:57 )
「成長記録写しただけ」…女児の裸撮影の男逮捕
女児2人にわいせつ行為をしたとして、伊勢佐木署は30日、強制わいせつの現行犯で、住居不詳、職業不詳、脇本貴司容疑者(39)を逮捕した。調べに対し「裸の写真は撮ったが、子供の成長記録を親の代わりに写しただけ」と容疑を否認している。同署は動機などを追及する方針。
調べでは、脇本容疑者は同日午後4時ごろから4時20分ごろにかけて、横浜市中区万代町の大通公園の噴水付近で、横浜市都筑区の保育園児(5)と東京都葛飾区の保育園児(4)の女児2人に対して、「お菓子をあげるから」といって裸にした上でカメラ付き携帯電話で撮影し、キスをしたり抱きついたりした。発生時、2人の母親は噴水周辺で開催していたフリーマーケットに出店中だったという。
非番の警察官が偶然わいせつ行為を目撃して通報、同容疑者は駆け付けた同署員に現行犯逮捕された。
なんつー言い訳だ
no.4235 ( 記入なし07/05/01 23:05 )
ワロタw
いくらなんでも、これは無いだろww
( ´∀`)つhttp://www.oimoya-shop.jp/shopdetail/001042000088/
no.4236 ( 下っ端公務員07/05/01 23:12 )
>4326
面白いですねえwでもそれを探り当てたあなた様は・・・
no.4237 ( 記入なし07/05/01 23:14 )
>4237さん
いや、情報源は「イミフ」だから(^^;
no.4238 ( 下っ端公務員07/05/01 23:15 )
下っ端公務員は4歳児がタイプなのか?安達祐美と聞いていたが
no.4239 ( 記入なし07/05/01 23:17 )
>4239さん
安達祐実だよ(^^;
no.4240 ( 下っ端公務員07/05/01 23:18 )
デリヘル嬢らが緊縛強盗 客に因縁つけ現金奪う
デリバリーヘルス嬢の派遣を依頼した男性客から現金などを奪ったとして、警視庁捜査一課と東京水上署は2日までに、強盗などの疑いで、住所、職業ともに不詳金敬造容疑者(37)、住所不詳無職少年(19)、長野県のデリヘル嬢の少女(19)ら男女6人を逮捕した。
調べでは、6人は昨年10月29日深夜、東京都港区の会社員の男性(43)方に侵入し、手足を粘着テープで縛って「やくざものの女に手を出したらどうなるか教えてやる」と脅迫。催涙スプレーを吹き付けて現金約5万4000円などを奪った上、近くのコンビニに男性を同行し、現金自動預払機で現金86万円を引き出させて奪った疑い。
男性が8日前に同じ店にデリヘル嬢を依頼した際、少女とわいせつな行為をしたことを少年が知り、仲間に相談したという。
no.4241 ( 記入なし07/05/02 19:52 )
「生活保護の金を出せ」ナイフ見せて脅す−神戸・長田
兵庫県警長田署は二日、暴力行為法違反の現行犯で神戸市長田区、無職(57)を逮捕した。
調べでは、容疑者は2日午前8時40分ごろ、長田区役所2階で、保護課の男性職員(56)に刃渡り約8センチのナイフを見せて脅し「生活保護の金を出せ」と怒鳴りつけた疑い。同僚職員が110番し、長田署員が取り押さえた。けが人はなかった。
容疑者は「ナイフは持っていたが、見せてはいない」などと供述しているという。
ZAKZAK 2007/05/02
no.4242 ( 記入なし07/05/02 19:55 )
4235≒4236 ・・・orz。
no.4243 ( 記入なし07/05/02 20:10 )
30歳前後で月給10万 どうやって食べていくんですか ――棗一郎弁護士インタビュー(上)
http://www.j-cast.com/2007/05/03007216.html
・・・orz。
no.4244 ( 記入なし07/05/03 19:11 )
緑茶1日5杯で危険低下へ(共同通信)
1日に緑茶を5杯以上飲むと脳梗塞の死亡リスクが男性は42%、女性は62%低下するとの研究結果を栗山進一東北大准教授らが4日までにまとめた。栗山准教授らは94年から宮城県内の40−79歳の男女約4万500人を追跡調査、1日に緑茶を飲む量で4グループに分け分析した。栗山准教授は「緑茶に含まれるカテキンなどが体に良い影響を与えている可能性がある」と話している。
[共同通信社:2007年05月04日 17時15分]
ほんとか?
no.4245 ( 記入なし07/05/04 22:10 )
保育料滞納34億円、悪質例多く差し押さえも…読売調査
自治体の認可保育園で2005年度に滞納された保育料が、全国の主要都市だけで34億円近くに上ることが、読売新聞の調査で分かった。
本来徴収されるべき保育料に占める割合(滞納率)は2・3%に達している。支払い能力が十分あるにもかかわらず、長期間にわたって滞納を続ける保護者も多く、財産差し押さえなどの強硬措置をとる自治体も現れている。
読売新聞は3〜4月、全国の道府県庁所在地、政令市、東京23区の計73市区を対象に、05年度の保育料の滞納額を聞いた。
その結果、全市区でそれぞれ200万円以上の滞納があり、本来支払われるべきだった保育料の総額1447億3322万円に対し、滞納総額は33億9767万円に上った。文部科学省の調査で全小中学校の滞納総額が22億円超、滞納率0・5%だった学校給食費に比べても、深刻な状況に陥っている。滞納額が多かったのは、大阪市(3億7973万円)、仙台市(2億1730万円)など。東京23区は全体で5億6780万円。滞納率は東京都北区(9・6%)、世田谷区(7・4%)などで高かった。
保育料は、厚生労働省が親の収入に応じて定めた基準額を上限に、自治体が独自に設定している。同省の基準額は、3歳未満の場合、月額8万円〜9000円(06年度)の6段階で、生活保護世帯は無料。母子家庭や障害者のいる家庭への減免措置もあり、生活苦で支払えない事態は極力回避される仕組みになっている。
今回、滞納世帯の傾向を尋ねたところ、「生活困窮者が増加している」という回答もあったが、「支払い能力がありながら納めない『悪質滞納者』がいる」との回答が目立ち、「住宅や車のローンがあるため支払いができないと主張する保護者が増加している」という指摘もあった。
大半の自治体は滞納者に対して督促状を送付、滞納が続く場合には、電話や自宅訪問で納付を求めている。少なくとも十数自治体は財産の差し押さえなど強硬措置に踏み切っていた。
(2007年5月5日3時2分 読売新聞)
払える人は払いなさいよ!
no.4246 ( 記入なし07/05/05 15:53 )
・・・ったく。
no.4247 ( 記入なし07/05/05 18:37 )
パチンコ店長:以前勤務の店から1100万円盗む 愛知
パチンコ店から1100万円を盗んだとして愛知県警蒲郡署は6日、同県蒲郡市宝町、パチンコ店店長の渡名喜匡庸容疑者(26)を窃盗容疑で逮捕した。渡名喜容疑者は「将来の不安に備え、蓄えにしたかった」と供述しているという。
調べでは、渡名喜容疑者は6日午前3時35分ごろ、以前勤務していた同市内のパチンコ店に侵入し、事務所の金庫内から4日分の売り上げ金の一部の現金約1100万円を盗んだ疑い。渡名喜容疑者は容疑を認め「合鍵を使って金庫を開けた」などと供述している。
この日午前4時前、雨に濡れながら無灯火で自転車で走っていた渡名喜容疑者を、パトロール中の警察官から事情聴取して発覚。自転車は盗難車で、前かごに入れた雨合羽の下に入金袋4つに分けた1100万円が入っていたという。侵入したパチンコ店は、渡名喜容疑者が店長を勤める店の系列店で、05年8月まで勤務していた。同署が詳しい動機を調べている。【桜井平】
毎日新聞 2007年5月6日 17時38分
切ない事件だ・・・。
no.4248 ( 記入なし07/05/06 21:14 )
ユーチューブ、英プレミアから著作権侵害で訴えられる(ロイター)
[サンフランシスコ 4日 ロイター] 米グーグル<GOOG>傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」は4日、サッカーの英プレミア・リーグを含む原告団から著作権侵害で訴えを起こされた。
ニューヨーク州南部連邦地裁に出された訴状によると、ユーチューブを訴えているのは、英プレミア・リーグと音楽出版社のボーン社。
原告側は、ユーチューブがユーザーの関心を喚起してトラフィックを増やすことを目的に、サイト上で故意に大規模な著作権侵害を促していると主張。「ユーチューブを所有・運営する被告は、自身の利益のため、知的財産所有者へ対価を支払ったり承認を得ることなく、価値ある資産を故意に不正利用・悪用している」と述べている。
[ロイター:2007年05月06日 19時53分]
・・・。規制されるのか?
no.4249 ( 記入なし07/05/06 23:31 )
過労自殺、二審も労災認定=遺族補償不支給取り消し−福岡高裁(時事通信)
旧鐘淵化学工業(現カネカ)の子会社に出向していた単身赴任の男性=当時(48)=が自殺したのは過労によるうつ病が原因として、兵庫県内に住む妻が福岡県内の八女労働基準監督署長を相手取り、遺族補償年金不支給処分の取り消しを求めた控訴審判決が7日、福岡高裁であった。牧弘二裁判長は「自殺は業務に起因する」として、処分を取り消した一審福岡地裁判決を支持、労基署側の控訴を棄却した。
原告側によると、高裁段階で過労自殺が労災認定されたのは、トヨタ自動車の係長だった男性=同(35)=のケースで名古屋高裁が2003年に認めて以来2件目。
訴訟では、労災の判断基準が争点となり、労基署側は自殺の原因は本人の「脆弱(ぜいじゃく)性にあった」と主張。しかし、同裁判長は平均的労働者と比べて「性格等に過剰な要因があったと認めることはできない」と指摘した。
[時事通信社:2007年05月07日 18時10分]
こういった裁判で勝つことも人権には重要だな。
no.4250 ( 記入なし07/05/07 20:58 )
女性職員が自殺=同僚のいじめに悩む?−福島県塙町(時事通信)
今年3月、福島県塙町保健福祉課の女性嘱託職員=当時(46)=が自殺していたことが8日、分かった。同町は同日、「いじめが想定されるような言動があった」として、30代の同僚女性を口頭訓告処分とした。同僚女性は「善かれと思い注意したことで、いじめと思われるのは不本意だ」と話しているという。
町によると、嘱託職員の女性は昨年4月から同町に勤務。今年3月26日に同県内の自宅で首をつって死亡しているのを家族が見つけた。その後、いじめによる自殺を示唆する投書が、複数の報道機関に寄せられた。
塙町は、同課職員など22人から聞き取り調査。複数の職員からの証言をもとに、同僚女性が不適切な言動をしていたと判断した。町は近く、遺族に調査結果を説明するという。
[時事通信社:2007年05月08日 21時10分]
なんだかな。
no.4251 ( 記入なし07/05/08 22:17 )
近所の男性に15年間嫌がらせ、名誉棄損で67歳女を逮捕(読売新聞)
栃木県警栃木署は8日、同県壬生(みぶ)町幸町1、無職今林セツ子容疑者(67)を名誉棄損の疑いで逮捕した。
調べによると、今林容疑者は3月29日ごろ、公営住宅の同じ階に住む無職男性(65)の実名を挙げて、「逮捕歴がある」などの事実に反した内容や性的な内容が書かれた張り紙を通路の壁に張り、男性の名誉を棄損した疑い。
男性は4月17日、同容疑で告訴していた。今林容疑者は容疑を認めているという。
男性によると、今林容疑者の嫌がらせは約15年前から始まり、男性やその家族について、「化粧品メーカーとつるんで毒をまき、私を殺そうとしている」などと書かれた張り紙を張ったり、玄関のすだれの間から男性方をのぞき見たりしていた。
[読売新聞社:2007年05月08日 20時56分]
no.4252 ( 記入なし07/05/08 22:20 )
ああ、世も末だ…米国で8歳&10歳の盗賊現る
米ウィスコンシン州ミルウォーキーの託児所に2人組の盗賊が押し入った。目撃者によると、2人は窓を割り、かばんを2つ持って逃走。警察が容疑者を捕まえてみると、なんと8歳と10歳の少年だった。
実は前の週にも9歳の子どもらによる事件が起きたばかり。2回の事件で奪われたのはクレヨンや粘土、ミルクやアイスキャンデーだったというが…。(AP=共同)
ZAKZAK 2007/05/08
no.4253 ( 記入なし07/05/09 08:17 )
私生活「24」ネット…1日のアクセス10万件
【ロサンゼルス=松尾理也】頭に小型携帯カメラをくくりつけ、24時間休みなく自分の私生活をネットに流す男性が、米国で人気を集めている。男性は5万ドルの出資を受け、ビジネスとして立ち上げたという。「悪趣味」「企画倒れ」との批判をよそに、サイトは1日に10万アクセスを集めるまでに成長。この男性は「死ぬまでカメラを離さない」と豪語している。
サイトを立ち上げたのはサンフランシスコ在住のジャスティン・カンさん(23)。以前、ネット上のカレンダーサービスを立ち上げたこともある起業家だが、その会社はあえなく失敗。その後、新たにベンチャーキャピタルから5万ドルを引き出し、自分の生活のすべてをネットで公開する「ジャスティンTV」という会社を設立。最高経営責任者(CEO)兼カメラマンとしてサービスを開始した。
「なぜ日常を垂れ流すだけで人気が出るのかわからない」という意見も少なからずあるにもかかわらず、今年3月の立ち上げ以降、急激に人気を集めた。
出資したポール・グラハム氏は米紙サンフランシスコ・クロニクルに対し、「ジャスティンTVはこれまで私が出資した新興企業の中でももっとも有望なビジネスモデルの一つだ」と述べたうえで、「究極の目標は、どんどん普通の人々にカメラを持たせ、それぞれをチャンネルとして放送することだ。視聴者は、その中から興味のあるチャンネルを選べるようになる。そうすれば、従来のテレビなど誰も見なくなるだろう」と、壮大な計画をぶち挙げている。
こういう事日本では人気出ないだろうな。女性ならともかく・・・。
no.4254 ( ニュースだよ07/05/09 16:13 )
街の監視役・青パト急増1万3千台、刑法犯2割減の地域も
青色回転灯を点灯させて地域をパトロールする車「青パト」が全国で急増している。
警察庁によると、2005年末では4129台だったが、06年末には1万3141台とわずか1年間で約3・2倍に増え、刑法犯の発生率が2割以上減少した地域もあるなど地域防犯の一翼を担っている。同庁も「青パトの効果は大きく、さらに連携を深めていきたい」と期待している。
青パトは、地域防犯活動の高まりを受け、警察庁と国土交通省が協議して、自治体や防犯ボランティアが使用できるよう道路運送車両法の保安基準を緩和、04年12月から使用可能になった。この際、着脱式の青色回転灯の搭載も認めた。
ボランティアにとっては、青色回転灯は目立つため抑止効果が大きく、活動範囲も広がることに加え、着脱式なら仲間が交代で車を出せることから普及。06年7月からは、地方運輸局で審査を受ける必要がなくなり、警察署で簡単な講習を受けて証明書をもらえば活動が可能になるなど、手続きも大幅に簡素化され、防犯協会が回転灯を貸し出したり、自治体がガソリン代を補助したりするなどの支援も広がって急増した。
こうした青色回転灯をつけられる車を所有する防犯ボランティア団体も、04年末の102団体から06年末には3645団体となり、2年で35倍超になった計算だ。
都道府県で最も多いのが静岡県で、06年末時点で1735台が活動。同県牧之原市の「榛原(はいばら)地区PTA子どもを守る会」(構成員約50人)も、06年から青パトを導入した団体の一つだ。子どもが車で連れ去られそうになった事件や不審者情報が相次いだのをきっかけに、導入を決めた。
06年2月から週1回、平日の夜、約20人で街灯が少ない住宅街などを中心に、時速20キロほどの速度で巡回しており、会長の榛葉(しんば)利夫さん(50)は「不審者はいなくなったし、子どもが安心感を持って見てくれるようになった。青い光の効果は大きい」と話す。
同市には同会のような八つの団体が青パト活動を行って市内全域をカバーしており、実際、06年の刑法犯の発生件数は521件で、前年比23・6%減となった。全国の9・6%減と比べて2倍以上の減り方で、管轄する牧之原署でも「街頭犯罪が大幅に減ったのは青パトの効果が大きい」と話す。
06年の全国の街頭犯罪をみると、自販機荒らしが前年比36・5%の大幅な減少となったほか、路上強盗と車上狙いがそれぞれ同19・8%減と、軒並み減少。警察庁もボランティアの活発な活動による犯罪抑止効果を評価しており、「ボランティアには今後も街の監視役として息の長い活動を続けてもらえたら」としている。
(2007年5月9日15時31分 読売新聞)
これはいい。早く全国規模に広がってほしい。
no.4255 ( ニュースだよ07/05/09 16:16 )
ベテランナンパ師にカメラ付けさせたら男性からのアクセス件数上がるんじゃない
no.4256 ( 記入なし07/05/09 16:16 )
<校内事故>サッカー中に男子生徒死亡 愛媛・西条の中学校
愛媛県西条市の市立中学校で今年3月、サッカーをしていた当時3年生の男子生徒(15)がボールを胸で受けた後に倒れ、9日後に死亡していたことが9日、分かった。同市は昨年度、電気ショックを与えて蘇生させる医療器具「AED」(自動体外式除細動器)を市内3校に設置したが、この中学校はなく、事故後に設置した。(毎日新聞)
胸でボール受けて死亡するなんてものすごい威力だったんだろうな。
no.4257 ( 記入なし07/05/09 17:21 )
↑何それ?心肺麻痺?・・・orz。
no.4258 ( 記入なし07/05/09 20:19 )
北海道で大人気のロッキー和田が少女買春
5月9日9時28分配信 日刊スポーツ
北海道ではロック解説者の草分けで、テレビやラジオのレギュラー番組も持つロッキー和田こと和田宣生容疑者(53)が8日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで札幌北署に逮捕された。調べでは、和田容疑者は昨年7月、苫小牧市内のホテルで当時高校生だった15歳の少女に現金1万5000円を渡し、わいせつな行為をした疑い。「記憶にない」と話しているという。
和田容疑者はテレビ北海道(テレビ東京系)「まる音スーパーDX」(火曜深夜1時)の司会、FMノースウエーブ「ROCK WAVE」(日曜深夜0時)ではDJを務めている。海外ロック事情に詳しく、北海道では人気タレントの1人。両番組とも長寿番組で、ロックファン、とりわけ中高生からの支持を集めていた。
テレビ北海道は8日放送分の「まる音−」を別番組に差し替えた。FMノースウエーブも「ROCK」の今週末の放送中止を決めた。両局とも最終決定はしていないが、両番組とも打ち切りになりそうだ。
和田容疑者が3年前まで社長を務め、現在は出演する番組の代理店となっている制作会社「Imageland」は「今朝、逮捕されたと聞いたばかりで詳細が分からず、コメントできない」とした。
これ誰なんだろう?
no.4259 ( 記入なし07/05/09 21:37 )
聞いたことない・・・・・・。^^;
no.4260 ( 記入オレンジ07/05/09 21:39 )
栃木にも「騒音おばさん」名誉棄損容疑で逮捕
【栃木】同じアパートに住む男性を中傷する文書をアパートの通路に張り出したとして、栃木署は8日、壬生町幸町1、無職、今林セツ子容疑者(67)を名誉棄損の疑いで逮捕した。
調べでは、今林容疑者は今年3月29日ごろ、同じアパート3階の無職男性(65)について「逮捕歴がある」などと中傷する手書きの文書1枚を、自宅玄関脇の壁に張った疑い。男性は4月17日、名誉棄損の容疑で同署に告訴していた。
今林容疑者は、空き部屋1室をはさみ男性と同じ3階に住んでいた。男性によると、同容疑者は十数年前から早朝、自室の窓を開け放し、ラジカセの音楽を大音量で鳴らすなど、嫌がらせを始めたという。また、これまで数回にわたり、「エアコンの室外機の熱風で熱射病にして殺そうとした」などと、訴状を送り付けられ、実際に計2回、裁判所に出廷させられたという。
男性は「なぜ嫌がらせを受けるのか分からない」と話し、心当たりはないという。今林容疑者は容疑を認めているが、「相手が悪い」などと供述しており、同署では詳しい動機を追及している。【戸上文恵】
物騒な世の中だな・・。
no.4261 ( 記入なし07/05/09 23:10 )
米博物館が1匹30円でゴキブリを大募集
米テキサス州のヒューストン自然科学博物館がゴキブリを募集している。捕まえたゴキブリは、博物館に持って行けば1匹25セント(約30円)で買い取ってもらえる。ゴキブリは腐った有機物を食べることなどから、さまざまな病原菌を運ぶ不潔な害虫と思われているが、実は意外にきれい好きだという。同博物館は、こうした「汚い」と思われている昆虫のイメージを打破するための展示会を開催予定で、ゴキブリ募集はその一環。
ロイター通信によると、募集しているのはアフリカ原産といわれる亜熱帯種の「ワモンゴキブリ」1000匹。体長4〜5センチに成長し、屋内にも適応する種ではもっとも大きく、飛ぶことも出来る。米国南部のヒューストンでは普通の家庭にも数多くいるといい、別名「アメリカゴキブリ」とも呼ばれる。
同博物館の昆虫学者はロイター通信に対し、「ゴキブリは猫のようにきれい好きで、1日中、体を清潔にしている。ゴキブリは有機物を分解する。もし彼らがいなければ、もっとゴミが増えるだろう」と語った。
地元紙「ヒューストン・クロニクル」(電子版)によると、5日までに集まったゴキブリはわずか49匹で、持ってきた人は4人だけ。遠くはパキスタンからも問い合わせがあったが、同博物館は「もっとゴキブリが必要」としている。博物館は、1000匹集まれば、水族館のような展示設備を作り、訪れた人がゴキブリに囲まれる気分を味わえる演出で展示する考えだ。
名古屋市衛生研究所によると、ワモンゴキブリは日本では九州南部や沖縄、奄美諸島に生息していたが、最近では暖房の普及などで生息地が拡大し、東京などの都会のビルやホテルの厨房など、年間を通じて温度が保たれている場所では繁殖しているという。【藤生竹志】
ヒューストン自然科学博物館
http://www.hmns.org/?r=1
2007年5月10日
日本のゴキブリでもOKだったら繁殖させて売る?気持ち悪いけど・・・。
no.4262 ( 記入なし07/05/10 12:10 )
ペイしないな。3万円を得るために、いくら使うんだろ?
ヤマトゴキブリだったら、ちょっとした罠をかければたくさん取れるような気もする。
no.4263 ( 記入なし07/05/10 20:17 )
「教師の性的暴行でPTSD」=元女子生徒が賠償求め提訴−札幌地裁(時事通信)
通っていた中学校の元教師に1年半以上にわたって性的暴行を受けた上、学校や教育委員会などが適切な対策を講じなかったために、心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったとして、北海道に住む十代の女性と両親が10日までに、元教師と当時の校長や道などを相手に、慰謝料など総額1億500万円の賠償を求める訴訟を札幌地裁に起こした。
[時事通信社:2007年05月10日 20時10分]
何を教育しているのか・・・。こいつらから搾り取ってやれ。
no.4264 ( 記入なし07/05/10 22:52 )
新殺虫剤「バルサン」発売2カ月で200万本超
ライオンは10日、今年3月に発売した新殺虫剤「バルサン氷殺ジェット」の出荷本数が2カ月で200万本を超え、年内販売計画の2倍に達したと発表した。
この製品は従来のような殺虫用の化学成分を使用せず、スプレーを噴射するとマイナス40度で冷却し、ショウジョウバエなどの害虫を凍死させる新型殺虫剤。殺虫剤特有の嫌なにおいもせず、藤重貞慶社長は大ヒットの理由を「子どもやペットのいる家庭にも安全、安心なのが受け入れられた」と分析している。
夏に向けて需要が高まるため、年内の販売本数が400万本に上る可能性もあると予想している。
発売当初は品薄になったため、製造委託先の生産能力を従来の10倍に引き上げた。今後はテレビ広告を積極的に展開し、においを気にする飲食店、医療機関などへの販売も強化していく方針だ。
これは便利かも。
no.4265 ( 記入なし07/05/11 01:04 )
女子中学生にわいせつ行為のアルゼンチン人を逮捕
警視庁町田署は10日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、横浜市戸塚区吉田町、アルゼンチン国籍の会社員の男(37)を逮捕した。
調べでは、男は今年2月下旬ごろ、神奈川県相模原市のホテルで、当時中学2年生だった少女(14)に現金2万円を渡し、わいせつな行為をした疑い。
容疑を否認しているという。
男はJR町田駅前で、少女に「遊ぼうよ。2万円でどう」などと声を掛けて知り合ったという。少女が2月下旬、補導された際、事情を話し発覚した。ほかにも数件の余罪があるとみて調べている。
ZAKZAK 2007/05/10
とうとう外国人まで日本で援助交際する時代が来たか・・・。
no.4266 ( 記入なし07/05/11 01:16 )
ソニー製バッテリーから発火
ノートパソコンに使われるソニー製のバッテリーの発火事故を受けて、メーカー各社がおよそ960万個のバッテリーの回収や交換を進める中、大手メーカーの「東芝」のパソコンに使われているソニー製のバッテリーから火が出る事故が起きていたことがわかりました。
(5月11日 0時5分)
NHKニュース
no.4267 ( 記入なし07/05/11 01:17 )
東京品川でひき逃げ 5歳児死亡
逃げた車は当然非難されるべきだが、ここではあえて母親について。子供にコインパークのお金を払わせて、母親を追うように道路を横断した子供がひき逃げにあったという。子供をなくしたお母さんに鞭打つつもりはないが、危険感知能力が足りなかったのではないか。危険な道路を自分を追ってわたってっくる危険を予見できななかったのか。男の子の冥福を祈ります。
no.4268 ( 記入なし07/05/11 12:29 )
確かに、不注意だったと思うな。
事故を起こした男が出頭したようだけどね。
no.4269 ( 記入なし07/05/11 20:59 )
3歳児にDVD窃盗指示、母・おば・祖母を逮捕 富山
2007年05月11日21時10分
3歳の長男に貸しビデオ店内で販売用DVDを盗ませたとして、富山県警は、いずれも同県入善町入膳に住む、母親のパート従業員伊林美喜子(29)とその姉の無職佐知子(29)=別の窃盗罪で起訴=、2人の母親の無職長野文子(55)の3容疑者を窃盗容疑で逮捕した、と11日発表した。美喜子、佐知子の両容疑者は三つ子姉妹の2人。
調べでは、美喜子容疑者は3月18日夜、同町上野の貸しビデオ店で、長男にカウンター内に入るように指示して、置いてあった中古DVD3本(9200円相当)を盗ませた疑い。DVDは佐知子容疑者が目をつけ、長野容疑者が見張り役をしていたとみられる。
黒部署によると、美喜子容疑者は「小さい子供なら見つからないと思った」と供述。同容疑者ら親子は1月ごろから、同様の手口で盗みを繰り返し、盗品は売却して、生活費やパチンコ代にあてていたという。
長男は児童相談所が保護したという。
こういう事件が最近では多いが3歳児を使うとは・・・子供がかわいそう。
no.4270 ( 記入なし07/05/11 22:33 )
ひでーな・・・orz。
no.4271 ( 記入なし07/05/12 00:07 )
農協、セクハラで大揺れ(共同通信)
特産品の「でんすけすいか」で知られる北海道当麻町の当麻農協で、現元職員の女性2人が、前組合長(61)と元課長(44)からセクハラ(性的嫌がらせ)を受けたとして約1000万円の損害賠償を求めて提訴するなど、大揺れとなっている。うち1人は強制わいせつ容疑で警察に告訴し、農協が課長を懲戒解雇する異例の事態に発展した。でんすけすいかの出荷時期を迎え、組合員も、イメージ低下を懸念している。
[共同通信社:2007年05月12日 09時45分]
どいつも、こいつも・・・。
no.4272 ( 記入なし07/05/12 12:12 )
少年が警官2人切りつける(共同通信)
12日午前、東京都日野市の民家に、家族が暴れているとの110番を受けて駆け付けた警視庁日野署の男性巡査長と男性警部補が、この家に住む無職少年(19)に包丁で切りつけられた。巡査長は左頭部や左腕などを数センチ切り重傷、警部補は左薬指に軽傷。同署は公務執行妨害と殺人未遂の現行犯で少年を逮捕した。少年の言動に意味が通じないところがあり、刑事責任が問えるかどうか慎重に捜査する。
[共同通信社:2007年05月12日 19時45分]
・・・。ラリッてる?
no.4273 ( 記入なし07/05/12 20:36 )
「仕事の将来に不安」30歳代の82%…読売ネット調査(読売新聞)
年功序列制度の崩壊と成果主義の導入など労働環境の大きな変化にさらされ、「受難の世代」と言われる30歳代を対象に実施した、読売新聞社のインターネット調査で、「仕事の将来に不安を感じている」人は「大いに」「多少は」を合わせて82%に上った。
また、「仕事でストレスを感じている」人も計82%を占めた。ストレスの原因(複数回答)は、<1>「収入が増えない」(64%)<2>「会社や業界の将来性、安定性に不安」(34%)<3>「人間関係がうまくいかない」(30%)――の順だった。
30歳代は主に前半が就職氷河期組、後半がバブル期入社組とされ、所得などの格差が顕著だと言われるが、「正社員」と「派遣・契約社員など非正規社員」との間の所得格差を「現在、感じている」という人は計76%に上った。
[読売新聞社:2007年05月13日 21時46分]
だと・・・。
no.4274 ( 記入なし07/05/13 22:00 )
スズキと社員遺族が和解=6千万円支払い、労働環境改善で−過労自殺・東京高裁(時事通信)
2002年4月、スズキの社員だった小松弘人さん=当時(41)=が自殺したのは、長時間労働によるうつ病が原因として、両親が同社に損害賠償を求めた訴訟は14日、同社が両親に和解金6000万円を支払うなどの条件で、東京高裁(一宮なほみ裁判長)で和解が成立した。
和解条項によると、和解金のほか、▽スズキが小松さんの在職中の貢献をたたえ、両親に対し哀悼の意を表する▽同社が、従業員の健全な労働環境の維持、改善に努めることなどが条件。一審が認めた同社の安全配慮義務違反については、「認めることは困難」と記載された。
[時事通信社:2007年05月14日 19時10分]
和解したそうです。”認めることは困難”ってところが問題か?
no.4275 ( 記入なし07/05/14 21:01 )
欲求不満小娘達を気持ちよくさせて
no.4276 ( 日菜花07/05/15 09:38 )
「赤ちゃんポスト」運用初日、男児が預けられる
5月15日9時11分配信 読売新聞
親が養育できない新生児を匿名で託す熊本市の慈恵病院(蓮田晶一院長)の「赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)」に、運用開始初日の今月10日、3〜4歳の男児が預けられていたことがわかった。
赤ちゃんポストへの預け入れは初めて。健康状態は良好で、身元を示すようなものはないという。
病院は10日正午から運用を開始。関係者によると、男児が預けられたのはその2、3時間後らしい。病院側は「コメントできない」と話している。
どうなんだろ。子どもがきちんと育つ場所を得られるのはいいことかも知れないが・・・
no.4277 ( 記入なし07/05/15 09:47 )
「母親殺した」切断した頭部持ち男子高校生が自首…福島
5月15日9時16分配信 読売新聞
15日午前7時ごろ、福島県会津若松市の会津若松署に、同市内の男子高校生(17)が「母親を殺した」と自首してきた。
男子高校生は切断された人間の頭部を持っており、同署は殺人事件として捜査を始めた。
Σ(゚Д゚) 頭部って・・・
no.4278 ( 記入なし07/05/15 09:52 )
((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
no.4279 ( 記入なし07/05/15 12:06 )
ガクガクブルブルブルドックソース
no.4280 ( 記入オレンジ07/05/15 17:57 )
↑なんじゃそりゃ・・・。
密かに囁かれている業界別「都市伝説」の謎を追う(日刊ゲンダイ)
誰が言い出したのかわからないが、巷でまことしやかに噂される「都市伝説」。通常は口コミで一般に広まるが、中には企業などのごく限られた業界で密かに囁かれているものもある。一般にはあまり知られていない、業界別のコワ〜イ話を紹介しよう。
●ペット業界
「都内某所のペットショップでは、羊を犬だと偽って客に売りつけている店があるらしい」
こう言うのは、あるペットショップのベテラン店員だ。
「他店のペットショップに勤めていた知人から聞いたのですが、そこでは生まれたばかりの羊の子供をトイプードルだと言って売りつけていたとか。知らずに買った客がミルクを与えて育てたが、いつまで経ってもドッグフードを食べようとしない。あるとき、“メェ〜”と鳴き出したので、ビックリ仰天! あわてて店にクレームをつけて発覚したと聞きました」(店員)
ペットを虐待するブリーダーや、病気になったペットを売りつけるショップも多いといわれる業界だけに、ただの噂話とは思えない。
●石油開発業界
海外で石油や天然ガスの開発を手がけるある大手企業では、毎年、一般の人材募集の裏で、人事担当者が密かに数人の風俗嬢出身者を採用しているという。フリーライターの村上行夫氏が聞いた話はこうだ。
「元風俗嬢の社員は、最初は人事や総務など目立たない部署で働きますが、やがてロシアや中東といった開発地の支社での勤務を命じられます。そこでは通常業務には従事せず、現地の大地主や有力者の“接待係”として働くのが任務です」
接待係とは、もちろんセックスの相手をする仕事。そのまま彼らの愛人になって現地に永住する女もいれば、アフリカやアメリカの富豪に“転売”される女もいる。彼女たちのほとんどは、二度と日本に帰ってこないそうだ。
●食品業界
むかし「ハンバーガーにミミズの肉が使われている」という都市伝説があったが、「ミミズの養殖のほうが肉牛よりコストがかかる」などの理由から、単なるデマだといわれている。代わっていま、食肉業界の周辺で囁かれているのが「ネズミでハムを作っている工場がある」という説。
「ボクの友人が言うには、ある工場を見学した際、隅に黒っぽいネズミのような動物の死骸(しがい)が山と積まれていたのを見たというのです。担当者に“あれは何?”と尋ねても、まともに答えてくれなかったそうです」(スーパーの元幹部社員)
また、回転寿司屋などに安く卸すため、奇形魚や病気で死んだ養殖魚を専門にさばく工場があるという噂もある。
「寿司屋業界でまことしやかに広まっている話です。寿司屋でたずねても、その工場がどこにあるのか誰も教えようとしないようです」(某グルメライター)
不当表示などの問題が多い食品業界だからこその“コワ〜イ噂”といえよう。
[日刊ゲンダイ:2007年05月15日 10時16分]
なるほどねえ。
no.4281 ( 記入なし07/05/15 21:29 )
「私は小学生ともできる」セックス教団の教祖逮捕(夕刊フジ)
強姦容疑などで国際指名手配されていた韓国のセックス教団「摂理」の教祖、鄭明析(チョン・ミョンソク)容疑者(62)とみられる人物が今月1日、中国で公安当局に逮捕され、取り調べを受けている。鄭容疑者は韓国、日本、台湾などで多数の女性信者を性の奴隷としてもてあそび、性的暴行を受けた日本人信者の被害者も100人以上になると見られているが、ナゾの教団の実相が明らかになりそうだ。
韓国の聯合ニュースなどによると、中国の公安当局が1日、北京市内で鄭容疑者の身柄を拘束し、現在は「明象山荘」と呼ばれる隠れ家があった遼寧省鞍山市に身柄を移し、取り調べを行っているという。鄭容疑者は昨年、中国でも強姦容疑で指名手配されていた。
鄭容疑者は複数の偽造旅券を持ち、中国に密入国していた。韓国の警察関係者は、中国側に早期に指紋照合を行い、最終的な身元確認をするよう要請しているほか、中国当局の捜査が終わるのを待って、身柄の引渡しを求める方針だ。
鄭容疑者は、統一教会の幹部から独立し、1980年ごろに摂理を設立した。99年に女性信者が「強姦された」とテレビ番組で暴露すると、鄭容疑者は国外に逃亡。韓国の検察が国際指名手配をしていた。
日本でも80年代から大学などで勧誘をはじめ、今も約2000人の信者がいるという。
昨年夏に来日した韓国人の被害者は、日本人の被害者と一緒に会見を行い、鄭容疑者が乱交を好み「私は小学生ともセックスできる」などと豪語していたと告発。今年1月には千葉県警が、日本で活動していた韓国人の女性幹部らに関して、入管難民法違反の疑いで捜査に乗り出していた。
[夕刊フジ:2007年05月12日17時25分]
鬼畜だな・・・。
no.4282 ( 記入なし07/05/15 22:10 )
テレ朝アナウンサーの丸川珠代氏擁立へ 参院選で自民
2007年05月15日23時18分
http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY200705150438.html
自民党は15日、夏の参院選の東京選挙区(改選数5)の2人目の公認候補として、テレビ朝日アナウンサーの丸川珠代氏(36)を擁立する方針を固めた。16日午前に安倍首相(党総裁)が首相官邸で丸川氏に出馬を要請した後、丸川氏が立候補を表明する予定だ。
丸川珠代さん
また、同党は、同選挙区や比例区の候補として、丸川氏のほか、サッカー選手の三浦知良氏、大田弘子経済財政相、中山恭子首相補佐官も絞り込んでいた。この3人の中から比例区候補が出る可能性もある。
同選挙区は04年までの改選数は4で今回5に増えた。同党は、すでに立候補を表明している元都議で現職の保坂三蔵氏とすみ分けができるよう、組織に頼らなくても当選できるタレントなど著名人の擁立をめざしてきた
no.4283 ( 記入なし07/05/16 04:30 )
「パチンコ代お願い」子供にひったくりさせた実母ら逮捕
長男(16)と自分の家にたむろしていた少年にひったくりを指示し、生活費を稼がせていたとして、警視庁少年事件課は窃盗などの疑いで、東京都立川市の無職の女(40)と友人の無職、古川弘美容疑者(38)=同市幸町=を逮捕した。
2人はパチンコが趣味で、「パチンコの軍資金お願い」などと長男らにひったくりをさせたうえ、盗んだブランドバッグを質店に入れていたほか、昨秋以降、「食い物ぐらいパクってこい」と正月のおせちの材料など計30万円相当の食材を万引させていたという。
調べでは、女らは今年1月1日夜、「パチンコ景品交換所近くで勝ったおばさんを狙えばいい」と同市のJR立川駅近くで、長男ら2人に近くの会社員女性(20)からバイクで現金3万4500円が入ったバッグをひったくらせた疑い。1月3日夜には「親が手本を見せないといけない」と自分たちが駅近くで女性(20)のバッグをひったくろうとしたが抵抗され、未遂に終わった疑いも持たれている。
警視庁は昨年末以降、交番襲撃やオートバイ窃盗をしたとして、長男と女の自宅にたむろしていた少年8人を逮捕、長男らの供述から母親の関与が発覚した。
もういやこんな世の中・・・
no.4284 ( 記入なし07/05/16 14:47 )
強制わいせつ:民家に侵入し少女に、66歳町議逮捕 三重
民家に侵入し、寝ていた中学2年生の少女にわいせつな行為をしたとして、三重県警四日市北署は同県川越町豊田、同町議、飯田勝祐容疑者(66)を強制わいせつ容疑で逮捕した。
調べでは、飯田容疑者は今月3日午前6時半ごろ、四日市市内の民家に鍵の開いていた窓から侵入し、寝ていた中学2年生の少女(13)にわいせつな行為をした疑い。同居の家族は当時、入院中だった。少女が親族に相談し、親族が同署に届け出た。飯田容疑者は容疑を否認しているという。
飯田容疑者は先月の統一地方選の同町議選で、無投票で6選を果たしたばかりだった。【飯田和樹】
毎日新聞 2007年5月17日 15時14分
もう誰を信用していいかわからない社会だ。
no.4285 ( 記入なし07/05/17 16:35 )
ろくなもんじゃねぇ・・・。
no.4286 ( 記入なし07/05/17 23:11 )
犬の尿が腐食進めた?標識倒れ小3女児の頭直撃
17日午後2時ごろ、大阪市鶴見区諸口の歩道で、鉄製の道路標識(長さ3・3メートル、重さ23キロ)が根元から倒れ、歩いていた近くの市立小学校3年の女児(8)の後頭部に当たった。女児は軽傷。標識の根元部分がさびており、鶴見署は、腐食した根元部分が強風の影響で折れたとみて詳しい原因を調べている。
同署によると、柱の根元にイヌが頻繁に用を足していた跡があり、腐食を進めた可能性もあるという。柱の先には「駐車禁止」と「一時停止」の規制標識2枚と補助標識1枚が付いていた。
標識は平成8年12月に府公安委員会が設置し、同署が管理。署員がパトロール中に点検しているが、これまで異常を示す報告はなかった。標識は通常10年程度で交換しているが、この標識はまだ交換予定がなかった。
大阪管区気象台によると、この日は日本海と近畿南部を通過した低気圧の影響で西風が強く、大阪市内では午後0時半ごろに最大瞬間風速19・7メートルを記録。午後2時ごろには毎秒8メートル前後の風が吹いていた。
no.4287 ( 記入なし07/05/18 20:25 )
少女売春:義父を有害業務紹介容疑で逮捕 大阪
大阪市内に住む少女(16)に売春させたとして、大阪府警生活安全特別捜査隊は18日、同市北区のスナック店員で少女の義父(49)を、職業安定法違反(有害業務紹介)容疑などで、少女に売春相手を紹介したとして同市北区末広町、無職、垪和(はが)雅晴(38)と妻昌美(39)両容疑者を、児童福祉法違反容疑でそれぞれ逮捕したと発表した。
調べでは、義父は今年3月27日、売春させられると知りながら少女を垪和容疑者らに引き渡し、垪和容疑者らは同29日、同市北区堂山町のホテルで売春させた疑い。少女が翌30日に地元署に逃げ込んで発覚した。
少女は義父の妻の連れ子で、妻は5年前に死亡。少女は義父に小学生時代から性的暴行を受けていたという。中学を卒業した昨春から、アルバイトをしながら1人暮らしを始めた。しかし、少女が今年2月ごろに体調を崩し、家賃や携帯電話料を滞納したことを知った義父が「稼いでこい」と脅し、出会い系サイトで売春をあっせんしていた垪和容疑者らに引き合わせた。昌美容疑者は死亡した妻の友人で、少女とも知り合いだった。
府警によると、少女と義父は戸籍上、現在も親子関係にあるという。
【小林祥晃】
毎日新聞 2007年5月18日 22時34分
こういう親族間での性犯罪も少なくないという。親子関係での犯罪だけに対処は難しいかもしれないが何とか対策がとれないものか。
no.4288 ( 記入なし07/05/18 23:09 )
◆国内で車売れない危機打開策 トヨタ本気でアイデア募集
2007/5/18
http://www.j-cast.com/2007/05/18007623.html
米ゼネラル・モーターズ(GM)を抜き去り、世界一メーカーの座が目前のトヨタ自動車。だが、そのトヨタにも思い通りにいかない悩みがある。「足元の日本国内市場で車が売れない」問題だ。
軽自動車を加えても国内市場全体が収縮している
米国での売り上げは好調なのだが… トヨタ自動車の2007年3月期連結決算は、売上高が前期比13.8%増の23兆9480億円、営業利益は同19.2%増の2兆2386億円と、いずれも過去最高を更新した。5年で1兆円から2兆円に倍増した営業利益が、世界に急拡大するトヨタを象徴している。
最大市場の北米では、ガソリン価格の高騰を背景にハイブリッド車をはじめとする燃費性能の良さなどが評価されて、販売台数は294万台と、GMをはじめ米ビッグスリーの苦戦を尻目に、前期比15%という大幅な伸びをみせた。欧州も同20%の増と、欧米の先進市場で躍進が続く。
だが、国内での販売は2年連続の減少だ。ダイハツ工業、日野自動車を含めたトヨタグループ販売は前期比同4%減の227万台と、米国販売との差が広がる一方だ。国内市場全体の落ち込みより減少幅が小さかったため、トヨタのシェア(軽自動車除く)は過去最高の45.8%まで上昇したが、トヨタ車単独で11万台の減では、シェア上昇も手離しで喜べない。
国内の自動車需要(全需)は、2006年度の軽を除いた日本国内の新車販売は前年度比8.3%減の358万台と、29年ぶりの低水準だ。登録車市場の低迷の原因としては、経済性や実用性を求めて軽自動車に人気が移っている影響とされてきた。しかし、軽を加えても同4.1%減の561万台であり、国内市場全体が収縮していることが鮮明になっている。
「トヨタに限ったことではなく市場全体が抱える問題だが、どれだけ自動車メーカーの経営がグローバル化しても、ホームランドである自国の市場で調子が振るわない企業の繁栄が長続きするはずがない」と、関係者は厳しい表情で語る。
no.4289 ( 記入なし07/05/19 03:00 )
4289 続き
売れなくなった構造要因に真剣に目を向ける
トヨタは06年、看板車種の「カローラ」を6年ぶりに全面改良し、高級ブランド「レクサス」に中核車種と位置付ける「LS460」を満を持して投入した。車としての完成度の高さについての評判は高く、反応は良好だが、新型車や新モデルが消費者の興味をかきたてて市場全体をけん引するほどの爆発的な勢いは感じられない。「日本経済の回復が続く中で、潜在的な買換え需要は大きいのに、自動車市場はどうして盛り上がらないのか?」と、トヨタの関係者も首をかしげる。
「収益力を高める高級車種の投入があったが11万台落とした分を完全に埋めることはできなかった。国内は大変厳しいと思っている」(鈴木武専務)との危機感から、トヨタは06年末に社内横断的なチームを立ち上げ、国内低迷脱却のアイデアを懸命に探り始めた。
対策チームは、自動車という商品の枠内だけで解答は出さず、地域や社会全体の問題の中で消費を喚起する自動車を改めて模索している。携帯電話などの情報関連の支出が増えた若者の「車離れ」や、少子化による若年人口の減少による市場構造の変化を深刻に受け止め、車が売れなくなった構造要因に真剣に目を向けざるを得ない。地域ごとの特性や家庭の年代構成、消費者の行動なども踏まえて自動車市場全体を抜本的に洗い直そうというものだ。
少子化対策は政府でも有効策を打ち出せていない難題中の難問だ。それでも、トヨタの渡辺捷昭社長は「国内市場を活性化するためには、何よりも市場創造型のいい商品を投入することだ。地域の活性化を含めて、いろんな手を打っていきたい」と、社内チームの試みに大きな期待を寄せている。
no.4290 ( 記入なし07/05/19 03:11 )
↑そうではなくて、末端の人間が金を持たなかったらシェアなんて伸びないよ。
ワープアなんて問題が無くなれば、内需は拡大するさ。
no.4291 ( 記入なし07/05/19 13:41 )
23歳男を殺人未遂で再逮捕=別れた女性の頭踏み付ける−岐阜県警(時事通信)
岐阜市内のアパートで4月、同市の会社員武井亮さん=当時(23)=が殺害され、近くの路上でこのアパートに住む店員小平加織さん(23)が倒れているのが見つかった事件で、岐阜中署捜査本部は19日、小平さんに対する殺人未遂容疑で、住所不定、無職小野正人容疑者(23)=殺人罪などで起訴=を再逮捕した。容疑を認めているという。
調べでは、小野容疑者は4月28日午前5時15分ごろ、岐阜市日野南の路上で、数日前まで交際していた小平さんを引き倒し、頭を数回踏み付けるなどして、重傷を負わせた疑い。小平さんは病院に搬送されたが、依然、意識不明の重体。
小野容疑者は前日の27日深夜、別れ話のもつれから小平さんを殺害する目的でアパートを訪問。28日早朝、仲裁に来た武井さんを包丁で刺して殺害し、さらにアパートから逃げ出した小平さんを追い掛けて暴行を加えたという。同容疑者と2人は同じ中学を卒業した同窓生だった。
[時事通信社:2007年05月19日 18時10分]
・・・既に獣の世界なんだな。メスの奪い合いってか?
no.4292 ( 記入なし07/05/19 20:21 )
就職希望者にわいせつ行為(共同通信)
就職活動中の女子大生に採用内定をちらつかせ、わいせつな行為をしたとして、大阪府警は19日、強制わいせつ容疑で三菱東京UFJ銀行難波支社の行員白石真也容疑者(24)を逮捕した。今春、白石容疑者と酷似した男による同様の手口の被害が数件確認されており、同署は余罪があるとみて追及している。同窓生の新人採用担当者を装い、女子大生をカラオケ店に呼び出し、店内で抱きついたり、キスした疑い。
[共同通信社:2007年05月19日 20時28分]
簡単な女の買い方ってか?三菱東京UFJ!?ったく・・・。
no.4293 ( 記入なし07/05/19 21:02 )
「早死にする」 不安あおる「開運商法」被害、過去最高
2007年05月19日20時55分
h ttp://www.asahi.com/national/update/0519/TKY200705190183.html
no.4294 ( 記入なし07/05/20 11:25 )
カンヌ国際映画祭
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志が初監督を務めた映画『大日本人』(6月2日公開)が現地時間19日、第60回カンヌ国際映画祭の「監督週間」部門でワールドプレミア上映され、今まで秘められていた全ぼうが明らかになった。
タイトルの『大日本人』とはズバリ、高圧電流を浴びて巨大化し、しばし出没するユニークな“獣”たちと戦う男たちのことを指す。松本演じる「大佐藤家」は先祖6代に渡って獣たちと戦ってきたが、時代の流れと共に今やこの家業を営んでいるのは一人。世間からも「有り難迷惑」と罵られ、もはやヒーローとしての地位は凋落の一途をたどっているところに、さらなる困難が訪れるストーリー。
松本監督ならではの笑いの中に、世襲問題や生き物を粗末にする若者たちへのメッセージ、さらには、国際社会をもゆるがす(?)社会問題にも触れているという、怪獣映画の衣をまとった奥の深い内容となっている。
上映前に舞台あいさつに立った松本監督は「日本で有名なスターの松本人志です」と、まずは笑いを一発。
続いて「皆さんは映画を見慣れた方だと思いますが、これは今までに見たことのない、一生忘れられない映画だと思います。きっと新しいフランスの大統領も気に入ってくれるでしょう」と、早速、就任したばかりのサルコジ新大統領をネタにするリップサービスも。
ところが、若い人たちが多かった観客たちは、反サルコジ派が多かったようで、会場から一声に「ブー!」の声が。思わぬところでブーイングを浴びた松本監督だったが、上映後にはその観客たちから温かい拍手を浴びていた。
下積み経験とかいろいろあってこそ芽生えた才能なのかな。すごいな。
no.4295 ( 記入なし07/05/20 17:52 )
小3女児に付きまといで57歳会社員を書類送検…奈良
奈良県警橿原署は19日までに、県の「子どもを犯罪の被害から守る条例」違反(付きまといの禁止)などの疑いで、奈良県大和高田市の会社員の男(57)を葛城区検へ書類送検した。同条例の適用は2回目。
調べでは、男は昨年5月、奈良県橿原市の路上で、当時小学3年だった8歳の女児に「何してるの」などと声を掛けて抱き上げ、逃げた女児に約60メートル付きまとうなどした疑い。
全国でこういう条例を設けたらいいのに。
同条例は、2004年の奈良市の女児誘拐殺人事件を受け、翌年に施行。13歳未満の子どもへの付きまといや児童ポルノの所持などを禁じ、30万円以下の罰金か拘留、科料の罰則がある。
ZAKZAK 2007/05/19
no.4296 ( 記入なし07/05/20 22:21 )
少女に暴行、包丁で小指を切断…三重の少年少女4人を逮捕
5月20日22時42分配信 読売新聞
三重県警松阪署は20日、同県鈴鹿市、無職少年(15)と同県松阪市の県立高校3年の少年(17)、同市、派遣社員少女(18)、同県桑名市の無職少女(17)の計4人を傷害容疑で逮捕した。
調べでは、4人は18日昼から20日にかけて、同県伊勢市、無職少女(18)を派遣社員少女のアパートに呼び出し、「悪口を言っただろう」などと殴るけるの暴行を加え、左目の眼窩(がんか)を骨折させたうえ、無職少年が包丁で右手小指を切断し、少女に全治4週間の重傷を負わせた疑い。
4人はさらに少女を松阪市の大口港まで連れ出し、再度暴行を加えようとしたが、少女は「死んでやる」と海に飛び込んで逃げた。少女は4人が立ち去った後、自力で岸壁に戻った。
ひどい事件が多すぎて感覚が麻痺してきた・・・。
no.4297 ( 記入なし07/05/21 00:37 )
少年法では生ぬるい。成人の法律で裁いていやれ!!!
no.4298 ( 記入なし07/05/21 22:06 )
林警部通夜に1400人、すすり泣きの声…籠城殉職(読売新聞)
愛知県長久手町の籠城事件で殉職した県警特殊急襲部隊(SAT)隊員林一歩警部(23)(2階級特進)の通夜が21日夜、名古屋市千種区の葬儀場でしめやかに営まれ、約1400人が参列した。
将来を嘱望された若手警察官の突然の悲報に、参列した親族や山本博司県警本部長を始め警察関係者らは沈痛な表情を見せていた。
参列者によると、祭壇には遺影や、10か月の長女を抱くなどした在りし日の写真、多くの花が飾られ、すすり泣く声があちこちから漏れていたという。
溝手国家公安委員長も参列し、報道陣に対して「銃規制も刑罰を重くすることを考えないといけない」と、時折声を詰まらせながら述べた。
[読売新聞社:2007年05月21日 21時26分]
(-∧-)合掌・・・
no.4299 ( 記入なし07/05/21 22:07 )
16年までに自殺率20%「以上」減少へ、政府が対策案(読売新聞)
政府の自殺総合対策会議(会長・塩崎官房長官)は22日、年間3万人を超えている自殺者数の減少に向けた自殺総合対策大綱案を決めた。6月上旬に閣議決定する。
2016年までに自殺率(人口10万人あたりの自殺者数)を07年に比べて20%以上減少するとした。素案段階では「20%下げる」としていたが、一般からの意見を公募をしたところ「目標が低すぎる」などの声が寄せられた。このため目標を「20%以上」に上げたほか、目標を達成した場合、さらに高い目標値を設定することを新たに明記した。
また、職場のメンタルヘルス(心の健康)対策について、「職場の人に知られるのが嫌で相談に行かない人が多い」との意見があり、大綱案では、相談しやすい環境整備のため、職場の管理・監督者に正しい知識を普及して、心の健康問題への誤解や偏見をなくすことなどを盛り込んだ。
[読売新聞社:2007年05月22日 19時26分]
普通に働けて、普通に食べていければ自殺も減るんじゃないかな?
問題は、メンタルヘルスが主体ではなくて、生活環境にあると思うがなあ・・・。
no.4300 ( 記入なし07/05/22 21:12 )
外務省、「漫画のノーベル賞」を設立(ロイター)
[東京 22日 ロイター] 麻生外相は22日、海外で活躍する外国人漫画家に向けて、国際漫画賞を創設すると発表した。漫画好きで知られる麻生外相は記者会見で「賞金はそれほど多くないが、漫画のノーベル賞のようなものにしたい」と語った。漫画を利用した文化的な外交を目指す。
7月に漫画家によって受賞者が選ばれるが、これらの受賞者は日本に10日間滞在して、日本の漫画家や出版業者と会うチャンスが与えられる。
[ロイター:2007年05月23日 18時18分]
麻生さんらしい発言だろう。日本アニメは、ジャパニメと言われているくらいだから特別な賞があった方が張り合いもあるんじゃないか。
no.4301 ( 記入なし07/05/23 21:09 )
山口県光市の母子殺害事件の犯人の元少年 死刑だ!
被害者の感情を考えれば、八つ裂きの刑にしたいくらいだろう。
no.4302 ( 記入なし07/05/24 19:23 )
当然。性倒錯者は更正しにくい。
再犯して被害者を増やすよりは終わらせてやる方がいい。
無期懲役だと、刑務所内の態度では十数年くらいで出所できる場合もある。
no.4303 ( 記入なし07/05/24 20:15 )
こんにゃくゼリー、7歳男児2人が窒息死(読売新聞)
7歳の男児が、こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせて死亡する事故が、今年3月から4月にかけ2件起きていたことが23日、国民生活センターの調査でわかった。
同センターは「安全性が確認できないため、メーカーにかかわらず、子どもや高齢者にこんにゃく入りゼリーを食べさせるのは控えて」と注意を呼びかけている。
調査によると、東海地方の小学1年生の男児(7)は3月23日、学童保育でおやつとして出たこんにゃく入りゼリーを食べようとして、のどに詰まらせた。救急車で病院に運ばれたが死亡した。
甲信越地方でも、7歳の男児が4月29日、祖父母の家で、こんにゃく入りゼリーを食べ、のどに詰まらせた。母親は商品の注意書きに従って背中をたたいたが、取り出せなかった。駆けつけた救急隊員が医療器具を使って取り出したが、5月5日に死亡した。
[読売新聞:2007年05月24日00時46分]
こんにゃくゼリーって危険だったのか・・・orz。
no.4304 ( 記入なし07/05/24 21:46 )
非常ボタン:車内で痴漢 近くの乗客押す JR東海道線
25日午前7時10分ごろ、JR東海道線・芦屋(兵庫県芦屋市)−さくら夙川(同県西宮市)間を走行中の上り新快速電車内で非常ボタンが押された。電車は運転士の非常ブレーキで線路上に停止。車掌が当該車両に駆け付けると乗客から痴漢行為の通報があり、男が県警西宮署員に県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕された。JR西日本は、特急車内での強姦(ごうかん)事件を受け、通報ボタンの活用を呼びかけていた。今回の車両にも「SOS」マークが新たに張られており、乗客への協力要請が功を奏した格好だ。
調べでは、逮捕されたのは神戸市須磨区稲葉町3、会社員、大橋昌弘容疑者(51)。女性(19)の背後から胸を触るなどした疑い。容疑を認めているという。事件当時、車内はほぼ満員で、女性が「痴漢だ」と声を上げ、離れた場所にいた乗客がボタンを押した。
JR西日本の各車両には非常ボタンが1個ずつ設置され、ボタンが押されれば運転士が手動で列車を止めて、当該車両の状況を確認することになっている。しかし、北陸線の特急「サンダーバード」内での事件の際には、同じ車両に約40人が乗っていたにもかかわらず、非常ボタンは押されなかった。実際、過去にボタンが利用されたのは急病人などのケースがほとんどで、同社も「これまで犯罪や迷惑行為で押された事例は把握していない」としている。
このため同社は、特急車両だけでなく今回のような通勤電車車両にも、非常ボタン近くに赤い「SOS」マークを張って目立たせ、ボタンの位置を明示。ポスターや車内放送でボタンの活用を呼びかけていた。
一方、関西の大手私鉄(近鉄、南海、阪神、阪急、京阪)によると、異常を知らせる装置は、私鉄の全車両にも設置されている。痴漢などの迷惑行為が起きた際に使用されたこともあったという。【津久井達、勝野俊一郎、久田宏】
毎日新聞 2007年5月25日 12時33分 (最終更新時間 5月25日 13時14分)
安心できる場所が少なくなってきた。
no.4305 ( 記入なし07/05/25 13:35 )
女性を車に押し込みレイプ…極悪40代オヤジ2人逮捕
帰宅途中の女性を車に押し込み暴行するなどしたとして、神奈川県警捜査1課は25日までに、強姦(ごうかん)などの疑いで同県大和市の無職の男(40)、同県座間市の職業不詳の男(41)の2人を逮捕した。
調べでは、無職男は2000年9月18日、同県海老名市で帰宅途中の女性=当時(21)=を車に押し込み暴行した疑い。座間市の男は03年6月21日、同県厚木市の一人暮らしの女性=当時(20)=宅に侵入、暴行した疑い。2人は遊び仲間だったという。
2人とも「身に覚えがない」などと否認している。
周辺では1997年から2004年にかけ、同様の手口での強姦事件が20―30件相次いでおり、捜査1課はDNA鑑定の結果などから、2人の犯行とみて追及する。
ZAKZAK 2007/05/25
レイプ事件も多すぎ・・・
no.4306 ( 記入なし07/05/25 14:23 )
2年間一度も会ったことないネット交際の女性を恐喝
鹿児島県警霧島署は25日までに、インターネットで知り合った女性から現金を脅し取ったとして、恐喝の疑いで岡山県倉敷市の会社員の男(27)を逮捕した。容疑を認めている。
調べによると、男は3月26日ごろ、鹿児島県霧島市の介護士の女性(25)に「あんたの裸の画像をネットに掲示するぞ」などと、携帯電話に十数回にわたりメール送信。指定した銀行口座に同28日、現金3万5000円を振り込ませた疑い。
女性とは2005年11月ごろ、ネットゲームのチャットで知り合い連絡先を交換。ネット上の交際で女性から裸の写真を入手し、入院費などの名目で約100万円を借りた。男が返済しないため、女性が連絡を絶つと恐喝メールを始めたという。2人は面識はない。
女性が4月、同署に被害届を出していた。
ZAKZAK 2007/05/25
会った事もなく面識もないのに裸の写真を送ったり100万円もの大金を貸す女性の
心理も摩訶不思議だ。
no.4307 ( 記入なし07/05/25 14:26 )
確かに。
no.4308 ( 記入なし07/05/25 20:33 )
「いじめ」増え、「解雇」減る=06年度の労働紛争相談−厚労省(時事通信)
厚生労働省が25日まとめた2006年度の個別労働紛争解決制度の施行状況によると、労働局などのコーナーに寄せられた相談のうち、問い合わせや法律違反などの案件を除く民事上の紛争相談は前年度比6.2%増の18万7387件だった。雇用環境の改善に伴い解雇や労働条件の相談は減少したが、職場のいじめなど人間関係に関するものは増えた。
民事相談の内容は「解雇」が23.8%と最も多く、次いで「労働条件引き下げ」が12.8%、「いじめ・嫌がらせ」は10.3%。ただ、件数を前年度と比べると「解雇」は2.6%減で、制度開始(01年10月)以来初めて減少。「労働条件引き下げ」も2.7%減と2年連続で減った。「いじめ・嫌がらせ」は24.0%増えた。
[時事通信社:2007年05月25日 18時10分]
それじゃ、同じだろうな。リストラ時の慣習が定着したって感じだな・・・orz。
no.4309 ( 記入なし07/05/25 20:34 )
「夜回り先生」に勧められ自首=覚せい剤使用の男を逮捕−佐賀
5月25日17時31分配信 時事通信
佐賀県警佐賀署は25日、覚せい剤を使用したとして、覚せい剤取締法違反(使用)の容疑で佐賀市大和町久留間、無職百武重幸容疑者(28)を逮捕した。同容疑者は「夜回り先生」として知られる元高校教諭水谷修さん(51)に促され、自首したという。
調べによると、百武容疑者は16日から25日までの間、覚せい剤を使用した疑い。同日午前2時ごろ、母親らに付き添われて同署に自首した。採尿で覚せい剤の陽性反応が出たため逮捕した。
百武容疑者は署員に「夜回り先生に電話で相談したら、『自首した方がいい』と勧められたので来た」と話したという。
水谷さんは教師時代から、夜間の繁華街をパトロールし、若者の悩み相談を受け付けていることから「夜回り先生」と呼ばれている。
夜回り先生、体悪いのに頑張ってるな〜。
no.4310 ( 記入なし07/05/25 21:48 )
米Fox Newsは、パーティで酔った学生がPlayStation 2に小便をかけたところ感電し、そのまま入院したというニュースを報じた。
報道によれば、事故に見舞われたのはワイオミング大学に通う学生。ある日、PLAYSTATION 3を購入して集まった仲間たちは、今まで使っていたPS2はもういらないからと、余興のつもりで派手に壊してしまおうと考えた。そして、へべれけに酔っ払った当の学生が、PS2に向けて立ち小便をしはじめたのだが、同機はまだコンセントにつながっていたために感電! 床に倒れて気絶してしまった。驚いた仲間たちの見守るなか、本人は10秒後には目覚めたが、すぐさま病院へ担ぎ込まれていったという。
ところが、ゲームニュースブログ「Joystiq」は、この報道の信憑性に疑問を投げかけた。理由はいくつかあるのだが、なかでも“小便をかけたら感電した”という点に問題があるという。実は、以前に、米ディスカバリーチャンネルの「怪しい伝説(MythBusters)」という番組で、“地下鉄線路で小便をすると感電する”という風説の検証実験が行われたことがあった。その結果、小便は小さな水滴の集まりにすぎないので、電気が伝わる可能性はほとんどないと判明したのである。同ブログはこの実験を根拠として挙げたほか、ニュースソースが不確かであることなどを指摘している。
では、先の報道は眉唾なのかといえば、必ずしもそうとも言い切れないようだ。実は、ディスカバリーチャンネルの検証番組は、視聴者の反響に応えて続編を放送している。その中で、今度は高圧電流の流れるフェンスに小便をかけるという実験が行われ、“当人が対象物の近くにいる場合は感電する可能性がある”という結論が導き出されたのである。
そうなると、今回の“PS2感電事件”は、やはり本当に起きたことなのか? それとも新たな伝説にすぎないのか? 謎は深まるばかりだ。
(中島理彦)
---もうね。あほかと--
no.4311 ( 記入なし07/05/26 05:16 )
包丁で婚約者刺す 容疑で35歳女逮捕 愛知・豊橋
26日午前2時55分ごろ、愛知県豊橋市神野新田町のマンションから「婚約者を刺した」と110番通報があった。豊橋署員が駆けつけたところ、男性が腹部から血を流して倒れていた。同署員は現場にいた同所、無職藤原智代容疑者(35)が「包丁で刺した」と認めたため、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。男性は病院に運ばれたが、意識はあり、命に別条はないという。藤原容疑者は「殺すつもりはなかった」と殺意は否認しているという。
刺されたのは同室で藤原容疑者と同居していた派遣社員西村三雄さん(47)。調べでは、藤原容疑者は同日午前2時20分ごろ、自宅マンションの一室で、西村さんの右脇腹を包丁で刺し、殺害しようとした疑い。藤原容疑者は酒に酔った状態だったという。
怖い女・・・。
no.4312 ( 記入なし07/05/26 11:57 )
首絞め祖父殺害の疑い、32歳女を逮捕…新潟・上越
新潟県警上越署は26日、同県上越市野尻、無職荒川めぐみ容疑者(32)を殺人の疑いで緊急逮捕した。
調べによると、荒川容疑者は25日午後10時ごろ、自宅1階浴室で、祖父の孝造さん(91)の首をベルトなどで絞めて殺害した疑い。
母親(56)からの110番通報で同署員が駆けつけたところ、空になった浴槽内で孝造さんが倒れて死亡していた。
荒川容疑者は両親と妹、孝造さんとの5人家族。荒川容疑者と孝造さんとの間に目立ったトラブルはなかったという。同署で動機を調べている。
(2007年5月26日11時53分 読売新聞)
最近理由も無く人を殺す事件も増えてきているが・・・
no.4313 ( 記入なし07/05/26 12:04 )
包丁振り回し店員2人けが、58歳女を逮捕…沖縄
25日午後8時15分ごろ、沖縄県西原町嘉手苅のショッピングセンター2階の衣料品売り場で、女が包丁(刃渡り約15センチ)を振り回し、女性店員2人に次々に切りつけた。
警備員が取り押さえ、県警浦添署員が傷害の現行犯で逮捕した。店員2人のうち派遣会社社員(49)は右ひじを、同店の社員(22)は左ほほを、それぞれ長さ約10センチ切られる軽傷を負った。
調べによると、逮捕されたのは同県南城市の無職の女(58)。調べに対し、ほとんど話をしないという。店によると、女は包丁をビニール製の買い物袋に隠し持っていたらしい。
(2007年5月26日11時25分 読売新聞)
世の中、狂った人が多くなってきた。何とかしなければ。
no.4314 ( 記入なし07/05/26 12:05 )
小6女児の裸写真メールで送らせる…41歳の風俗店員
札幌・北署は26日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで大分市上野町の風俗店従業員(41)を逮捕した。
調べでは、従業員は3月29日午後6時すぎ、携帯電話の出会い系サイトで知り合った札幌市内の当時小学6年生の女子児童(12)に「さっさと写真を送れ」「(送らないなら)覚悟しろ」などと脅すメールを送り付け、児童に裸の写真を撮影させ、自分の携帯電話に送信させた疑い。
従業員は「アルバイトをしないか」と児童に持ち掛け、最初は差し障りのない写真を送らせていた。調べに対し容疑を認めているという。
ZAKZAK 2007/05/26
ロリコン・・・。
no.4315 ( 記入なし07/05/26 21:19 )
なんだかなあ・・・。
no.4316 ( 記入なし07/05/26 22:11 )
バイオ拡大で食料不足に(共同通信)
政府は25日、2006年度版農業白書を閣議決定した。途上国を中心とした人口増加やバイオエタノール用の穀物需要拡大で将来、世界的に食料需給が逼迫することを懸念。食料不足を防ぐため、国内の農業生産を増やすことが重要と強調している。世界人口は06年の65億人から50年に90億人を超えるとみられ、途上国の穀物消費も11億トンから50年には倍増する見通し。
[共同通信社:2007年05月25日 09時15分]
賛成。食糧を減らしてエネルギーにするのは、温暖化の影響が出ている状況下では困難を増加させるだけではないのだろうか?CO2からエタノールができないものか・・・?CO2はエネルギー的には安定しているから難しいか・・・。
no.4317 ( 記入なし07/05/26 22:16 )
【大変だ!】「霊を見た!」中学生11人搬送
26日午後0時20分ごろ、京都府宇治市槙島町のヤクルト京都工場の従業員から「社会科見学の中学生が多数、息が苦しいと言っている」と119番があった。
宇治署などによると、堺市立三国丘中学校2年生の男女11人が同工場を見学中に、呼吸が荒く過呼吸の症状を訴えて宇治市内の病院に運ばれた。いずれも軽症。生徒が移動中のバスの中で「霊を見た」などと話していたといい、同署は不安感から過呼吸になった可能性があるとみている。
三国丘中によると、同日正午ごろ、2年生72人と教諭5人が、バス2台で工場に到着後、男子3人と女子8人が症状を訴えた。
同中は2年生計214人が24日から3日間、農林漁業体験などで福井県美浜町を訪問後、3グループに分かれて工場などを見学し、帰る予定だったという。
どんな霊を見たんだろうか。
no.4318 ( 記入なし07/05/26 23:27 )
デリヘル詐欺多発 探偵など装い現金要求
【静岡】探偵事務所などを装い、無店舗型風俗営業いわゆる「デリバリーヘルス」利用者に現金を要求する「デリヘル詐欺」が5月になって県東部で多発していることが24日、県東部県民生活センターの調べでわかった。
同センターによると、過去にデリヘルを利用した人の携帯電話に探偵事務所を名乗る男から電話がかかり、利用者の名前、車の車種、ナンバーなどをいきなり切り出し「先日あなたが一緒にホテルにいた女性は未成年で親が刑事告発を考えている。誠意を見せてもらえれば示談で済ませる」などと脅す手口で現金をだまし取るという。
同センターへの相談は24日までで9件。県中部でも数件の被害があるという。同センターは「相手が18歳未満だったら逮捕されると思い警察に相談できない利用者が相当いるのではないか。電話があればまず相談してほしい」と呼びかけている。
デリヘル業者から個人情報が漏れているから、こういう事件が起こるのかな?
no.4319 ( ♀07/05/27 08:45 )
ZARDの坂井泉水さん死去 脳挫傷で
ヒット曲「負けないで」などで知られる人気音楽グループのZARDのボーカル坂井泉水(さかい・いずみ)さんが27日午後3時10分、脳挫傷のため東京都内の病院で死去した。40歳。神奈川県出身。
まだ若いのに・・・ご冥福をお祈りいたします。
no.4320 ( 記入なし07/05/28 11:34 )
松岡農水相、自殺を図り重体。
no.4321 ( 記入オレンジ07/05/28 13:28 )
>4320
かなり、ショックです。
ガンで闘病中だったとは・・・
ワイドショーで、亡くなった現場の外観とスロープが遠目に映ったけど、
自殺するには低すぎるから、ひどい貧血や目まいがして、
崩れ落ちるような恰好で転落して、打ち所が悪かったのでしょうか?
no.4322 ( ♀07/05/28 15:32 )
>4318
わたしを見たのではないか
no.4323 ( なかにし礼、鬼方 礼07/05/28 16:02 )
<富山冤罪事件>「取調官恨まない」地検が男性から調書
5月28日20時17分配信 毎日新聞
富山県警に強姦(ごうかん)と同未遂容疑で逮捕された男性(39)が服役後に無実と分かった冤罪(えんざい)事件で、男性が弁護団に対し「冤罪と分かった直後、富山地検から『(捜査を担当した)県警の取調官と地検高岡支部の副検事を恨まない』という内容の調書を取られた」と話していることが分かった。
富山県警が男性の誤認逮捕を発表したのは、今年1月19日。弁護団によると、その後の同24日、男性は富山地検で、検察官から無罪を証明するための調書を取ると説明を受けた。検察官は県警の捜査員や同地検支部の副検事の実名を挙げ、男性に「恨むか、恨まないか」と質問。男性は無実の強姦事件で取り調べを受けた際の威圧的な態度を思い出し、「恨みません」と答えた。検察官は、その言葉を盛り込んだ調書を朗読し、男性は調書に押印、署名したという。
男性の弁護士の一人は「恨みに思うかなど聞く必要のない質問で、検察の目的がよく分からない。国家賠償を想定してのことかもしれないが、警察と検察は、なんでそんな質問をしたのかを明らかにする道義的責任がある」と話している。【上野宏人】
富山地検の佐野仁志次席検事は「検察官調書の有無及び内容に関することは、回答できない」とコメントした。
この検察官は馬鹿だな。
no.4324 ( 記入なし07/05/29 05:33 )
エベレスト:氷河湖にひび、水害の恐れ…野口健さんが警告
28日、カトマンズで記者会見する野口健さん=AP 【カトマンズ、ビナヤ・グルアチャリャ】世界最高峰のエベレスト(チョモランマ)へのチベット側からの登頂に成功したアルピニストの野口健さんが28日、ネパールのカトマンズで記者会見し、エベレスト南部の標高5050メートル付近にある氷河湖イムジャ湖が温暖化の影響で決壊し、大量の湖水が低地の村々を襲う危険性があると指摘。「来年に保護キャンペーンを展開したい」と述べた。
ネパールでは地球温暖化の影響でエベレストの氷河が大量に融解し、イムジャ湖に流れ込む水量が急増している。野口さんは「富士山・エベレスト同時清掃活動」と登頂を目的に入山し、今月15日にチベット側からのエベレスト登頂に成功した。
毎日新聞 2007年5月29日 10時37分 (最終更新時間 5月29日 12時19分)
地球の人類への反撃・・・
no.4325 ( 記入なし07/05/29 12:29 )
自然が一旦動き出したら人間には止められないって事がわかってんのかなぁ。
no.4326 ( 記入なし07/05/29 14:49 )
2人の“住居”は公園の公衆トイレ…布団持ち込み生活
福岡県警中央署は29日までに、公衆トイレのドアを壊したとして、建造物損壊の疑いで住所不詳、無職の女(24)を逮捕した。女は交際相手の無職男性(37)とトイレに布団を持ち込み住んでいた。
「けんかして追い出されたので、入れてもらおうと思ってやった」と容疑を認めているという。
調べでは、女は4月3日午後零時35分ごろ、福岡市中央区西中洲の公園にある身体障害者用のトイレのドアを手や足で壊した疑い。
ZAKZAK 2007/05/29
いくらなんでもトイレに住むなんて・・・
no.4327 ( 記入なし07/05/29 16:40 )
相手を本気で好きになるとトイレで住むのも抵抗なくなるのか。
no.4328 ( 記入なし07/05/29 17:16 )
<宝くじ偽造>「当たり」に書き換え、道職員逮捕 旭川
宝くじの番号を偽造して当選金をだまし取ろうとしたとして、旭川中央署は28日、旭川土木現業所用地課の主任(51)を偽造有価証券行使などの疑いで逮捕した。調べでは、主任は数字選択式の宝くじ「ナンバーズ3」の三つの数字のうち1文字を削って当選番号を手書きし、当選金6万6500円をだまし取ろうとした疑い。(毎日新聞
こういう事件が、たまに起こるけど、絶対に捕まるのに、
なんでわからないのかな?
no.4329 ( ♀07/05/29 19:49 )
アホなんだよw
no.4330 ( 下っ端公務員07/05/29 19:51 )
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
no.4331 ( 記入なし07/05/29 20:21 )
コンビニ店員、バットで3人組強盗を撃退 兵庫・西宮
29日午前1時40分ごろ、兵庫県西宮市瓦林町のコンビニエンスストアに、包丁や鉄パイプを持った3人組の男が現れ、カウンターにいたアルバイトの男性店員(23)に「金を出せ」と言って脅した。店員が自衛用の木製バットを振り回したところ、3人は逃げた。西宮署が強盗未遂容疑で調べている。
調べでは、3人は黒色の服を着て、1人はサングラス、2人は目出し帽で顔を隠していた。同県では28日にも尼崎市でタクシー、伊丹市でコンビニが、目出し帽2人を含む3人組に襲われて各3万〜3万5000円が奪われる強盗事件が起きており、同署は関連を調べている。
一人で3人の強盗を撃退するとは勇敢な店員だ。感心した。
no.4332 ( 記入なし07/05/29 21:57 )
黒いごみ袋、アカン!=分別徹底へ「重い腰」上げる−大阪市
黒や青い色のごみ袋はもうあきまへん−。大阪市は29日、ごみの分別を徹底するため、2008年から中身の見えないごみ袋で出されたごみは収集しないと発表した。透明・半透明のごみ袋導入は大阪市が政令市で最後という。「ごみ分別に甘い」とされてきたが、ようやく重い腰を上げることになった。
おいおい透明なゴミ袋だと個人情報丸見えじゃないか。勘弁してくれよ・・・。
no.4333 ( 記入なし07/05/29 22:00 )
カラスに狙われないのは黄色いゴミ袋!
no.4334 ( 記入なし07/05/29 23:04 )
女優・奥菜恵リセット引退へ「業界に疲れた」
女優、奥菜恵(27)=写真=が芸能界引退を決意したことが分かった。30日付のスポーツ報知が報じたもので、所属事務所との契約を今月いっぱいで解除するという。
奥菜は、今年3月、米スリラー映画「シャッター」(来春公開)でハリウッドデビューを決めたばかり。だが、その撮影が行われていた今月、酔った席で、「事務所を辞めた」などと周囲に漏らしていたという。また「業界に疲れた」などと親しい役者仲間に相談を持ちかけていた。
所属のパーフィットプロダクションのホームページではこの日、奥菜の名前は残っているものの、すでにプロフィルや芸能活動などのページにはつながらなくなっていた。
関係者によると、独立や移籍の予定もなく、一般人としてリセットしたいようだという。
奥菜は13歳の1992年9月、ドラマ「パ★テ★オ」(フジテレビ系)でデビュー。95年に「この悲しみを乗り越えて」でCDデビューを飾り、翌年には主演舞台「アンネの日記」で第34回ゴールデン・アロー賞新人賞に輝いていた。
私生活では、2004年2月にサイバーエージェントの藤田晋社長(34)と結婚したが、1年半後に離婚。当時は、W不倫説もあった。その後も、俳優、斎藤工(25)やIT起業家との交際も浮上するなど、最近は芸能活動よりもゴシップで注目されることが多かった。
ZAKZAK 2007/05/30
もう潮時かもな。
no.4335 ( 記入なし07/05/30 14:34 )
モー娘藤本美貴脱退だって
h ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070601-207238.html
no.4336 ( 記入なし07/06/01 18:26 )
今、見ました。
まぁ、当然の結果でしょうけど。
もう、モー娘、解散してもいいんじゃないかな?
no.4337 ( ♀07/06/01 19:26 )
そうな、終わった気がする。問題噴出って感じだもんな。
no.4338 ( 記入なし07/06/01 20:35 )
報酬・退職金は約3億円か(共同通信)
衆院内閣委員会で1日、元社会保険庁長官の正木馨氏が退官後、複数の法人を渡り歩き、2億9000万円以上の報酬と退職金を得ていたとの試算を民主党の細野豪志氏が明らかにした。同氏は内閣委で「政府として『渡り』の実態調査をすべきだ」と安倍首相に詰め寄ったが、首相は「退職後で個人情報保護法もある」と消極的な答弁に終始した。細野氏側は、報酬計約2億7000万円、退職金計約2000万円で合計2億9000万円以上と試算している。
[共同通信社:2007年06月01日 20時46分]
5000万件も対象者なしの碌でもない仕事しながら、許せん奴らだな。
no.4339 ( 記入なし07/06/01 21:12 )
警官刺傷、実は狂言=「仕事行きたくなかった」−石川
6月2日11時31分配信 時事通信
石川県警本部警備課の向出智之警部補(44)が金沢市内の自宅アパート玄関先で先月、男に刺されたとされる事件で、県警は2日、向出警部補が自分で腹を刺したことが判明したと発表した。「当日は仕事に行きたくなかった」と話しているという。
調べによると、向出警部補は先月23日午前8時40分ごろ、自宅玄関で自分の左腹部を果物ナイフで刺した。
そこまでして仕事行きたくなかったのか・・・警官にもいろいろ事情があるんだろうな
no.4340 ( 記入なし07/06/02 14:43 )
地震が発生しました。
no.4341 ( 記入なし07/06/02 14:44 )
自信が発生しました
no.4342 ( 自信あり07/06/02 18:45 )
「題名のない音楽会」司会の羽田健太郎さん死去(夕刊フジ)
テレビの「題名のない音楽会21」の司会で知られる作編曲家でピアニストの羽田健太郎(はねだ・けんたろう)さんが2日午後11時53分、肝細胞がんのため、東京都新宿区の病院で死去した。58歳。東京都出身。葬儀・告別式は7日午前10時から東京都港区元麻布1の6の21、麻布山善福寺。喪主は妻、幸子(さちこ)さん。
桐朋学園大学在学中から頭角を現し、卒業と同時にスタジオミュージシャンとして歌謡曲やポップスのレコーディングに参加した。テレビドラマや映画のテーマ曲も手掛け、代表作にドラマ「渡る世間は鬼ばかり」やアニメ「超時空要塞マクロス」、映画「復活の日」などがある。
「ニュースステーション」などテレビ番組の出演も多く、2000年4月から「題名のない音楽会21」の司会を務めていた。体調を崩し、5月中旬から入院していたという。
[産経新聞社:2007年06月04日 17時25分]
(-∧-)合掌・・・
no.4343 ( 記入なし07/06/04 20:45 )
診察台の女性患者の胸触る…わいせつ歯科医を逮捕
埼玉県警浦和西署は5日までに、治療中に女性患者の胸を触ったとして、準強制わいせつ容疑で東京都板橋区弥生町の歯科医師(36)を逮捕した。「事実とは違う」と容疑を否認しているという。
調べでは、医師は4月27日午後8時ごろ、さいたま市桜区の歯科医院で、患者として訪れた同市の女性会社員(24)の胸を数回触った疑い。
女性は虫歯治療のため昨年6月から通院していた。「昨年8月ごろから胸を触られ始めた」と話しているという。
都市部では、歯医者は飽和状態。
さっさと、違う歯医者へ行けば良かったんじゃない?
no.4344 ( ♀07/06/05 18:00 )
4344 諦めたんだろ歯科医師を
いままでのがパーだな
こういうことが瞬く間にまた起きるよ
夏前だから。余計に
no.4345 ( 記入なし07/06/05 18:08 )
ここにもパーがいますた!
ドライブ誘い女性にわいせつ、54歳弁護士を除名…大阪(読売新聞)
大阪弁護士会は5日、研修中の女性にわいせつ行為をした上、同会の調査に対し、ねつ造した陳述書を提出したとして、所属する西垣泰三弁護士(54)を除名処分とした。
除名は懲戒処分の中で最も重く、3年間、弁護士資格を失う。西垣弁護士は否認しているという。
同会によると、西垣弁護士は2004年9月、事務所で研修中の20歳代の女性をドライブに誘い、兵庫県内の駐車場に止めた車の中でキスするなどした後、ホテルに連れ込んで衣服を脱がせた。女性はシャンパンを飲まされ、酔って意識を失っていたという。
女性側から被害の申告を受けた同会の調査に対し、西垣弁護士は「ホテルでは、自分が呼んだ知人女性が女性を介抱した」と説明、知人女性のものとする陳述書を提出したが、その後、ねつ造と判明した。
[読売新聞社:2007年06月05日 20時46分]
no.4346 ( 記入なし07/06/05 21:20 )
光市の母子殺害めぐり日弁連に脅迫状(J-CASTニュース)
山口県光市で起きた母子殺害事件の弁護をめぐり、日本弁護士連合会に脅迫状が送りつけられていたと、新聞各紙が2007年6月5日報じた。脅迫状は5月29日に届き、被告の主任弁護人である安田好弘弁護士を名指しして「処刑する」などと書かれていたという。警視庁丸の内署は脅迫事件として捜査している。
[J-CASTニュース:2007年06月05日 16時05分]
わかる気もする。個人で告訴したものに、二十数名の弁護団がついたのだから、笑ってしまう。被告は、死刑判決を受けるべきだろう。
no.4347 ( 記入なし07/06/05 23:32 )
ネッシーの存在を証明したら2億円=英ブックメーカー(ロイター)
[ロンドン 4日 ロイター] 英ブックメーカー(賭け屋)のウィリアム・ヒルは4日、スコットランドのネス湖に住むとされる伝説の生き物「ネッシー」の存在を証明できた人に対し、100万ポンド(約2億4000万円)を支払うと発表した。
同社はこれに合わせ、週末にネス湖で開催されるポップコンサートの観客に対し、インスタントカメラを最大5万台を提供するとしている。
同社スポークスマンのルパート・アダムズ氏は「100万ポンドが、現代の大きな謎の1つを解決する手助けになることを期待しています」と語った。
ネッシーの存在を証明するためには、ロンドン自然史博物館の専門家による鑑定が条件。ただ同社では、実現の可能性は極めて低いとみており、2007年中にネッシーの存在が証明されることへの賭け率を250倍に設定している。
[ロイター:2007年06月08日 11時08分]
・・だと。
no.4348 ( 記入なし07/06/08 18:36 )
【ロサンゼルス支局】運転免許停止中の飲酒運転で収監後、異例の早さで仮釈放となった米タレントのパリス・ヒルトン受刑者(26)に対し、米ロサンゼルスの地裁は8日、再び刑務所に入ることを命じた。
ヒルトンホテルの創業者のひ孫で、奔放な言動でも知られるヒルトン受刑者だが、AP通信によるとこの日は泣きながら判決を聞き、再収監が決まると「ママ! 間違っている!」と傍聴していた母親に向かって叫んだ。
ヒルトン受刑者は45日間の禁固刑を命じられ今月3日、女性専用の州刑務所に収監された。だが、4日後に郡警察が「健康上の理由」で仮釈放を決定。ハリウッドの自宅で謹慎していたが、米国内で「有名人へのえこひいき」との批判が高まり、異例の見直しとなった。
パリス受刑者は先月の判決公判で遅刻するなど不謹慎な態度を続けていたが、再収監の決定はさすがにこたえたようだ。
最終更新:6月9日13時37分
いくら大金持ちでも、ひいきはいけませんなぁ〜
no.4349 ( 記入なし07/06/09 14:48 )
夏の参院選、丸山弁護士に自民が出馬要請
夏の参院選で、自民党が比例代表候補として、テレビのバラエティー番組などで人気の弁護士、丸山和也氏(61)に立候補を要請していることが8日分かった。関係者によると、丸山氏は数回にわたって自民党関係者と会談。立候補を前向きに検討しているという。
丸山氏は兵庫県出身で第一東京弁護士会に所属。日本テレビの「行列のできる法律相談所」などに出演中で、タレントとしても活躍している。今年4月の東京都知事選では、立候補の届け出に必要な書類を入手して出馬を検討した。しかし、「進行中のテレビ、コマーシャルなどへの影響を含め、現実には解決困難な事情が多くある」として断念した。
これまでに丸山氏は、平成元年7月の参院比例代表に1度、法曹関係者でつくったミニ政党「新政クラブ」で立候補したが落選している。
丸山氏が所属する法律事務所と芸能事務所は、参院選への立候補について「本人からまだ聞いていない」と話している。
やっぱり、自民党ですか・・・
no.4350 ( 記入なし07/06/09 14:53 )
SAT支援チーム設置へ=3S、経験者ら10人程度−愛知立てこもり殉職で警察庁
6月11日6時30分配信 時事通信
愛知県長久手町の立てこもり事件で、県警警備部機動隊所属の特殊部隊SAT隊員が殉職したことを受け、警察庁は11日までに、全国8都道府県警に配置されたSATが現場に出動する際、隊員の態勢などについて現地で本部長に助言したり、刑事部や本庁との連絡調整をしたりする専門チームの設置を決めた。
SATの効果的な運用と受傷事故の防止が目的で、週内にも発足する。
チームは「3S」(SAT・サポート・スタッフ、仮称)で、警察庁のほか、警視庁、大阪府警のSAT経験者、現役隊員ら10人程度で構成。SATが出動した際、このうち2、3人が現地に赴き、警察本部や現場の指揮所などでSATの態勢や活用方法について助言するほか、刑事部との連携、本庁警備局などとの連絡調整を支援する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
専門チームの専門チームですか・・。
そのチームが駄目ならさらに、その上に専門チームですか・・・。
人材無段不活用・・
それより、隊員の防具を強化してあげたら?・・と思ったのは私だけでしょうか
no.4351 ( 記入なし07/06/11 09:11 )
あれは、不幸だったと思うよ。SATの征服には防御用の襟があって、その隙間を抜けてきているから確率が相当低い死亡だ。
犯人をとっちめるしかなさそう。
no.4352 ( 記入なし07/06/12 22:41 )
トイレ出産の女子生徒を殺人容疑で逮捕、男児は便器で水死(読売新聞)
新潟県長岡市の県立高校内のトイレで、同校3年の女子生徒(18)が男児を出産し、男児が死亡した事件で、長岡署は12日、女子生徒を殺人の疑いで逮捕した。
調べによると、女子生徒は今月5日午後5時ごろ、校内の女子トイレの個室で、洋式の便器の水の中に男児を産み落とし、水死させた疑い。司法解剖などの結果、男児は生きて産まれた後、便器内の水を飲むなどして窒息死したことが分かり、同署は、死亡する可能性を認識しながら便器内に産み落とした行為が「未必の故意」に当たると判断。殺人容疑での立件に踏み切った。
女子生徒は「トイレで産んでしまったが、処置に困った」と話しているという。
[読売新聞社:2007年06月12日 21時16分]
種撒いたヤツも捕まえないといけないだろうな。
no.4353 ( 記入なし07/06/12 22:43 )
逆算すると、ちょうど去年の夏休みぐらいかな・・
相手はもしかすると、一夜限りの相手とか・・
no.4354 ( 記入なし07/06/13 00:07 )
周りが妊娠に気づかなかったということは、
かなりのデブなのか?
no.4355 ( 下っ端公務員07/06/13 00:11 )
>かなりのデブなのか?
私もそれを、考えたんだけど
ちょうど期間が、妊娠初期は、夏あたりで薄着で
気づかない。秋冬は厚着で、気づかない
春先・・・さすがに目立つと思うんだけどなぁ
知らない振りをしていたと思うと、かなり自然。
no.4356 ( 記入なし07/06/13 00:16 )
子供が子供を産む事の悲劇。
霊的に解釈してみたところ、この悲劇の男児は
あの世で、順番待ちの列を横入りした罰が下ったんだのだはないか?
俺は、そう思いたい。
no.4357 ( スピリチュアル07/06/13 00:17 )
赤ちゃんポストってやっぱり必要と思った
no.4358 ( 記入なし07/06/13 00:19 )
私も必要だと思います。
少なくとも、各都道府県に一つずつは欲しいですね。
no.4359 ( 下っ端公務員07/06/13 00:20 )
「年金払いすぎ」と返金装う=社保庁名乗り振り込め詐欺−京都(時事通信)
「年金を払いすぎている。お金を返したい」。高齢者女性宅に社会保険庁職員を名乗る男から電話があり、現金自動預払機(ATM)から指定された銀行口座に現金を振り込ませる被害が5月下旬から6月上旬にかけ、京都市内で計4件発生していたことが13日、分かった。被害総額は約470万円に上り、府警捜査二課は詐欺容疑で捜査している。
調べでは、被害を受けたのはいずれも60代から80代の無職女性。男が電話口で社保庁職員を名乗り、「年金を払いすぎているので、お金を返したい。ATMのところへ行き連絡をください」などと指示。言葉巧みに機械を操作させ、預金をだまし取ったという。
[時事通信社:2007年06月13日 22時10分]
振り込め詐欺も、社会保険庁も同じような気がするが、気をつけないと・・・。
no.4360 ( 記入なし07/06/13 23:08 )
【大変だ!】44歳風俗嬢、27歳に成りすます
勤務する風俗店で年齢を偽るため、面識のない17歳年下の女性の住民票を勝手に移して成りすましていたとして、長野県警長野中央署は有印私文書偽造・同行使と詐欺などの疑いで、長野市西和田、無職の女(44)を逮捕した。
調べによると、容疑者は3月下旬、知人を介して名前や住所、生年月日などの情報を入手していた大阪市内の女性(27)の住民票を長野市内に移し、健康保険証をだまし取った疑い。
容疑者は、松本市内の風俗店で27歳と偽って働いていたが、店側から年齢の証拠を示すよう求められて犯行に及んだという。
住民票を転出させる際は大阪に行かず、郵送で手続きしていた。転入手続きの際は長野市役所に自ら足を運んでいた。大阪市の女性が、4月の統一地方選で投票券が届かないことを不審に思い、犯行が発覚した。
容疑者は「年齢をごまかすためにやった。生活費を稼ぐためにお店で働き続けたかった」と話しているという。
いくらなんでも無理があったのでは...
no.4361 ( 記入なし07/06/14 20:34 )
↑考えようによっては、悲話にも見える。
no.4362 ( 記入なし07/06/14 23:26 )
増税に怒り、市職員に刃物=「死ねというのか」−63歳男を逮捕・新潟(時事通信)
住民税増税について説明に訪れた市職員にナイフを突き付けたなどとして、新潟県警五泉署は14日、公務執行妨害の疑いで、五泉市二ツ柳、無職貝沼寿教容疑者(63)を逮捕した。
調べによると、貝沼容疑者は同日午前10時前、定率減税廃止で今月から引き上げられた個人住民税について、説明に訪れた市税務課の男性職員2人に対し、「おれに死ねというのか」とナイフを突き付けた上で、説明書類を切り裂くなどして、職務を妨害した疑い。職員にけがはなかった。
[時事通信社:2007年06月14日 22時10分]
この老人も悲話に見える。
no.4363 ( 記入なし07/06/14 23:27 )
冥王星、また「降格」=エリスより軽いと判明−米天文学者
6月15日10時0分配信 時事通信
【ワシントン14日時事】昨年8月の国際天文学連合(IAU)総会で太陽系第9惑星の地位から準惑星に降格された冥王星の質量が、近年発見された準惑星「エリス」よりも小さいとの計算結果を米カリフォルニア工科大学の天文学者マイク・ブラウン教授らが発表した。
米天文学協会が14日明らかにしたところによると、同教授らはハッブル宇宙望遠鏡などで観測したエリスの衛星ディスノミアの軌道上の動きから、エリスの質量は冥王星の1.27倍と計算。エリスの直径は冥王星よりやや大きいとされてきたが、質量も上回っていることを突き止めた。冥王星は質量の比較でも、準惑星グループのトップの座に立つことができないと判断されたわけで、「第二の降格」(ロイター通信)といわれている。
ブラウン教授はエリスの発見者。その発見は冥王星が惑星なのかどうかの論争を巻き起こす引き金になった。
降格続き・・・orz
冥王星に対してすごく親しみがわいてきた
no.4364 ( 記入なし07/06/15 14:53 )
BoA、460万円脅し取られる!PCから写真、メール奪われ…
人気歌手、BoA(20)の韓国の所属事務所から3500万ウォン(約462万円)を脅し取ったとして、大学3年の韓国人男子学生が15日までにソウル市で警察当局に逮捕された。BoAが韓国で運営するホームページに不正侵入して男性歌手とのツーショット写真などを入手し、マスコミに公開するなどと脅迫したもの。韓国メディアが一斉に報じた。
日本と韓国を行き来しながら活動する“アジアの歌姫”BoAが、脅迫の被害に遭っていたというショッキングな事実が明らかになった。
警察当局の調べによると、逮捕された大学生は情報通信学科に在籍しており、昨年4月、BoAが韓国で運営するソーシャルネットワーキングサービス「サイワールド」のミニホームページに不正侵入し、BoAの私有パソコンにアクセスしたとみられる。人気グループ「god」のメンバー、デニー・アン(28)とのツーショット写真や2人の間でやり取りされていた電子メールを入手し、「金を出さなければマスコミに流す」と脅し、BoAのマネジャーから現金3500万ウォン(約462万円)を奪った疑い。
朝鮮日報や中央日報の電子版が報じたところによると、容疑者が入手したプライベート写真には親しげなポーズをとる2人の姿が写っており、メールにも私的な内容が書かれていたという。
容疑者は今月2日、デニー・アンにも現金6500万ウォン(約859万円)を要求。この際、BoAサイドからの通報を受けて捜査を続けていたサイバー捜査隊が、インターネットの位置追跡に成功し、容疑者の身元を割り出して、逮捕した。
BoAが所属する韓国・SMエンターテインメントは、脅迫と現金を支払った事実を認めた。その上で「2人はラジオ、テレビの活動を通じて知り合った芸能人仲間という関係。犯人が、事実と違う内容(熱愛関係)を流すとメールで脅迫してきたので、マネジャーが犯人と連絡をとり、現金を渡しながら犯人を捕まえようとした。このような事件が起こって残念」などと説明している。
■6枚のアルバムすべてオリコン1位に
昨年11月に20歳になったBoAは、日本では1月に発売した5枚目のアルバム「MADE IN TWENTY(20)」がオリコンウィークリーアルバムチャート1位に輝き、ベストアルバムを含む6枚のアルバムすべてが1位となる快挙を達成。3、4月には全国4大都市を回るアリーナツアーを成功させた。
no.4365 ( 記入なし07/06/16 09:53 )
<夕張>市職員に昨夏3分の1のボーナス
6月15日19時48分配信 毎日新聞
北海道夕張市で15日、財政再建団体に移行してから初となるボーナス(夏季)が支給された。財政再建計画1.12カ月分の26万534円と、昨夏のほぼ3分の1に激減した。
ボーナスを受け取った一般職員は139人。昨夏は、46歳モデルで2.125カ月分の75万5276円が支給され、総支給額は2億619万円だったが、今夏は職員数と支給額の大幅減により、総額は3621万4000円だった。
市長のボーナスは、昨夏より134万1625円少ない29万1375円。定数が18人から9人に半減した市議は20万2500円(昨夏比50万1087円減)だった。
うーん複雑な心境
no.4366 ( 記入なし07/06/16 10:41 )
あれだけの負債だから、民間なら無いところだろうな・・・。
危機感が無いとも言えるのではないか?職員はあるだけでもいいだろうが。
no.4367 ( 記入なし07/06/16 11:55 )
トトBIGキャリーオーバーは8億円超(日刊スポーツ)
16日と17日に行われたJ1の9試合と、J2の5試合を対象にした「BIG(ビッグ)」の結果が17日、発表された。全試合的中の1等はなく、次回へのキャリーオーバー金額(繰越額)は8億979万2160円となった。
1試合外れの2等は13口で当せん金は292万2144円、2試合外れの3等は217口で当せん金は8万7462円、3試合外れの4等は1604口で当せん金は1万1850円だった。
13試合を対象にした「toto(トト)」は、全試合的中の1等が6口あり当せん金は1112万5800円、1試合外れの2等は233口で当せん金は6万1366円、2試合外れの3等は3077口で当せん金は4650円だった。
J1の4試合とJ2の1試合を対象にした「mini toto−B組」は、全試合的中の1等が1万1284口あり、当せん金は888円だった。
(注)この内容は速報値によるものであり、確定されたものではありません。払戻開始日までに特に訂正のお知らせがない場合は、確定した結果となります。必ず主催者発表のものと照合してください。
[日刊スポーツ:2007年06月17日 20時46分]
前回は、16億円の時に話題になったねえ・・・。
no.4368 ( 記入なし07/06/17 22:24 )
大人の女性に相手にされず34歳が女児に強制わいせつ
埼玉県警所沢署は19日までに、小学生の体を触ったり頭を殴ったりする行為を繰り返したとして、強制わいせつなどの疑いで同県坂戸市の無職男(34)=同罪などで起訴=を逮捕、送検した。
調べでは、男は2月4日午後4時半ごろ、同県狭山市内の小学校近くで、小学3年の女子児童(9)の尻を触るなどしたほか、昨年11月から今年3月にかけ、同県内の女子児童ら4人の頭を殴ったり、尻を触ったりした疑い。「大人の女性に相手にされず、子供を狙った」と話しているという。
ZAKZAK 2007/06/19
no.4369 ( 記入なし07/06/19 16:10 )
「あなたの奴隷に」32歳M男の素顔「かわいがって」
20歳女性宅に押しかけ玄関で告白
トンデモ告白をした容疑者は、自宅アパートでひとり悶々としていたのか…=18日午後、茨城県つくば市
1人暮らしの女性に「あなたの奴隷にしてください」とアブノーマルな告白。思いが遂げられず大暴走した男が茨城県警に逮捕された。エキセントリックな愛情表現で、女性の目を点にさせたM男の恋心とは。
暴行容疑でつくば中央署に逮捕されたのは、配送会社社員(32)。
調べによると、容疑者は「1カ月前に一目惚れした」という自宅アパート近くに住むシステムエンジニアのアルバイト女性(20)に思いを伝えようと、17日午後10時10分ころ、女性のアパートを“襲撃”。ドアチェーンをした扉越しに、「好きです。あなたの奴隷にしてください」と思いを伝えた。女性に拒否されると、腕をつかみ引っ張るなどの暴挙に及び、警戒中の警察官に御用となった。
容疑者はつくばエクスプレスつくば駅から約4キロ。家賃5万円の8帖1Kのマンスリーマンションに1年半前から居住。自宅から約5キロ離れた国道沿いの集配センターに勤務し、倉庫管理を担当していた。上階に住む男性(24)が「1、2度見かけたが、小柄で物静かな人だった」と語るほど、印象の薄い男だったようだ。
部屋を訪ねると、室内は洗濯物と古新聞、無造作に脱いだ服が散乱。部屋の中央には季節はずれのこたつに、万年床が敷かれていた。玄関前には数十個のビールの空き缶が入ったゴミ袋が無造作に置かれ、こたつの上には鍋をセットしたカセットコンロ。寂しい「独り鍋」が脳裏に浮かぶ。
容疑者は燃える思いを抑えきれなかったのか、「取るものもとりあえず、短パンにTシャツという軽装」(捜査幹部)で告白へと赴いたようで、トイレの電気も付けっぱなしだった。
容疑者は動機について、「女性との交際に慣れていなかった。かわいがってもらいたかった」とヘンテコリンな供述をしているという。
容疑者の自宅近くでは今年1月、大学3年の女子大生(20)が成人式帰りに襲われるという強盗事件が発生。土浦市内でも同じ手口の事件が頻発している。
容疑者との関連は不明だが、被害に遭った女性の母親(52)は「娘は家の真ん前で被害にあった。道を尋ねられて教えたら、いきなり首を絞められて…。この辺りも物騒になったもんですよ」と不安そうな表情を浮かべた。
究極のM男の告白は空砲に終わった。
ZAKZAK 2007/06/19
no.4370 ( 記入なし07/06/19 16:11 )
なさけないorz
no.4371 ( 記入なし07/06/19 17:50 )
>4370
他に方法がなかったのかねえ?
no.4372 ( 記入なし07/06/19 21:48 )
無人宇宙実験機構の衛星が消滅=日本初のカプセル回収が成果(時事通信)
経済産業省の外郭団体、無人宇宙実験システム研究開発機構は18日、超電導磁石材料の大型結晶成長実験などを行った衛星「次世代型無人宇宙実験システム(USERS)」の本体が大気圏に再突入し、消滅したとみられると発表した。米宇宙監視ネットワークの情報に基づく分析では、日本時間15日夕から16日早朝までに北緯約30度−南緯約30度の軌道から再突入したもよう。
USERSは2002年9月、H2Aロケット3号機で打ち上げられた。実験後の結晶が入ったカプセルは03年5月に衛星本体から分離し、小笠原諸島東方沖に落下させて回収。日本で初めて米国やロシアの宇宙船に頼らず、宇宙実験試料の独自回収に成功した。衛星本体ではその後、安価で高性能な自動車用コンピューターなどが宇宙でも機能するか確認する実験を行い、05年2月に運用を終えていた。
[時事通信:2007年06月18日13時10分]
成功しますた!
no.4373 ( 記入なし07/06/19 21:49 )
「ブラックホールは存在しない」米物理学者らが新説
【ワシントン=増満浩志】巨大な重力であらゆる物質をのみ込むとされる宇宙の「ブラックホール」について、米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・リザーブ大の物理学者らが「存在しない」という新説をまとめた。
近く物理学の一流専門誌「フィジカル・レビューD」に掲載される。
従来の理論では、ブラックホールは非常に重い星が自らの重力で小さくつぶれることによってできる。ブラックホールに近づくと、次第に重力が強くなり、どんな物質も外へ脱出できなくなる境界面がある。ただ、境界面から物質が逃げ出すように見える現象が起き、ブラックホールが“蒸発”する可能性もあるとされていた。
新説は、新たな計算により、物質の流出が星がつぶれていく途中にも活発に起きるため、ブラックホールになり切れないと主張している。それでも複雑な効果により、外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという。
(2007年6月21日12時21分 読売新聞)
no.4374 ( 記入なし07/06/21 19:41 )
トミーズ雅から「絶縁」さくらパパ
今夏の参院選に民主党の比例代表で出馬する横峯良郎氏(47)が20日、「親友」のタレント、トミーズ雅(47)から「絶縁」を言い渡されたと明かした。前夜、講演活動で大阪に滞在した横峯氏は、雅と会い食事をしながら3時間ほど話したという。参院選出馬に猛反対する雅から「国民のためにすべてを犠牲にしてやれるのか。出馬するならもう友人じゃない。縁を切る」と言われたという。
「やめるわけにはいかない」と、雅の要求を突っぱねたという横峯氏だが、ちょっと沈んでいた。「普通なら『頑張れよ』と言うけど、あいつは違った。ショックだった。『私利私欲なしにできるか』と言われたけど、ホント、雅の言う通りなんだ。私利私欲なく、お坊さんになるつもりでやる。オレはやるよ」と、気を取り直して話した。
横峯氏はこの日、都内のホテルで開かれた民主党の野田佳彦衆院議員(50)のパーティーに出席。あいさつでは「『民主党から出る』と、さくらに言ったら『民主党って、どこの島?』と言っていた」というエピソードも明かした。
よくわからんが絶縁するほどの事だろうか。
no.4375 ( 記入なし07/06/21 19:53 )
面接で「給料、休日聞くな」(共同通信)
松江市の島根労働局の求職者向け再就職支援セミナーで「面接の際に給料、残業、休日について聞いてはならない」と記したテキストを参加者に配っていたことが20日、分かった。同局は「テキストの点検が不十分だったと反省している。早急に問題の個所を削除、修正したい」と話している。「面接必勝の秘訣」の項目に「自分から給料、休日、勤務時間、役職の話は持ち出さない」など」と書かれている。
[共同通信社:2007年06月20日 12時05分]
松江・労働局よ。それを聞かずに、何を聞く?
no.4376 ( 記入なし07/06/21 21:39 )
針一本で“秘孔”を突いて「眠らせる」技を企業が開発
大分市の活魚流通コンサルタント会社「おさかな企画」は、約20キロのクロマグロを針でまひさせ「眠らせる」ことに成功した。食卓に上るのは解凍されたマグロが多いが、この技術で新鮮な刺し身も気軽に味わえそうだ。良好な状態で運べるかどうかを実験するため、23日に三重県の養殖場から東京に向け輸送車が出発する。
漁獲後のマグロは暴れて体温が急上昇し、熱で身が酸化するため、氷などで急速冷凍されるのが通常。しかし船上で太さ5ミリ、長さ18センチのステンレス製針を頭部に刺してまひさせ、水槽で海水を口から送り込みえら呼吸をさせると、約3時間で体温が海水温程度まで下がり、最長で約50時間生きたという。
針まひは、同企画の卜部俊郎代表が約10年前に開発した技術。
三重県南伊勢町でクロマグロの養殖を手掛ける清洋水産から5月下旬に「魚に高い付加価値をつけたい」と申し入れがあり、挑戦を開始。当初は数十匹で失敗したが今は「成功率100パーセント」という。将来は約50キロのマグロにも挑戦する。
7月には東京ビッグサイトで開かれる「シーフードショー」で眠った状態のマグロを展示、刺し身も振る舞う。卜部代表は「これまでは死後硬直が避けられなかったが、針処理はこれがない。生きた状態で輸送、血抜きをしたマグロは未知の味だ」と話している。
ZAKZAK 2007/06/22
食べてみたいなあ。
no.4377 ( 記入なし07/06/22 18:04 )
そりゃ、うまそうだ。
no.4378 ( 記入なし07/06/22 18:21 )
グッドウィル大揺れ…給与天引き問題で37億円特損(夕刊フジ)
訪問介護大手コムスンの不正問題で揺れるグッドウィル・グループが、事業のもう一つの柱である人材派遣業でも窮地に追い込まれた。日雇い派遣スタッフの給与天引き問題で返還費用が必要となり、最大37億円の特別損失が発生するという。柱の事業が大きく揺らぐなか、米大手投資銀行が同社の株式を大量保有していることも判明。同社周辺が騒がしくなっている。
特別損失が発生するのは子会社のグッドウィル(東京都港区)。同社では日雇い派遣スタッフから傷害・物損の民間保険料の一部にあてるなどの目的で、1回の勤務ごとに200円の「データ装備費」を徴収していた。この返還費用に最大37億円が必要となる見込みだ。
一方、米ゴールドマン・サックスが同グループの株式を6.89%保有していたことが21日、関東財務局に提出された大量保有報告書で判明。保有目的は「証券業務の一部としての借り入れ株券」としている。顧客の信用取引などに絡んでグッドウィル株を借り入れたとみられるが、量がハンパじゃないだけにいろいろな憶測を呼びそうだ。
[産経新聞社:2007年06月22日 17時25分]
折口会長退陣コールのようだ・・・。
no.4379 ( 記入なし07/06/22 18:22 )
北陸電力の全役員、賞与ゼロ(共同通信)
北陸電力は、志賀原発1号機(石川県志賀町)の臨界事故隠し発覚などで原発の運転停止に追い込まれ、業績悪化が必至のため、全役員の06年度の役員賞与をゼロとすることにした。同社の08年3月期連結決算予想は、原発の運転を1年間停止する前提で、純利益は前期比88・4%減の20億円に落ち込む。経常利益予想も前期比84・9%減の50億円で中期経営方針の達成が難しく、経営責任を重くみた。
[共同通信社:2007年06月23日 12時45分]
社会保険庁には、もっと厳しい措置が必要だな。
no.4380 ( 記入なし07/06/23 13:18 )
児童写真を無断HP掲載、元小学教諭に懲役2年6月求刑(読売新聞)
交通事故で死亡した児童ら5人の写真をホームページ(HP)に無断で掲載したなどとして、著作権法違反と児童買春・児童ポルノ禁止法違反の罪に問われた、東京都あきる野市の元小学校教諭、渡辺敏郎被告(34)(懲戒免職)の論告求刑公判が25日、東京地裁であった。
検察側は「亡くなった子供たちをおとしめる行為で、癒やすことの出来ない悲しみに苦しむ遺族の感情を踏みにじった」と述べ、渡辺被告に懲役2年6月を求刑した。弁護側は執行猶予付きの判決を求めて結審。判決は7月5日に言い渡される。
検察側は論告で、渡辺被告が勤務先の小学校で性的な目的で教え子の写真を撮影し、自分と同じような小児性愛者にメールで送付していたと指摘。「教師としての地位を悪用し、教え子の無防備な写真を平然と引き渡す倫理観の欠如は甚だしい」と厳しく批判した。
[読売新聞社:2007年06月25日 19時36分]
こういった人物が教諭であることが問題なんだろうな・・・。
no.4381 ( 記入なし07/06/25 20:46 )
自転車で日本一周の80歳が事故死 あと40キロで自宅
25日午後1時50分ごろ、長野県小谷村北小谷の国道148号の外沢トンネルで、自転車で走っていた同県小川村瀬戸川の無職原野亀三郎さん(80)が、小谷村中土の運転手田原登さん(22)の大型ダンプにはねられ、胸を強く打ってまもなく死亡した。県警大町署によると、原野さんは自転車で日本一周旅行をし、自宅まであと約40キロのところで事故に遭ったという。
同署の調べでは、原野さんはトンネル内の緩いカーブを走行中に、後ろからはね飛ばされたという。
近所の人によると、原野さんは数年前、古い民家を借りて東京都内から移住し、一人暮らしをしていた。一昨年ごろには欧州でも自転車で旅をした、と話していたという。
原野さんが旅行途中の昨年7月に泊まった福島県の旅館によると、原野さんは昨年4月下旬、長野県の自宅を出て北上し、北海道を回って南下していた。「亡くなった戦友には青春がなかった。彼らのために青春しているんです」と話したという。
昨年10月には、鹿児島県で地元放送局のラジオ番組に出演。「これからも夢をたくさん持って、悔いのないよう生きていきたい」と語っていたという。
合掌・・・
no.4382 ( 記入なし07/06/25 21:56 )
無念だったろうね。(-∧-)合掌・・・
no.4383 ( 記入なし07/06/25 22:47 )
無人島:虫が大繁殖、消滅の危機 瀬戸内海
東広島市安芸津町沖の瀬戸内海にある無人島・ホボロ島が、ナナツバコツブムシという虫の大繁殖で消滅の危機にひんしている。無数の虫が掘った穴に波が打ち寄せることで岩が削られ、二つあった岩山のうち高かった方は完全に崩落した。調査を続けている沖村雄二・広島大名誉教授(地質学)は「島の地形を変えるほど大規模で急速な生物侵食の報告は、世界的にも珍しい」と指摘している。
ホボロ島は1928(昭和3)年の地形図によると、東西約120メートルの細長い島で、最も高い所で21.9メートルあった。昭和30年代に撮影された写真では二つの岩山があり、高い方には松など植物が生えているのが確認できる。現在は、高い方の岩はほとんどなくなり、岩が散乱する砂州に高さ約6メートルの岩が一つ立つだけで、満潮時には大半が水没してしまう。
地元住民の間で、「台風のたびに島が小さくなる」と言われており、依頼を受けた沖村名誉教授らが昨年、調査を開始。ダンゴムシと同じ甲殻類で体長1センチほどのナナツバコツブムシが無数に生息し、岩に多数の巣穴を開けているのを確認した。島の地質は、風化しやすい凝灰岩がむき出しの状態で、穴が開いてもろくなった岩が波の力で崩れ、急速に崩壊が進んでいるとする結果をまとめた。
周囲の島では同じ現象は見られない。ナナツバコツブムシの生態は詳しく分かっていないが、沖村名誉教授は「ホボロ島の地質が巣穴を掘るのに適した軟らかさで、ナナツバコツブムシのえさが豊富にあるなどの条件も重なったのではないか」と推測している。
調査結果は29日午後6時から、広島大総合博物館(東広島市)である公開講演会で発表される。【宇城昇】
毎日新聞 2007年6月26日 15時00分
何とかできないものか。
no.4384 ( 記入なし07/06/26 17:37 )
山口・光の母子殺害事件差し戻し審で、被告人が殺意を否認(読売新聞)
1999年4月、山口県光市で会社員本村洋さん(31)の妻の弥生さん(当時23歳)と長女の夕夏ちゃん(同11か月)が殺害された事件で、殺人や強姦致死などの罪に問われた元会社員(26)の差し戻し控訴審の第2回公判が26日、広島高裁(楢崎康英裁判長)であり、被告人質問が始まった。
元会社員は弥生さん殺害について「危害を加えるつもりはなかった」などと述べ、1、2審で認めた殺意や乱暴の目的を全面的に否認した。
昨年6月、最高裁は「特に考慮すべき事情がない限り、死刑を選択するほかない」として、2審の無期懲役判決を破棄、審理を差し戻した。犯行当時、18歳1か月だった元会社員に対する死刑適用の是非が最大の争点で、殺意や乱暴目的の有無のほか、犯行状況についても弁護側は争う姿勢を見せている。
[読売新聞社:2007年06月26日 16時46分]
強姦目的で入って関係ない子供を殺しておいて、殺意がない?
ふざけんなよ。死刑判決だ。
no.4385 ( 記入なし07/06/26 21:36 )
↑ まったく。死刑にするべきだ。
no.4386 ( 記入なし07/06/27 18:27 )
早食い王・小林氏7連覇ピンチ…顎関節症で口開かず
ホットドッグの早食い競争6連覇中の小林尊さん=写真、AP=があごの関節症を患い、口をほんの少ししか開けられない状態であることが26日明らかになった。米メディアが報じた。
ライバルの米国人男性が今月2日、米アリゾナ州の早食い競争で12分間に59個半を食べ、小林さんの記録を破った後だけにAP通信は「関節症が7連覇の望みを打ち砕くかも」と伝えた。小林さんは7月4日の米独立記念日恒例のホットドッグ早食い競争の常連。昨年は制限時間の12分間に53個4分の3を食べ、自身が2004年に作った53個半の最高記録を更新、6連覇を飾った。(夕刊フジ特電)
ZAKZAK 2007/06/27
こんな事で記録が途切れるのは悔しいな。
no.4387 ( 記入なし07/06/27 18:28 )
なんじゃそりゃ!?
no.4388 ( 記入なし07/06/28 20:41 )
宮沢喜一・元首相が死去、退任後も蔵相で手腕発揮(読売新聞)
自民党の宮沢喜一(みやざわ・きいち)元首相が、28日午後1時16分、老衰のため、東京都渋谷区神宮前6の34の1の自宅で死去した。87歳だった。
内閣・自民党合同葬を、後日行う方向で調整している。
宮沢氏は2003年の衆院選の際、小泉首相(当時)の要請を受けて政界を引退。その後も、自民党の新憲法起草作業に関わり、憲法や外交問題などで発言を続けていた。昨年夏に足を骨折し、自宅で療養生活を送っていた。
宮沢氏は1919年10月、宮沢裕・元衆院議員の長男として東京で生まれた。東大法学部を経て、1942年に大蔵省入省。池田勇人・元首相の蔵相時代、秘書官として終戦後の対米折衝にあたり、51年9月のサンフランシスコ講和会議に全権団随員として出席した。53年、参院広島地方区から初当選し、67年に衆院旧広島3区へくら替え。以後、連続12回当選した。
[読売新聞社:2007年06月28日 20時26分]
いろいろ思うところはあるが、先ずは(-∧-)合掌・・・
no.4389 ( 記入なし07/06/28 20:42 )
「聞くに堪えない3日間」=元少年から見下ろされた−遺族の本村さん・母子殺害(時事通信)
山口県光市の母子殺害事件で、広島高裁で開かれた差し戻し控訴審の公判終了後、遺族の会社員本村洋さん(31)は28日、広島市内で記者会見した。元少年の被告(26)の口から殺意と乱暴目的を否認する言葉が次々と出たことに「聞くに堪えない3日間。あまりにも身勝手な主張が多く、亡くなった者への尊厳のかけらも見えなかった」と語気を強めた。
本村さんは3日間の法廷に、亡き妻と娘の遺影を胸に臨んだ。この日、被告が退廷する間際、事件後に初めて目が合ったという。「鋭い目でにらみ付けられた。遺族を見下ろされた。きょうほど憤りを感じたことはない」と深い怒りをあらわにした。
[時事通信社:2007年06月28日 20時10分]
この犯人は、裁判ではカタリだな。ろくなもんじゃねえ。それが見抜けない裁判官ならリコールしてしまえ。
no.4390 ( 記入なし07/06/28 21:48 )
「犯人はすぐに出頭を」リンゼイさんの両親が来日会見(読売新聞)
千葉県市川市で今年3月、英国籍の女性英会話学校講師リンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22歳)の遺体が見つかった事件で、来日しているホーカーさんの父ウィリアムさん(54)らが29日、東京都千代田区の英国大使館で記者会見した。
ウィリアムさんは、死体遺棄容疑で指名手配されている市橋達也容疑者(28)のポスターを掲げながら、「すぐに警察に出頭して欲しい」と声を詰まらせ、「砂まみれの娘の遺体をバルコニーに放置して生活していたなんて許せない」と怒りを抑えきれない様子で語った。母のジュリアさん(50)も「人生で最悪なことが起きた。どんな内容でもいいので警察に情報を寄せて」と目を真っ赤にして訴えた。
[読売新聞:2007年06月29日20時46分]
こいつは死んだのかと思えば、半年ほど前に助走して自転車に乗っていたらしい。
警察の聞き込みも、新宿二丁目に及んでいるようだ。
是非、つかまってもらいたい。
no.4391 ( 記入なし07/06/29 22:53 )
バイオリンは神尾さんが優勝(共同通信)
【モスクワ29日共同】モスクワで29日に開かれたチャイコフスキー国際コンクールのバイオリン部門本選会で、神尾真由子さん(21)=大阪府豊中市出身=が優勝した。チャイコフスキーとシベリウスのバイオリン協奏曲を演奏。同コンクールは4年に1回開催。バイオリン部門で日本人が優勝したのは、90年の諏訪内晶子さん以来2人目。ドイツから出場した日系の有希マヌエラ・ヤンケさんが3位になった。
[共同通信:2007年06月30日08時45分]
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
すごい、拍手!
no.4392 ( 記入なし07/06/30 12:10 )
30日、大阪府警がタレントの羽賀研二容疑者(本名・当真美喜男=44)と暴力団幹部4人を恐喝容疑で逮捕したと、一部メディアが報じた。
お昼休みはウキウキウオッチン
no.4393 ( 記入なし07/06/30 19:40 )
羽賀研二容疑者を逮捕=組員と共謀、恐喝容疑−大阪府警
6月30日20時1分配信 時事通信
借金の全額返済を免れるため債権者を脅したとして、大阪府警捜査4課などは30日、恐喝容疑でタレント羽賀研二容疑者(45)=本名・當真美喜男=と山口組系暴力団幹部の川喜田敏和容疑者(69)ら計4人を逮捕した。羽賀容疑者は容疑を否認しているという。
調べでは、羽賀容疑者らは共謀し、同容疑者の債務約4億円について、同容疑者が1000万円支払うことで債権者に全額請求を断念させようと計画。昨年6月上旬、大阪市天王寺区のホテルで、川喜田容疑者ら3人が、被害者の不動産業の男性に1000万円で債権を放棄する内容の確認書を示し、「署名せなんだら連れて行かれるで」などと脅迫し、確認書に署名させた疑い。
最終更新:6月30日20時1分
no.4394 ( 記入なし07/06/30 20:31 )
堕ちたチャンプ渡辺二郎、紳助が擁護「どんな頼みでも請け負ってしまう」
18:54 この記事についてのブログ(5)
羽賀研二容疑者(45)に頼まれ債務踏み倒しに手を貸したとして、大阪府警に恐喝容疑で逮捕されたプロボクシング元世界王者、渡辺二郎容疑者(52)。現役時代はWBAとWBCのジュニアバンタム級王座を獲得して平成3年に引退、タレントとしても活躍したが、7年の逮捕を機に“転落”。今年6月にも逮捕され、釈放されたばかりだった。
渡辺容疑者のボクサーとしての経歴は華やかだ。昭和54年3月にプロデビュー。57年4月にWBA世界ジュニアバンタム級王者になり、6回防衛に成功、59年7月、日本人初のWBAとWBCの統一王者に就いた。WBA王座はく奪後、WBCで4回防衛。61年に11回目の防衛戦で判定負けし、平成3年11月に引退を表明した。
通算28戦26勝(18KO)2敗という現役時代の輝かしい戦績から、引退後は講演依頼が殺到。年約60本もの講演が全国から舞い込み、これだけで3000万円以上の収入があった。実業家を志し、物品輸入業を皮切りにビル解体業、飲食店経営などの事業を展開。並行してタレント活動もし、主にバラエティーで重宝がられ、「天才たけしの元気が出るテレビ」などに出演。リング外でも順風満帆に見えた。
しかし、平成7年8月の恐喝事件を機に人生の歯車が狂っていった。貸付金の回収をめぐって債務者に「ワシが本気で殴ったら、オマエ死んでしまうぞ」と言って暴行を働き、小切手を脅し取ったとして逮捕(起訴猶予)され、社会的信用は失墜。講演依頼はストップ、飲食関連の経営で銀行の融資が途絶えた。
11年10月には男性射殺事件に使われた短銃を譲り渡したとして、銃刀法違反容疑で逮捕され、12年に懲役4年6月の実刑判決。今年6月4日、男女間のトラブルで男に暴力を振るわれたとの被害届を出した知人女性に、届けを取り下げるよう脅したとして証人威迫容疑で府警が逮捕。処分保留で6月20日に釈放されたばかりだった。
今回の逮捕で府警が発表した肩書は山口組系極心連合会関係者。12年の裁判では知人でタレントの島田紳助が情状証人として出廷し、渡辺容疑者の性格について「どんな頼みでも『ええよ』と請け負ってしまう」と涙ながらに訴えていた。今回も断れない性格が災いしたのか、それとも…。
現役時代はファンだったしキャラも好きだっただけに残念だ。
no.4395 ( 記入なし07/07/01 20:59 )
格闘家もチャンプの引退後は、輪島さんのように地味にダンゴでも焼いて暮らさないと駄目なんだろうな。
no.4396 ( 記入なし07/07/01 21:07 )
車内に汚物、異例の運休=除去後も異臭消えず−JR西(時事通信)
1日午前8時すぎ、兵庫県明石市のJR神戸線西明石駅を発車した播州赤穂発の近江今津行き新快速(12両編成、乗客約1200人)の乗客から「汚物が散乱している」と運転士に届け出があった。次の停車駅で駅員らが汚物を除去したが、その後も異臭が消えず、運行は取りやめとなった。
JR西日本は「車内の嘔吐(おうと)物処理などは想定しているが、運休にまで至るのは異例」(新大阪総合指令所)としている。
同社によると、2〜6両目にかけて、大便とみられる汚物が散乱していた。明石駅(同市)で約13分間清掃し、運行を再開したが、車内ににおいが残ったため、次の神戸駅で運休とした。
[時事通信社:2007年07月01日 19時10分]
馬鹿野郎・・・。
no.4397 ( 記入なし07/07/01 21:33 )
うんこう
no.4398 ( 記入なし07/07/02 13:52 )
脱臭たん
no.4399 ( 記入なし07/07/02 14:08 )
羽賀研二容疑者:示談要求、断られる 事件の2年半前
知人の不動産会社経営者(51)に対する債権約4億円の支払いを1000万円で帳消しにするよう脅したとして、恐喝容疑で大阪府警捜査4課に逮捕されたタレントの羽賀研二(本名・当真(とうま)美喜男)容疑者(45)が、事件の約2年半前に会社経営者に1億2000万円を支払う示談を申し出て断られていたことが関係者の話で分かった。府警は、被害者が思い通りに示談に応じないため、暴力団の力を使って強引に解決を図ろうとしたとみて調べている。
また、羽賀容疑者が今回の事件とは別の暴力団関係者とも一緒にゴルフをするなど親密な交際をしていたことも判明した。
関係者によると、羽賀容疑者は「上場して値上がりする」と会社経営者に医療関連会社の未公開株を購入させ、01年に代金約3億7000万円と受け取ったが、医療関連会社は経営破綻。羽賀容疑者は03年11月ごろ、弁護士を通じて会社経営者に示談を申し出た。示談金として1億2000万円を示したが、羽賀容疑者が元本保証を約束していたことなどから断われたという。
羽賀容疑者は06年5月ごろ、元プロボクシング世界王者の渡辺二郎容疑者(52)に相談。渡辺容疑者は知人の同暴力団幹部、川喜田敏和(69)ら2容疑者と06年6月に大阪市内のホテルで、会社経営者を脅した疑いがもたれている。この暴力団幹部が所属する組は、山口組最高幹部の1人が組長を務める有力団体。渡辺容疑者は、府警の調べに「組長とは親しい」と深い付き合いを認めているという。
府警は2日、羽賀、渡辺ら4容疑者を大阪地検に送検した。
毎日新聞 2007年7月2日 15時00分
誠実を売り物にしていた羽賀研二の末路はこんなもんか・・・。
まともに借金返済していたものとばかり思ってたのに。
no.4400 ( 記入なし07/07/02 15:42 )
なんだかな、カネにルーズってことか?
no.4401 ( 記入なし07/07/02 20:33 )
青少年の離職率、七五三現象続く(J-CASTニュース)
高市早苗・内閣府特命担当相(青少年育成担当)は2007年6月29日、07年版「青少年の現状と施策」(青少年白書)を閣議で報告した。それによると、03年春に卒業し就職した人の3年以内の離職率は、中卒70.4%、高卒49.3%、大卒35.7%で、「七五三現象」といわれる状態が続いていることを示している。また、06年のフリーター(15〜34歳)の数は187万人で対前年比14万人減、仕事や職業訓練をしていない「ニート」(15歳〜34歳)は62万人で同2万人減と、やや減少傾向を示したが、依然高い水準にとどまっている。
[J-CASTニュース:2007年07月02日 17時26分]
変わらないのか?
no.4402 ( 記入なし07/07/02 20:35 )
マンションなどの電気コンロ、85年以降に火災344件(読売新聞)
ワンルームマンションなどの電気コンロで事故が多発している問題で、経済産業省は3日、1985年以降に電気コンロによる火災が344件起き、うち6件は人身事故だったと発表した。
各メーカーは現在、対象機種の無料改修を進めているが、対応の遅れから改修済みのコンロは約60%にとどまり、事故も続いている。業界団体では、今月から、コンロが設置されている可能性のある賃貸マンションなどをしらみつぶしに調べるローラー作戦を始める。
事故が多発しているのは、1988年までに松下電器産業など4社が製造し、9社の小型キッチンに据え付けられた、つまみが出ているタイプの電気コンロ。体がふれるなどしてユーザーの気付かないうちにスイッチが入るケースがあり、周囲に可燃物が置かれている場合には火災が起きることがある。
[読売新聞社:2007年07月03日 22時16分]
お宅のコンロは大丈夫?
no.4403 ( 記入なし07/07/03 23:26 )
羽賀研二、借金までして株購入
タレントの羽賀研二(本名・当真美喜男)容疑者(45)らによる恐喝事件で、羽賀容疑者が2001年2月に被害者の男性(51)から借りた8千万円の一部で、医療コンサルタント会社の未公開株を購入していたことが4日、大阪府警捜査四課の調べで分かった。
捜査四課は4日午後、恐喝容疑で東京都目黒区の羽賀容疑者の自宅を家宅捜索した。
調べでは、羽賀容疑者は01年2月、同社の未公開株について男性に「1株100万円で80株購入したい」と説明、8000万円を借りた。実際には1株40万円で80株を購入、残りの4800万円を株購入以外に使った。
その後、男性に「必ずもうかる」と同社株を購入するよう迫り、同年6−10月、3億7000万円を引き出した。ほぼ全額で男性名義の株を購入する約束だったが、1億2000万円しか使わず、残りの2億数1000万円は借金返済などに充てたという。
同社は同年11月に民事再生の手続きに入り、羽賀容疑者は3億7000万円の債務を負った。借りた8000万円のうち3000万円も未返済で、計約4億円の債務について男性を脅し、1000万円で帳消しにさせたとされる。
no.4404 ( 記入なし07/07/04 16:26 )
羽賀、金銭に異常な執着心…アンナ交際「資産目当て」
恐喝された経営者が激白
タレント、羽賀研二(45)=本名・當眞美喜男、写真=容疑者らに恐喝された不動産会社経営者(51)が大阪市内で夕刊フジのインタビューにこたえ、羽賀容疑者が未明の長電話で男性に出資を迫り、トラブル発覚後は態度を一変させるなど、奇矯な言動を繰り返していたことを明かした。タレント、梅宮アンナさん(34)との結婚問題に関しても、「(父親の)梅宮辰夫さんの資産に興味があった」と公言するなど、金銭への強い執着をみせていたという。
「長年支えたつもりが裏切られた」という経営者は95年に、羽賀容疑者が交際中だったアンナさんに指輪を購入した際に、共通の知人を通じて知り合った。その際、5000万円を貸したという。
羽賀の金の無心は続き、最終的に8000万円を用立てたが、「月々100万円の返済を律義に守ったため、信用していた」という。
羽賀容疑者は2001年、医療コンサルタント会社の未公開株の購入話を持ちかけ、以来、「経団連加盟の社長でも買えない株」「元本保証する」「買ってくれると僕は取締役になれる。もう芸能界はイヤ」などと執拗(しつよう)に購入を促し、深夜0時から午前6時まで、「研二です」と電話をかけ続けてきたという。
結果、290株(3億6000万円)を購入。また羽賀容疑者の借金残額から3000万円の天引きなどを合わせ計4億円をつぎ込んだが、03年に税務署から、当の医療会社が株購入の時期に倒産していたことを知らされた。
驚愕して事情を問い合わせると、羽賀容疑者は「あなたが欲しいっていうから買ったんじゃん」と強弁。「“泣き寝入りしろ”というサインでしょう。ぞっとした」という。
昨年6月の脅迫事件も際も電話で事情の説明を求めたが「渡辺二郎さんに任せたので」と突っぱねられたという。
「今になって思えば、交際中から『僕はアンナじゃなく(父親の)辰夫さんの資産に興味があった』などと公言するなど、金銭にからんで奇矯な言動が多かった。飲みに連れて行った先でも美人ホステスに『もう手を出した』と見栄を張り、嫌われることもあった」と振り返り、「あの人間性にもっと早く気づくべきだった」と頭を抱えている。
ZAKZAK 2007/07/04
no.4405 ( 記入なし07/07/04 17:37 )
向精神薬「リタリン」をインターネットを通じて販売したとして、宮城県警生活環境課と角田署は4日、札幌市西区西野三条2、無職、織田悠生子容疑者(24)を薬事法違反(医薬品無許可販売)などの疑いで逮捕した。
no.4406 ( 記入なし07/07/05 08:29 )
no.4397これぞまさしくウン休
犯人はしゃれの好きな奴だ
no.4407 ( 記入なし07/07/05 10:01 )
小林さん、7連覇ならず NYのホットドッグ早食い大会
米独立記念日に毎年、ニューヨークで行われるホットドッグ早食い大会で4日、6連覇中だった日本人男性、小林尊(たける)さん(29)が、12分間に66個を胃袋に入れた米国人男性に敗れた。司会者は「(米国に)王座が帰ってきた」と宣言した。
ニューヨークで4日、ホットドッグの早食いを競い合う小林尊さん(左)とジョーイ・チェスナットさん=AP
小林さんは大会前、早食いの訓練であごの関節症が悪化。それでも自己最高の63個を食べ切った。優勝したジョーイ・チェスナットさん(23)の66個は世界記録という。
米国を象徴する食べ物、ホットドッグの早食い王座を小柄な日本人に長年独占されていたことから、大会はまるで「日米決戦」のような雰囲気に。星条旗を手にした観客らが熱狂的な応援を繰り広げた。
小林さんは米国で「ツナミ」の異名を持つ有名人。「国を背負うのは慣れています。勝ち負けと関係なく、満足のいく試合でした」と話した。
まあでも良く頑張った。拍手!
no.4408 ( 記入なし07/07/05 14:34 )
フランスがまた言い掛かり「宇宙船でキムチ食べるな!」
キム・ソンス | 科学技術部
韓国の食文化に批判的だったフランスが、今度は世界的な食品として位置づけられているキムチにまでいいがかりをつけ始めた。宇宙船でキムチのにおいに我慢できないということだ。
フランスAPFは16日、ロシアの宇宙船ソユーズに乗る韓国人飛行士のためにキムチを調達することが決定したことに対し、狭い宇宙船の中にキムチのにおいが広まり、飛行士の中にはそのにおいを我慢できない者がいるかもしれないと報じた。
韓国側がキムチや唐辛子味噌、朝鮮人参などを乗務員のメニューに含めることに決めたが、気圧が低い宇宙船の中にキムチのにおいが充満するという説明だ。
APFは「科学者らが2008年までにキムチを宇宙船のメニューに入れられるように加工する作業に着手したが、果たしてロシアの飛行士らがこのにおいが耐えられるかどうか疑問」と主張した。
また、キムチに入っているニンニクと魚の塩辛の汁のにおいが漂うとし、キムチの否定的な側面を紹介した。
一方、韓国科学技術部は13日、「韓国食品研究院のキム・ソンス博士チームに依頼し、韓国の伝統食品を宇宙食品として開発中だ。2008年4月に宇宙に向かう韓国人初の飛行士にこの食品を提供する計画だ」と語った。
no.4409 ( 高齢者フリーター07/07/05 17:11 )
ある意味キムチもいいがぴりぴりしてるとそれで神経がコンフュージョンして
問題起こすのかもね。
食べ物って怖いわ
no.4410 ( Shun07/07/05 17:13 )
>4409
ワロタ。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
no.4411 ( 記入なし07/07/05 20:39 )
荒井・滝氏、新党日本の「解党」宣言…代表の党私物化批判(読売新聞)
新党日本(田中康夫代表)の荒井広幸幹事長(参院比例)と滝実総務会長(衆院比例近畿ブロック)は5日午後、国会内で記者会見し、今後は無所属で活動すると表明した。
両氏に無断で参院選公約を発表するなど、田中代表が党を私物化していることを理由としている。実質的な離党となり、手続きが完了すれば、同党には所属国会議員がいなくなる。
荒井、滝両氏は5日午前、党本部で開いた役員会で、「憲法9条に3項を加えるという公約を、何の審議もなく公表した」と田中氏を批判した。そのうえで、同党の「解党」を宣言して退席した。
田中氏はこの後、党本部で記者会見し、「解党は受け入れられない」と述べた。また、両氏の離党届も受け取っていないとした。
[読売新聞社:2007年07月05日 19時46分]
参院選を前に下草が延焼。
no.4412 ( 記入なし07/07/05 20:41 )
不自然な病気休暇、奈良市元職員に給与2300万返還命令(読売新聞)
奈良市環境清美部の元職員中川昌史被告(43)(職務強要罪で公判中)が不自然な病気休暇を繰り返していた問題で、市と市職員互助会が5年10か月の休暇中に支払った給与など約2300万円の返還を求めた訴訟の判決が5日、奈良地裁であった。
中川被告側は出廷せず、答弁書も提出しなかったため、坂倉充信裁判長は「原告の訴えを認めたとみなす」として、請求全額の支払いを命じた。
判決によると、中川被告は2001年1月〜06年10月の間に虚偽の診断書を繰り返し提出し、10日間しか出勤しなかったのに、給与など約2300万円をだまし取った。
[読売新聞社:2007年07月05日 21時26分]
裁判で返還命令が出ましたな。当然のことだ。
no.4413 ( 記入なし07/07/05 22:09 )
耳たぶかみ切る:ものまねタレント仲間、酔ってもめる
芸人仲間の耳たぶをかみ切ったとして、栃木県警宇都宮東署は5日、茨城県土浦市東崎町、飲食業でものまねタレントの矢沢永作(本名・三田雅美)容疑者(46)を傷害容疑で緊急逮捕した。
調べでは、矢沢容疑者は5日午前8時50分ごろ、宇都宮市南大通り1のマンション一室で、サッカーの三浦知良選手のものまねをする芸人のカズノコ(本名・坪ノ内泰之)さん(38)が芸人をやめたいと話したところ、「やめるな」などと激怒。仲裁に入った東京都足立区谷中3、ものまねタレント、つんつく(本名・田中健二)さん(43)の右耳たぶをかみ切り、約3週間のけがを負わせた疑い。田中さんは病院で耳たぶを縫い合わせたという。
3人は別の2人と5日午前1時ごろから飲酒。矢沢容疑者は、ロック歌手の矢沢永吉さんのものまねで知られ、宇都宮市内で、ものまねショーを披露する「ものまね家」を経営している。【中村藍】
毎日新聞 2007年7月5日 20時58分 (最終更新時間 7月5日 22時27分)
芸能界もいろいろあるな・・・。
no.4414 ( 記入なし07/07/05 22:41 )
なんで耳食ったんだろうな?
no.4415 ( 記入なし07/07/05 23:08 )
さおだけ屋トラブル、2本1000円→1本1万5800円(読売新聞)
「2本で1000円」などと言って移動販売している物干しざおの購入を巡り、トラブルが急増していることが5日、国民生活センターの発表でわかった。
呼びかけとは異なる高額なさおを購入させられ、被害に遭う例が大半で、平均契約購入金額は6万5000円。「さおだけ屋」がなぜつぶれないか、そのからくりの一端が浮き彫りになった。
同センターによると、全国の消費生活センターに寄せられた物干しざおなどに関する相談件数は、年々増え、2006年度は639件。01年度の288件に比べて約2・2倍になった。相談件数の9割は移動販売で購入しており、女性や高齢者の被害が目立った。
近畿地方の60歳代の主婦は、「2本で1000円」と呼びかけていた移動販売車を呼び止め、2本買おうとしたところ、1本1万5800円を請求された。「値段が違う」と抗議したが、「長さを調節するため、すでに切ってしまったので解約できない」と言われ、約3万円を支払わされた。
[読売新聞社:2007年07月05日 21時26分]
さおだけ屋が潰れない理由は、そんなことだったのかい・・・。
no.4416 ( 記入なし07/07/05 23:09 )
へたれないのは自分の竿だけでいいや
no.4417 ( 中折れなし07/07/06 11:18 )
すでにへたれてます
no.4418 ( 記入なし07/07/06 11:46 )
羽賀研二:事務所「告訴も」府警4課に反撃
羽賀研二容疑者の所属事務所「東京シックスプロダクション」が5日、大阪府警に抗議する意向を示した。同事務所は2日、「示談は成立している。なぜ恐喝逮捕になるのか」とコメントを出したが、医療コンサルタント会社(倒産)の未公開株購入をめぐって同容疑者が知人男性に約3倍の価格で転売していたことに絡んで、捜査4課が詐欺での立件も視野に入れている動きに反応。「羽賀も実際に株で損をし、事務所が約2億円を肩代わりしている。詐欺はありえない。人権侵害で府警を告訴することも検討している」と話している。
スポーツニッポン 2007年7月6日
今後の展開やいかに・・・
no.4419 ( 記入なし07/07/06 11:51 )
首都高から1万円札降る…言問橋付近や隅田公園
7月6日12時21分配信 読売新聞
6日午前11時ごろ、東京都墨田区向島で、「高速道路の高架上から、1万円札が降ってきた」と110番通報があった。
警視庁本所署員が駆けつけたところ、隅田川にかかる言問橋の周辺や、近くにある区立隅田公園内に、1万円札や5000円札が多数散乱していた。同署はこのうち1万円札4枚と5000円札1枚を回収したが、持ち去った人物がいないか調べている。
同公園の上には、首都高速6号向島線の高架が通っており、現場付近の首都高上に、一斗缶のようなものがつぶれた状態で落ちていたという。同署は、首都高上でばらまかれた紙幣が散乱したとみて調べている。
no.4420 ( 記入なし07/07/06 13:41 )
お金がありあまっているので・・・
no.4421 ( 記入なし07/07/06 13:43 )
余っているんなら、口座に振り込んでくれ。
no.4422 ( 記入なし07/07/06 22:42 )
三浦和義被告、万引き事件の初公判で否認(読売新聞)
コンビニエンスストアで万引きしたとして、窃盗罪に問われた神奈川県平塚市根坂間、会社役員三浦和義被告(59)の初公判が6日、横浜地裁小田原支部(山田和則裁判長)であった。
三浦被告は「記憶する限り、万引きしていない」と起訴事実を否認した。
三浦被告は山田裁判長から「この日時に、この場所にもいなかったか」と聞かれると、「記憶上、まったく定かでない」と話した。
検察側は冒頭陳述で、「レジの方向を気にしながら、体をかがめるような姿勢で商品をジャンパーの内側に隠した」と指摘した。
[読売新聞:2007年07月06日22時06分]
こいつ、監視カメラで撮影されているのにシラを切っている・・・。
ロスの保険金殺人疑惑も、無罪になったが嘘なんじゃないのか?
no.4423 ( 記入なし07/07/06 22:44 )
↑ そうかもね。
女子専門学校生が包丁持って押し入る 橿原市の百貨店
包丁を持って百貨店に押し入りTシャツを奪ったとして奈良県警は7日、同県橿原市内の女子専門学校生(17)を強盗容疑で現行犯逮捕した。
橿原署の調べでは、専門学校生は同日午前10時ごろ、開店前だった近鉄百貨店橿原店(橿原市北八木町3丁目)の入り口で、入店を止めようとした男性店員(55)に包丁を突きつけて振り切り、2階の婦人服売り場からブランド物のTシャツ3枚(計約1万5000円相当)を奪った疑い。
Tシャツを持って逃げるところを追いかけた店員が店内で取り押さえ、通報で駆けつけた署員に引き渡した。調べに専門学校生は「前日や当日に親にねだったが断られたため、強盗でもして取ろうと思った」などと話しているという。
最近の事件は大胆な犯罪が多いな・・・。
no.4424 ( 記入なし07/07/07 17:20 )
動機がなんとも貧弱で情けない。
no.4425 ( 記入なし07/07/07 18:40 )
家賃払えず洞穴暮らし2か月…別荘での窃盗容疑で男逮捕(読売新聞)
栃木県警那須塩原署は7日、同県那須町の別荘地近くにある那珂川河川敷の洞穴で暮らしていた男(48)をガスボンベを盗んだ疑いで緊急逮捕した。
男は、別荘から食べ物を盗むなどして洞穴で約2か月間暮らしていたと話しており、同署は余罪を追及している。
調べによると、男は6月、別荘から20キロ入りガスボンベ2本(約4万円相当)を盗んだ疑い。7日朝、別の別荘の男性から「ペットボトルが数本なくなっている」と通報があり、署員が付近を捜索していると、がけ下の洞穴からラジオの音が聞こえ、男が現れた。洞穴内には、盗まれたガスボンベがあった。
男は、4月まで同県那須塩原市のアパートに住んでいたが、家賃が払えずに退去。洞穴は天然のくぼみで、広さは約4平方メートル。近くの防犯灯から電気コードを引いて電灯を付け、布団やストーブもあった。穴を掘ったトイレや物干し台も作っていた。
[読売新聞社:2007年07月07日 21時16分]
これでも生活できる環境があるだけマシなのか?考えさせられる問題なのかも。
no.4426 ( 記入なし07/07/07 22:25 )
生活力ある人だなw
no.4427 ( 記入なし07/07/08 21:05 )
居眠り警官:窃盗事件取り調べ中に…容疑の少年逃走 大阪
8日午後4時ごろ、大阪府枚方市大垣内町2の枚方警察署3階の取調室で、生活安全課の男性巡査部長(37)が窃盗事件の取り調べ中に居眠りしてしまい、このすきをついた容疑者の少年(17)が部屋から逃走した。同署は緊急配備を敷き、全署員を招集して少年の行方を追っている。
枚方署の説明によると、巡査部長は夜勤明けでほとんど寝ないまま、午後2時から少年の取り調べにあたった。少年に事件に関係する図面を書かせている最中、巡査部長は居眠りした。このすきに、少年は取調室を抜け出し、1階のトイレの窓から逃げたとみられる。近くの路上を裸足で駆けていくこの少年とみられる男を、別の署員が目撃している。
少年は枚方市在住。5月31日に窃盗容疑で逮捕、先月28日に同容疑で再逮捕された。身長約180センチのがっちりした体格。黒いTシャツと半ズボンを着ているという。
【田辺一城】
▽松田芳宏副署長の話 今後、このようなことがないように指導を徹底したい。
毎日新聞 2007年7月8日 20時12分 (最終更新時間 7月8日 20時40分)
前日そんなに長時間勤務してたんだろうか。それにしても取調べ中に居眠りなんて・・・。
no.4428 ( 記入なし07/07/08 21:06 )
内山クン同棲&介護会社も経営してた…訴訟で泥仕合
子役出身でデブキャラのタレント、内山信二(25、写真)が、約8年間にわたり同棲生活をしていた一般女性(30)から、浮気や内縁関係の解消で精神的苦痛を受けたとして500万円の損害賠償訴訟を起こされていることが9日までに分かった。
内山は騒動の経緯を所属事務所のホームページを通じて発表。それによると、「長くお付き合いした方と裁判になっていることは事実です」と認めた上で、「彼女からお金のお話が出たのですが、そのときの要求額が数千万円という、とても高額なものだった」とし、折り合いがつかず裁判に至ったことを「とても残念」としている。
内縁関係の維持を求める権利を不当に侵害されたと主張する女性に対して、内山は17歳当時からの同棲で、結婚を意識した内縁関係ではなかったと強調。また女性が内山が経営する訪問介護サービス「まごのて」で約1年4カ月がほぼ無給だったとしているが、内山側は2004年12月から2年間、毎月20万円を支払ったと反論するなど泥仕合になっている。
「彼女を傷つけることがないように、弁護士さんとも相談して、お互いによい終わり方ができ、新しい出発ができればと思っています」と内山はコメントしているが、ここまでこじれるとは、まさに痩せる思いか−。
ZAKZAK 2007/07/09
内山君にもだいぶ前から彼女いたんだ・・・。金の力かな。
no.4429 ( 記入なし07/07/09 16:36 )
杉村太蔵衆院議員が自身の週刊誌での連載で、生後2カ月の長女を自宅に残したまま
夫婦で食事に出掛け、戻ってきたら具合が悪くなっていたと告白した。
大丈夫か?こいつ
no.4430 ( 記入なし07/07/09 19:34 )
子供は大切に。
no.4431 ( 記入なし07/07/09 19:36 )
>4430
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
米で販売苦戦、「プレステ3」100ドル値下げ(読売新聞)
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は9日、昨年11月に発売したゲーム機「プレイステーション(PS)3」の米国での希望小売価格を599ドル(約7万4000円)から100ドル値下げし、499ドル(約6万1000円)にしたと発表した。
PS3は、ライバル機の米マイクロソフト「Xbox360」(約400ドル)や任天堂「Wii」(約250ドル)に比べ割高感があるため販売面で苦戦しており、値下げで巻き返しを図る。
米国で値下げしたのは60ギガ・バイトのハードディスクを搭載した機種。8月には80ギガ・バイトの新機種を599ドルで投入する。日本では今月下旬にゴルフゲームとPS3本体をセットにして割安感を出した機種を発売するが、SCEは「日本での本体値下げは未定」と話している。
[読売新聞社:2007年07月09日 22時36分]
やっぱり、プレステ3売れてないみたいだな・・・。
no.4432 ( 記入なし07/07/09 23:59 )
「お役立て下さい」トイレにナント1万円
さいたま市にある埼玉県庁とさいたま市役所のトイレに、現金1万円と和紙の手紙が入った包み計20個が置かれていたことが10日、分かった。埼玉県では川口市役所でも同様の包みが見つかっている。
浦和署によると、5日正午ごろ、県庁と市役所の1階男子トイレ内に、10個ずつ計20個の包みが置かれているのが見つかった。県庁に来ていた男性と市職員がそれぞれ発見し警察に届け出たという。同署が拾得物として持ち主を探している。
包みの表には「報謝 一人一封」と記載されており、中に1万円と一緒に「本日御来場の貴殿へ 同封の遺産金一万円を修業の糧としてお役立て下さい」などと毛筆で書かれた紙が同封されていた。
川口市役所でも5日正午ごろ、同じ手紙の入った包み9個がトイレで見つかった。
俺が見つけたかった。
no.4433 ( 記入なし07/07/10 15:18 )
郵政公社職員が痴漢容疑 女性、追いかけ駅員に突き出す
電車内で女性の体を触ったとして、神奈川県警幸署は11日、県迷惑行為防止条例違反の現行犯で、川崎市中原区上平間、日本郵政公社郵便貯金事業総本部の職員永沼竜也容疑者(27)を逮捕した。同容疑者は「酒に酔って覚えていない」と容疑を否認している。
調べによると、永沼容疑者は11日午前0時10分ごろ、JR横須賀線の西大井〜新川崎駅を走行中の電車内で、向かい合って立っていた女性会社員(31)の腹部を右手でなで回した。
永沼容疑者は新川崎駅で降りたが、女性が追い掛け、同容疑者を駅員に突き出した。(時事)
勇敢な女性だ。拍手パチパチ('-'*)
no.4434 ( 記入なし07/07/11 18:38 )
トイレの1万円 新たに北海道から大分まで8都道県で
各地の県庁のトイレなどで1万円札が見つかっているなか、新たに北海道、青森、新潟、東京、静岡、奈良、兵庫、大分でも同様の事例があったことが、11日わかった。いずれのケースも封筒に「報謝」と表書きされ、「同封の遺産金1万円を修業の糧としてお役立てください」などと書いた手紙が同封されていた。既に明らかになっている埼玉、秋田、宮崎を合わせると11都道県で発見されたことになる。
青森の場合、1万円札は手紙と共に封筒に入れられ、県庁や市役所など3カ所のトイレでいずれも6月21日に見つかった。金額は計27万円にのぼる。新潟では県庁と新潟市役所の1階男子トイレで封筒が見つかり、金額は計20万円だった。
東京都新宿区にある都庁では都職員が6月14日朝、本庁舎1階の男子トイレで1万円札が入った封筒を10通、発見。同じころ新宿区役所でも10通見つかった。
奈良県庁と奈良市役所のトイレでは6月18日午前、1万円札の入った紙包みが9組ずつ見つかったほか、同25日午前には、静岡県庁と静岡市役所でそれぞれ10万円が見つかっている。
5月にも札幌市役所で計10枚、兵庫県庁で計7枚、大分市役所議会棟のいずれも男子トイレで計9枚あり、地元の警察に届けられていた。
いったいどんな人が・・・俺も欲しい。
no.4435 ( 記入なし07/07/11 18:39 )
イチローがオールスターMVP!
MVPの商品はGMの車だったのが笑えた。
no.4436 ( 記入なし07/07/11 18:48 )
[大館 10日 ロイター] 秋田県大館市のペットショップで10日、体に茶色のハート模様がある生後約2カ月のロングコートチワワが撮影された。
5月18日に生まれたこの雄のチワワの名前は「ハート君」。
ペットショップの経営者によると、これまで1000匹近くを飼育してきたが、このような柄の子犬が生まれたのは初めてだという。ちなみにハート君を販売するつもりは無いという。
no.4437 ( 記入なし07/07/11 19:23 )
1万円札:総額417万円に 18都道府県で
仙台市役所で見つかった、1万円札が入れられていた封筒と添えられていた手紙=宮城県警仙台中央署で11日午後4時22分、手塚耕一郎撮影 各地の県庁や市役所に現金1万円と手紙が置かれている問題で、北海道から沖縄まで全国18都道府県で総額417万円が見つかっていたことが毎日新聞のまとめで分かった。「修業の糧としてお役立て下さい」などと書かれた手紙の文面が共通していることなどから、同一人物が各地を移動しながら置いたとの見方も出ており、各地の関係者が「一体何のために」と首をひねっている。大半は都道府県庁や市役所の男子トイレ内に置かれ、表に「報謝 一人一封」と書かれた和紙に包まれていた。手紙には「同封の遺産金一万円を修業の糧としてお役立て下さい」「汚れなき心を持ちあらゆる善き行為に励んでいって下さい」などと独特の文章がつづられている。和紙にサインペンで書かれたとみる捜査関係者もおり、コピーの可能性は低いという。
最初に現金が置かれているのが見つかったのは06年9月15日で、静岡市葵区沓谷の「市営愛宕霊園」内のトイレだった。今年4月に仙台市で6万円が見つかって以降、発見が急増。国の出先機関や空港ビルに置かれていたケースも出ている。
◇世の中にひとこと?
元吉本興業常務のフリープロデューサー、木村政雄さんの話 言い回しや旧字体の漢字を使っていることから、手紙を置いたのは70歳以上の人物ではないか。男性トイレだからもちろん男性で、短期間で全国を回っているのだから生活に余裕がある人だろう。わざわざ県庁や市役所に置いたのは、不祥事が続く公務員に対する憤りがあると思う。公務員に「修業の糧」にしてほしかったのではないか。屈折した自己表現というか、世の中にひとこと言いたい「愉快犯」と想像する。
毎日新聞 2007年7月11日 21時16分 (最終更新時間 7月11日 21時59分)
no.4438 ( 記入なし07/07/11 22:14 )
日記に「おにぎり食べたい」 生活保護「辞退」男性死亡
2007年07月11日16時16分
北九州市小倉北区の独り暮らしの男性(52)が自宅で亡くなり、死後約1カ月たったとみられる状態で10日に見つかった。男性は昨年末から一時、生活保護を受けていたが、4月に「受給廃止」となっていた。市によると、福祉事務所の勧めで男性が「働きます」と受給の辞退届を出した。だが、男性が残していた日記には、そうした対応への不満がつづられ、6月上旬の日付で「おにぎり食べたい」などと空腹や窮状を訴える言葉も残されていたという。
市などによると、10日、男性宅の異変に気づいた住民らから小倉北福祉事務所を通じて福岡県警小倉北署に通報があり、駆けつけた署員が部屋の中で、一部ミイラ化した遺体を発見した。目立った外傷はなく、事件の可能性は低いという。11日にも解剖して死因を調べる。
男性は肝臓を害し、治療のために病院に通っていた。市によると、昨年12月7日、福祉事務所に「病気で働けない」と生活保護を申請。事務所からは「働けるが、手持ち金がなく、生活も窮迫している」と判断され、同月26日から生活保護を受けることになった。 だが、今春、事務所が病気の調査をしたうえで男性と面談し、「そろそろ働いてはどうか」などと勧めた。これに対し男性は「では、働きます」と応じ、生活保護の辞退届を提出。この結果、受給は4月10日付で打ち切られた。この対応について男性は日記に「働けないのに働けと言われた」などと記していたという。
ところが、その後も男性は働いていない様子だった。1カ月ほど前に男性に会った周辺の住民によると、男性はやせ細って、「肝硬変になり、内臓にも潰瘍(かいよう)が見つかってつらい」と話していたという。
小倉北区役所の常藤秀輝・保護1課長は「辞退届は本人が自発的に出したもの。男性は生活保護制度を活用して再出発したモデルケースで、対応に問題はなかったが、亡くなったことは非常に残念」と話している。
同市では05年1月、八幡東区で、介護保険の要介護認定を受けていた独り暮らしの男性(当時68)が生活保護を認められずに孤独死していた。06年5月には門司区で身体障害者の男性(当時56)がミイラ化した遺体で見つかった。この男性は2回にわたって生活保護を求めたが、申請書すらもらえなかった。
こうした市の対応への批判が高まり、市は今年5月、法律家や有識者らによる生活保護行政の検証委員会を設置し、改善策を検討している。
no.4439 ( 24歳07/07/11 22:18 )
↑これって、生活保護を受けていたのだから、その後の確認とかは行わなくていいのか?
この辺が公務員の杜撰な仕事ぶりだと思ってしまう。公共サービスだろ?
no.4440 ( 記入なし07/07/12 00:06 )
横浜市は11日、市民延べ約7500人分の個人情報を記録した外付けHDDを紛失したと発表した。
市温暖化対策課の男性職員が課内にあったHDDがないことに気づいて5日後に、上司に申し出ていた。
市は盗まれた疑いがあるとみて、神奈川県警加賀町署に被害届を出した。
no.4441 ( 記入なし07/07/12 04:27 )
懲りない羽賀、逮捕前にレンタルビデオ店で美女ナンパ
羽賀はアンナにどんな思いで近づいていったか…=1998年8月撮影(クリックで拡大)
共犯で“ヤクザ役”の俳優、吉川銀二容疑者(42)が大阪府警に逮捕されるなど、広がりを見せているタレント、羽賀研二容疑者(45)の債務返済をめぐる恐喝事件。あろうことか、羽賀容疑者は逮捕の数日前に都内で女性をナンパしていたことが分かった。
羽賀容疑者が逮捕されたのは先月30日。その4、5日前には東京・恵比寿のレンタルビデオ店で、こんな姿が目撃されていたという。
「店内でDVDを探す女性に『それよりこっちのほうがおもしろいよ』と声をかける男がいました。聞き覚えのある声と濃い顔にピンときてよく見ると羽賀なんですよ。声をかけた相手は、沢尻エリカさん似のスレンダー美女でした」(店内にいた常連客)
この客の目撃情報をもとにナンパのシーンを再現してみる。
女性 「あ、いいとも! の人だ」
羽賀 「『アンナと付き合ってた人』とは言われるけど、『いいとも』は最近いわれないなぁ。ねえ、これからご飯食べに行こうよ」
女性「いえ、けっこうです…」
女性が何度断っても、しつこくアタックしていたというから「希代のワル」羽賀らしい。
一方、逮捕前日に大阪のテレビ局で打ち合わせをしていた際の羽賀の様子を明かすのは、番組スタッフ。
「やしきたかじんさんが司会する番組で『40歳すぎて結婚できた幸せな男たち!』という企画の収録に羽賀と見栄晴が呼ばれていた。待ち合わせのホテルにやってきた羽賀は開口一番、『やっぱ、フカキョン(深田恭子)はかわいいね〜』と興奮気味でした」
ドラマの収録から駆け付けた深田の出演シーンは、結局、羽賀逮捕のあおりでお蔵入りになった。スタッフが続ける。
「昨年末、ハワイで挙式した奥さんの話になると、羽賀は『アンナと違って安らぎを覚えるんだよね。嫁としては最高だよ。料理もプロ級で、ボクも44歳(1歳サバ読み)にして残り福を引いたよ』と勝手なことを話していました。そして、『ボクの嫁、見たい? 特別に見せてあげるよ』と言うや、その場でテレビ電話をかけて見せてくれた。相当、自慢だったんでしょう」
その翌日、妻を泣かせることになるとは。
ZAKZAK 2007/07/12
この男の未来や如何に!?
no.4442 ( 記入なし07/07/12 17:02 )
第2章へ続く。
no.4443 ( Shun07/07/12 17:04 )
4×4
no.4444 ( しっしし07/07/12 17:07 )
モンキー・マジック:未発売曲が首位
monkey majik「空はまるで」(エイベックス、2500円) カナダ人兄弟と日本人からなる4人組バンド「MONKEY MAJIK(モンキー・マジック)」が、11日付のUSENチャート主要2部門(総合、リクエスト)で同時首位を記録した。曲は、まだCDなどで発売されていない「空はまるで」で、今年1月からヨコハマタイヤのCMに使用されている。未発売曲が1位になるのは史上初。5月に963位でチャートインしてから順位を伸ばし、バンド名通りマジックをみせた。
「空はまるで」が1位を獲得したのは、リクエストチャートと、そこに問い合わせやオンエア回数などを合算した総合チャートの2部門。USENも「前例のない反響に驚いている。問い合わせが殺到しており、大ヒットの予感がする」と異例のコメントを発表した。
反響の理由はヨコハマタイヤのCM。1月からオンエアされ、5月に入ってモンキー・マジックの所属レコード会社エイベックスが、全国にある有線放送の放送所にフル音源を配った。これでリクエストが可能になり、総合チャート963位に初登場。そして6月に入り、モンキー・マジックの全国公演が始まるとチャートを上昇し始めた。
この時期からは、ヨコハマタイヤの夏のキャンペーンでCMも大量に流れた。さらに話題の映画「西遊記」の主題歌にモンキー・マジックの別の曲が起用されたことで、グループへの注目も高まり、有線への問い合わせが殺到したようだ。
同CMは05年にDef Techの「My Way」、06年にMEGARYUの「Day by Day」を起用。いずれも当時無名の若手を抜てきし、オリコンチャート1位に送り込んだ。3年連続No・1ヒットも濃厚で、ヨコハマタイヤも「大変うれしい。軽快なフレーズが地球にやさしいタイヤのイメージを引き立ててくれている」(広報部)と喜んでいる。
モンキー・マジックは、英語教師として来日したカナダ人のメイナード・プラント(31)と弟ブレイズ(27)を中心とする4人組。外国人ボーカルの邦楽バンドというユニークな編成ながら、英語と日本語を奔放に行き来するメイナードの歌は、国境や人種を超えた自由な雰囲気に満ち、日本の音楽界に新風を送り込んでいる。
同曲は、25日発売の新作アルバム「空はまるで」のタイトル曲として初CD化される。
◆MONKEY MAJIK(モンキー・マジック) ボーカル&ギターのメイナード、ブレイズ、ベースのDICK、ドラムスのtaxの4人組。97年にカナダから英語教師として来日したメイナードが、99年末に国際交流イベントで演奏したのをきっかけに、00年に弟のブレイズを呼び寄せて結成。仙台を拠点に活動を続け、06年1月にメジャーデビュー。2月発売の「Around The World」はフジテレビ「西遊記」の主題歌として25万枚セールス。
スポーツニッポン 2007年7月12日
no.4445 ( 記入なし07/07/12 17:20 )
謎の1万円:姫路、神戸、大阪の霊園でも昨夏に計29万円
「謎の1万円」が各地で見つかっている問題で、兵庫県姫路市と神戸市、大阪市の霊園でも昨年7〜8月、計29万円が見つかっていたことが12日分かった。姫路と神戸の計19万円は、一連の問題を受け、兵庫県警が昨年度の拾得物を調査し判明。これまでは昨年9月に静岡市の霊園で見つかったものが最初だったが、さらに早い時期から置かれていたことになる。
兵庫県警によると、姫路市名古山町の市立名古山霊苑の男子用公衆トイレで昨年7月7日、「報謝 一人一封」と書かれた紙包みを霊苑の管理者が見つけ、姫路署に届けた。中には1万円札を1枚ずつ半紙で包んだものが9通入っていた。同8月4日には、神戸市北区山田町の市立鵯越(ひよどりごえ)墓園の男子用トイレで、1万円が入った同様の紙包み10通を管理者が見つけ、神戸北署に届け出た。
いずれも各地で見つかっているのと似た内容の手紙が添えられていたが、既に処分されている。
大阪市では昨年8月10日、同市阿倍野区の市設南霊園男子トイレで、現金1万円と手紙を紙で包んだ10セットを清掃業者が発見。管理者を通じて大阪府警阿倍野署に届け出ていたことを、大阪市が確認した。手紙は各地のものと同内容だった。【坂口雄亮】
毎日新聞 2007年7月12日 18時59分
no.4446 ( 記入なし07/07/12 20:16 )
国内地上波で初 東京MXテレビ、ユーチューブと提携
東京都内のUHF局、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は12日、動画共有サイトのユーチューブ(YouTube)と提携し、公式にユーチューブに番組の配信を始めた。ユーチューブとの提携は、国内の地上波テレビ局としては初めて。(アサヒ・コム編集部)
12日に開設されたMXテレビのブランドチャンネル。MXのキャラクターとユーチューブのロゴが並ぶ
配信されている動画の一つ。ニュース番組は、ニュースの単位で見ることができるようになっている
MXテレビは、ユーチューブ内に、ブランドチャンネルを開設し、同局のニュース番組や「石原都知事会見」「談志・陳平の言いたい放だい」を配信する。さらに、ほかの番組にも広げる。CM部分はカットして載せるという。
「放送と通信の連携する時代で、新しい放送局としての活動を進めたい」(同社)という。
MXテレビは今回、ユーチューブの親会社、米グーグルと提携を結んだ。ブランドチャンネルは、番組を提供してもらう代わりに、その番組で得られた広告収入を、ユーチューブと分け合う仕組みで、海外では英BBCなどが利用している。
日本語版でのブランドチャンネルの開設は、スカイパーフェクTVに続いて2社目。
ユーチューブには、テレビ番組が著作権者に無断で投稿されているケースが多く、民放連はこれまで、日本音楽著作権協会(JASRAC)などと共同で、ユーチューブに対して、対抗策を強く求めてきた。MXテレビも、民放連の会員だが、「キー局と同じスタンスでやっていてもしょうがない」と、独自姿勢をとる構えだ。
no.4447 ( 記入なし07/07/12 21:36 )
みのもんた、ついに銀座の顔になる
“世界一テレビでしゃべり続ける男”であるみのもんたが、7月11日(水)に
行われた『銀座センタービル広告塔点灯式』に登場し、ドンペリ片手に自身の
銀座論を語った。(オリコン)
あの顔に拒絶反応を起こす人のほうが多いと思う。銀座が寂れる!?
no.4448 ( 記入なし07/07/12 21:46 )
雨ニモアテズ 風ニモアテズ
雪ニモ 夏ノ暑サニモアテズ
ブヨブヨノ体ニ タクサン着コミ
意欲モナク 体力モナク
イツモブツブツ 不満ヲイッテイル
毎日塾ニ追ワレ テレビニ吸イツイテ 遊バズ
朝カラ アクビヲシ 集会ガアレバ 貧血ヲオコシ
アラユルコトヲ 自分ノタメダケ考エテカエリミズ
作業ハグズグズ 注意散漫スグニアキ ソシテスグ忘レ
リッパナ家ノ 自分ノ部屋ニトジコモッテイテ
東ニ病人アレバ 医者ガ悪イトイイ
西ニ疲レタ母アレバ 養老院ニ行ケトイイ
南ニ死ニソウナ人アレバ 寿命ダトイイ
北ニケンカヤ訴訟(裁判)ガアレバ ナガメテカカワラズ
日照リノトキハ 冷房ヲツケ
ミンナニ 勉強勉強トイワレ
叱ラレモセズ コワイモノモシラズ
コンナ現代ッ子ニ ダレガシタ
言い得て妙・・・
no.4449 ( 下っ端公務員07/07/12 21:57 )
なんかひねくれてるな。
no.4450 ( 記入なし07/07/12 22:02 )
ワロタ。
no.4451 ( 記入なし07/07/12 22:46 )
酒気帯び運転教諭への免職処分、取り消しが確定…最高裁(読売新聞)
生徒の個人情報を紛失した上、酒気帯び運転で2度摘発され、懲戒免職になった熊本県内の元中学教諭(43)が、県教委に処分の取り消しを求めた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(才口千晴裁判長)は12日、県教委側の上告を退ける決定をした。
処分の取り消しを命じた2審・福岡高裁判決が確定した。
1、2審判決によると、元教諭は2003年11月、熊本市内で生徒の氏名や住所などの個人情報が入った光磁気ディスク(MO)を紛失。その3日後、宴会に出席中にMOを拾った人から連絡があったため、待ち合わせ場所に乗用車で向かう途中、酒気帯び運転で摘発された。さらに、約2時間仮眠を取って帰宅する途中に再度、摘発された。県教委は04年1月、この元教諭を懲戒免職とした。
[読売新聞社:2007年07月12日 21時36分]
次ぎは、懲戒免職処分だな。
no.4452 ( 記入なし07/07/12 22:49 )
チワワ「ハート君」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070711-00000396-reu-ent.view-000
no.4453 ( 記入なし07/07/12 23:34 )
↑これが噂の秋田のチワワか・・・。
no.4454 ( 記入なし07/07/13 00:32 )
東京・浅草の三社祭で、同好会と呼ばれる神輿の担ぎ手の集団が三十数団体あり
そのうち約7割は代表者が暴力団体であることがわかった。
5月の三社祭で神輿に乗ったなどとして逮捕された同好会会員の1人は「暴力団に
10万円を払って神輿に乗った」と供述。
別の会員が「半纏は同好会から1日2万円で借りた」と話していることも判明した。
no.4455 ( 記入なし07/07/13 10:55 )
体重105キロのタレント松村邦洋(39)が、フルマラソンの大会に出場して42・195キロを走り抜いたことが12日、分かった。出場したのは1日にオーストラリアで約1万4000人が参加して行われた「ゴールドコーストマラソン2007」で、9時間9分6秒で完走した。制限時間が7時間10分のため、公式記録は残らなかった。(日刊スポーツ)
no.4456 ( 記入なし07/07/13 12:09 )
VIVA Matsumura!
no.4457 ( 記入なし07/07/13 12:11 )
>4449 5年ほどまえの産経新聞でも紹介されてた
次は自作を紹介
「嫌煙権にも負けず」
嫌煙権にも負けず
禁煙団体にも負けず
禁煙ルームにもたばこ嫌いにも負けぬ
丈夫な肺と気管支をもち
予備はあり決して切らさず
いつもうまそうにたばこをふかしている
1日にセブンマイルト5箱とハイライト1箱と少しの若葉を吸い
あらゆるたばこの銘柄を
他人の迷惑を考えに入れず
よく味見しわかりそして忘れず
ヤニで汚れた壁の息苦しい喫煙ルームのど真ん中にいて
東に新しい銘柄が発売されれば
行って買い求め
西にたばこを吸おうとするひとあれば
言ってその口元にライターを差し伸べ
南に肺がんの恐怖に怯える人あれば
いって怖がらなくていいと言い
北に禁煙しようとする人あれば
つまらないからやめろといい
金欠のときにも自販機をさがし
暑苦しい夏にもプカプカふかし
みんなに健康ドロボーと呼ばれ
苦にもせず
そういうものに私はなりたい
no.4458 ( 煙なし07/07/13 12:23 )
少女2人、交番で消火器噴射 「仲間が捕まった仕返し」
13日午前4時50分ごろ、高松市栗林町1丁目の香川県警高松南署の栗林公園前交番の事務室で、少女2人が騒いでいるのを仮眠室にいた巡査が気づき、職務質問しようとしたところ、2人は持ってきた消火器(高さ約50センチ、重さ3.5キロ)をいきなり噴射した。巡査と同僚が2人を取り押さえ、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。
調べでは、少女は同市内に住む無職の16歳と17歳。友人の男性(20)ら2人が12日夜にひったくりの疑いで同署に逮捕されたのを受け、「仕返しして、私たちも捕まろうと思った」などと供述している。噴射した1本を含む消火器2本を同市内のマンションで盗み、やはり盗んだバイクで交番に乗りつけたという。
若い時はムチャするもんだな。昔を思い出す。
no.4459 ( 記入なし07/07/13 20:53 )
新生銀行をかたるフィッシング詐欺メールに注意(ITmediaエンタープライズ)
新生銀行からのメールをかたり、顧客の個人情報を不正に入手しようとする悪質なサイトに誘導するフィッシング詐欺が確認されている。同行は7月12日、このフィッシング詐欺メールについてユーザーに注意を呼びかけた。
新生銀行をかたるフィッシング詐欺メールは、HTML形式のメール。文面が英語で表記されており、中のリンクをクリックすると偽の「新生パワーダイレクト」(POWERDIRECT)サイトへ誘導し、本物に似せたログイン画面から口座番号や暗証番号、パスワードを入力させて個人情報をだまし取るという、フィッシングの典型的なもの。その文面はおおむね「外部からあなたの口座に不正なアクセスがあったため、口座を一時停止しました」として、確認のため個人情報の再入力を求める内容だ。
新生銀行によると、偽のメールは11日より確認されており、同行の口座を持っているかどうかにかかわらず国内でも無差別に送信されているようだ。メールの件名は、次のような内容となっている。
・Regular verification of Internet Bank Accounts!」
・We regret to inform you!(残念なお知らせがあります)
・You access has been limited!(アクセスが制限されています)
・Shinsei Bank Account notification XX(銀行口座に関するお知らせ)
・Suspend your account!(口座を停止しました)
・security notification shinseibank member!(新生銀行をご利用のお客様へ)
同行では偽メールとの関係は一切ないとして、「メールを受信してもそこに記載されているリンクからは絶対にアクセスしないように」と警告している。メール、詐欺サイトいずれも英語表記のため、日本人にとっては判別が比較的容易だと思われるが、ブラウザのアドレスバー上に表示されるURLが怪しくないか、ステータスバーにセキュリティ(鍵)マークが表示されているかを改めて確認するといった基本的な対処を心がけたい。
[ITmediaエンタープライズ:2007年07月13日 18時40分]
新たな手口が発生!ご注意あれ。
no.4460 ( 記入なし07/07/13 22:40 )
「究極性格診断WEB 人間研究所」というサイトの「エゴグラム性格診断」という性格診断が、今ブログで話題を呼んでいる。
「エゴグラム」とは、このサイトによると、アメリカの心理学者が開発した性格分析法で、世界中で高い評価を得ている心理学手法であるとのこと。「エゴグラム性格診断」はこのエゴグラムを基に開発され、6000人に対する実験で90%以上の的中率が証明されているらしい。
no.4461 ( 記入なし07/07/14 13:03 )
梅宮アンナは羽賀事件を浮上のキッカケにできるか
梅宮アンナ(34)にとって、千載一遇のチャンスかもしれない。
元恋人の羽賀研二(45)が恐喝容疑で逮捕され、マスコミへの露出が激増している。
no.4462 ( 記入なし07/07/14 13:25 )
小倉優子「株」の仕事続く 「シッカリしてる」の声
タレントの小倉優子(23)が株に関して真剣になっている(しかも仕事として)。7月13日はブログを3回更新しているが、その内2回は株に関するもの。この日は岡三オンライン証券の社長である池田嘉宏氏と会ったのを皮切りに、自身が株に関する連載コラムを持つマネー情報誌「ZAi」のスタッフとも会っている。
小倉は3月から連載を始めており、ビジネス誌編集者からも「意外にもシッカリしている。いい連載ですよ。小倉優子に連載させるというその手があったか! と今は悔しいです」と評判だが、小倉は「株のお仕事がすごくたのちいの♪ 来月までに、もう一つ買いたいんだぁ☆ でもね、自腹だから真剣だよー(>_<)!!」と株に対して真剣な姿勢を表明している。
no.4463 ( 記入なし07/07/15 13:52 )
au利用料、5万を500万と誤請求…システム不具合で(読売新聞)
KDDIが携帯電話auの利用者に対し、実際の請求額より1〜2ケタ多い、誤った督促文書を約2万6000件分送付していたことがわかった。
同社東京料金センターによると、この文書は今月10日付で、数か月分の料金を滞納していた利用者に対し、支払いがなければ契約を解除する通告をするため送付した。同社のシステムでは、小数点以下2ケタまで「0」が記録されるが、後に削除される仕組みになっている。ところが、システムの不具合で小数点と小数点以下の「0」または「00」という数字が残り、印刷の段階で小数点だけが消えてしまったという。
この結果、実際の請求額が約5万円の利用者に、約500万円を請求したケースもあった。
[読売新聞社:2007年07月15日 20時56分]
そんなムチャやめれ!
no.4464 ( 記入なし07/07/15 22:25 )
英会話のABC破産申請へ(共同通信)
6月末に休校した英会話学校「ABCランゲージスクール」(大阪市北区、中村功社長)が大阪地裁に破産手続きの開始を申請する方針を決めたことが16日、分かった。手続きを担当する福森亮二弁護士によると、負債総額は数千万円に上る見込み。一方、大阪市北区で同日、受講生100人以上が集まり、初めて会合を開き、詐欺罪での刑事告訴へ向け、弁護士と協議を進めることを決めた。
[共同通信社:2007年07月16日 17時36分]
NOVAも同じようなものか?
no.4465 ( 記入なし07/07/16 20:45 )
キングオブコメディ:高橋健一が満員電車内で痴漢、逮捕
人気お笑いコンビ「キングオブコメディ」の高橋健一(36)が活動自粛していたことが16日、分かった。所属事務所がホームページ上で発表しているもので、11日午前8時ごろに満員電車内で痴漢行為を働いた容疑で警視庁荒川署に逮捕されていたというもの。事実関係は不明な部分もあるが、当面の活動を自粛するとしている。
スポーツニッポン 2007年7月17日
no.4466 ( 記入なし07/07/17 15:16 )
<警官を逮捕>スカートの中撮影、父親が取り押さえ 神奈川
7月18日1時29分配信 毎日新聞
神奈川県警監察官室は17日、同県警鎌倉署地域課巡査、上野英樹容疑者(29)を県迷惑行為防止条例違反(卑わい行為の禁止)の疑いで現行犯逮捕したと発表した。
調べでは、上野容疑者は同日午後6時20分ごろ、同県横須賀市平成町3のショッピングセンター「西友リヴィンよこすか店」2階のゲームセンターで、遊んでいた小学4年の女児(9)のスカートの下に左足の運動靴のひもの間に取り付けたカメラ付き携帯電話を差し入れ、撮影した疑い。近くにいた父親(38)が目撃して取り押さえ、引き渡された横須賀署員が現行犯逮捕した。
上野容疑者は容疑を認めているといい、増子吉勇監察官室長は「警察官としてあるまじき行為。被害者と県民のみなさんにおわび申し上げたい。捜査結果を踏まえ厳正に対処する」と謝罪した。【鈴木一生】
no.4467 ( 記入なし07/07/18 11:23 )
>4463 今朝テレビ東京でチラッと見たその女が小倉なんたれかはしらんが、こぎれいな女だった。株をやってるといっていたが、真剣だろうがなんだろうが、マネーゲームをやるような女は好かん。
no.4468 ( 記入なし07/07/18 11:37 )
「バカ市長」表現認める=新潮社への謝罪請求棄却−大津地裁(時事通信)
公務員の飲酒運転事故の報告義務をめぐる発言について、週刊新潮が「バカ市長」などと表現し、名誉を傷つけられたとして、滋賀県彦根市の獅山向洋市長が発行元の新潮社を相手に、謝罪広告の掲載と慰謝料など2200万円の支払いを求めた訴訟の判決が19日、大津地裁であり、藤本久俊裁判長は「彦根市長の地位にある原告としては甘受すべき批判だ」として、請求を棄却した。
獅山市長は判決を不服として控訴する方針。
[時事通信社:2007年07月19日 16時10分]
バカ市長は、バカ市長だろう。そう言われない努力が必要ですな・・・。
なんとなく笑えるニュースだった。
no.4469 ( 記入なし07/07/19 18:36 )
内山信二:ドロ沼一転、「8年間交際女性」と和解
タレントの内山信二(25)が18日、内山の浮気が原因で内縁関係を解消され精神的侵害を受けたなどとして計500万円の損害賠償を求める訴訟を起こした元交際相手の女性(30)と和解した。
所属事務所が公式ホームページで「和解という形で解決いたしました」と発表。内山も「お互いの考えた認識の行き違いなども含めてすべて解決とし、これからはそれぞれの道を歩んでいくこととなりました。長い間、私の家族や会社のために尽くしてくれた彼女に心から感謝しています」と報告。「お騒がせ、またご迷惑、ご心配おかけいたしまして、本当に申し訳ありませんでした」と謝罪した。
内山と女性は99年から約8年間にわたって同棲。女性は、内山が社長を務める訪問介護サービス「まごのて」での賃金未払いも指摘していた。
スポーツニッポン 2007年7月19日
内山君でも浮気できるんだ。お金たくさんあるのかな。
no.4470 ( 記入なし07/07/19 18:59 )
内山君、社長だったとは!
no.4471 ( 記入なし07/07/19 19:00 )
光浦靖子:頭部手術で仕事キャンセル
お笑いタレント光浦靖子(36)が脳動脈瘤(りゅう)のため来週中に頭部血管の手術を受けると20日、所属事務所が発表した。本人と事務所社長の連名でマスコミ各社に送信した文書で「緊急を要する事態では全くなく、医師と相談した結果、予防のため手術を受けることにしました」と経緯を説明。「近いうちに復帰予定ですのでどうか心配なさらないようお願いいたします」と呼び掛けた。
来週の仕事はすべてキャンセル。17日に行われたフジ「めちゃ×2イケてるッ!」(土曜後7・57)の収録には通常通り参加した。
スポーツニッポン 2007年7月21日
no.4472 ( 記入なし07/07/21 12:23 )
no.4466 極楽トンボとは違う処置だな
no.4473 ( 記入なし07/07/21 12:28 )
海外の富裕層を訪日誘致へ(共同通信)
金融融資産を100万ドル(約1億2000万円)以上所有する富裕な外国人旅行者を日本に呼び込もうと、国土交通、経済産業省が国内の旅行関係業界や航空会社と連携し、12月にカンヌ(フランス)で開かれる旅行博覧会に初参加するなど、PR活動に乗り出す。両省が21日までに報告書をまとめ、方針を決めた。政府は10年に訪日客を1000万人まで増やす「ビジット・ジャパン・キャンペーン」を展開中。
[共同通信社:2007年07月21日 17時15分]
官僚の考えることはロクなものじゃない。
no.4474 ( 記入なし07/07/21 18:29 )
中国紙、地震喜ぶネット書き込み戒め
・中国ではウェブサイトの掲示板に新潟県中越沖地震の発生を喜ぶ書き込みが相次いでいて、
共産党系の新聞は過激な反日感情を戒める論評を掲載しました。
「今回の地震で日本列島が太平洋に沈めば良かったのに」、「もっと強烈な地震をお見舞いしろ」。
現在、中国のウェブサイトにはこうした書き込みが多数掲載されています。
これを受けて、中国共産党系の新聞「中国青年報」は20日付けの紙面で、「日本で地震が
発生したあと、我が国のネット上ではすぐさま歓呼の声が沸き上がった」と指摘しました。
その上で、「地震の被害を受けたのは一般庶民であり、軍国主義とは関係がない。戦争から
何年経っても、錯乱した『敵討ちの思想』が存在するのには驚かされる」と、過激な反日感情を
戒めています。
no.4475 ( 記入なし07/07/21 20:39 )
ま、そんな民族だろう。韓国も北朝鮮もそうだろうな。
温暖化の影響を一番受けているのは中国だと思うがね。
no.4476 ( 記入なし07/07/21 21:19 )
人身売買:女性を風俗店に…暴力団組員逮捕 栃木・初立件
女性を風俗店に売り渡したとして、栃木県警が住吉会系暴力団組員の男を人身売買容疑で逮捕していたことが分かった。同県真岡市西郷、住吉会系暴力団組員、栗原渉被告(26)=逮捕監禁致傷罪で公判中=らで、少なくとも逮捕者は2人とみられる。日本人が被害者となった人身売買事件の立件は全国初。
調べでは、栗原容疑者は同県小山市小山、風俗店経営、李民英(いみんよん)被告(38)=風適法違反の罪で起訴=らと共謀。今年2月、同県小山市内の風俗店で働いていた日本人女性1人を、別の風俗店に約500万円で売り渡した疑い。
栗原容疑者は5月、売上金を持ち逃げした風俗店経営の男(24)=風適法違反の罪で起訴=を宇都宮市内のマンションに監禁し、暴行を加えて約3週間のけがを負わせたとして逮捕、起訴された。その捜査の過程で、今回の容疑が浮上した。県警は風俗店の売上金が暴力団の資金源になっていたとみて、全容解明を目指す。【山下俊輔、吉村周平】
毎日新聞 2007年7月23日 15時00分
だいぶ前からこういう事例は多かったのに日本人の人身売買の摘発は今頃全国初とは・・。
no.4477 ( 記入なし07/07/23 15:33 )
民家の郵便受けに現金1千万円、住人「どうして」 京都
23日午前6時45分ごろ、京都府向日(むこう)市の民家の郵便受けに、封筒に入った現金1000万円があるのを住人の無職の女性(67)が見つけた。拾得物として預かった向日町署は、何者かが郵便受けに入れたとみて調べている。
同署によると、女性が新聞の朝刊を取ろうとして発見した。封筒に書き込みはなく、手紙なども入っていなかった。女性は「どうして自宅に現金が投函(とうかん)されたのか分からない。全く心当たりがない」と話しているという。
俺なら黙ってありがたくちょうだいするのにこういうときみんななぜわざわざ連絡するんだろう。
no.4478 ( 記入なし07/07/23 15:35 )
理由
ばれたらネコババ(窃盗罪)になる可能性がある
不気味だから
no.4479 ( 記入なし07/07/23 16:52 )
プリンセス天功、イリュージョン失敗で全身打撲
7月23日15時43分配信 オリコン
イリュージョニストのプリンセス天功が、昨日22日(日)に福井県鯖江市で行われた『プリンセス天功スーパーイリュージョン(2007サマーツアー)』の昼の部上演中に機材トラブルで全身打撲を負っていたことが分かった。今朝、所属事務所が公式ブログ上で公表した。
今回のトラブルは『決死のスパイク・イリュージョン』というエスケープイリュージョンの最中に発生。刃渡り10センチ、長さ80センチの金属製刃物、計20本に左右から強い力で挟まれ、あと1センチで右目に剣が突き刺さる状態だったという。
トラブル発生後も約30分間イリュージョンを敢行するも、主催及びスタッフの判断により公演は途中で打ち切りとなり、天功は鯖江市内の総合病院に搬送。検査処置後、すぐの帰京と再度の検査を勧められ、昨日深夜主治医のもとに到着。現在、強度の全身打撲状態で、頭部、胸部、腹部に強い痛みがある状態だという。
今後の振り替え公演の対応など、詳細はホームページ等で発表される。
あと1センチで片目が失明する所だった・・・。ご無事でなにより。
no.4480 ( 記入なし07/07/23 19:30 )
益子直美“デビユー”しちゃった
7月23日10時26分配信 デイリースポーツ
極悪同盟のセコンドについた益子直美(左)はダンプ松本(右)らに促され凶器攻撃=東京・新宿FACE
IWAジャパン新宿FACE大会(22日・新宿FACE)で、女子バレーボール元日本代表で、タレントの益子直美(41)が超大物ルーキーとして仰天プロレス“デビュー”を果たした。益子はダンプ松本が率いる極悪同盟のセコンドとして、白いツナギに極悪メーク姿で登場。ダンプにうながされると、「うそ〜!」と絶叫し、オドオドしながらも、禁断のリングに上がった。
セコンドでは終わらなかった。益子はまずチェーンでジャンボ堀の首を絞めてポーズを取り、再度リングに上がると今度はダウンした堀を踏みつけた。プロレスラー・益子として華々しい“極悪デビュー”を飾った。
益子は「怖かった。でも初めての経験なのでアドレナリンが出ました」と興奮気味。もともとプロレス好きで、ラジオ番組のゲストだったダンプに「セコンドやりたい」と打診したことがきっかけになったという。
試合後はIWAの浅野社長に「ぜひウチに来てほしいわ」と勧誘される一幕も。益子は今回限りの出場を強調しつつ「ヒールも意外なイメージでいいかも」と、まんざらでもない様子。ヒールを履かなくても長身という、175センチの大型ヒールが本当に誕生するかもしれない。
no.4481 ( 記入なし07/07/23 22:02 )
益子、何やってるんだろ・・・orz。元々、その筋だったのか?
no.4482 ( 記入なし07/07/23 22:45 )
毒キノコ食べ女性死亡=キイボカサタケで−愛知(時事通信)
イッポンシメジ科のキイボカサタケとみられる毒キノコを食べた愛知県東海市の女性(86)が食中毒となり、死亡していたことが23日、分かった。同県が発表した。
県生活衛生課によると、女性は19日午前、1人で自宅近くの知北平和公園(同県大府市)を散歩中にキノコを採取した。夕方に自ら調理して食べたが、翌朝に嘔吐(おうと)や下痢などの症状を起こした。病院で治療を受け、自宅静養していたが、22日午前に脱水で死亡した。
[時事通信社:2007年07月23日 21時10分]
この時期は気をつけないといかんね。
no.4483 ( 記入なし07/07/23 22:46 )
普通の神社に“オタク”が集まり大変なことに
埼玉県久喜市にある鷲宮神社にここ数ヶ月、普段とは違う来訪者が多数集まり、近隣住民を
困惑させている。
実はこの鷲宮神社を含む久喜市、春日部市周辺は、人気アニメ「らき☆すた」の舞台になって
いるところで、ファンたちが「聖地来訪」という名目で大挙押し寄せているのだ。
アニメ雑誌「ニュータイプ」8月号には付録として「両面ポスター『らき☆すた』遠足のしおり」が
付けられている。「らき☆すた」の聖地をめぐる、埼玉県探訪ガイドをはじめ、夏のイベント&
おたくスポットを紹介。長い夏休み、リゾートもいいけど、こなたとともに「らき☆すた」的
遠足に出かけよう!」と、「ニュータイプのサイト」には書かれており、散策マップが付録されている。
しかし、この思わぬ訪問者に、住民たちは困惑。
我ら久喜市民のHPでは、「だが、非常に心配なことがある。それは治安の問題である。
実際、事情を知らない近所の方々はカメラと大きなリュックをもったアニメファンたちをどう
思うだろうか。近所の学校では不審な方が最近多くなっているから気を付けようという話が
でていると聞いている。」と、不安を募らせている。
たしかに、まったく今までオタクとはかかわりのなかった神社だけに、住民が驚く気持ちも
よくわかる。突然ある時期から「こなたはおれの嫁」という、願い事でもなんでもない「宣言」を
絵馬に書かれたら、あ然とするしかない。
ただ、神社だって人がたくさん来て絵馬がたくさん売れれば、それは良いことに違いない。
神社以外の周辺の商店だって同じだ。
要は、以前から住んでいる住民に対し、新たにそこを観光などで訪れる人たちは、住民たち
から「怖い」とか「怪しい」と思われるような服装や行動をしないのが、常識というかマナーで
あるといえるだろう。(一部略)
no.4484 ( 記入なし07/07/24 17:45 )
どうでもいいですよ〜
no.4485 ( 記入なし07/07/24 17:51 )
100ドルノートPC、量産開始にゴーサイン(ITmediaニュース)
世界中のすべての子供に「1人1台」のパソコン普及を目指す「One Laptop per Child」(OLPC)プロジェクトは7月23日、開発中の100ドルノートPC「XO」の量産開始を承認したと発表した。量産されるのは、最終β版「XO B4」モデル。開発者や子供たちによる使用テストなどを経て、10月の出荷開始を目指す。
XO B4は、AMDの省電力プロセッサ「Geode LX-700」を採用し、256MバイトのSDRAM、1GバイトのNANDフラッシュを搭載した「丈夫で革新的」なノートPC。砂漠地方のほこりや熱、熱帯雨林地方の豪雨といった過酷な条件にも耐え得るよう設計されている。太陽の下でも読めるディスプレイを備え、電力供給のない地域でも利用できるよう、引き出し式電源コード、太陽電池パネル、太陽電池式充電器など、さまざまな電源に対応可能。Wi-Fiアンテナ付きの筐体は、5フィート(1.52メートル)の高さからの落下にも耐えるという。
OLPCでは、「テクノロジー界では、途上国にノートPCをもたらすコストをめぐって多くの議論がある」が、「真の議論はコスト面ではなく、設計面に関するものであるべき」とコメント。「西側(諸国)のオフィスワーカー用に設計されたコンピュータは、アフリカやアジア、南米でみられる条件には対応できない」と、途上国の子供たちを念頭に設計されたXO B4の特徴を強調した。
[ITmediaニュース:2007年07月24日 11時36分]
1万円くらいのパソコン登場。
no.4486 ( 記入なし07/07/24 18:42 )
↑ そのパソコン欲しいな。
更生できない少年刑務所…出所2日後に1日で強盗6件
警視庁少年事件課は25日までに、強盗致傷と恐喝の疑いで、東京都足立区大谷田の無職男(24)と、東京都荒川区の無職少年(17)ら14―17歳の少年3人を逮捕した。
男は少年刑務所から出所した2日後の5月7日、南千住駅前で見掛けた3人に声を掛け、「悪いやつはにおいでわかる。金になるからついてこないか」と勧誘。4人は「1日で6件の強盗や恐喝を起こして約14万円を奪った」などと供述している。少年1人が同日中に逮捕され犯行が発覚した。
調べでは、4人は5月7日午後6時50分ごろ、足立区内の路上でアルバイト男性(25)を「金を出せ」などと脅して殴ったりけったりし、5400円を奪った疑い。男性は前歯を折るなどして2カ月のけが。
少年3人は逮捕後、既に保護観察と試験観察の処分が決まっている。
ZAKZAK 2007/07/25
少年刑務所にも矯正指導のありかたなど大幅な改革を望む。
no.4487 ( 記入なし07/07/25 17:19 )
少年法の改正が必要だな。大人と同じ法で裁いてやらないとダメだろ。
no.4488 ( 記入なし07/07/25 18:08 )
ネット中傷:発達障害児らの学園、悪質記述で生徒数激減
学習障害(LD)などの発達障害児らが通う神奈川県小田原市の学校法人「湘南ライナス学園」の生徒数が、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の書き込みで中傷された影響で激減している。開校時の05年には48人が入学したが、新入生は昨年15人、今年は6人に落ち込んだ。学園は「心ないうわさに惑わされないで」と訴えている。
学園によると、掲示板での中傷は開校から半年後に始まり、「学園長が学費を流用」「まともな授業が行われていない」「学力が下がる」など約2000件以上の書き込みがあった。これを見た親たちが不安を募らせ、退学者も出て在校生は32人になった。
学園は今年1月、書き込んだ人物を容疑者不詳のまま名誉棄損容疑で県警小田原署に告訴、悪質な記述はなくなった。学園側弁護士によると、2ちゃんねるが開示したIPアドレスなどから書き込んだ3人が特定され、調べが進んでいる。
学園は発達障害児や不登校の子どもに小中高の一貫教育を行うため、国の構造改革特区に認定されて開校し、関東一円から生徒が集まっている。アスペルガー症候群の男児を同校に通わせる横浜市の明(あかし)智子さん(37)は「普通校ではいつも怒られ、しょげていた息子が、今は片道2時間の道のりも喜々として通っている。けんかする友だちを注意できるほど成長した」という。
吉崎真里学園長は「ネットのうわさでも極度の不安に駆られるのが、親の心理かもしれない。当校は個別のプログラムで潜在能力を引き出しており、学力低下の批判はあたらない」と話す。同校は8月1日に学校説明会、2〜4日にサマースクールを開き、参加者を募っている。
この経緯を知る文部科学省の滝本寛・前特別支援教育課長は「構造改革特区による発達障害の専門校は、ライナスが全国唯一。日常生活や学習につまずきがちな子への取り組みを続けてほしい」と話している。
毎日新聞 2007年7月25日 15時00分
2ちゃんねるは評判悪くなるばかりだ。悪口や犯罪的な書き込みとかばかり・・・。
no.4489 ( 記入なし07/07/25 18:42 )
ミクシィで売春女性募集=高校生ら応募、30歳男逮捕−大阪府警(時事通信)
インターネット上の会員制交流サイト「ミクシィ」で募集した女子高校生らに売春させていたとして、大阪府警八尾署は25日までに、売春防止法違反などの疑いで大阪市港区波除、無職中西泰介容疑者(30)を逮捕した。
調べでは、中西容疑者は知人の男(27)=職業安定法違反容疑で送検=に依頼し、ミクシィ上に設けた掲示板に「高給の仕事あります。売春です」などと書き込み、女性を募集。応募した大阪府内在住の高校3年の女子生徒(17)に5月下旬、大阪市内のホテルで会社経営者(38)を相手にわいせつな行為をさせるなどした疑い。
[時事通信社:2007年07月25日 18時10分]
ミクシィでも逮捕者が出た。
no.4490 ( 記入なし07/07/25 20:29 )
握手したら500円 77歳男、12歳にわいせつ容疑
女子中学生(12)にわいせつな行為をしたとして、大阪府警吹田署などは25日、児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで、吹田市内本町、無職清水正道容疑者(77)を逮捕した。同容疑者は「怖くなってできなかった」と容疑を否認しているという。
調べによると、清水容疑者は6月18日、吹田市の中学1年の女子生徒に現金600円を渡して握手をし、さらに5000円を渡してわいせつな行為をした疑い。
一人暮らしの清水容疑者の家に頻繁に女子生徒が出入りするのを不審に思った近所の人が通報し、発覚した。
女子生徒は4月、「JR吹田駅周辺で握手をすると500円をくれるおじいちゃんがいる」といううわさを聞き付け、友人と駅へ行き、清水容疑者から現金500円をもらったという。(時事)
77歳にもなって情けない・・・。
no.4491 ( 記入なし07/07/25 23:34 )
なんとももやもやいえません
no.4492 ( 記入なし07/07/25 23:36 )
ギャンブル離れで「余暇市場」縮小、06年は1・6%減
旅行やゲームなどの売り上げで示される「余暇市場」の縮小が続いている。
社会経済生産性本部のまとめた「07年版レジャー白書」によると、余暇市場の規模は2006年に前年比1・6%減の78兆9210億円と4年連続で減った。
ピークの96年からは約12兆円の減少だ。同本部では、パチンコなどギャンブルの売り上げ減少が影響していると分析している。
ゲームやギャンブルなどの「娯楽部門」は前年比2・1%減の52兆9670億円だった。任天堂の家庭用ゲーム機などヒット商品の登場で「テレビゲーム・ゲームソフト」は同36・8%増の6800億円に伸びたものの、市場規模の大きいパチンコが同4・5%減の27兆4550億円と振るわなかった。
同本部は「お金のかかる射幸性の高い機種が増え、20〜40歳代の客が減った」と分析している。
映画や雑誌などの「趣味・創作部門」の市場は同1・4%減の10兆9690億円。
(2007年7月25日21時51分 読売新聞)
no.4493 ( 記入なし07/07/26 00:29 )
踏切のせいでバイト遅れた…非常ボタンで電車止める
大阪府警寝屋川署は26日までに、踏切の非常ボタンを押して電車を止めたとして業務妨害の疑いで、大阪府交野市妙見坂、無職、山本信義容疑者(21)を逮捕した。
調べでは、4月20日午前6時半ごろ、寝屋川市大谷町のJR片町線「血清前踏切」で、非常ボタンを押して奈良発京橋行き快速電車を停車させ、次の駅への到着を約7分遅らせた疑い。
山本容疑者は「(踏切が閉まって)アルバイトに遅れた。仕返しにやった」と容疑を認めている。また「何回もやった」と供述。同踏切では今回の件を含め4月に4回、非常停止ボタンが押される事故が起きており、同署が余罪を調べている。
気持ちは分かるがこういう迷惑行為はしてはいけないな。
no.4494 ( 記入なし07/07/26 20:07 )
それは主客転倒だろうな。遅れない時間に出ればいいだけ。
no.4495 ( 記入なし07/07/26 20:23 )
元少年の供述変遷、解明へ=光市母子殺害、差し戻し審-広島高裁(時事通信)
1999年4月に起きた山口県光市の母子殺害事件で、殺人などの罪に問われ、最高裁が一、二審の無期懲役判決を破棄した当時18歳少年の被告(26)の差し戻し控訴審第7回公判が26日、広島高裁であり、楢崎康英裁判長は、被告の供述の変遷を把握するため、逮捕時からの全供述調書を証拠採用した。
また、最高裁の認定事実に疑問を呈する法医学者らの鑑定書3通なども証拠として認めた。
この日の証人尋問で、野田正彰・関西学院大教授(精神病理学)は「父親の虐待や実母の自殺で被告の精神発達は未成熟」と指摘。18歳と同等の刑事責任を問うことは困難だと証言した。
[時事通信:2007年07月26日16時10分]
狂った弁護も程々にしてもらいたい。被告は何の目的もなく二人を殺したのか?いいや、一審、二審での発言が正直な発言だったろう。判決は死刑で間違いないだろう。
no.4496 ( 記入なし07/07/26 21:37 )
1万円札:コンビニ前で散乱、96枚回収 東京・台東
1万円札が落ちていたコンビニエンストア前の道路=東京都台東区駒形で26日午後7時34分、松田嘉徳撮影 東京都台東区のコンビニエンスストア前で25日午前、1万円札が散乱しているのが見つかり、96枚が回収されていたことが分かった。警視庁蔵前署は拾得物として落とし主を捜している。
調べでは、同日午前11時ごろ、同区駒形1の「ポプラ駒形店」の男性店長(38)から「お金が落ちている」と110番通報があった。店長によると、通行人が店員に「お金が落ちてきた」と知らせてきたという。店長らが店前の4〜5メートルの範囲の歩道に落ちていた91枚を拾い集めたほか、駆け付けた署員がコンビニのひさしなどから5枚を回収した。いずれも折り目がつくなど使われた形跡のある1万円札だった。
同店は9階建てのマンションの1階にあり、同署はマンションの上階からまかれた可能性もあるとみている。発見当時は数人の客がいたが、騒ぎにはならなかったという。店長は「数えてみたら96枚もあって驚いた。どんな人間がやったか分からないが不安だ」と話していた。
現場は都営浅草線浅草駅の南西約200メートルのビル街。道路の向かいに浅草消防署がある。【神澤龍二】
毎日新聞 2007年7月26日 20時49分 (最終更新時間 7月26日 20時58分)
金余ってる人多いんだな。お金のばら撒きやポストやトイレにお金投げ込んだり・・・。
no.4497 ( 記入なし07/07/26 22:55 )
選挙がらみ資金の一部?
no.4498 ( 記入なし07/07/26 23:12 )
>> no.4496のニュースだが・・・
裁判の判決は、裁判官が決めるわけであって、メディアの世論で動かされるべきではない。それをふまえて問いたいことは、この犯人の『死んだらあの世で殺害した被害者と一緒に暮らす』という部分である。責任能力が無いということは別にして・・・本気で、殺害された被害者が、あの世であっても、一緒に暮らせると考えていること事態、かわいそうな存在である。死刑を免れても、この世の中では生きていけないと思う。
判決は、あくまでも、裁判で決められるので、それは注視したい。
no.4499 ( 記入なし07/07/26 23:25 )
↑しかし、そのような発言が出始めたのは、23人の弁護士がついてからのことであり、
入れ知恵されたと取られても仕方のないことなのではないだろうか?
すなわち、語りの可能性も捨ててはならないだろう。
no.4500 ( 記入なし07/07/26 23:39 )
↑これは裁判なので、たとえ、戦略的にせよ、真実にせよ、加害者、被害者の言い分は問題ないと自分は考えている。それは、被害者の夫の方が、我々より、信じがたい怒りと苦痛を受けていると思う。それでも、彼はできる限りの知力を絞って冷静にたっている。それも踏まえて、自分の意見は、被害者の矛盾ではなく、被害者の言葉の中に、死刑を免れても、この世の中で生きていけるだろうかという疑問である。
**************************************************
生活保護辞退者の孤独死で質問状、支援団体が厚労相に
7月26日20時46分配信 読売新聞
生活保護を辞退した北九州市の無職男性が孤独死していた問題を受け、「生活保護問題対策全国会議」など全国の11支援団体が26日、柳沢厚生労働相あてに公開質問状を提出した。
北九州市長あての質問状と同時に提出された。
支援団体によると、生活保護の受給要件を満たしているにもかかわらず、受給者が自治体側に勧められるなどして辞退届を提出したり、申請段階で拒否されたりするケースが後を絶たないという。質問状では、こうした自治体の対応を是正する措置や、北九州市の保護行政に対する検証について、厚労省としての考えをただした。来月20日までの回答を求めている。
最終更新:7月26日20時4
* これが、格差社会の現れなのだろうか???
no.4501 ( 記入なし07/07/26 23:53 )
町田康さん:「布袋寅泰さんに殴られた」…警察に被害届
芥川賞作家でロック歌手の町田康さん(45)が今年6月、千葉県君津市を走行中の車内で、同乗していたギタリスト、布袋寅泰さん(45)から顔などを殴られてけがをしたとして、県警君津署に傷害容疑で被害届を出していたことが分かった。
同署によると、被害届は6月18日に診断書を添えて町田さんが提出し、受理したという。これまでに双方から任意で事情聴取している。
町田さんによると、2人は6月13日夜から千葉県富津市内の布袋さんの別荘に行き14日未明、車で東京に戻る途中、布袋さんが突然殴りかかったという。町田さんは顔などに打撲など2週間のけがを負った。
町田さんは「遊びで始めたバンドだったのに、商業的にやりたいと言われ、当初の約束と違うと言ったらトラブルになった。郵送で謝罪文も届いたが、布袋さん自身の暴力を正当化する内容でとても受け入れられない」と話している。
布袋さんの所属事務所は「こちらから一方的に暴力を振るったように報じられているが、事実ではない。けがを負わせたことは大変申し訳ない」とするコメントを出した。
毎日新聞 2007年7月26日 21時23分 (最終更新時間 7月26日 22時23分)
no.4502 ( 記入なし07/07/27 01:11 )
藪の中
no.4503 ( 記入なし07/07/27 06:10 )
渡辺二郎被告、ライセンス資格を永久はく奪
日本ボクシングコミッション(JBC)は27日に開いた倫理委員会で、恐喝容疑で逮捕、起訴された元世界スーパーフライ級王者、渡辺二郎被告の処分として、ジムのオーナーやトレーナーなどを務める際に必要なライセンス資格の無期限はく奪とJBC公式行事で元世界王者として扱わないことを決めた。
渡辺被告は、タレントの羽賀研二被告らと一緒に男性を脅して債権を放棄させた罪に問われている。逮捕は今回が4度目で、平成12年には銃刀法違反の罪で実刑判決を受けた。
no.4504 ( 記入なし07/07/27 23:03 )
今度は都内マンションに投げ込み、一万円札入り茶封筒
27日午後7時ごろ、東京都文京区千石2のマンションの住民から、「1階の集合ポストに1万円札が入った茶封筒が投げ込まれていた」という110番通報があった。
警視庁富坂署で調べたところ、5階建てマンションの全47室のうち計13室の集合ポストに、1万円札入りの茶封筒が入っていた。総額で130万円に上り、同署は拾得物として調べている。
茶封筒は、1階の集合ポストにある1〜5階の部屋の各ポストに無差別に入っており、12万円分入りの茶封筒が1室、11万円入りが1室、10万円入りが10室、7万円入りが1室だった。1万円札はいずれも使い古されたもので、封筒は封がされておらず、何も書かれていなかったという。
マンションはオートロック式だが、集合ポストの部分は誰でも入ることができるという。同署では、27日夕以降に各ポストに投函(とうかん)されたとみている。
(2007年7月27日23時33分 読売新聞)
またか・・・。
no.4505 ( 記入なし07/07/27 23:49 )
>4501
仮に無期懲役が下ったとすると、刑務所内で模範囚になれば10年〜15年で釈放される可能性があるだろう。
弁護士、23人を付けられることから資産家の息子であることが想像できる。
威光が存在している間は、生きていけると思う。
親の存在がなくなったとき彼は苦労するかもしれないが、性犯罪の再犯確率は60%を超えている。別な被害者を生む可能性が高い。
no.4506 ( 記入なし07/07/28 10:52 )
タレントの坂本一生さんに暴行 傷害罪で男を起訴
タレントの坂本一生さん(36)に暴行を加えたとして、千葉地検は31日、傷害や銃刀法違反などの罪で、千葉市稲毛区、無職竹田光男容疑者(60)を起訴した。
起訴状によると、竹田容疑者は7月1日午前11時55分ごろ、同区のホームセンター駐車場で、坂本さんの左胸を刃を閉じたカッターナイフの先端で突いて3週間のけがを負わせた上、刃(約6.9センチ)を出して坂本さんの首に突き付け、「刺すぞ、この野郎」などと脅した。
坂本さんと妻の近くを竹田容疑者の車がクラクションを鳴らして通り過ぎたため、腹を立てた坂本さんが車につばを吐き掛けトラブルとなった。坂本さんは「妊娠中の妻がいるのに危ない運転をするので腹が立った」と話しているという。(時事)
最近芸能人絡みの事件が多いな・・・。
no.4507 ( 記入なし07/07/31 20:59 )
ロリコン77歳、2度の逮捕歴…12歳少女5千円で買春
容疑者が、少女たちに悪事をはたらいていた自宅=大阪府吹田市
12歳の少女を自宅に連れ込み、現金5000円を渡してわいせつ行為をしたとして、大阪府警少年課は31日までに吹田市内本町の無職の男(77)を逮捕した。孫のような年ごろの女の子に欲情、「お金をあげるから」と接近してみだらな行為を繰り返していた。捜査関係者は「容疑者の年齢を聞いて最初は『ほんまかいや』と思った。元気がいいにもほどがある」とあきれ返っている。
調べによると、容疑者は6月18日、自宅に中学1年の女子生徒(12)を連れ込み、600円を渡して手を握った。さらに「5000円あげるから」と買春を持ちかけ、実行した疑い。
容疑者は今年4月ごろからJR吹田駅前のショッピングセンターに出没し、小中学生ぐらいの女の子に声をかけては数百円−千円程度のお金と引き換えに握手や手をさすってもらうなどの行為を繰り返していた。
お金をくれる“変なおじさん”として子供たちの間でちょっとした有名人になり、友人の話を聞いた女子生徒と知り合ったという。6月ごろから自宅に女の子らを連れ込む姿が頻繁に目撃されるようになり、不審に思った近所の人々が警察に通報。被害者らの証言から買春が発覚した。
容疑者が女子生徒らを連れ込んでいた自宅は、古くからの住宅地にある一軒家。数年前に母親を亡くしてから一人暮らしだったという。吹田署の調べに買春の際も「最初に1万円以上の値段を提示されたが、5000円まで値切った」と供述しているといい、乏しい生活費から資金を工面していたようだ。
一方、ゴミを家の中にためこみ、あいさつをしてもまったく返事をしないなど近所では“変人”で通っていたという。
近所の男性(80)によると「頻繁に女の子が出入りするので問いただしたら『めいですねん』と答えていた。顔がおぼこく30代−40代と思っていた。まさか77歳とは。自分と2、3歳しか違わないのにそんな子供に興味を持つやなんて理解できん」と話していた。
吹田署によると、昭和40年代に幼い女の子に対する誘拐容疑で2度の逮捕歴があるという。吹田署幹部は「典型的なロリコン。性犯罪者はなかなか更生できないといわれるがその典型的なケースだ」と話している。
ZAKZAK 2007/07/31
30代に見える77歳っていったい。羨ましい・・・。
no.4508 ( 記入なし07/07/31 21:13 )
作詞家・作家の阿久悠さん死去「UFO」「北の宿から」
「北の宿から」「勝手にしやがれ」「UFO」など戦後歌謡史を彩る多くの名曲を送り出した作詞家・作家の阿久悠(あく・ゆう、本名・深田公之=ふかだ・ひろゆき)さんが1日、尿管がんのため死去した。70歳だった。通夜・葬儀の日程は未定。
阿久悠さん=00年3月
37年、兵庫県・淡路島生まれ。明治大文学部卒業後、テレビ番組制作会社で企画を手がけた後の65年、フリーとなり作詞を中心に執筆活動に入る。「また逢(あ)う日まで」(尾崎紀世彦)、「北の宿から」(都はるみ)、「勝手にしやがれ」(沢田研二)、「UFO」(ピンク・レディー)といった日本レコード大賞受賞曲をはじめ、生涯に手がけた曲は5000曲に及ぶ。71年に始まったオーディション番組「スター誕生」では企画、審査員を務め、桜田淳子、山口百恵、小泉今日子、中森明菜ら多くのアイドルを生み出した。また、小説「瀬戸内少年野球団」は直木賞候補にもなり、後に映画化された。
01年に腎臓がんの手術を受けていた。
no.4509 ( 記入なし07/08/01 17:35 )
福岡・玄界灘にサメやエイ数百匹 海水浴場を遊泳禁止
1日午後0時15分ごろ、福岡県古賀市の沖合の玄界灘で、数百匹のサメやエイが泳いでいるのを県警のヘリコプターが上空から確認した。体の特徴などから「アカシュモクザメ」とみられるという。周辺の海水浴場では客を避難させたり、遊泳禁止にしたりした。県は周辺14漁協に注意を呼びかける文書を送った。
沿岸に現れたシュモクザメ=1日午後4時48分、福岡県新宮町から古賀市沖の玄界灘で、本社ヘリから
県警地域課によると、午前11時45分ごろ、同市の海岸付近にいた人が気づいた。体長1.5メートル前後で、同市から新宮町の海岸付近で東西数キロにわたって確認。エイも含めると、約5〜200メートル沖合にかけて数百匹を確認。サメの方が多かったといい、しばらくして減っていったという。
新宮町や福津市などは同日午後から、海水浴場で泳がないよう立て看板や広報車を出して呼びかけた。
周辺の海水浴場は今年は7月の3連休に台風4号の直撃を受けるなど天候にも恵まれず、サメ出没で「イメージダウンは避けられない」と新宮町観光協会。
水族館「マリンワールド海の中道」(福岡市東区)などによると、アカシュモクザメは金づちのような頭の形が特徴で最大約4メートルになる。この時期、九州北部沿岸では定置網にかかるケースもあり、海面近くを泳ぐことが多く、人を襲うこともあるとしている。
全国の海水浴に行く人はサメなどにも注意を!
no.4510 ( 記入なし07/08/01 21:32 )
少年ら「どうせ中毒者…」薬剤を覚せい剤と偽り販売
水道のカルキを抜く薬剤を覚せい剤と偽って販売し現金をだまし取ったとして、警視庁少年事件課は2日までに、詐欺容疑で東京都江東区の内装工の少年(18)と、少年の兄の妻(20)を逮捕した。
2人は「6月から7月にかけ、5、6回販売に成功して約10万円をだまし取った」と供述。少年は「どうせ中毒者だから、だまされても訴えないと思った。運が悪かった」と話しているという。
調べでは、少年らは携帯電話のサイトに「S都内手渡し、配達可能」などと書き込んで客を募集。6月11日、応募してきた東京都西東京市の清掃業の男(32)に江東区内の路上で、カルキ抜き用薬剤の結晶を砕いて作った偽覚せい剤1グラムを渡し、3万5000円をだまし取った疑い。
男が偽物と気づき、翌12日に少年を呼び出して、包丁をちらつかせながら「わかるよな。金を返せ」と迫ったが、少年が弟(17)と男を殴るなどして反撃。東京都中央区の路上で乱闘騒ぎとなり、傷害と暴行の現行犯で双方の3人が逮捕されたことから詐欺が発覚した。
ZAKZAK 2007/08/02
ふむ・・・
no.4511 ( 記入なし07/08/02 20:48 )
東京労働局、フルキャストに事業停止命令
8月3日16時29分配信 ロイター
[東京 3日 ロイター] 厚生労働省東京労働局は3日、人材派遣大手のフルキャスト<4848.T>が労働者派遣法で禁じられている港湾荷役業務に労働者を派遣したとして、同社に対し労働者派遣事業の停止命令を出した。
港湾荷役業務に労働者を派遣した神戸市内の同社支店3カ所は2カ月間、それ以外の全店舗は1カ月間の事業停止とした。
事業停止はいずれも8月10日から。東京労働局によると、神戸市の3支店は、5月1日から2日にかけ労働者を港湾荷役業務に派遣した。労働者派遣法では、専門的な技術を要し危険を伴う港湾荷役、建設、警備への労働者派遣を禁止している。東京労働局はまた、フルキャストに対し再発防止策の構築など業務改善命令を出した。
東京労働局は、今年3月27日、フルキャストが、建設や警備業務への労働者派遣を繰り返していたとして、同社に対し業務改善命令を出した。しかし、改善命令が出された後の5月に港湾荷役への派遣を行ったことがわかり、東京労働局は「改善状況が確認できなかった」と認定した。
最終更新:8月3日16時29分
no.4512 ( 記入なし07/08/03 17:12 )
↑派遣会社も過渡期に入った感が強いね。
「緑のオーナー制度」元本割れ相次ぐ、林野庁の見通し甘く(読売新聞)
国有林のスギ、ヒノキの育成に出資し、伐採時に配分金を受け取る林野庁の「緑のオーナー(分収育林)制度」を巡り、満期を迎えた個人・団体の契約1万件のうち9割以上が、元本割れしていることがわかった。
輸入木材に押され、国産価格が低迷しているためで、今後満期を迎える延べ約7万6000件についても、見通しが立っていない。同庁では公募当初、元本割れのリスクを説明していなかった。同庁では、「価格の動向が一気に好転する材料には乏しい。このようなことになり、出資者には申し訳ない」としている。
同制度は、1口50万円または25万円を出して国有林を国と共同所有し、伐採後の販売代金を持ち分に応じて配分する仕組み。公募は1984〜98年度に行われ、延べ約8万6000の個人・団体から約500億円を調達した。初めて満期を迎えた99年度は、50万円の出資に対し平均受取額は54万円だったが、2000年度以降に元本割れが発生。05年度は27万7000円まで下落し、元本の4分の1しか受け取れない例もあった。
[読売新聞社:2007年08月03日 21時56分]
官僚の商売はうまくいかないわけだ。大名商売だからな。そういえば、ロト6儲かっているのか?(常盤貴子がCMしてるが・・・)。
no.4513 ( 記入なし07/08/03 22:11 )
民家のポストに100万円、玄関前には300万円…兵庫
4日午後4時50分ごろ、兵庫県三田市の民家のポストに100万円の入った封筒が投函(とうかん)されていたと、同家の住民から110番通報があった。
同6時15分には、数軒隣の民家からも「玄関の前に300万円が入ったビニール袋が置かれていた」と交番に届け出があった。
三田署は拾得物として処理したが、近所の高齢女性が大金をカバンに詰めて持ち歩いていたという情報もあり、関連を調べている。
(2007年8月5日1時43分 読売新聞)
no.4514 ( 記入なし07/08/05 06:40 )
いっそのこと全ての家に突っ込んでくれると嬉しいけどな。
no.4515 ( 記入なし07/08/06 21:22 )
懲戒免職の職員氏名、国交省「今後は基本的に公表」(読売新聞)
国土交通省の峰久幸義次官は6日の記者会見で、事件や不祥事などで懲戒免職処分になった職員の氏名について、「今後は基本的に公表していく」との方針を示した。
同省は昨年1年間に懲戒免職処分になった職員9人の氏名について、1000万円余の詐欺罪や、700万円余の収賄罪で起訴された職員も含めて匿名としていた。
峰久次官は「これまで人事院の基準に沿って運用してきたが、時代の流れは変わってきている。今後は事案の重大性や社会的影響の大きさなどから実名を公表するかどうかを判断するが、懲戒免職になるような事案の多くは氏名を公表するケースに該当するだろう」と述べた。
[読売新聞社:2007年08月06日 20時26分]
ほんとに公開するんだろうな・・・?
no.4516 ( 記入なし07/08/06 21:25 )
社保庁職員を逮捕=女子高生を買春−「10人以上相手にした」・警視庁(時事通信)
女子高校生に金を渡し、わいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課と深川署は9日までに、児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで、墨田社会保険事務所(東京都墨田区)の職員木村一崇容疑者(40)=千葉県印西市小倉台=を逮捕した。
同容疑者は「欲望に負けた」と容疑を認め、「2、3年以上前から、10人を超える少女を相手にした」と供述している。
調べによると、木村容疑者は2月12日ごろ、携帯電話の出会い系サイトで知り合った当時高校1年だった女子生徒(16)に5万円を渡し、豊島区池袋のホテルでわいせつな行為をした疑い。
[時事通信社:2007年08月09日 13時10分]
たまに仕事に追われるとストレスがたまる?
no.4517 ( 記入なし07/08/09 20:03 )
泊原発ぼや、情報提供者へ懸賞金200万円…建設業者(読売新聞)
計6件のぼやが相次いでいる北海道電力泊発電所(泊原発、北海道泊村)3号機の建設現場で、建設作業を担当する業者が事件解決に結びつく情報提供者へ懸賞金200万円を支払うことを決め、現場の作業員に協力を求めていることが10日、わかった。
業者をとりまとめている三菱重工業などによると、懸賞金を出すのは、現場作業を担当する業者十数社でつくる「泊3号機建設工事特別災害防止協議会」。建設現場の構内約50か所にビラをはり、懸賞金の告知をしているという。三菱重工業では、「警察で懸命の捜査が続いている中、現場責任者としても出来るだけ情報を集め、犯人特定に協力したい」(広報部)としている。
[読売新聞社:2007年08月10日 19時36分]
相手は工作員かもしれないが、懸賞金がついたぞ〜!
no.4518 ( 記入なし07/08/10 21:09 )
「再開初日、コースター止まる=脱線事故のエキスポランド−大阪」
10日午後1時15分ごろ、大阪府吹田市の遊園地「エキスポランド」で、
4人乗りの小型コースター「ワイルドマウス」が、
運行中に緊急停止するトラブルがあった。
乗っていた乗客2人にけがはなかった。
エキスポランドは同日、5月のコースター脱線死傷事故から3カ月ぶりに、
営業を再開したばかりだった。
同社によると、発車直後にコンピューターに不具合が生じ安全装置が作動。
コースの最も高い位置まで車両を引き揚げる斜面の途中で、車両が緊急停止した。
アホか・・・(^^;
no.4519 ( 下っ端公務員07/08/10 21:32 )
↑駄目じゃん。
倒産、4カ月連続増(共同通信)
東京商工リサーチは10日、7月の全国倒産件数は前年同月に比べ15・6%増の1215件と、4カ月連続で前年水準を上回ったと発表。負債総額は12・8%増の3497億円。「件数増加は景気悪化を示すものではなく、依然として低水準。平均負債額では7月として91年以降最小で、小規模倒産が中心」と分析。地域別では北海道、関東、中部、近畿、中国、九州の6地区で増加。運輸業や製造業などで増加。
[共同通信:2007年08月10日17時15分]
倒産って増えているんだな・・・orz。
no.4520 ( 記入なし07/08/10 23:20 )
「横暴力」の高い上司ほど出世する(日刊ゲンダイ)
性格が悪いほど出世する――。こんな驚きの結果を豪ボンド大学の研究チームがまとめた。
調査では、「横暴な上司ほど問責されず、職場で性格の悪い人ほど昇進する」と64.2%の人が回答。何となくそんな気はしていたが、部下の信頼がなく、人の足ばかり引っ張っているような「横暴力」の高い人ほど出世するというのだ。これは日本にも当てはまるという。
危機管理コンサルタント会社「リスクヘッジ」の田中辰巳代表が言う。
「横暴な人が出世するというのは、まさしく本当です。なぜなら管理職とは、部下がうつ病や不眠症ぐらい患っても、平然とさらに尻を叩く“要望性”の高い人がなるものだからです。部下や同僚にとって“共感性”の高い『都合のいい人』は統治能力がない。朝青龍に対する高砂親方、社保庁職員に対する村瀬清司氏などの歴代長官、友だち内閣を率いる安倍首相がいい例で、ことごとく自滅しています」
成果主義の人事制度が企業に定着し、業績を上げた人が出世するのは当然のことだ。
「部下をこっぴどく面罵する上司は、一見、横暴に見えるかもしれませんが、実は違います。部下の失敗が許せないのは、管理職として高い目標設定を掲げているため。能力も人並み以上にあるので、ついつい部下にまで高いハードルを課してしまうのです。部下にとっては迷惑な話ですが、業績を上げるのだから企業上層部に評価されるのは当たり前です」(ビジネス評論家・知念実氏)
ただ、一部で「横暴な上司」には弊害もあるようだ。
「日本でいち早く成果主義を導入した富士通は、昇進に絡んだ不満や嫉妬が社内に渦巻き、業績悪化の一因ともなりました」(知念実氏=前出)
それでも憎まれっ子は世にはばかる。
[日刊ゲンダイ:2007年08月11日 10時18分]
(-∧-)合掌・・・
no.4521 ( 記入なし07/08/11 11:33 )
三屋氏ら7人に退職金払わず(共同通信)
女性下着販売のテン・アローズから元女子バレーの三屋裕子前社長ら退陣した取締役7人に退職金が支払われなかったことが11日分かった。役員への退職金制度が廃止され相当分が毎月の報酬に上乗せされていたためだが、創業家の林雅晴、宏子両氏は制度廃止後に夫妻で約18億円の退職慰労金を受け取っている。6月末の三屋氏らの総退陣後、夫妻の長男勝哉氏が社長に就任、宏子氏は取締役に復帰した。
[共同通信社:2007年08月11日 17時05分]
酷いな。三屋氏が社長になってからV字回復しつつあるのを解任、その上、退職金なし。どう考えても一族の動きに翻弄されたとしか思えない。テン・アローズ再建してもまたぞろ、転落する要因なのではないだろうか。
no.4522 ( 記入なし07/08/11 20:13 )
スクーター少女パトカーに追われ標識に追突死亡
かわいそう
no.4523 ( 記入なし07/08/13 05:57 )
アホだけど事故のが怖い
no.4524 ( 記入なし07/08/13 06:00 )
三洋電機が携帯電話事業売却へ…大手の争奪戦激化(夕刊フジ)
経営再建中の三洋電機が携帯電話事業の売却を検討していることが13日までに、分かった。金融機関を通じて、シャープと京セラに打診している。三洋の携帯電話事業は2007年3月期決算で営業赤字に転落するなど業績が悪化しており、今後は充電池や業務用機器に経営資源を集中させる。年内の正式契約を目指しており、今後、売却価格などについての交渉を本格化させる。
三洋の携帯電話事業は売上高の15%を占める最大の事業部門。しかし国内で販売不振に見舞われた結果、07年3月期決算では在庫評価損を計上して営業赤字に転落した。国内出荷台数シェアも7位に留まっており、こうした傾向は07年4〜6月期も続いている。
また携帯電話事業は1機種の開発に100億円もの投資が必要とされるうえ、国内でも11社がしのぎを削る激戦区となっている。このため三洋は事業の立て直しは困難と判断し、売却の検討を進めている。
三洋は国内メーカーで唯一、米国の携帯通信大手スプリネント・ネクステル向けに端末を提供しているなどの強みがあるため、米国事業の強化を目指す企業には魅力がある。売却先としては、シャープや京セラが有力となっているほか、NECや松下電器産業も浮上している。ただ、売却価格などでは三洋と買い手候補先の間で隔たりがあるとみられ、売却の正式決定までは時間がかかる可能性もありそうだ。
三洋はこれまでに、金融関連子会社や中小型液晶ディスプレー事業の関連会社の売却を決定。昨年には世界最大手のノキア(フィンランド)と携帯電話の合弁会社を設立する予定だったが、最終段階で新会社の事業規模などをめぐって交渉が決裂した。
三洋は経営再建に向けた半導体事業の売却も決めているが、新潟県中越沖地震で主力工場が被災したことから、売却価格が大幅に下落する恐れも出ている。
三洋では今年4月、創業家出身の井植敏雅社長が辞任し、佐野精一郎執行役員が社長に就任。創業家の影響力が排除され、同社に出資している三井住友銀行、米ゴールドマン・サックスグループ、大和証券SMBCの金融機関3社の経営主導が強まっている。
[夕刊フジ:2007年08月13日17時55分]
白物家電を切り離し、今度は携帯電話分野ですか。再建の道は遠い・・・。
no.4525 ( 記入なし07/08/13 20:45 )
<バイク男性>足切断気付かず2キロ走る 浜松で分離帯接触
8月14日3時4分配信 毎日新聞
13日午前6時半ごろ、浜松市西区篠原町の国道1号浜名バイパスで同市南区の会社員の男性(54)がオートバイで中央分離帯に接触し、右足をひざ下約10センチで切断した。男性は接触に気づいたがそのまま数分間走り、約2キロ先のインターチェンジで初めて自分の足がないことに気づいたという。静岡県警浜松中央署は痛みが強すぎて分からなかったとみている。
同署の調べでは、男性は仲間約10人とツーリング中、緩い左カーブを曲がりきれなかったらしい。切断された足は仲間が現場に拾いに戻り、男性と一緒に救急車で同市の病院に搬送されたが、つぶされるように切断されていたという。
信じられないようなニュースです。
トップに投稿したかった。
no.4526 ( ♀07/08/14 08:05 )
>4526 すごいね・・・。
no.4527 ( 記入なし07/08/14 11:56 )
まるでホラー映画のようだ。
no.4528 ( 記入なし07/08/14 12:00 )
被害者支援の専門家配置へ 観察官・保護司150人
法務省は、犯罪を起こした加害者の社会復帰を促す仕事をしている保護観察官と保護司の一部に、犯罪被害者への支援活動を担わせる制度を始める。観察官50人と、男女50人ずつ計100人の保護司を専門家として養成し、10月に全国の保護観察所へ配置する予定。加害者と被害者の間を「橋渡し」できれば、加害者の更生と被害者支援のいずれにも良い影響があるとの期待を込めている。
全国には国家公務員の保護観察官が約1000人、民間の篤志家がボランティアで務める保護司が約5万人いる。刑務所から仮釈放されたり少年院を仮退院したりした加害者が社会で生活するのを指導、援助しながら更生させるのが役目だ。
このなかから、被害者支援も担える人を養成する。配置前に観察官には11日間、保護司には3日間の泊まり込み研修を実施。犯罪被害者の生の声を聞く機会を設け、専門家から心的外傷後ストレス障害(PTSD)など被害者に起きやすい症状を学ばせる。
被害者支援を担当する観察官は「被害者担当官」、保護司は「被害者担当保護司」となり、この間は加害者を担当することはできない。保護観察所に待機し、求めに応じて被害者や遺族と面会する。事件の加害者を担当する保護司らに連絡を取り、加害者がどこにいて、どう生活しているかを被害者側に伝えたり、被害者の心情や言いたいことを加害者側に伝えたりする。
加害者の仮釈放・仮退院の予定を被害者に連絡するのも役割。被害者の相談に乗り、地域に密着した人脈を生かして支援団体や就職先を紹介することも構想されている。
先の通常国会で成立した更生保護法には、被害者の心情を加害者に伝えるなど、加害者の更生と被害者支援とを連動させる規定が盛り込まれている。法の施行は来春だが、法務省は先行して運用を始めることにした。
「被害者担当官」らが詰める保護観察所では、被害者と加害者との接触を避けるために被害者専用の面会場所を設けたり、電話回線を引いたりする計画。そのための経費を来年度予算の概算要求に盛り込む。
担当者は「話をじっくり聞き、地域に根ざした支援をする観察官や保護司の専門性を生かし、被害者に寄り添える人材を育てたい」としている。
ようやく犯罪被害者支援の第一歩だ。
no.4529 ( 記入なし07/08/14 12:49 )
↑いいことだね。
「非婚」の母子家庭を除外(共同通信)
低所得者など住宅困窮者向けの公営住宅の入居者募集で、母子家庭を優遇対象と定めていながら、一度も結婚していない非婚シングルマザーの母子世帯を除外する規定が一部の自治体の条例に残っていることが14日、分かった。夫と死別か離婚し再婚していない女性を指す「寡婦」を優遇対象と定めているためで、市民団体は「時代錯誤的な差別」と批判。福岡県では近く非婚母子世帯の除外規定を削除する方針だ。
[共同通信社:2007年08月14日 17時26分]
・・・orz。
no.4530 ( 記入なし07/08/14 20:31 )
最悪だね
no.4531 ( 記入なし07/08/16 13:38 )
この手の事件もふえてきたね
no.4532 ( 記入なし07/08/16 13:41 )
優等生の兄、奔放な妹…オタク狩り双子の両親が激白
弁護士狙う息子Vs補導歴ある娘
オタクの聖地・アキバで、兄妹は「気が弱そうな人を狙った」と供述しているという
東京・秋葉原の電気街で会社員の男性(23)から3万4000円の現金を脅し取ったとして双子の兄妹(20)が恐喝容疑で逮捕された。有名大に通う兄とプー太郎の妹。他人がうらやむ裕福な家庭に育ったが、家庭内では2人の間に微妙な格差が生まれていたようだ。両親は夕刊フジの取材で、初めて報道されていることを知ると、涙ながらに心境を語った。
逮捕されたのは、中大法学部3年の兄と二卵性の双子の妹の両容疑者。2日夕、買い物中の男性に妹がわざと衝突すると、ヤクザの彼氏を自称する160センチの小柄な兄が入れ墨を見せつつ登場し、「指詰めか、100万か?」とさんざん脅した揚げ句に現金を巻き上げた。
2人は横浜市内でも人気の高い港南台地区No.1の高級マンションで両親と4人暮らし。オートロック式のインターフォンを鳴らして来意を告げると、会社員の父親(54)と専業主婦の母親(51)は驚きながらも自宅に招き入れ、子供たちのことを丁寧に説明し始めた。
「息子は小さいころから本当に優秀で、かわいくてかわいくて仕方なかった。大学のゼミで、弁護士を目指して遅くまで勉強していたし、本当に優しくて一生懸命。欲しいモノは何でも買ってあげていたし、どうしてこんなことになったのか、信じられません」
母親はやりきれない様子で涙を流したが、入れ墨については、「はやりのオシャレで、数カ月で消えると聞いていました」と、本物ではなかったと主張した。
母親が話すとおり、息子は小学校時代には模範生としてPTAでも評判の優等生で、有名私立中・高を経て、法曹界に多数の人材を輩出している中大に現役合格。3年からはゼミにも所属し、司法試験に向けて自宅から大学まで片道2時間の道のりを休むことなく通い続けていた。
優等生の息子に関しては饒舌(じょうぜつ)な母親だったが、妹の話題になると、途端に口が重くなった。父親が代わって説明する。
「娘は息子と違って“活発な”娘でした。本人も兄のように勉強ができないことを早くから承知していて、奔放に遊んでおり、私たちもあまり構いませんでした。心のどこかに、私たちへの不満があったのでしょう」
両親への不満が爆発したのが中学時代で、兄とは別の地元の公立中に進んだが、「万引や窃盗で、何度も警察に補導されていた」(近所住民)。両親とねじれる一方の妹の心は、自然と兄に傾いていったようだ。
「兄妹本当に仲がよくて、いつも息子について出かけていました。2人でよくライブにも出かけていたし、高校時代も、自分の学校の友達よりも、同い年の息子の友達とばかり遊んでいたように思います。息子がついているから安心しきっていました」(父親)。現在は無職だが、秋以降は母の実家が経営するデザイン会社で仕事を始める予定だった。
兄は最近、「千の風になって」のCDを購入し、家の中で口ずさんだり、両親に聞かせていた。犯行の動機については、「妹に携帯電話を買ってあげたかった」と供述しており、愛する人を思いやる歌詞のように妹思いの兄を貫いているという。
ZAKZAK 2007/08/17
何が不満だったのか・・・。
no.4533 ( 記入なし07/08/18 13:35 )
兄弟窃盗逮捕:「母の葬儀に」約100件 静岡など7県で
静岡、愛知両県警の共同捜査本部は18日、名古屋市中区新栄1、無職、内山博文(36)と同市中川区松重町、同、内山貴文(34)の両容疑者を窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕した。関東、東海、北陸の7県で飲食店を狙った窃盗を約100件繰り返し、被害総額は数千万円に上るとみられる。
調べでは、2容疑者は8月12日午前4時ごろ、浜松市東区有玉北町のレストランに侵入し、据え置き金庫をバールで壊して開け、金庫内の現金約98万円を盗んだ疑い。容疑を認めている。2人は兄弟で、動機について「栃木県の実家にいる母親が2月に亡くなり、葬儀費用が必要だった。家族にも仕送りをしたかった」と話している。【望月和美】
毎日新聞 2007年8月18日 12時14分
葬儀費用数千万円もいらないだろうに。
no.4534 ( 記入なし07/08/18 14:13 )
横断歩道で暴行受け、はねられ死亡…けんか相手2人を逮捕
8月18日19時7分配信 読売新聞
東京都江東区で今月12日未明、けんか相手から横断歩道上で暴行を受けた理容師の男性が、その場に座り込んでいるうちに乗用車にはねられて死亡する事故があり、警視庁城東署は、けんか相手の工員伊能勢祐輔(22)(江東区扇橋)、運転手大砂勇樹(23)(墨田区押上)両容疑者を傷害容疑で逮捕した。
調べによると、伊能勢容疑者らは12日午前1時20分ごろ、江東区亀戸のJR亀戸駅前の明治通り沿いの歩道で、同区大島の理容師徳丸和幸さん(28)と、友人の男性(33)の2人とトラブルになり、2人を殴るなどして負傷させた疑い。
この後、伊能勢容疑者らは立ち去ろうとして、横断歩道を渡ったところ、徳丸さんらが追いかけてきたため、横断歩道上でさらに2人に暴行。その場に座り込んで動けなくなった徳丸さんは、青信号で進んできた葛飾区内の男性会社員(39)の乗用車にはねられ、約2時間後に死亡した。友人は無事だった。
青信号になったとはいえ、車の運転手も注意するとか病院に送ってやるとか
できなかったものか。そのまま直進して死なせてしまうなんて業務上過失致死だよ。
殺人罪にも等しい。
no.4535 ( 記入なし07/08/18 19:44 )
自殺しようと男性線路に 帰宅中の巡査が救助 東神奈川
18日午前11時50分ごろ、横浜市神奈川区東神奈川1丁目のJR東神奈川駅で、横浜市中区の無職男性(69)が自殺しようと線路に飛び込んだところ、ホームに居合わせた神奈川県警緑署地域課の巡査(30)が気づいて線路に下り、男性をホーム下に避難させた。京浜東北線の普通電車が入ってくるところだったが、約50メートル手前で緊急停車。2人にけがはなかった。
県警によると、巡査は駅員に緊急停止ボタンを押すよう伝えたうえで、「死なせてくれ」と抵抗する男性を抱きかかえて避難。男性は「生活ができず死のうと思ったが、助けてもらってよかった」と話しているという。巡査は交番の当直勤務が終わって帰宅途中だった。
親切な警官に助けられて良かったが生活ができないのが理由との事で今後の生活は
維持できるのだろうか・・・。
no.4536 ( 記入なし07/08/19 00:28 )
和田アキ子:中居&倖田に「いいじゃない」
「SMAP」中居正広との熱愛が報じられた倖田來未と仲がいい歌手の和田アキ子(57)は、パーソナリティーを務めるニッポン放送「アッコのいいかげんに1000回」で、「倖田ってウソつかないから、電話で確認するのが怖い。本当のことを聞いたら誰かに言いたくなっちゃうもん」とそわそわ。その後、番組内のニュースの合間に倖田に電話したが「留守電でした」とがっかり。中居との交際については「なんかいいじゃない。2人ともいい子だから」と温かく見守る構えを見せた。
スポーツニッポン 2007年8月19日
ふ〜ん・・・
no.4537 ( 記入なし07/08/19 20:16 )
>4537
なんだかな〜。
no.4538 ( 記入なし07/08/20 20:20 )
モデルの先駆け、俳優の山口小夜子さん死去
2007年08月20日15時19分
パリ・コレクションなど欧米のファッションショーで活躍した日本人女性モデルの先駆けで、俳優の山口小夜子(やまぐち・さよこ)さんが14日、急性肺炎で亡くなった。57歳だった。葬儀は親族のみで済ませた。後日、お別れの会を開く予定。
山口小夜子さん
横浜市生まれ。杉野学園ドレスメーカー女学院卒業後にモデルとなり、高田賢三や山本寛斎のショーで注目を集めた。72年にパリ・コレにデビュー。次いでニューヨークコレクションにも参加して、おかっぱ頭に切れ長の目の容姿で日本人モデルのブームを巻き起こした。77年には米ニューズウィーク誌から「世界の6人のトップモデル」の一人に選ばれた。
俳優としても、寺山修司演出「中国の不思議な役人」などに出演するなど演劇、映画、コンテンポラリーダンスに活動の場を広げた。衣装デザインも手がけた。
(-∧-)合掌・・・
no.4539 ( 記入なし07/08/20 20:21 )
ねつ造検事を在宅起訴=文書偽造で東京地検-法務省、懲戒処分・告訴無断取り下げ(時事通信)
検事による告訴の無断取り下げ事件で、東京地検刑事部は21日、取り下げ書をねつ造したなどとして、有印私文書偽造や虚偽公文書作成などの罪で、同部に所属していた斎藤諭検事(40)を在宅起訴した。法務省は同日、同検事を懲戒免職処分にした。
このほか、監督上の責任を問い、刑事部の部長と副部長(当時)を戒告の懲戒処分、検事正(同)と次席検事を訓告とした。
斎藤検事は偽造を認め、「異動を控え、担当事件を未処理のまま後任に引き継ぐことを避けようとした」と供述。反省の態度を示しているという。
起訴状によると、斎藤検事は3月23日、所属していた東京地検刑事部で担当した強制わいせつ事件について、告訴していた女性の名義を勝手に使い、職場のパソコンで取り下げ書を偽造。同27日、虚偽の不起訴裁定書を作成し、上司に提出した。
強制わいせつ事件は2006年7月、警視庁から地検に書類送検されていた。地検は同事件の捜査をやり直した上で21日、嫌疑不十分で不起訴処分にした。
[時事通信:2007年08月21日18時10分]
こういったことは他にも事例があるのだろうか?
no.4540 ( 記入なし07/08/21 21:13 )
第1志望入社も43%が転職(共同通信)
正社員として働く20代、30代の男女を対象にした22日までのアンケートで、新卒時に第1志望の会社に入った人で、43%が転職したとの結果が出た。転職の有無にかかわらず、現在の勤務先に満足している人は55%。調査の対象者はバブル崩壊後の不況で“就職氷河期”を経験した人が多いとみられ、転職には未経験者も含め84%が肯定的だった。調査元は求人紙発行会社「アイデム」(東京)。
[共同通信社:2007年08月22日 17時15分]
就職氷河期だとそうかもしれない、最近2,3年はどうなのか?
no.4541 ( 記入なし07/08/22 20:59 )
転職、40代前半までは好条件=再就職期間も短縮−厚労省調査(時事通信)
厚生労働省が22日発表した2006年の雇用動向調査で、離職後1年以内に再就職した転職者では、賃金が上がった人が増えていることが分かった。年齢別にみると05年は転職者が40歳以上では賃金が増える人より減る人が多かったが、06年には44歳までなら賃金が増える人の方が多くなった。再就職までの期間も短縮しており、より好条件での転職が可能になっているようだ。
調査によると、転職で賃金が「増えた」人の割合は34.0%で、前年比2.5ポイント上昇。反対に減った人は28.7%で1.5ポイント低下した。再就職までの期間も、最短の「15日未満」が34.1%で1.2ポイント上昇するなど、短期間での転職が増えている。
[時事通信社:2007年08月22日 17時10分]
厚生労働省の発表だからな。どこまで信用してよいやら・・・。
no.4542 ( 記入なし07/08/22 21:01 )
50メートル鉄塔、女性登り「助けて」 東京・世田谷
22日午後10時50分ごろ、東京都世田谷区宇奈根2丁目の住民から「家の裏から『助けて』と女性の声が聞こえた」と110番通報があった。警視庁成城署員が駆けつけると、高さ約50メートルの送電線の鉄塔の頂上付近に女性が腰掛け、下りられない状態だったため、消防と警視庁が鉄塔の真下にマットを敷くなど準備。23日午前0時50分ごろ、女性は下り始め、同1時10分すぎ、無事保護された。同署は建造物侵入容疑などで事情を聴く。
現場は住宅街の一角。東京電力によると、鉄塔の高さは54.5メートルで、15万ボルトの電圧で送電している。一部の送電を停止したものの、住宅などへの影響はないという。
何で登ったんだろう・・・。
no.4543 ( 記入なし07/08/23 05:20 )
犯罪被害者に公費で弁護士 来年度から、法務省方針
2007年8月23日 02時29分
犯罪被害者や遺族らが刑事裁判に参加し、被告に質問したり量刑意見を述べたりする「被害者参加制度」で、法務省は22日、被害者らに公費で弁護士を選任する制度の導入を決めた。
来年度予算の概算要求に関連経費を盛り込み、来年末までの改正刑事訴訟法施行に合わせて実施する方針。弁護士は検察官との「橋渡し役」を担う。
被害者参加制度は、殺人や業務上過失致死傷、強姦(ごうかん)、誘拐などの犯罪が対象で、被害者側の申し出を裁判所が許可すれば適用される。被害者らは検察官の横に座り、一定の制限付きで被告人質問や証人尋問ができるほか、量刑に関する意見陳述も認められる。
選任された弁護士は被告人質問や証人尋問を代行するほか、被害者らの心理的負担を軽減するため、検察官とのやりとりを仲介する。
(共同)
no.4544 ( 記入なし07/08/23 05:33 )
不祥事で引責辞任から1年で顧問に、三井住友海上元会長ら(読売新聞)
保険金不払い問題で昨年6月に引責辞任した三井住友海上火災保険の井口武雄前会長と植村裕之前社長が7月23日付で常任顧問に就いていたことが23日、分かった。
両氏は退任後に内定していた最高顧問の職をともに辞退し不祥事の責任を取る姿勢を示していたが、わずか1年後に復帰する人事には批判も出そうだ。
井口、植村両氏は「シニアアドバイザー」の肩書で慶弔行事や講演活動など対外的な活動を行い、報酬も支払われる。三井住友海上は「両氏は社内処分などの経営責任を果たしており、今回の職は経営に関与しないため問題はないと判断した」と説明している。
[読売新聞社:2007年08月23日 19時46分]
三井住友海上は入らない。それでは意味がない。
no.4545 ( 記入なし07/08/23 21:27 )
おまわりストーカーピストル殺人 おおこわ
no.4546 ( 記入なし07/08/23 22:43 )
山口小夜子
こんな雰囲気が最新モデルかと思わされた その後モデルにはブスガ多い
no.4547 ( 記入なし07/08/23 22:49 )
レスキュー隊員が女性乱暴=けがさせ金奪う、道警が逮捕(時事通信)
札幌市消防局のレスキュー隊員が女性を乱暴し現金を奪ったとして、北海道警捜査1課と札幌中央署などは24日、強姦致傷や強盗の容疑で、南消防署警防課消防士長中沢祐介容疑者(28)=札幌市白石区南郷通=を逮捕した。容疑を認めているという。
調べによると、中沢容疑者は4月14日午前2時ごろ、同市中央区の繁華街のマンション駐車場で、帰宅途中の20代の女性の口を手でふさぎ、「おとなしくしろ」と脅迫。乱暴した上、バッグから現金5万円などが入った財布を奪った疑い。女性は口の中などに軽いけがを負った。
[時事通信社:2007年08月24日 20時11分]
誰をレスキューするんだか・・・orz。
no.4548 ( 記入なし07/08/24 21:54 )
就職活動「楽」、4年連続トップ=漢字1文字で表現−民間調査(時事通信)
就職活動を「楽」と感じた学生が4年連続トップだったのに対し、内定を取れず「苦」とした割合も急上昇−。就職活動を漢字1文字で表現するアンケート調査から、大学4年生などの間にも「格差社会」が広がっている実態が浮かび上がった。
就職情報サイトを運営する「毎日コミュニケーションズ」が実施した調査の結果によると、就職活動を表す漢字は「楽」が5.7%で4年連続トップ。「楽に内定がもらえた」「いろんな人に出会えて楽しかった」などの回答が目立った。
昨年4位(2.6%)だった「苦」は4.7%で2位に急上昇し、苦戦したとの理由が増加。3位以下には「迷」「動」「悩」といった定番が続いた。
同社の調査では、全体的には昨年より内定が得にくくなった半面、1人当たりの内定保有率は6月末時点で0.26社増の2.29社となった。
同社は「内定が一部の学生に集中し、2極化している」と分析している。
[時事通信社:2007年08月25日 15時10分]
なんだかなぁ・・・。
no.4549 ( 記入なし07/08/25 17:59 )
寝ていた男に相席求めただけ、男性が殴られ死亡…茨城
26日午後3時45分ごろ、茨城県利根町四季の丘のスーパー「ヤオコー利根店」の女性従業員から、「男性が誰かに殴られ、倒れている」と119番通報があった。救急隊員が駆けつけると、同県取手市双葉、酒店経営青柳進さん(67)が店の出入り口付近で、頭や口から血を流してうつぶせに倒れていた。青柳さんは病院に運ばれたが約8時間後に死亡した。
青柳さんは20〜30歳くらいの男から暴行を受けていたという。取手署は死因を調べるとともに、男の行方を追っていたところ、27日、若い男が同署に出頭。同署が傷害致死容疑で調べている。
調べによると、青柳さんは一人で飲食コーナーを訪れ、八つあるテーブルが込んでいたため、4人がけのテーブルにひじをついて寝ていた男に相席を求めた。
男は目を覚ました直後、青柳さんを店の外に連れ出し、頭を殴ったり腹をけったりした。男はバイクで逃げた。
(2007年8月27日14時5分 読売新聞)
寝ていた男に相席を求めただけで殺されるとは。
よほど起こされたのがむかついたのか。それにしても短絡過ぎる・・・。
怖い世の中だ。
no.4550 ( 記入なし07/08/27 15:05 )
本当に物騒な世の中になりましたね。
このところ、簡単に人を殺してしまう事件が多くて怖いです。
no.4551 ( 貴P ♀07/08/27 16:38 )
no.4549 差
no.4552 ( 記入なし07/08/27 17:18 )
さあ?
no.4553 ( 記入なし07/08/27 17:19 )
no.4550 トップニュース
no.4554 ( 記入なし07/08/27 17:22 )
no.4550口喧嘩からだろう
no.4555 ( 記入なし07/08/27 17:23 )
>4550 まだ捕まってないんですか?
店内のビデオとかないんですかね?
no.4556 ( 記入なし07/08/27 17:47 )
↑出頭してきたようだよ。
「氷殺ジェット」事故相次ぐ、ライオンが製造と販売を中止(読売新聞)
ライオンは27日、零下40度の噴射剤で虫を殺す新しいタイプの殺虫剤「氷殺ジェット」シリーズで引火事故が相次いだため、製造と販売を中止したと発表した。
今年3月の発売以来、ガスレンジの火に引火して顔に軽いやけどを負うなどの事故が計20件発生しており、同日から自主回収を始めた。
対象は、バルサンシリーズの「飛ぶ虫氷殺ジェット」と「這(は)う虫氷殺ジェット」。冷気を吹き付け、虫を凍らせるのが特長だ。殺虫成分を使用しない安心感が人気を呼び、年間100万本売ればヒットとされる殺虫剤市場で、半年間で計325万本が売れる大ヒットとなった。
ただ、他の殺虫剤と同様に、噴射剤には可燃性ガスを使用している。このため、使用中にガスコンロの火に引火して顔に軽いやけどを負ったり、風呂釜の火に引火して網戸を焼く火災などが起こった。
[読売新聞社:2007年08月27日 19時46分]
・・・買わなくて良かった。
no.4557 ( 記入なし07/08/27 21:50 )
>自首、そうですか。
すぐキレる奴は怖いですね。
no.4558 ( 記入なし07/08/28 00:43 )
すぐキレる奴は怖いですね。
こわいけど 相手見て切れてるよ
そんな簡単に切れるなら暴力団相手に切れてキボンヌ
no.4559 ( 記入なし07/08/28 00:58 )
茨城県利根町のスーパーの飲食コーナーで相席を求めた男性が暴行を受けて死亡した事件で、茨城県警は27日、自首してきた龍ケ崎市佐貫町、毎日新聞販売所アルバイト高橋光太郎容疑者(25)=27日付で解雇=を傷害致死の疑いで逮捕した。高橋容疑者は、相席を持ちかけられた際の言い方に腹を立てたといい、「とんでもないことをして申し訳ない」と供述しているという。
no.4560 ( 記入なし07/08/28 01:04 )
>4559 まぁそうですね。殺意はなかったとか・・・
になるんでしょうね。
no.4561 ( 記入なし07/08/28 01:21 )
暴行死で新聞販売店員を逮捕
26日、茨城県利根町のスーパーの飲食コーナーで、若い男に相席を求めた男性が、男から暴行を受け死亡した事件で、地元の新聞販売店店員の男が警察に自首し、傷害致死の疑いで逮捕されました。(8月27日 23時50分)
no.4562 ( 記入なし07/08/28 03:22 )
橋下弁護士を提訴へ 光母子で「懲戒呼び掛け」
山口県光市・母子殺害事件で、被告の元少年(26)の弁護士が27日、タレントとしても活動する橋下徹弁護士にテレビ番組の発言で業務を妨害されたとして、損害賠償を求める訴えを広島地裁に起こす方針を明らかにした。
原告は広島弁護士会の今枝仁、足立修一の両弁護士で、1人当たり100万円を求める。さらに数人が加わり、9月3日に提訴する予定。
今枝弁護士によると、橋下弁護士は5月に大阪のテレビ番組に出演した際、弁護団の懲戒処分を弁護士会に求めるよう視聴者に呼び掛けたとしている。
所属する芸能事務所によると、橋下弁護士は「提訴された場合はきちんと対応する」と話しているという。
母子殺害事件をめぐっては、弁護士への脅迫文が日弁連や新聞社に届いたことが明らかになっている。
(共同)
裁判になればどのように決着されるだろうか。
no.4563 ( 記入なし07/08/28 06:14 )
いまじゃ弁護士もTVという名の売名行為を使いタレントか。いい身分だな。
no.4564 ( トシ07/08/28 10:23 )
47年前、南極にブタがいた 昭和基地で飼育
南極の昭和基地にブタがいた。47年前に観測隊が飼育を試みたが失敗し、公式記録にも残らなかった写真を、当時の南極地域観測計画専門委員だった樋田直人さん(80)が保存していた。現在は南極条約で動植物の持ち込みが禁じられているだけに貴重な資料だ。樋田さんは昭和基地の原子力発電計画に関する書類も持っており、元観測隊員たちも「初耳」と半世紀前の秘話に驚いている。
東京都世田谷区に住む樋田さんは、かつて竹中工務店技術研究所に勤務し、昭和基地の建物の設計などにかかわっていた。観測隊が当時、撮影した基地の写真なども資料として保管しており、南極観測が今年50周年を迎えたのを機に「研究のために役立ててもらえれば」と資料類を名古屋大学博物館に寄贈した。
2頭のブタの写真は「1960年3月」と撮影日が記されていた。59年11月に日本を出発した4次隊が越冬を始めて間もないころだ。
4次隊の記録では「生鮮な食肉を得る目的で豚の飼育を計画、1959年12月14日ケープタウンにて生後約1カ月の雌豚2頭を買い取った」とある。越冬隊長だった鳥居鉄也さん(89)によると「本当はオスとメスを買って、子どもを産ませて殖やそうと思ったのに手違いでメス2頭が来てしまった」という。
隊員の村越望さん(81)は「残飯をエサにして飼っていると、情が移ってしまい、誰も殺せなかった」という。寒さが厳しくなった4月半ばに凍死してしまった。「かわいそうなことになってしまって、公にしなかったのでは」と村越さんはみる。
樋田さんは、昭和基地の原子力発電の計画書も保存していた。米国基地の原子力発電を調査し、7次から11次隊にかけて建設する計画を作った。「秘密にしておいてほしい」と、国で保管できない資料を預かったが、予算はつかずに立ち消えとなったという。
豚よ安らかに・・・。南極に原子力発電なんか建設したとしたら安全は大丈夫なのか?
no.4565 ( 記入なし07/08/28 11:22 )
光母子 初めて聞いた
no.4566 ( 記入なし07/08/28 11:23 )
生きていれば
南極ブタ物語が映画になったかもしれない。
残念だ!
no.4567 ( 記入なし07/08/28 11:30 )
網走刑務所に大麻草が自生、受刑者がグラウンドで発見
北海道網走市の網走刑務所のグラウンドで昨年7月と今月、自生の大麻草が見つかっていたことが27日、わかった。
同刑務所では除草を徹底する方針。「身体検査をしており、受刑者が大麻草を入手した可能性はない」と話している。
同刑務所によると、昨年7月、運動中の受刑者がグラウンドに数センチから10センチ程度の大麻草が自生しているのを見つけ、刑務官に申し出た。刑務所では約300本あった大麻草すべてを引き抜き、網走市内のごみ処理場で処分。グラウンドに除草剤をまいたり、表土を熱処理したりしたという。
ところが今月17日、受刑者が再び大麻草2、3本がグラウンドに自生しているのを発見、刑務官に知らせた。
(2007年8月28日3時2分 読売新聞)
大麻草は寒い所に自生しやすいのかな。
no.4568 ( 記入なし07/08/28 11:46 )
>4563
橋本弁護士頑張れ!
no.4569 ( 記入なし07/08/28 12:10 )
闇の職安閉鎖、運営者「復活ない」
携帯電話の裏求人サイト「闇の職業安定所」の運営者が、同サイトを閉鎖する意向であることが27日、分かった。すでに書き込みができなくなっており、事実上閉鎖状態。運営者は「犯罪者を募集する掲示板では決してないのだが、『犯罪を許されるサイト』と誤解されている。(今後)犯罪を行おうと思う人は、当サイトで募集を行うでしょう。閉鎖しか方法がないと判断した」と説明している。
同サイトは名古屋の女性拉致殺害事件で、容疑者の男らが知り合った「場所」として報じられた。閉鎖はこの件がきっかけとみられ、27日の時点ですでに、掲示板の全書き込みが削除された。運営者は正式に閉鎖した後は「復活は恐らくない」としている。
同サイトは03年ごろ開設。一時、架空携帯などに関する「裏仕事」など、違法仕事の募集書き込みなどが目立ち、共犯者が出会う場所にもなったことから、名称が報じられ、有名になった。運営者側も、違法書き込みの削除や警察への連絡などの対策はしてきたという。運営者は「ただ、単にサイト上で出会って犯行を計画する場合、防ぐことができない。今後は、過去の違法ログを警察に(情報)提供していく。匿名携帯でも警察はすぐ身元が分かる。完全に匿名(で犯罪すること)は不可能ということを分かってほしい」と指摘している。
パソコンの闇の職業安定所に続き、携帯版も閉鎖か・・・。
でもまだ似たようなサイトを見かけた事があるが・・・。
no.4570 ( 記入なし07/08/28 12:31 )
カメラ付ボルペン、見ました。
これはマニア向けに開発されたのか?
no.4571 ( 記入なし07/08/28 12:41 )
>4571
その製品、30年前から発売されてたが今のはカメラの精度が向上したのかな。
no.4572 ( 記入なし07/08/28 12:44 )
持っていれば
魔が差すかもしれない。
no.4573 ( 記入なし07/08/28 12:56 )
ウソの119番388回、「さみしかった」58歳男を逮捕
8月28日14時1分配信 読売新聞
埼玉県警草加署は28日、同県草加市青柳、会社員志村孝容疑者(58)を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。
調べによると、志村容疑者は2006年5月9日から07年7月27日までに、自宅から同市消防本部に「燃えてる、燃えてる、ガソリンと灯油に火を付けちゃった」などとウソの119番通報を計388回かけて、業務を妨害した疑い。
今年7月6日には、志村容疑者の119番通報で、同本部などから消防車10台や救急車1台、消防職員35人が容疑者宅に向かうなどしており、幾度かウソの通報での出動があった。
夜から明け方にかけて電話をかけており、調べに対し、志村容疑者は「一人住まいでさみしかった。消防や警察が好きで電話した。構ってもらいたかった」と容疑を認めているという。同署は110番通報についても同様の電話をかけていないか調べている。
命の電話に掛けて、話を聞いてもらえば良かったのに・・・。
no.4574 ( 貴P ♀07/08/28 14:31 )
>4574
よっぽど寂しかったんだろうね・・・。
no.4575 ( 記入なし07/08/28 14:37 )
>変に笑えない話ですネ!
no.4576 ( 記入なし07/08/28 14:41 )
女性に手錠、監禁図る? 連れ込んだ男は首つり図る
27日午後6時ごろ、札幌市東区北丘珠2条4丁目のアパートで、後ろ手の状態で手錠をはめられた女性が部屋に連れ込まれるのを、近所に住む男性が目撃して東署に通報した。女性は駆け付けた警察官に保護され、無事だったが、連れ込んだ男は室内で首つり自殺を図り、意識不明の重体。
同署は逮捕監禁事件とみて捜査を開始、男の回復を待って女性連れ込みの動機などを追及する。
調べでは、女性は札幌市の専門学校生(20)、男は40代とみられる。駆け付けた警察官は、室内に向かって女性の解放を呼び掛けたが、男が閉じこもったため窓から入って女性を保護した。
ZAKZAK 2007/08/28
監禁事件多いなあ。女性をどうする気だったのか・・・。
no.4577 ( 記入なし07/08/28 14:45 )
見知らぬ男の死体が部屋に…金庫破りの最中突然死か
27日午前6時5分ごろ、静岡県新居町の新居町役場1階の税務課の金庫近くで、男が床に倒れ死亡しているのを、男性宿直員(80)が発見、110番した。
新居署の調べでは、遺体は住所、職業不詳の男(72)。外傷はなく、病気などによる突然死とみられる。遺体付近に電動ドリルやドライバーなどの工具が落ちており、金庫にはこじ開けようとした傷が付いていた。1階の別の課の窓ガラスが割られており、同署は、男が盗みに入り、金庫を開けようとしている最中に死亡したとみている。
宿直員が26日午後5時ごろに巡回した際には異常はなかったといい、男は27日未明に死亡したとみられる。
ZAKZAK 2007/08/28
緊張しすぎてショック死したんだろうか・・・。
no.4578 ( 記入なし07/08/28 14:48 )
撥(バチ)があたったんだな!
no.4579 ( 記入なし07/08/28 14:56 )
テレビのニュースでやらんね ここ見んと
結構役に立つね
no.4580 ( 記入なし07/08/28 14:57 )
金庫破りに進入した犯人が72才で、それを発見した宿直員の男性が80才。
ちょっとびっくり。
no.4581 ( 貴P ♀07/08/28 15:18 )
格闘にならなくて良かったですね
二人とも・・・なんてことにならなくて。
no.4582 ( 経験者07/08/28 15:22 )
経産省も迷惑メール規制強化へ 送信に消費者の承諾
宣伝・広告目的でパソコンや携帯電話に一方的に送られる「迷惑メール」について、総務省に続いて経済産業省も規制を強化する。ネット小売業者などメールの広告主に、消費者の承諾を得ずにメールを送ることを禁じる。総務省は送信業者に対して未承諾メールの送信を禁じる方針で、送信業者と広告主の双方への規制強化で迷惑メールの抑え込みを目指す。
28日の産業構造審議会(経産相の諮問機関)の小委員会が、規制強化で合意した。経産省は、訪問・通信販売などに関するルールを定めた特定商取引法の改正案を来年の通常国会に提出し、来年中にも規制強化する。
現在のルールでは、表題に「未承諾広告※」と示せば、広告目的のメールを不特定多数に送ることができる。だが、経産省によると、ルール通りに表示されたメールは全体の1%未満にとどまるという。
迷惑メールをめぐっては、総務省も特定電子メール送信適正化法の改正を目指している。経産省は、身元の特定が難しい送信業者への規制の強化だけでは、悪質な小売業者を摘発するには不十分とみて、独自の規制に乗り出す。
具体的には、インターネットショッピングのサイト上で、広告メールの配信を希望するかどうかを事前に消費者に確認し、希望した場合のみ送信を可能にする。希望していないのに送信された場合は、代金の振込先として指定された口座が開設された金融機関に対し、経産省が直接、情報提供を命じられるようにして、違反業者を特定。悪質な業者に対しては、罰金などの罰則を科す。
これで迷惑メールも撲滅かな?
no.4583 ( 記入なし07/08/28 19:27 )
路上で拉致し殺害(共同通信)
愛知県警捜査1課と千種署は26日、名古屋市千種区春里町、派遣会社社員磯谷利恵さん(31)の遺体を岐阜県内の山林に遺棄したとして、死体遺棄の疑いで住所不定、無職川岸健治(40)、愛知県豊明市栄町西大根、朝日新聞拡張員神田司(36)、名古屋市東区泉、無職堀慶末(32)の3容疑者を逮捕した。3人は犯罪サイト仲間。県警は3人が名古屋市千種区の路上で磯谷さんを連れ去り、現金を奪って殺害したとみている。
[共同通信:2007年08月26日13時25分]
明らかになればなるほど、許せん奴らだな。確実に死刑にしてもらいたい。
no.4584 ( 記入なし07/08/28 21:33 )
借金返さない男の小指切断…千葉、右翼団体会長を逮捕
借金の返済期限を守らないのに腹を立て、相手の小指を切断したとして、千葉県警は29日、
傷害容疑で同県浦安市、土建業で右翼団体「国栄会」の会長大塚久光容疑者(42)を逮捕した。
調べでは、大塚容疑者は16日午後2時半ごろ、自宅を訪れた飲食店経営の男性(39)が
「借金を期限内に返せない」と言ったのに腹を立て、自宅にあった包丁(刃渡り約17センチ)を
持ち出し「指を詰めろ」と要求。ためらった男性の左手小指の第一関節を切断した疑い。男性は重傷。
男性は7月、大塚容疑者から現金約1000万円を借り、16日を返済期限とする借用書を
交わした。20日に被害届を出したという。
(2007年8月29日19時08分スポーツ報知)
小指を切り落としたところで、1円にもならないし、
重傷では、仕事なんて出来なくて、ますます返済は無理。
no.4585 ( 貴P ♀07/08/29 20:18 )
4584さん
殺された女性が、ガムテープで顔をグルグル巻きにされて息が出来ない状態で、
さらにハンマーでめった打ちにされて、どれだけ恐ろしく苦しい思いで亡くなっていったか、
想像するだけで胸が締め付けられる思いです。
新聞拡張員の男は、元暴力団だそうです。
顔を見ただけで、かなり悪党面。
絶対に死刑にして貰いたいです。
no.4586 ( 貴P ♀07/08/29 20:23 )
>4586 同感
「JFC狩り」と少年殴る
「JFC狩り」と称して強豪少年サッカークラブのメンバーの中学生を暴行したとして、警視庁少年事件課は29日までに、傷害の疑いで東京都町田市立中学の3年生で14〜15歳の少年5人を逮捕した。
殴られた中学生7人は元日本代表の北沢豪さんが所属していた「町田JFC」のメンバー。「反抗すると公式試合に出場できなくなる」と無抵抗だったという。
調べでは、5人は5月8日夜、「JFC狩りをしよう」などと言って練習帰りのメンバーの中学3年生7人を神奈川県相模原市の公園に連れ込み、「おれたちのことを笑っただろう」と因縁を付け、顔や腹などを殴り軽傷を負わせた疑い。
幼稚で卑劣な犯行だ・・・。殴られたJFCの子達がかわいそう・・・。
no.4587 ( 記入なし07/08/29 20:28 )
奥州黄金せんべい 1枚30万円、年内にも販売
【岩手】古代米に金粉や絹もまぶした「奥州黄金せんべい」を水沢米菓せんや(岩手県奥州市胆沢区小山)が作り、JR水沢駅待合室の物産紹介コーナーで展示を始めた。
直径約50センチの巨大せんべいで時価30万円。せんやでは早ければ年内にも注文販売に応じる方針という。
「健康によく、面白い商品、変わった商品を作りたかった」とせんやの佐藤庄一社長(56)は開発の動機を話す。金粉も絹も食べると体に良いという。「世界遺産登録を応援しようという思いもある。金粉をまぶすアイデアは昨年ひらめいた」と話す。古代米と絹の相性が難しく試作を繰り返したという。
佐藤社長は知人を介し長嶋茂雄・元巨人監督とも交流があるといい、今年の歳暮には黄金せんべいを送るという。問い合わせはせんや(0197・47・1008)へ。【石川宏】
誰か買うのかな。
no.4588 ( 記入なし07/08/30 00:03 )
右翼団体の会長が・・・小物(笑い)
no.4589 ( 記入なし07/08/30 00:48 )
遺産:愛犬に14億円 米ホテル女王、遺言で
今月20日に87歳で死去した米国の「ホテル女王」レオナ・ヘルムズリーさんが、莫大(ばくだい)な遺産のうち1200万ドル(約14億円)を愛犬のマルチーズ「トラブル」のために使うようにとの遺言を残していたことが29日、分かった。欧米では富豪や有名人などがペットに遺産の一部を残す例があるが、今回は金額が大きく、米メディアの話題を呼んでいる。
デーリー・ニューズ紙などによると、ヘルムズリーさんは、4人の孫のうち2人に対し、自分たちの父親の墓参りを毎年1回はするとの条件でそれぞれ500万ドルを贈ったが、ほかの2人には「彼らも知っている理由により」1セントも残さないとした。数十億ドル相当とされる屋敷や遺品などは売却し、慈善活動用の信託基金にするという。
「トラブル」の取り分も信託基金とし、世話人として親族のローゼンタール氏を指名、同氏には1000万ドルを残した。
ヘルムズリーさんは夫とともにニューヨークのホテルなど一大不動産帝国を築き上げた。(共同)
毎日新聞 2007年8月30日 10時01分 (最終更新時間 8月30日 10時23分)
愛犬が羨ましい・・・。
no.4590 ( 記入なし07/08/30 11:20 )
借金返さない男の小指切断…千葉、右翼団体会長を逮捕
借りなきゃしょうがないんだろうけど 相手分かって借りたのかな
no.4591 ( 記入なし07/08/30 11:39 )
★女子中生の足裏 触った男を逮捕 磐田署
・磐田署などは29日、県迷惑防止条例違反(痴漢行為)の疑いで、袋井市永楽町、
派遣社員、岩永正和容疑者(32)を逮捕した。
調べによると、岩永容疑者は27日午前11時ごろ、磐田市内の公園で、同市内の
中学3年の女子生徒(14)に「足に砂がついてるよ」などと声をかけ、女子生徒の
はいていたサンダルを脱がせた上、右足裏を3回にわたって触った疑い。容疑を
認めているという。
岩永容疑者は平成9年ごろから女性の足を狙った痴漢行為を繰り返し、同容疑
などで複数回にわたって逮捕されていた。同市内では今年、同様の被害が数件
相次いでおり、同署で余罪を追及している。
痴漢と呼ぶほどの行為ではないような気もするけど、もっと過激な行為にエスカレートする
前に逮捕されて良かったと言えますね。
その内、足の裏だけでは満足できなくなり、押し倒したりするでしょうから。
no.4592 ( 貴P ♀07/08/30 20:54 )
足の裏をくすぐってください
no.4593 ( 記入なし07/08/31 02:07 )
>4592
そだね!
関係ないけど、俺は足の裏さわられても、くすぐったくないよ。
脇もね。
no.4594 ( 記入なし07/08/31 02:52 )
>4593
その昔
「足の裏商法」で物議をかもした組織 があり、
のち 教祖は捕まり、組織は解散=消滅 の事件 さえあったんだけど...
no.4595 ( 記入なし07/08/31 07:11 )
世の中が異常な状態に流れてる あ〜
no.4596 ( 記入なし07/08/31 07:27 )
悪臭消えず、JR宝塚線が運休 「我慢しきれず・・・」
31日午前6時10分ごろ、兵庫県尼崎市のJR宝塚線・塚口駅構内で、同駅発京田辺行き普通電車(7両編成)の運転室が便で汚れているのを、運転士が見つけた。清掃したが悪臭が消えず、この車両の運転をとりやめた。
JR西日本によると、同駅まで乗車していた車掌が「我慢しきれずもらした」と話しているという。上下4本が運休、約1700人に影響があった。
相当我慢してたんだな・・・。
no.4597 ( 記入なし07/08/31 10:22 )
下痢気味だったのかも。
運転士さんにしても車掌さんにしても、1人勤務体制だから、
最終地点までは駅についてもトイレに駆け込む時間的な余裕は無さそう。
ちょっと気の毒。
no.4598 ( 貴P ♀07/08/31 10:26 )
その後、運転士さんどうなったか?
かわいそ!
no.4599 ( 記入なし07/08/31 13:14 )
JR南草津駅で飛び込み ホームの女性が巻き添えで骨折
31日午後3時55分ごろ、滋賀県草津市のJR琵琶湖線南草津駅で、ホームにいた男性が長浜発播州赤穂行き下り新快速電車(8両編成)に飛び込み、はね飛ばされた男性の体がホームにいた大学4年生の女性(22)を直撃した。男性は全身を強く打って死亡し、女性は右足骨折の重傷。電車を運転していた見習い運転士(22)も割れた窓ガラスで顔に軽いけがを負った。
草津署の調べでは、見習い運転士がホームの中ほどから飛び込む人影に気付き、約50メートル手前で非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。同署によると、男性は20〜30歳で、自殺の可能性があるとみて身元の確認を進めている。
トラウマになりそうだな。今後霊など見なければいいが・・・。
no.4600 ( ニュース報道者07/08/31 21:10 )
自殺の巻き添えは恐ろしいです。
後遺症が残らず怪我が完治しても、一生トラウマでしょう。
電車や新幹線に飛び込む人って、よほど精神的に追いつめられているとは思うけど、
バラバラになった部位や肉片を後片づけする鉄道会社の人達は大変だから、
絶対に辞めて。
no.4601 ( 貴P ♀07/09/01 10:29 )
死んだ人間はいいが、残された家族が大変だ!
損害賠償を請求されるらしい。
知人の会社で実際にあった話。
no.4602 ( 記入なし07/09/01 13:06 )
女児にわいせつ行為 容疑の会社員逮捕 奈良
女児にわいせつ行為をしてけがをさせたとして、奈良県警は1日、三重県桑名市高塚町5丁目、会社員服部洋平容疑者(27)をわいせつ誘拐と強制わいせつ致傷の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。
調べによると、服部容疑者は05年12月24日午後4時5分ごろ、奈良県大和郡山市のスーパーのおもちゃ売り場で遊んでいた同市内の小学1年生の女児(当時6)に声をかけ、3階の駐車場まで連れ出し、わいせつな行為をして1週間のけがを負わせた疑い。
しかしいくらなんでも6歳に欲情するか?女の子が気の毒でならない。
no.4603 ( ニュース報道者07/09/01 17:36 )
「ムシキング」影響…希少種クワガタ乱獲され絶滅危機
日本向けに高額で取引される、トルコ南部ハタイ県アマノス山などにしか生息しない希少種クワガタが、商業目的の乱獲のために激減、絶滅の危機にひんしている。トルコの環境保護当局者は、日本の小学生らの間で人気のゲーム「ムシキング」ブームが背景にあるとみて、心配顔だ。
「アマノス山環境保護協力基金」代表ナジム・ソヌメズさんによると、このクワガタはアクベシアヌスミヤマクワガタ。一本の角の先が三つに枝分かれしている珍しい品種で、1匹150トルコリラ(約1万3000円)で外国に売られているものもあり、多くが日本向けという。
日本から「研究目的」と称する人がこの地域に押し寄せているほか、外国人に売りさばくことを目的にした地元の人々が、クワガタを乱獲している。
ソヌメズさんは、虫同士を闘わせる日本のカードゲームでアニメにもなっている「ムシキング」で希少種クワガタへの興味と需要が増していると指摘した上で「このままでは、このクワガタが絶滅してしまう」と述べ、早急な保護対策の必要を訴えている。
このクワガタは日本のネットオークションで約4万円で売りに出されている。(共同)
ZAKZAK 2007/09/01
いつの時代も人間のエゴで絶滅したり絶滅の危機に瀕する動物が後をたたない・・・。
no.4604 ( ニュース報道者07/09/01 17:44 )
恐竜は速かった、陸上3冠ゲイもビックリ
【ロンドン1日=鈴木雅子通信員】大型肉食恐竜ティラノサウルスに襲われたら、ベッカムも逃げられない。英マンチェスター大の研究チームが、恐竜の骨格や筋肉量などから走る速さを試算した。ティラノサウルスは時速28・8キロと分かり、イングランド代表MFデビッド・ベッカム(32)などプロサッカー選手の28・5キロを上回った。世界陸上男子短距離3冠のタイソン・ゲイ(25)よりはるかに速い恐竜もいた。
体長15メートル、体重6トン、最大の肉食恐竜ティラノサウルスは速かった。最高で時速28・8キロで走り、体重70キロ前後のプロサッカー選手のトップスピード、時速28・5キロを上回った。マンチェスター大研究チームの一員フィリップ・マニング氏は「ベッカムをつかまえるのも苦にならなかったはずだ」と解説した。
英紙インデペンデントは「ティラノサウルスは(マンチェスターUの)MFクリスティアーノ・ロナウド(22)も止められる」と、世界屈指の俊足ドリブラーも逃げられないとの見方を示した。
マンチェスター大の研究チームは、骨格、筋肉量、骨格から読みとれる姿勢などを基に、スーパーコンピューターで数千回に及ぶシミュレーションを行い、その動物がどのくらいの速さで走れるかを試算。5種類の肉食恐竜について、人間を含めた現代の2足歩行の動物を比較した。
映画「ジュラシック・パーク」で有名になった体長2メートル前後の俊足恐竜「ベロキラプトル」は時速38・6キロ。体長6メートル、体重約400キロの「ディロフォサウルス」が同37・8キロ、体長10メートル、体重1・5トンの「アロサウルス」で同33・8キロと、大型化するに従って速度は落ちる。世界陸上男子短距離3冠のゲイは、9秒85で優勝した100メートル決勝の70メートル付近で最高速度42・5キロを出しており、ベロキラプトルまでなら、何とか逃げ切れそうだ。
しかし、恐竜界にも上には上がいる。最速は体長70センチの「コンプソグナトス」で、現代の2足歩行動物最速のダチョウの時速55・4キロよりさらに速い時速64キロ。ゲイでも軽々追いつかれ、食べられてしまうスピードだった。逃げられるのは時速68・7キロを記録した競輪の岡部芳幸(36)ぐらいとみられる。
恐竜と同じ時代に生息してなくて良かった・・・。
no.4605 ( ニュース報道者07/09/02 17:30 )
深海生物に有害物質蓄積 DDTやPCB
農薬のDDTや絶縁油のポリ塩化ビフェニール(PCB)など、毒性が強い有害物質が、深さ90メートルを超す深海の生物の体内に蓄積していることが愛媛大学沿岸環境科学研究センターなどの研究グループによる分析で分かった。3日から都内で始まるダイオキシン2007国際会議で発表する。
グループは、2001年から03年にかけて、水深90−500メートルの東シナ海で採取した魚30匹、甲殻類9匹など計44匹の深海生物の体内に蓄積している有害化学物質7種類の濃度を調べた。
最も濃度が高かったのは1970年前後に日本をはじめ多くの国で使用禁止になったDDTで、最高1グラム中2500ナノグラム(ナノは10億分の1)と、東京湾の魚介類の汚染レベルに匹敵するか上回る値。PCBも最高で同1400ナノグラム検出され、この2種類が比較的濃度が高かった。
(共同)
深海魚は食べたくない・・・。
no.4606 ( ニュース報道者07/09/02 17:33 )
>ニュース報道者さん ”パチパチ!” 面白かったよ!
no.4607 ( 記入なし07/09/02 17:34 )
★カニ缶で一杯やりたかった…万引男逮捕 神奈川
カニ缶をつまみに一杯やりたかった−。スーパーで缶詰を万引したとして、神奈川県警
平塚署は2日、窃盗の現行犯で、住所不定の無職、清水清寿容疑者(38)を逮捕した。
調べでは、清水容疑者は同日午後2時ごろ、平塚市四之宮のスーパーマーケットで、
缶詰3缶(1448円相当)を盗んだ。清水容疑者はポケットにカニ缶を隠し、かごに入れた
缶チューハイ3本の代金を支払い、店から出ようとしたが、万引するところを見ていた
警備員が取り押さえ、平塚署員に引き渡した。
清水容疑者は「つまみはぜいたくしたかった」などと供述しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070903-00000059-san-soci
気持ちは判るけど、万引きは犯罪だから駄目です。
no.4608 ( 貴P ♀07/09/03 19:01 )
>4608 カンニんして
no.4609 ( 記入なす07/09/03 19:04 )
「NOVA」繰り越しポイント清算求める、女子高生が訴訟(読売新聞)
英会話学校大手「NOVA」(大阪市)の受講契約を中途解約した神奈川県内の女子高生(17)が、「契約を延長すれば、授業を受けるために購入したポイントのうち有効期限が切れる分を繰り越せる」と説明されたのに、解約時に繰り越し分を清算対象にしないのは不当だとして、未受講分の受講料など約42万円の返還を求める訴訟を3日、東京地裁に起こした。
NOVAの中途解約を巡っては、最高裁が今年4月、受講済みの単価を契約の単価より高額にして計算する清算方法を違法とする判断を示している。国民生活センターによると、今回のような「繰り越しポイント」を巡るトラブルも目立っており、原告代理人の「NOVA被害弁護団」は、集団提訴も検討している。
[読売新聞社:2007年09月03日 21時36分]
NOVA、訴訟を起こされる。
no.4610 ( 記入なし07/09/03 22:38 )
ロックスター短命…売れて5年以内の死亡率一般の3倍
今年、没後30年を迎えた米ロック歌手エルビス・プレスリーら、北米と欧州で1956−99年に有名になったロックやラップなどのミュージシャン100人の享年や死因を調べたところ、売れてから5年以内の死亡率が、同じ年齢、性別、人種の一般人の約3倍に上ることが分かった。英リバプール・ジョン・ムーアズ大の研究チームが4日、英医学誌の電子版に発表した。
スターの平均死亡年齢は北米で42歳、欧州で35歳。売れてから3−25年後では、死亡率が1.7倍だった。ロックスターは短命との印象があるが、数字で裏付ける調査は珍しい。死因のトップはがんで20%を占め、心臓など循環器疾患も14%だったが、酒や麻薬類の過剰摂取が19%、事故死が16%、酒や麻薬類の常習による慢性疾患が8%、暴力の犠牲が6%もあった。
背景には、60−70年代にロックのイメージがセックスやドラッグ、アルコールと結び付いていたり、一部のラップが暴力をあおる内容だったりするほか、常に強いストレスにさらされる環境がある。研究チームは、スターの行動はファンや将来のミュージシャンへの影響が大きく、悪循環に陥っていると指摘。音楽業界が改善に取り組むよう提言している。
調査は、2000年に約20万人のファンや評論家の投票に基づき発表された「オールタイム・トップ1000アルバム」に取り上げられたミュージシャンの中から、分野と国籍を絞り、1064人を抽出。05年末の時点で、このうち100人が死亡していた。
発表アルバムが米国や英国のヒットチャート・トップ40に初めて入った年を、有名になった年とした。
【若くして急逝した主なロック歌手】
名前(享年、死亡年、死因)
■ブライアン・ジョーンズ(27才、1969、酒とドラッグでプール溺死)
■ジャニス・ジョップリン(27才、1970、ヘロインの多量摂取)
■ジミ・ヘンドリックス(25才、1970、睡眠薬の多量摂取)
■ジム・モリソン(27才、1971、心臓発作)
■ジム・クロウチ(29才、1973、自家用飛行機事故)
■エルビス・プレスリー(42才、1977、睡眠薬の多量摂取)
■マーク・ボラン(29才、1977、愛人運転で自動車事故)
■ジョン・レノン(40才、1980、狂信的ファンによる銃撃)
■ボブ・マーリー(36才、1981、脳腫瘍)
■フレディ・マーキュリー(45才、1991、HIV合併症のカリニ肺炎)
■尾崎豊(26才、1992、急性メタンフェタミン中毒)
ZAKZAK 2007/09/04
no.4611 ( 記入なし07/09/04 16:53 )
香港で9歳男児が大学生 授業「簡単すぎてつまんない」
香港で9歳の沈詩鈞君が天才的な数学の才能を見込まれて香港史上最年少の大学生になり4日、初登校した。初日の授業の感想は「簡単すぎてつまんなかった」。
沈君は英国の大学検定を受け、数学で最高レベルの点を取るなど優秀な成績を収めた。これを基に香港の有名大「香港バプテスト大学」の面接試験に挑戦。過去の大学入試の問題をスラスラ解いてみせ、合格した。
沈君の兄も14歳で英オックスフォード大に入学した。会見で「なぜ英国でなく、香港の大学を選んだのか」と問われた沈君は「うちにはもうお金がないから」と暴露し、付き添っていた実業家の父親を苦笑いさせた。
天才の子供が貧乏な家庭に生まれたら悲劇だな。
この子はまだ実業家の家庭で生れたからまだ良かったものの・・・。
no.4612 ( ニュース報道者07/09/04 19:23 )
歯科医師:名古屋の男性が業過傷容疑で告訴
親知らずを抜歯した後の処置が不適切だったため、下あごが骨髄炎に感染したとして、名古屋市港区の無職の男性(42)が4日、治療にあたった同区の歯科医師に対する業務上過失傷害容疑の告訴状を県警港署に提出、受理された。同署は歯科医らから事情を聴くなど捜査に乗り出し、容疑が固まれば、書類送検する。
告訴状などによると、男性は04年8月20日、同区内で開業する歯科医の診察で右下側の親知らずを抜いた。術後も激痛が残ったため、同月31日、同市内の大学病院を受診。抜歯後の感染による「下顎骨(かがくこつ))骨髄炎の疑い」と診断された。05年4月、骨髄炎の部分の除去手術を同院で受けたが、現在までに入退院を約20回繰り返しているという。
男性は抜歯後、抗生物質の投与がなかったことが感染につながったとして、今年6月、歯科医を相手取り、約1630万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こしている。歯科医側は訴訟に関し「治療との因果関係は認められない」として、全面的に争う姿勢を示しているが、男性の民事訴訟の準備書面によると、歯科医は既に治療費などとして770万円を男性に支払ったという。
男性は「精神的、肉体的苦痛に悩まされ続け、仕事も出来ない。医師として社会的責任を果たしてもらいたい」と訴えている。一方、歯科医は毎日新聞の取材申し込みに対し、4日現在、応じていない。
親知らずの抜歯トラブルは、ネット上の掲示板でも良く見かけるけど、
これは、お金目当てに騒いでいる感じ。
no.4613 ( 貴P ♀07/09/05 08:50 )
母と愛人関係!? マザコン? 池突き落し男の素顔
夏休み最終日を迎えたのどかな石神井公園で凶行は起きた=東京都練馬区
東京都練馬区の石神井公園内で2日、一家だんらんを楽しむ父子ら3人が男に池に突き落とされた。殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された生協職員の男(30)は依然として犯行を否認している。とんでもない粗暴犯だが、日頃は花と母をこよなく愛する心優しき男だったというから驚きだ。
容疑者は同公園内にある三宝寺池で、池をのぞきこんでいた男児(3)と父親(44)、近くを通りかかった女児(6)を次々に池に突き落とした。
「手足をバタつかせたり、上に乗った人にかみつこうとしたり、酔っているとは思えないぐらいにかなり暴れていたよ」
一部始終を目撃し、容疑者を取り押さえた男性(82)は逮捕の瞬間をこう振り返る。「散歩して通り過ぎようとしたら、後ろで『あーっ』という叫び声がした。振り返ったら父子が池に落ちていた」。何が起こったか分からなかったが、容疑者が女児を抱えたところで「異常を察知した」という。
調べに対し、「近くで友人と酒を飲み、夕涼みのために公園に来た」と供述しながらも、「突き落としてはいない」と容疑を否認し続けている。
容疑者は都内の国際情報ビジネス系の専門学校を卒業後、7年前から都内の生協に勤務。仕事ぶりは職場の同僚からも「いたって真面目で気持ちの優しい子。よく笑うし、終始穏やかな印象」と評判はよかった。
事件の目撃者も「細身でスラっとしていて、長髪でロック系の格好をしていた。ミュージシャンかと思っていた」と話すほどのイケメンだった。だが、実際に自ら演奏を楽しむことはなかったらしい。
容疑者は西武池袋線東久留米駅から徒歩約14分の家賃約8万円、3DKのアパートに母親と2人で暮らしていた。母親思いだったようで、近所の人は「2人で買い物に出掛ける姿をよく見かけた。年の割には仲が良い母子だった」と話す。
さらに、「庭の花壇をよく2人で仲良く手入れしていた」と花を愛でる意外な一面も持っていた。母と培ったガーデニングの腕前は職場でも披露されたようで、同僚は「切り花や花壇が上手。花をいじるのが得意だった」と振り返る。
だが、いささか睦まじすぎる母子関係は周囲には奇異に映っていたようで、同じアパートに住む男性(55)は「年が離れた愛人かと思っていた。親子にはとても見えなかった」と証言している。
ZAKZAK 2007/09/04
とんでもない男だな厳罰を所望する。しかし母親と愛人関係って・・・これも現代病?
でも昔からたまにそういう話を聞いたこともあるな。
no.4614 ( 記入なし07/09/05 11:17 )
一発合格「ボクサー警官」大阪府警へ現役、警視庁に元選手
ボクサー警官が誕生――。日本ボクシングコミッション(JBC)は今年から、プロボクサーの再就職支援策として、警察への道を推奨しているが、この夏、2人のボクサーがみごと採用試験を突破した。
10月から、大阪府警の警察官として勤務する坪内達哉選手(27)(大阪帝拳)は、日本スーパーバンタム級(55・3キロ以下)9位という現役ランカーからの転身となる。
ひるまずに前へと攻める戦いを貫き、3年間のプロ生活で9勝(3KO)1敗の戦績を築いた坪内選手。一方で、持病の腰痛や8キロの減量とも苦闘してきた。今年1月、特に激しい腰の痛みを感じて、引退を考えたという。その時、「ボクサー警官大募集」という新聞記事が目に飛び込んだ。子供のころ、あこがれた職業だった。不正を憎む性分にも合っている。何よりも、「ボクシングを通じて忍耐を学んだ」という経験を通じ、人のために体を張る仕事に対して自信を持っている自分に気付いた。
春から公務員試験の専門学校に通い、大阪府警を受験。競争率6倍以上の難関を突破し、先月、合格通知を受け取った。
今月23日、愛知県刈谷市での一戦を、ラストマッチと決めている。最後のリングは、日本チャンピオンを目指し続けた自分の気持ちに、決着をつけるための儀式でもある。府警では、機動隊への配属を希望している。
坪内選手のほか、神奈川のMTジムで4回戦を3試合こなした元選手も、来春から警視庁に勤務する。プロ競技経験者を対象とする警視庁の就職説明会などを催してきたJBCは「先陣を切る2人が成功してくれれば、後輩ボクサーの第二の人生の選択肢として、警察官が定着してゆくはず」と、期待をかける。今月は警視庁の今年度第2回採用試験も始まり、さらに何人ものプロ経験者が挑む見通しという。
(2007年9月5日14時46分 読売新聞)
スポーツや格闘技系の選手などが警察官を志望するのは良い事だと思う。
no.4615 ( ニュース報道者07/09/05 18:29 )
万引男性をボコボコにして死なせる…スーパー店長逮捕
千葉県警船橋署は5日、スーパーで万引をしたとして男性を暴行、路上に放置し、死なせた傷害致死の疑いで「スーパーナカムラヤ船橋店」(千葉県船橋市本町)の店長(40)を逮捕した。
調べでは、店長は4日午後8時すぎ、店内で缶ビール2本を万引したとして男性を店の奥の資材置き場に連れて行き、腹や顔を殴るなどした上で近くの路上に放置、死なせた疑い。「まさか死ぬとは思わなかった」と話しているという。
男性は50―60代とみられ、県警が身元の確認を急いでいる。男性はスーパーや付近の店で万引を目撃されていたといい、4日は近くの食料品店員が追跡、スーパーで万引しているのを確認して店長に引き渡していた。
4日午後9時ごろ、倒れている男性を通り掛かった女性が発見し、110番。男性は搬送中に意識を失い、約2時間半後に病院で死亡した。
ZAKZAK 2007/09/05
警察に連絡するだけで良いのにボコボコにして死なせるなんてやりすぎ。
no.4616 ( ニュース報道者07/09/05 18:44 )
「こじきのほとけ」被告、最高裁上告へ
本名、年齢を明かさず「ほとけ」を名乗るホームレスの男が、公園からの退去を求めた名古屋市職員に対する暴行と傷害の罪に問われた控訴審判決で名古屋高裁は4日、暴行罪について罰金20万円の有罪判決を言い渡した。傷害罪については「証拠不十分」とし、05年6月の逮捕から1年4カ月後の06年10月に名古屋地裁が下した罰金30万円の1審判決は破棄された。被告側は最高裁に上告の方針。
「ほとけ」は60歳代とみられ、頭髪をそった姿で入廷。傍聴席と田中亮一裁判長に向かって、合掌してから被告人席に着席した。裁判長が判決理由で「(職員の)首に手を回し、2回絞めた」と指摘すると「やっていません」と抗議し、あらためて無罪を主張した。
被告は逮捕後一貫して「ほとけ」を名乗っており、今年6月の控訴審初公判の人定質問でも名前は「こじきのほとけ」住所は「名古屋高速の高架下」と回答。弁護士にも素性を明かしておらず「こじきとして生きることで恥を捨て、仏と同じ道を生きる」と説明し、ホームレスの小屋の強制撤去を進めていた名古屋市に抗議していた。
判決によると、名古屋市中区の白川公園で寝泊まりしていた「ほとけ」は05年6月3日、40代の市職員2人にみそ汁をかけ、1人の背後に回って首を絞め、全治3日の軽傷を負わせた。被告側は「ホームレスを追い出すためにつくり上げられた犯罪」としており、上告の方針。氏名、年齢不詳の被告が最高裁まで争うケースについて、最高裁は「統計を取っていないので把握していない」としているが、司法関係者は「聞いたことがない」と話している。
ほとけが嘘をついてるのか市職員が嘘をついてるのかどっちなんだろう・・・。
no.4617 ( ニュース報道者07/09/05 18:53 )
どっちにしても、
ほとけ氏が違法行為をしていることには変わりが無いな。
no.4618 ( 下っ端公務員07/09/05 18:57 )
>下っ端氏 確かにw
即席めん値上げへ 小麦高騰で約17年ぶり
日清食品は5日、即席めんの「チキンラーメン」や「カップヌードル」など主要商品を、来年1月出荷分から7−11%値上げすると発表した。主要商品の値上げは約17年ぶりとなる。めんの原料となる小麦価格が高騰しているのが主な要因。
即席めん最大手の日清食品が値上げに踏み切ることで、同業他社にも値上げの動きが広がりそうだ。
値上げはほかに「日清焼きそば」やカップめんの「日清のどん兵衛」など、ほぼすべての商品が対象。価格は税別で、チキンラーメンが90円から100円、レギュラーサイズのカップヌードルは155円から170円となる。
日清は小麦以外にもパーム油や具材、スープの原料のほか、原油高で包装資材の価格が上昇していることも商品値上げの要因としている。
(共同)
まあ仕方がない・・・。
no.4619 ( ニュース報道者07/09/05 19:04 )
トヨタついに世界一…GM76年間の牙城崩す(夕刊フジ)
トヨタ自動車(渡辺捷昭社長)が2007年の全世界生産台数で米ゼネラル・モ ーターズ(GM)を超え、「世界一」となることがほぼ確定した。GMが4日(日 本時間5日未明)発表した計画で、07年の生産台数が928万5000台にとど まり、トヨタ(ダイハツ工業と日野自動車を含む)の942万台に、13万500 0台の差で及ばないためだ。
トヨタは販売台数でもGMを上回ることが確実で、GMは1931年以来76年 間続いた業界盟主の座を明け渡すことになる。トヨタの生産台数は08−09年に 1000万台の大台を突破する見込みで、さらにGMを引き離す構えだ。
トヨタは米国や中国などで積極的に工場投資を進め、04年以降は前年に対する 伸びが70万台前後という急成長。06年は16万台強の差で制したGMも、07 年はガソリン高騰を背景に得意の大型車種が伸び悩んだ。
トヨタの拡大の動きはさらに続き、07年末にはロシア工場が稼働する予定。0 8年にはカナダ第2工場、10年には米ミシシッピ工場で生産が始まり、中国でも 需要の急増に応じて生産能力の増強を図る。出遅れていた新興市場では、10年に も専用の小型低価格車をインドなどに投入し、開拓を進める。
現地生産主義を掲げるトヨタは、北米を中心に大規模な工場を相次いで建設して いる。GMに対する優位は当面続くとみられるが、これが直ちに深刻な経済摩擦を 招く恐れはなさそうだ。
[夕刊フジ:2007年09月05日17時25分]
no.4620 ( 記入なし07/09/05 23:31 )
<傷害警官>乗車マナー悪い高校生殴打、支持する声続々
9月6日3時7分配信 毎日新聞
横浜市旭区で4日、神奈川県警大和署の巡査長(33)が乗車マナーの悪い男子高校生(16)を平手打ちし傷害容疑で現行犯逮捕された事件で、巡査長の行動を支持する電子メールや電話が続々と県警に寄せられ、5日午後4時までに計300件を超えたことが分かった。監察官室は「警察官の逮捕事案でこうした反応は初めて」と戸惑い気味だ。
同室によると、メールなどが寄せられ始めたのは逮捕が伝えられた5日正午ごろから。「殴ったのは良くないが、注意できる大人が少ない中、警察官の行動は安心できる」「大人として正しい行為」「逮捕は大げさでは」「あまり厳しく処分するな」など巡査長に同情的な意見が大半を占め、送り主は県内だけでなく、北海道や山口県、香川県など全国に広がっているという。
県警が警察官逮捕の不祥事を発表した場合、これまでは多い時で50件前後の意見が寄せられたが、大半が批判だったという。同室は「300件という件数も、同情的な意見がこれほど寄せられたケースも記憶にない。反応があったことは受け止めるが、事件は厳正に対処したい」とコメントしている。
no.4621 ( 記入なし07/09/06 13:13 )
最近の高校生の乗車態度からすれば平手ですんで良かったんじゃないの?
警察官は情状酌量してやればいい。
no.4622 ( 記入なし07/09/06 17:20 )
海外宝くじ、被害額が5年前の10倍に…当選DMで誘う(読売新聞)
海外の宝くじに関するトラブルが相次ぎ、被害金額が高額化していることが6日、国民生活センターの調べで分かった。
突然、海外の宝くじに当選したかのようなダイレクトメール(DM)が届くのが特徴。なかには、1000万円以上も支払ったケースもあった。
同センターによると、今年4月から7月までの海外宝くじに関する相談件数は1309件。件数は横ばいだが、被害金額は高額化しており、今年度の平均被害額は約132万円。5年前に比べて約10倍に急増している。相談の47%が、70歳以上の高齢者から。
九州地方の80歳代の女性は数年前から、オーストラリアの宝くじに当選したというDMが自宅に届くようになった。当選金を受け取る手続きの費用として、これまでに250万円を支払った。何度か1000円の小切手が届いたため、いつかは高額な賞金が当選すると思っていたという。
[読売新聞社:2007年09月06日 19時56分]
・・・だと。
no.4623 ( 記入なし07/09/06 22:51 )
菓子メーカー:価格そのまま、内容減量で実質値上げへ
原油高を背景に乳製品やカカオ豆などの原料価格が高騰しているため、菓子メーカーが、主力商品などの内容量を1割程度減らして価格を維持する実質値上げに踏み切る動きが続いている。
森永製菓(東京都港区)は9月11日から、「ダース」を50グラムから48グラムに、さらに10月2日からは「チョコフレーク」を135グラムから120グラムにして販売する。
また、ロッテ(同新宿区)は8月28日から、「ガーナミルクチョコレート」を75グラムから70グラムに減らした。他の商品も1割前後、内容量を抑える方向で検討中だ。おやつカンパニー(津市)は8月から、「ベビースターラーメン」のチキン味を35グラムから30グラムに減量するなどした。
明治製菓(東京都中央区)は今年3月から、「アーモンドチョコ」で130グラムから105グラムに減量。江崎グリコ(大阪市)も10月2日から、「ポッキー」の3品目を、いずれも80グラムから72グラムにすることを明らかにしている。
即席めん最大手の日清食品(同)などで値上げをする動きが目立つが、「嗜好(しこう)品である菓子では値上げによる客離れを懸念し、価格に転嫁できない」(アナリスト)とみられる。【清水直樹】
毎日新聞 2007年9月7日 3時00分
ラーメンに続いてお菓子も値上げか・・・。
no.4624 ( 記入なし07/09/07 10:29 )
多摩川で15人流される、ネコも ネットや木にしがみつき
9月7日9時35分配信 産経新聞
東京消防庁などに入った連絡によると、台風9号の影響で増水した多摩川で、7日早朝以降に「中州に人がいる」といった情報が複数寄せられた。午前9時までに、都内では世田谷区や大田区で、多摩川の河川敷や中州に取り残された人が15人以上に上り、そのうち8人を救助した。
同庁によると、府中市小柳町の多摩川の中州で午前7時ごろ、6日夜からネコと一緒に木につかまっていた男性(56)をボートで救助。大田区田園調布では午前8時45分ごろ、水没した野球場のネットにしがみついていた男性をヘリコプターで救助した。
大田区仲六郷では午前6時15分ごろ、水没したゴルフ場で「4人が流されている」との通報があり、そのうち3人をロープなどを使って救助した。
また、青梅市柚木町の特別養護老人ホーム「喜久松苑」で、多摩川の水位が上がった影響で排水溝から水があふれ出し、建物1階部分が冠水。1階にいた高齢者28人が2、3階に避難した。
警視庁のまとめによると、午前9時半現在、都内では中央区で風にあおられたシャッターが、立川市では倒れた看板がそれぞれ直撃した男性2人が腰などに軽いけが。世田谷区の避難勧告で5世帯7人が二子玉川小学校に避難した。
河川敷のホームレスの人達でしょうか?
猫と一緒に助けられた人は不幸中の幸いでしたが、
他にも流された人達がいるのではないかと心配です。
no.4625 ( 貴P ♀07/09/07 12:12 )
>4625
しかし、台風の日に川の近くにいるほうも悪いな。。
仕方ない場合は仕方ないとしても。
no.4626 ( 記入なし07/09/07 12:15 )
↑ホームレスだったみたいだ。複雑な心境だな・・・orz。
no.4627 ( 記入なし07/09/07 22:05 )
松本引越センター社長、大阪の本社で自殺(読売新聞)
7日午後3時25分ごろ、大阪府四條畷(しじょうなわて)市江瀬美町、運送会社「松本引越センター」本社7階の非常階段踊り場で、松本修治社長(43)が首をつっているのを社員が見つけ、119番通報した。
松本社長はすでに心肺停止状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。4階社長室の机の上に「迷惑かけてごめんな」と書かれた家族あての遺書があり、府警四條畷署は自殺とみている。
調べでは、松本社長はカーテンのひもを首に巻き付けていたという。この日は普段通りに出勤し、仕事をしていた。
[読売新聞社:2007年09月07日 21時56分]
松本引越しセンターって、CM流していたような・・・。そんな状況だったのか?
(-∧-)合掌・・・。
no.4628 ( 記入なし07/09/07 22:07 )
「ウィキペディア」省庁から修正
ウィキペディア日本語版で、複数の省庁のコンピューターから役所に都合のいい
修正が行われていた実態が、次々と明らかになってきた。
no.4629 ( 記入なし07/09/08 13:37 )
役所のパソコンから買い込むなw
no.4630 ( ネロ07/09/08 13:51 )
役所のパソコンから書き込むな! の間違い。
no.4631 ( ネロ07/09/08 13:52 )
秋どこへ? ラニーニャで日本の四季が消えた
9月9日15時20分配信 産経新聞
■10月まで残暑、そして厳冬の予想
埼玉県熊谷市など全国2カ所で40.9度を観測、国内最高気温を74年ぶりに塗り替えるなど、異例の猛暑となった今夏。8日は台風9号が持ち込んだ暖かい空気の影響で、都心の最高気温が32.9度など各地で真夏日を記録し、強い日差しが戻った。そろそろ秋の気配を期待したいが、気象庁によると、残暑はまだまだ続く見込み。秋らしい秋を感じないまま、厳冬に突入する可能性も。日本の四季が薄れゆくのは、どうやら今年の猛暑を引き起こした「ラニーニャ現象」と温暖化に原因があるようだ。(桜井紀雄)
気象庁の秋の3カ月予報によると、太平洋のペルー沖と正反対のインドネシア近海で対流活動を活発化させたラニーニャ現象は冬まで続く見通し。このため9月は、猛暑となった8月同様に太平洋高気圧の影響で残暑が尾を引くことになりそうだ。ただ、夏のようにカラッと晴れるわけではなく、「9月特有のぐずつく空模様で、蒸し暑いだけ」(気象庁)と、うんざりする天気が続く可能性もある。10月になっても高い気温は続き、初冬ともいえる11月に入ってようやく平年並みに落ち着く見込みだ。
猛暑をもたらしたラニーニャ現象は、冬には寒さを呼び込む。対流活動の活発化は日本上空に寒気を南下させる要因ともなり、厳冬になりやすいという。平成17〜18年冬の記録的豪雪の一因ともなった。気象庁の高橋俊二予報官は「冷夏や暖冬につながるエルニーニョ現象が寒暖のメリハリをなくすのに対して、ラニーニャ現象はメリハリをつけるのが特徴」と説明。今年については、残暑が長引くと予想されるため、短い秋を満喫する間もなく、厳しい冬を迎える事態も起こりかねないという。
“長い夏”をもたらし、秋を縮めさせるのはラニーニャ現象ばかりではない。地球規模で進む温暖化と都市が熱をため込むヒートアイランド現象も要因に挙げられる。気象庁によると、温暖化のために、日本の平均気温はここ100年で1度以上上昇。東京に限れば、ヒートアイランド現象の影響が加わって約3度上がったという。「特に5月までの春で気温上昇が顕著で、相対的に夏を感じる期間が広がっている」(高橋予報官)
長い猛暑と厳しい冬。そしてわずかばかりの春と秋。情景豊かな日本の四季は、今後ますます薄れていくことになりそうだ。
no.4632 ( 記入なし07/09/09 16:37 )
厳冬は困ります。
また電気代が心配です。
no.4633 ( 貴P ♀07/09/09 20:09 )
幻灯や幻燈はいいもんです
no.4634 ( 記入なす07/09/09 21:08 )
電気代節約のため減灯しましょう
no.4635 ( 記入なし07/09/10 03:01 )
>4633
なぜ外排気式の灯油ストーブにしない?
エアコンは暖房には向かない。
no.4636 ( 記入なし07/09/10 03:25 )
ダイヤモンド:愛媛県内の玄武岩から発見 日本で初
日本で初めての天然ダイヤモンドが愛媛県内の玄武岩から見つかった。ダイヤモンドは南アフリカなど地質学的に古い大陸で産出し、日本のような新しい地質では産出しないと考えられている。商業的な採掘にはならないが、地質学的な定説を覆す画期的な発見として、札幌市で開催されている日本地質学会で10日、発表された。
発見したのは、名古屋大の水上知行さんらのチーム。地表にあった火山岩にレーザー光を当て波長の変化を読み取った結果、ダイヤモンド特有のスペクトルピークを見つけた。結晶の大きさは約10ミクロン(100分の1ミリ)。主に鉱物が成長するときに取り込まれた「流体包有物」の壁に付着していた。
ダイヤモンドは通常、南アフリカなど生成してから10億年を超える古くて、活動していない地質から産出する。日本は6億年程度の若く活動的な地質。日本をはじめ、同じような地質の地域から天然ダイヤモンドが発見された報告はこれまでなかったという。
今回の発見は地下100キロメートルより深い地殻の下のマントルから地表まで、何らかの原因により物質が運ばれる現象があることを示しているという。【関東晋慈】
毎日新聞 2007年9月10日 11時53分 (最終更新時間 9月10日 12時32分)
no.4637 ( 記入なし07/09/10 17:54 )
( ̄。 ̄)ホーーォ。
それは知らなかった。商業的な採掘にならないところがミソか・・・。
no.4638 ( 記入なし07/09/10 18:59 )
ひったくりの車に引きずられ重傷=370メートル、女性財布取り戻す−埼玉
9月10日13時1分配信 時事通信
9日午後8時40分ごろ、埼玉県所沢市山口の路上で、近くに住む薬剤師の女性(35)が後ろから近づいてきた男に、かばんの中に入れていた財布をひったくられた。男は付近に止めてあった車で逃走しようとしたが、女性はハンドルをつかみ、約370メートル引きずられて両ひざ下に1カ月の重傷を負いながらも財布は取り戻した。
県警所沢署は強盗致傷事件として、車で逃げた男の行方を追っている。
この話もう出てたらゴメン
車でひきずられながらも財布とりもどすなんて勇敢な女性だ・・・
no.4639 ( 記入なし07/09/10 19:06 )
お財布の中身が幾らだったのか気になりますが、
大怪我を負った両膝が痛そうです・・・。
no.4640 ( 貴P ♀07/09/10 19:15 )
>4639
重症なんだってな・・・。お大事に。ナンバー覚えていそうだ。捕まるといい。
no.4641 ( 記入なし07/09/10 21:03 )
大阪の弁護士事務所で女性事務員変死、殺害か…大量の血痕(読売新聞)
10日午後2時50分ごろ、大阪市中央区内平野町2の弁護士事務所内で、女性事務員(68)が血を流して倒れているのを、同事務所の上田潤二郎弁護士(78)が発見、110番通報した。
床には大量の血痕が飛び散っており、女性はゴミ箱に頭を突っ込んだ状態ですでに死亡していた。大阪府警捜査1課と東署は殺害された可能性が高いとみて捜査を始めた。
調べでは、女性はふだん平日午前9時から午後5時まで勤務。上田弁護士は外出先での会議を終え、事務所に戻ったところだったという。
現場は、市営地下鉄谷町線天満橋駅南西約400メートル。
[読売新聞社:2007年09月10日 19時26分]
何があったんだ?弁護に対する抗議?この事務員の個人的事情? ???
no.4642 ( 記入なし07/09/10 21:05 )
<兵庫>看病疲れか? 父親が「うつ病」の息子殺害
(9/10 18:48)
けさ、兵庫県尼崎市のアパートで、72歳の父親が、うつ病の30歳の息子を殺したとして逮捕されました。
調べによりますと、逮捕された父親は、けさ7時ごろ、寝室で寝ていた息子を後ろからビニールひもで絞め、殺したとされています。息子は、うつ病と診断されていて、2年前から、父親がこのアパートで看病を続けていました。調べに対し、父親は、「ひと月前から病状がひどく、近所に迷惑をかけ始めたので殺した」と供述しているということです。
鬱病よりもノイローゼ気味で、強迫観念による奇行や深夜徘徊などの症状が出たのかな?
no.4643 ( 貴P ♀07/09/11 09:08 )
中2少女誘拐で男逮捕=兵庫から東京へ連れ回す−警視庁
9月11日12時1分配信 時事通信
兵庫県から東京都に中学2年の女子生徒を連れ出したとして、警視庁新宿署は11日までに、未成年者誘拐容疑で、住所不定、無職富永篤史容疑者(24)を逮捕した。同容疑者は容疑を認め、「一緒に暮らそうと思った」と供述しているという。
調べによると、富永容疑者は8月21日午後7時半ごろ、兵庫県明石市のJR明石駅で、同県在住の中学2年の女子生徒(13)に対し、「取りあえず遠くに逃げよう」と誘い、9月7日までの間、東京・歌舞伎町のゲームセンターなどに連れ出し、誘拐した疑い。
富永容疑者は8月上旬、友人を通じ、女子生徒と知り合い、交際を始めたが、生徒の両親に反対され、連れ出した。
2人は8月25日、JR三ノ宮駅発新宿駅行き夜行バスに乗り、26日朝に新宿駅へ到着。新宿区内の漫画喫茶や公園を転々としており、逮捕時に同容疑者の所持金は数百円だった。
この場合、成人になっていれば駆け落ちで未成年なら誘拐という事なのかな。
no.4644 ( 愛があれば年の差なんて07/09/11 15:24 )
万引き取り押さえられた男が重体に
東京・墨田区で、店から漫画の本1冊を万引きした29歳の男が男性店員に取り押さえられた後、意識不明の重体となりました。
店員は、男に説教をしていた最中に男が突然、暴れ出したため、この男を取り押さえようとして背中に乗って首を絞めた後、ぐったりしたということです。
警視庁は業務上過失傷害の疑いもあると見て、詳しい経緯を調べています。(11日18:35)
最近、この手の事件が多くなっているけど、
万引きは犯罪だから、説教なんかするより、さっさ警察に突き出した方がいいと思う。
首を絞める行為は、いくら何でも過剰防衛でまずいでしょう。
no.4645 ( 貴P ♀07/09/11 21:15 )
コククジラ1頭を殺す、米沿岸警備隊がマカ族5人を逮捕(読売新聞)
【ロサンゼルス=飯田達人】米沿岸警備隊は、連邦政府の許可なくコククジラ1頭を殺したとして、ワシントン州に住む少数民族マカ族の5人を逮捕した。
AP通信などによると、マカ族はもともと捕鯨で暮らしていたが、乱獲などが問題となり、1920年代以降、捕鯨を禁止された。99年に国際捕鯨委員会(IWC)が毎年5頭の捕獲を認めたが、動物保護団体が提訴し、再び捕鯨ができなくなっていた。このため、5人は強行手段で捕鯨再開を訴えたとみられ、8日に同州沖合でモリとライフル銃で全長10メートル弱のコククジラ1頭をしとめたという。
5人のうちの1人は地元紙に、「(捕鯨を)恥とは思わない。私は捕鯨一族だ」と語った。沿岸警備隊はすでに5人を部族の警察に引き渡しており、最高で禁固1年の刑を受ける可能性がある。
[読売新聞社:2007年09月11日 20時16分]
マカ族の言い分を取り上げてもらいたい。牛ならよくてクジラが駄目という理由がわからない。
no.4646 ( 記入なし07/09/11 21:57 )
痴漢の男性、逆転無罪 大阪高裁
9月12日15時37分配信 産経新聞
駅で女性の胸をさわったとして、大阪府迷惑防止条例違反の罪に問われた岡山県倉敷市、自営業の男性(31)の控訴審判決公判が12日、大阪高裁で開かれ、島敏男裁判長は「女性とぶつかっただけ」として、懲役4月、執行猶予3年(求刑・懲役4月)とした1審・大阪地裁判決を破棄、逆転無罪を言い渡した。
男性は昨年4月10日午後9時ごろ、大阪市淀川区のJR新大阪駅3階コンコースで、通行中の大阪府枚方市の女性(28)に対し、すれ違いざまに左胸を衣服の上からわしづかみにしたとして逮捕、起訴された。
1審判決は女性の供述をもとに有罪としたが、島裁判長は「被害位置も特定できず、胸に指の跡が残っていたとする女性の供述には疑問が残る」と指摘した。
無罪になっても世間の風当たりは強いだろうな。女性を訴えてやればいいのに。
no.4647 ( 記入なし07/09/12 18:16 )
28歳俳優を殺人未遂容疑で逮捕 仕事巡り男性刺す
解雇された事務所のプロデューサーを刺したとして、警視庁は12日、住所不定、俳優倉岡宏行容疑者(28)を殺人未遂の疑いで緊急逮捕した。容疑を認めているという。
麻布署の調べでは、倉岡容疑者は12日午後1時半ごろ、東京都港区西麻布1丁目のビル5階にある芸能事務所で、プロデューサーの男性(52)の足などを登山ナイフ(刃渡り約10センチ)で数回刺し、2週間のけがを負わせた疑い。
倉岡容疑者は「岡崎礼」の芸名で、Vシネマを中心に出演。約半年前に解雇され、1週間くらい前に謝罪して復帰を求めていたという。この日も話し合い中で、男性が別の仕事の電話をしたことに立腹し、近くにあった撮影用ナイフで刺したらしい。事件直後、「人を刺した」と同署に出頭してきた。
住所不定の俳優・・・w
no.4648 ( ニュース報道者07/09/13 06:42 )
日雇い派遣にも失業手当(共同通信)
厚生労働省は13日、失業した日雇い派遣労働者にも、一定の条件を満たせば日雇い労働者向けの失業手当を支給することを決めた。「ワーキングプア(働く貧困層)の最低限のセーフティーネットとして整備すべきだ」との労組などの指摘も踏まえ適用対象に加えた。2カ月に26日以上就労した日雇い労働者が3カ月目から失業日に給付を受けられる。給付金は日額7500円から4100円。
[共同通信社:2007年09月13日 21時26分]
だ、そうです。
no.4649 ( 記入なし07/09/13 23:18 )
また働かなくなるかも?
no.4650 ( 記入なし07/09/14 01:01 )
>4649
建設業のあぶれ手当てでは多くの労働者が最低限の日数しか仕事しないで
手当てを受給していたが日雇い派遣でも同じ現象が見られるか?
no.4651 ( 記入なし07/09/14 19:01 )
>4651
未だ、実施されていないから不明なのでは?
派遣会社から指示されたりしてね・・・笑えなかった。
no.4652 ( 記入なし07/09/14 20:49 )
氷殺ジェットで2人が重傷(共同通信)
経済産業省は14日、ライオンが自主回収を進めているスプレー式殺虫剤「バルサン 氷殺ジェット」の引火事故について、7月から8月にかけて広島県と大分県でそれぞれ1人、計2人が重傷を負ったと公表した。同社によると、現時点で把握している事故件数は計50件程度。同省によると、広島県の事故は8月26日、風呂場で氷殺ジェットを噴射した後、風呂釜に点火したところ引火して爆発した。
[共同通信社:2007年09月14日 20時05分]
・・・orz。
no.4653 ( 記入なし07/09/14 23:21 )
放浪し無銭飲食100件繰り返す
長崎県警江迎署は14日までに、詐欺(無銭飲食)と窃盗の疑いで住所不定、無職大秦幸夫容疑者(48=詐欺罪で起訴)を追送検した。同容疑者は京都府から鹿児島県までを放浪しながら、西日本の10府県で100件近い無銭飲食と自動車盗を繰り返しており、被害金額は計約250万円に上るという。
調べによると大秦容疑者は5月19日、長崎県北松浦郡江迎町内のスナックで、飲食やカラオケの代金1万2000円を払わずに逃げ、指名手配中の6月22日に鹿児島県内の公園にいたところを志布志署員が逮捕した。
同容疑者はスナックなどで会社員を装い、携帯電話をかけるふりをしながら、そのまま逃げる手口で無銭飲食を繰り返していた。盗んだ車を移動手段に使い、かつて会社員をしていた京都から鹿児島までを転々としていたという。
食い逃げの指名手配ってかっこ悪いなw
no.4654 ( ニュース報道者07/09/15 00:16 )
携帯をかけるふりをして逃げる・・・・
参考にしたい!
no.4655 ( 記入なし07/09/15 00:21 )
「死亡宣告」、解剖直前に意識回復=ベネズエラの33歳男性
9月15日7時1分配信 時事通信
【サンパウロ14日時事】南米ベネズエラでこのほど、交通事故で「死亡」した男性が、検視解剖される直前に意識を回復し、間一髪で難を逃れる出来事があった。14日付の同国紙ウニベルサルが報じた。
この男性はカルロス・カメホさん(33)。同国北部ラビクトリア市近くの幹線道路上で6日、自動車事故に遭遇。駆け付けた救急隊員に死亡を宣告され、市内の病院の遺体安置所に運ばれた。医師が解剖にかかろうとしたところ、顔から出血していることに気付いたという。出血は生きている証拠ということで、カメホさんは直ちに応急処置を受け、遺体確認のため駆け付けた妻と喜びの対面を果たした。
カメホさんは「麻酔なしで縫合された痛さに我慢できず、意識が戻った」と話している。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
no.4656 ( 記入なし07/09/15 09:08 )
奇跡か?
no.4657 ( 記入なし07/09/15 11:40 )
市役所トイレに1千万円 「きふです」手紙 北海道
北海道の芦別市役所(同市北1条東1丁目)2階の女子トイレの洗面台付近の棚に、14日午前10時ごろ、黒いポリ袋が置いてあるのを市民が見つけ、職員に知らせた。中には現金約1000万円と、「きふです」などと書かれた手紙が入っていた。届けを受けた道警芦別署が保管している。
市によると、1万円札ばかり約千枚が入っていた。すでに使われている札が多かったが、帯がかかった新札の束も一部にあり、市内のスーパーのレジ袋などにくるんだうえでポリ袋に入れられていた。
中に入っていた封筒には「市長さまへ」としたためた手紙が入っており、「きふです」「お世話になりました」「小さなことにでも使ってください」などと手書きで書かれていた。名前は記されておらず、人物を特定できるようなことも書かれていなかった。手紙の文字や文体などから、市は「年配の女性ではないか」と推測している。
同市役所の2階にあるのは市長室や総務課で、各種受付窓口がある1階に比べ、市民のトイレ利用は多くないという。
道央部にある芦別市は夕張市などと同様、かつては炭鉱の街として栄えたが、観光振興を目指してオープンした遊園地が経営破綻(はたん)するなど、財政難が続いている。1000万円は同市にとって「貴重な寄付」だが、そのまま受け取ることが法的に可能か、顧問弁護士に相談しているという。
しかしお金をばら撒いたり捨てたりする事件多いな。今回のは寄付だがお金余ってるなら俺にも寄付してほしいよ。生活に困ってんだよ(笑)
no.4658 ( ニュース報道者07/09/15 15:15 )
鏡の後ろに“スパイ”がいた!サッカー女子W杯、中国に疑惑
9月15日11時51分配信 産経新聞
【上海=川越一】サッカー女子W杯中国大会で、ホスト国の中国にスパイ疑惑が浮上した。初戦の相手、デンマークが宿舎で行った戦術ミーティングを盗み聞きしようとしたというもの。国際サッカー連盟(FIFA)はすでに調査を打ち切ったようだが、疑惑が完全に払拭(ふっしょく)されたわけではない。
12日夜、湖北省武漢で1次リーグD組の中国−デンマーク戦が行われ、中国が3−2で勝った。ロイター通信などによると、試合前日、デンマーク代表は武漢市内のホテルの会議室で戦術に関するミーティングを開こうとしていた。「鏡の後でスパイが盗聴してるかも」と冗談で話していたが、鏡で仕切られた隣室を確認したところ、ビデオカメラを持った2人の男がいた。
鏡はマジックミラーで、男2人がいた部屋からデンマーク代表の部屋が見える仕組みになっていたらしい。
その前日の10日には、非公開で行っていた練習をビデオに収めていた2人組の男が見つかっていた。2人は「非公開練習とは知らなかった」とスパイ行為を否定したという。
2件の“容疑者”が同日人物か否かは明らかにされていないが、チームの広報担当者は、ホテルで捕られた2人は中国人だったとしている。
AP通信によると、中国のドマンスキ監督は「デンマークにどんな秘密があるというのか。私たちが興味をもつような秘密があるとは思えない」と中国代表のスパイ行為への関与を否定した。
デンマーク側から連絡を受け“容疑者”から事情聴取を行ったFIFAは、中国代表は関与していなかったとみて、これ以上の調査は行わないことを決めた。デンマークのモラー監督も13日、中国代表によるスパイ行為を否定した。しかし、同監督は13日、中国国営新華社通信に、鏡の後ろにビデオカメラを手にした男が隠れていたと証言している。
no.4659 ( 記入なし07/09/15 19:18 )
↑(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
さすが、というべきか?
no.4660 ( 記入なし07/09/15 19:58 )
「お前ら、スパイだな!」
「くそっ、すっぱいしたあ!」
no.4661 ( 記入オレンジ07/09/15 20:01 )
将棋トーナメントで小6新藤さん準優勝
将棋の日本女子プロ協会が主催する「1DAYトーナメント」が16日、東京都北区の滝野川文化センターで行われ、小学6年生の新藤仁奈さん(群馬県渋川市立長尾小)が女流プロ2人を破る活躍で準優勝を遂げた。
このトーナメントには女流プロ6人とアマチュア2人が参加。小学生女流名人の新藤さんは1回戦で北尾まどか初段、準決勝で大庭美樹初段を下す殊勲の星を挙げた。しかし、決勝では実力者の島井咲緒里初段に敗れ、惜しくも優勝を逃した。
新藤さんは「1つ勝つのが目標でした。緊張しましたが、とてもうれしい」と感激の面持ちだった。
[2007年9月16日19時34分]
小6で大人のプロ2人を破るとは!将来性のある女の子だ。
no.4662 ( ニュース報道者07/09/16 21:30 )
2軒隣から盗電=電気止められ、延長コード接続−大阪
9月17日14時31分配信 時事通信
大阪府松原市の会社員の男(37)が、棟続きの2軒隣の女性(65)宅から電気を盗んでいたことが17日、分かった。男は電気料金を滞納し、3月に送電を止められていたが、無断で女性宅の屋外コンセントに延長コードを接続し、電気を引き込んでいた。
男は「電気料金が払えず、半年ほど前から盗んでいた」と認めている。府警松原署は被害額の算出などを進め、窃盗容疑で書類送検する方針。
調べでは、男は女性宅の給湯器用の屋外コンセントから、延長コードで電気を引き入れて生活していた。
会社員で仕事してるのに電気代を払えないとは・・・。
no.4663 ( 記入なし07/09/17 15:16 )
湘南サーファーお手柄 日独豪連携で少年救助 神奈川
神奈川県平塚市の湘南海岸で17日、サーファーらの連係プレーが1人の少年を救った。前日も小学生を救助し、2日続きのお手柄だ。流されながら「助けて」と叫ぶ声に、日本とオーストラリア、ドイツの3人のサーファーが次々に荒波の海に飛び込んだ。
現場は平塚市唐ケ原の花水川の河口のそば。17日午後3時35分ごろ、友だち5人と水遊びに来た市内の中学1年の少年(12)が波にさらわれた。
対岸の砂浜にカイトサーフィン(たこを使ったサーフィン)のグループがいた。波打ち際で練習していた柿本令子さん(45)が、「助けて」という声を聞き、浜辺の仲間に大声をかけた。
真っ先にグループの代表、佐久間幸雄さん(47)がサーフボードを抱えて海に飛び込んだ。横浜市戸塚区の高校教師、ハンク・ティマーズさん(40)=オーストラリア=と大磯町の会社員、ヘンドリック・ボーシェンさん(29)=ドイツ=も、シャツを脱ぎ捨てて沖に向かった。
少年は沈みかけていた。佐久間さんが頭を支え、ティマーズさんらが潜って体を持ち上げ、サーフボードに乗せた。呼びかけには応じないが、意識はありそうだ。「頑張れ」と声をかけながら荒波の合間を縫って浜辺に運び上げた。5分ほどで救急車が駆けつけ、病院へ。助かった。
平塚市内でカイトサーフィンクラブ「ローカル」を開く佐久間さんとボーシェンさんは、16日も同じ場所で流された小学生男児2人を引き上げた。浮いていた5年生は助かったが、一度海底に沈んでしまった2年生は亡くなった。「今日は助かってよかった」
現場一帯は遊泳禁止。佐久間さんは「河口は雨が降ると底の地形が変わるし、流れも速いので、近づかないのが一番」と話す。だが、この日も、かなりの子どもたちが来ていた。
ティマーズさんは「現場に遊泳禁止の大きな看板を立てるべきだ」と話していた。
良かった良かった^^
no.4664 ( ニュース報道者07/09/18 15:57 )
中国で「400歳」の昇天…スッポンの「方方」
中国の江蘇省蘇州市の寺院で「方方」という名前で親しまれていたスッポンが死んだ。中国紙、東方早報などが伝えた寺院の僧侶の話によると、方方は400年余りも生きたという。
体長約1・5メートル、体重73キロの雄。同種のスッポンは、世界で中国とベトナムに数匹しかいないとされる絶滅危惧(きぐ)種で、人工授精による繁殖計画も進められている。(上海、共同)
ZAKZAK 2007/09/18
亀はすごく長生きだな。。
no.4665 ( ニュース報道者07/09/18 16:00 )
すごいニュースですね。トップに投稿してもいいほど。
no.4666 ( トーイックさん07/09/18 16:02 )
112歳田鍋さん「無限に生きたい」
ギネス記録で世界最高齢男性に認定された田鍋友時さん(宮崎県都城市)が18日、112歳の誕生日を迎えた。長峯誠都城市長が田鍋さん宅を訪問し、祝い状や花を贈呈した。
田鍋さんはうちわを片手に家の中を歩くなど、元気な様子。長峯市長が112歳になった感想を尋ねると「これも皆さんのおかげです」と話した。
「何歳まで生きたいか」と聞かれると「無限に生きたい。死にたくはないね」と答えた。朝食にはワカメのみそ汁とゴーヤーのつくだ煮、ご飯を食べたという。
田鍋さんは自宅で五男本時さん(67)、フヂ子さん(60)夫婦と3人暮らし。風呂以外は人の手を借りることもなく、日記をつけ新聞を隅々まで読むのが日課という。
田鍋さんは1895年9月18日、都城市生まれ。英国のギネス・ワールド・レコーズ社から6月、世界最高齢男性の認定証が届いた。
100歳を越えてもまだ長生きしたい人もいるんだなあ。
とりあえずおめでとうございます^^
no.4667 ( ニュース報道者07/09/18 16:09 )
隕石落下か、強い異臭漂う
ペルーからの報道によると、同国南部の山間地にあるプノ近郊に15日、隕石(いんせき)とみられる物体が落下した。落下に伴う死傷者はなかったものの、一帯に強い異臭が漂い、付近の住民や駆けつけた警察官らが吐き気や頭痛、目まいを訴えて病院で手当てを受けた。
目撃者によると、飛行機の騒音のような音が響き、輝く物体が空から落ちてきて地面に衝突、地響きを伴う大きな爆発音がした。現場には深さ約6メートル、直径約30メートルの穴があき、落下直後には沸騰した水があふれ出していたという。
隕石の落下現場見てみたいな。
no.4668 ( ニュース報道者07/09/18 16:11 )
得体のしれない生物が隠れてるかもしれませんね。
no.4669 ( トーイックさん07/09/18 16:13 )
Tシャツや下着洗います 米国発ビジネスが都内に
洗う、干す、たたむ。そんな面倒から解放します――。下着やTシャツなどクリーニング店には頼みにくい日用的な衣類の洗濯を代行する会社が登場した。狙いは都市部の忙しい人たちだ。「家事も外注する時代」と代行会社。米国発のビジネスは日本でも定着するのか。(井上恵一朗)
閉店前、袋に詰められた洗濯物が積み上げられた。奥のカウンターでは店の人が洗濯物をたたむ=東京都渋谷区のウォッシュ&フォールドで
東京・阿佐谷。JRの駅へ続く通りに洗濯代行サービス「デリウォッシュ」がある。今春、開店した。12坪の店内で洗濯機と乾燥機計8台が回っている。
午後8時過ぎ。スーツ姿の男性(23)が仕事帰りに立ち寄った。1600円を支払い、Tシャツやポロシャツ、下着でいっぱいの袋を預けた。
損保会社で働き始めて2年目の一人暮らしだ。「土日にゆっくりできるなら、安いもの」。共働きで苦労した実家の母に「便利な時代になったものね」とうらやまれる。
容量7〜8キロ、Tシャツなら50枚は入る専用の袋を使う。ビジネスマンが利用しやすいよう、営業時間は午後11時まで。朝が早い通勤途中でも、ボックスに預けておけば、帰りに受け取れる。
続いて来店した会社員の男性(33)は受け取り目的だった。関西から単身赴任中という。「乾燥とたたむのが面倒で」と話す。IT会社に勤める男性(28)は「週末を釣りとか趣味に使える。重宝してます」。
「仕事で忙しく、給料を結構もらっている人が典型的なターゲット。そういう人に利用して欲しかった」と広川哲也社長(32)は話す。
5年前、国民生活白書が「夫1人が働き、専業主婦と子供2人」という「標準世帯」を見直したことに刺激を受けた。共働きや一人暮らしの増加というライフスタイルの変化に合う新しいビジネスを模索し始めた。スーパーや弁当屋で買う総菜が食卓で一般化し、使いやすい家政婦サービスも出てきた。外注が進む家事の「最後の聖域が洗濯」と考えたという。
洗濯代行の先駆けをうたうのは、「ウォッシュ&フォールド」(東京都渋谷区)だ。
山崎美香社長(38)は元々、カフェの経営者。米ニューヨークに2週間の予定で視察にいった時、コインランドリーを使って驚いた。スペイン系の女性が、料金を払えば「代わりに洗ってたたんでおく」と持ちかけてきた。米国ではよく目にするサービスと知り、日本に持ち込もうと思い立った。新規のカフェ用に押さえていた店舗の目的を変更、2年前の春、開店した。「お洗濯から解放される新習慣」をキャッチコピーに据えた。
集荷・配達を中心に広げてきた。1台1日40軒前後。軽ワゴン2台で都内を深夜まで回る。中には、東京ミッドタウンの住居棟の利用者も。ドライバーもこなす店長の細矢綾子さん(24)は「ハイクラスなお客さんもけっこういます」。
東京都港区で会社を経営する吉村美由紀さん(38)宅は家政婦を雇うが、洗濯物だけ外注している。小さな子どもが2人いる。「毎日12時間以上働く。家のことまでやり始めると子供にきつくあたってしまう気がする」と話す。「気持ちの余裕を買ってるんです」
ウォッシュ&フォールドの売り上げは月500万円ほどだが、始めた当初の5倍に。今後はフランチャイズ展開を計画しており、7月に希望者への説明会を初めて開いた。
デリウォッシュでも今秋にフランチャイズが大阪と都内に開店予定。その後も月数店舗のペースで広げていくという。
Tシャツや下着なんて自分でタダで洗濯できるのに金を払ってまで頼むだろうか。
それよりクリーニングの低価格化が進んでほしい。
no.4670 ( 記入なし07/09/18 18:15 )
巡査部長が次女に斧で殺される
斧なんて売ってるの?
no.4671 ( 記入なし07/09/18 19:17 )
no.4670全部自分で洗濯するつもりならできる
毛皮か?
no.4672 ( 記入なし07/09/18 19:21 )
>4668
開けてびっくりUFOの母艦だった・・・なんて。
no.4673 ( 記入なし07/09/18 20:10 )
児童買春の情報に報酬(共同通信)
少女や外国人女性をホステスとして強制労働させたり売春強要をする事件などについて、警察庁は18日までに、最高10万円の報奨金を支払う通報制度を来月1日から導入することを決めた。情報はフリーダイヤルで民間団体が受け付け、匿名での情報も求めて事件解決につなげたい考えだ。情報提供者に報酬を支払う制度としては、殺人などの重要事件に「捜査特別報奨金」を出す制度が5月に始まっている。
[共同通信社:2007年09月18日 08時05分]
夜の街を徘徊する奴が増えそうだ?
no.4674 ( 記入なし07/09/18 20:12 )
両陛下訪問の案内状で入力ミス=悪天候を「悪天皇」、職員処分−秋田県
9月18日20時1分配信 時事通信
秋田県は18日、天皇、皇后両陛下の訪問に関する知事名の案内状で、誤った表記のまま上司の決裁を受けずに送付したとして、人事課班長の男性職員(55)を訓告処分とした。また、管理監督責任を問い、人事課長を厳重注意とした。
同課は「ワープロの入力ミスが原因で、職員は作業を急いでいたため、決裁を受けていなかった」としている。
同課によると、男性職員は先月31日、今月下旬に秋田県入りされる両陛下が帰京される際に、見送る予定となっている秋田市議ら特別奉送者に対し、案内状181通を送付した。
このうち21通について、「悪天候などの理由により」と表記すべき個所が誤って、「悪天皇…」と記されていた。
no.4675 ( 記入なし07/09/18 23:28 )
ワロタw
no.4676 ( 下っ端公務員07/09/18 23:30 )
共産党員だったんだな、きっと。
no.4677 ( 記入なし07/09/18 23:43 )
計画的犯行は笑えない・・
no.4678 ( 記入なし07/09/18 23:54 )
皇 は 天候のうちの コウ とは読めるが、 てんこう と入力しても
普通は 天皇 にはならない。 意図的では?
no.4679 ( 引田天工07/09/19 05:52 )
庶民の味またまた値上げ…原料高騰に歯止めかからず
「バーモントカレー」「サッポロ一番」など
バーモントカレー(上)、サッポロ一番まで値上げとは庶民には辛い
値上げドミノが止まらない。日清食品など食品メーカーが原材料の価格高騰を理由に相次いで値上げを決定したが、今度はハウス食品が「バーモントカレー」、サンヨー食品は「サッポロ一番」などの即席めんの価格アップを決めた。いずれも値上げは17年ぶり。庶民の味の高騰ラッシュはどこまで広がるのか。
ハウス食品では11月出荷分から「バーモントカレー」など家庭用ルウ36製品、来年1月16日出荷分から即席めん4製品を値上げする。引き上げ幅はルウが希望小売価格の約10%、即席袋めんは従来の希望小売価格90円を100円にする。
サンヨー食品でも来年1月から即席めん約120品目の値上げに踏み切る。引き上げ幅は希望小売価格の10%前後で、同社の主力である「サッポロ一番」は90円から100円、カップめんの「サッポロ一番 カップスター」は155円から170円になる。
値上げの理由は、小麦の輸出国オーストラリアなどの天候不順や、バイオ燃料向け作物への転作などが重なり、小麦価格の上昇に歯止めがかからないため。加えて、即席めんなどを油で揚げて乾燥させる際に使う「パーム油」、包装材のポリエチレンなどさまざまな原料価格の高騰も襲う。
すでに食品大手の日清食品では来年1月出荷分から「チキンラーメン」「カップヌードル」を10%前後の値上げを決定し、外食大手のすかいらーくでは、「ガスト」などを中心にほぼ全メニューで順次10円の値上げを実施中。江崎グリコでも10月2日から「ポッキーチョコレート」を値段は据え置いて容量を80グラムから72グラムに減量する予定。
値上げ幅はわずかでも庶民の懐には後々ボディーブローのように効いていきそうだ。
ZAKZAK 2007/09/19
いつかまた値下げする日は来るんだろうか?
それとも一度値上げしたら下がらないのかな?
no.4680 ( ニュース報道者07/09/19 16:53 )
盗んだ自転車で1週間600キロ以上走る
島根県警浜田署は18日、愛知県豊橋市の駐輪場で自転車を盗んだとして、窃盗の疑いで住所不定、無職池田英樹容疑者(33)を逮捕した。
池田容疑者は野宿をしながら滋賀、京都、兵庫、鳥取などを経て島根に来たと供述し、同署は1週間で600キロ以上を走ったとみている。
池田容疑者は8月初めごろ、勤めていた浜松市のマージャン店を辞めていた。逮捕時の所持金は約7000円。「故郷の熊本で仕事を探そうと思った。金のあるうちに列車で帰ればよかった」と話しているという。
調べでは、池田容疑者は9月11日、豊橋市の葬儀会館の駐輪場で自転車1台(3000円相当)を盗んだ疑い。
浜田市の国道9号を走行中、浜田署員が職務質問して発覚した。
no.4681 ( 記入なし07/09/19 17:03 )
京都・父殺害 16歳少女、手おので首切る「嫌いだった」
9月18日16時48分配信 毎日新聞
18日午前4時40分ごろ、京都府京田辺市、
京都府警南署交通課の男性巡査部長(45)宅から女性の声で、
「家族が首を切られた」と119番通報があった。
連絡を受けた府警田辺署員が2階寝室のベッドで、
巡査部長が横たわり死亡しているのを確認。
首の右側が切られており、同居している専門学校生の次女(16)が、
「私が切りつけた。父が嫌いだった」と供述し、
容疑を認めたため殺人容疑で緊急逮捕した。
調べでは、1階に手おの(刃渡り11センチ、全長30センチ)が落ちており、
次女は衣服の袖口などに返り血を浴びていたという。
巡査部長はランニングシャツに下着姿。
体の左側を下にして横たわっており、
首の右側から左側にかけて1カ所は深く、
もう1カ所に浅い切り傷があった。
争った形跡はなく、寝込みを襲われ即死状態だったとみられる。
次女は顔の返り血を洗っていたが、1階にいて放心状態だったという。
「手おのは近くで買った」と供述しており、
同署は今後、詳しい動機などを追及する。
巡査部長は美術関係の専門学校に通う次女と、
妻(41)、長女(19)の4人暮らし。
妻は巡査部長とは違う部屋に寝ており、
次女が妻を起こして「自分が殺した」と告げたという。
妻は「父親が嫌いだと聞いたことはあったが……」と驚いた様子を見せ、
長女は「父はすごく優しくて、暴力などなかった」と話しているという。
南署によると、巡査部長は16日が泊まり明け勤務で、
17日は公休、18日は日勤予定だった。
同署の岡野俊明副署長は、
「まじめで皆に慕われており、家族のトラブルは聞いていない」と話している。
リアル、レナたん・・・
no.4682 ( 下っ端公務員07/09/19 22:23 )
レナたんって何?
no.4683 ( 記入なし07/09/19 22:52 )
>4683さん
『ひぐらしのなく頃に』のヒロインである竜宮レナのことです(^^;
no.4684 ( 下っ端公務員07/09/19 22:57 )
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん ワロタ!!!!!
no.4685 ( 記入なし07/09/20 00:16 )
次は大鉈でお願いしたい
no.4686 ( 記入なし07/09/20 13:26 )
モノは斧だぜ?
レナの武器は鉈だぜ?
よってレナとは関係無いぜ。
つーか、リアルで殺しなんかすんなよな・・・・
どうしても殺しをしたいならGTAでもやれよと言いたいなw
MOD使えば斧だろうが鉈だろうが簡単に装備できるしな。
国内版は規制オンパレードでツマンネからやるならア○○ンで輸入版買ってだぜ。
no.4687 ( 記入なし07/09/20 13:31 )
PS2のじゃなくPC版のがいいよな。
no.4688 ( 記入なし07/09/20 13:33 )
「闇の職安」で仲間募り、強盗計画 容疑の男逮捕 大阪
「闇の職業安定所」と呼ばれるインターネットの闇サイトで強盗仲間を募り、パチンコ店強盗を準備したとして、大阪府警が大阪市淀川区の無職の男(29)ら3人を強盗予備容疑などで逮捕していたことがわかった。男は8月、兵庫県川西市のパチンコ店で起きた強盗事件について「ネットで集めた男らに襲わせた」などと関与を認める供述をしているという。
府警によると、男らは8月22日夜、大阪市西区内の駐車場で乗用車のナンバープレートを盗み、大阪府内のパチンコ店を襲う目的で牛刀や覆面を所持していた疑い。
目撃した通行人からの通報で駆けつけた西署員が同日、会社員(27)ら男2人を窃盗容疑で緊急逮捕し、主犯格の無職の男を今月中旬に強盗予備容疑で逮捕した。
その後の調べで、無職の男は、8月6日未明に3人組の男が川西市のパチンコ店に押し入り、売上金など現金約2000万円を奪った事件について「自分が計画を立てた。会社員に闇サイトで(実行犯の)男3人を集めさせた」と話しているという。
両府県警は、強盗事件の実行犯とみられる3人の行方を捜す一方、男らが同じ手口で別の強盗事件を起こした疑いもあるとみて調べている。
相変わらず闇のサイト系の事件が後を立たない・・・。
no.4689 ( 記入なし07/09/20 17:07 )
「犯罪手口本」が10万部超…東京で有害指定、大阪は静観
違法行為の助長、それとも防犯に有効――? 爆弾の製造法や免許証偽造の仕方などを紹介した〈犯罪マニュアル本〉をめぐり、東京都や岡山県が「犯罪を誘発しかねない」として条例に基づく有害図書に指定し、販売を規制した。
一方で、大阪府などは「手口を知ることが防犯につながる」と静観の構え。判断が揺れる自治体を横目に本は若者を中心に人気を呼び、ベストセラーとなっている。
ペットボトル爆弾は殺虫剤や輪ゴムなどがあれば製造できる。運転免許証の偽造は5000円以下で可能。「GEKIDAS(ゲキダス)激裏情報@大事典」(1980円)には過激な記述が並ぶ。著者の本堂昌哉さん(35)はインターネットサイトの管理者。買い取った情報を会員向けに有料配信しており、そうして集まった情報を本にまとめた。
「爆発物」「のぞき・侵入」などの項目を設け、警備会社のセキュリティーを無効にする方法なども紹介。2003年以降に出版した1、2巻が計10万部売れ、今年6月発売の第3巻も初版1万5000部をほぼ完売したという。
しかし、東京都は6月、青少年健全育成条例に基づいて有害図書に指定。18歳未満への販売を禁じ、書店では一般図書と分離陳列しなければならなくなった。8月には岡山県も同様に指定。県の担当者は「子どもが読むと、まねしたくなる内容。表現の自由以前の問題だ」と指摘する。
一方、大阪府などは「犯罪の手口などを詳細に公開しており、自衛対策をとるうえで参考になる」と防犯の視点を重視し、規制する考えはないという。
本堂さんは「本を参考にして対策をとったパチンコメーカーもあり、情報をどう扱うかは読者次第。包丁を売る金物屋が悪いとはいえない」と話し、出版元も「企業にシステムの抜け穴を知らせることになり、知らない者が損をする情報格差社会の是正にも役立つ」と主張している。
同種の本をめぐっては、1993年出版の自殺解説本「完全自殺マニュアル」を読んだ子どもの自殺が相次ぎ、東京都や滋賀県などが有害図書に指定した。
メディアが青少年に与える影響に詳しい深谷昌志・東京成徳大教授(教育社会学)は「インターネットの発達で、有害情報をいくら規制してもきりがない社会になった。家庭や学校、自治体は、子どもが情報に溺(おぼ)れない教育や施策を考えていくことが必要だ」と指摘している。
(2007年9月20日14時49分 読売新聞)
20年ほど前にも一度悪のマニュアルという本が発売されたがこのケースと同じような
理由で数日で発売中止にされた事があった。
自分も発売中止前に少しだけ立ち読みしたが・・・。
no.4690 ( ニュース報道者07/09/20 17:11 )
光母子殺害、本村洋さんら死刑求める意見陳述(読売新聞)
山口県光市の母子殺害事件で、殺人、強姦(ごうかん)致死などの罪に問われた元会社員(26)(犯行時18歳)の差し戻し控訴審の第10回公判が20日、広島高裁(楢崎康英裁判長)であり、殺害された本村弥生さん(当時23歳)の夫の洋さん(31)と弥生さんの母親の意見陳述などが行われた。
2人は元会社員に対する極刑を求めた。公判は年内にも結審、早ければ来春にも判決が言い渡される。
本村洋さんが意見陳述を行うのは、2審の2001年12月以来、5年9か月ぶり。母親は初めて。
本村さんは意見陳述で、差し戻し審で元会社員が1、2審で認めた殺意や乱暴目的を一転して否認したことについて、「弁護人が変わった途端に主張が変わったことが私を最も苦しめている。(被告は)法廷で真実を語っているとは到底思えない」と述べ、「君の犯した罪は万死に値する」と強調した。
[読売新聞社:2007年09月20日 21時46分]
同意。
no.4691 ( 記入なし07/09/20 21:56 )
ミツバチ、必殺技「窒息スクラム」で天敵スズメバチを撃退
2007年09月18日 13:24 発信地:パリ/フランス
【9月18日 AFP】天敵のスズメバチに襲われたミツバチは、スクラムを組んで相手を窒息状態に追い込み反撃する−−このような研究報告が、17日発行の英科学誌「カレント・バイオロジー(Current Biology)」に掲載された。
研究報告によると、スズメバチが蜜を横取りするためにミツバチの巣に入り込むと、ミツバチはスクラムを組んでスズメバチの腹部の周りに輪を作り、呼吸できないよう強く締め付け窒息死させる。
この研究を行ったのはAlexandrous Papachristoforou氏率いる、ギリシャのアリストテレス大学(Aristotle University)の研究チーム。研究室と自然環境の両方で何度もこの「asphyxia-balling(窒息スクラム)」攻撃を目撃したという。窒息までにかかる時間は平均57.8分とされている。
なお同研究によると、欧州に生息するミツバチと、アジアに生息するミツバチとでは殺害の方法が異なることも分かっている。アジアのミツバチもスクラムを組んでスズメバチを囲い込むが、窒息させるわけではなく、締めつけながら羽を激しく動かし、スズメバチの体温を上げて「熱死」に追い込むという。(c)AFP
ミツバチはどんどん増えてほしい。スズメバチは絶滅してほしいw
no.4692 ( ニュース報道者07/09/21 15:37 )
↑ほぉ・・・。それは知らなかった。
no.4693 ( 記入なし07/09/21 18:55 )
プレスリーに並んだB’zが米殿堂入り(日刊スポーツ)
21日から活動20年目に入る稲葉浩志(42)松本孝弘(46)のロックユニットB’zが、ロックンロールの発展に寄与した人物をたたえる「ハリウッド・ロック・ウォーク」(米ロサンゼルス)に殿堂入りすることが20日、分かった。アジア圏の歌手では初選出。ジョン・レノン、エルビス・プレスリー、エアロスミスらに肩を並べる2人は11月19日(日本時間20日)に現地で行われる授賞式に出席し、記念の手形を刻む。受賞理由として、日本一のCD総売り上げ枚数(計7582万枚)を誇る経歴やコラボ経験のある米ギタリスト、スティーブ・ヴァイからの推薦が挙げられた。B’zはこの日、20周年の活動計画を発表。新アルバム「ACTION」を12月5日に発売し、来年1月からホール・アリーナツアーを開催。同9月から大規模スタジアムを回って計70万人を動員する。
[日刊スポーツ:2007/09/21 09:35]
なんとなく違う気がする・・・。
no.4694 ( 記入なし07/09/21 18:56 )
無許諾の音楽・映画 ネットで入手、自宅でも違法に
インターネット上で、著作権者の許諾を得ずに流通している音楽や映画などの作品を、一般の人がパソコンなどにダウンロードする行為が違法になる公算が大きくなった。現在は、個人が家庭内で楽しむ範囲であれば違法でないが、文化庁・文化審議会の著作権分科会・私的録音録画小委員会が「違法化」で著作権法を改正する意見が大勢となったとする中間報告案をまとめた。26日に公表される。
小委は、家庭内での著作物の複製行為に対してどこまで著作権を及ぼすことができるかを検討してきた。
著作権法は、音楽や映画などを作曲家や映画会社など著作権者に許諾を得ずに、勝手にコピーすることを禁止している。だが、個人が家庭内で楽しむ範囲に限ってパソコンなどにダウンロードしたり、複製したりすることを許している。
このため、現在は、著作権者の許諾を得ずに、ファイル交換ソフトや動画投稿サイト「ユーチューブ」などを使ってネットに違法に配信されたテレビ番組や音楽、映画であっても、個人がパソコンにダウンロードするのは違法ではない。
デジタル化が進み、著作物のネット上への配信が拡大していくなか、日本レコード協会、日本芸能実演家団体協議会など著作権団体は、違法配信された作品については、一般ユーザー側のダウンロード行為にも歯止めをかけるよう、強く求めていた。違法とされれば、差し止めを求める根拠にもなる。
小委ではネット上では「合法・違法の区別も難しい多様な情報が流通している」として、ユーザー側のダウンロード行為まで違法とすることに反対する委員もいた。中間報告案では、違法の範囲を「違法サイトと承知の上で録音録画する場合」などに限定する必要性を指摘した。罰則は設けない方向で今後詰める。
法改正が実現すれば、ユーチューブにテレビ局の許諾なしに第三者が違法配信した過去のテレビ番組を自宅のパソコンに取り込むことや、携帯電話の「着うた」の違法サイトから楽曲を自分の携帯電話にダウンロードすることも法に触れる行為となりうる。
民間調査会社ネットレイティングスの調べでは「ユーチューブ」の日本の利用者は月間1017万人に達している(07年2月)。日本レコード協会の調査では違法な着うたのダウンロード数は年間2億3400万ファイル以上とされる。法改正されれば、末端のユーザーに広く影響が出そうだ。
また、小委では、音楽CDやテレビ番組などを「iPod」などの携帯型音楽プレーヤー、ハードディスクレコーダーに録音・録画する行為についても、補償金を課金するかどうかを検討してきた。中間報告案では、携帯プレーヤーへの録音・録画は「対象にすべきであるという意見が大勢であった」としながらも、「意見の一致に至っていない」として、結論は先送りした。
違法になったら困るよ。でも内緒でダウンロードしたらばれるのかな?
no.4695 ( ニュース報道者07/09/21 19:37 )
ミクシィ神話の終焉 「ニコニコ動画」に抜かれ、「ないと困る」もわずか8%(J-CASTニュース)
ネットレイティングスが2007年9月21日に発表した07 年8 月の月間インターネット利用動向調査結果によると、07年8月度のひとりあたりのインターネット平均利用時間は動画共有サイト「ニコニコ動画」が3 時間14 分で、「mixi」(ミクシィ)の2時間52分を抜いた。ここ1年を見ると、「ミクシィ」の利用時間は06年8月の3時間55分がピークでかなり減っている。ニフティのアンケート「アバウトミー」の「mixiってどんな存在?」というアンケートを見ても、「どうでもいい」「なくてもいい」という回答が合計で80%以上になっている。
ここ数ヶ月は2時間52分程度で横ばい
ネットレイティングスの調査によれば、「ニコニコ動画」の月平均の一人当たりの利用時間は、07年4月が1時間程度だったのに対し、毎月50%を超える伸び率で07年8月が3 時間14分となり、「Yahoo! JAPAN」の3 時間5 分や、「ミクシィ」の2 時間52 分を超えた。そして「今年後半にかけ登録ID数が増えるとともに、さらに成長が続くのは確実」としている。
ネットレイティングス広報はJ-CASTニュースに対し、「ニコニコ動画」がウケている原因を、
「動画を見ることに加え、『2ちゃんねる』的な要素があり、自由な感想や意見を書き込むことができ、閲覧したり、チャット風な展開も起こるなど、新しいコミュニケーションとして受け入れられていることが大きいのではないか」
と話した。
動画といえば「ミクシィ」も07年6月に、「mixi動画」の機能提供を始めていて、投稿した動画を友人と共有したり、コメントをつけたり、日記やコミュニティに貼り付けたりすることできるサービスを開始した。ここ1年間の月の平均利用時間は06年8月の3時間55分がピークで下げ続け、ここ数ヶ月は07年8月の2時間52分程度での横ばいなのだという。06年の夏頃から「ミクシィ疲れ」「ミクシィ離れ」などさかんに言われていたが、だんだんと利用時間が減っていることは確かなようなのだ。
「ミクシィ」をやめたいという書き込み
ニフティの会員個人がアンケートテーマを設定できる「アバウトミー」には、「ミクシィ」に関するものが多くあって、それを見ても「ミクシィ」に厳しい評価になっている。
まず、「mixi使ってる」というアンケートには07年5月17日から回答が寄せられ、07年9月21日まで577に達した。使っている人は全体の約70%。使っていない人は同30%だった。次に「mixiってどんな存在?」では07年5月25日から回答が寄せられ、同9月21日まで157回答。「なくてもいい」が46件(約30%)、「なくなってしまえ」が10件(6%)、「どーでもいい」が87件(56%)、「ないとこまる」が13件(8%)、「ないと死ぬ」が1件だった。
ブログや掲示板を検索すると、「ミクシィ」をやめたいという内容のものがあって、その理由は「ミクシィの日記を巡って事件が起きている」「マイミクに縛られ、当たり障りのない日記しか書けない」「最近、日記へのコメントに、業者からと思われる勧誘が多い」などが見つかる。
もっとも、ネットレイティングス広報はJ-CASTニュースの取材に対して、
「確かにミクシィの利用時間は落ちたように見えるが、平均3時間前後の利用時間というのは突出して高い数字で、人気が落ちたということとは結びつかない」
と話している。
[J-CASTニュース:2007年09月21日 20時55分]
瞬間的なものだったか・・・。
no.4696 ( 記入なし07/09/21 21:46 )
隣家に「死ね」と叫び脅迫15年、容疑の女逮捕 大阪
「殺すぞ」と叫んだり、金属製のバケツをたたいて大きな音を出したりして近隣の住民を脅したとして、大阪府警吹田署は、吹田市片山町3丁目、主婦井手真知子容疑者(49)を暴力行為法違反(脅迫)の容疑で逮捕し、21日に大阪地検に送検した。井手容疑者は「被害者は私だ」と否認しているという。
調べでは、井手容疑者は9月2日午後6時ごろ、隣の家の主婦(67)に家の前から「殺すぞ。人をなめやがって、痛い目にあわすぞ」と叫ぶなど、8〜9月に近隣の男女3人を脅した疑い。
十数年前から「家を傷つけただろう」と住民をののしるようになり、家の中や玄関前で大声で叫び、鈴も鳴らしていた。転居した住民もいた。同容疑者の家の被害は確認されていないという。
井手容疑者は夫と2人暮らし。自宅の周囲には防犯カメラ9台や、人が通ると大音量で鳴るブザーなどが多数取り付けられている。住民らの話では、約15年前に引っ越してきた。1回に騒ぐ時間は10〜20分だったが、奈良県で隣家に向け大音量で音楽を流すなどした女が05年に傷害容疑で逮捕された後は、1〜2分になっていたという。
騒音おばさんって関西に多いなあ・・・。
no.4697 ( 記入なし07/09/21 22:18 )
女子高生と真剣交際の男性、性行為無罪で賠償請求
18歳未満の女子高生との性行為で逮捕、起訴された後、真剣な交際だったとして無罪が確定した愛知県春日井市の男性(32)が、不当な逮捕などで精神的な苦痛を受けたとして、国家賠償法に基づき国と県に計500万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こしたことが21日、分かった。
訴状によると、男性は昨年5月ごろ、勤務先の飲食店で知り合ったアルバイトの高校3年の女子生徒=当時(17)=と交際を始め、性的関係を持った。交際を知った母親らが生徒に無理やり被害を申告させ、県警は県青少年保護育成条例違反の疑いで男性を逮捕、名古屋区検が略式起訴した。
名古屋簡裁は今年5月、「2人には恋愛感情があり、真剣に交際していた」として無罪を言い渡した。
弁護士は「最高裁判例では、淫行(いんこう)について自己の性的欲望を満たすことだけを目的としており、男性の行為が条例違反でないことは明白だった」と批判。
県警は「係争中なのでコメントできない」としている。
ZAKZAK 2007/09/22
昨日、どこかのスレで未成年との性行為は罪になるのかという話題があったが
恋愛感情がある真剣な交際ならOKらしいですなあ。
no.4698 ( ニュース報道者07/09/22 17:36 )
「相手紹介してもらえない」結婚相談業者への苦情急増
経済産業省は21日、結婚相談業者に関する調査結果を発表した。利用者からの苦情や相談件数は、2006年度に2837件と01年度比で約6割も増え、「解約できない」などのトラブルが多発している。
同省は有識者による協議会を5月に設立。サービスの内容や料金に関するガイドラインをつくり、優良業者の認証制度も導入するなど対策を急ぐ方針だ。
結婚相談の事業者数は現在、約3700―3900社、会員数は約60万人に上り、年々増え続けている。ただ個人経営が約7割を占め、利用者への対応がずさんなケースも多いという。
報告書によると、国民生活センターに寄せられた苦情件数は01年度の1790件から年々増え、05年度は3000件を突破した。06年度はやや減ったが、依然として高水準。
05―06年度の苦情で多いのは「退会できない」「高い違約金を払わされた」など解約時のトラブルで、全体の42.8%を占めた。「相手を紹介してもらえない」などサービスへの不満が27.2%、「虚偽の説明をされた」など契約時の苦情も21.6%あったという。
結婚相談業は、男女のお見合いやパーティーをセッティングする「仲人型」や、会員登録した人に条件に合う相手を紹介する「データマッチング型」がある。
ZAKZAK 2007/09/22
有料で高額なお金払ってるのに相手を紹介してもらえないなんてボッタクリもいいとこ。
no.4699 ( ニュース報道者07/09/22 17:41 )
高校のゴルフ部でコーチのうったボールが生徒の頭に当たって大けが。大けがをした高校生はお気の毒
しかし、高校にゴルブ部なんて。ゴルフなんて玉遊びの最たるモンで高校なんかにはそぐわない。野球以上にないほうがいい。
no.4700 ( ニュース傍観者07/09/22 18:09 )
サル1匹、台風9号で流され帰宅中? 埼玉で西へ西へ
屋根から屋根へと跳び回る怪しい影。首都圏の住宅街に突如現れた、1匹のニホンザル。大型台風9号が関東地方を通り過ぎた翌日の今月8日、埼玉県南部の志木市で初めて姿を見せ、その後21日まで、秩父山地へと向かうかのように西へ西へと移動している。「増水した川に流されてきたサルが、山に戻ろうとしているのか?」。関係者は首をかしげるが、真相は謎だ。
県西部環境管理事務所によると、最初にサルが発見されたのは8日午前9時ごろ。志木市本町付近の住宅の庭や屋根の上で目撃された。翌9日には隣の朝霞市内で電線の上を走り、通報を受けた同事務所や市などが捕獲に向かったが、住宅街の屋根を伝って逃げたという。
13、14日には和光市内に現れた。その後は再び朝霞、さらに新座、ふじみ野、川越、狭山、入間の各市へと、どんどん西に移動している。
目撃されているのは、いずれもニホンザルのオス。体長約60センチで右足の先がなく、少し短い特徴があり、同一のサルとみられる。同事務所は通報を受けるたび、市や保健所などと協力して捕獲を試みているが、人間をとても警戒しており、近づけないという。
県によると、埼玉のニホンザルの生息域や群れの行動などははっきりしていないが、県北西部の秩父地域を中心とした中山間地にすんでいて、県南部の住宅街に現れるのは珍しいという。「飼いザルの脱走ではないようだ。どこから来たのか分からないが、台風が直撃した後だから、木などにつかまって川に流されてきたのかもしれない」
農作物の被害や人を傷つけた報告などはないが、「エサをあげたり、近づいて触ったりするのは危険」と注意を呼びかけている。
無事に帰宅できればいいが・・・。
no.4701 ( ニュース報道者07/09/22 18:29 )
<弱腰警官>暴力酔客言いなり、従業員に土下座させる 高知
9月22日13時40分配信 毎日新聞
高知市の飲食店からの通報で駆け付けた高知県警高知南署員が、酔客が従業員に暴行するのを目撃しながら、騒ぎを収拾するため、酔客側が求めるままに従業員に土下座をさせていたことが22日、わかった。同署幹部は24日に店に謝罪する。上村和宏副署長は「不適切な対応だった」としつつ、「暴行した女性が妊婦だったため、(検挙などは)配慮した」と釈明している。
同署などによると、今月18日午前1時過ぎ、男女3人組の客が「注文した物が来ていない」などと皿を割るなどし騒いだ。通報で駆け付けた同署員4人が、任意同行しようとしたところ、客の女が逆上し、女性従業員を平手で殴った。
同署員は客を店外に出すなどしたが、約2時間たっても客が店に土下座を求めるなど事態が収拾しないため、署員が「それで終わりにしましょう」と土下座を促し、店長ら従業員3人は客に土下座。客の1人は酔っており、署員が客の車を運転し自宅まで届けたという。
上村副署長は「今後は店に対し、誠意を持って対応したい」と話している。【近藤諭】
no.4702 ( 記入なし07/09/22 19:43 )
女の大トラってか?すげー子供が生まれそうだな。
no.4703 ( 記入なし07/09/22 20:18 )
犯罪者が生まれるw
no.4704 ( 記入なし07/09/22 22:00 )
↑(笑)
独自通貨「円天」の健康商品会社、会員5万人への配当停止(読売新聞)
高額の配当や、「円天」と呼ばれる独自通貨をもらえるとうたって、全国の会員から多額の「協力金」を集めていた東京都新宿区の健康関連商品販売会社「エル・アンド・ジー」が今年2月以降、配当の支払いを中止し、各地の消費生活センターに苦情が相次いでいることがわかった。
今月20日には、同社が社員の大半を解雇したことも判明。同社の会員は約5万人、集めた資金は約1000億円に上るとみられ、返金を求めて訴訟を起こした会員の代理人弁護士は「不特定多数から資金を預かることを禁じた出資法違反の疑いが強い」と指摘している。
健康補助食品などの製造・販売を目的に1987年に設立された同社は、2004年ごろから全国各地のホテルで演歌歌手やタレントを招いた説明会を開催。「1口100万円の協力金を預けて会員になれば3か月ごとに9万円の配当を支払う」「1年後の満期には元本を返金する」などとうたって、会員の勧誘を始めた。
[読売新聞社:2007年09月23日 09時26分]
うまい話は気をつけろっ!
no.4705 ( 記入なし07/09/23 12:33 )
北極の氷、今季最小に 1カ月で日本列島3個分減る
8月に観測史上最小となった北極海の海氷の面積が、さらに日本列島3個分も減少、今月16日に今季最小になったことが海洋研究開発機構の解析でわかった。70〜80年代と比べると、日本列島7.5個分も縮小したことになる。
海洋機構によると、16日の海氷面積は419.4万平方キロだった。その後、海域に氷が張り始めたため、この値が今季最小になる見込み。70〜80年代、面積が最小になるこの時期でも約700万平方キロはあったという。
海氷の面積は、今年8月15日に530.7万平方キロになり、78年に衛星観測を始めて以来の最小記録を更新していた。北極海の海氷が減少すると、地球温暖化を加速する原因になる。「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が予測する地球温暖化が進行するペースより、30年以上も速くなっている。
no.4706 ( 記入なし07/09/23 14:32 )
予測って普通、ある程度悪いほうをとるもんだと思うけど、
最近は希望的なほうをとることか多い気がする
だから「想定外」って言葉がしょっちゅう出てくる
ばかだ。
no.4707 ( 記入なし07/09/23 19:41 )
どっかで5,000万円見つかったが、落とし主が見つからないので土地の所有者と発見者で折半されたとか。いいなあ。
いままで6人が落とし主だと名乗りでていたとか。名乗り出たくもなるけどなかなかできるモンでもない
no.4708 ( ニュース傍観者07/09/24 17:44 )
>4708
俺が発見できてればなあ・・・。充分人生立て直せる金額だ。
no.4709 ( 記入なし07/09/24 17:46 )
路上実習中2時間の“実技”指導…白昼堂々カー○○○
一線越えた教官と生徒、規定の教習不足でも卒業
鹿児島県霧島市の自動車教習所で、路上教習中の男性教官が教習生の女性と性的関係を持ち、規定の教習を行わなかったにもかかわらず、卒業させていたことが、25日までに分かった。実技指導中の「教官と生徒」という一線を越えたAV顔負けのハレンチ行為だが、最近の教習所事情も少なからず反映していたようだ。
鹿児島県霧島市の「国分隼人自動車学校」(小屋敷哲也校長)によると、男性指導員(31)は6月初旬、路上教習中に20代の女性教習生に不適切な指導を行った。ところが、指導員は規定の教習を行ったとして、教習管理簿に虚偽の認定印を押し、実際には教習が足りないはずの女性は無事に卒業。学科試験もパスし、すでに普通自動車免許を取得したという。
関係者の話をまとめると、2時間連続の教習を行った際、双方が合意のうえで、教習車の中で白昼堂々“カーSEX”してしまったのだという。これを知った女性の関係者が激怒し、7月中旬、同校に訴えて事件が発覚した。県公安委員会は学校側に対し、8月27日から5日間の実習と卒業証明書発行禁止処分を課し、指導員に対しては「教習指導員」の資格を剥奪(はくだつ)したうえ、8月28日付で懲戒免職処分にした。
ただでさえ目立つ教習車で、前代未聞の不祥事だが、都内の大手公認教習所で検定員を務める男性(44)は次のように語る。
「数年に一度、安全運転中央研修所(茨城県ひたちなか市)に全国の教習指導員が集まり、合宿講習を受けます。全国の指導員と親しくなるのですが、地方に行けば行くほど、教習生との関係は“ユルい”ように聞きます。地方では教習所を出てすぐに、人気のない田舎道が路上教習コースとなり、2時間連続教習ならば、少なくとも100分間は誰の目にも触れることはありません」
別の指導員(37)は、最近はやりの「教官指名制」が、指導員と教習生の距離を縮める大きな要因になったという。
「指名制では、結果的に1人の生徒を1人の指導員が最後まで面倒をみるケースが多く、計30時間近くを教習車という密室の中で2人きりで過ごすことになります。双方合意であれば、バレようもないでしょう」
さらに、「少しでも厳しく指導すると、すぐに『あそこは厳しい』とのうわさが広がり、新規の生徒が集まらなくなります。ただでさえ少子化の影響で、免許取得者数が減っていますから、若い教官には懇切丁寧に教習するよう指導しており、親密度が増すことで、卒業後に交際することも多いのです」と実情を明かす。
教官に怒鳴られながら免許をゲットした世代には信じられない話ばかりだが、小屋敷校長は元鹿児島県警警視で、参事官兼航空隊長まで務めた実力者だった。
安全運転の範を示すべき若き教習指導員のシフトレバーは、常時“オーバートップ”だったのかもしれない。
ZAKZAK 2007/09/25
なんて破廉恥な・・・
no.4710 ( 記入なし07/09/25 15:10 )
こういう愚か者が議員を務める国は必ず滅びますね…
神が地球上の多くの人々に死や破滅をもたらしているとして、米ネブラスカ州の州議員が神を地裁に提訴した。議員は神がこれらの行為を永久にやめるよう求めている。
これに対し「God(神)」の署名がある反論書が法廷に届き、事務官はびっくり。「神は地上の法では裁けず、地裁に神に対する司法権はない」と述べられていた。
州議員は、誰もが誰をも訴えることができると主張している。(AP)
ZAKZAK 2007/09/25
提訴しても神に刑罰を与える事はできないと思うんだけど・・・。
no.4711 ( ニュース報道者07/09/25 15:18 )
アホか・・・。
no.4712 ( 記入なし07/09/25 21:33 )
AO・推薦で学生確保、私立大の一般入試入学者が5割切る(読売新聞)
今春、私立大に入学した学生のうち、一般入試で入学した人の割合が初めて半数を割り込んだことが25日、文部科学省のまとめでわかった。
「大学全入時代」の到来を控え、書類審査や面接などで評価する「AO(アドミッション・オフィス)入試」や推薦入試で受験生を確保する私立大が急増していることが背景にある。同省は「入試の多様化で、今後も一般入試の割合は減る可能性がある」と指摘している。
文科省が国公私立の全717大学を対象に行った調査によると、今春の入学者総数は、昨春より約1万800人多い約60万4700人。私立大の入学者は約47万6800人で、このうち、一般入試で入学した人は49・6%にあたる約23万6600人、推薦入試は約19万8100人(41・5%)、AO入試は約3万9200人(8・2%)だった。
[読売新聞社:2007年09月25日 21時06分]
学生確保もたいへんなわけだ。
no.4713 ( 記入なし07/09/25 21:34 )
長井秀和が美人局被害でコメント…女性誌など報道(夕刊フジ)
現在、アメリカで単身、コメディー修行中のお笑い芸人、長井秀和(37)が、フィリピン旅行の際に美人局(つつもたせ)被害で1100万円をだまし取られそうになるトラブルに遭っていたことが分かった。
長井は25日、所属事務所を通じ、≪海を越えての劇場型詐欺に、私がすっかり巻き込まれてしまい…(中略)常日頃「間違いない!」「気をつけろ!」と各所で叫んできた私ですが、灯台下暗し、ミイラ取りがミイラになる、という状態でお恥ずかしい限りです≫とファクスでコメント。
さらに、≪「海外では知らない人の誘いには乗るな、気をつけろ!!」 ≫とし、陳謝した。
長井が巻き込まれた美人局騒動は、今年5月下旬、友人とマニラを訪れた際、ナンパした現地女性2人とそれぞれホテルで過ごしたが、翌日、長井の相手が17歳だったとして少女の親に告発され、滞在先のホテルから現地警察に連行、拘束された。その後、日本人通訳の勧めに従って保釈金1100万円を払う内容で示談が成立したが、少女と親、警察などがグルになった美人局の疑いが強いという。
長井は≪今となってはフィリピンにいた詐欺団に「何でカメラを回していなかったのか?!」と変な怒りまで湧いてきます≫としつつ、≪振り込んだお金は口座を凍結する事で結果的に詐欺団には渡りませんでしたが、金銭が動いたことは確かです≫と、金を振り込んだことは認めている。
また所属事務所は、「淫行の事実は全くありません。現在係争中ですので、今後裁判で事実を明らかにしていきたい」とコメントしている。
[産経新聞社:2007年09月25日 18時25分]
(゚m゚*)プッ
no.4714 ( 記入なし07/09/25 21:38 )
ヒューザー元社長の小嶋被告に懲役5年求刑…耐震強度偽装(読売新聞)
耐震強度偽装事件で、マンションが強度不足と知りながら販売し、代金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた開発会社「ヒューザー」(東京都、破産)の元社長・小嶋進被告(54)の論告求刑公判が25日、東京地裁であった。
検察側は「被告は(マンションが)危険な商品と知りながら、購入者から虎の子の資金を奪った。開発業者として最低限のモラルすら欠いた卑劣な犯行」と述べ、懲役5年を求刑した。
論告で検察側は、「被告は部下から構造計算書が改ざんされていることを報告され、危険な物件と認識した上で引き渡しを指示した」と指摘。「地震時における人命や他人の財産に対する危険を無視し、ヒューザーの資金繰りや存続といった自分の利益を優先させた」と厳しく批判した。
[読売新聞:2007年09月25日20時46分]
ヒューザー判決。
no.4715 ( 記入なし07/09/25 23:29 )
借金逃れで自分の死亡診断書偽造
借金の返済を免れようと自分の死亡診断書を偽造したとして、兵庫県警尼崎北署は26日、有印公文書偽造、同行使と詐欺未遂の疑いで尼崎市大庄西町、建設作業員藤川一弘容疑者(44)を逮捕した。
調べでは、藤川容疑者は神戸市灘区の会社役員(45)から借りた450万円の返済を免れようと2006年3月、自分が自殺したとする偽の死亡診断書と死亡届を作り、弟名義で「兄は死亡したので借金は払えない」と書いた手紙とともに会社役員に郵送した疑い。
死亡届の一部を書き直してコピーしたような跡があり、不審に思った会社役員が尼崎市役所に確認。届は出ておらず、偽造と判明した。藤川容疑者は05年に亡くなった母親の死亡届と診断書をコピーして偽造したという。
調べに「借金が払えなかった」と供述。尼崎北署幹部は「自分の死亡診断書を偽造する手口は聞いたことがない」と話している。
苦肉の策だったんだろうが・・・
no.4716 ( 記入なし07/09/26 19:42 )
女児に「かわいいね」と首にスタンガン
26日午後2時15分ごろ、大阪府茨木市目垣1丁目の路上で、近くに住む市立小3年の女児(8)に男が後ろから「かわいいね」と声をかけ、首にスタンガンのようなものを当ててそのまま自転車で逃げた。女児は首にすり傷を負った。
茨木署は傷害容疑で男の行方を追っている。
調べでは、男は30歳ぐらいで身長約170センチ。短髪だった。女児は1人で下校途中だったという。
現場は阪急南茨木駅の東2・5キロ。
何を考えてるのやら
no.4717 ( 記入なし07/09/26 19:45 )
交際男性の8歳娘を刺した女を逮捕
千葉県警茂原署は25日、交際相手の男性の長女(8)を包丁で刺して軽傷を負わせたとして、殺人未遂の現行犯で、無職柳井恵美子容疑者(31)を逮捕した。「男性が2人の娘と3人で風呂に入っているのが気に入らなかった」などと供述しているという。
調べでは、柳井容疑者は25日午後8時10分ごろ、同県長柄町の男性会社員(42)宅の居間で、小学3年の長女の左胸などを包丁で数回刺した疑い。同容疑者は8月初旬から男性宅で暮らしていたという。
自分の娘だから一緒に風呂入って当然じゃないか。わけわからん女だな。
no.4718 ( 記入なし07/09/26 19:56 )
精神年齢の低い親(大人)が多いね!まったく!
no.4719 ( 記入なし07/09/26 21:37 )
>4718
まったくだ。信じられないほど駄目な女だ。
no.4720 ( 記入なし07/09/26 22:54 )
かみそり新たに6本=砂場51カ所使用禁止−大阪(時事通信)
大阪市東淀川区の豊里三角公園の砂場で遊んでいた小学4年の男児(10)が、埋まっていたかみそりで指を切り軽傷を負った事件で、大阪市は26日、この砂場から新たにかみそり6本を発見したと発表した。見つかったかみそりは計11本となった。
同市は安全が確認されるまで、同区内の公園の砂場51カ所を使用禁止にした。
[時事通信社:2007年09月26日 21時10分]
大阪って、こういう幼児虐待事件多くないか?気のせいか・・・?
no.4721 ( 記入なし07/09/26 22:56 )
25日の朝日新聞朝刊では安倍前総理の辞任会見について多くの紙面が割かれたが、その中でコラムニストの石原壮一郎氏が語ったコメントがネットで話題となっている。朝日新聞には「『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。仕事も責任も放り投げてしまいたい心情の吐露だ。そんな大人げない流行語を首相が作ってしまったのがカナシイ」という石原氏のコメントが紹介されている。
この記事によると「アベしちゃおう」という言葉が流行しているように解釈できるが、ネットでは「聞いたこと無いぞw」「流行らせたいんだろうが流石に無理だろ」「言ってる人見た事ないな…」など反対意見を書く人が続出。
その後「誰も使ってないだろこれw朝日ひでぇwwww」「朝日の局内で流行ってんじゃね?低俗な便所紙屋ならやりそうだw」と朝日新聞を批判する論調も生まれた。さらに、「『アサヒる(嘘をつく事,保良をこく事)』捏造すること」ということばが紹介され、「アタシ、もうアサヒしちゃおうかな」と石原氏のコメントを皮肉る人も登場した。
no.4722 ( 記入なし07/09/26 23:06 )
てゆ〜か「アサヒる」は、かなり前から使われているw
no.4723 ( 下っ端公務員07/09/26 23:11 )
17歳女子高生、英総選挙候補者に
英国の与党、労働党は27日までに、17歳の女子高生エミリー・ベンさんを次期総選挙の立候補者に抜てきした。英BBC放送などが報じた。10月4日にようやく下院議員の立候補資格を得る18歳に達するとあって、大きな話題となっている。
英下院の任期は2010年までだが、労働党の支持率が好調であることから、年内解散の憶測が飛び交っている。
エミリーさんは、同党左派の重鎮で、閣僚も務めたトニー・ベン氏の孫。叔父はヒラリー・ベン環境・食糧・農村相で、4代にわたり国会議員を輩出する政治家の家系に生まれた。
ただし日本と違い、地盤の継承はない。エミリーさんも選挙区で候補者が未定の党地方支部に履歴書を送り、選考を受けて候補者の座を勝ち取った。
出馬するウエストサセックス州の選挙区は野党、保守党の強固な地盤。労働党は過去3回の総選挙で、いずれも大差で敗れている。
英国は昨年、選挙権、被選挙権を得る年齢を21歳から18歳に引き下げた。今年5月の地方選では、18歳の男子高校生が地方議員に当選した。
社会経験未熟な女子高生が国民のための政治を担う事ができるんだろうか・・・。
no.4724 ( ニュース報道者07/09/27 15:27 )
「北朝鮮による拉致問題は日朝間にささったとげだ」と朝日が報じたのがしゃくに障り、横田夫妻は朝日購読やめた、と昔、安倍氏は語っていた。安倍氏にしても朝日の報道には不快感を持っていたようだ。
当時、自民党幹事長だったか、あのころの安倍氏がいちばん輝いていた。
no.4725 ( 記入なす07/09/27 18:10 )
>4725
短命でも、その頃の安倍さんで政治を行えばよかったと思うがね。
no.4726 ( 記入なし07/09/27 22:03 )
佐賀市立中の女性教諭逮捕、高1男子生徒とみだらな行為(読売新聞)
佐賀県警少年課と武雄署は27日、佐賀市立昭栄中教諭下村紀子容疑者(42)(佐賀県小城市)を県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕した。
調べによると、下村容疑者は25日から26日にかけ、同県唐津市のホテルで、18歳未満と知りながら高校1年の男子生徒(16)にみだらな行為をした疑い。
下村容疑者は「体調が悪い」と20日午後から休暇を取り、行方がわからなくなったため、夫が25日、県警に家出人捜索願を提出。26日午後5時ごろ、同県武雄市の国道で男子生徒と2人で乗用車に乗っていたところを検問で見つかった。
容疑を認め、「3月から生徒と交際を始めた。数日前から一緒に行動していた」と供述しているという。
[読売新聞社:2007年09月27日 21時46分]
欲望には勝てなかったのか・・・。何を教えてるんだか・・・orz。
no.4727 ( 記入なし07/09/27 22:05 )
>4727
保健体育だろう。
no.4728 ( 記入なし07/09/28 06:05 )
日本テレビが総裁選挙を盗撮か 太蔵議員の投票公開
9月25日 09時59分
動画投稿サイトYouTubeに、「日本テレビ 総裁選挙盗撮」と題された動画が投稿され、ネットで話題となっている。
この動画は、9月23日に行われた自民党総裁選挙の様子を放送した日本テレビの『真相報道 バンキシャ!』の映像なのだが、その映像内で杉村太蔵議員が誰に投票したかを映しており、この放送が日本国憲法の投票の秘密に反しているのではと問題となっている。
この問題に対し2ちゃんねるでは、「これは完全に犯罪だろ 報道の域超えすぎ」「さすが盗撮に定評がある日テレだな」「これはない非常識にもほどがある」など批判の声が多数上がっており、一方ブログでは「何でこんな盗撮まがいの事やってんですか」「またチラッと謝って終わりかしら?」といったコメントが寄せられる中、「そもそも自民党総裁選を『無記名投票』によって行ったことに問題があるのだ」と、総裁選挙の記名投票を主張するコメントもあった。
no.4729 ( 記入なし07/09/28 12:00 )
>4728
一人だけじゃなく、みんなに教えないとね!?
no.4730 ( 記入なし07/09/28 21:05 )
V6の井ノ原快彦さん、瀬戸朝香さんと結婚へ(読売新聞)
アイドルグループ、V6の井ノ原快彦(よしひこ)さん(31)と、女優の瀬戸朝香さん(30)が近く結婚することが28日、分かった。
所属事務所によると、二人はテレビドラマでの共演をきっかけに知り合い、数年前から交際していたという。
[読売新聞社:2007年09月28日 20時36分]
・・・だと。
no.4731 ( 記入なし07/09/28 21:18 )
発信箱:インフレ率10万%=中村秀明
世界で最悪の経済状況にある国はどこか?
自爆テロが続くイラクでも、大量虐殺とあふれる避難民のスーダンでもない。アフリカ南部のジンバブエである。
国際通貨基金(IMF)が「年末には年率10万%」と予測する超インフレに見舞われ、失業率は推定70%超。インフレ率10万%とは、きょう100円のモノがあすは300円、1週間後に約2000円になる世界だ。政府も手をこまねいているわけではない。ただし、無謀な対策だ。
6月に全商品の価格を強制的に半値にする「価格半減命令」を出した。命令が守られていないとみるや、警察が取り締まりに乗り出し、商店主や企業経営者を逮捕した。最近は、企業などに商品価格や賃金の値上げを禁止したようだ。
かつては英連邦の一員で、豊かな土地に恵まれた農業国だった。稼いだ外貨で教育と医療を充実させ、ムガベ大統領は「独立の英雄」と尊敬された。しかし、数年前から白人経営の農場を強引に国家管理にしたり、野党を弾圧するなど強権政治に走った。それが欧米の制裁を招き、経済状況は急変する。
食料不足に陥り、国民は飢えた。国の財源も不足したため、紙幣をどんどん刷ってしのごうとした。当然、ものすごいインフレがやってきた。
4年前、現地を取材した同僚は「独立戦争の苦しさを知る国民は戦いを望まない」というあきらめを聞いたという。国のリーダーが道を誤り、国民がそれを正そうとする熱意を失うと、どうなるか。超インフレという経済の生きた教材を提供するジンバブエ問題の底流は深い。(経済部)
毎日新聞 2007年9月28日 東京朝刊
no.4732 ( 記入なし07/09/29 23:17 )
ほんとだな・・・。10万%なんて自給自足しないと駄目だろ。
no.4733 ( 記入なし07/09/29 23:32 )
超高速の新通信網、官民で開発・インターネット代替
情報通信研究機構はNTT、富士通など官民共同で、今年末にも商用化する次世代ネットワーク(NGN)より10倍以上速い新世代ネットワークの開発に乗り出す。パソコンや携帯電話だけでなく、監視カメラや医療用センサーなど多種多様な端末を同時に利用しても、通信回線がパンクしない。新幹線などで移動中でも品質の安定した高速無線通信を可能にする。2015年ごろの実用化を目指す。
11月に研究母体として「新世代ネットワーク推進フォーラム」を設立する。情通機構を中心に5年で研究開発費300億円を投じる。KDDIや日立製作所、東芝、NECなども参加する。
これが成功すればもうパソコンの回線の遅さ、携帯電話での通話の途切れなど
イライラしなくてすむがあと8年後か・・・。
no.4734 ( ニュース報道者07/09/30 09:20 )
↑カラクリが知りたいところ。
no.4735 ( 記入なし07/09/30 10:56 )
生保不払い、全社で600億円超…さらに増える可能性も(読売新聞)
生命保険各社の不払い問題で、国内で営業する全38社の不払い総額が600億円を大幅に超える見通しとなった。
4月の中間報告で業界全体で約359億円の不払いが判明したが、その後の調査で、日本生命保険など大手4社だけで不払い額が200億円以上も増加した。
各社は9月末をめどに調査を終え、10月5日以降、順次結果を公表する予定だが、集計作業を続けている生保もあり、中堅・中小生保を中心に不払い額がさらに増える可能性もある。
中間報告では、大手4社の不払い額は日本生命保険75億円、第一生命保険22億円、住友生命保険40億円、明治安田生命保険25億円で、そのほかの34社で200億円弱の不払いが判明していた。その後の調査で、大手4社の不払い額は400億円を超える見通しだ。
[読売新聞社:2007年09月30日 03時06分]
詐欺だな。生命保険の新規化入社が少ない現実があるが、それはこれまで生保がおいしい汁を吸っていたことで努力をしていないからだろう。
no.4736 ( 記入なし07/09/30 10:59 )
わいせつ画像「雑誌に投稿」=児童買春で小学校教頭逮捕−北海道警(時事通信)
16歳の少女に金を渡し、車の中でわいせつな行為をしたとして、札幌中央署は1日、児童買春・ポルノ処罰法違反容疑で、札幌市立小学校の教頭細田孝幸容疑者(54)=同市手稲区富丘二条=を逮捕した。同容疑者は「18歳未満と知っていた。600人くらいの女性に対し、わいせつな写真を撮影し雑誌に投稿していた」と供述しているという。
自宅の捜索で、女性のみだらな画像が収められたDVDが334枚、写真が入った厚さ1センチほどの封筒の束が264束発見された。同容疑者名義の口座には複数の出版社から総額1800万円の振り込みがあり、同署はこれらの画像を投稿していたとみて、同法違反(製造)容疑での立件も視野に分析を進める。
[時事通信社:2007年10月01日 20時10分]
商売してたわけだ。お前なあ、表も裏も子供がらみの仕事かい!
no.4737 ( 記入なし07/10/01 21:17 )
福田康夫首相公式ページが「すごいこと」に
10月03日 09時36分
福田康夫首相の公式サイトが「すごいことになっている」とネットで話題となっている。
福田氏のサイトは本来様々なコンテンツがあるはずなのだが、現在は一枚のgifファイルがあるだけで、そこには「『なりすましメール』にご注意ください」とタイトルが書かれている。
その下には「今般、福田康夫を装った『なりますしメール』が各方面に配信されていることが判明しました。これらのメールは、本人ならびに当事務局では一切関与していないメールです」とある。その他のコンテンツは10月2日16時現在、一切見られない。
この状態は9月25日から長続いており、個人のブログでは「福田首相と直接メアド交換した人以外は、この「なりすましメール」に注意しよう...」と注意を呼びかける人がいる。
だが、福田氏の公式ページの「今般、福田康夫を装った『なりますしメール』が各方面に配信されている」には「なりすまし」ではなく「なりますし」と誤植がある。これについて、「忙しいことはわかりますが、誰か教えてあげても良いのではないかと…」と心配する声もある。
no.4738 ( 記入なし07/10/03 12:42 )
バラバラ遺体近くに「わたしはキラです」
ベルギー紙デルニエルールによると、首都ブリュッセル南部の公園で切断された白人男性の遺体が見つかり、近くに日本の人気漫画「DEATH NOTE(デスノート)」のせりふ「わたしはキラです」と読める日本語をローマ字で書いた紙片が置かれていたことが分かった。警察は殺人事件として捜査、紙片を重要な手掛かりとみて関連を調べている。
1日付の同紙によると、9月28日午後、散歩していた市民が男性の両もも、下腹部を発見。警察が周辺を調べたところ、2枚の紙が見つかり、別々の色で同じ文が書かれていた。遺体の頭部や腕などは見つかっておらず、身元も判明していない。
「キラ」を名乗る人物が死に神の助けを借りて殺人を繰り返す筋立てのデスノートは、ベルギーでも翻訳版が若者らに人気。警察は紙片がいたずらや偶然で近くに置かれたとは考えにくいとしている。
[2007年10月3日10時32分]
キラ様の裁き?
no.4739 ( 記入なし07/10/03 18:34 )
パン1個の悲劇 万引男性死なせた店長逮捕
このニュースのトピックス:凶悪事件
埼玉県ふじみ野市の男性が「やられた」と言い残して死亡した事件で、万引を理由にこの男性をけって死なせたとして、埼玉県警は3日、傷害致死容疑で、埼玉県川越市南台、コンビニ経営、新井忠義容疑者(37)を逮捕した。
調べでは、新井容疑者は9月29日午前1時半ごろ、経営する川越市南台のコンビニで菓子パン1個(126円)を万引したとして、ふじみ野市の無職、秋本英夫さん(51)の腰をけり、約7時間後に腰椎(ようつい)骨折などによる後腹膜出血で死なせた疑い。
新井容疑者が店の近くの路上まで追い掛け、警察に突き出そうとしたが、秋本さんが「嫌だ」と拒んだため、けったという。新井容疑者は2日、川越市内の交番に出頭した。
秋本さんはその後、知人が経営する川越市内の居酒屋で「やられた」と話し、29日朝に帰宅後、死亡した。
どの程度蹴ったんだろう。死んじゃうくらいだから相当強く蹴ったんだろうか?
それとも当たり所が悪かったのかな?
no.4740 ( ニュース報道者07/10/03 23:35 )
掲示板にわいせつ動画掲載 「ニューハーフ女王」逮捕
このニュースのトピックス:性犯罪
神奈川県警生活保安課は25日、携帯電話のサイトの掲示板にわいせつな動画を掲載したとして、わいせつ図画公然陳列の疑いで、住所不定、無職、石川辰男容疑者(40)を逮捕した。インターネット上の動画の掲載について同容疑で逮捕するのは全国初という。
石川容疑者は「ニューハーフ女王」を自称し、ネット上に女装した自分の画像などを載せたホームページ(HP)を開設。「自分のHPに人を集めようと思った。5、6年前から動画を載せた」などと供述しているという。
調べでは、石川容疑者は5月3日、携帯電話のサイト内に開設した自分の掲示板にわいせつな動画を掲載した疑い。掲示板には1日3000−4000件のアクセスがあり、同容疑者は消費者金融の広告を載せ、月約十万円を得ていた。
no.4741 ( 記入なし07/10/04 09:22 )
「私が死んだらびっくりする」 つくばの男性が1億円寄付
今年3月に87歳で亡くなったつくば市出身の男性が、遺言により同市社会福祉協議会(久保田尚勇会長)に約1億円を寄付した。これを受け、同協議会は3日、親族に感謝状を贈呈した。
寄付したのは故・皆川重兵衛さん。生前、資産を銀行に託し、死後、銀行を通じて同協議会に大金が寄付された。
皆川さんは大正8年、旧田井村(現つくば市)の生まれ。父が眼科医という裕福な家庭で育ったが、戦後の混乱や病気による父の医師廃業で一度は、資産を失った。その後は、日用品やお茶などの行商をしながら両親と3人で倹約生活を送り、蓄財したという。
生涯独身。最近は近い親族もなく、平成16年からは石岡市の特別養護老人ホームに入所。周囲には日頃から「私が死んだらびっくりする」と口にしていたという。
その「びっくり」の内容が明らかになったのは今年5月。都内の銀行から同協議会に突然、「遺贈金についてお尋ね」という文書が届いた。平成8年9月に記した遺言状には「つくば市の老人や貧困者、孤児などの救済と社会福祉の向上に役立ててください」と記されていたという。
久保田会長は「皆川さんの遺志を尊重しながら、特別寄付金としてワーキングチームや役員会で使い方を検討したい」と話している。
10月4日 産経新聞
no.4742 ( 記入なし07/10/04 12:35 )
>no.4740
被害を受けたほうがさらに被害(逮捕)されるとは。
コンビニ店長は運が悪かったな。。。
no.4743 ( 記入なし07/10/04 13:31 )
国家公務員制度改革 キャリア存続、霞が関の工作 報告書は2カ月先送り
10月4日8時1分配信 産経新聞
政府は3日、「公務員制度の総合的な改革に関する懇談会」(座長・岡村正東芝会長)の第4回会合を首相官邸で開き、国家公務員の人事制度改革の基本方針についての報告書を、来年1月をめどにまとめることを決めた。当初は報告書を11月に仕上げる予定だったが、2カ月先送りされることになった。
また、この日の会合では、形式的にキャリア制度の廃止を報告書に盛り込むことで一致した。しかし、実際には官僚サイドからキャリア制度を存続させるための巧妙な工作が行われるなど、「福田政権発足とともに行革に対する霞が関の抵抗が始まった」(現職閣僚)との見方が出ている。
政府は報告書を受け、来年の通常国会に公務員制度改革の基本法案を提出する方針。
岡村氏は会合後の記者会見で、結論を2カ月先送りする理由について、過去3回の会合で「改革の理念」をめぐる議論に時間がかかったとしたうえで、採用のあり方など各論について「拙速よりも議論を深める必要がある」と説明した。
この日の会合では、現行の国家公務員採用試験のいわゆるキャリアのI種と、ノンキャリアのII種の区分を廃止したうえで、企画職と業務職に分けて採用し、幹部候補を絞り込むことを決めた。
しかし、政府関係者によると、岡村氏は会合前に行革推進本部事務局から「採用区分は維持する」との内容が書かれた議事進行に関するメモを手渡された。岡村氏がメモに沿って「キャリア制度維持ありき」で会合を進めたため、堺屋太一元経企庁長官ら複数のメンバーが反発したが、岡村氏は採用区分を企画職と業務職の二つにわける形で押し切ったという。
これについて、政府関係者は「実際には企画職と業務職がキャリアとノンキャリアの採用区別にすり替えられる可能性がある」と指摘している。
no.4744 ( 記入なし07/10/04 13:53 )
↑そこを改革するのが一番のテーマだったはず。
ネット上で死刑求める署名 10日間で10万人! 集まる(J-CASTニュース)
「残忍な殺人なら、被害者1人でも死刑を」。携帯電話サイト「闇の職業安定所」で知り合った男たちに殺された派遣社員の磯谷(いそがい)利恵さん(当時31歳)の遺族らが、ネット上で死刑を求める署名を始め、わずか10日間で10万人以上もの賛同者を集めた。ネットで署名活動というのも異例だが、この圧倒的な数の力は裁判官に届くのだろうか。
「被害者が1人でも極刑以外にありえない」
事件が起きたのは、2007年8月24日。各紙が愛知県警の調べとして報じたところによると、「闇の職業安定所」で知り合った無職の川岸健治 (40)、朝日新聞拡張員の神田司 (36)、無職の堀慶末 (32)の3容疑者が、誰でもいいから現金を奪うことを計画。名古屋市千種区の路上で、何の落ち度も面識もない利恵さんを車で拉致して殺すなどした疑いだ。犯行は、現金約7万円とキャッシュカードを奪うために、必死で命乞いする磯谷利恵さんをハンマーで頭などをメッタ打ちにするなどして殺し、翌日、岐阜県内の山林に遺棄した凄惨なものだった。3容疑者は、26日に死体遺棄の疑いで逮捕され、9月14日には、強盗殺人と営利略取、逮捕監禁の疑いで再逮捕されている。
各紙によると、この凶行に、最愛の娘を失った母親の富美子さんは9月中旬から、「被害者が1人でも極刑以外にありえない」と名古屋地裁に陳情書を提出する運動を始めた。JR名古屋駅前などでの署名活動に加え、ネット上でも同月22日から、利恵さんの遺影を掲げ、協力を呼びかけるサイトを開設した。
富美子さんは、このサイト上で10月4日、被害者側代表として、
「尊い一人の命の重さが、犯人たちの汚い命の重さより軽いというのでしょうか。二人以上の殺人でないと極刑は難しいなどと、命の重さの線引きを、どうして出来るのでしょうか。この司法の壁を乗り越えるために、殺人犯たちに極刑を科す陳情書を作成し、提出することに致しました」
と趣旨を述べている。
同じ日のサイトでは、10月1日現在で、署名の数が102,422人にも達したことが感謝の言葉とともに報告されている。署名を集めた陳情書は、名古屋地検が3容疑者を起訴するときに証拠とともに地裁に提出してもらうとしている。その後も、極刑の目標が実現するまで、署名をお願いしていくという。
1人は無期、2人は死刑の可能性
被害者が1人でも、死刑判決が言い渡される例はあるのだろうか。
メディアでの事件解説で知られる白鴎大学の土本武司法科大学院長は、J-CASTニュースの取材に対し、それを肯定した。
「かつては、『結果の重大性、特に被害者の数』と言及した最高裁判決があったため、下級審の裁判官に誤解が生まれていたようです。しかし、最近は、情状を総合的に考慮して、被害者1人でも死刑判決が下されるようになってきています。オウム真理教の事件があってから、重い刑が増える傾向にありますね」
それでは陳情が量刑に影響することはあるのか。これに対し、土本氏は、
「国民は司法の素人ですが、裁判では、国民感情が凝縮されて、量刑が言い渡される慣行になっています。国民感情から離れた刑は、長続きせず、上級審で覆される可能性があります」
と指摘する。さらに、10万人という署名の数について、土本氏は「聞いたことがありませんね」といい、その数の力については、「効果があるでしょうね」と話した。
もっとも、情状が認められるケースもある。例えば、犯人が自首したケースだ。利恵さん殺害事件の場合は、川岸容疑者が「死刑が怖かった」と自首し、共犯者の存在も明らかにしていた。土本氏は、
「日本の司法は、犯行後の情状に重きを置く慣行があります。そのうえ、死刑判決に慎重です。この事件の場合、(川岸容疑者は)無期懲役でしょう。残りの2人は死刑になると思います」
と見通しを述べた。
10万人という署名の数は、多くの人が見るネットの威力だろう。遺族が願うように、すべての容疑者に必ずしも死刑判決が出るとは限らないようだが、ネットで示し合わせた稚拙な犯罪は、皮肉にも、ネットからしっぺ返しを食らう形になった。
[J-CASTニュース:2007年10月04日 21時05分]
同意。
no.4745 ( 記入なし07/10/04 22:38 )
生保24社の不払い、5年間で105万件…総額858億円(読売新聞)
生命保険各社は5日、保険金不払いに関する調査結果を発表した。この日に発表した24社の不払いは、2001年度から5年間で計約105万8000件、総額約858億円にのぼった。
4月の中間報告を受けて金融庁が集計した全生保38社ベースの約44万件、359億円と比べて、件数、金額とも2倍以上に膨らんだ。
不払い額は、第一生命保険が最も多い189億円で、住友生命保険の158億円、日本生命保険の134億円、明治安田生命保険の115億円と、大手4社が上位を占めた。大手4社だけで597億円(約72万5000件)と、全体の7割近くにのぼった。
巨額の不払いに契約者からの批判が強まるのは確実で、金融庁は各社からの報告を精査したうえで、行政処分を検討する。
[読売新聞社:2007年10月05日 21時16分]
生命保険会社が該当するものに金を払わなくてどうする。社会保険庁なのか?
no.4746 ( 記入なし07/10/05 22:27 )
刺された後も20m追う(共同通信)
大阪府寝屋川市でコンビニ店員が万引少年に刺殺された事件で、殺された上内健司さん(27)の血痕が約20メートルにわたって現場路上に残っていたことが7日、分かった。寝屋川署捜査本部は、工員の少年(19)=強盗殺人容疑で逮捕=に胸を刺された後も追い続けたとみている。調べでは、上内さんは店付近で工員の少年ともみ合いになったが逃げられ、追跡して追いついた際、ナイフで刺された。
[共同通信社:2007年10月07日 17時35分]
悲しい話だな。馬鹿が生き残って、いい人が死んでいく。(-∧-)合掌・・・
no.4747 ( 記入なし07/10/07 20:41 )
「伝説のライダー」阿部典史さんが事故死 川崎
7日午後6時20分ごろ、川崎市川崎区大島1丁目の市道で、川崎市幸区、レーシングライダー阿部典史(のりふみ)さん(32)のオートバイと、横浜市鶴見区東寺尾1丁目、運送会社員千野智彦さん(51)のトラックが衝突した。阿部さんは午後8時50分過ぎに死亡した。阿部さんは世界GPで過去3度優勝して「伝説のライダー」と呼ばれ、国内のオートバイファンの間で人気があった。
川崎署の調べでは、現場は片側2車線の直線道路。千野さんがUターンしようとしたところ、右後方から近づいた阿部さんのオートバイが衝突したという。現場はUターン禁止だった。
◇
〈阿部典史さん〉本人の公式ホームページなどによると、東京都出身で、オートレーサーの父・光雄氏の影響で5歳からバイクに乗り始め、中学卒業後の91年、15歳で渡米して技術を磨いた。帰国後の93年に全日本選手権500ccクラスを制覇した。その後、世界選手権に参戦。3度のグランプリ優勝を果たし、「ノリック」の愛称で親しまれていた。
アーメン・・・
no.4748 ( 記入なし07/10/08 00:37 )
(-∧-)合掌・・・
no.4749 ( 記入なし07/10/08 18:17 )
自社株買いが過去最高に(共同通信)
企業が自社の株式を市場から買い取る自社株買いが増え、07年度上半期(4−9月)の実施金額が約2兆6800億円(整理回収機構からの買い取り、優先株の買い戻しを除く普通株式ベース)と、半期ベースで過去最高を更新したことが8日、野村証券金融経済研究所の調査で分かった。自社株買いは、市場に流通する株式を減らすことで1株当たりの企業価値が高まり、株価上昇につながりやすい。
[共同通信社:2007年10月08日 17時05分]
M&A対策なんだろうね。三角買収されたらかなわんし。
no.4750 ( 記入なし07/10/08 18:19 )
<モスクワで白骨遺体>中心部地下に34体 スターリンの粛清?
10月7日21時12分配信 毎日新聞
【モスクワ大木俊治】モスクワ中心部の地下で今月初め、34体の白骨化した遺体が見つかった。ロシアのメディアは、1930年代のスターリン政権下の大粛清の犠牲者ではないかと報じ、騒ぎになっている。
発見場所は、連邦保安庁本部(旧ソ連国家保安委員会=KGB)と赤の広場のほぼ中間。古い住居の取り壊し作業中に作業員が見つけ、地元警察に通報した。遺品などはなかったが、近くに1903年ベルギー製の拳銃が落ちていた。
インタファクス通信などによると、警察は、遺体には至近距離から頭を撃たれた跡があり、60年以上放置されていたとみられると発表。30年代の大粛清の犠牲者で、現場が地下の銃殺室だったのではないかとの見方を示した。一方、文化遺産の専門家はロシア通信に対し、現場には17世紀、教会と隣接して墓地があり、当時の遺骨ではないかと語った。
司法当局は4日、「殺害された証拠はなく、拳銃と遺骨の関係も断定できない」と発表し、死因の解明には1カ月以上かかるとして騒ぎの打ち消しに躍起になっている。
ロシアの民放NTVテレビによると、モスクワ市内では粛清時代の銃殺室の跡が10カ所以上、見つかっているという。
スターリン政権下では「反革命」容疑でソ連全土で約170万人が逮捕され、うち約80万人が37〜38年の間に処刑されたとされる。
no.4751 ( 記入なし07/10/08 19:29 )
ルービックキューブ世界大会 日本の16歳が優勝
立体パズル「ルービックキューブ」の世界大会が7日、ブダペストで開かれ、1面が9個のパネルで構成される立方体の部門で北海道釧路市の中島悠さん(16)=釧路工業高等専門学校建築学科2年=が優勝した。優勝タイムは3回の競技の平均で12秒46だった。
AP通信などによると、大会は今年で4回目。33カ国から約300人が参加した。1面が9パネルの立方体のほか、16パネル、25パネルのものや、目隠しや足だけで解く競技部門もあった。
優勝したら何かくれるのかな?
no.4752 ( 記入なし07/10/08 19:38 )
>4751
長期に渡って5000万人が粛清されたらしいね。
no.4753 ( 記入なし07/10/08 21:58 )
携帯ショップに「1円ケータイ」がなくなる日(+D Mobile)
●auの「1円」端末、この夏モデルで最後か──「au買い方セレクト」が与える影響
auの販売ランキングは今回も順当といえる結果に落ち着いている。
首位は前回と同じく、シャープ製のスリムワンセグ「W52SH」で、2位はカシオ計算機製の防水ワンセグ「W52CA」が獲得。W52SHは連続首位記録を「12」に伸ばした。
今回の番狂わせはカシオ計算機製のデジカメケータイ「EXILIMケータイ W53CA」。前回の8位から一気に3位まで上がってきた。2週連続で3連休となった9月は、週末セールなどで夏モデルをかなり値下げする販売店を多く見かけた。値下げは高機能な機種ほど割安感を感じられるが、EXILIMケータイ W53CAの躍進もやはり「この機種がこの価格なら」と思えたユーザーが多かったためだろう。
au端末はここ最近、新モデルの発表直前あたりからちらほらと大きな値下げが確認され、最終的に新モデルの発売前なのに「現行の最新モデルが1円」になる動きを見せている。ソフトバンクモバイル端末は新スーパーボーナスで“持ち帰り0円”、ドコモ端末は当初からやや高価な傾向で、旧機種であっても0円ないし1円になる機種が少なかったため、「1円」端末は主にau端末に多い傾向があった。
さて、KDDIは11月12日に新たな携帯購入制度「au買い方セレクト」を開始する。サポートやポイント、月額基本料を抑えられるなど選択肢が増えるメリットはあるものの、(KDDIが購入価格の一部をユーザー向けに補助することで)いままでのように安価で購入できる“フルサポートコース”は「2年縛り」の条件が付加され、月額基本料を安く抑えられる“シンプルコース”は購入時の価格がかなり高くなる。
端末を1円で販売できるのは、携帯キャリアが販売店へ1台あたり数万円の販売奨励金(インセンティブ)を出していたために実現できていた。(販売店向けの手数料やオプション獲得のインセンティブは当面残るので、1円にできなくなるわけではないとは思うが)販売店への奨励金額が減るこの制度の開始で販売手段が変化することは想像に難くない。
ちなみにこの開始日は、先日発表した「INFOBAR 2」ないし2007年秋冬モデルの第1弾を発売するタイミングに合わせていると予想される。制度開始後は、このau買い方セレクトの利用が必須になる。そう考えると、auユーザーが「最新機種は安くなってからお得に買う」という方法を有効に使えるのは「2007年夏モデル」までになる可能性もある。最後かもしれないauの割安最新機種を求め、10月は「駆け込み機種変更(あるいは新規契約)」するユーザーが増えるような気がする。
●敬老の日、終了したとたん「らくらくホン」が凋落
今回のドコモ販売ランキングは、富士通製のワンセグ端末「F904i」が獲得した。F904iは2007年6月の発売以来904iシリーズの中で高い人気を得たものの、シャープ製の「SH904i」に次ぐ順位辺りに甘んじていた。もうすぐ次モデルという時期に来てようやく開花。初の王座に就いた。
2位は同じく904iシリーズのSH904i(前回3位)、そして、8月第2週から9月17日の敬老の日を含む9月第4週までなみいる主力機種を抑えて首位を維持していた「FOMAらくらくホンIII」が、一気に3位まで順位を下げた。
なお今回順位を下げたのはこのFOMAらくらくホンIIIと、8月発売の新機種「らくらくホンIV」の2機種のみ。らくらくホンIVは前回の6位から9位に順位を落とした一方、シャープ製の「SH703i」が7位から6位、ワンセグ搭載の「SH903iTV」が8位から7位、“プレ905i”とも言われる「N904i」が9位から8位に順位を上げた。
ともあれ今回のランキングは、敬老の日商戦が終わったとたんに「らくらくホン」シリーズが凋落し、904iシリーズを中心とする他機種が台頭するという、なかなか分かりやすい動きになった。
●2006年モデル「910SH」「705P」が上位にランクイン
ソフトバンクモバイルの販売ランキングは、前回に続き2006年11月発売の“最強デジカメケータイ”「910SH」が連続で獲得した。
そして2位には、同じく2006年モデルの“スリム&ワンプッシュの追加支払い0円”端末「705P」がランクイン。前回の4位からさらに順位を上げ、底知れない勢いを感じる。なお705Pには、2007年10月に入ってカラーバリエーションと仕様をごく一部変更した“新機種”「705Px」が追加された。ボディカラーはブラック、シルバー、ホワイトと、ベーシックな“鉄板”の3色。携帯にはそれほどこだわらず、携帯料金はできるだけ安価に抑えたい多数層を確実にターゲットにしている(ただし新機種の“Px”の価格は、“P”と大きくは変わらないものの追加支払い0円ではない店舗も多い)。
そのほか今回は、“AQUOSケータイ 2nd model”「911SH」(2006年11月発売)と“ほぼ全部入りのハイエンド”「911T」(2007年3月発売)と、こちらも最新ではない機種が大きく順位を上げた。911Tは前回の10位から6位に、911Tはランク圏外から10位に返り咲いている。この躍進は9月末に行われた値下げによる効果だと思われ、今後も旧機種はもちろん、思うように結果が出ない新機種なども含めてタイミングを計った値下げが行われると予想される。
[+D Mobile:2007年10月08日 01時36分]
回線使用料が30%安くなるから、長期的に見るとお得だろうが、携帯の開発はひと段落する感じだな。
no.4754 ( 記入なし07/10/08 22:01 )
服喪休暇不正43人 京都市、過去5年で
10月9日12時59分配信 京都新聞
職員の服喪休暇不正取得が発覚し、委員会で謝罪する京都市幹部(午前10時10分、中京区・市役所)
京都市は9日、親族が死亡したなどと偽り服喪休暇を不正取得した職員が過去5年間で43人見つかった、と発表した。中には10回以上にわたって不正取得する職員もおり、42人に対し最長で6カ月の停職や減給、けん責などの処分を決めた。 再発防止に向け、服喪休暇の取得規定を厳格化する方針も明らかにしたが、相次いで不祥事を生む市の体質があらためて厳しく問われる。
今年7月、環境局職員が親族の死亡を偽り、服喪休暇を不正取得していたことが判明したのが端緒。ほかにも同様の事例が見つかったため、市は出勤簿が保存されている2002年4月−今年6月までの5年間に3回以上服喪休暇を取得し、年次休暇の残日数がゼロか3日以下の職員計99人、234件を対象に調べた。
その結果、市長部局、消防局、交通局、上下水道局、市教委の5つの組織で、親族の死亡を偽ったり、休暇取得の対象親族でないと知りながら申請するなどして不正取得した職員が36人、105件に及び、取得対象を誤るなど故意ではない不正取得が7人、22件に上った。
市は昨年9月に強化した懲戒処分指針に基づき、計12回も不正取得した上京消防署の女性職員(49)、10回の西京区役所の男性職員(43)に対し停職6カ月の懲戒処分にするなど停職29人、1カ月間の給与1割カットなど減給8人、戒告、文書訓戒1人など、上司の手続きミスだった1人を除き42人を9日付で処分した。不正取得分の給与は全額返還させる。不正の疑いが強いのに見逃した管理職11人も戒告などの処分にした。
これまで服喪休暇の取得は、「緊急性が高い」などの理由から、死亡した親族と取得する休暇日数を申請するだけで承認されていた。市は今後、取得時に親族の氏名や本人との続柄、葬儀日時などの報告を義務づける。
また、全職員に対し10月末までに虚偽申請を自主申告させ、随時調査を実施、虚偽が判明した場合はさらに厳しい処分を下す方針。
この日の市議会財政総務委員会では、明石隆夫服務監が報告し、「他の自治体に例のない踏み込んだ調査で厳しく処分した。恥ずかしい限りで、市民に深くおわび申し上げる」と謝罪したが、委員から「処分が甘い」などの声が上がった。
【服喪休暇】 京都市は条例と規則で三親等までの親族が亡くなった場合に取得できる休日数を定めている。最長は配偶者や父母、子の7日で、祖父母や兄弟姉妹は3日、おじやおば、配偶者の祖父母らは1日。
no.4755 ( 記入なし07/10/09 17:45 )
農水省幹部が絶句する新人キャリア官僚のレベル
国家公務員1種試験に合格して、中央省庁に入るキャリア官僚。彼らが最初に取り組むのは、国会答弁の作成だ。翌日の国会で質問を予定している議員たちから聞き取ってきた質問内容に対し、大臣や局長用の答弁を作成する。過去の答弁例を調べたり、関係する他省庁と調整したりして、矛盾のない答弁を書き上げる仕事は、エリート官僚の卵たちにとって、何より訓練になる。
ところが、ある農林水産省幹部は、「最近の新人はキャリアなのに答弁が書けないんだよ」と嘆く。1年生官僚が書いた答弁は、まず直属の上司である課長補佐によって添削される。その後、課長、部長の決裁を受けて完成する。大臣答弁の場合は、さらに国会対応の責任者である官房長の決裁を受けたうえで、大臣秘書官に届けられる。国会当日の朝、秘書官を通じて大臣の手元に答弁が渡され、必要に応じて担当者らによるレクチャーが行われる。ところが、最近の新人は使い物にならず、課長補佐が最初から答弁を書く例が目立つという。「こんなレベルじゃ、と絶句するような奴が入ってくる」と幹部は憤りを隠さない。
no.4756 ( 記入なし07/10/09 19:32 )
>4756
ワロタ。
no.4757 ( 記入なし07/10/09 22:48 )
えなりかずき「風俗通い」記事 日刊ゲンダイが謝罪、「完全降伏」(J-CASTニュース)
フルート奏者との熱愛が報じられている俳優・えなりかずきさん(22)が、夕刊紙「日刊ゲンダイ」などの記事で名誉が傷つけられたとして、発行元に損害賠償を求めて訴訟を起こしていたが、「ゲンダイ」は紙面にひっそりと謝罪広告を掲載、和解していたことがわかった。
「事実に基づかないものだった」ことを認める
えなりさん側は、「日刊ゲンダイ」と「内外タイムス」が、えなりさんが風俗店通いをしているかのような記事を掲載していたことに対して
「純粋な好青年という役柄を演じてきており、淫靡(いんび、みだらな感じがすること)なイメージが流布することは看過できない」
などとして、発行元の日刊現代と内外タイムス社にそれぞれ約1,100万円の損害賠償と謝罪記事の掲載を求めて、東京地裁に提訴した。それに対して、日刊ゲンダイ側が謝罪広告を掲載、「降伏」した形だ。
日刊ゲンダイ07年4月11日付(4月10日発行)に掲載された「美人フルート奏者と熱愛中のえなりかずきに巨根伝説」という見出しの記事が、訴訟の対象になった。記事中では、「芸能ライター」の声として、えなりさんのことを、このように伝えているのだ。
「ああ見えて、えなりクンはなかなかのオンナ好きなんです」
「自慢は自分のイチモツの大きさ」
さらに、
「ちなみに、えなりクンには彼を支援してくれる有力な支援者がいて、銀座や六本木、神楽坂や向島などで『大人のたしなみ』を手ほどきしてもらっているそうです」
と続き、えなりさんが風俗店通いをしていることを示唆した。
ところが、同紙07年10月7日付(10月8日発行)の芸能面に、「お詫び」というタイトルの小さな社告が掲載された。10月6日付で、日刊現代からえなりさんに宛てたものだ。内容はこうだ。
「本紙2007年4月11号に掲載したえなりかずき氏に関する記事で、同氏の発言として報じた部分及び同氏支援者が同氏を接待する方法について述べた部分は、いずれも事実に基づかないものでした。この記事により、同氏の名誉を侵害し、同氏に多大なご迷惑をおかけしたことを謹んでお詫びいたします」
「慰謝料の額は申し上げられない」
いわば、記事の内容を全面的に否定する内容で、「白旗」を掲げたも同然だ。一体何があったのか。
えなりさんの所属事務所、ジェーディーエスによると、裁判所側から「先方が謝っているので、和解をしてはどうか」と和解勧告があり、これをえなりさん側が受け入れ、訴訟を取り下げたのだという。
代理人の弘中惇一郎弁護士によると、謝罪広告は和解条項の一部だといい、慰謝料の支払いも条件に含まれるが、
「額は申し上げられない」
としている。また、
「記事は事実無根だという当方の主張が、全面的に認められた」
ともコメントしている。
一方の日刊現代側は、
「和解というのは双方が合意しているものなので、どっちからどうのこうの(和解を申し入れた)、ということはないですね。裁判の結果云々については、お答えしないことになってるんですけどね」
と話し、コメントを避けたい様子だった。
なお、内外タイムスの記事については、引き続き係争中だという。
なお、女性自身10月23日号(首都圏では10月9日発売)は、えなりさんの母親とのインタビュー記事を掲載。フルート奏者・yumiさん(23)との熱愛について
「幸い、あちらのご両親も2人の仲は認めてくださいました。またとない良縁と、喜んでいます」
と述べ、結婚が間近であることを明らかにしている。
今回の和解で、結婚への動きが加速されるかも。
[J-CASTニュース:2007年10月09日 18時35分]
アサヒる日刊ゲンダイ。訴訟に負ける!
no.4758 ( 記入なし07/10/09 22:50 )
女高生、交際相手宅放火容疑で逮捕 「むかついた」供述
交際する男性会社員(32)の住むマンション一室に放火したとして、警視庁少年事件課と高井戸署は10日までに、現住建造物等放火容疑で、大阪市に住む通信制高校2年の女子生徒(17)を逮捕した。
2人は結婚を考えていたが、事件前にけんかをしており、生徒は「知らない女性のメモやアダルトDVDを見てむかついた」と供述。男性は「反省している。彼女の気持ちも考えて結婚しようと思う」と話しているという。
調べによると、女子生徒は9月20日午前8時ごろ、東京都杉並区のマンション5階の男性宅で、ごみ箱の紙くずなどにライターで放火し、全焼させた疑い。(時事)
こんな女性と結婚して幸せになれるだろうかと思う。しかし会社員と女子高生、
どこで知り合ったんだろう。出会い系かな。
no.4759 ( 記入なし07/10/10 15:35 )
「最後まで見届けて」自殺サイトで依頼され女性殺害 工員を逮捕
携帯電話のインターネットで開設した自殺サイトで、アクセスした女性の依頼を受けて殺害したとして、神奈川県警捜査1課は10日、嘱託殺人の疑いで、千葉県市原市五井西の電気工、斉藤一成容疑者(33)を逮捕した。
斉藤容疑者は「(女性から)最後まで見届けてくれと頼まれたのでやった」と容疑を認めており、報酬として口座に20万円が振り込まれていたという。
調べでは、斉藤容疑者は4月12日深夜、川崎市高津区の派遣社員、西沢さやかさん=当時(21)=宅で、西沢さんに睡眠導入剤を大量に飲ませてポリ袋をかぶせるなどし、窒息死させた疑い。2人は初対面だった。
室内には「死にます」などと書かれた文書が残されており、県警は当初自殺とみていが、携帯電話や部屋の鍵がなくなっていたことから、他殺の可能性もあるとみて捜査。現金の振込先などから同容疑者の犯行が浮上した。斉藤容疑者は平成18年6月に「自殺方法など手助けます」と書き込んだサイトを開設しており、アクセスした男女十数人に睡眠導入剤を販売したとして今年7月、麻薬及び向精神薬取締法違反で逮捕、起訴されていた。
以前ヤフー動画で集団ネット自殺という番組でこれと同様の募集をしてた人がいたが
本当にこういう人いるんだ・・・。それにしてもこの管理人のした事は許されるべき事ではない。
no.4760 ( ニュース報道者07/10/10 19:08 )
「“村八分”は違法」 東京高裁1審の原告勝訴を支持
新潟県関川村の住民11人が、集落の行事に参加しなかったことを理由にごみ集積所を使わせないなどの「村八分」行為を受けたとして、地区長ら3人に行為の禁止や計1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が10日、東京高裁であった。安倍嘉人裁判長は「村八分と呼ぶかどうかにかかわらず違法」として、行為の禁止と計220万円の支払いを命じた1審新潟地裁新発田支部判決を支持し、地区長側の控訴を棄却した。
安倍裁判長は「行事への不参加意思の表明が、集落からの脱退表明ではないのは自明」と指摘。その上で、原告らを集落員と認めず、ごみ集積場を使わせないことなどが「集落員としての権利や生活上の利益を奪う」として、地区長らの不法行為を認めた。
地区長側は「集落の政策をめぐる対立から11世帯が脱退したもので、村八分のように一方的に絶交の通告をしたわけではない」と主張していた。
判決によると、原告らは平成16年、集落で計画されていた「イワナつかみ取り大会」に、多忙などを理由に不参加を表明。地区長らは「集落のすべての権利を放棄し、脱退したものとする」と通告。ごみ集積場の使用や山菜採取のための入山を禁止するなどした。
判決後、原告らは「今でも村八分は続いている。団結して村の平和を取り戻す」と語った。
村八分か・・・こういう事などいろいろ都会にはない風習があるようなので
村などの田舎では住みたくないな。
no.4761 ( ニュース報道者07/10/10 19:11 )
バイクの男、歩行者蹴り死なせ逮捕 神奈川
オートバイで走りながら歩行中の男性をけり死亡させたとして、神奈川県警港北署は10日、傷害致死の疑いで住所不定、無職、井関太志郎容疑者(22)を逮捕した。
井関容疑者は「前を横切ったので腹が立った。死ぬとは思わなかった」と供述しているという。
調べでは、井関容疑者は6月7日午前4時半ごろ、横浜市港北区の商店街を通る市道を走行中、横断していた住所不定、無職、木村健二さん=当時(54)=の横を擦れ違いざま腹をけり、転倒させて頭を強打させ、頭蓋内出血で死亡させた疑い。
約10分後に通り掛かった男性が、頭から血を流して倒れている木村さんを発見し、110番。港北署員が到着したが既に脈がなく、間もなく死亡が確認された。
現場は東急東横線日吉駅付近の繁華街。商店街に設置された防犯ビデオの映像などから井関容疑者が浮上した。
キレやすい人が多い世の中だ・・・。
no.4762 ( 記入なし07/10/10 23:23 )
自転車が横暴な運転をしているから、バイクで追いかけて・・・なんてこともあり得るわけだ。
no.4763 ( 記入なし07/10/10 23:39 )
手段を選ばない行為は良くない。
no.4764 ( 記入なし07/10/10 23:55 )
結婚詐欺で自称モデル逮捕 京都府警
京都府警上京署は11日までに、詐欺の疑いで横浜市神奈川区高島台、自称ファッションモデル、村田麻也子容疑者(47)を逮捕した。
調べでは、村田容疑者は昨年11月、結婚相談所で知り合った京都市の男性公務員(52)に「息子がサッカーで大けがをしてドイツで治療した。治療費の借金を返さないと結婚できないので、お金を貸してほしい」とうそを言い、現金500万円を銀行口座に振り込ませてだまし取った疑い。
調べに「お金を貸してほしいと頼んだつもりはない」と容疑を否認しているという。
村田容疑者の銀行口座には、ほかにも数人から現金が振り込まれており、同署は余罪を調べている。
47歳の結婚詐欺師か・・・。
no.4765 ( 記入なし07/10/11 20:01 )
子供を産むのも限界って・・・とこだな。
人生のパートナー探しで引っ掛かったってところか?
そう言えば、”おさむちゃん基金”ていう募金詐欺もあるらしいね。
no.4766 ( 記入なし07/10/11 20:42 )
吉野家 純利益が5倍増 牛丼再開が貢献
吉野家ホールディングスが11日発表した平成19年8月中間連結決算は、純利益が前年同期に比べ約5倍の11億円と大幅な増益となった。主力商品の牛丼の販売を再開したことが貢献した。売上高は25・1%増の778億円と2けたの増収。
牛丼販売は米国産牛肉の輸入停止措置を受けて中止していたが、時間限定ながら昨年9月に再開。期間限定で販売したうな丼も好調で、国内の吉野家の売上高が3割以上伸びた。
牛丼の24時間販売の復活について安部修仁社長は「来年度以降になる。(輸入条件の緩和時期が)思惑よりも延びているからだ」との見方を示した。
外食産業や食品会社の値上げが相次いでいることについては「吉野家は必ずしも値上げを志向してはいない。(一部商品は)値下げもあり得る」と強調。地域別価格の導入については「地域の実情に適した価格にするが、まだ具体的プランはない」と説明した。
吉野家人気あるな。
no.4767 ( 記入なし07/10/11 21:37 )
覚せい剤で重体の女性放置し死亡
東京都青梅市の無職女性(21)が、覚せい剤の影響で生命が危険な状態にあったのに病院に連れて行くなどせず、放置して死亡させたとして、警視庁青梅署は11日までに、保護責任者遺棄致死などの疑いで、神奈川県相模原市青葉、システムエンジニア戸沢和彦容疑者(46)を逮捕した。「覚せい剤を使ったのがばれるのが怖くて逃げた」と供述しているという。
青梅署によると、2人はインターネット掲示板「2ちゃんねる」で知り合い、数回実際に会うなどしていた。放置する前、2人は東京都瑞穂町のホテルで覚せい剤を使っていたという。
調べでは、戸沢容疑者は9月16日夜、女性が幻覚や体調不良の状態になったのに、適切な措置をせず、青梅市内のレストラン駐車場の路面に放置した疑い。
同日午後11時45分ごろ、「女性が倒れている」と119番があり発覚。女性は翌17日に病院で死亡が確認された。
2ちゃんねるで出会いなんてあるんだ。
no.4768 ( 記入なし07/10/11 21:43 )
治療や保護が必要なのに放置されている人を見たら、報知してくれたまえ。 なんちて。
no.4769 ( 記入オレンジ07/10/11 21:46 )
シドニーで大発生の「ガ」シェフがバターいためを推奨
10月11日 18時48分
[シドニー 10日 ロイター] オーストラリアのシドニーで毎年春に大発生する「ガ」を、当地のシェフがいため物やオムレツなどの食材に使っている。
「Bogong moths」と呼ばれるこのガは、大半のシドニー住民にとっては不快で迷惑この上ない存在だが、シェフのJean-Paul Bruneteau氏は「単に食材。(先住民)アボリジニの食材だ」として、バターでいためて食べることを勧めている。
他の昆虫と同様、このガもたんぱく源であり、脂肪分が高い。
科学者のマーティン・ロビンソン氏もガの食用に熱心。生でもよく食べるが、料理に使ってもおいしいと話した。ただ、殺虫剤を浴びている可能性があるため「1日に10匹」程度にしておくのが良いとしている。
「Bogong moths」は、羽を広げた大きさが最大で5センチ。春から初夏に、涼しい場所を求めてオーストラリアアルプスの洞くつへと約3000キロを大群で移動するが、移動の途中にしばしば街灯におびき寄せられて街にも現れる。
no.4770 ( 記入なし07/10/11 22:01 )
ぞっとするな。
no.4771 ( 記入なし07/10/11 23:05 )
ポスターとセットでヨロシク!永ちゃん切手販売(読売新聞)
郵政民営化で発足した郵便局会社は11日、歌手の矢沢永吉さんが12月に開く日本武道館での100回目のコンサートを記念し、熱唱する写真を印刷した切手やポスターなどを12日からセット販売すると発表した。
1977年以降の武道館でのコンサートシーンを印刷した10枚組みの80円切手と、ポスター、オリジナルはがきなどがセットで、価格は1組5500円(送料・税込み)。図柄は3種類ある。簡易郵便局を除いた全国の郵便局窓口の用紙で申し込むと、自宅に郵送される。切手やポスターなどのセット販売は、民営化で認められた。
[読売新聞社:2007年10月11日 22時16分]
これから、こういうのも増えるんだろうな・・・。独占事業だからな。
no.4772 ( 記入なし07/10/11 23:06 )
交雑の危険性! 外国産クワガタ増加に注意 (1/2ページ)
日本のヒラタクワガタとインドネシアのスマトラオオヒラタクワガタの交雑で生まれた雑種のヒラタクワガタ。体長は8センチを超え、立派なアゴを持っている(国立環境研究所の五箇公一主席研究員提供) 子供だけなく、大人にも人気を集めている外国産のクワガタムシの飼育。ブームに乗り、年間110万匹超が輸入販売されているが、野生化し、在来種との雑種が生まれる「交雑」の危険性が指摘されている。環境省は外来生物法に基づき、外国産のクワガタムシなどを「要注意外来生物」に指定。野外に放さないように注意を呼び掛けている。(田井東一宏)
■巨大な体に鋭いアゴ
国立環境研究所の環境リスク研究センターが、日本のヒラタクワガタの雄とインドネシアのスマトラオオヒラタクワガタの雌を交雑させた実験データがある。
いずれも体長5センチほどの成虫だったが、成長した雄の子供は体長8センチを超えた。日本のヒラタクワガタの雄よりも大きいうえに、インドネシアのスマトラオオヒラタクワガタのような立派な大アゴを備えていた。生まれた子供同士の交配も可能で、現在は第3世代が飼育されている。
同センターの五箇公一主席研究員は「交雑によって、日本固有のものよりはるかに大きな個体が生まれる。体格だけでなく、非常に強靭(きょうじん)なのも特徴的だ」と説明する。
実際、長崎県と静岡県では、外国産と交雑したクワガタムシが野外で採取されたケースもある。いずれもヒラタクワガタの雌から生まれた個体が在来種に比べて大きかったため、愛好家が同センターに持ち込んだことから発覚した。調べたところ、2匹ともタイのヒラタクワガタの遺伝子を持っていた。
五箇主席研究員は「どの段階で交雑したのかは不明だが、交雑の危険性は確実に高まっている。外国産のクワガタムシなどは熱帯や亜熱帯に生息しているものが多いが、低地であれば日本でも越冬することも可能」と警鐘を鳴らす。
no.4773 ( 記入なし07/10/12 04:39 )
交雑の危険性! 外国産クワガタ増加に注意 (2/2ページ)
日本のヒラタクワガタとインドネシアのスマトラオオヒラタクワガタの交雑で生まれた雑種のヒラタクワガタ。体長は8センチを超え、立派なアゴを持っている(国立環境研究所の五箇公一主席研究員提供)
■増える輸入クワガタムシ
最近の飼育ブームは、カードを使い、外国産クワガタムシやカブトムシが戦いを繰り広げるテレビゲームが子供の間で爆発的に流行したことなどが影響しているといわれている。さらに成虫の餌となるゼリーや飼育の際に問題となるコバエが発生しにくいケースなどの飼育用品も充実し、飼育が容易になったことも拍車をかけた。
環境省は、こうした状況を受けて昨年8月、外来生物法に基づき、外国産クワガタムシを「要注意外来生物」に指定した。北米原産の淡水魚ブラックバスのように駆除対象ではないが、飼育などで注意が必要という扱いだ。同時に外国産クワガタムシなどを野外に放さないよう呼びかけるキャンペーンも実施している。
しかし、日本に輸入される外国産のクワガタムシは増加し続ける一方だ。農水省植物防疫課によると、外国産のクワガタムシの輸入量は平成11年から増え始めた。12年には約24万4000匹だったが、18年には約110万3000匹に増加している。
五箇主席研究員は「外国産のクワガタムシなどを飼育するというのはすばらしい体験だが、在来種を守るため、絶対に野外に放さないでほしい」と話している。
昆虫愛好家の皆さん、飼育するのはいいけどきちんとルールを守って育てましょう・・。
no.4774 ( 記入なし07/10/12 04:41 )
「1本で1日分の野菜」ジュース、35品が落第
「1本で1日分の野菜を使用」などと表示された野菜ジュース類の多くは、「厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取量350グラム」を下回る量の栄養素しか含んでいないことが、名古屋市消費生活センターの実施した成分分析でわかった。「飲むだけで栄養素を十分摂取できると受け取れる表示には問題がある」として、消費者団体の主婦連合会は公正取引委員会と厚労省に実態調査をするよう申し入れた。
成分分析は野菜100%ジュース16銘柄と果汁配合の19銘柄で実施。ほとんどの容器には「1日分の緑黄色野菜を使用」「1本で野菜350グラム」などと記されていた。
野菜の摂取量について厚労省は01年発表の「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」の中で1日350グラムを目標と設定。うちニンジンやホウレンソウなど緑黄色野菜は1日120グラムを目標量としている。
国民生活センターなどの目安では、緑黄色野菜120グラムを食べれば、栄養素として総カロテン3641マイクログラム▽ビタミンC47.9ミリグラム▽カリウム480ミリグラム▽カルシウム68.5ミリグラム▽マグネシウム27ミリグラムを取れるとされる。
だが、35銘柄の分析結果では、総カロテンは15銘柄で目安量を下回り、うち2銘柄の測定値はゼロ。ビタミンCとカルシウムは33銘柄が下回った。カリウムで24銘柄、マグネシウムも30銘柄が目安量に届かなかった。
五つの栄養成分すべてで目安量を上回った商品はなく、逆に全成分で下回った商品は13銘柄あった。うち4銘柄は「1日分の緑黄色野菜」「1本で約100グラムの緑黄色野菜」と表示していた。
分析結果について、名古屋市消費生活センターは「野菜ジュースの栄養は1日分でなく、小鉢1皿程度と考えたほうがよいだろう」と指摘する。
何事も正確に表示してほしい。
no.4775 ( 記入なし07/10/12 10:28 )
黒川氏なくなったな
no.4776 ( 34才の男07/10/12 18:50 )
なくなったら探してちょうだい
no.4777 ( 記入なし07/10/12 18:55 )
「おさげの元同級生」かたるマルウェアにご用心
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071010-00000010-zdn_ep-sci
no.4778 ( 記入なし07/10/12 19:49 )
Excelの計算バグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071011-00000056-zdn_n-sci
no.4779 ( 記入なし07/10/12 19:51 )
>4775
缶ジュースの場合、ビタミンCは1週間で半減してしまうはずだと思った。
だから、市場からの抜き取り検査では比較対象が難しいんじゃないかな?
no.4780 ( 記入なし07/10/12 23:10 )
帰宅しびっくり!玄関に100万円入り袋
12日午後5時10分ごろ、神戸市灘区のマンションで、住人の主婦(56)が自宅玄関のドアノブに現金100万円の入った紙袋がぶら下がっているのを見つけ、近くの交番に届け出た。
灘署によると、100万円はすべて紙幣。女性は同日午後2時ごろ外出、帰宅した際に紙袋を発見した。「心当たりがない」と話しており、灘署は拾得物として持ち主を捜している。マンションの入り口はオートロック式だという。
こういうのほんと多いけど届けられた人はまるで宝くじみたいだな。
no.4781 ( 記入なし07/10/13 05:48 )
寄付すればいい。
no.4782 ( 記入なし07/10/13 05:51 )
その百万ほしい。
no.4783 ( 記入なし07/10/13 06:22 )
6ヶ月経過すれば、貰える訳だ。・・・何かの前払いだったりして。
no.4784 ( 記入なし07/10/13 18:01 )
ブログで知り合った小6女児を誘拐、容疑の20歳男逮捕
インターネットで知り合った長崎県諫早市の小学6年の女児(12)を誘拐したとして、同県警諫早署は13日、大阪市福島区玉川2丁目、会社員坂本優介容疑者(20)を未成年者誘拐の疑いで逮捕し、女児を保護した。坂本容疑者は6日から13日まで8日間、1人で住んでいたマンションに女児を住まわせていた。「小学生の女の子と親しくなりたかった」と供述しているという。女児にけがはなく、元気という。
調べでは、坂本容疑者は今年7月末から、女児が開設したブログ(日記)に「うちの部屋が空いている」などと書き込み、今月6日昼に北九州市のJR小倉駅で女児と会った後、大阪に向かい、自宅マンションに連れていったという。小倉駅の防犯カメラには女児と男が新幹線乗り場の方に歩いていく姿が映っていた。
坂本容疑者は女児を連れ出していた間、平日は会社に出勤しながら、一緒にドライブなどにも行っていたという。身代金の要求などはなく、県警は詳しい動機を調べている。
女児は、6日午前、「図書館に行く」と家族に告げて外出。家出をほのめかす内容の書き置きが自宅に残っていた。JR諫早駅の防犯カメラに同日、小倉駅行きの特急の切符を購入する女児の姿が映っていた。
両親から6日に家出人の届け出があり、9日には、女児が持って出たノート型パソコンから、母親の携帯電話に無事を知らせる内容のメールが届いた。その後も数回、同様のメールが届いた。坂本容疑者の自宅の電話回線を使っていたことなどから、同署の捜査員が13日、大阪市の同容疑者宅に向かい、オートバイで帰ってきた2人を発見。女児を保護するとともに、同容疑者に近くの警察署に任意同行を求めて逮捕した。
女児は約1年前からブログを開設。坂本容疑者は今年7月末から書き込みを始め、漫画の感想などのやり取りを続けていたという。
坂本容疑者は3階建てマンションの3階に住んでいた。独身で1人暮らしという。
no.4785 ( 記入なし07/10/14 10:18 )
誘拐の12歳女児「お兄ちゃんは悪くない」
長崎県諫早市の小学6年生の女児(12)が大阪市のマンションに8日間連れ込まれた事件で、女児はインターネットのブログで知り合った大阪市福島区玉川2丁目、会社員、坂本優介容疑者(20)=未成年者誘拐容疑で逮捕=に悩みを相談していたことが14日、長崎県警の調べで分かった。
県警は同日、大阪で逮捕した坂本容疑者を諫早署に移送。女児から相談を受ける中で、家出を促した可能性もあるとみて、詳しい経緯を調べる。
調べでは、女児は自身が開設したブログ上で今年7月から8月にかけて坂本容疑者と知り合い、漫画の感想などについてやりとり。その中で「寂しい」「周りが自分を分かってくれない」と悩みをつづっていた。
女児は6日、貯金箱から約1万6000円を持ち出し「家出する。捜さないでください」と記した手紙を残して自宅を出た後、JR諫早駅で北九州市の小倉駅まで在来線の特急と新幹線を乗り継いで行く切符を買い、小倉駅で坂本容疑者と落ち合った。一緒にいる2人が駅構内のビデオに写っており、その後再び新幹線に乗り、坂本容疑者の自宅マンションに向かったとみられる。
マンションにいる間、坂本容疑者は普段通り出勤し、女児は自由に部屋を出入りできる状態だった。13日に捜査員に保護された際、女児は「帰りたくない。お兄ちゃんは悪くない」と話し、長崎県警の調べにも口を閉ざしているという。
んむむむ・・・
no.4786 ( 4785続報07/10/14 20:53 )
12歳の女の子と話して楽しいのだろうか・・・。
no.4787 ( 記入なし07/10/14 21:36 )
楽しいよ
no.4788 ( 記入なし07/10/14 21:37 )
「妹と二人暮し」というシチュエーション・・・
ある意味、炉理の夢だなw
no.4789 ( 下っ端公務員07/10/14 21:39 )
子猫の写真で感染、Storm Wormが手口切り替え
かわいい子猫の写真を掲載したサイトには、Storm Wormの悪質コードが仕掛けてある。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/15/news013.html
no.4790 ( 記入なし07/10/15 17:03 )
池袋のマンガ喫茶で昏睡強盗…「ヤリたかった」男
出会い系サイトで知り合った女性に睡眠導入剤を飲ませ、眠ったすきに現金を奪ったとして、警視庁池袋署は、昏睡(こんすい)強盗の疑いで、派遣会社員の男(31)を逮捕した。「金もほしかったし、乱暴したかった」と供述。警視庁で余罪を追及している。
調べでは、男は8月28日深夜から29日未明にかけて、滋賀県長浜市の主婦(34)を豊島区東池袋のマンガ喫茶個室に誘い込み、睡眠導入剤4錠を飲ませて眠らせ、現金約20万円を奪った疑い。
男は、女性の携帯電話から自らのメール履歴を消去して逃走したが、データを復元して浮上した。男は「この薬を飲むと興奮する」などとして女性に薬を飲ませたという。
ZAKZAK 2007/10/15
女性はなぜ男性と会ったのか?飲むと興奮すると渡された薬を同意して飲んだのなら
こんな手の込んだ事しなくてもヤレたんじゃあ・・・。
no.4791 ( 記入なし07/10/15 17:10 )
あっ、お金も欲しかったからか。
no.4792 ( 479107/10/15 17:11 )
ソフト会社がTBS批判 「初音ミク」番組巡る「アッコ」祭り問題
14日昼放送のTBS系「アッコにおまかせ!」でバーチャル歌手ソフト「初音ミク」が紹介された内容に批判が高まっている問題で、「初音ミク」を制作・販売しているクリプトン・フューチャー・メディア社の伊藤博之代表取締役は15日、同社の公式ブログでコメントを発表した。
伊藤代表取締役は同放送について「こちら側で伝えたかったコメントの代わりに、取材時に(テレビ)制作サイドに誘導されて発したコメントが使われ」たと内情を暴露。さらに初音ミクの“歌声”がほとんど放送されなかったと指摘し、「本当に残念な内容」とTBSの姿勢を批判している。
番組はアイドル「初音ミク」の人気やオリジナル曲演奏などを解説した後、内容は「初音ミク」ユーザーに関する話題に急転。ユーザーの「3次元には興味がない」といったコメントや、ユーザーがコンビニでアルバイトをしていることについてナレーターが「ふーん、ご立派ですねえ」と悪意に満ちた発言を放映した。これに対し、ユーザーからは「オタク叩き」などの批判が上がっていた。
伊藤代表取締役はTBS側の番組制作のあり方についても言及。TBSが初音ミクをめぐるムーブメントに「当初から"興味がなかった"し"愛着もなかった"」と両断。続けて「(クリプトン社の)マスコミに対する認識の甘さが露呈する形となってしまいました」と諦めとも取れる感想とともに、初音ミクユーザーへのお詫びを綴っている。
no.4793 ( 記入なし07/10/15 18:24 )
最近、TBSはロクでもない報道ばかりしているのが表に出るな。
no.4794 ( 記入なし07/10/15 22:43 )
東京地裁「パワハラ自殺」初の労災認定…上司の暴言が原因(読売新聞)
製薬会社の営業担当社員だった男性(当時35歳)がうつ病になって自殺したのは、直属の上司の暴言が原因だったとして、男性の妻が国を相手取り、労災と認めるよう求めた訴訟の判決が15日、東京地裁であった。
渡辺弘裁判長は「男性は、上司の言動により過度の心理的負担を受けて精神障害を発症し、自殺に及んだ」と述べて、男性の自殺を労災と認定し、国に遺族補償給付の不支給処分を取り消すよう命じた。
原告代理人によると、上司の暴言やいじめなどのパワーハラスメント(職権による人権侵害)と自殺の因果関係を認め、労災を認定した司法判断は初めて。
判決によると、男性は1997年から、東京都内に本社のある製薬会社の静岡営業所で営業担当として勤務していたが、2002年4月に赴任してきた係長から、「存在が目障りだ。お願いだから消えてくれ」「お前は会社を食いものにしている、給料泥棒」「お前は対人恐怖症やろ」などの暴言を受けた。男性は02年12月〜03年1月、適応障害やうつ病を発症し、取引先とのトラブルが続いた後の03年3月に自殺した。
[読売新聞社:2007年10月15日 21時16分]
訴訟が相次ぐのかな?これだけではないだろうし・・・。
no.4795 ( 記入なし07/10/15 22:44 )
「恋愛感情抱き、誘拐認識ない」容疑者 長崎の小6誘拐
長崎県諫早市の女児(12)がインターネットで知り合った男に誘拐されたとされる事件で、未成年者誘拐の疑いで逮捕された大阪市福島区玉川2丁目、会社員坂本優介容疑者(20)が県警の調べに「誘拐という認識はない」と供述していることがわかった。限られたメンバーだけで会話のやり取りができる「メッセンジャー」と呼ばれる機能を使ったチャットで女児を誘い出していたという。
坂本容疑者は当初、誰でも閲覧や書き込みができるアニメに関するサイトで女児と知り合い、会話のように情報交換ができるチャットでやり取りしたという。その後は2人だけで、文字メッセージや音声、写真などを送り合い、「うちの部屋が空いている」と女児を誘い出したという。
15日に接見した弁護士によると、坂本容疑者は「(女児とは)お互いに恋愛感情を抱いていた。誘拐という認識はない」などと供述。6日に北九州市で女児と落ち合った際も、「大阪の自宅に連れ帰るつもりはなかったが、(女児が)家に帰りたくないというので、連れていった」と話しているという。
女児は6〜13日に容疑者宅のマンションで生活していたが、県警の捜査員に保護された際、「お兄ちゃんは悪くない。長崎に帰りたくない」などと、坂本容疑者をかばっていたという。
一方、長崎県教委は15日、ブログやメールについて児童や生徒への指導を徹底するよう県内の公立の664小中高校に通知を出した。
通知は「ウェブページやブログなどには多くの危険が潜んでおり、利用する際は十分留意する」と、児童生徒への指導の徹底を求め、保護者にも「ネットやメールの利用状況を把握する」「家庭でルールなどをつくる」などと呼びかけている。
県教委の担当者は「子どもにブログやメールをさせないようにすることは難しい。危険性を教え、上手に使うよう指導したい」と話している。諫早市教委も事件で児童生徒や保護者を動揺させないよう対応を求める文書を市内の42小中学校の校長に送った。
本当に少女にも恋愛感情はあったんだろうか。あまりにも家庭や日常で寂しさを募らせていたならありえるが・・・。
no.4796 ( 記入なし07/10/16 10:55 )
「常に人を疑うことに」=やり切れぬ思い隠さず−園児殺害判決に遺族・滋賀(時事通信)
「被告のことを普通だと思っていた。これでは常に人を疑うことに…」。滋賀県長浜市の幼稚園児刺殺事件で大津地裁が鄭永善被告(35)を無期懲役とした判決を受け、遺族の父親2人は16日、法廷で傍聴した後、やり切れぬ思いを隠さなかった。
2人の遺族は、幼稚園児佐野迅ちゃん=当時(5)=の父正和さん(34)と、武友若奈ちゃん=同=の父利光さん(31)。大津地検から判決後、内容の説明を受けた。
「(鄭被告)の死刑しか頭にない」「上に上げないと。当然の話」。2人とも、死刑を求刑した検察側の控訴は当然とした。
佐野さんは「裁判長が(被告に罪を)償えと言ったが、誰に償うのか響いてこなかった。社会に対してなのか。子どもと、子どもを奪われたうちらに対してなのか」と複雑な心境も吐露した。
[時事通信社:2007年10月16日 18時10分]
そりゃ、そうだよな。心身耗弱でした、無期懲役です。では納得できないだろう。
法的に欠陥があるとしか思えない。心身耗弱の人は監視が必要なんじゃないか?
精神疾患で逃げることができるのが問題なんだろうな。
no.4797 ( 記入なし07/10/16 19:49 )
ミラーマン植草被告に懲役4月…DVDまで作成も(夕刊フジ)
電車内で女子高生の尻を触ったとして、東京都迷惑防止条例違反罪に問われた「ミラーマン」こと元早大大学院教授、植草一秀被告(46)の判決公判が16日午前、東京地裁で開かれ、神坂尚裁判長は懲役4月(求刑・懲役6月)の実刑を言い渡した。
2004年にもJR品川駅で女子高生のスカートの中を手鏡をのぞこうとして罰金刑が確定(愛用の手鏡も没収)しながら、今回の事件でも一貫して無罪を主張し続けた植草被告だが、懲りないハレンチぶりをまたも裁判所が認定した。
植草被告は公判で、「一点のうそ偽りもなく、絶対に罪を犯していない」「無実の者が処罰されないよう法の正義に従い判断してほしい」と涙ながらに主張。「酒を飲み過ぎ、事件に巻き込まれた。被害者との位置からして犯行は不可能」と、「真犯人役」を登場させたDVDまで作成、法廷内で上映して潔白を訴えた。
これに対し、検察側は「痴漢目的で電車に乗り込んだ確信犯。性欲を満たすための悪質な犯行で、前科もあり再犯の恐れは高い」と指摘した。
起訴状によると、植草被告は昨年9月13日午後10時すぎ、品川−京急蒲田間を走行中の京浜急行の電車内で、高校2年の女子生徒の尻を両手で触ったとされる。
弁護側は当時、紹興酒20−30杯を飲んで酩酊(めいてい)状態だったと主張。犯行直後、植草被告は「家族を守るには命を絶つしかない」と、自らネクタイで首を絞めようとして駅員に止められたという。
手鏡事件の捜査で、女子高生痴漢ものの多数のエロDVDが押収され、赤っ恥をかいた植草被告。今回の公判では、風俗嬢にセーラー服を着せた女子高生痴漢プレーの過去が検察側に暴露されたうえ、上野のアダルトショップで、女子高生の制服を購入していた事実まで明らかにされていた。
[産経新聞社:2007年10月16日 18時25分]
当然だ。風俗嬢にセーラー服を着せた・・・、女子高性の制服を購入した・・・、そして、現実の女子高生へ・・・。どこが無罪なんだ?
no.4798 ( 記入なし07/10/16 20:00 )
「遠くへ逃げよう」中2少女を連れ回す
交際していた中学2年生の少女を兵庫県から東京へ連れ出したとして警視庁新宿署は、未成年者誘拐の疑いで住所不定、無職の富永篤史容疑者(24)を逮捕した。
調べでは、富永容疑者は今年8月21日午後7時半ごろ、兵庫県明石市のJR明石駅で、県内の中学校に通う中学2年生の女子生徒(13)に対し、「遠くへ逃げよう」と少女を誘って連れ出した疑い。今月7日午後10時ごろ、新宿区歌舞伎町のゲームセンターにいたところを、見回り中の新宿署員が発見した。
調べでは、富永容疑者と少女は8月上旬に友人を通じて知り合って交際を始めたが、少女の両親に反対されていたという。8月26日に夜行バスで東京に来て、新宿区内の漫画喫茶や公園で生活していて、逮捕時の富永容疑者の所持金は数百円だった。
富永容疑者は容疑を認めており、「彼女の親が心配しているとは思ったけれど連絡すると別れさせられる。東京に来て、最初は2人で死のうと思ったが、最終的には自分が働いて暮らそうと思った」などと話している。
こちらも少女と恋愛関係に・・・
no.4799 ( 記入なし07/10/16 20:09 )
援交に近いけど、そうじゃないわけだ・・・orz。
no.4800 ( 記入なし07/10/16 22:04 )
「ムツゴロウ王国」、東京から撤退=集客伸びず、北海道に再移転へ(時事通信)
作家畑正憲さん(72)の個人事務所が運営するテーマパーク「東京ムツゴロウ動物王国」(東京都あきる野市)は17日、11月25日付で閉園すると発表した。年間30万人の入場者を見込んでいたが、1年目で10万人、2年目で12万人と低迷し、昨年からは畑さんが運営に乗り出したが、集客増にはつながらなかった。
畑さんは北海道中標津町などの牧場で、犬や猫、馬などと触れ合える動物王国を展開してきたが、2004年7月、あきる野市のレジャー施設「東京サマーランド」内に進出した。
しかし、入場者数の低迷が続き、運営会社の負債が数億円に膨んだ。一時、土地の賃貸料や従業員への賃金の支払いも滞り、昨年6月には同社が運営から撤退。その後、畑さん自身が、飼い犬についての相談活動や講演会などを行い、てこ入れを図っていた。
動物王国では現在、犬113匹、猫41匹、馬10頭などを飼育中だが、退職する職員が引き取る動物を除き、すべて中標津町などの牧場に運ぶという。
畑さんは「東京へ嫁に出した人と動物が、北の古巣へ戻ることになりました。残念です」などとするコメントを発表した。
[時事通信社:2007年10月17日 20時10分]
駄目だったのか・・・。
no.4801 ( 記入なし07/10/17 21:29 )
過激U-15DVDで有名な心交社から逮捕者 関係者戦々恐々
10月17日 11時01分
本誌でも何度か報じてきた過激化が進むU-15アイドル業界。9歳のTバックアイドルや元祖Tバック中学生アイドル・泉明日香などの作品など、U-15アイドルのDVDを多数制作するメーカー・心交社から遂に逮捕者が出た。今回対象となったのはU-15ではないものの、17歳の女子高校生が過激な水着姿で出演するわいせつなDVDを製造したとして、16日に児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いでチーフプロデューサーら4人が逮捕された。
すでに9月には巨大掲示板で「某アイドルの作品が児童ポルノに関わる容疑で調査中らしい」というスレッドが立つなど、一部では噂になっていた。
「現在この商品は心交社のHPから削除されているのはもちろん、秋葉原などの一部専門店でも自主規制をしているので購入が難しい状態。そのためヤフオクでは、定価の倍ほどの金額で売買されています」(アイドルライター)
しかし過激なポーズをしているとはいえ、胸や下半身を露出していないDVDを児童ポルノとして摘発するのは異例。今後さらなる逮捕者が出るのでは…と、未成年の過激DVDや写真集を発売するメーカー関係者は戦々恐々としているようだ。
「今回摘発されたキッカケは、今年5月にDVDに出演していたアイドルが家出し、その家族から相談を受けて調査が行われたため。他のメーカーも同様の相談や告発がなければ、指導ぐらいで終わると思うのですが…。ただ安いギャラで過激なポーズを強要するようなエグい商売をしているメーカーも少なくないので、今回の騒動に便乗してメーカーを告発するアイドルも出てくるかもしれません」(グラビア誌編集者)
またアイドルDVD事情に詳しい関係者からは、こんな声も。「過激な未成年アイドルDVDの多くは、有名ではないロリ顔のAV女優がU-15アイドルブームに便乗して、年齢を偽って発売しているもの。じゃなきゃあんな過激な作品を乱発することはできませんよ。だけどそんな事実を知らずに、話題になるためには…とアイドルを説得して、過激な作品を撮らせる親や芸能事務所も出てきた。制作サイドも感覚が麻痺してきて、リアルな未成年アイドルにもどんどん過激なことを要求するようになっていたので、今回の逮捕は業界を正しい感覚に戻すためには、よかったかもしれないですね」(芸能事務所関係者)
今回の逮捕劇で、狂い始めていたアイドルDVD業界が元に戻ることを願いたい。
no.4802 ( 記入なし07/10/18 16:32 )
だから、こんな事件が起こるのか?↓
小2刺殺直後に大声出す自転車の男、現場近くで目撃情報(読売新聞)
兵庫県加古川市で市立別府(べふ)小2年、鵜瀬柚希(うのせ・ゆずき)ちゃん(7)が刺殺された事件で、発生直後、自転車に乗った男が現場から西に約80メートル離れた幹線道路を大声を上げながら通り過ぎていくのを、複数の人が目撃していたことが18日、わかった。
現場周辺では事件前後、男が叫ぶような声を聞いたという情報があるほか、最近、若い男が付近を歩いている姿も目撃されており、県警加古川署の捜査本部は不審者の情報収集に全力をあげている。
調べでは、柚希ちゃんは自宅の約300メートル北にある公園で午後6時まで遊んだ後、帰宅した。同5分ごろ、玄関先で胸などを刺されて倒れているのを母親が発見。119番通報で、救急車が幹線道路から生活道路に入り、約2分後に到着した。その際、幹線道路付近にいた男性が救急車を見ていたところ、自転車に乗った男が幹線道路を北方向へ走って行ったという。
[読売新聞社:2007年10月18日 14時46分]
幼児殺害は、関西の方が頻繁に起こっていないか?なぜ??
no.4803 ( 記入なし07/10/18 17:28 )
俺は関西に住んでるが関西人はイライラしてる人や怒りっぽい人が多いような気がする。人間同士の弱肉強食の度合いも全国一かもしれない。
no.4804 ( 記入なし07/10/18 20:46 )
なるほど・・・orz。
no.4805 ( 記入なし07/10/18 21:17 )
パワハラ被害水面下で続々…予備軍たちの悲痛な声(夕刊フジ)
上司の暴言などでうつ病を発症し、それが原因で自殺…。東京地裁が先ごろパワーハラスメントによる自殺の労災を初めて認定し、注目された。実際、パワハラをはじめサラリーマンの職場環境は深刻化。先月に実施された「働く人の電話相談室」でも「自殺願望」や「自殺未遂」など“予備軍”たちの悲痛な声が続々と寄せられたという。
社団法人日本産業カウンセラー協会では、「自殺予防週間」の9月10〜16日、日本労働組合総連合会とともに全国で「働く人の電話相談室」を実施。20代から70代まで計430件の相談が寄せられ、産業カウンセラーらが対応した。
同協会の古山善一常務理事によると、「短期間でやったものとしては相当多い数字だと思う。430件の後ろには、電話番号をメモしていてもかけられなかった人もたくさんいるはずですから」と話す。相談は30−50代の働き盛りが多かったというが、実際にどんな悩みが寄せられたのか、一部を紹介する。
「上司から『土下座しろ…』などパワハラを受けた。異動を願い出たが、難しいと言われた。ストレスで片頭痛や嘔吐感、何も気力がわかず、本も読めない」(男性)
「昨日職場から戻ってきて泣き続けた。辛くて悲しくてフォークで手のひらを刺した。痛くて…少し辛さ苦しさから逃れられるような気がした。職場の人間関係が悪く、上司にどなりつけられる。夢の中までどなり声が聞こえてくる。明日も仕事かと思うと、もう限界と思う」(女性)
「上司や周りから暴言や暴力がひどく対人恐怖症になっている。びくびくして視線も合わせられず周囲の人の目が気になって、体重も減少。夜中にも目が覚めてしまう。今すぐ会社を辞めたいが怖くて言えない」(男性)
「前の会社でパワハラにあった。上司が頭にライターで火をつける、ひじ鉄など嫌がらせをしてくる、極端に低い評価をつけられ、体調を崩して仕事を辞めた。退職後約2年たつが、今もそれがトラウマとなって人間不信で、(次の)仕事ができない」(不明)
17日に行われた同協会の会見によると、寄せられた悩みは、「職場の問題」が30.7%と最も多く、以下、「メンタル不調・病気」(17.9%)、「家庭の問題」(13.3%)、「生活全般」(10.5%)。「職場の問題」では基本的人権が無視されている現実、上司によるパワハラに関する相談が多数あったという。とくに中小企業、サービス業、IT関係で厳しさが目立ったとも。
古山常務理事は「いじめともいえるようなものもあり、深刻化しているのは確か。解決のためには、悩んでいる人には勇気がいることだが、まず声を上げること、回りの人もちゃんと受け止めることに尽きる」と話す。
同協会では今後、全国の支部を通じて面接によるカウンセリングの普及などを充実させ、状況改善を目指したいとしている。
[産経新聞社:2007年10月18日 19時25分]
片やこれだ。
no.4806 ( 記入なし07/10/18 21:39 )
「退会手続き代行」詐欺(共同通信)
高額会員制サービスの会員を狙い「退会手続きを代行する」と持ち掛け、貴金属を売り付ける詐欺商法の被害が東京都内で増加していることが、都消費生活総合センターのまとめで18日、分かった。被害者は9割が20−30代。いずれも過去に電話で呼び出される「アポイントメント商法」の手口で会員制サービスに勧誘されており、会員名簿が悪用されているとみられる。センターは、誘いに乗らないよう注意を呼び掛けている。
[共同通信社:2007年10月18日 20時46分]
新たな詐欺発生。
no.4807 ( 記入なし07/10/18 21:43 )
水泳の木原光知子さん死去 (-∧-)合掌・・・
TBS久保田アナ盗撮される。
no.4808 ( 記入なし07/10/18 21:50 )
宇宙人がいるかもしれない星ベスト10だって・・・
↓
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060227-0003.html
宇宙人はどこかにいると思うけど、友好的な感じになれるかなぁ
“えさがいっぱいいる!”くらいにしか思われなかったらどうしよう
no.4809 ( みみずく07/10/18 21:56 )
きはらなくなる あーめん
no.4810 ( 記入なし07/10/18 21:58 )
監禁皇子、法廷で独自の「SM」論披露 被害者を愚弄も
10月19日10時35分配信 産経新聞
連続女性監禁事件で懲役14年の判決が言い渡された小林(現姓・石島)泰剛被告(26)。自称「白い皇子」の名の通り、平成17年12月の初公判以降、ほぼ白い服装で出廷し続け、まるで舞台俳優のように振る舞い続けた。公判中に鉛筆をクルクルと回したり、少女小説をパラパラとめくったりと、反省の態度は皆無。それどころか、被害者の女性を愚弄(ぐろう)する言葉を吐き続けた。
小林被告は公判を通じて起訴事実を否認。証言台の前では、足を肩幅まで開いて胸を張り、身ぶり手ぶりを交えて供述。一方、被告人席では、振り返って弁護人と相談するとき以外は、退屈そうな様子だった。
これまでの公判では、被害者の女性とはSM行為をしただけで「相手が求めてきた」と供述し、傷害罪には当たらないと強調。その上で「SMのSはサービスのS。Mはわがまま」などと、法廷で独自の“SM論”を展開し、高橋徹裁判長に供述を遮られる場面もあった。
さらに、被害者の女性たちは「勝手に来た」とも述べ、弁護人から被害者の女性の1人に初めて会ったときの印象を尋ねられた際は「嫌悪感を持ちました」と供述。理由を聞かれると、「素材が劣悪だったから」とまで言い切った。
小林被告は、被害者を「被害者と称する人」と表現してうそつき呼ばわり。各被害者に対して「何を言っても許されると思っている」「さも悲劇のヒロインになりたがっている」「ちょっとオツムが弱いところがある」などと、侮蔑の言葉を投げつけた。
小林被告は出廷する際に、マジックで「支援者たちよりの資料入れ」と大きく書かれた茶封筒を持参。論告求刑公判では、封筒からローティーンの少女向け小説を取り出して、パラパラとめくっていた。
関係者によると、小林被告は東京拘置所の独居房で、SM関係の本などを読んで過ごすこともあったという。「裁判官にSMのことをよく理解してもらうための参考」だそうだ。
no.4811 ( 記入なし07/10/19 11:56 )
可愛いの見つけた。ほのぼの(^−^)
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071019-00000008-giz-ent.view-000
no.4812 ( みみずく07/10/19 19:36 )
正しい社交ダンスの足の運び方?
no.4813 ( 記入なし07/10/19 22:28 )
JA生命共済、11億円余の不払い(読売新聞)
全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)は19日、2001〜05年度に支払われた生命共済の共済金のうち、4783件、計11億5271万円の不払いがあったと発表した。
生命共済は生命保険の死亡保障保険に、共済金は保険金にあたる。不払いの内訳は、生命共済に特約として追加加入する「入院共済金」と「手術共済金」で計4443件、計4億7551万円あった。
同じく特約で、「がん」「急性心筋梗塞(こうそく)」「脳卒中」にかかると支払われる3大疾病共済金が、340件、6億7720万円にのぼった。3大疾病共済金については、1994年4月の発売開始までさかのぼって調べた。
[読売新聞社:2007年10月19日 21時36分]
共済よ、おまえもか・・・。支払われない保険など意味ないだろ?
no.4814 ( 記入なし07/10/19 22:30 )
後藤真希さんの弟 工事用ケーブル窃盗容疑で逮捕
建築工事現場から金属ケーブルを盗んだとして、警視庁は20日までに、02年に解散した人気歌手ユニット「EE JUMP」元メンバーの後藤祐樹容疑者(21)=東京都江戸川区東瑞江2丁目=と同区の少年2人を窃盗などの疑いで逮捕した。同庁は、後藤容疑者が窃盗グループの中心で、実行メンバーを入れ替えながら工事現場を狙った盗みを重ねたとみて、余罪や盗品の売却先、ほかのメンバーの割り出しを進める。
小松川署の調べでは、後藤容疑者らは7月15日未明、江戸川区江戸川2丁目の都営住宅建築工事現場から、電気工事用の金属ケーブル数十巻(約100万円相当)を盗んだ疑い。ケーブルをトラックで運び出そうとしたが、目撃者の通報で警察官が駆けつけたため、盗品を残し、逃走したという。
ほかに逮捕されたのは19歳の会社員と18歳の少年。後藤容疑者は20日朝、弁護士に付き添われて同署に出頭し、逮捕された。容疑を認めているという。少年の一人は調べに「後藤容疑者がその都度メンバーを決め、実行していた」と供述しているという。
後藤容疑者は「モーニング娘。」元メンバーの後藤真希さんの弟。00年、ユウキの芸名でソニンさんとのユニット「EE JUMP」でデビューし、人気を集めた。しかし、02年にトラブルを起こしたのをきっかけに芸能界を引退し、ユニットも解散した。
トラブルメーカーの弟を持って後藤真希もかわいそうに・・・。とうとう弟は犯罪者に・・・。
no.4815 ( 記入なし07/10/20 12:49 )
やっぱり、後藤真希の弟だったのか。芸能人と犯罪者と紙一重の人物だったわけだ。
no.4816 ( 記入なし07/10/20 12:59 )
入社半年で「辞めたい」が40% 「仕事通じて成長できない」が理由(J-CASTニュース)
民間の人材サービス会社の調査によると、2007年新卒入社組のうち40%以上がすでに「会社を辞めたい」と思っている、という。07年の新卒者は「頑張り屋」で、「早く成長したい」気持ちはある。でも、会社に自分を成長させてくれる上司や先輩がいない、となると早く見切りをつける、ということらしい。ただ、転職しても、その会社に社員を育成する環境があるとは限らないため、結局転職を繰り返す、という危惧も出ている。
「もともと辞めるつもりで入社した」も40.3%
調査したのは人材サービス会社のシェイク。07年9月に「入社半年後実態調査」をインターネットアンケートで実施。07年4月に入社して半年が経った社員409人(男性206人、女性203人)から回答を得た。それによると、新入社員の71.6%が「どこでも通用するような価値の高い人材になる」と答えたものの、59.4%の社員が自分の将来に不安を感じていて、「入社半年で会社を辞めたいと思った」人は43.5%いた。その理由は、「仕事を通じて成長しているという実感をもてていない」が51.9%、「やりたい仕事ができない」が48.1%、「上司の指示、指導方法が不満」40.4%という順だった。また、「もともと辞めるつもりで入社した」という人が40.3%もいた。
同社が今回行ったアンケートの担当者は、J-CASTニュースに対し、07年度の新入社員は、仕事に前向きで頑張り屋が多いが、
「早く成長したいと焦っているのではないか」
と話した。大企業の倒産、リストラを知っていて、終身雇用制が崩壊していることもあり、「会社は一生自分を守ってくれない」「自分でなんとかしなければならない」という気持ちが強い。それが「どこでも通用するような価値の高い人材になる」ことを目指す要因になっている。「もともと辞めるつもりで入社した」というのも同じ流れの中にあり、会社はキャリアアップのために利用するもの、と考えていて、自分が納得できる仕事や職場を探す意識が強いのだそうだ。
「なるべく安定した会社に所属する」という人は16.9%しかいない。つまりサバイバルを生き抜くという意識が強くなっている、というわけだ。そのために「早く成長したい」。しかし、今の会社では難しいから退職を考える。
同社の担当者は、
「会社で、新入社員を育成する体制が崩れてしまっているから、新入社員は育たないし、新入社員は不安になり、焦り、辞めていく、という流れなんです」
と解説した。
新入社員「成長」させるマネージャーがいない
新入社員を育成する体制が崩れてしまったのは、リストラで会社の人材が細り、じっくりと仕事を教えられなくなっているためだ。また、一気に社員を増やした会社では、育成経験のないマネージャーがたくさんの部下を抱えるようになり、それが影響している。さらに、成果主義での弊害で、プレイングマネージャーが増え、部下の育成を会社があまり評価しないことなどが原因としている。今回のアンケートでも、上司に対して「指示が不明確で、何をしたらよいかわからない」と答えた人が46.2%いた。
「こんな上司の元では成長できない」と転職したものの、転職先も似たような状況という可能性もある。同社担当者はこう言う。
「仕事に対して前向きな頑張り屋である一方で、『会社を辞めても食べていける』という意識も強い」
つまり、甘さもあるわけで、行き着く先はフリーターという可能性も高い。同社ではこんなふうに企業や新入社員に話しているのだという。
「会社側は改めて人材育成能力のあるマネージャーを置き、新入社員はそのマネージャーの経験に学べるようにする必要があります。一方、新入社員は与えられた仕事が気に入らなくても、そこに仕事の意味や価値を見出すような努力をしてほしい」
[J-CASTニュース:2007年10月20日 13時35分]
・・・orz。
no.4817 ( 記入なし07/10/20 14:25 )
--------------------------------------------------------------------------------
名古屋競馬の女性騎手、調教師をセクハラで提訴
名古屋競馬の山本茜騎手(24)が、所属していた厩舎(きゅうしゃ)の男性調教師(48)から悪質なセクハラを受け、所属厩舎の変更を余儀なくされたなどとして、調教師を相手取り、550万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こしたことが分かった。女性騎手は全国にわずか10人余。現役の女性騎手が、競走馬の騎手を選べる調教師を訴えるのは極めて異例だ。
訴状などによると、山本騎手は03年6月、調教師に弟子入りし、調教師の厩舎で競走馬の世話などを始めたが、調教師から度々抱き付かれるなどした。さらに、調教師は今年1月、厩舎の調教師の住居に山本騎手を呼び、強い馬に乗せる条件を語りながら「おれはお前に全部見せることができる」などと言って全裸になり、「お前も包み隠さず見せてみろ」と服を脱ぐよう求めたという。
山本騎手は、厩舎に所属しないと競走馬に乗れなくなることなどから我慢し続けたが、これらの要求を拒否して師弟関係が壊れ、「指示に従わない」などの理由で5月に同厩舎を辞めさせられたと主張。甚大な精神的被害を訴えている。
山本騎手は、05年10月にプロ騎手デビューし、今年3月、歴代女性騎手として最速(当時)で通算100勝を果たした。朝日新聞の取材に「調教師はセクハラを認めず、謝罪もしない。提訴するかどうか本当に悩んだが、自分の信念と他の女性騎手のためにも、泣き寝入りしてはいけないと思った」と話した。
調教師は「全裸になったことは事実で行き過ぎがあったが、仕事の話し合い中のことで性的な意味はない。訴訟で争う」としている。
性的な意味はないと言うならではどういう意味で全裸になったと言うのかな?
no.4818 ( ニュース報道者07/10/20 18:06 )
母親と一緒に入社式へ行く新入社員たち
10月20日 15時51分
亀田親子、横峯さくら親子、和泉元彌親子、アニマル浜口親子など、世間から注目される「親子」は数多いが、最近企業の人々は「親子関係」に首をひねることが多いという。多くの企業・学生と接してきたキャリアカウンセラーは「最近の母親は息子の入社式についていくことが多く、企業の方々も戸惑っています」と話す。
もちろん入り口で「親御さんは入れません」と言われてしまうのだが、入社式が終わるまで母親は外で待っている。息子は入社式の後には研修が始まるため、一緒に帰ることはできないが、休憩時間に一旦外へ出て入社式の報告をし、母親は安心して帰るケースが多いそうだ。
かつて「母と娘が友達化した」ということが話題となったが、現在は「母と息子が友達化」するという現象が起きているのだという。「別にこれはマザコンというわけではありません。互いに“友達”感覚だからただ来ているだけ。息子も母親に特別な感情を持っているというよりは、“仲がいいから来てもらうのも自然だ”と考えているようです」と前出キャリアカウンセラーは語る。
だが、仲が良い友達となったがために過干渉をし、ニートを増やす一因になっているともカウンセラーは指摘する。「就職活動を一所懸命やった結果多くの企業に落ち、ようやく清掃会社に入った男子学生がいました。彼はその会社へ就職するつもりだったのですが、母親が“そんな会社やめなさい。あなたにはもっといい会社があるの。納得できる会社に入れるまでゆっくりと生きなさい”と干渉してきて結果的に彼は就職する気が失せ、ニートになってしまったのです」。
本当の友人であれば、過干渉することはあっても、甘やかしはしないはずだが…。
no.4819 ( 記入なし07/10/20 19:17 )
<ボクシング>亀田大毅、車内で内藤大助と対面し謝罪
10月20日22時41分配信 毎日新聞
世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者、内藤大助(33)=宮田=が20日、初防衛戦で対戦した亀田大毅(18)=協栄=から18日に謝罪を受けた様子の一部を明かした。試合の応援に来た東京・後楽園ホールで、報道陣の取材に応じた。
18日午前9〜10時、東京都葛飾区内の自宅マンションを妻真弓さん(34)が出勤のため出た際、亀田大の乗る乗用車に出くわしたため、真弓さんが内藤を呼んだという。内藤は「人目につくから」と車内で亀田大と対面。亀田大から「すみませんでした」と謝られたので「ホント、済んだことだからいいです。(この件は)今日で終わりにしようね」と応じ、亀田大の携帯電話を通じて父史郎トレーナー(42)からも謝罪を受けたという。
対面時間や詳細な会話内容などについては「もう済んだことなので話さない」と明かさず、「本人からはっきり謝罪の言葉をもらい、誠意が伝わった。(試合前の亀田陣営の言動は)パフォーマンスと分かっているから」と、怒りは収まっていることを改めて強調した。【来住哲司】
内藤選手さわやかだなぁ、かっこいい!亀田選手も謝りに行くの気まずかったろうに、勇気を出してがんばったよね。
no.4820 ( みみずく07/10/20 23:06 )
くしゃみと鼻水が出る… 「秋の花粉症」かも
10月20日 17時05分
秋の気配が色濃くなってきたこの時期に、毎年くしゃみと鼻水が出る、目がかゆい…といった症状がでる人が意外と多い。「季節の変わり目だし、風邪かな?」と思うかもしれないが、毎年同じ時期にこのような症状がでるならば、「秋の花粉症」かもしれない。
最近では知られるようになってきたが、花粉症はスギやヒノキの花粉のみに対し起こるものではない。秋にはブタクサ、ヨモギ、カナムグラなどの野草が原因となって、花粉症が引き起こされることがある。
ブタクサはキク科で、8月末から11月くらいまで花粉が飛散する。特に花粉が小さく、肺にまで吸い込まれやすいため、症状が悪化して肺炎を引き起こすこともあると言う。ヨモギ・カナムグラは9月から11月上旬まで、また他にはイネ科植物も、11月まで花粉が飛散することが知られている。
ただし秋は、乾燥した空気が入ってくること、また衣替えや布団の入れ替えなどで蓄積したハウスダスト(イエダニのフン・死骸など)が舞い上がり吸い込む機会も多い。花粉に対するアレルギーだけでなく、ハウスダストアレルギーの症状も出やすい時期である。
自分の症状がアレルギーなのか否か、アレルギーならば、原因は花粉か、ハウスダストか…? などの疑問は、RASTという血液検査や、皮膚反応検査により調べることができる。アレルギーとわかった場合の対処法は、花粉症とおなじ抗ヒスタミン薬によって行なわれる。またスギ花粉と違い秋の花粉は背の低い野草のため、あまり広範囲には飛散しない。悪化を抑えるには、原因となる草が生えるような場所に近づかないこと、またマスク着用や帰宅時に服を払ってから家に入る、などのちょっとした対策によって可能だという。
ある医師は、「スギ花粉の花粉症がある人は、今症状が無くとも秋の野草にはあまり近づかない方が安心です。毎年、風邪かな?まさかアレルギーじゃ…と思っている方は、一度検査を受けてからきちんとした対処法を考えることをお勧めします」と述べた。
no.4821 ( 記入なし07/10/21 12:57 )
なるほど。
no.4822 ( 記入なし07/10/21 21:58 )
若者むしばむガスパン遊び ライターガス吸引 規制なく安価
10月22日11時19分配信 京都新聞
シンナーなど違法薬物の代わりにライター用やカセットコンロ用のガスを吸引する「ガスパン遊び」と呼ばれる非行行為が若者を中心に広がり、問題となっている。依存性が高く経験者は後遺症に悩んでおり、死亡例もあって生命に危険を及ぼす。薬物依存への入り口の一つと考えられているが、医療関係者は「社会の認知度は低い」と警鐘を鳴らしている。
■薬物への入り口
厚労省によると、1990年代に始まり、全国で10代の中高生を中心に広がっているという。背景には▽安価で簡単に手に入る▽覚せい剤やシンナーと違い、規制する法律がない、点がある。
薬物依存の回復施設「びわこダルク」(大津市)では、開設から5年間の入所者63人のうち、ガスパン遊びの経験者は7人と1割以上を占めた。猪瀬健夫施設長(43)は「ガスの使用者は確実に増えており、表に出てくるのは氷山の一角だ」と危機感を示す。
警察庁には補導や死亡件数の統計はほとんどない。だが、1996年には全国で少年16人が死亡した数字が残る。
■密室で引火事故
さらに密閉した部屋でガスを吸って、引火するケースもある。今年6月、仙台市で爆発事故が起き、中学生6人がけがをした。警察庁は「死に至ることもあり、大変危険な行為」としている。
「違法薬物に移行するゲートウェイドラッグの一種だ」。滋賀県立精神医療センター(草津市)の千貫悟医師(42)は指摘する。覚せい剤の中毒などで入院する患者には、過去にガスを吸っていた人が目立つといい、社会の認識不足を嘆く。ガス吸引が体に与える悪影響も研究実績がない。
ガスパン遊びに依存していた男性は言う。「中高生は興味本位で手を出すのかもしれない。でも、代償があまりに重いことを知ってほしい」
体に悪い事は興味本位でするべきでない。自分の体なんだからよく考えて。
no.4823 ( 記入なし07/10/22 20:03 )
元Jリーガー山田隆裕さん、移動メロンパン事業で訴訟トラブル 横浜マリノスやベガルタ仙台で活躍した元Jリーガー・山田隆裕さん(35)が代表理事を務め、メロンパンの移動販売事業を行う「東北フーズショップ企業組合」(仙台市)が、元会員の男性らから損害賠償を求められた裁判が22日、仙台地裁で行われる。原告側は「パン生地の質が落ちるなどして売り上げが落ちた」との主張。山田さんは「こちらに非はない」と徹底抗戦の構えで、言い分は真っ向から対立している。
日本代表にも名を連ねた名MFに、メロンパンを巡るトラブルが持ち上がっていた。2003年に現役を引退した山田さんは、同年に「東北フーズショップ企業組合」を設立。契約を結んだフランチャイズ・オーナーらがメロンパンの「メロンちゃん」(1個120円)を移動販売し、爆発的人気を呼んだ。
Jリーグの元スター選手が成し遂げた“華麗なる転身”は、大きな話題となり取材も殺到。現役時代から引退後の起業をにらんでいたという山田さんは、セカンドステージの「勝ち組」として注目を集めた。しかし…。
昨年2月、「メロンちゃん」をフランチャイズ販売していた男性5人が、山田さんの組合を相手に100万円から830万円の損害賠償を求め訴訟を起こした。訴えによると、5人は50万円の加盟金を支払い同組合と移動販売の会員契約を締結。500万円余りのパン販売ワゴンを購入し、月10万円の組合費を支払い、組合から生地を仕入れてパンを販売する仕組みだった。しかし売り上げが伸びず、組合費や車のローンなどで負債がかさみ、契約を解除したという。
04年3月に販売を始めた原告の男性(40)によると、山田代表から契約前「広島の有名なパン屋の手作り生地を使う」と説明された。しかし5月には「見た目も味も明らかに違う生地が入ってきた。みんなで山田や関係者を問いつめると、やっと『機械生産に変えた』と認めた」という。
開始当初、“おいしい”生地を使用していたころは、多い日で1日1500個も売り上げた「メロンちゃん」だが「味が落ちて6月には200個くらいになった」。組合費の存在を契約前に知らされなかったと明かし、さらに山田代表から当初「5台か、多くても7台しか走らせない」と説明されていた販売車が「気が付くと市内に15台も走っていた」とも話している。
また「1人で3、4台持っていた男性が2000万円の負債を抱え自己破産した」ため、本人に代わって破産管財人が約8000万円を請求。このため「原告は実質6人になる」と言う。
原告らの訴えに対し山田さんは「こちらに非はない。訴えをそのまま受け入れることはできない」と反論。「(創業時)メロンパン事業は急激なブームになった。まるでJリーグが始まったときのようでした」とした上で「生地の生産がどうしても間に合わなくなり、機械化した。フランチャイズオーナーたちの了解を得ていました」と説明。原告側には「生地ではなく、焼き方が悪かったのでは」と主張しているという。
22日は、原告側4人が陳述を予定している。
(2007年10月22日06時00分 スポーツ報知)
最近はメロンパンの移動販売は見かけなくなったがまだやっていけてるのだろうか・・・。
no.4824 ( 記入なし07/10/22 20:27 )
スーパー住職!9日間連続…横にならない、飲まない、食べない、寝ない
比叡山中の明王堂(大津市)で9日間にわたり断食、断水、不眠、不臥(ふが)で不動真言を唱え続ける難行「堂入り」に挑んでいた比叡山延暦寺大乗院住職の星野円道(えんどう)さん(32)が21日未明、無事に行を終えて堂を出た。「堂入り」は天台宗の荒行「千日回峰行」の最難関。達成した行者は6年ぶりで戦後12人目になる。心身ともに限界に挑んだ星野さんだが、入院はせず自分の寺へ帰り体力回復を待つという。
荒行を完遂し明王堂から出てきた星野さんの顔は、ほおがこけ目もうつろ。13日に堂に入った時とは別人のようだった。
午前1時すぎ、お供え用の最後の水くみへ行った後、堂内で僧侶約20人と読経。午前3時、正面の扉が開かれ、約600人の信者が不動真言を唱えながら見守る中、星野さんが両脇を僧侶に抱えられながら現れた。薬湯を口にすると、約200メートル離れた自身が住職を務める大乗院へ。しばらくはリンゴジュースやスポーツドリンクなどで胃腸の調子を整え“リハビリ”するという。
比叡山中を計1000日かけ地球一周分の約4万キロを踏破する天台宗の荒行「千日回峰行」。その中でも堂入りは最大の難関で、700日終了後に明王堂に入り断食、断水、不眠、不臥を9日間行い不動真言を10万回唱える。激しく衰弱するため「生き葬式」とも言われる。
お供えの水をくみに行く以外は堂を出ず、5日目から許されるうがい以外は何も口にすることが許されない。比叡山関係者は「小便のキレは徐々になくなり、大便はずっと出ない人もいる」。体重も15キロ近く減るという。
介添え役や、一緒に線香をあげたり読経する僧侶など、常に少なくとも20人が一緒にいるため睡眠は不可能。うがいの際に水を飲んでしまう可能性もあるが「不正をする(ような人)なら最初からやらないでしょう」と関係者。星野さんは6年ぶりで戦後12人目の挑戦者だが「それは(あまりの壮絶ぶりに)自分から手を挙げる人がいなかったから」という。
過去、回峰行を2度行った権大僧正の酒井雄哉さん(81)のホームページによると、行者には「もし行半ばで挫折すれば自ら生命を絶つ掟(おきて)」が存在。関係者も「脱落はあり得ない。体調を崩しても修行後に回復させる」と厳しい。
無事に堂入りを終えても、体調の回復は容易ではないという。「食事は食べても吐いてしまうのでジュース、流動食から始める。睡眠も寝ようとしても寝られない」(関係者)という。
偉業を成し遂げた星野さんは東京都出身。高校1年から比叡山に入り比叡山高に通っていた。03年から「千日回峰行」にチャレンジしていた。今後は、京都市内の寺社など1日84キロの行程を巡る「京都大廻り」などを行い、満行すると「大阿闍梨(あじゃり)」の尊称が与えられる。
【飲まず食わず眠らずアラカルト】
▼救出後、逮捕 01年7月、漁師の男性が長崎県から千葉県銚子沖まで2000キロを漂流し、37日後に救出。「人間て、なかなか死なないもんだ」という言葉がその年の流行語大賞に選ばれるなど話題になった。その後、06年に漁網や釣りざおを盗み逮捕。スロットにはまり生活に困ったという。
▼教祖が断食失敗 05年4月5日、信者の少女に乱暴したとして京都府八幡市の宗教団体代表を逮捕。否認し獄中での断食を宣言したが2日で断念。
▼ネパールの謎の少年 05年5月ごろ、ネパールの首都カトマンズの約160キロ東にあるバラ地区で16歳の少年が水や食べ物を一切口にせず、瞑想(めいそう)。「ブッダの生まれ変わり」とも言われたことも。後に行方不明。
▼意識を失い20日以上 06年10月、神戸市の六甲山で男性が遭難し、24日ぶりに救助された。焼き肉のたれと水で飢えをしのいでいたとも伝えられたが、意識があったのは2日間だけで「たれは数滴試しただけ」だった。
(2007年10月22日06時00分 スポーツ報知)
9日間食べないだけなら何とかできるかもしれないが水も飲まない、横にもならない、
寝ないとなると・・・すごい。
no.4825 ( 記入なし07/10/22 20:33 )
韓国から引き渡しのひき逃げ犯、長野地裁で懲役2年判決(読売新聞)
長野市で1997年10月、韓国籍の男が男性会社員を車ではねて死亡させたひき逃げ事件で、業務上過失致死と道交法違反(ひき逃げなど)の罪に問われたチョ泳佑(チョ・ヨンウ)被告(45)の判決が22日、長野地裁であった。
土屋靖之裁判官は「身勝手かつ無責任な態度は厳しく非難されるべきだ」として、チョ被告に懲役2年(求刑・懲役2年6月)を言い渡した。
判決によると、チョ被告は97年10月16日午後7時10分ごろ、無免許でワゴン車を運転し、同市上松の市道で、自転車で帰宅中だった近くに住む会社員山浦一雄さん(当時61歳)をはねて逃走し、山浦さんを脳挫傷で死亡させた。日韓犯罪人引き渡し条約に基づき韓国の警察当局が身柄を拘束し、ひき逃げ事件の身柄が引き渡された初のケースだった。(チョは「曹」の縦の棒が1本)
[読売新聞:2007年10月22日12時16分]
この判決に被害者華族はショックだったんじゃないだろうか。轢き逃げ殺人で懲役2年6ヵ月・・・。やるせないに違いない。
no.4826 ( 記入なし07/10/22 22:43 )
アパ、耐震偽装の次は…レジオネラ菌検出マンション(夕刊フジ)
1月に耐震偽装が問題となったアパグループ(東京都港区)で、今度は温泉付き分譲マンションから国の基準の約8900倍ものレジオネラ菌が検出されたことが発覚した。抵抗力の弱い子供やお年寄りは命の危険もあるという怖い菌だけに、マンション住民は怒りと不安を訴えている。
「温泉のお湯を飲んでしまうことはよくありました。一体いつから菌が出てたんでしょうか。今考えると…怖いですね」
レジオネラ菌の大量繁殖が検出された東京都足立区の「アパガーデンコート綾瀬」に住む50代の主婦は、不安げな様子で心境を明かした。
マンションとして2005年に販売が始まり、全戸完売した。入居者の多くは高齢者で、温泉目当ての人も少なくない。昨年8月に入居した女性(32)は「4LDKで約4000万円。温泉にひかれて、この近辺では割高なほうだけど買いました」と語る。
耐震偽装に続く不祥事発覚に、「やっと落ち着いたと思った矢先に…。あの時も十分な説明がなかったけれど、管理会社からは今だに解決したという報告も受けてない」と憤る住民もいる。
地下700メートルからくみ上げた温泉は本物だが、住民は入浴料として毎月2000円を負担し、月2000リットルを超える使用に関しては100リットル当たり150円の使用量を別途徴収されている。使い放題のタダではない。
レジオネラ症に関しては、2002年7月に宮崎県日向市の温泉施設で死者7人、発症者300人あまりを出した事件が起きている。今回の大量繁殖の原因は特定されていないが、背景には法の不備もあるようだ。
調査にあたった足立区保健所は「このマンションのような営業施設以外の温泉施設には法律で定めた水質調査の義務はありません。実質、野放し状態です」と明かす。
「殺菌には少なくとも1.0PPMの塩素濃度が必要。これでは少なすぎる。ほとんど殺菌対策をしていなかったのではないか」。こう指摘するのは、斎藤厚琉球大名誉教授(臨床細菌学)。
殺菌処理が正常に行われているか確認するためには残留塩素を調べるが、足立保健所によると、当時の残留塩素は0.05PPMで基準値をはるかに下回る数値だった。
斎藤教授は「(菌が)8900倍というのは異常」と驚く。温泉は各戸に割り振られており、使用頻度は高い。「使用回数を重ねるごとに危険性は増す。ポンティアック熱や腹膜炎などもあるが、感染症で一番多いのは肺炎」。
レジオネラ肺炎は高熱、寒気、筋肉痛、吐き気、意識障害を主症状とし、「早期診断できれば死亡率は低いが、抵抗力の弱い老人や乳幼児は命にかかわる」という。
住人によると温泉は茶色く濁っていることが多かったという。管理会社はあくまでも泉質によるものというが、斎藤教授は「レジオネラ菌はそれぐらいの値で変色しないが、レジオネラ菌は緑黄菌や大腸菌など他の細菌の発生も伴うことが多い。その影響による変色の可能性もある」と警告する。アパグループは今回の件に関し、「衛生対策はしていた。定期的検査をした記録もある」と主張している。
気になる補償だが、入居者が管理会社と交わした温泉利用に関する契約書では、不慮の災害や事故について≪その損害について保証の責に任じない≫と記載している。同社関係者も「補償についてはできる限りの援助はしていきたい」としながらも、「法的責任がどれほどあるかが問題。法的に責任があると認定されれば、逃げません」と明言を避けている。
[産経新聞社:2007年10月24日 17時25分]
no.4827 ( 記入なし07/10/24 18:11 )
エロ本こっそり公園で処分のハズが…エロ魂燃え尽きず
捨てているところを見られるのが恥ずかしかった
独身男の思い通りには“成仏”できなかったエロ雑誌=東京都荒川区
東京都荒川区で19日早朝、無職の男(26)が、所有するエロ本をこっそり処分するため公園で燃やしていたところ、煙に気づいた住民に119番通報されてしまった。ポンプ車4台に消防隊15人、大勢の消防団員にやじ馬まで出動する大騒ぎになったから、さぁ大変。男なら誰もが同情を禁じ得ない“珍事件”の顛末(てんまつ)とは−。
「近くに捨てているところを、誰かに見られるのが恥ずかしかった」
尾久署にこう供述する男の住まいは、都電荒川線沿線の8階建て高級マンション。両親と3人住まいで、事件直前まで病気で入院していたことから、久々に戻った実家で、隠してあった使用済みエロ本を一気に処分しようとしたことが悲劇の始まりだった。
合計20冊以上のエロ本の処分に困った男は、早朝6時ごろ、室内用の小型のゴミ箱に3冊を詰め込んで外出。1キロほど離れた尾久橋近くの側溝で、持参したぼろきれにライターで火をつけ、最初の焼却を実行。キレイに燃え尽きたことに自信を得た男は、再び自宅に戻り、今度は1.5キロ離れた「都立尾久の原公園」に“出動”し、再び焼却を実施した。
結局、往復30分以上かかる公園と自宅を、ゴミ箱を抱えたまま3回も往復し、4回目の“出動”で最後の数冊を燃やし始めた午前8時半ごろ、着火用に持参したぼろきれから思いのほか煙が上り、通報された。
駆けつけた警察と消防に取り囲まれて確保されたとき、男は燃えゆくエロ本をしゃがんでじっと眺めていたという。
成人男性なら誰もが一度は経験する「飽きたエロ本の後始末」。
都内の出版社で成人雑誌編集長を務める男性(42)は、「完全に証拠隠滅したかったところをみると、AV全盛の現代にあって、エロ本をこよなく愛する青年が、お世話になった本を最後にきちんと弔いたかったのではないでしょうか」と話す。
本の中身は「書店に売られている成人向け雑誌や漫画の類。本の内容に問題があれば違った捜査展開になったのですが、拍子抜けしました」(尾久署幹部)。
燃えずに現場に散乱したエロ本に、特筆すべき過激な内容はなかった。
現場の「尾久の原公園」は工場跡地約6万平方メートルを、1993年に公園にした荒川区唯一の都立公園で、西半分は首都大学東京のキャンパスとなっている。
公園側に40年以上住んでいる文具店店主(65)は、「朝から消防車がきてワーワー騒いでいたけど、そんな理由だったの?」とあきれ顔。現場に出動した尾久消防署の消防司令も「公園は21日に実施される、荒川消防署と合同の訓練披露会の会場でした。20日にも下見する予定でしたが、まさかこんな形で下見が済んでしまうとは…」と困惑を隠さない。
エロ本を包み込んだ炎は、周囲に燃え広がることもなく、事件性もなかっため、男は「廃棄物処理法違反」で始末書処分となり、お灸を据えられた後に釈放された。
ZAKZAK 2007/10/25
かわいそうに・・・火事にならなかったのがせめてもの幸い。
no.4828 ( 記入なし07/10/25 18:39 )
こっそりじゃなくて、大騒ぎだな・・・(笑)
no.4829 ( 記入なし07/10/25 19:52 )
「次世代ネット」来春開始、NTT東・西が認可申請(読売新聞)
NTT東日本と西日本は25日、光ファイバーを使い現在よりも大容量のデータを安定的にやり取りできる「次世代ネットワーク」(NGN)の商用サービスを総務省に認可申請し、2008年3月から首都圏と大阪府の一部で開始すると発表した。
両社は、現在の光回線の利用者を順次NGNに置き換える。首都圏でのサービスは、東京・千代田区の一部と神奈川、千葉、埼玉の一部で始め、その後、徐々に東京23区全体や政令指定都市、県庁所在地に拡大する。
ブロードバンド(高速大容量回線)やIP(インターネット・プロトコル)電話といった基本サービスのほか、ハイビジョン映像並みのテレビ電話、地上デジタル放送の再送信など付加サービスも随時始める。また、他の通信事業者に回線を開放する。
[読売新聞社:2007年10月25日 20時26分]
ムムッ!既に次世代プロトコルか・・・。
no.4830 ( 記入なし07/10/25 21:21 )
6500万円の賠償命令、長時間労働を放置 福岡地裁
http://www.asahi.com/national/update/1024/SEB200710240014.html
許せん!
そんな経営者は死刑でいい。
no.4831 ( 記入なし07/10/26 00:27 )
中国的麻雀漫画の世界?!逆転の大物手をあがって吐血、病院へ直行!―貴州省貴陽市(Record China)
多額の金を賭けた麻雀で起死回生の大物手で逆転を狙う。そして見事に上がり切って勝利を手にするものの、その“衝撃”で思わず吐血、病院に運び込まれる……
よくある麻雀漫画の一場面。ところがこれが中国で現実になった。2007年10月24日、貴州省貴陽市に住む劉さんは友達を家に呼んで、麻雀を楽しんだ。ところが当日、劉さんの運は最悪で負けが込むばかり。いらいらがつのったところで、ついにチャンス到来。逆転の大物手“清一色”を上がった。今までの負けを一気に挽回する大物手に劉さんは大喜び。大声で笑っていたが、突然口から真っ赤な鮮血が。驚いた友人らの手ですぐに病院に運び込まれたが、命に別状はないという。
医者によると、劉さんはもともと消化器に病気を患っていた上、あまりに興奮しすぎたため、静脈が破裂して今回の事態になったのだとか。
それにしても麻雀漫画で描くなら、逆転の一手は“九蓮宝塔”など役満をあがっているところ。それよりは数段点数が低い“清一色”で、なおかつ自宅で友達と打った麻雀だというのはドラマチックなムードに欠け、劉さん、ちょっとばつが悪いかも?(翻訳・編集/KT)
[Record China:2007年10月27日 18時35分]
そこまでやるかの世界だ・・・orz。
no.4832 ( 記入なし07/10/27 21:05 )
ホワイトハウスに幽霊?=ブッシュ大統領の娘が米誌に「怖い」
10月28日16時0分配信 時事通信
【ニューヨーク28日時事】ホワイトハウスで幽霊の歌を聞いた−。ブッシュ米大統領の娘のジェンナさんが、「テキサス・マンスリー」誌11月号のインタビューでこんな経験を明らかにした。
それによると、ジェンナさんはケネディ、ジョンソン、クリントンの歴代大統領の子供たちが使用したホワイトハウス内の部屋で寝ているが、「幽霊たちがオペラを歌うのを聞いた。ある夜はその歌が暖炉から聞こえてきた」と真剣。1950年代のピアノ曲も聞こえてきたといい、「ホワイトハウスにはすごくたくさんの幽霊がいると感じる。時々あそこがとても怖くなる」と話した。
ホワイトハウスに幽霊が出没するといううわさは昔からあり、暗殺された第16代大統領リンカーンの幽霊話が有名だ。
no.4833 ( 記入なし07/10/29 01:21 )
執着の館なんだろうな・・・。
no.4834 ( 記入なし07/10/29 20:06 )
キーコーヒーが未払い賃金23億、支払いで中間期は赤字に(読売新聞)
キーコーヒーは29日、一般従業員約1000人について、9月までの2年間に時間外労働(残業)の未払い賃金が約23億円あったと発表した。
未払い分を支払うため、2007年9月中間連結決算の業績予想について、税引き後利益を、5月時点に予想した5億3000万円の黒字から、9億8500万円の赤字に下方修正した。
キーコーヒーは9月、愛知県岡崎市内の営業所が、岡崎労働基準監督署から時間外労働の勤務管理に関する是正勧告を受けた。このため、従業員の勤務状況の調査を行った結果、多額の未払いが判明した。
同社は「外回りの営業活動など、勤務時間内で収まりきれないところがあり、勤務管理に甘えがあった」(経営企画部)と説明している。
[読売新聞社:2007年10月29日 11時36分]
・・・orz。
no.4835 ( 記入なし07/10/29 20:07 )
米国でビッグ・フット発見か…ハンターが写真撮影
「ビッグフット」発見か―。全身が深い体毛で覆われ、4足で歩行しているようにも見えるこの生物が、米国でちょっとした議論を引き起こしている。米北東部ペンシルベニア州の山中に住み、「サスクワッチ」、あるいは「ビッグフット」と呼ばれる未確認生物(UMA)ではないか−というのだ=写真、AP。
9月中旬、米ペンシルベニア州の山林でこの生物をフィルムに収めたハンター、リック・ジャコブズさんは、「何年も狩りをしてきたが、こんなものは見たことがない」と話している。
このため、地元では「若いビッグフットだ」との期待を寄せる声から、「皮膚病にかかった熊に決まっている」といった見方まで、さまざまな意見が飛び交っている。(AP)
ZAKZAK 2007/10/30
生け捕りにできない限りいつまでたっても真相がわからない。
no.4836 ( 記入なし07/10/30 18:25 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000023-spnavi-fight
no.4837 ( 記入なし07/10/31 17:38 )
興毅はメキシコに行くらしいね。日本に居ない方が良さそうだ。
no.4838 ( 記入なし07/11/01 20:05 )
26歳女性、両手縛られアパート自室で死亡…埼玉(読売新聞)
1日午後4時30分ごろ、埼玉県川口市柳崎のアパートで、2階に住む女性(26)が両手を縛られて死亡しているのを、訪ねてきた勤務先の同僚が発見し、110番通報した。
室内が荒らされていることなどから、県警捜査1課と川口署は、女性が殺害された可能性が高いとみて捜査を始めた。
調べによると、女性は数日前から連絡が取れなくなっていた。現場はJR東浦和駅から南に約300メートルの住宅街。
[読売新聞社:2007年11月01日 19時26分]
こんなことが増えた気がする・・・。
no.4839 ( 記入なし07/11/01 20:07 )
地下鉄座席にカッターナイフ=過去には針や金属棒も−札幌市(時事通信)
札幌市は1日、市営地下鉄の車両座席に31日夜、カッターナイフが挟まっているのが見つかったと発表した。けが人はなかった。市は悪質ないたずらとみて道警東署に被害届を出した。過去には座席に針や鋭利な金属棒が置かれたケースもあり、同署は威力業務妨害の疑いもあるとみて関連性などを調べている。
市交通局によると、カッターナイフは31日午後9時40分ごろ、札幌市東区の地下鉄東豊線栄町駅ホームで、停車中の車両の座席から見つかった。ナイフは座席と背もたれのすき間に差し込まれていた。刃は出ていなかった。
[時事通信社:2007年11月01日 20時10分]
・・・orz。
no.4840 ( 記入なし07/11/01 21:12 )
藤井隆と乙葉に待望の第1子誕生!
11月1日20時54分配信 産経新聞
一昨年に結婚したお笑いタレントの藤井隆(35)とタレントの乙葉(26)の間に第1子となる女児が10月31日に誕生したことが1日、発表された。体重は2588グラムで母子ともに健康だという。
≪コメント全文≫
10月31日に娘が誕生いたしました。
楽しみがひとつ増えとても嬉しいです。
又、妊娠中沢山の方から乙葉への温かいお言葉を頂きました。
本当にありがとうございました。
藤井隆
妊娠中沢山の方に支えて頂き、この日を迎えることができました。
元気な娘の顔を見て、今はほっとしております。
本当にありがとうございました。
乙葉
ほのぼのニュース(*^_^*)
no.4841 ( みみずく07/11/02 00:26 )
意外なカップルだったからな・・・。乙葉のカエルのコスプレは良かったけど。
no.4842 ( 記入なし07/11/03 14:44 )
「化粧のらない」「結婚できない」 IT業界就職不人気の理由>(J-CASTニュース)
IT業界が、「きつい、厳しい、帰れない」の新3K職場と言われて久しい。ところが、最近、学生を集めたイベントでは、さらにKが4つも増えて7K職場のイメージが語られたというのだ。そこまで本当に、嫌われているのだろうか。
就職人気ランク上位にない楽天、ソフトバンク
「IT産業は学生からの人気を回復できるのか」。こんな刺激的なテーマのイベントが2007年10月30日、独立行政法人の情報処理推進機構(IPA)が主催して、都内で開かれた。このイベント「IPAフォーラム2007」では、東大、筑波大や日本電子専門学校などの理系学生10人とIT業界人2人が討論会を開いた。その模様を報じたアイティメディア配信の10月31日付@ITニュース「IT業界不人気の理由は?」によると、討論ではIT業界に対してかなり厳しいイメージが述べられた。
それは、新3Kに加え、次のようなものだという。
「規則が厳しい」「休暇がとれない」「化粧がのらない」「結婚できない」
どのような背景からこれらのイメージが語られたかは、記事では分からない。が、この4Kはあくまで、3Kのイメージがさらに悪化したことに対して誇張した表現らしい。
本当にそこまで、学生の就職人気が落ちているのだろうか。J-CASTニュースが、毎日コミュニケーションズ広報課に問い合わせると、人気下降の程度は必ずしも大きいとは言えないが、業界全体のランクが年々下がっていることは確かという。その背景として、就職氷河期にもかかわらず大量採用され、SE「30代定年説」が言われるほど、「きつい」、「厳しい」といった認識が定着してきたことを挙げる。そして、学生は、福利厚生や待遇を重要視しており、プラスの評価に転じる要因が見当たらないとしている。
大学生の就職人気企業ランキングをいくつか見ても、楽天、ソフトバンクといった有力IT企業は、上位に登場していない。日経が07年2月9日に新聞発表した調査によると、総合100位以内のIT企業は、46位のNTTデータ、68位のマイクロソフト、94位のNTTコムウェアといったところだ。調査を担当した日経HR編集グループでは、「大きなIT企業はそれなりの人気があるようですが、大量のSEを抱えているような企業は上位に入っていませんね。ゼネコンと同じで、下請け、孫請けといったIT企業は不人気になっています」と話す。
ホリエモンの不祥事発覚からイメージ悪く
毎日コミュニケーションズが07年3月12日に発表した調査では、総合ランキングはないが、理系で、23位のNECソフト、27位のNTTデータ、88位のマイクロソフトなど100位以内に入る企業が出た。ところが、文系では、IT企業はほとんど見られなかった。同社広報課によると、IT業界には学んだことが生かせる理系の志向が強く、ホリエモンの不祥事発覚からイメージが悪くなって、文系からはベンチャーにも人が集まらないという。
「IT業界は、たとえ学生の志望業種の2番手、3番手に入ったとしても、なかなか1番手になれない。その結果、より志望度の高い業種が採用枠を増やし、そこで内定がとれてしまうと、IT業界まで学生がまわってこない」
同社の別の部署の担当者は、このように指摘した。
ネットでは、IT業界はどう語られているのか。ミクシィには、750人ほども参加する「IT業界の病理」というコミュニティが作られ、活発に議論が交わされている。中には、次のような定義が。
「【プログラマ】=不条理なSEの言葉をプログラム言語に翻訳できるスゴイ頭脳の人
【SE】=顧客と話して仕様書を書き直し、プログラマと話して仕様書を書き直し、納品後も仕様書を書き直し続ける人」
コミュニティには、「このIT業界って残業残業残業…もうありえん(中略)鬱病まっしぐらのような気がします…」(中略は、編集部挿入)といった相談が寄せられ、メンバーから次々にアドバイスが送られていた。
もちろん、こうした声には、反論もある。@ITニュースによると、前出の討論会では、参加したIT業界人から、「必ずしも全員が3Kではない」「3Kの"帰れない"は、帰りたくない人が帰れないだけ。スケジュール管理の問題だ」などの意見が出ていた。主催したIPA広報グループの担当者は、「SEなら、大きなシステムを作り上げ、製品化されて動き出したときの喜びがあります。そこに生きがいを感じている人も多いようです」と話している。
[J-CASTニュース:2007年11月03日 12時55分]
・・・orz。
no.4843 ( 記入なし07/11/03 14:46 )
>no.4843
うそばっかり。
所詮金持ちの言いたい放題。
>3Kの"帰れない"は、帰りたくない人が帰れないだけ。
そんな人は居ない。
>スケジュール管理の問題だ
スケジュールできるような仕事は無い
>SEなら、大きなシステムを作り上げ、製品化されて動き出したときの喜び
へなちょこシステムが稼動したって不安が募るだけ。
no.4844 ( 記入なし07/11/03 19:45 )
千葉で高校生運転の車、対向車線にはみ出して同乗の3人高校生死亡だって。
追い越しで100キロも出していた運転主逮捕。
重すぎる十字架を背負っていかなければならない。
それにしても高校生の運転する車になんか、なんで乗るかな。
死んだ高校生たちには悪いけど。危険余地能力がないのか。
よく、似たようなニュースがある。
車を貸した親父もどうかしている。
no.4845 ( 記入なし07/11/03 20:15 )
保護者が裁かれないと判らないかもしれないな。
no.4846 ( 記入なし07/11/03 23:28 )
サービス残業2億7400万円、富士火災が勧告受け支払う(読売新聞)
富士火災海上保険(大阪市)が昨年、京都労働局などから「サービス残業」の是正勧告を受け、従業員約1000人に未払いの残業代約2億7400万円を支払っていたことがわかった。
また、ホテルグランヴィア京都(京都市)も同様に、同労働局の是正勧告に従い、従業員約400人に残業代約2億700万円を支払っていた。
富士火災海上保険によると、従業員が自己申告した残業時間と、使用しているパソコンの稼働時間が食い違っていたことなどから過少申告が発覚し、昨年6〜8月、東京、京都の両労働局が是正勧告した。同社は全社調査を行い、2004年からの2年分の残業代を全国の従業員に支払った。
[読売新聞社:2007年11月03日 21時26分]
損害保険会社は儲かっているのか?地震保険?
no.4847 ( 記入なし07/11/03 23:30 )
井森美幸、ホリプロは吉本興業より給料安(日刊スポーツ)
第32回ホリプロタレントスカウトキャラバンの決勝に出場する11人が4日、都内でインターネット動画の公開収録を行った。激励に訪れた第9回グランプリ井森美幸(39)は「ホリプロは吉本興業より給料安い」と現実路線でエール。オーディションが恥ずかしかったと語る出場者たちに「私なんか水色のレオタードでジャズダンス踊ったんから」と、芸能史に残る伝説で励ましていた。
[日刊スポーツ:2007年11月04日 15時05分]
なんだかな。
no.4848 ( 記入なし07/11/04 23:34 )
「再犯」6割の現実、出所者支援に課題多く(読売新聞)
犯罪件数の約6割を再犯者が起こしている実態が明らかになった犯罪白書。
法務省は昨年から、性犯罪者などを対象に再犯防止のための矯正プログラムを実施するなど対策を始めたが、高齢者や知的障害者への出所後の支援など課題は多い。
■高齢者
「身寄りがいないから、満期までいるしかない」。無銭飲食などを繰り返し、刑務所に入所していた60歳代の男性受刑者は、そう語ったという。
今年6月、東京・霞が関で開かれたシンポジウム「医療・福祉と司法の連携を目指して」では、罪を犯した高齢者や知的障害者への支援のあり方が話し合われた。「刑務所にいる方が人間らしい生活を送れる」と、おにぎり一つを盗んで捕まった人もいるという。
[読売新聞社:2007年11月06日 14時46分]
・・・。
no.4849 ( 記入なし07/11/06 17:35 )
>4849
自分も恵まれない境遇なんで将来を考えると身につまされます・・・。
no.4850 ( 記入なし07/11/06 17:56 )
「1000万円の当たりくじ忘れてますよ」
このニュースのトピックス:変な事件
茨城県土浦市真鍋新町のショッピングセンター「ピアタウン」内の宝くじ売り場を訪れた男性が、1000万円の当たりくじを窓口に置いたまま立ち去っていたことが6日、分かった。売り場から届け出を受けた県警土浦署は、当選に気づいていない可能性が高いとみて男性を捜している。
調べでは、この売り場に4日、男性が訪れ「ドリームジャンボ宝くじ」の3等の当たり券を提示。女性従業員が「当たっていますからお待ちください」と対応し、うつむいたわずかな間に立ち去ってしまった。
同署では、男性が自分の券が外れだと早合点した可能性が高いとみている。男性は30歳前後だった。
売り場の男性経営者(64)が5日に同署に届け出た。この宝くじ券は半年間持ち主が現れなければ、男性経営者のものになるという。
現場は、地元では「よく当たる」と評判の売り場で、平成17年のドリームジャンボ宝くじでは、1等・前後賞あわせて3億円の当たりくじが出ている。
俺が名乗り出たい・・・
no.4851 ( 記入なし07/11/06 18:27 )
↑そこで買ったら?
根拠ない豊胸効果、通販会社に3か月間の広告・契約停止(読売新聞)
根拠のない豊胸効果をうたって化粧品や健康食品を販売したとして、経済産業省は6日、通信販売会社「オーグ」(東京都渋谷区)に対し、特定商取引法(虚偽・誇大広告)に基づき、通信販売に関する広告や契約締結業務を3か月間停止するよう命じた。
同社は10年間にわたって20〜30歳代の女性を中心に豊胸効果をうたったジェルや錠剤などを販売、昨年は3億1000万円を売り上げていた。
同省消費経済対策課によると、虚偽・誇大広告とされたのは、同社が昨年11月〜今年9月、インターネット上に掲載した化粧品「ナパイアブレスト」の広告。同社の前原和夫社長が有名タレントとの対談で、「植物成分がバストに働きかけてくれます」などと話し、この化粧品でバストアップに成功したとする女性10人の体験談を載せていた。
[読売新聞社:2007年11月06日 20時46分]
・・・こんなのが多いな。血液さらさらブレスレットとかもあるし。
no.4852 ( 記入なし07/11/06 21:14 )
部活で女子児童十数人へわいせつ行為、33歳教諭を懲戒免(読売新聞)
長崎県教委は6日、部活動中に教え子の女子児童にわいせつ行為をしたとして同県南島原市立小の山野井哲朗教諭(33)を懲戒免職処分にした。
県教委によると、山野井教諭は2006年9月〜07年10月、顧問を務める運動部の練習中などに、部員の女児十数人の胸を触るなどのわいせつ行為を繰り返した。女児の1人が10月、別の教諭に相談して発覚した。
女児らは「先生が怖かった」と教諭や親に相談できなかったといい、複数の女児が発覚後、ショックで学校を休んだという。
[読売新聞社:2007年11月06日 21時16分]
またかい、性職者は減らんな。
no.4853 ( 記入なし07/11/06 22:04 )
「学校裏サイト」をチェック、いじめ報告のサービス ガイアックス(J-CASTニュース)
Webコミュニティ運営のガイアックスは2007年11月7日、「学校裏サイト」で行われているネット上でのいじめを教育機関などに報告するサービス「スクールガディアン」を開始したと発表した。「学校裏サイト」は、学校の公式サイトとは別の学校別の非公式サイトのことで、ほとんどが匿名で書き込みが行われ、現在では、単なる生徒の情報交換での使用のみならず、生徒の実名を書き込んで中傷するなど、新たないじめの温床になりつつある。このサービスでは、「学校裏サイト」を独自の検索方法で洗い出し、リスク分析を行った上で、分析結果を報告する。いじめ対策が一時的なものにならないために、初回の対策後も365日有人監視を行うという。
[J-CASTニュース:2007年11月07日 18時35分]
こんなサービスが出ること自体が情けない・・・。
no.4854 ( 記入なし07/11/07 20:13 )
人違いか入院患者射殺 佐賀 数発発砲し男逃げる
2007年11月8日 15時22分
8日午前7時40分ごろ、佐賀県武雄市朝日町甘久、篠田整形外科の2階病室で、入院患者の武雄市山内町三間坂、板金工場経営、宮元洋さん(34)が男に拳銃で撃たれ、間もなく死亡した。撃った男は車で逃走。県警は武雄署に捜査本部を設置し、殺人容疑で男の行方を追っている。
宮元さんに暴力団絡みのトラブルは全くなく、県警は人違いで撃たれた可能性もあるとみている。
医師や看護師、ほかの入院患者らにけがはなかった。
調べでは、ナースセンターにいた看護師が発砲音を聞き、2階の個室に駆け付けると、宮元さんが床の上に倒れていた。背後から数発撃たれていたという。同じころ、院内の階段を下りていく男を看護師が目撃。男は病院の駐車場から白いトヨタクラウンとみられる乗用車で走り去った。(共同)
* ま、犯人もやくざやったら、きっちと自分の命で落とし前つけなあかんな〜
一般の人に迷惑かけとるんやで・・・子供もおるらしいでぇ〜
no.4855 ( 記入なし07/11/08 18:19 )
まったく。
no.4856 ( 記入なし07/11/08 21:32 )
検察、あらためて死刑求める(共同通信)
広島市で05年、下校途中の小学1年木下あいりちゃん=当時(7)=を殺害したとして、殺人や強制わいせつ致死など4つの罪に問われ、1審で無期懲役判決を受けたペルー人、ホセ・・トレス・ヤギ被告(35)の控訴審第1回公判が8日、広島高裁(楢崎康英裁判長)で開かれ、検察、弁護側の双方が控訴趣意書を陳述した。検察側は「1審判決は著しく軽く、極刑で臨むほかない」とあらためて死刑を求めた。
[共同通信:2007年11月08日17時45分]
検察側に同意する。
no.4857 ( 記入なし07/11/08 21:34 )
初の「自殺対策白書」 9年連続3万人超
11月9日9時58分配信 産経新聞
政府は9日の閣議で、自殺の現状や政府の自殺対策の実施状況をまとめた平成19年版「自殺対策白書」を決定した。昨年10月施行の「自殺対策基本法」に基づき、国会に提出する初の年次報告となる。自殺者数は、平成10年に前年より約8500人急増して以来9年連続して3万人超。その7割が男性で、とくに急増した大半の部分を45〜64歳までの中高年男性が占めている。
白書では、中高年男性の自殺者の急増について、人口増や高齢化に加え、バブル崩壊といった経済的変更が働き盛りの男性に強く影響していると分析。とくに社会の大きな変化を小・中学生のころに経験した昭和一桁(けた)から15年生まれまでの世代は、社会的変化の節目で高い自殺死亡率を占めるという世代的特徴があるとしている。
また、今年6月に閣議決定した「自殺総合対策大綱」に沿って、自殺を「追い込まれた末の死」「防げることができる」「自殺を考えている人はサインを発している」という3つの基本認識の下、政府が進めている9項目、46の重点的な自殺対策についてまとめている。平成28年までに、17年の自殺死亡率の20%以上を減少させ、急増前の2万4000人台の水準まで下げることを目標に掲げている。
平成18年の自殺の状況は、約半数を「健康問題」が占め、次いで「経済・生活問題」、「家庭問題」などとなっている。高度成長期やバブル期に自殺者が減少する一方、円高不況下の昭和60年前後やバブル崩壊後に増加しており、失業率と自殺死亡率との間に相関関係があることも指摘している。
さらに多重債務者や鬱病(うつびょう)患者などに対する自治体や民間団体、大学における34の自殺予防の取り組みや遺族の声も紹介。すべての都道府県に自殺対策の検討の場として「自殺対策連絡協議会」の設置を要請しているが、今年9月現在、42都道府県に設置済みで、19年度中にすべての都道府県と政令指定都市に設置が予定されている。
*ま、韓国・中国と意味のない批判のアホ話よりも、
こういう現実をみなアカンということや〜
1998年から、21万人以上の人が自殺で亡くなっとるんや〜
これをどう思うかやな〜
no.4858 ( 記入なし07/11/09 12:00 )
「別れ話もつれ」19歳女性殺害、19歳少年を逮捕…高松
11月9日12時42分配信 読売新聞
香川県警高松南署は9日、別れ話のもつれから、交際していた女性を殺害したとして、高松市の専門学校生の少年(19)を殺人容疑で逮捕した。
調べでは、少年は8日午後8時30分ごろ、自宅マンションの室内で、別の専門学校に通う高松市三条町、白石好美さん(19)の頭などを狩猟用のなた(刃渡り25センチ)で数回切りつけ、殺害した疑い。
9日午前0時5分ごろ、高松市内の公衆電話から男の声で、「女性の悲鳴が聞こえた」と110番通報があり、同署員が付近を捜索。少年のマンションで、白石さんが頭から血を流し、浴室で死亡しているのを発見し、部屋にいた少年は「すいません。殺しました」と認めた。凶器とみられる血痕の付いたなたは、マンション近くで見つかった。
また鉈か、ひぐらし完全放送中止になるかも
no.4859 ( 記入なし07/11/09 12:59 )
>4858
図星だったわけだ・・・
no.4860 ( 記入なし07/11/09 17:25 )
「談合お願い」役所にFAX 日南市業者「うっかり」送信
11月9日17時8分配信 西日本新聞
宮崎県日南市発注の印刷事業の指名競争入札で、参加業者からほかの参加業者に談合への協力を求める内容の文書が誤って同市役所にファクスで送信されていたことが9日、分かった。文書には落札予定業者と落札価格が明記されていた。同市は「談合の疑いがある」として入札を中止し、参加業者すべてから事情聴取している。
市財務契約課によると、同事業は本年度末までの納税通知書や源泉徴収票などの印刷業務で、契約総額は数百万円の見込み。入札は6日に実施予定だったが、前日の5日に文書が誤って送信されてきた。
誤送信した業者は「うっかりしていた」と答えているという。
同市は奥田敏雄副市長を委員長とする公正入札調査委員会を設置。9日夕までに業者の事情聴取を終え、対応を決める方針だ。
no.4861 ( 記入なし07/11/09 19:22 )
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
no.4862 ( 記入なし07/11/09 20:43 )
渡辺主筆の大連立「政治介入」 ネット上では批判目立つ(J-CASTニュース)
「大連立構想」をめぐって、民主党の小沢一郎代表の「辞意・続投騒動劇」が波紋を呼んでいるが、「仕掛け人」とされる読売新聞本社会長・主筆の渡辺恒雄氏の動きについて「メディアが政治に介入していいのか」といった批判も相次いでいる。とりわけネット上では厳しい見方が目立つ。
「そんな宝塚みたいなこと言って」と吼える
各メディアが報じている「連立画策」の動きをまとめると、渡辺氏は、読売新聞の07年8月16日に「大連合のすすめ」の社説を執筆し掲載。この社説の掲載後、渡辺氏は民主党・鳩山由紀夫幹事長、小沢一郎代表らに「大連立」の話を持ちかけ、福田康夫首相と小沢代表の党首会談が実現し、あの民主党の「ドタバタ劇」に至ったとされている。
まさに渡辺氏は、「大連立」の「仕掛け人」として、福田首相周辺や民主党幹部に働きかけていたようだが、そもそも「中立性」を標榜する新聞の主筆が政治に介入するのは適切なのか、といった問題も浮上している。渡辺氏と50年来の盟友で、「連立画策」の事情を良く知る政治評論家の三宅久之氏は、2007年11月9日放送のテレビ朝日系情報番組「スーパーモーニング」に出演し、渡辺氏の「正当性」を主張している。
三宅氏は、番組の中で「メディアの政治介入」について問われると、
「建前論としては、『公正無私』だって言ってますけど、ある新聞は安倍さん(安倍前首相)を個人攻撃に至るまで叩いたじゃないですか。それはいいんですか!あるテレビ局は、野党が勝つように番組制作したと言って問題になったじゃないですか!みんな建前論では『公正無私』と言っているけど、みんなやりますよ、そんなの」
「政治家以外の人がね、政治にこうしたらいいだろ、ああしたらいいだろといことはいくらでもありますよ」
と政治にメディアなどが働きかけることは珍しいことではないとの持論を展開している。しかし、問題はメディアのトップが、実際に政治家のあいだに入って「連立」を画策したことにあるはず。この点をジャーナリストの大谷昭宏氏が指摘しようと、「そういう新聞社の政治部のあり方というのは・・・」と述べるや否や、
「そんな宝塚みたいなこと言っててね、政治なんて動くわけじゃないんですよ、あんた」
と一蹴した。三宅氏は、現状の"ねじれ国会"のなかで自民・民主両党の法案が今国会で1本も成立してない現状を「危機」と形容しながら次のようにも述べる。
「渡辺恒雄の心境としてみれば、こういう危機感を持ってやる人いれば、彼は何もそんなことやらなくていいんですよ。誰も危機感を持たないで、深みに嵌っていくのを放置して、これで日本は持つのかという、彼自身の危機感で彼は動いているわけであって、彼を責めるんだったら、国会議員が何故ポヤッてしてんだってことを言えばいいじゃないですか!」
三宅氏によれば、"ねじれ国会"で自民・民主両党の法案が今国会で1本も成立してない「危機」を本来なら国会議員が解消すべきであるが、それができていない現状が問題だといのだ。大谷氏は「民主党との協議のなかで、法案がひとつひとつ詰められて、できあがりつつある」と異論を唱えるが、これについても、
「実際に通常国会になると、予算は通りますよ。100本以上の法案が政府からだけでも出るんですよね。予算関連法案というのが。それについて理解の異なる者が一本一本(政策協議を)やっていくのは大変なことなんですね。だから、それはやはり大連立の中で事前協議をしてやっていくのが、もっと効率的になるというのは当然のことです」
と述べている。
「不適切だと思う」が93.1%
NHKディレクター出身で現在、上武大学大学院教授を務める池田信夫氏は11月8日自身のブログの中で、
「渡辺氏が話をもちかけたとすれば、読売の『小沢氏は真実を語れ』という記事は何なのか。現場が経緯を知らなかったとしても、主筆がそれを放置して、記者会見で読売の記者が『当社の報道を誹謗したのは許せない』などと質問するのは、小沢氏が怒るのも当たり前だ。今回の渡辺氏の行動は、取材者として一線を超えている。しかも、それを自社の記者にも隠しているとしたら、ジャーナリストとしての立場より自民党のエージェントとしての立場を優先したことになる」
と述べている。読売新聞主筆の立場よりも「政治家」としての立場を優先したとすれば、三宅氏の言うように「日本のために危機感を持ってやった」ということで正当化されるのか否か、意見が割れそうなところではある。
しかし、ネット上では圧倒的に「不適切」といった意見が多いようだ。ライブドアの世論調査「ナベツネの"政治介入"、問題ない?」では、「不適切だと思う」が93.1%で、「問題はないと思う」が4.13%だった(2007年11月9日夕方現在)。この世論調査のコメント欄には、「一党独占や大連立は間違い」「マスメディアの介入なんて言語道断」「政治に介入したければ議員になればいい」といった書き込みも相次いでいる。
[J-CASTニュース:2007年11月09日 17時55分]
ワロス。
no.4863 ( 記入なし07/11/09 20:44 )
マグロ保護対策は不十分 「回復望めない」と専門委
2007年11月10日 19時11分
乱獲で極端に数が減った大西洋東部のクロマグロの回復を目指し、国際的な資源管理機関「大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)」の加盟国が昨年合意した漁獲枠削減などの対策について、ICCATの専門委員会が「資源の回復が実現できる可能性は低い」と、不十分さを指摘する報告書をまとめていたことが10日、分かった。
報告書は、禁漁期間の延長や漁獲枠の大幅削減など追加的な対策の実施を勧告。12日からトルコで始まるICCAT年次総会に提出される。
総会に向け米国は、この海域のクロマグロを3−5年間禁漁にすることを求める方針を表明。環境保護団体も「違法なクロマグロ漁が続いている」として禁漁を求めており、最大の消費国で、主要漁業国の1つでもある日本への風当たりも強まっている。
ICCATの専門委は、最新の漁獲データなどを基に、昨年各国が合意した「3万2000トンの漁獲枠を2007年は2万9500トンに削減、10年まで徐々に減らす」などとする資源回復策の効果を評価した。
no.4864 ( 記入なし07/11/11 11:32 )
虫垂炎で救出の漁師に220万円請求 ポルトガル空軍
[リスボン 9日 ロイター] ポルトガルで、漁師の男性が海上で虫垂炎を病み、空軍に救助されたが、後に空軍が約2万ドル(約220万円)の費用を請求したため、水産業関係者の怒りを買っている。
業界団体は、国防省にあてた書簡で「違法かつ不快で受け入れられない」と訴えた。
空軍は、ヘリコプターによる救助が医療保険の対象外のため、その費用の支払いを求め男性を訴えている。男性側は、お金がないので支払えないとしている。
このケースは違法?適法?
no.4865 ( 記入なし07/11/11 18:29 )
“愛妻弁当”手に泥棒行脚 茨城
「泥棒と知られたくなくて勤めているふりを続けてしまった。毎朝、弁当まで作ってもらっていたのに…」。茨城県警捜査3課と行方署に窃盗容疑で逮捕された男が2年間、「仕事に行く」と同居女性(32)をだまし、「愛妻弁当」まで作らせ空き巣を繰り返していたことが12日、分かった。
窃盗罪などで公判中なのは鹿嶋市旭ケ丘の無職、井坂勝美被告(33)。茨城、千葉、福島の3県で157件、被害総額約1800万円の窃盗事件を繰り返していた。
井坂被告は女性とその息子(4)との3人暮らし。平成17年12月から19年6月の間、毎朝9時に女性の手作りおにぎりを手に、自転車で出勤。自宅付近の山林に隠した盗品のオートバイに乗り換え、3県を泥棒行脚していた。毎週約2万円を「給料」として女性に渡し、残りはパチンコ代やガソリン代に費した。
井坂被告は16年までトラック運転手として働いていたが、違反や事故が重なり免許を取り消され泥棒稼業に。約1年後、運転手時代から知り合いだった女性と恋に落ちたが、一緒になりたい一心で「建設現場で働いている」とうそをついたという。
女性は毎週たった2万円で生活費を全て工面していたんだろうか。
月に10万弱、ワープアじゃないか!やりくり大変だったろうなあ・・・。
そんな中、毎朝愛妻弁当まで作ってくれたけなげな女性とその子供が不憫でならない。
no.4866 ( 記入なし07/11/13 01:16 )
教員にもFA制、教育再生会議が素案
11月13日9時7分配信 読売新聞
政府の教育再生会議(首相の諮問機関、野依良治座長)が、特色ある小中学校づくりに向けた校長の権限強化策の素案が12日、分かった。
校長の学校運営方針に基づき、教員を公募し配置できる「公募制」導入を盛り込んだのが特徴だ。教員の側から自分の得意分野をアピールし希望校へ転勤できるようにする「フリーエージェント(FA)制」も導入し、魅力ある学校づくりを進める校長の下に意欲ある教員が集まる仕組みとする。
素案は、13日に首相官邸で開く合同分科会で提示される。年末にも取りまとめる同会議の第3次報告に盛り込む見通しだ。素案はこのほか、校長の発案に基づき、一定の裁量で使える予算を配分するほか、校長の1校当たりの在職期間(現在は2〜3年程度)を最短5年程度に延長することも記している。
最終更新:11月13日9時7分
* いい話やないか〜
FA宣言、大歓迎やて〜
no.4867 ( 記入なし07/11/13 11:09 )
はあー
no.4868 ( はあー07/11/13 20:27 )
急増中…不用意なHで感染“欧米型”B型肝炎の恐怖(夕刊フジ)
今、医療界がひそかに警戒態勢に入っている疾患がある。B型肝炎だ。今から40年前に発見されたこの肝炎は、B型肝炎ウイルスへの感染で引き起こされる感染症なのだが、国内にはほとんどなかったタイプが近年、急増している。しかも従来のB型肝炎と違って慢性化してがん化しやすいというのだ。
B型肝炎ウイルスは、遺伝子の形(ジェノタイプ)によってAからHまで8種類に分類される。従来、日本のB型肝炎の大半がジェノタイプBかC。いずれも成人で感染しても慢性化しにくい。ところが近年、これまで国内にほとんどなかったジェノタイプAの感染者が急増している。
数年前までB型肝炎の国内感染者は110万人前後で、B、Cタイプがほとんど。今では130−150万人になっており、しかも2割はAタイプ。つまりB、Cの感染者はほとんど変わらず、Aが増えているのだ。
Aタイプは慢性化しやすく、肝硬変を経ずにいきなり肝がんに進むこともある厄介な存在。大阪府済生会吹田病院の岡上武院長が解説する。
「ジェノタイプBとCの感染経路は血液。輸血用血液と注射針の安全性が確立された今の日本では、慢性化している患者の大半は母子感染。一方、ジェノタイプAは性交渉が主要ルート。急増に外国人との不用意な性交渉が関係している可能性は否定できない」
B、Cタイプの母子感染はワクチンの接種率が向上してきているため、「2025年ごろにはB型肝炎は過去の病気になる」との楽観的な見方もある。しかしAタイプの急増でこのシナリオは崩壊する危険性がある。
では感染を防ぐにはどうするか。医学的には2つの手段がある。
「ワクチンはまず1回目を注射してから1カ月後、さらに4−5カ月後の計3回受ける必要があるので、目の前に迫ったリスクには不向き。時間がない場合は1回で効果が表れる免疫グロブリンという血清製剤を投与する手もあるが、こちらは効果の持続期間が2−3カ月」(岡上院長)
治療は投薬で、これはジェノタイプに関係ない。使われる薬はウイルス増殖抑制のためのインターフェロンと核酸アナログの2種類だ。
このうち核酸アナログには昨年、「エンテカビル」という耐性のできにくい新薬が登場した。
「エンテカビルは2年使っても耐性発生頻度は1パーセント以下。まずこれを1−2年間使い、その後インターフェロンを半年使う−というプランが最も理想的」と岡上院長。
とはいえ、早期発見、早期治療が不可欠なのは言うまでもない。そのための検査は保健所や近所の内科クリニックでできる。特に身に覚えのある向きは、まずは検査を!
[産経新聞社:2007年11月13日 19時25分]
だと・・・orz。
no.4869 ( 記入なし07/11/13 21:20 )
在宅勤務どこまで進む? 「効率・選べる」ポイントに(夕刊フジ)
近年、在宅勤務を導入する企業が増えている。もともと育児・介護制度の一環だったが、一般の社員にも導入拡大の動きが続々。現状と今後を探ってみた。
国土交通省の「2005年度テレワーク実態調査報告書」によれば、在宅勤務制度を実施している企業は14.9%。前回調査の「2002年度」では6.4%だったから2倍以上に増えている。
“テレワーク”とは、ITを活用した場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことで、在宅勤務も含まれる。社団法人日本テレワーク協会への在宅勤務に関する企業の問い合わせも「昨年が一昨年の1.8倍、今年は昨年の2倍」だ。
実際、どのように活用されているのか。1999年に育児・介護の社員を対象に導入し、2001年には一般社員にも拡大した日本アイ・ビー・エムは「研究者が論文、広報担当者が原稿を書いたり、海外との夜中の電話会議など、職場に限定しない働き方で効率が上がる。パソコンの普及など、インフラ整備も大きい」と話す。
同社は、90年代初頭に営業・SE部門で個人のデスクを置かない「モバイルオフィス」導入や、新宿駅や新橋駅の近くの「サテライトオフィス」設置など、柔軟な働き方を重視しており、在宅勤務も「今は社内で当たり前になっている」。
日本オラクルも、03年に育児、介護向けに在宅勤務プログラム「Work@Home」を開始。今は全社員約1700人が対象で、「各部署と個人の判断で実施。業務スタイルも異なり、家ではダラダラして嫌という人もいる。一番パフォーマンスが上がる働き方を選べるようにした」。
松下電器では今年4月、グループ企業も含めた約3万人を対象に導入。「仕事と家庭を両立する“ワークライフバランス”の一環で、1年ほど前からトライアルも。今のところ平均週1〜2日が目安です」という。
仕事の効率アップに加えて、在宅勤務をビジネスチャンス拡大につなげている会社もある。
NECでは「UNIVERGソリューション」という、従来のオフィスにとどまらない業務環境を提案。その実践部隊「企業ソリューション」事業部約2000人が、昨年7月から在宅勤務を含むテレワークを試行中で、「自ら実践することで、さまざまなご提案に応えられる」という。
さて今後、在宅勤務はさらに拡大するのか。日本テレワーク協会の今泉千明主席研究員は「従業員300人以上の企業に対し、次世代育成推進法の義務が課せられ、育児に関していえば在宅勤務は追い風。ただ、家が狭くて仕事がしにくい、近所の目が気になるなど難しさもある」と見る。
国交省の調査でも「仕事と仕事以外の時間の切り分けが難しい」(49.1%)、「長時間労働になりやすい」(38.7%)、「成果の評価が難しい」(36.0%)、「家族が話しかけたり家事を頼んでくる」(23.2%)など問題点は多い。
国家戦略では、2010年までにテレワーク人口を就業者人口の20%まで増やすことを目指し、「今年10月には、国交省が横浜にテレワーク向けのサテライトオフィス2カ所を稼働し、各10社が利用している」(日本テレワーク協会)。
満員電車に揺られず、職場の雑音もなく、背広を着なくてもいいが、在宅勤務も楽じゃない!?
[産経新聞社:2007年11月13日 19時25分]
なかなか難しそうですな。
no.4870 ( 記入なし07/11/13 22:34 )
「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」
・・・もう時代についていけないよ、外国語みたい(涙)
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000063-zdn_n-sci
no.4871 ( みみずく07/11/14 18:49 )
ついていけないものは、ついていかなければいいじゃない。
ゲンダイ用語の基礎知識に掲載されているわけだし、古語を知らないのと一緒だぜい。
no.4872 ( 記入なし07/11/15 21:04 )
山手線でビックリ! こんなの初めて…車内吊り広告(夕刊フジ)
けさJR山手線に乗って、面白い車内吊りを目撃した人も多いはず。そこに洗濯機が動く広告を見て、じっと目を奪われたのではないだろうか。世界初の動くポスター広告とは−。
この動く広告はナショナルの洗濯機VR1200、2200の広告だ。まさに、洗濯機が動いている。右に左にクイック反転している。中心に洗濯機ドラムの窓を設けて、この中が洗浄しているように動くというもの。ポスターの裏面にモーターを設置している。
「どうしても世界初のダンシング洗浄を見てもらいたくて、それを表現したくて作りました」と、松下電器産業(株)ナショナルアプライアンスマーケティング本部コミュニケーショングループ宣伝企画チームの木村知世さん。
平面的な広告ではなく、どうしても動く広告を目指した。開発までに3カ月かけた。電車の車内吊りということもあり、モーターは無音でなければならず、落下防止なども厳しい制限があった。
「前例がないことなので、ひとつひとつクリアしました」と、木村さん。試行錯誤が続いた。
どうして動いているかというと、電源は単3アルカリ乾電池12本を使用している。
「すでに新大阪の駅にポスターとして貼っているのですが、どうして動いているのか不思議に思うらしくて、ガラス部分に触られる方が多いようで、手あかが付いています」と、だれも思うことは同じようだ。
あす16日までJR山手線で見ることができ、その後は東京・新橋、浜松町、池袋、上野、立川、川崎、横浜、大宮、柏で駅ホームのポスターとしてみることができるという。
[産経新聞社:2007年11月15日 17時25分]
次から次へと・・・。この間までは開発段階だったのに・・・。
no.4873 ( 記入なし07/11/15 21:06 )
<オーストラリア>野党が日本の捕鯨監視で軍隊派遣を主張
11月15日20時4分配信 毎日新聞
【ジャカルタ井田純】オーストラリアの野党・労働党の報道官は15日、豪州近海での日本の調査捕鯨監視のために、軍偵察機などを派遣すべきだとの方針を示した。同国では今月24日の総選挙で、労働党が11年半ぶりに勝利する可能性が高まっている。
AAP通信などによると、労働党で外交問題を担当するマクレランド報道官は15日、記者団に対し「捕鯨船の活動を監視するため、適切な場合には豪軍を派遣する。現在は全く監視が行われておらず、証拠を集めることが重要だ」と述べた。
豪州はこれまでも反捕鯨の姿勢をとってきたが、現在のハワード政権は日本との関係を重視する立場から、軍派遣などの強硬措置は避けてきた。これに対しラッド労働党党首は、より厳しい対応をとるよう政府に一貫して要求。同党は5月に、軍艦船を送って捕鯨船に対する臨検や拿捕(だほ)を行う計画を表明し、これを「軍に海賊行為をさせるようなもの」と環境相が批判するなど論争になっていた。
最終更新:11月15日20時4分
* これが、韓国や中国なら勢いづいて反撃する人間も多いが、
オーストラリアだと、韓国や中国ほど反撃しないような気がする
どうだろう?
no.4874 ( 記入なし07/11/15 22:50 )
オーストラリアは親日国家として有名だからね。
no.4875 ( 下っ端公務員07/11/15 22:56 )
IWCを抜けて、捕鯨をすればいいんじゃないの?
元々、クジラの頭数が減少したのは、無制限に鯨油を絞った欧州が原因だからな。
no.4876 ( 記入なし07/11/15 23:50 )
* 同じ記事でも、新聞各社で書き方が微妙に違う
で、被害者は、この不起訴に納得しているかどうかが、問題だろう・・・
朝日新聞
集団強姦容疑の米兵4人を不起訴処分 広島地検
2007年11月15日21時48分
広島地検は15日、19歳の女性に対する集団強姦(ごうかん)容疑で送検されていた米軍岩国基地(山口県岩国市)の米兵4人(19歳、24歳、34歳、38歳)について、いずれも嫌疑不十分で不起訴処分とした。事件当時の状況についての女性の証言や記憶にあいまいな点があり、集団強姦罪に問うことは困難と判断した。
広島県警は女性の告訴を受けて捜査。米兵4人が10月14日未明、広島市内で知り合った女性を車に乗せて集団で強姦したなどとして、今月6日、書類送検していた。
***************************************************************************
読売新聞
広島の女性集団暴行、書類送付の米兵4人を不起訴処分
米海兵隊岩国基地(山口県岩国市)の19〜38歳の隊員4人が広島市内の女性(19)を集団で暴行したとされる事件で、広島地検は15日、集団強姦(ごうかん)、強盗、わいせつ略取の容疑で書類送付されていた4人を不起訴処分にした。
地検は「収集した証拠を検討した結果、決定した」と説明。証拠が不十分と判断したとみられる。
これまでの調べで、女性の供述があいまいなことに加え、4人は「女性がついてきた。合意の上だった」などと供述し、食い違いがあることなどが分かった。
4人のうち、別の暴行容疑で書類送付されていた24歳の隊員についても、15日付で不起訴処分とした。
(2007年11月15日20時31分 読売新聞)
******************************************************************
日経新聞
現時点で、記事なし
******************************************************************
毎日新聞
集団強姦:米軍岩国基地の米兵4人不起訴
米軍岩国基地(山口県岩国市)所属の米兵4人から性的暴行を受けたとして、広島市の女性(19)が集団強姦(ごうかん)容疑などで告訴していた問題で、広島地検は15日、4人の米兵を不起訴処分にした。地検の山川景逸次席検事は起訴を見送った理由について「コメントを差し控えたい」と明らかにしなかった。
告訴されていたのは、19歳の少年と24歳、34歳、38歳の計4人。告訴状などによると、4人は先月14日未明、広島市中区銀山町のクラブハウスで知り合った女性を車に乗せて同区の駐車場に移動し、車内で性的暴行を加えたなどとされていた。【井上梢】
*****************************************************************
産経新聞
女性暴行疑惑で4米兵を不起訴 広島地検
2007.11.15 20:49
米海兵隊岩国基地(山口県岩国市)所属の海兵隊員が広島市内の女性(19)を集団で乱暴したとされる事件で、広島地検は15日、集団強姦、わいせつ略取、強盗などの容疑で書類送検された19〜38歳の海兵隊員4人について不起訴処分とした。
女性は、先月14日未明、広島市内のダンスイベント会場で知り合った4人に集団で乱暴され、現金を盗まれたとして告訴していたが、4人は県警の任意の調べで容疑を否認。女性の供述や状況にもあいまいな点があることなどから、嫌疑不十分で起訴を見送ったとみられる。
広島地検の山川景逸次席検事は「証拠に照らして判断した。事案の性質上、不起訴とした具体的理由は明らかにできない」と話している
no.4877 ( 記入なし07/11/16 00:13 )
“この世で最もセクシーな男性はマット・デイモン”
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071115-00000011-reu-ent.view-000
個人的には姜尚中さんとか福田康夫総理がセクシーと思います(*´∀`)
no.4878 ( みみずく07/11/16 08:10 )
その感覚はわからない・・・。
no.4879 ( 記入なし07/11/17 20:12 )
セクハラ総長ヤリたい放題…妻、おバカ発言連発(夕刊フジ)
傘下の大学の女子職員にわいせつ行為をしたとして、福岡県警に逮捕された学校法人「都築総合学園」(福岡市南区)の総長、都築泰寿容疑者(71)は、学内で「将軍様」「ヒトラー」と呼ばれ、美人職員をそろえて教育現場でハーレムさながらの生活を満喫していたという。学園側は15日、都築容疑者を総長、学長から解任したが、妻の仁子(きみこ)氏(61)を後任に据えるなど真の反省の色は見えてこない。
「総長がセクハラで逮捕されたと聞いても驚きませんよ。何しろ、都築グループは一族によってがっちり支配されており、職員の意見を封じ込めるなど朝飯前。外部にも聞こえてましたが、結局は解雇を恐れて泣き寝入りのようでした」とは地元教育関係者。
都築容疑者は昨年10月14日午後6時ごろ、学長を務める同県太宰府市の第一福祉大学で、20代前半の女性事務職員をエレベーター内に連れ込み、胸を触るなど暴行した疑いが持たれている。調べに対し、「絶対やっていない」と否認している。
都築容疑者は、福岡学芸大(現福岡教育大)を卒業後、早大大学院、米国留学などを経て、1968年、父親の●(=頼のおおがいが刀の下に貝)助(よりすけ)氏が創業した都築グループに入った。●(=頼のおおがいが刀の下に貝)助氏の死去を経て、88年には理事長に就任。95年から現職として“絶対君主”の地位を確立した。
99年には九州随一の繁華街といわれる福岡・天神の「岩田屋」の旧館と新館を計315億円で買収。地元財界をアッと言わせた。
そうした手腕と比例して君主ぶりも増長していく。「全国を視察する際には、何台もの車を連ねて高級ホテルを渡り歩き、玄関には赤絨毯を敷かせた。食事もお付きの人間は、総長が食べ終わるまでは直立不動。学長室に女性職員を呼びつけ、日常的にセクハラ行為をしていたとも聞いています」(前出の教育関係者)。学内をお付きと練り歩き、「大名行列」とも呼ばれていた。
セクハラ行為は数十人規模に膨らむに恐れもあるという。県警幹部は「過去にも別の職員から相談を受けているし、数人が被害届を出している。退職した職員も含めると、被害者は何人になるか想像もつかない。そうした職員の大半は系列校から採用している。学生時代から美人に目星をつけていたわけだ。しかも、現金を渡して口封じを図るなど、教育者とは思えない悪質ぶりといえる」と話す。
女子職員の間では、単独で都築容疑者に近づかないことを申し合わせていたが、グループ側も今年4月、女子用の制服をスカートからズボンに変更していた。“ご乱心”の表面化を防ごうとしていた形跡がうかがえる。
ところが、元スッチーの仁子氏は15日の記者会見で、「(制服変更は)下半身が冷えないようにっていう、お嬢さんたちへの親心から」と述べ、「足を冷やさない運動というか、頭寒足熱。セクハラから逃れるためではありません」とおバカな答弁に終始した。
夫のセクハラ行為についても、「掌握していない。学内でのセクハラのうわさを聞いたことはあるが、具体的な時期や被害者などは分からない。潔白なら証明してほしいし、事実なら被害者に謝罪してほしい」とまるで他人事のようだった。
都築容疑者をよく知る地元のマスコミ関係者は「地元では、ダイエーホークスの元オーナー代行とダブらせていますよ。ヤリ手で成果は上げるが、とんでもない裏の顔を持つ。短気で話が通じない。ワンマン宰相の典型でしょう」と話していた。
[産経新聞社:2007年11月17日 17時25分]
絶対にやってるな。厳しく罰してほしい。
no.4880 ( 記入なし07/11/17 20:15 )
会社を不幸にする困り者…シュガー社員撃退法(夕刊フジ)
「シュガー社員」という言葉が話題になっている。自分に甘く、自立心に乏しい社会人のこと。本人だけならまだしも、会社まで巻き込んで不幸にする…。そんな困った輩に企業はどう対処するべきか、何より採用しないためにはどうすればいいのか−。
札幌市の社会保険労務士、田北百樹子(ゆきこ)さんは、ここ数年、顧問先企業からの労務相談などを通じて、「困った社員」の存在を知るようになった。周囲のことを考えず、自分に甘い、甘すぎる社員…。そんな彼、彼女たちを田北さんは「シュガー社員」と命名。このほど『シュガー社員が会社を溶かす』(ブックマン社)という本も出版した。
田北さんによると、シュガー社員は世代は問わないが、30代、20代と若手になるごとに増える。5つあるタイプの説明は別表の通り。同書には具体的な事例もあり、その象徴的な言葉だけを紹介すると−。
上司から叱られ、「親にだって叱られたことがないのに!」(ヘリ親依存型)▽電話応対などの仕事に「バイトかハケンにやらせればいい」(俺リスペクト型)▽顧客とのトラブルを注意され、「俺のこと、もっと上手に使ってくださいよ」(プリズンブレイク型)▽仕事で臨機応変な対応を求められると、「そんなこと、最初に言われていない」(ワンルームキャパシティ型)▽仕事の姿勢や態度で叱られ、「逆ギレっすか!」(私生活延長型)
関係ない人には笑えるが、心当たりの読者も多いだろう。同書では、「仕事に興味を持ってもらう」「本人のプライドを傷つけない」「無理な成長を願わない」といった各対処法もアドバイスしているが、結論からいえば、「シュガー社員に対する教育は非常に難しい」と田北さん。そして、「昔とは会社員のあり方、考え方が違う。企業にはそれを踏まえ、もっと労務管理に目を向けてほしい、と言いたいんです」という。
大きな対策となるのが“水際”、つまり採用時のチェックだ。なかでもすぐ退職するプリズンブレイク型については、採用面接時のチェック項目も紹介している。
≪感銘を受けた本を聞くと、最近のベストセラーを上げる≫≪前の会社の退職理由を訊ねると、クドクドと前の会社の悪口をはじめる≫≪労働条件の話になると、がぜん食いつく≫≪ちょっと難しい質問をすると不快そうな顔をする≫…。
「企業は社員の選別基準をしっかり持つべきです。短期間で退職したような社員がいたら、なぜそうなったのか、同じテツは踏まないように力を注ぐ。入社していたら、他のみんなが一生懸命仕事して、シュガー社員がいられなくなるような組織づくりも必要。大学の就職課職員の話で、確実にシュガー社員になるだろうと思われる学生が採用され、企業は見る目がないと思われています」
これ以上ナメられないよう、皆さん、がんばりましょう!
【シュガー社員のタイプ】
★タイプI「ヘリ親依存型」
過保護な親(ヘリコプター・ペアレンツ)がへばりつき、自分で判断できない
★タイプII「俺リスペクト型」
とにかく自分が大切、大好きで、自分に極甘。仕事ができないのは、会社のせい
★タイプIII「プリズンブレイク型」
まじめ、実直だが、実践力と体力がない。壁にぶち当たると乗り越えられず、楽な方へ逃げる
★タイプIV「ワンルームキャパシティ型」
小さなルーチンワークはこなすが、仕事が増えたりするとパニックに。キャパが狭い
★タイプV「私生活延長型」
勤め人意識が低く、私生活の感情を持ち込む。仕事はそこそこでも、権利意識は一番強い
[産経新聞社:2007年11月19日 17時25分]
・・・orz。
no.4881 ( 記入なし07/11/19 21:01 )
ソニー銀行最高益更新 ネット銀ひとり勝ちの秘密(J-CASTニュース)
ソニー銀行は過去最高益を更新した
インターネット専業銀行の、ソニー銀行の2007年9月中間期決算は中間純利益が20億円となり、過去最高益を更新した。ジャパンネット銀行は前年同期の5億円の赤字から5億円の黒字に転換したものの、イーバンク銀行は52億円の赤字だった。ひとり勝ちのソニー銀行、なぜなのか?
口座数少ないが、預かり資産ではネット銀行でトップ
ソニー銀行の中間決算(単体)は、経常収益で前年同期比20%増の115億8100万円と100億円の大台に乗せた。経常利益は同168%増の15億7900万円。中間純利益では税効果会計に伴う法人税等の調整額もあって、同1110%増の20億4500万円の増収増益となった。
口座数は約53万件。預かり資産(預金と投信の合計)残高はこの3月期と比べて19%増の1兆60億円と、1兆円の大台を突破。なかでも外貨預金や投信の伸びは堅調で、外貨預金残高は同22%増の1796億円、投信残高も22%伸びて1176億円となった。
一方、ジャパンネット銀行の口座数は約168万口座、預金残高で3739億円(投信残高はない)。また、イーバンク銀行の口座数は約237万口座、預かり資産残高で6943億円だった。ジャパンネット銀行とイーバンク銀行と、ソニー銀行とでは口座数でじつに3〜4倍の開きがある。ところが、ソニー銀行の強みのひとつがここにあった。
ソニー銀行は開業当初から投資信託を販売するなど「資産運用」を重視したビジネスモデルを構築。インターネット決済にこだわったジャパンネット銀行やイーバンク銀行と一線を画した。その結果、ソニー銀行は口座数こそ少ないが、預かり資産ではネット銀行でトップ。口座管理の手間が少ないうえ、好調な投信の販売手数料などが増益を支えた。30〜40歳代の男性を中心に、「ある程度のお金ができた人に使ってもらう銀行をめざした」(ソニー銀行広報部)ことが功を奏した。
10月には証券子会社の「ソニーバンク証券」を開業。ソニー銀行に口座を有するお客だけに、株式の注文など取引を仲介するサービスを始めた。もっと口座を活用してもらい、口座あたりの残高を積み上げる考えだ。
ネット銀もお金持ち相手でなければ、もうからない?
ソニー銀行が好調な背景には、住宅ローンやカードローンの残高が伸びていることもある。9月中間期は住宅ローン残高が3114億円、カードローンや目的別ローンの残高が76億円となり、貸出残高全体ではこの3月期に比べ12%増えた。貸出利息による収入も07年9月期と比べて約10億円増加し、31億8400万円となった。
ソニー銀行は好調の要因を、「資金運用収支の伸びにある」と説明する。
中間決算で赤字となったイーバンク銀行は、「サブプライムローンに絡む有価証券の評価損が赤字を拡大した」としているが、簡単に言えば資金運用の失敗だ。銀行の、オーソドックスなビジネスモデルは預金を貸し出しにまわして、残りは「余資運用」といって、株式や債券に投資する。貸し出しに回す分が少ないと、マーケットでの運用資金が増える。つまりネット銀行の場合、余資金運用のウエートが高く、そこで収益を上げようとするから、多少リスクのある金融商品にも手を出さざるを得なくなるというわけだ。
開業当初、「決済重視」を謳っていたジャパンネット銀行やイーバンク銀行は、その後もオンラインショッピングとの提携に力をいれて決済機会を増やしてきた。最近は個人ローンの取り扱いや外国為替証拠金取引(FX)や投資信託の販売などにも積極的で、あらゆる場面で収益機会を増やそうとしているが、結局ネット銀行も資産づくりに興味のある、「お金持ち」相手でなければ、もうからないことが証明された形だ。
[J-CASTニュース:2007年11月19日 18時35分]
本業が好調の方が気が楽だろうがな・・・。
no.4882 ( 記入なし07/11/19 22:40 )
JT&日清、総額1000億円で加ト吉を買収(夕刊フジ)
食品業界でまた、大型M&A(企業買収・合併)が動き出した。不正な循環取引などで多額の赤字を計上し、再建途上の冷凍食品大手「加ト吉」に対して、大株主の「日本たばこ産業」(JT)が「日清食品」と協同で買収する方針を固めたことが20日、分かった。
JTは、たばこ市場が縮小する中、食品事業を次の柱に育てたい考えがあり、2000年に5%の資本・業務提携した加ト吉の子会社化に意欲を示してきた。
加ト吉は今春、社内隠語で「ぐるぐる回し」などと呼ばれる1000億円超の不正な循環取引が発覚、約170億円の損失を計上した。
創業者の加藤義和氏が社長を退任し、後任にJT出身の金森哲治副社長が就任、マガジンハウスでブルータス誌などの編集長を務めた石川次郎氏らを社外取締役に迎えるなど役員を一新したが、その後もミートホープ社のひき肉偽装事件で子会社が販売停止になった影響もあって、08年3月期も売上高で前期比約40%減の2154億円、営業利益はほぼ半減の54億円と厳しい見通し。さらに外部からのテコ入れが必要とされる。
日清も先に同業の明星食品を完全子会社化したが、即席麺は内外市場とも縮小気味で、成長分野である冷蔵・冷凍食品へのシフトを進めてきており、3社の思惑が一致した。
買収手続きは、まずJTが友好的TOB(株式公開買い付け)で加ト吉の全株式を取得、上場廃止となった加ト吉株のうち49%を日清に譲渡する。市場価格から弾くと、TOB総額は1000億円程度になる。ただ、加ト吉の株主上位10人には、子会社株などを握る加藤前社長の資産管理会社や親族が約10%を保有しており、調整が必要となる局面もありそうだ。
JT、日清、加ト吉の3社は20日、「現時点で決定した事実はない」などとコメントしている。
[産経新聞社:2007年11月20日 18時25分]
赤字は知っていたけど、買収ってか・・・。
no.4883 ( 記入なし07/11/20 21:00 )
「頭突きは正当防衛」 傷害の女性に無罪判決
トラブルになった男性に頭突きでけがをさせたとして傷害の罪に問われた長崎市の無職、峠香織被告(29)に対する判決公判が20日、長崎地裁で開かれ、安永武央裁判官は「正当防衛が成立する」として無罪(求刑罰金20万円)を言い渡した。
峠さんは昨年11月2日、長崎市内の駐車場で男性=当時(60)=の胸に頭突きをして11日間の治療が必要となるけがを負わせたとして、長崎地検に起訴されていた。
判決は被害者が峠さんの顔を数回殴るなど暴行を加えたとし、峠さんの行為は「急迫不正の侵害に対する防衛手段」とした。峠さんは「やっと解放された。もっと慎重に捜査をしてほしい」と話しているという。
いやはや勇ましいお嬢さんだ。
no.4884 ( 記入なし07/11/21 02:51 )
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ そりゃ、すごい!
no.4885 ( 記入なし07/11/22 20:04 )
待ち伏せ職員を減給処分=元同僚女性に「文句言いたかった」−神戸市(時事通信)
神戸市の職員が元同僚の40代女性職員につきまとい行為をしたとして、同市は22日、行財政局の男性職員(43)を減給1カ月(10分の1)の懲戒処分にした。
市監察室によると、男性職員は7月から10月にかけ、女性職員の職場や自宅最寄り駅で少なくとも3回待ち伏せ。有給休暇を取って計7回、女性の勤務先を訪れたが、女性職員と接触はしなかった。
男性職員は市の調査に「仕事のことで文句を言おうと思ったが、勇気がなくて言えなかった」と話しているという。
男性職員は2001年4月から今年3月の間、女性職員が在籍していた市内の区役所に勤務していた。
[時事通信社:2007年11月22日 18時11分]
なんだかな・・・。
no.4886 ( 記入なし07/11/22 20:05 )
「炎上」情報共有サイト 運営会社が真っ先に「炎上」
11月22日18時4分配信 J-CASTニュース
ブログやホームページに誹謗中傷などのコメントが殺到して「大荒れ」になる「炎上」現象。この「炎上」情報を共有するサイトとしてオープンした「炎ジョイ」のサーバーが停止されたことが分かった。サイトの運営会社スパイダーネットワークスによれば、「炎上をどうすれば防げるのか」を企図して開設したというが、どう見ても「炎上」を煽るような内容だけに、ネット上では大きな批判や怒りも生みだし、自分のサイトが真っ先に「炎上」してしまうという皮肉な結果となった。
■「無責任に炎上助長すんな」といったカキコミ
スパイダーネットワークスは2007年11月20日、「炎上」の情報を共有するサイト「炎ジョイ」(β版)を開設した。「炎上」した状態のブログやホームページをブックマークして共有できるほか、共有した「炎上サイト」にレイヤー(画像を重ねて表示するもの)を貼って、そのレイヤー上にニワンゴが運営する動画共有サイト「ニコニコ動画」風にコメントを書き込めるというもの。
「炎ジョイ」には、
「炎上サイトの上にレイヤーを張って、コッソリ罵声!シャイなあなたも楽しめる!」
「飽き足りなかったら直接爆撃」
「レイヤー上で暴れて欲求不満や切なくなったら、勝手に直接爆撃に移行可能」
という説明文が掲げられ、「炎上」を扇動しかねない内容になっている。開設後には、実際に個人ブログなども「さらし者」にされるなどしたため、「いじめじゃないか」「最低なサイトだな」といった批判の声が上がり始めた。そして、真っ先に「炎上」したのは、ほかならぬ「炎ジョイ」に設置された掲示板とこのサイトの開発者ブログだった。
掲示板には、2007年11月22日夕方までに合計1000件以上、開発者ブログには500件以上の書き込みが寄せられ、そのほとんどは、「自分のところが炎上してどうすんだよ」「いじめ助長サイトと言っても過言ではないですよ」「無責任に炎上助長すんな」といった批判や罵詈雑言だった。
運営会社スパイダーネットワークスは、11月22日午後1時半頃に同サイトのサーバーを停止。「炎上ブログ」の登録や閲覧ができなくなった。
no.4887 ( 記入なし07/11/22 21:19 )
ぷっ!いわゆる、じ・ば・く・例
no.4888 ( 記入なし07/11/22 21:24 )
ワロタ。
no.4889 ( 記入なし07/11/22 22:49 )
元信金職員を預金横領で逮捕、1億8700万円着服か(読売新聞)
愛知県豊川市の豊川信用金庫で顧客の預金を横領したとして、愛知県警は22日、元職員の浜松市北区三ヶ日町、無職山本芳弘容疑者(38)(懲戒解雇)を業務上横領の疑いで逮捕した。
預金を不正に出し入れした横領総額は約3億8700万円に上り、県警は山本容疑者がこのうち約1億8700万円を着服したとみている。調べによると、山本容疑者は今年6月下旬ごろ、愛知県豊橋市のコンサルティング会社社長(50)から預かった通帳を使って600万円を引き出し、着服した疑い。
[読売新聞社:2007年11月22日 22時36分]
・・・orz。
no.4890 ( 記入なし07/11/22 22:51 )
高速料金、来年度中に値下げ(共同通信)
政府は、ガソリンにかかる揮発油税などの道路特定財源を原資に、一部の高速道路の料金引き下げを来年度中に実施することを23日、決めた。地方自治体の生活道路整備費などとして国の道路財源から配分している交付額も来年度から増額を検討する。料金引き下げは、一般道の渋滞緩和や夜間走行のトラックを高速道路に誘導するため、時間帯割引などを拡充する予定。ETC利用者に限定する方針。
[共同通信社:2007年11月23日 18時55分]
JHは高速料金の改定を実施しようとしており、こんなことは騙しだ。そんなことより、揮発油税の暫定分をなくせ。
no.4891 ( 記入なし07/11/23 21:21 )
女性にも裸になる権利を 40人がトップレスで抗議 スウェーデン
2007.11.24 15:27
このニュースのトピックス:欧州
スウェーデンの女性団体「裸の胸」の約40人が公共プールで一斉にトップレスになって人々に手を振りながら、女性差別への抗議キャンペーンを繰り広げた。
同団体は、以前トップレスで泳いでいた女性2人が、胸を覆う水着を着用しない場合、退場するよう求められたことをきっかけに結成された。
「公共プールで男性は上半身裸になれるのに女性がなれないのは、女性の権利が男性より少ない具体例よ」と幹部のフェルミさん(22)。居合わせた人たちの反応は好意的だったとか。(AP)
no.4892 ( 記入なし07/11/24 17:26 )
そりゃ好意的だろw
no.4893 ( 40代おやじ07/11/24 17:39 )
日本でもやってほしい。
no.4894 ( 記入なし07/11/24 18:01 )
江戸時代の銭湯は混浴だったらしいよ。
no.4895 ( 記入なし07/11/24 19:53 )
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
no.4896 ( 記入なし07/11/26 18:15 )
ニコスの早期退職募集、全正社員の37%が名乗り(読売新聞)
クレジットカード大手の三菱UFJニコスは26日、早期退職募集に全正社員の約37%にあたる2483人の応募があったと発表した。
信販大手ジャックスへの信販事業の譲渡や支店の統合などに伴う措置だ。ニコスは応募人数が予定の2300人を上回ったため、退職金増加などで2008年3月期に7億円の特別損失を追加計上する。
ニコスは09年度までの3年間に計2890人の早期退職を募る計画で、人件費は08年度は対前年度比200億円、09年度は同300億円減少する見通しだ。
[読売新聞社:2007年11月26日 19時46分]
・・・信販も大変なわけだ。
no.4897 ( 記入なし07/11/26 21:36 )
客室乗務員194人が日航提訴=個人情報収集で賠償請求−東京地裁(時事通信)
日本航空の最大労組「JAL労働組合(JALFIO)」が客室乗務員の個人情報を無断で収集していた問題で、「日本航空キャビンクルーユニオン」(CCU)と同組合に所属する乗務員ら194人が26日、「プライバシーを侵害された」などとして、日本航空インターナショナルとJALFIOなどを相手に総額約4800万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
訴状によると、JALFIOは1996年ごろから、別組合に所属する客室乗務員らの個人情報をまとめたリストを作成。氏名、住所のほか、結婚・離婚歴、出産日、支持政党など158項目にわたる情報が記載されていた。
リストには、「シングルマザー」「バツイチ」などのほか、「流産」と書かれた人もいた。生活状況や評価に関し、「独身で私生活が乱れている」「役立たず」「バカ」などの記述もあった。
JALFIOは個人情報の一部について、管理職社員らから入手したと発表、日本航空側は関与した社員を処分した。原告側は、JALFIOと同社が違法に個人情報を集め、客室乗務員らのプライバシー権を侵害したと主張している。
[時事通信社:2007年11月26日 21時10分]
闘う、スッチーだ。頑張れ!
no.4898 ( 記入なし07/11/26 22:04 )
オウム被害、国が見舞金25億円…自民法案骨子
読売新聞(11月26日03時00分)
オウム真理教による一連の事件の被害者に対する損害賠償金の約65%が未払いとなっている問題で、自民党のプロジェクトチームがまとめた救済法案の骨子が、明らかになった。
オウム教団は来年3月に破産手続きが終結し、被害者が賠償金を全額受け取れない可能性が高いため、国が未払い分を「見舞金」の名目で払うことが主な柱。見舞金の総額は約25億円と試算される。破産手続きの未払い分を国が救済するのは極めて異例。自民党は来年の通常国会に同法案を提出する方針だ。
自民党の「犯罪被害者等基本計画の着実な推進を図るプロジェクトチーム」(早川忠孝座長)がまとめた、「オウム真理教による犯罪被害の救済に関する法律案(仮称)」の骨子によると、見舞金の支給対象は、一連のオウム事件被害者のうち「生命または身体を害された人」。財産的損害だけを受けた人は対象外となる。
no.4899 ( ペシミ07/11/27 12:53 )
そういえば、オウム募金ってのは聞いたことがなかったか・・・?
no.4900 ( 記入なし07/11/27 21:13 )
国内7金融機関、中間期のサブプライム損失計1800億円(読売新聞)
米低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」の焦げ付き問題に関連して、みずほフィナンシャルグループなど国内主要7金融機関が抱える損失額が27日出そろった。
2007年9月中間決算に計上した損失額は計約1800億円、08年3月期の損失見込みは、見通しを出した5金融機関だけで最大約3200億円に達している。
このうち農林中金は27日に発表した9月中間決算で、サブプライム関連商品を約4800億円保有し、価格下落後の売却などの損失として384億円を計上したことを明らかにした。
保有する関連商品の含み損は9月末で533億円に上り、10月末ではさらに約140億円増えているという。ただ、損失の明確な見通しは示さなかった。
[読売新聞社:2007年11月27日 20時56分]
今回は、自分たちで何とかしろよ!
no.4901 ( 記入なし07/11/27 21:14 )
新規契約、11社でマイナス=不払い響き減収減益-主要生保13社の上半期業績(時事通信)
主要生命保険会社13社の2007年度の上半期業績が26日、出そろった。巨額に上った保険金不払い問題が営業面にも影響し、新規契約の年換算保険料(保険料を1年当たりに直した金額)は11社が前年を下回った。
また、不払い調査の費用が計250億円を超えたほか、保険金の追加支払いが計500億円を突破し、利益を圧迫。13社合計では、売上高に当たる保険料等収入が2.5%減、本業のもうけを示す基礎利益は3.1%減の減収減益となり、不払い問題は各社の業績に大きく響いた。
大手4社では、増収だった日本生命保険、明治安田生命保険も個人保険分野はマイナス。また、新契約年換算保険料は13社中8社が2ケタ減となり、不払い調査の影響は「特に新契約に大きなブレーキ」(日生の筒井義信常務)となって表れた。新規契約分の死亡保障額を合計した新契約高も11社で減少した。
[時事通信:2007年11月26日23時10分]
集めるだけ集めて払わないのだから、当然の帰結だ。
no.4902 ( 記入なし07/11/27 23:11 )
よく契約書を読んだ方がいいですよ。
うちも出るケースなのに、出るか分からないとか出ないとか言われました。
そんなことで、不払いが多いことに頷けました。
no.4903 ( 記入なし07/11/27 23:54 )
なんじゃこりゃ? 松田優作の子供が夕食のおかずで「兄妹けんか」 長女病院搬送
11月28日21時12分配信 産経新聞
俳優の故松田優作さんの長女(19)が、二男で俳優の翔太さん(22)と口論の末、頭をぶつけ東京都内の病院に搬送されていたことが28日、分かった。
警視庁荻窪署によると、長女は26日午後7時40分ごろ、東京都杉並区善福寺の自宅で、夕食のおかずについて翔太さんと口論になり、突き飛ばされ、壁に頭をぶつけた。家族が救急車を呼び病院に搬送されたが、けがはないという。
翔太さんは平成17年、ドラマ「ヤンキー母校に帰る〜旅立ちの時 不良少年の夢」でデビュー。テレビドラマや映画で活躍し、来年度のNHK大河ドラマ「篤姫」には徳川家茂役で出演する。兄は同じく俳優の龍平さん。
平和というかなんというか・・・・・。
no.4904 ( 記入なし07/11/28 22:15 )
>4903
その契約書が解り難くく書いてある気がするけどね。
no.4905 ( 記入なし07/11/28 22:18 )
「新井の阪神移籍不満」甲子園に爆破予告、広島ファン逮捕
阪神甲子園球場に繰り返し「球場を爆破する」と電話で脅迫したとして兵庫、
広島両県警は28日、威力業務妨害の疑いで広島市中区の無職男(40)を逮捕した。
男は「熱狂的な広島ファンで、新井貴浩内野手が阪神に移籍するのが
気に入らなかった」と供述しているという。
調べでは、男は11月16日、東広島市内の公衆電話から球場事務所に
「爆破する」と電話をかけ、業務を妨害した疑い。
11月12日から27日までに計8回電話をかけており、
「球場で銃を乱射する」などと脅したこともあった。不審物は見つからなかった。
阪神百貨店や阪神電鉄にも「爆弾を仕掛ける」と脅迫電話をかけたことを
認めているという。
* 無職で暇だったのだろうか・・・そんなことする前に仕事探す方が先決っしょ!
no.4906 ( 記入なし07/11/29 00:13 )
<東国原知事>「徴兵制あってしかるべき」 [ 11月29日 11時05分 ]
宮崎県の東国原英夫知事は28日夜、宮崎市内であった若手建設業者との座談会で「徴兵制があってしかるべき」と発言した。座談会後、知事は発言について「若者にはある時期、規律を重んじる機関で教育することが重要だと思っている。道徳や倫理観が今の規律の喪失につながっている」と述べた。
この会合は、県内のさまざまな業種の人たちと知事が意見を交換する「県民ブレーン座談会」。この日は11回目で、建設業界の12人が出席した。
建設技術者を養成する全寮制の県立施設の話題が出た際、知事は「個人的な意見」と断ったうえで「徴兵制があってしかるべき。若者が1年か2年くらい自衛隊に入ってもいいのではないか」と述べた。【種市房子】
no.4907 ( 記入なし07/11/29 17:26 )
コムスン元社員、介護一転強盗に…男性から現金奪う(読売新聞)
コムスンの訪問介護サービスを受けている身体障害者の男性に暴力を振るって現金を奪ったとして、警視庁玉川署は29日、この男性を担当していた同社元社員の川崎市中原区苅宿、中島信一被告(22)と、住所不定、無職樋下拓三被告(22)(ともに窃盗罪などで起訴)を強盗容疑で再逮捕したと発表した。
中島被告は男性の介護中に樋下被告を呼び入れ、自分も被害に遭ったように装っていた。
調べによると、両被告は昨年11月10日午後2時ごろ、東京都世田谷区内のマンション1階にある無職男性(50)宅で、車いすに座っていた男性をけり、現金4万3000円入りの財布などを奪った疑い。
当時、中島被告はコムスンのケアスタッフで、男性宅を訪問中に、ベランダに面した窓のカギを開けた。樋下被告はここから侵入、中島被告の腹もけったという。中島被告は「強盗が入ってきた」などと同署員に説明していた。事件後、男性の口座から約10万円が勝手に引き出されており、同署はこれも中島被告らの犯行とみている。
[読売新聞社:2007年11月29日 21時06分]
なんだかな・・・。経営者が経営者だったからな・・・。
no.4908 ( 記入なし07/11/29 21:38 )
盗撮ビデオで教諭恐喝=未遂容疑で警備員逮捕−校内巡回、机から発見・大阪(時事通信)
女子児童の着替えなどを盗撮したビデオテープをもとに、小学校の男性教諭(52)から現金を脅し取ろうとしたとして、大阪府警柏原署は29日までに、恐喝未遂容疑で守口市佐太中町、警備員金口省吾容疑者(30)を逮捕した。
調べでは、金口容疑者は柏原市の市立小学校で夜間巡回中、職員室の男性教諭の机の引き出しに女児の盗撮写真やビデオテープ数本があるのを見つけ、恐喝を計画。ビデオをダビングした上で「盗撮をばらされたくなければここに連絡しろ」などと自身の携帯メールアドレスを記入して机に戻し、15〜17日に連絡してきた男性教諭を脅して現金50万〜100万円を要求した疑い。
[時事通信社:2007年11月29日 20時10分]
性職者だから、そのくらいのことはされても仕方がないような気がするな。
no.4909 ( 記入なし07/11/29 23:30 )
肝炎リスト放置、国の責任認めず…厚労省調査チーム報告書(読売新聞)
血液製剤「フィブリノゲン」の投与でC型肝炎に感染した疑いが強い418人の症例リストを厚生労働省などが放置していた問題を受け、同省の対応を自己検証していた調査チーム(主査・西川京子副大臣)は30日、最終報告書を公表した。
報告は、リストを入手した2002年当時、同省が告知に動かなかったことについて、「反省すべきだが、責任があるとまでは言い切れない」と結論付けた。薬害肝炎訴訟の原告は「過ちを認めない姿勢に失望した」と批判している。
調査チームは、同省職員、医療関係者、患者、製薬会社社員ら計約50人から聞き取りをするなどして報告書をまとめた。
報告書は、患者に告知しなかったことについて「国は患者の視点に立って、告知に関する配慮があってしかるべきで、反省すべきだ」とした。しかし、旧ミドリ十字にリストなどの資料を提出させた02年の調査は「目的が患者救済ではなく行政の対応を検証するものだった」などとして行政責任を認めなかった。職員らの間には、既に医師が告知しているはずとの認識もあり、告知の是非の検討もされなかったという。
[読売新聞:2007年11月30日21時46分]
認可しているのは厚生労働省なのだから、ここで責任回避してしまうのならば厚生労働省の存在自体が問われることになる。
no.4910 ( 記入なし07/11/30 22:31 )
“ちゃん付け”は「アカハラ」…山梨大教授が減給処分
12月1日8時1分配信 スポーツ報知
女性の下の名前に「ちゃん」を付けると、ハラスメント!? 山梨大(甲府市)は30日までに、女子学生を「ちゃん」付けで呼び、不快に感じさせたのはアカデミックハラスメント(アカハラ)に当たるとして、同大大学院の50代の男性教授を減給の懲戒処分にした。“ちゃん付け”の波紋の大きさに「厳し過ぎる」の声も出ているが…。
処分されたのは、山梨大大学院医学工学総合研究部の50代の男性教授。アカハラにより、減給1万704円(1回)の懲戒処分となった。
同大によると、教授は昨年の9月から11月にかけ、指導する研究室に所属していた女子学生に対し、名前に「ちゃん」を付けて呼ぶなどしたため、学生が不快に感じていたという。
女子学生は大学内に設置されているハラスメント相談室に訴えた。相談室はさらにキャンパスハラスメント防止委員会に上申し、調査委員会が教授らから話を聞いていた。同防止委員会では、性的嫌がらせのセクシュアルハラスメント(セクハラ)、労働環境を悪化させるパワーハラスメント(パワハラ)、教授が学生に対して行うアカデミックハラスメント(アカハラ)という定義があり、今回はアカハラに該当するという。
日大法科大学院・板倉宏教授は「ハラスメントの判断基準は各大学の委員会によって違うが“ちゃん付け”でハラスメントになった例は聞いたことがない。大学院の学生を軽く子ども扱いするのは問題かもしれないが、懲戒処分は厳しいのでは」と話す。
同大広報グループでは「本学では基本的に受け手が不利益と感じた場合は、たとえ教授が親しみを込めたつもりでもハラスメントと判断する」といい、教授の地位を利用した嫌がらせと判断した。同大学院の同研究部では05年に女性助教授(当時47歳)が助手にパワハラを行ったとして諭旨解雇処分を受けるなど、これまでもハラスメントには厳しい姿勢を貫いてきた。
「やはり女性には『さん』、男性には『くん』がふさわしい」(同大)。うかうか「ちゃん付け」してしまうと痛い目に遭いそうだ。
ちゃん付けのほうが親しみがあっていいと思うんだけど・・・
no.4911 ( みみずく07/12/01 12:22 )
腐った司法だな。ケース・バイ・ケースってもんがあるだろ。
no.4912 ( 記入なし07/12/01 13:09 )
カナダ下院、従軍慰安婦問題で謝罪求める決議案を採択
2007年11月29日 17:42 発信地:オタワ/カナダ
フィリピン・マニラ(Manila)の日本大使館前でデモに参加する元従軍慰安婦の女性
【11月29日 AFP】カナダ下院は28日、第2次世界大戦中の従軍慰安婦問題について、日本政府に謝罪を求める決議案を全会一致で採択した。
決議案は売春を強要されたとされる被害者らに対し正式かつ誠実な謝罪を行うことと、慰安婦問題の否定論に対して公式に反論することを日本政府に求めている。
米国およびオランダの議会は同様の決議案をすでに採択している。
no.4913 ( 記入なし07/12/03 21:00 )
『2ちゃんねらー提案の「新イギリス国旗」、英大手新聞サイトに』
「telegraph.co.uk」では、ウェールズのデザインを取り入れた「新ユニオン・ジャック」のアイデア画像を専用メールアドレスで募集。主に英国内からユーモアあふれるアイデアが寄せられていたが、このアドレスあてに日本から、2chの国旗アイデア画像やスレッドのURLを送付したユーザーがいたもようだ。
「投稿は英国内からが最も多かったが、日本の読者からも『ユニオン・ジャック問題の解決を手助けしたい』という思いもよらない申し出があった。日本のWebサイト(2ch)からの申し出で、『われわれのアイデアが助けになると信じている』などと書かれていた。デザインは、まじめなものからこっけいなものまでさまざまだ」――12月1日付けで掲載された冒頭の記事では、こんな解説とともに、日本を含む世界からの応募画像が紹介されている。
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2007/11/30/nflag130.xml&CMP=ILC-mostviewedbox
no.4914 ( 下っ端公務員07/12/03 21:57 )
ふーん、オリジナルじゃ駄目なのかね?
no.4915 ( 記入なし07/12/03 23:28 )
高速料金一部で引き下げ、道路特定財源を活用…政府方針(読売新聞)
政府は3日、来年度から高速道路の料金を一部で引き下げる方針を決めた。
ガソリンにかかる揮発油税などの道路特定財源を活用し、今後10年間にわたって年2000億円前後を投入する方向で調整している。慢性的な道路渋滞を緩和するほか、原油高に伴う燃料費高騰に苦しむ物流業者の負担を軽減する狙いがある。
町村官房長官は3日、公明党の北側幹事長、自民党の加納時男・原油価格高騰対策プロジェクトチーム座長と個別に会談し、原油価格高騰への緊急対策として、道路特定財源を活用した高速道路料金引き下げなどの提言を受けた。町村長官はこの後の記者会見で、政府の原油価格高騰対策を近く発表する考えを示した上で、高速道路料金について、「一定の条件下における引き下げはあり得ることだ。中身はいま、最終的に詰めているところだ」と述べた。
[読売新聞社:2007年12月03日 22時06分]
JHは、自案をごり押ししそうな行動に出たな。料金改正は反対だ。遠距離だから高速道路を利用するに決まっている。近くの移動に高速を使う比率は低い。
no.4916 ( 記入なし07/12/03 23:30 )
"死んだふり"で警察をごまかせ?!おとぼけ金属泥棒が御用-黒竜江省ハルピン市(Record China)
2007年12月1日、黒竜江省ハルピン市で公園の鉄柵を盗もうとした犯人が現行犯で逮捕された。この犯人はなんと“死んだふり”で警察の追求を免れようとするおとぼけぶりだった。
1日朝、ハルピン市の道外靖宇公園の職員は鉄柵を盗もうとしている犯人を発見、その場で取り押さえた。万事休すの犯人だったが、通報を受けた警官が駆けつけてくるのを見るや突然その場で昏倒、病院に運び込まれた。
この昏倒、実は演技だった。隙を突いて逃げようととっさに考えたのだという。しかし、男には常に警官が付き添っており、なかなかチャンスを見つけられない。そのうちに病院は検査を終了、まったく異常がないことを警察に伝えた。この段階で男の“死んだふり”を見抜いた警察は犯人を警察署に連行、根比べとばかりに目が覚めるのを待ったという。結局男は午後3時に“死んだふり”を断念、目を覚ました。トイレを我慢しきれなくなったのが起き上がった理由だという。(翻訳・編集/KT)
[Record China:2007年12月03日16時26分]
ワロス。そんなので逃げられるのか?
no.4917 ( 記入なし07/12/03 23:49 )
法人事業税収の地方配分、経済同友会代表幹事が批判(読売新聞)
経済同友会の桜井正光代表幹事は4日の記者会見で、政府・与党が地方自治体の税収格差対策として、法人事業税収の一部を都市部から地方に移す案を進めていることについて、「非常に筋の悪い話だ。格差の是正は、地域活性化が基本にあるべきだ」と批判した。
企業誘致などが税収増につながる今の法人課税の仕組みについて、「各地域が必死になって税収を増やそうと努力する動機付けとして非常に大事だ」と指摘した。
[読売新聞社:2007年12月04日 21時16分]
正論だが、地方債の増加した地方自治体にそれだけの想像力があるかというと疑問がある。現在の補助金比率だけを見ても、過疎地に行くほど大きくなることは自明であり、基本的に地方の活性化が滞っていることは今に始まったことではない。
no.4918 ( 記入なし07/12/04 23:31 )
「小学校の忘年会中止しろ」宮城県教委に脅迫状3年連続
12月5日6時12分配信 河北新報
「仙台市内の小学校の忘年会を中止しなければ子どもの命を奪う」などとする手紙が3日、宮城県教委に届き、仙台中央署が脅迫事件として調べている。
県教委から連絡を受けた仙台市教委は同日、すべての小学校に年内の忘年会中止を指示した。
調べでは、B5判の紙に「12月に行われる 仙台市小学校の 忘年会を 全て中止にせよ さもなくば 朝 子供の命をうばいに行く 特に、19日 20日 きをつけろ」と書かれてあった。あて名は「宮城県教育庁教職員課御中」で、消印は「1日正午―午後6時」「若林」。県教委には2005年12月と06年12月にも、ほぼ同じ内容の脅迫状が届いている。
no.4919 ( ペシミ07/12/05 14:47 )
『猛毒インスタントラーメンか?小学生4人、食べた直後に死亡―雲南省昭通市』
2007年12月3日朝、
雲南省昭通市魯甸県楽紅郷楽紅村の小学生4人が死亡する事件が発生した。
通学途中に食べたインスタントラーメンが原因と見られている。
現地からの報道によると、
死亡したのは5年生の男子生徒・李志現(リー・ジーシエン)君、3年生の女子生徒・董太銀(ドン・タイイン)さん、董太紅(ドン・タイホン)さん、
1年生の女子生徒・鄒光明(ゾウ・グワンミン)さんの4人。
インスタントラーメンを食べた1〜2時間後、
口から泡を吐き四肢がけいれんして意識をなくし、その後間もなく死亡した。
現在、詳しい死因は調査中だが、
一般の食中毒ではこれほどの短時間で死亡することは考えられず、
毒が入れられた可能性や、
製造工程で化学物質が混入した可能性などが考えられるという。
中国へは旅行できないな・・・(^^;
no.4920 ( 下っ端公務員07/12/05 22:28 )
<吉野家>アルバイト店員2人を処分 山盛り豚丼動画
12月5日18時37分配信 毎日新聞
インターネットの動画投稿サイトに、豚丼の肉をあふれるほどに山盛りにし、「(メガの100万倍の)テラ豚丼」とする映像を掲載したことが分かり、牛丼最大手の吉野家(本社・東京都新宿区)は5日、社の信用を傷つけたとして、関西地方のアルバイト店員2人を処分した。処分内容については「明らかにできない」としている。
約3分間の動画で、制服を着た店員が店内でどんぶりからこぼれるほどに豚肉を山盛りにしていく様子を映している。11月30日に投稿されたとみられ、他社の超大盛り牛丼(メガ牛丼)に対抗して「テラ豚丼をやってみた」などと紹介されている。
今月に入って同社には「食べ物を粗末にするな」などの批判のメールや電話が約40件寄せられたという。同社は、ホームページでおわびするとともに、今後従業員教育を徹底させるとしている。
解雇だけでしょ。
no.4921 ( 記入なし07/12/05 22:50 )
防衛省:これって、あの人? 汚職防止ビデオ、省内で話題
前防衛事務次官・守屋武昌容疑者(63)の汚職事件に揺れる防衛省が製作した自衛隊員の倫理啓発ビデオが、省内で話題になっている。ゴルフや旅行など商社の接待に警鐘を鳴らす内容で、3月に完成し、6月から全隊員を対象に上映されているが、事件に似た構図だからだ。
自衛隊の会計隊契約班が舞台で、守屋前次官そっくりの「ゴルフ接待漬けの上司」が登場する。ある日、若い隊員が「仕事はできるが結構ごうまん」と評する上司が、業者からビール券を贈られる場面を目撃。会計隊OBの業者は「またいいところを探しとくから」とささやき、頻繁なゴルフ接待を暗示する。
さらに、隊員は、上司に業者と引き合わされ、「今後もよろしく」などと、接待や旅行の誘いを受けそうになる。隊員の告発による調査も行われたが、上司は「先輩後輩の付き合いで、割り勘」などと釈明する。隊員は、上司の圧力で告発をいったん撤回するが、最終的には工作が露呈、上司が処分を受けるという内容だ。
ビデオは最後に、ゴルフ接待など、自衛隊員倫理規程に違反する場面をまとめている。ある自衛隊幹部は「守屋さんは接待漬けで見る暇がなかったかも」とぼやいた。【本多健】
毎日新聞 2007年12月6日 東京朝刊
実話に基づいたドラマです。とテロップ入れればいいのに
no.4922 ( 記入なし07/12/06 17:18 )
>4922
有名な俳優を使っているし制作費いくらかかったんだ?
また税金の無駄遣いしやがって
no.4923 ( 記入なし07/12/06 18:21 )
>4922
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ その通り!
no.4924 ( 記入なし07/12/06 20:45 )
18病院が受け入れ拒否(共同通信)
兵庫県姫路市で、吐血した男性(66)が救急車で搬送される際、18病院から受け入れを断わられていたことが6日、分かった。男性は車内で心肺停止し、通報から約2時間後、自宅から約30キロ先の赤穂市民病院で死亡が確認された。同病院は搬送遅れと死の因果関係を「分からない」と説明。姫路市消防局は「手術が必要な深夜の救急搬送でこれほど時間を要したケースは記憶にない」と話している。
[共同通信社:2007年12月06日 18時26分]
救急病院はなんのためにある?そんなに受け入れ拒否されるか?
no.4925 ( 記入なし07/12/06 20:46 )
>4920
出張する人間もいるからなぁ・・・orz。
no.4926 ( 記入なし07/12/06 22:20 )
関節リウマチ薬で79人死亡(共同通信)
関節リウマチの治療薬エンブレル(一般名エタネルセプト)の投与後に死亡、薬との因果関係が否定できないとされた患者が、79人に上ることが、製造販売元のワイス(東京)の調査で6日、分かった。エンブレルは免疫抑制作用があり、添付文書で、結核や敗血症などの感染症が悪化するなどして、致命的な経過をたどる恐れがあると警告している。厚生労働省安全対策課は「情報収集し、必要な対策を検討する」としている。
[共同通信社:2007年12月06日 20時56分]
厚生労働省は社会保険庁病が蔓延?
no.4927 ( 記入なし07/12/06 22:21 )
<続報><中国食品>即席めん中毒事件、被害児童は合計7名説も?公安局は嘔吐物の分析急ぐ-雲南省昭通市
2007年12月5日午前の時点で、いまだ死亡原因の判明していない雲南省昭通市での小学生の即席めん中毒事件。死亡した児童の嘔吐物サンプルがすでに雲南省公安局に送られ、分析を急いでいるという。中国新聞網の報道。
死亡した児童が通っていた楽紅村小学校は現在、7学級350名の児童が通学しているが、事件を経た現在でも休校することなく、通常と同じく授業が行われている。教師によると、児童の心理状態はおおむね平静の様子。
この事件に関してインターネット上では、死亡した4名の他にも3名、合計7名の児童が中毒症状を起こしたとの噂が流れているが、昭通市魯甸県宣伝部部長・庄清海(ジュアン・チンハイ)氏はこれを否定している。
続報があったよ。
no.4928 ( 記入なし07/12/06 22:39 )
生保不払い、37社で964億円…131万件調査結果(読売新聞)
生命保険各社の保険金不払いに関する調査結果が7日、出そろった。
不払いがなかった1社を除く37社合計の不払い件数は2001年度から5年間で約131万件となり、不払い総額は964億円に上った。10月の中間報告時に比べて件数で約11万件、金額で54億円膨らんだ。
各社の調査報告を受けた金融庁は、行政処分を検討する。
調査結果によると、契約者から請求がなかったための不払いは約44万件、703億円だった。死亡保障保険などに付け加える「入院特約」や、がんや脳卒中、心筋梗塞(こうそく)になると保険金が支払われる「3大疾病特約」での不払いが多かった。事務的ミスが原因の不払いは、約10万件、95億円あった。
[読売新聞社:2007年12月07日 22時16分]
生保も、社会保険庁に成り下がったか?集めるだけ集めて払わないのは詐欺だぞ。
no.4929 ( 記入なし07/12/07 23:09 )
面談中、父親が教諭に乱暴(共同通信)
中学2年の息子の生活態度をめぐり学校側と面談中、激高して教諭につかみかかり、けがをさせたとして、埼玉県警朝霞署は8日、公務執行妨害と傷害の疑いで、同県志木市中宗岡、建築業富永慎容疑者(36)を逮捕した。富永容疑者は7日、志木市立宗岡第2中学校の相談室で、サッカー部顧問の教諭らと面談中、「うちのしつけに口を出すな」と教諭の襟首をつかむなどして、顔に軽傷を負わせた疑い。
[共同通信社:2007年12月08日 11時46分]
ワロタ。
no.4930 ( 記入なし07/12/08 14:11 )
「何時間働くと過労死するのか」 「好きなら大丈夫」かで議論白熱(J-CASTニュース)
「人は何時間働くと過労死するのか?」。そんな議論がネット上で展開されている。きっかけは、トヨタ社員に過労死が認定されたという2007年12月1日の報道。このケースでは1カ月の残業時間は106時間だった。過労死を含む突然死は国内で1日に150件あると言われ、議論は「好きな仕事かどうかで変わってくる」というものや、逆に「好きな仕事をしている時こそ危ない」など様々だ。
「自分の身を守るためにも好きな仕事を貫く」?
このトヨタ社員は、残業中の02年2月9日に不整脈で倒れ死亡した。倒れる直前1カ月の時間外労働が155時間25分あったとし、遺族側は過重な労働が原因と主張した。しかし、豊田労働基準監督署長は、倒れる直前1カ月の時間外労働は52時間50分で、遺族側が主張している時間には、同社の「QCサークル活動」などが含まれていて、労災とは認めず不支給処分にした。遺族は提訴。07年11月30日に名古屋地裁は、活動の一部も業務と認め、時間外労働時間を106時間45分と認定。不支給処分を取り消した。
ベンチャー・マネジメント代表の小林英二さんは、07年12月4日の自身のブログに、「人は何時間働くと過労死するのか?」という記事を書いた。小林さんはサラリーマン時代に月400時間を超える労働が数年続いていて、
「仕事のプレッシャー、過度な労働等から視野が狭くなっていき、自分から死のうと思ったこともありました」
など、トヨタで起きた「事件」は人ごとでない、と書いている。さらに、「ホワイトカラー・エグゼンプション」法案が通過する可能性を示唆し、ますます過労死が増えていくのではないか、と危惧している。「ホワイトカラー・エグゼンプション」とは、ホワイトカラーを中心に特定の職種に限っては、「1日8時間、週40時間」の労働時間規制を適用せず、残業代を支払わない制度のこと。
そうした中で、小林さんは現在、サラリーマン時代よりも労働時間が2割増えているのだが、身心は健全、充実した日々を過ごしているのだという。それは、「楽しく働けている。好きな仕事をしていると感じる」か、「イヤな仕事をやらされていると感じる」かの違い。
サラリーマンが今後さらに過重な労働が要求されそうな状況の中、自分の身を守るためにも
「好きな仕事を貫かなければいけない。楽しい仕事をしていかなければならい」
と書いている。
「充実した仕事している人の方が過労死の危険がある」
このブログに対するコメントが寄せられていて、
「楽しければ全然月500時間働けるよ。1日24時間もあるんだよ。働いているのが『楽しければ』なんの苦行でも無い。むしろ快楽」
「それ(好きで楽しい仕事)を見つける価値はあるよ」
との賛同意見もあるが、
「好きな仕事に就くのは大変難しいことだと思います。だから、「好きな仕事に就け」と言ったらニートが増えそう。『今の仕事を好きになれ』の方が現実的かと・・・」
「いくら好きな仕事でも、こんな状態を年単位で続けるのは推奨できる話では決してない、と私は思う」
などという意見も出ている。
さらに、
「充実して仕事をしている人の方が過労死の危険がある」
というコメントもある。07年12月4日付けの日本経済新聞の夕刊で、大阪市立大学の梶本修身教授は「疲労感なき疲労」は要注意だとし、大仕事をやり遂げた後などの達成感の高揚が疲労を覆い隠しているだけで、疲れているのがわからず頑張り過ぎると過労死への入り口になる、と話している。つまり「疲労」と「疲労感」は別物だというわけだ。
法定労働時間は1週40時間(週44時間まで特例措置として認められている事業場もある)。07年11月29日付けの朝日新聞には、
「月80時間の残業そのものが過労死ライン」
という日本労働組合総連合会の高木剛会長のコメントが掲載されている。国会では雇用の基本ルールを定めた労働契約法が成立し「格差是正」の労働法改正作業は一段落したが、長時間労働の抑制は継続審議になっている。
[J-CASTニュース:2007年12月09日 20時25分]
月400時間は厳しいんじゃないか?週40時間が定時だとして月約180時間。その他が220時間!?半分泊り込みだな・・・。
no.4931 ( 記入なし07/12/09 21:09 )
古新聞持ち去り、古紙回収業3人に逆転有罪判決…東京高裁(読売新聞)
東京都世田谷区のごみ集積所から古新聞を勝手に持ち去ったとして、区清掃・リサイクル条例違反の罪に問われ、1審・東京簡裁で無罪判決を受けた古紙回収業の男性被告3人の控訴審判決が10日、東京高裁であった。
中川武隆裁判長は「条例の罰則規定を無効と判断し、無罪としたのは誤り」と述べ、3人に、いずれも求刑通り罰金20万円の逆転有罪判決を言い渡した。3人は上告する方針。
判決によると、3人は2004年11月〜05年2月、同区内のごみ集積所から、区の警告を無視して約7・5〜12・1キロ・グラムの古紙を無断で持ち去った。
1審は「条例の罰則は、ごみ集積所の定義があいまいで無効」などとしたが、この日の判決は「集積所は住宅地図に明記されるなど不明確さはない」と指摘。さらに、「区が資源廃棄物の回収制度を円滑に実施するためには、規制の必要性は明らか。区長が指定する以外の者が(古紙などを)持ち去るのは横取りというべきだ」と述べた。
[読売新聞社:2007年12月10日 20時36分]
江戸時代には、ごみ拾いを生業にしていた者もいたと思ったが?それで循環型社会が機能していたのではないか?
no.4932 ( 記入なし07/12/10 21:25 )
中国版「Wii」風ゲーム機登場。その名も「Vii 威力棒」
2007/12/11 17:00
中国で任天堂の「Wii」にそっくりな家庭用ゲーム機が発売され、2ちゃんねるで話題となっている。
話題となっているのは中国のLetVGOという会社から発売されている「Vii威力棒」。「Wii」にどことなく似た名称のこのゲーム機は、ワイヤレスリモコンによる立体的な操作感を楽しめる最新ゲーム機とのことで、その機能までWiiそっくり。おまけにデザインまで一見するとWiiと見分けがつかないほどだ。
この中国版「Wii」風ゲーム機に対し2ちゃんねるでは「中国すげー」「OKクリスマスプレゼント決定 子供の喜ぶ顔が目に浮かぶぜ」「名前といい形状といいよくここまでパクれるな」「vviiにすればよかったのにw」などのレスが寄せられている。また「Vii」の小さすぎる基盤の画像や、CM、ゲームの画像、他のパクリ商品の画像などがスレッドに貼られている。
no.4933 ( ペシミ07/12/11 21:47 )
なんでもパクルな〜
シナ人
no.4934 ( 記入なし07/12/11 22:11 )
>4933
これだろ↓
http://japanese.engadget.com/2007/10/03/vii-gallery/
no.4935 ( 記入なし07/12/11 23:02 )
値上げの冬暖房節約術…室温20度設定で乗り切れる(夕刊フジ)
値上げの冬。灯油のみならず電気やガス代も上昇中で、寒さを乗り切るには出費がかさむ。少しでも節約を、と保温グッズが売れている。その“三種の神器”をはじめ、暖房光熱費を節約するためのアレコレを探ってみた。
まずはグッズから。暖房器具や関連商品が、昨年同期比5割増の売り上げという東急ハンズ新宿店では、3階の湯たんぽコーナーに人だかりができている。
「従来の湯たんぽは2.5リットル入りですが、人気なのは今年登場の『Coたんぽ』(2625円)で500ミリリットルと小さいタイプ。湯冷めは早いものの、何度もお湯を沸かさずに済むところが、注目を集めているようです」(同店広報)
お湯も何度も沸かせばその分光熱費もかかる。それは風呂も同じこと。そのためか、湯船に入りながら首だけ外に出すアルミシート(70センチ×120センチ/1344円)も売れ行きを伸ばしているという。
さらに、部屋の窓に張って保温効果を高めるシートは、「普通はシートの厚さが4ミリですが、今冬は7ミリのもの(90センチ×180センチ、1260円、同下)を買い求める方が多い」(同)。小さい湯たんぽ、アルミシート、窓用厚いシートが、今冬の“三種の神器”といえそう。
なにしろ、暖房器具の温度設定を1度下げるだけでも節約になる。財団法人省エネルギーセンターでは、「室温20度を目安に温度調節を!」と呼び掛けているが、それによって別表のようなメリットがあるのだ。
慣れていないと室温20度設定は寒い。そのため、ドアや窓の開閉を少なくしたり、厚手で床まで届く長いカーテンの使用、扇風機で室内の空気を循環させる−などを同センターでは提案している。加えて、「体感温度をアップさせましょう。カーディガンは+2.2度、ひざかけは+2.5度、ソックスは+0.6度になります」(同センター)。
着膨れはカッコ悪いなんて、この際、いっていられない。
「一番下の肌着にウールのものを着て、その上にポリエステルのものを重ねると、空気の層ができやすく温かい」
こう話すのは、生活研究家の阿部絢子さん。世界各国にホームステイしながら、その暮らしを研究しており、「ドイツでは、温暖化対策で暖房をなるべく使わないようにしています。だから室内温度がマイナスということも。日本は、冬の室内が暖か過ぎると思います」と阿部さん。
マイナスの室内では、暖を取るために、重ね着やくつ下の2枚履き、ルーム・シューズは当たり前。また、ヨーロッパの家庭では、キッチン横の小部屋にいつも家族が集まっているという。他の室内の暖房を消してしまうのだ。これならマンションなどで部屋が狭いのも逆手にとって実践できそうだ。
「料理も、鍋物などを保温プレートに乗せていただけば、調理も簡単だし、光熱費の節約になります」(阿部さん)
家族が身を寄せ合って鍋をつつきながら身体の芯から暖まる。絆も強く結ばれて、心もポッカポカ−。家族のだんらんが何よりの節約術かも。
[産経新聞社:2007年12月11日 19時25分]
ほう〜、なるほどね。
no.4936 ( 記入なし07/12/11 23:04 )
大変だ! 男の「座りション」、ついに半数!
12月13日0時34分配信 産経新聞
男性の約半数は「座りション」−。12日、松下電工がまとめた「トイレの使用実態調査」でこんな結果が出た。同社は「立って小便をするより、座ってする方が飛び散らないので、掃除の手間が省けると奥さんにお願いされるケースが増えた」(広報部)と分析している。
アンケートは今年6月、関東・関西在住の30〜50歳代の夫婦1036人を対象に実施。
このうち、男性に「自身の小便スタイル」を聞いたところ、49%が「座ってしている」と回答。同社では同じ調査を過去2回実施しているが、平成11年は15%、16年は30%と、「座りション」スタイルが年々増えている実態が浮き彫りになった。
年代別では、若い世代ほど座りションに抵抗が少ないようで、30代は「たまに」を含めると、46%が「座って」している。
一方、妻の53%が「夫は座ってしている」と回答したのに対し、「いつも座ってしている」と答えた男性は27%にとどまった。同社は「家庭では座り、外出先では立って小便しているのでしょう」と話している。
no.4937 ( 記入なし07/12/13 10:53 )
パチスロで隣のボタン押し暴行事件に
広島市安佐北区のパチンコ店でパチスロ機を遊技中、隣に座っていた男性客(61)のスロットのボタンを押し、口論となった末、暴力を振るったとして安佐北署は13日までに安佐北消防署員、西田和弘容疑者(49)を暴行の疑いで逮捕した。西田容疑者は「ボーナスが来ているのに絵柄をそろえられないのでボタンを押した」と容疑を認めている。親切心? イライラ解消? パチンコ店の“隣人トラブル”が暴行事件に発展した。
「いきなり横からスロット機のボタンを押され口論となり、暴力を振るわれた」。12日午後2時25分ごろ、広島市安佐北区のパチンコ店から安佐北署に110番があった。通報したのはパチンコ店でスロット機を遊技していた広島市内の警備員男性(61)。暴行の疑いで現行犯逮捕されたのは広島市安佐北消防署員、西田容疑者。
調べでは西田容疑者と男性は隣同士でパチスロ機を遊技していたが、男性のパチスロ機が当たりとなるボーナスに突入。ところが男性は初心者だったのか、なかなかパチスロ機の回転するリールの絵柄をそろえることができなかったという。
せっかくのチャンスを“浪費”する男性に西田容疑者がたまらずアクションを起こした。右手を伸ばし、男性のスロット機のストップボタンを押した。この西田容疑者の“熟練の技術”に男性はプッツン。「気に入らない」と手を払いのけ、2人は口論になった。
その後、西田容疑者が「表に出ろ!」と怒鳴り、男性の胸ぐらをつかんで壁に押し付けたという。調べに対し西田容疑者は「当たりのボーナスが来ているのに男性がなかなか絵柄をそろえられないのでイライラした。つい手が出てしまいボタンを押した」と供述している。
広島市安佐北消防署は「事実関係を把握し、厳正に対処する」とコメント。同消防署によると、西田容疑者は12日は休日だった。消防署員としては30年のキャリアがある。趣味はパチンコという。
いきなり隣の人が自分の台のボタンを押すからプッツンしちゃったんだろうなw
一言声をかけたら良かったのにw
no.4938 ( 記入なし07/12/14 16:11 )
大仁田厚がミートホープ元従業員の名誉回復に乗り出す
12月14日 14時22分
元参議院議員でタレントの大仁田厚(50)が、食肉偽装がきっかけで破綻したミートホープ(北海道)ブランドの再生支援に乗り出した。同社はコロッケに牛肉100%と表示しつつも豚肉を混ぜていたり、色の悪い肉には血液を混ぜるなどの行為が発覚し、信用を失っていた。
大仁田が今回目指すのはミートホープ社の「再建」ではなく、「ミートホープ」というブランドを再生すること。なんとかイメージを回復させ、会社や経営陣の不正によって、現在苦しい生活を強いられている元社員や従業員の救済をしたいのだという。「この作業は、大きくは北海道経済の再生であり、中小企業の再生協力であり、何よりもそこに働いていた従業員の方々の名誉の回復であると考えます」としている。
具体的な活動についてはまだ明確にはなっていないが、ブランドを再生させることにより、食品製造販売を行えるところまでもって行き、売り上げを従業員支援に回したいようだ。今回の件は元従業員から真剣な支援要請を受けている話で、「すでに元従業員の方々との話し合いをはじめており、今後、北海道での具体的な再生プロジェクトの立ち上げに入ることとなります」という状況だ。
大仁田厚とミートホープの関係が気になる
no.4939 ( 記入なし07/12/14 17:01 )
>4938
ワロタ。人間関係がカサカサしていてやだね・・・orz。
no.4940 ( 記入なし07/12/14 23:12 )
パンダを殺したのは誰だ!連続射殺事件発生で中国政府が徹底捜査指示―四川省
2007年12月14日、「中国新聞網」が伝えたところによると、中国の国家林業局は四川省で連続して発生したジャイアントパンダ射殺事件に関し、徹底した捜査を行なうよう現地関係機関に指示した。
ここ数年来、四川省では宝興県などでパンダの射殺が頻発。最近、一部メディアはこれらの事件が、現地の村人による違法な狩猟行為の可能性もあると報道している。
国家林業局はこの報道を重視。12月13日に四川省および重慶市森林公安機関に対し、即刻捜査するよう指示するとともに、特別調査チームを現地に派遣した。迅速に捜査し、容疑者が摘発された場合、厳罰に処す方針だ。(翻訳・編集/本郷智子)
no.4941 ( 記入なし07/12/16 13:05 )
社会保険庁の寮で不審火=灯油入りボトル、放火の疑い−警視庁
12月16日13時0分配信 時事通信
15日午後10時ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺本町の社会保険庁武蔵野寮で、1階廊下に置かれた紙製の箱に入った新聞紙が燃える不審火があった。管理人がすぐに消火し、けが人はなかった。箱の中には、2本の灯油入りペットボトルもあり、警視庁武蔵野署は放火の疑いがあるとみて調べている。
放火に見せかけた新たな証拠隠し??
no.4942 ( ペシミ07/12/16 23:09 )
狙われたのか・・・?狙いたくもなるというもんだな。
no.4943 ( 記入なし07/12/17 23:08 )
「魚民」が「和民」を提訴(共同通信)
居酒屋チェーン「和民」を運営するワタミ(東京)の渡辺美樹社長が居酒屋チェーン「魚民」を経営するモンテローザを著書で中傷したのは、過去の訴訟で合意した「相手をひぼう中傷しない」との和解条項に反するとして、モンテローザが渡辺社長と会社に1億円の損害賠償を求め東京地裁に提訴していたことが17日、分かった。両社は以前に看板使用をめぐって訴訟となり、和解していた。
[共同通信社:2007年12月17日 22時25分]
一瞬、民族紛争かと思った。(笑)
no.4944 ( 記入なし07/12/17 23:09 )
タイゾー君、無所属で出馬へ? 自民党支部の予備選挙に反発(J-CASTニュース)
タイゾー議員のブログ
タイゾー君こと杉村太蔵衆院議員(28)(比例区南関東ブロック選出)が、次期衆院選で自民党から公認されない可能性が出てきた。本人が自民党の選考に協力的でないうえ、相次ぐ放言に反発が出ているからだ。党本部には根強い擁護論があり、ウルトラCの可能性がなくなったわけではないが…。
タイゾー議員は地元に連絡せず
「(タイゾー議員から)連絡が来ないから困っています。今の状況では、候補者選考のための公開演説会や党員の意向調査は、かなわなくなりました」
タイゾー議員が立候補を予定している衆院北海道1区(札幌市中央・南・西区)の自民党支部幹事長、和田敬友道議は2007年12月17日、J-CASTニュースの取材に、こう漏らした。
無連絡は、自民党支部による予備選挙に反発しているかららしい。タイゾー議員は、「いくら年が若いからと言ってね、私は現職ですよ!」と新人と同じ扱いに怒りをぶちまけている。タイゾー議員は、その言動を快く思っていない地元にけん制球を投げようとしたようだ。
しかし、ぶち切れたタイゾー議員に対し、地元の反応は冷ややかだ。北海道新聞の17日付記事によると、自民党支部幹部は、「このままでは杉村氏は候補者になる意志がないと判断せざるを得ない」と厳しい見方を示している。和田幹事長も、J-CASTニュースに対し、「まだ候補者が決まったわけではありませんが、彼にとってプラスの部分が少ないのは確か」と話している。
北海道1区では、YOSAKOIソーラン祭り創始者の会社役員、長谷川岳氏(36)も手を挙げている。和田幹事長は、12月27日の候補者選考委員会幹事会の全体会議で最終的に候補者を決めたいとしているが、タイゾー議員にとっては危機的な状況だ。
タイゾー議員は、「誰がなんと言おうと、必ず北海道1区から出馬する」と明言している。すると、自民党まで敵に回して、無所属での出馬強行になるのだろうか。J-CASTニュースでは、タイゾー議員の衆院第2議員会館内事務所に取材を申し込んだ。が、12月17日中に回答はなかった。
党本部の中には、知名度の高いタイゾー議員を推す声も
タイゾー議員のぶち切れぶりには、ネットでも賛否両論がある。例えば、
「『焦って暴走しているだけ』と冷めた見方も出来る。だが、冷め具合なら、他のチルドレンの方がぬきんでている。この期に及んで、たいしたアクションも起こさず、親父(小泉)にすがりつくタイミングを待っている奴ら。退蔵と比べて、どちらが政治家としての矜持があるだろうか」(ブログ「政治とか経済とか社会とか」より。原文のまま)
「大蔵君の苛立ちはわかるけれどもね(笑)もともと君たちは議員になる資格も度量もなかったのでは???それが、何か小泉劇場という狂乱の中で当選してしまった。それを現職だからといって威張ってもね、、、自分の力で当選したわけでもあるまいし・・・こんなボンボンを選んでしまった国民の責任も問われることになるんだろうな、今度の選挙は」(ブログ「アメリカからこんにちは♪」より)
もちろん、まだタイゾー議員が挽回する余地はあり得る。各紙によると、町村信孝官房長官ら地元の有力者は、長谷川氏を支持しているとされるが、自民党の菅義偉選対副委員長らを始め党本部の中には、知名度の高いタイゾー議員を推す声が多い。中央からの「鶴の一声」によっては、大勢が覆る可能性も否定できないのだ。
産経新聞の12月12日付記事によると、福田首相は、タイゾー議員ら小泉チルドレンについて、「選挙だから勝てる候補(を優先する)というのは当然だ。有望な人がいれば、比例(単独)候補で扱うとかはある」と含みを残したという。すると、もっとすごいウルトラCがあるかもしれないということなのだろうか。
もっとも、タイゾー議員が1区で選ばれないとすれば、地元とのコミュニケーションを欠いた面は否めない。そんなタイゾー議員が中央ともうまくコミュニケーションが取れるのか。
本人は、SPA!12月18日号のコラムでこう述べている。
「最初からコミュニケーションを無視するやり方では必ずいつか問題が生じます。その問題が生じたときに対応しきれない場面が生じてくることが一番恐ろしいことです」
[J-CASTニュース:2007年12月18日 12時15分]
終わったんじゃないの?
no.4945 ( 記入なし07/12/18 17:31 )
FBIが採用した生態認証USBメモリが発売(ITmediaエンタープライズ)
電机本舗は12月18日、米連邦政府一般調達局(GSA)が採用した指紋センサー型USBメモリ「ドラゴンセキュリティUSB」の国内での販売を始めた。製品は韓国のSellginoが製造している。
同製品は、米Authentecの指紋センサー「AES2510」を搭載した生態認証USBメモリ。高周波(RF)による指紋識別で1秒以内での認証が可能。内部に16本の縦のセンサーを実装することで感度性能が向上した。従来の指紋認証USBメモリは1.5本が一般的だった。
価格は、1Gバイトモデルで1万9800円。2008年2月には連邦捜査局(FBI)に5000台を納品する。採用経緯について、「11月に現地で開かれたビジネスショウで米政府関係者と商談」(電机本舗)としている。
[ITmediaエンタープライズ:2007年12月18日16時16分]
なるほど・・・。
no.4946 ( 記入なし07/12/18 18:00 )
東京のタクシー利用13%減 値上げで客離れ深刻(J-CASTニュース)
東京都内や横浜市、川崎市のタクシー運賃が初乗り660円から710円に値上げされてから半月ほどが過ぎたが、早くも「客離れ」の兆候が表れた。東京地区のタクシー会社約380社が加盟する東京乗用旅客自動車協会(東旅協)によると、2007年12月3日から9日の7日間の1日1台あたりの運送収入は5万1335円で前年同期比3.6%減少した。利用者数は同13%減。都内のタクシー会社によると、「このまま客離れが根づいてしまう恐れがある」と深刻に受け止めている。
値上げして1週間で3.6%減収
東京・新宿の靖国通り。にぎやかな歌舞伎町に近いこの通り沿いには、深夜終電を逃したサラリーマンなどがタクシーを待つ姿が目立つ。週末などは拾うのに苦労することも。しかし、最近はけっこう簡単に拾え、列を成しているのはタクシーのほうだったりする。
東京を走るタクシーの台数は、436社の5万4295台(06年3月31日時点、東旅協調べ)に上る。12月3日からの値上げは、初乗りが50円アップの710円。走行距離で加算される運賃も10円増えて90円となった。深夜割増運賃を1割引き下げ2割増したが、適用時間帯を1時間前倒しして午後10時からに変更した。
賃金水準の低いタクシー運転手の労働条件改善やガソリン価格の高騰などの影響で、国土交通省が値上げを認めた。
東旅協が12月3日から9日に調査したところ、輸送回数が51万2271回で前年同期比10%減。利用者数(輸送人数)は69万4830人が利用したが、同13%減少した。1日1車あたりの走行距離で5.1%減(266.2キロメートル)、運送収入は3.6%減少した。
売上げが「数億円程度減ると思う」
どの数字をとっても「マイナス」で、その理由として考えられるのは値上げ。大手タクシー会社はJ-CASTニュースの取材に、「現象だけでみると値上げの影響といえるが、本当のところはまだわからない」と話す。先行して値上げした大分県や長野県では増収といわれるが、「東京はバスや電車など代替が利くので、このまま客離れが定着してしまうと…」と言葉を濁す。実際に、これまで利用していた距離をバスに換えるなど利用を控える動きは感じているという。
また、別のタクシー会社は「いまのところ、手にとって減ったという感じではない。(忘年会や新年会などで)今週末からが書き入れ時で、ガクンと落ちるとは思えない」と、不安を打ち消してみせる。
約1600台を抱えるタクシー会社では、06年の売上げが04年並みに落ち、07年も「数億円程度減ると思う」としている。値上げしたはいいが、このまま客足が遠のくと傷口が広がる可能性がある。
[J-CASTニュース:2007年12月19日 20時15分]
・・・orz。
no.4947 ( 記入なし07/12/19 20:59 )
「積極的に賃上げを」日本経団連が春闘指針(読売新聞)
日本経団連は19日、2008年春闘の経営側の指針となる「経営労働政策委員会報告」を発表し、積極的に賃上げを行う姿勢を打ち出した。
企業業績の好調さが続く中で、サラリーマンらの手取り収入が伸び悩んでいる現状を指摘し、「企業と家計を両輪とした経済構造を実現していく必要がある」と記した。増えた企業の利益を賃金や賞与、福利厚生費の底上げの原資として使うべきとの考えも示した。賃上げに踏み切る企業が増えれば、企業から家計へ流れるお金が増え、個人消費を押し上げる効果が期待される。
一方で報告は、賃金の決定は「あくまで個別労使の協議による」とも強調している。同日、記者会見した日本経団連の草刈隆郎経営労働政策委員長(日本郵船会長)は「業績が良く、今まで従業員に我慢してもらっていた企業は(賃金水準を底上げする)ベースアップもあるだろうが、苦しんでいる中小企業もたくさんある」と述べ、賃上げを行うかどうかの判断は、個々の企業によって異なるとの見通しを示した。
[読売新聞社:2007年12月19日 20時16分]
それが内需を拡大する方法だな。
no.4948 ( 記入なし07/12/19 21:02 )
「もっと出しなさいよ」 おネエ言葉の郵便局強盗で男起訴 大阪
大阪市中央区の大阪南船場一郵便局に先月、上半身裸の男が押し入り現金を強奪、逃走中に通行人ら3人を刺して重軽傷を負わせた事件で、逮捕された住所不定、無職、南澤聡容疑者(43)が郵便局で「もっと出しなさいよ」「足りないわ」と脅したことについて、「長髪のカツラで変装したら思わず女性言葉になったが、無理があった」と供述していることが17日、わかった(特集「変な事件」)。
大阪地検は同日、強盗殺人未遂罪などで南澤容疑者を起訴した。
調べでは、南澤被告は所持金がなくなり、郵便局強盗を計画。「気合を入れるため」に缶ビール数本を飲んで準備したが、変装用の服がなかったため、近くの公園で服を脱いで下着姿になり、カツラなどを身につけたという。
南澤被告は、局内に押し入った際、最初の一言は「金を出せ」だったが、その後は「もっと出しなさいよ」「頸(けい)動脈を切るわよ」などと女性言葉で脅迫。口調の変化について南澤被告は「カツラのせいで、つい女口調になってしまった」と供述しているという。
犯行後は公園で服を着て逃走するつもりだったが、追跡されて地下鉄へ。車内でも男性を人質に取ったが、直後にウエストポーチが開いて強奪した金がなくなっていることに気付き、観念してナイフを手放したという。
起訴状によると、南澤被告は11月26日午後0時15分ごろ、大阪南船場一郵便局で客の女性に刃物を突きつけて局長らを脅迫し、現金約135万円を奪い逃走。取り押さえようとした通行人男性(69)ら3人を刺して重軽傷を負わせた。
どこまでも間抜けな男だなw
no.4949 ( 記入なし07/12/19 23:09 )
なんだかなぁ・・・。
no.4950 ( 記入なし07/12/19 23:57 )
議員の報酬を日給制に(共同通信)
「合併しない宣言」など独自路線で知られる福島県矢祭町の町議会(10人)は20日、現在月額制で支払われている議員報酬を、議会出席など議員活動のたびに支給する「日給制」に変える方針を決め、日給の額などを検討する特別委員会を設置した。総務省などは議員報酬の日給制について「聞いたことがない」としている。町によると、町議員の報酬は1人当たり月20万8000円。
[共同通信社:2007年12月20日 19時45分]
それはあるかもしれない。臨調は日給制だったはずだ。
no.4951 ( 記入なし07/12/20 20:08 )
【トレビアン】元ミス東大の高島美紀子が差別発言でブログ炎上!!
2007年12月21日15時15分
あふじゃで研修中元ミス東大の高島美紀子氏が自身のブログ『あふじゃで研修中』にて「こじきのくせに」という差別的な発言を書き込んだことからコメント欄が大炎上。気になる投稿内容はインドでのできごとを書いたもの。下記がそのブログの記事内容だ。
こじき探してたら、こうゆう時に限ってこじきに出会わない
いつもはそこらじゅうにいるくせに、今日だけいないの
で ようやく見つけた子供のこじきにコロッケあげるよって言ったら
拒否・・・
いらんって
せっかく恵んでやろうと思ったのに
ってか いつも食べ物くれって言ってくるくせに
こじきのくせに
(※一部引用)
……元ミス東大とは思えない乱暴な文章とその内容。コメントにも以下のような批判が相次いでいる。
・同じ東大生として恥ずかしい。。。
・お願いだからブログ書くのやめて。
・無事に年を越せるかな(笑)
・( ゚∀゚)彡∩ インド! インド!!
などなど後半は批判でなく『2ちゃんねる』のノリになってしまっているが……。昨今 SNS やブログの書き込みからの炎上などが相次ぐなか、まだまだこのような騒ぎは収まりそうにない。
[トレビアン詳細記事]
[トレビアンRSS]
参照1:あふじゃで研修中
参照2:高島美紀子のミスキャン日記
乞食発言であるが例えば2ちゃんねるでは生活保護受給者の事を乞食呼ばわりするのが
なかば慣例化している様相を見せているが私的にはそちらの方が問題なのではないかと
思える。もちろんこのブログの当事者も批判されてもしかたがないとは思うが。
社会的弱者に対する世間の目はまだまだ冷たいようだ。
no.4952 ( 記入なし07/12/21 19:18 )
ろくなもんじゃねぇ・・・。
no.4953 ( 記入なし07/12/21 21:09 )
ゴジラへの対処、研究していた=自衛隊出動、武器使用も可能−防衛省
12月21日21時2分配信 時事通信
「頭の体操として議論したことがある」。防衛省の真部朗報道官は21日の記者会見で、怪獣のゴジラが日本に襲来する事態を想定した机上研究を旧防衛庁が過去に行っていたことを明らかにした。
真部氏は、研究内容や結果についての説明を避けたが、同省筋によると、内局の運用担当者レベルで数年前に行った。その結果、襲来したゴジラは動物とみなされ、ネズミやゴキブリが大量発生した場合と同様、自衛隊法83条に基づく災害派遣として自衛隊の出動は可能。また、暴れるゴジラに対しては、「有害鳥獣駆除」の目的で、武器・弾薬の使用も可能との結論に達したという。
旧防衛庁のみんな、お茶目だなぁ。
no.4954 ( みみずく07/12/21 22:08 )
机上研究という名の飲み会での馬鹿話。もちろん税金で。
no.4955 ( 記入なし07/12/21 22:39 )
韓国とか中国とか、
リアルなシミュレーションをしてはいけないことになっているから、
このようなシチュでやるしかないんだよw
no.4956 ( 下っ端公務員07/12/21 22:41 )
母を訪ねて22年…なんと同僚だった!
12/22 17:22更新
米ミシガン州で22年前に養子に出された男性(22)がこのほど、探し続けていた実母と再会を果たした。男性が配達係をする日曜大工店で、なんと数カ月前からレジ係として働く同僚だった。
男性は今年10月、実母の名前を間違って覚えていたことに気が付き、あらためてインターネットで調べ、住所に見当を付けた。職場の上司に何げなく話したところ、レジ係の女性の名前とぴたりと一致。再会を夢見たという母親は「今までで最高のクリスマスプレゼント」と泣いた。(プレーンフィールドタウンシップ AP)
何たる偶然!!年の瀬にめでたい話だ。
no.4957 ( 記入なし07/12/23 00:30 )
「心の健康」損なう不安は3人に1人…読売世論調査(読売新聞)
うつ病などにより「心の健康」を損なう不安を3人に1人が感じていることが、読売新聞社の全国世論調査(8〜9日実施、面接方式)でわかった。
働き盛りの30、40歳代は4割が不安を感じ、仕事のストレスが大きな要因となっているようだ。
自分が「心の健康」を損なうのではないかという不安を感じることがある人は計34%だった。年代別に見ると30、40歳代では計40%に達した。
強いストレスを感じて気分がひどく落ち込んだり、何事にも興味を持てなくなったりしたことがある人は計28%だった。30歳代は10ポイント高い計38%に上り、40、20歳代が計32%で続いた。
[読売新聞社:2007年12月24日 19時46分]
・・・orz。
no.4958 ( 記入なし07/12/24 19:56 )
「フランダースの犬」日本人だけ共感…ベルギーで検証映画
【ブリュッセル=尾関航也】ベルギー北部フランドル(英名フランダース)地方在住のベルギー人映画監督が、クリスマスにちなんだ悲運の物語として日本で知られる「フランダースの犬」を“検証”するドキュメンタリー映画を作成した。
物語の主人公ネロと忠犬パトラッシュが、クリスマスイブの夜に力尽きたアントワープの大聖堂で、27日に上映される。映画のタイトルは「パトラッシュ」で、監督はディディエ・ボルカールトさん(36)。制作のきっかけは、大聖堂でルーベンスの絵を見上げ、涙を流す日本人の姿を見たことだったという。
物語では、画家を夢見る少年ネロが、放火のぬれぎぬを着せられて、村を追われ、吹雪の中をさまよった揚げ句、一度見たかったこの絵を目にする。そして誰を恨むこともなく、忠犬とともに天に召される。原作は英国人作家ウィーダが1870年代に書いたが、欧州では、物語は「負け犬の死」(ボルカールトさん)としか映らず、評価されることはなかった。米国では過去に5回映画化されているが、いずれもハッピーエンドに書き換えられた。悲しい結末の原作が、なぜ日本でのみ共感を集めたのかは、長く謎とされてきた。ボルカールトさんらは、3年をかけて謎の解明を試みた。資料発掘や、世界6か国での計100人を超えるインタビューで、浮かび上がったのは、日本人の心に潜む「滅びの美学」だった。
プロデューサーのアン・バンディーンデレンさん(36)は「日本人は、信義や友情のために敗北や挫折を受け入れることに、ある種の崇高さを見いだす。ネロの死に方は、まさに日本人の価値観を体現するもの」と結論づけた。
上映時間は1時間25分。使用言語は主にオランダ語で、日英の字幕付きDVDが今月からインターネットなどで販売されている。
(2007年12月25日11時39分 読売新聞)
世界的に見れば弱者は負け犬っていう視点なのかな!?
no.4959 ( 記入なし07/12/25 15:07 )
プロセスの美学はないんだろうな。
no.4960 ( 記入なし07/12/25 21:30 )
新入国審査1か月、95人を入国拒否…法務省(読売新聞)
来日した外国人に指紋採取と顔写真提供を義務づける新入国審査の開始から1か月以上が経過したことを受け、法務省は25日、偽造旅券で不正入国するなどの外国人95人の入国を拒否したことを明らかにした。
11月20日に始まった新入国審査で指紋採取などの対象となるのは、特別永住者、外交官などを除く16歳以上の外国人。19日までの1か月で来日した約70万人の外国人のうち、入国管理局が入国を拒否したのが95人。このうち、77人に退去命令が出され、17人が強制送還された。残り1人は警察の指名手配リストの指紋と一致したため、警察に引き渡された。
退去命令を受けた外国人の多くは、過去に強制送還され、来日できないのに、氏名や生年月日が異なる新たな旅券を取得し、入国しようとした。
[読売新聞社:2007年12月25日 20時46分]
遅いくらいだが、正しい対応。
no.4961 ( 記入なし07/12/25 21:31 )
三洋、違法配当認める(共同通信)
三洋電機は25日、過去の決算を訂正し、利益がないのに280億円の違法配当をしていたと発表した。経営責任を明確にするため井植敏・元会長ら旧経営陣と現役員計60人の退職金総額約12億円を支給しないことを決めた。退職金返上という幕引きに株主から旧経営陣の責任を問う声も出そうだ。証券取引等監視委員会は虚偽記載に対する830万円の課徴金命令を金融庁に勧告。三洋は25日から監理ポストに。
[共同通信社:2007年12月25日 18時26分]
三洋どうなってしまうんだろうな・・・orz。
no.4962 ( 記入なし07/12/25 22:36 )
[ベルリン 24日 ロイター] かつてビール消費量世界一だったドイツで、国民のビール人気が衰えを見せている。同国のビール業界団体によると、2007年の1人当たりビール消費量は、前年比3.5リットル減の112.5リットルだった。
この数字は過去9年のうち、サッカーのワールドカップが同国で開催された2006年を除き、8度目の減少。24日付の地元紙ウェルトは、業界団体の責任者の話として、1人当たりビール消費量は1980年代のピークだった156リットルから減少傾向にあると説明している。
一方、業界の別の統計によると、国民のノンアルコール飲料の消費量は増加しているという。
*ビールを飲まないドイツ人はどいつだ!?(爆死)
no.4963 ( 記入なし07/12/25 23:29 )
JR東海、全額自己負担でリニア新幹線 「国は待てぬ」
JR東海は25日、25年に開業予定の首都圏と中京圏を結ぶリニアモーターカーを使った新幹線について、全額自己負担で建設すると発表した。路線距離は約290キロで、用地買収を含めた総事業費は約5.1兆円。自己負担と引き換えに、国の整備計画に基づく中央新幹線として10年代の着工を目指す考えだ。
会見するJR東海の松本正之社長=25日午後5時32分、名古屋市中村区で
具体的な資金調達計画は未定。建設に伴い長期債務残高のピークは25年度に4.9兆円に達するが、開業8年目の32年度には07年9月末時点と同等の3.5兆円に減ると試算し、「自己負担でも健全経営を維持できる」(松本正之社長)と判断した。ただ、地元の要望に応じて建設する途中の駅については、地元負担を見込んでいる。
首都圏―中京圏間の完成後に整備する予定の中京圏―近畿圏間についても松本社長は「自己負担を前提に検討している」とした。
整備新幹線はこれまで国と地方自治体が建設費を共同で負担してきた。国がリニア新幹線を整備計画に盛り込み、建設を指示すれば、民間が初めて建設するケースとなる。松本社長は自己負担方式を提案した理由について「国の整備を待っていたら先が見えないため」と説明した。
壮大な計画だが資金は調達できるのだろうか。また無理して経営が悪化しないのだろうか。
no.4964 ( 記入なし07/12/26 00:47 )
リニア技術自体は20年前には完成しているんじゃないかな。
JR東海の分岐路なのかもしれないな。うまくいけば一人勝ち!
no.4965 ( 記入なし07/12/26 12:08 )
インスリン投与、二審も懲役15年=中国出身妻の夫殺害未遂-東京高裁(時事通信)
糖尿病治療用のインスリンを夫に大量投与し殺害しようとしたとして、殺人未遂などの罪に問われた中国出身の鈴木詩織被告(35)の控訴審判決が26日、東京高裁であり、原田国男裁判長は懲役15年とした一審千葉地裁判決を支持、被告側控訴を棄却した。
鈴木被告は殺意を否認していたが、原田裁判長は「通常の使用量の10倍を注射したまま放置しており、殺意は明らか」と認定。その上で、「犯行態様は悪質で、被害結果は重大」と述べた。
[時事通信:2007年12月26日15時10分]
明らかに殺意を持って何回も実行していることと、両親も焼死しており、そこは調査されないのだろうか?これだけではダメでも、死刑に値するのではないだろうか?
no.4966 ( 記入なし07/12/26 23:29 )
民家郵便受けに百万円の札束4つ、持ち主を捜査…名古屋(読売新聞)
27日午前9時ごろ、名古屋市緑区の無職男性(87)方で、郵便受けに現金400万円が入った封筒があるのを男性の妻(80)が見つけ、愛知県警緑署に届けた。
同署の調べによると、封筒の中には100万円の札束が4つ入っていたという。封筒は金融機関のもので、すべて新札だった。
同日午前7時ごろ、妻が郵便受けを確認した際に封筒はなかったという。男性は「身に覚えがない」と話している。同署が現金を拾得物として保管し、持ち主を捜している。
[読売新聞社:2007年12月27日 15時06分]
全国に配ればいいのに・・・。
no.4967 ( 記入なし07/12/27 17:43 )
携帯電話もヘッドホンも×、自転車の教則見直しへ…警察庁(読売新聞)
警察庁の「自転車の安全な通行方法等に関する検討懇談会」(座長・吉田章筑波大教授)は27日、自転車を運転しながら、携帯電話やヘッドホンを使うことなどを禁止事項とした報告書をまとめた。
これを受け、同庁は交通ルールやマナーなどを定めた「交通の方法に関する教則」の自転車に関する部分について、来年3月までの改正を目指す。自転車に関する教則の見直しは、1978年以来の30年ぶりとなる。
報告書では、自転車で走行する際の禁止事項として、携帯電話の操作や外部の音が十分聞こえなくなるヘッドホンの使用を挙げている。幼児2人を前かごや荷台に乗せて運転するのは「違反で危険」とし、幼児を乗せる場合は「一人まで」と教則に明記するように求めている。また、雨の日は傘を使用せず、雨合羽などの着用を周知すべきとも提言している。
[読売新聞社:2007年12月27日 20時56分]
いいんじゃないの!
no.4968 ( 記入なし07/12/27 22:16 )
>4968
確かに自転車に乗ってる人のマナー悪い人おおいからね。良い事だと思う。
叶姉妹が傘で父親に殴られる 借金めぐりトラブル
12月27日18時42分配信 産経新聞
タレントの叶姉妹が、東京都内の自宅マンション地下の駐車場で男に傘で殴られる事件があったことが27日、わかった。
一部報道によると、25日に叶恭子さん(45)の父親が恭子さんに「金を貸してくれ」と迫ったが、恭子さんが断ると、これに怒った父親が、恭子さんと一緒にいた叶美香さん(40)を持っていた傘で次々に殴ったという。
叶姉妹にけがはなく、父親は通報で駆けつけた警察官に暴力行為等処罰法違反の現行犯で逮捕された。
叶姉妹がかなり稼いでてもお父さんは貧乏なんだ・・・。
でも断られたからってお父さんは殴ったらいけないな。
no.4969 ( 記入なし07/12/27 22:56 )
難病克服高2にいじめ 3年生3人殴るける 学校認め謝罪 県立築上西高
12月28日10時9分配信 西日本新聞
福岡県築上町の県立築上西高校(池田時人校長、408人)で、悪性リンパ腫を克服して通学している2年生の男子生徒(17)が、3年生の男子3人から暴行を受け左手首にけがをしていたことが27日、分かった。池田校長は同日夜、記者会見して「このような暴行、いじめが起き申し訳ない」と事実関係を認め、被害生徒らに謝罪した。
同日、北九州市内で会見した被害生徒の母親(35)によると、6日午後、校内で3人から殴るけるの暴行を受け、うち1人にはいすで殴られて左手首に全治10日間の打撲を負った。母親は「二学期の初めから3人にいじめられていた」と話している。生徒は病気治療のため2年生を留年したが、3人は1年時や2年時の同級生だったという。
池田校長によると、3人に事情を聴いた結果、6日の暴行を確認。11月ごろから生徒をたたくなどの行為がひどくなっていたことも認めた。3人は、当初はいじめとの認識はなく、「プロレスごっこだった」と答えた。学校側の指導で今は反省しているという。
学校は18日、双方の保護者を交え謝罪の場を設けたが、被害生徒側は「誠意が感じられない」として、19日、豊前署に被害届を出した。損害賠償を求める民事訴訟も考えているという。
生徒は2005年4月に同高に入学。06年3月に悪性リンパ腫と診断され、抗がん剤治療などを受け同8月に退院。2年生を留年したが、検査のための通院をしながら学校に通っている。母親は「病気と闘って退院した息子をなぜいじめたのか。学校はいじめをなくす努力をしてほしい」と訴えている。
池田校長は謝罪に続いて、「被害者の生徒が安心して学校に来ることができるような環境をつくります」と語った。
=2007/12/28付 西日本新聞朝刊=
もうだめだとおもう。加害者。
no.4970 ( みみずく07/12/28 13:40 )
>4970
頑張って難病を克服した息子さんがかわいそう。いじめた同級生も心から反省してほしい。
no.4971 ( 記入なし07/12/29 16:56 )
普天間代替施設、政府案より沖へ90m…政府が譲歩方針(読売新聞)
政府は、沖縄県のキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市)に建設予定の米海兵隊普天間飛行場(宜野湾市)の代替施設を、2006年に日米両政府が合意した案より90メートル程度、沖合に移動する修正を行う方針を固めた。
沖縄県や名護市も受け入れに前向きな姿勢を見せている。これにより、1996年の返還合意から12年近く停滞している普天間移設問題が動き出す可能性が出てきた。
普天間移設問題では、旧防衛庁と名護市が06年4月、シュワブ沿岸部にV字形滑走路を建設することで基本合意した。名護市はその後、300メートル以上、沖合に移動する試案を提示し、沖縄県も同調したが、政府が難色を示し、平行線をたどったまま環境影響評価の手続きが進んでいる。政府は09年8月には周辺海域の埋め立てを県に申請し、14年に代替施設を完成させる計画だ。
[読売新聞社:2008年01月01日 03時16分]
沖合いに出せば出すほど、自然環境は破壊されるのではないのか?埋め立てだよな?
no.4972 ( 記入なし08/01/01 04:38 )
NY原油史上初の100ドル(共同通信)
【ニューヨーク2日共同】2日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、需給逼迫懸念を背景に投機資金の流入が活発化して、指標となる米国産標準油種(WTI)2月渡しが急騰、一時、史上初の1バレル=100・00ドルに達し、昨年11月20日につけた1バレル=99・29ドルの最高値を一気に更新した。原油高騰に歯止めがかからず、世界経済への悪影響が懸念される。
[共同通信社:2008年01月03日 06時25分]
おまえら・・・。産油国の取り分は20%程度なんだぞ・・・orz。
no.4973 ( 記入なし08/01/03 14:30 )
高級路線が当たる?エビスビール年間販売量、過去最高に(読売新聞)
サッポロビールは4日、高級ビール「エビスビール」の2007年の販売量が、前年比18%増の1198万ケース(1ケース=大瓶20本換算)と過去最高になったと発表した。
昨年4月発売の「エビス<ザ・ホップ>」など新商品を相次ぎ販売したことが販売増につながった。
エビスビールは1890年に発売を開始し、高級ビールの元祖とされる。
ビール類市場は全体として縮小傾向にあるが、高級ビール市場は年々拡大している。1人の消費者が場面や用途で高額商品と低価格商品を買い分ける「二極化」が進んでいるためだ。
[読売新聞社:2008年01月04日 21時46分]
へぇ〜、なんだかなぁ・・・。
no.4974 ( 記入なし08/01/04 22:48 )
南アの男性、餌を与えようとしてライオンに食べられる
[ 2008年01月04日 10時17分 ] エキサイトニュース
1月3日、南アフリカ北西部にあるライオンの飼育施設で、飼育係の男性(36)がライオンに襲われて食べられる事件が起きた。写真は2004年1月、南アフリカで撮影したライオン(2008年 ロイター/Mike Hutchings)
[ヨハネスブルク 3日 ロイター] 南アフリカ北西部にあるライオンの飼育施設で、飼育係の男性(36)がライオンに襲われて食べられる事件が起きた。警察が3日に明らかにした。事件が起きたのは1日。男性は餌を与えるためにライオンのおりの中に入って行ったという。
警察のスポークスマンは「9匹(前後)のライオンが彼を襲い、頭がい骨と背骨を残してすべて食べてしまった。事件は2人の目撃者の目の前で起きた」と話している。
同スポークスマンによると、同施設で4年間働いていた男性は通常、ライオンにはフェンス越しに餌を与えており、なぜ今回おりに入って行ったかは明らかになっていない。
※ひいい、怖い怖い。相当苦しい死に方だなあ・・・。
no.4975 ( 記入なし08/01/04 23:11 )
パリダカ中止 危険と隣り合わせのルート
主催者による大会中止決定を受け、参加チームの関係者らは競技車両のそばで戸惑った表情を見せながら対応を話し合った(AP) 「冒険の扉に連れて行ってやろう。ただし、運命に挑戦する扉を開けるのは君だ」
1979年にパリダカを創始したフランスの冒険家、ティエリー・サビーヌ(故人)の言葉だ。
その思いは多くの人に受け継がれ、参加者は年々増加。30回目の今回は50カ国から580台が参加を予定していた。
車両という道具を利用し、大自然を相手に自らの力を試す。そんなロマンを感じさせるアフリカの大地には政情不安の国も多く、大会はこれまでもテロや強盗など暴力の脅威を受けてきた。
過去には銃撃や地雷を踏んで死亡した競技者もおり、危険回避のためにコースの一部をキャンセルした例は枚挙にいとまがない。ダカールからカイロを目指した2000年には、ルート上のニジェールの通過を中止。競技者、車両をすべて飛行機で輸送している。
だが今回、モーリタニアでは11〜19日の8ステージが予定されていた。競技区間(SS)3853キロは全SSの約7割。これをキャンセルすると競技が成立しない。
また主催者は大会中止の最大の理由として、テロ組織から直接的な脅しを受けたことを挙げた。
山岳あり砂漠ありのコース設定は、この地域以外に考えづらい。地元の協力は不可欠で、主催者は02年から現地の環境保全やインフラ、教育の整備に協力する事業を展開している。地元も世界に名前が報道され、参加者から多くの金が落ちることで、ルートを招致する国は多いのだが…。
「今回の中止が、将来の大会を脅かすことはない」。主催者は強調したが、主催者にとってルートの設定は、これまで以上に困難になるだろう。
(只木信昭)
※パリダカ中止は残念。政情不安が理由ではしかたないが・・・。
no.4976 ( 記入なし08/01/05 04:55 )
>4975
なんで、入ったんだろうな?そりゃ、食われるだろ・・・。
no.4977 ( 記入なし08/01/05 17:48 )
宮古島の「バイオ燃料島構想」が頓挫、石油業界協力せず(読売新聞)
政府が沖縄・宮古島で計画していた「バイオエタノール・アイランド構想」が事実上、断念に追い込まれたことが明らかになった。
政府は、宮古島の自動車用ガソリンを全量、バイオエタノール3%分をガソリンに直接混合する「E3」に切り替えようとしたが、別方式のバイオ燃料を採用した石油業界の協力が得られなかった。政府は今年7月の北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)で地球温暖化対策をアピールする予定だっただけに、構想の断念は痛手となりそうだ。
この構想は、経済産業省や環境省など6府省が進めている。2008年中に宮古島にある全19か所のガソリンスタンドで、ガソリンに代わってE3を販売する計画だった。宮古島では乗用車約3万5000台が年間約2万5000キロ・リットルのガソリンを使っている。
[読売新聞社:2008年01月05日 14時46分]
米国の全てのトウモロコシをバイオ・燃料にしても、全体の自動車を補うことができないことを考えると、将来性を考慮して産業界が否定したのだろう。
政府や官僚の考えは、付け焼刃だったわけだ。当たり前といえば当たり前。
no.4978 ( 記入なし08/01/05 17:51 )
自分で釣ったフグ、無資格で調理し食べて死ぬ…広島
広島県は5日、自分で釣ったフグを無資格で調理して食べた広島市内の60歳代の男性が、フグ中毒とみられる症状で死亡した、と発表した。
県食品衛生室によると、男性は昨年12月30日、広島湾で釣ったフグを船上で調理し、肝などを同県三次市内の実家に持ち帰り、煮付けにして食べた。直後に嘔吐(おうと)や唇のしびれを訴え、病院に運ばれたが、31日未明に死亡した。一緒に食べた妻は無事だった。
(2008年1月5日20時9分 読売新聞)
no.4979 ( 記入なし08/01/06 00:22 )
そりゃ、無謀・・・orz。
no.4980 ( 記入なし08/01/07 20:16 )
パート含め賃上げ要求(共同通信)
連合の高木剛会長は7日の年頭記者会見で08年春闘について「労働分配率を反転させることが第1の課題だ。中小企業、パート、非正規雇用の人を含めトータルで引き上げを」と述べ、格差是正のための賃上げを求めた。高木氏は労働分配率の低下について「放置すれば、労働者の生活はもちろん、経済や社会保障も破綻しかねない」と強調。春闘は3月中旬の大手の一斉回答に向け、労使の攻防が激しくなりそうだ。
[共同通信社:2008年01月07日 17時36分]
当然。
no.4981 ( 記入なし08/01/07 20:16 )
AMD、液晶テレビ向けに新「Xilleon」シリーズ発表(ITmediaニュース)
米AMDは1月7日、液晶テレビ向けに、「Xilleon」パネルプロセッサの新製品「Xilleon 410」「同411」「同420」「同421」を発表した。新プロセッサはデジタル液晶テレビにおける動画再生環境や画質を改善するもの。100Hz/120Hzの液晶テレビからフルHDまでに対応する。
新プロセッサは、24Hz/60Hzの入力信号を識別し、120Hzへと変換n。ピクチャーフレーム間にさらに動きを補完するフレームを挿入することで、滑らかな映像を作り出すという特徴を持つ。
韓国のSamsungがこのプロセッサを自社の120Hz Motion Compensated Frame Interpolation(McFi)ソリューションと組み合わせ、自社の液晶テレビに採用する。また三菱は、XilleonとMcFiソリューション搭載の「MZW」液晶テレビを日本市場で展開している。そのほかの主要テレビメーカーも今年、同プロセッサ搭載の液晶テレビを発表する見通しという。
AMDはXilleonブランドで、今回発表したプロセッサのほかに、デジタル/アナログ信号受信、画像処理、ビデオ処理などの機能を1つに統合したシステムオンチップ(SOC)も提供している。
[ITmediaニュース:2008年01月08日14時35分]
テレビもプロセッサを必要とする構造になった・・・。
no.4982 ( 記入なし08/01/08 20:44 )
坂下千里子交際4年で一般人と結婚(日刊スポーツ)
タレント坂下千里子(31)が結婚することが8日、分かった。所属事務所がファクスを送り、報告した。相手は一般人で、4年間の交際を経てのゴールインだという。
坂下は「4年間の交際の中で、彼の人に対する誠実さや、仕事に対するまじめさにひかれ、結婚を決意しました。芸能界にいる私を奥さんにしてくれる大変さを受け入れてくれた彼に心から感謝しています。今、とってもとっても幸せです」とつづった。
[日刊スポーツ:2008年01月08日 19時05分]
あいや!?堅い線を選択。
no.4983 ( 記入なし08/01/08 21:13 )
中国・百度、日本語版で旅行・グルメ情報検索開始(J-CASTニュース)
中国最大手検索エンジンの百度(Baidu)は、日本語版での「本格サービス」を2008年1月23日から開始する。詳細は現在のところ発表されていないが、同サイトのトップページには「Baidu.jp 2008年1月23日 本格スタート」との告知がなされており、旅行やグルメ情報の検索サービスを新たに展開すると見られる。百度は2007年3月から日本語版サービスを始め、ウェブ検索と画像検索を提供しており、11月には動画検索サービスを開始している。
[J-CASTニュース:2008年01月08日15時15分]
((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル 怖くて使う気になれん・・・orz。
no.4984 ( 記入なし08/01/08 22:00 )
特急、環状線に誤進入 大阪・JR新今宮駅
9日午後7時20分ごろ、大阪市浪速区のJR新今宮駅で、京都発新宮行き特急「オーシャンアロー29号」(6両編成)が通過する際、ホームの先端付近にあるポイント(分岐器)が誤った方向に切り替わり、特急が本来の大和路線・阪和線方面ではなく、大阪環状線の鶴橋方面に進入した。運転士(32)がポイント通過後に誤進入に気づいて非常ブレーキをかけ、約150メートル進入したところで緊急停止した。特急は後退して約25分後に運転を再開したが、大阪環状線と大和路線、阪和線の計31本が運休、26本が最大38本遅れ、約3万人に影響した。特急の乗客約300人にけがはなかった。
JR西日本によると、特急は通過時、時速約50〜60キロで走っていた。ポイントから少なくとも約280メートル先までには、他の列車はなかったという。当時、ポイントの直前にある信号機2基は誤った進路を示していたが、運転士は気づかず、ポイントの手前で停止させることができなかったという。
同駅のポイントは駅員が列車の運行ダイヤをダイヤ改定時などにコンピューター入力し、自動で切り替わるシステム。9日午後2時半ごろ、同駅付近の線路に男性が入り込んでダイヤが乱れたため、同4時ごろ駅員がデータを再入力したが、誤進入した特急のデータは改変していなかったという。
同駅の駅員によると、特急の後続の回送列車が、特急が誤って進んだのと同じコースを走る予定だった。
同駅のポイントは昨年3月のダイヤ改定以降、特にトラブルもなかったといい、同社は10日以降、プログラムなどを検査して誤作動した原因を本格的に調べる。
一歩間違えば大惨事に・・・事故が起きてたらトップニュースになる所だった(笑)
no.4985 ( 記入なし08/01/10 07:20 )
SHO−YA:「NAONのYAON」復活を宣言「セーラー服も着ちゃうかも」
17年ぶりに「NAONのYAON」復活を宣言した(左から)杏子さん、「SHO−YA」のボーカル寺田恵子さん、YU−KIさん、JILLさん
もっと見たい方は↑写真↑をクリック! ガールズ・バンドの祭典として一時代を築いた「NAONのYAON」が17年ぶりに復活する。ロックバンド「SHO−YA」が10日、東京・新宿駅前でライブを開き、4月29日に東京・千代田区の日比谷野外音楽堂(通称:野音)で開催すると宣言。ボーカルの寺田恵子さん(44)は「女子校の文化祭みたいに楽しみたい。セーラー服も、(ファンの)望みであれば着ちゃうかも」と意気込んだ。
「NAONのYAON」は、SHO−YAのプロデュースで女性アーティストだけを集め、1987年から91年まで年1回、“野音”で開催された音楽イベント。アン・ルイスさん、元レベッカのNOKKOさん、山本リンダさん、故・本田美奈子さんなど豪華メンバーが参加してきた。当時「ダイアモンド」などのヒットで人気絶頂だった「プリンセスプリンセス」と、SHO−YAメンバーが衣装をチェンジして、お互いの楽曲を演奏したこともある。寺田さんは「今年もサプライズを見せたい」と抱負を語った。
この日のライブには、当日出演する元バービーボーイズの杏子さん(47)、パーソンズのJILLさん、TRFのYU−KIさん(41)、タレントの長澤奈央さん(24)らも登場し、フィンガー5のヒット曲「学園天国」を熱唱した。杏子さんは「ステージは女だらけだけど、お客さんは男子もいらしていただきたい」と、集まった300人のファンに呼びかけた。
また、マンガ家・東村アキコさんが書き下ろした同イベントのポスターの図柄と同じ6人組の女子バンドのメンバーを公募し、イベント当日にデビューさせることも発表された。東村さんは「楽器をやっていない人は、マネージャー枠もあります」とPRしていた。【西村綾乃】
no.4986 ( 記入なし08/01/11 10:25 )
寺田恵子って、まだ歌手していたんだ。SHO-YAの頃が良かったんじゃないか?
no.4987 ( 記入なし08/01/11 21:34 )
インドが世界最安の自動車28万円…環境性能は「?」(夕刊フジ)
世界で最も安い小型自動車がインドで登場した。現地の自動車大手、タタ・モーターズが開発したもので価格は10万ルピー、日本円にして約28万円という安さだ。5人乗りで最高速度は105キロも出るという。急拡大するインド市場をねらって日本、米国、ドイツのメーカーも低価格車の開発・販売を急いでいるが、あまりの安さに度肝を抜かれている。
インドのニューデリーで10日(現地時間)に開幕した自動車ショー。話題をさらったのがタタの試作車「タタ・ナノ」だった。
日本円で約28万円の同車は、全長3.1メートル、幅1.5メートル。排気量は623ccで2気筒エンジンの33馬力。英語で微少を意味するナノという言葉通り、3気筒で50馬力以上ある日本の軽乗用車と比べて一回り小さい。
だが、4ドアで5人乗車、最高時速は105キロ。タタによると、特許も申請し、年内に販売を開始するという。
インドの乗用車市場ではシェア首位のスズキが60万円相当の小型車を販売中で、同2位のタタも低価格車の開発に迫られていた。このほか、日本のトヨタ自動車、日産自動車、米フォードモーター、独フォルクスワーゲンなども低価格車の生産を検討中で、今後、競争は激化しそうだ。
もっとも、ノーベル平和賞を受賞した国連「気候変動に関する政府間パネル」のパチャウリ議長(インド出身)などから、環境性能に劣る低価格車の販売加速を懸念する声も上がっている。
タタによると、インドの環境基準は満たし、輸出する場合も、輸入国の基準に合わせていくとしているが、「この価格で世界の環境基準を守れるかどうかは微妙」(自動車大手関係者)との見方が根強い。
[産経新聞社:2008年01月11日 18時55分]
バイクよりも雨天晴天両用だし・・・。いい自転車よりも安い。
no.4988 ( 記入なし08/01/11 21:36 )
柔道の井上康生選手が結婚(共同通信)
シドニー五輪柔道男子100キロ級金メダリストの井上康生選手(29)が14日、以前から交際していたタレントの東原亜希さん(25)と結婚すると発表した。15日に2人そろって記者会見する。2人は03年から交際。アテネ五輪で惨敗し、100キロ超級に転向後も苦戦が続く井上選手を東原さんが支えてきた。井上選手は伴侶を得て、柔道人生の集大成と位置付ける北京五輪出場を目指すことになった。
[共同通信社:2008年01月14日 17時36分]
東原亜紀って、予想した馬券がことごとく外れるというタレントでは?・・・orz。
no.4989 ( 記入なし08/01/14 22:04 )
「たんす預金」?廃品の衣装ケースから800万円…大阪(読売新聞)
大阪府羽曳野市のリサイクル業者に廃品として運び込まれた衣装ケースの中から、帯封付きの一万円札7束を含む現金約800万円が見つかり、羽曳野署が持ち主を探している。
調べでは、ケースはピンク色のプラスチック製。一万円札の帯封は、十三信用金庫(大阪市)やみなと銀行(神戸市)のもので、一緒に印鑑やセカンドバッグなども入っていた。昨年12月11日、回収品の整理作業中に見つかり、業者が届け出た。同署は、誤って「たんす預金」が廃棄された可能性が高いとみている。
この業者には、近畿全域から回収品が持ち込まれており、ケースが廃棄されていた場所や時期などは不明という。遺失物法の保管満期日(3月12日)を過ぎると所有権は業者に移る。問い合わせは同署(072・952・1234)。
[読売新聞社:2008年01月15日 20時06分]
・・・orz。
no.4990 ( 記入なし08/01/15 22:46 )
電車内で乱暴 男に懲役18年
滋賀県湖南市の解体工、植園貴光被告(36)は、
おととし12月、滋賀県内を走るJR湖西線の普通電車の車内や駅のトイレで2人の女性を乱暴したほか、
おととし8月にも、特急電車の車内で女性をトイレに連れ込んで乱暴した罪などに問われました。
17日の判決で、大津地方裁判所の大崎良信裁判長は「人目を恐れない卑劣な犯行で、公共の場所で被害を受けた女性たちは電車に乗ることもできなくなるなど苦痛は大きく、
電車を利用する乗客などにも大きな衝撃を与えた。公共交通機関の安全、安心を確保するため厳罰で臨む必要がある」として、
植園被告に懲役18年を言い渡しました。求刑は懲役25年でした。
*** 36+18は、54歳か・・・この男にとっては、死刑宣告も同然だろう
牢屋で反省しながら、地獄へ行くことを思い描くがいい
no.4991 ( 記入なし08/01/17 17:27 )
>4990
たんす預金俺が見つけたかった・・・・。
no.4992 ( 記入なし08/01/17 17:40 )
>4991さんの記事
18年なんて甘いよね !?
54歳で出てきたらまた悪いことするかも知れないし・・・!
出所したってわかったら被害者の女性はまた怯えることになるだろうし。
no.4993 ( みみずく08/01/17 18:42 )
あのような鬼畜は、
刑務所で性欲処理係をやらせればいいんだよ。
18年間、ケツを掘られ続ければ、
少しは反省するだろ。
no.4994 ( 下っ端公務員08/01/17 18:48 )
うっ!下っ端さんΣ(゚Д゚)
すごい大胆なこと考えますね・・・
なんか外国の刑務所にありそうな感じですね。
no.4995 ( みみずく08/01/17 18:53 )
きっと、ホモに走ることになるだろう。
no.4996 ( 記入なし08/01/17 21:47 )
no.4993 みみずくさん
18年って、短いようで長いですよ???
たとえば、今から18年前の日本は、株式市場絶好調、Windowsもなく、携帯電話もねぇ〜
つまり、2026年にmaxで出てくる彼にとっては、行き場所のない世界ということになる
もっとも、彼の家族・親戚も迷惑を被り、行き場所のない世界が彼には待っているという点では、彼にとって死刑判決より厳しいとは思う(再犯は否定できないが、つまり簡単にいえば、彼には死しか選択肢がないわけですよ)
何よりも被害者の方が、早く立ち直ってほしいものだ。
no.4997 ( 記入なし08/01/18 09:38 )
>4997さん
そっかぁ。出所したら刑務所以上の苦痛が待ってるんですね・・・
私も被害者の方が早く立ち直って欲しいです。
no.4998 ( みみずく08/01/18 12:03 )
近畿日産ディーゼルに勧告=下請け代金9900万円減額-公取委(時事通信)
日産ディーゼル工業の販売子会社「近畿日産ディーゼル」(大阪市大正区)が、下請け業者に払うべき代金約9900万円を不当に減額したとして、公正取引委員会は18日、下請法違反で同社に減額分の返還を勧告した。
公取委近畿中国四国事務所によると、同社は2006年8月から07年9月までの間、98の下請けの法人・個人に対し、下請け代金の10%前後を負担するよう要請。計約9900万円を減らしていた。
[時事通信:2008年01月18日20時11分]
これが末端を苦しめている原因だ。
no.4999 ( 記入なし08/01/18 22:08 )
|