HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [好景気の中で結婚が増えてると思いませんか] [話題をお任せ表示] 次 [世の中の為になっている会社教えて]
話題

新しい働き方を考えましょう

カテゴリ:生活
「会社任せ」の人生を返上しよう。
「大企業なら安泰」との固定観念が崩れる中、人生の青写真を描き直すのは、
自分の内にある中流意識との戦いである。
定年まで何が起こるか分からない。
人生を会社に委ねる意識は、もうやめよう。
人生の設計を自ら組み替える時代。
会社任せの生き方を返上し、働く意味を考え直そう。
今、失業中であるということは、「働く」ことを考え直す良いチャンスである。
新しい「働き方」を築くのは、我々失業者です。
お互いに頑張りましょう!


投稿者 : 記入なし 日時 : 04/01/15 01:31
Infomation 491 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

>>98 60+α歳が一般的な定年退職の年齢。って、まさか知らんわけではないよね?

no.100 ( 記入無し04/03/27 18:58 )


1年働いたら1年休み、見たいな働き方が良いな。

no.101 ( 記入なし04/03/28 02:20 )


age

フリーターであること、恥じる必要は無いと思う。
皆さん、頑張りましょう。

no.102 ( 記入なし04/04/12 01:51 )


久しぶりに出てきたな このスレ

no.103 ( 記入なし04/04/12 01:53 )


そうだね。
他のことでも今までは不当に差別を受けてきても市民権を得た立場って少なくないもんね。

no.104 ( 記入なし04/04/12 01:53 )


農業だって公務員だって嫌われていた時代はあった訳だし。
とりあえずやりたいこと見つかれば幸せと思ってなきゃね。
あとは努力と運次第。

no.105 ( 記入なし04/04/12 08:27 )


働くのは何のため?生活のため?


no.106 ( 記入なし04/04/14 14:46 )


久しぶりに、上げます。

no.107 ( 記入なし04/06/15 00:10 )


もう1番さんはここには訪れていないのですか?寂しい・・・

no.108 ( 記入なし04/06/16 02:27 )


1のメッセージを上の階へ持って行きます。

我々に必要な意識だからな・・。

no.109 ( 記入なし04/06/16 02:31 )


個人で生きていくのはやはり大変だ。
相互助け合い的な組織を作れないものかな。

no.110 ( 記入なし04/06/16 23:23 )


旧1番と思われる人、時々いるみたいだね。

文章読んでると、何となくね。

no.111 ( 記入なし04/06/17 00:08 )


韮山さん?

no.112 ( 記入なし04/06/17 01:59 )


いや、違うと思うよ。

彼ならいつも名前を明かしているからさ。

no.113 ( 記入なし04/06/18 00:24 )


皆さん、お久しぶりです。大変、ご無沙汰してしまっており、大変申し訳ありません。

というより、このSled、まだ生きていたんですね。
皆さんの書き込み、感謝いたします。
そろそろ、私も自分の使っているHNを使うことにいたしましょう。


最近、私は公私共に忙しく、なかなか自由な時間は取れない状況です。
それでも、たまーにロムっていました。
ごくまれに、フリーターを擁護する発言を書き込んだこともあります。


気が付いている方もいらっしゃるようですね。ありがとうございます。

ただ、前述しました通り、ここのところ、時間の無さがピークに達しています。
個人的に抱えていることで、現在、佳境に入って来ています。


時間が空くとすれば、8月の上旬以降でしょうか。
またその頃、ゆっくり意見交換いたしましょう!


皆さんのご多幸、心より願っております。
お互いに、頑張りましょう。

no.114 ( 1番、改め、飲茶楼です。04/06/21 00:19 )


ロムってって何ですか?

no.115 ( 記入なし04/06/21 00:30 )


あ、すみません。

ロムってというのは、HPを読んでいた、っていうことです。

ではでは。またお会いしましょう。

no.116 ( 1番、改め、飲茶楼です。04/06/21 00:59 )


ロムって何から来るんです?

no.117 ( 記入なし04/06/21 01:21 )


ここから来るんじゃない?


http://www.k-support.gr.jp/words/R/R-ROM.htm

no.118 ( 記入なし04/06/21 01:34 )


飲茶楼さん お元気でしたか?近況はどんな感じですか?

no.119 ( 記入なし04/06/21 02:35 )


リードオンリーメンバーかな。
読み専門。

no.120 ( 記入なし04/06/21 12:13 )


120 へ?

no.121 ( 記入なし04/06/21 13:31 )


なにがへなのさ。
そのままんだとおもうけど。


no.122 ( 記入なし04/06/22 13:24 )


田舎じゃな、どう考え直したところで、あるのは廃品回収に車の修理屋乱立、と農業か
どうにもこうにもってなもんだ。

no.123 ( 記入なし04/06/22 13:29 )


リックドムの略です

no.124 ( 04/06/22 13:29 )


ま、自分は幸せいっぱいで舞い上がっちゃっても
他人は何とも思っていないっつーこった。

no.125 ( 記入なし04/06/23 11:25 )


125 すれ違いました(笑)

no.126 ( 記入なし04/06/23 12:57 )


125 スレ違いました(笑)

no.127 ( 記入なし04/06/23 12:58 )


>125

逆のことも言えるぞ。

自分が幸せでいると、ねたましく思って足を引っ張ろうとする輩もいるからな。
結婚なんかいい例だけど。

no.128 ( 記入なし04/06/23 19:09 )


128 ほほぉ

no.129 ( 記入なし04/06/24 03:33 )


128 披露宴のことだけどね

no.130 ( 記入なし04/06/24 03:34 )


125 スレ違いなのによくわかったね?(笑)

no.131 ( 記入なし04/06/24 11:40 )


飲茶楼さん 資格が多い方が絶対有利だという意見もあるのですが
実際のところどうなのでしょうね?
あなたが仰っていた「一貫性」。
その会社に関係がないような資格まで取っていたら、「一貫性が無い」
と思われてしまうのではないか?と思うのですが?


no.132 ( 記入なし04/06/25 10:29 )


そんなことはない。

初対面の人には、資格をもっていれば、それなり努力していることが印象で伝わるし
#自慢ばっかしても逆効果だ。ようは、説明の仕方が上手ければ、有効に使える。

長い付き合いのひとでも、仕事の成果が伴えば、「できる社員」として評価されやすい。
#資格をもっていても、実務がダメなら、資格バカのレッテルもつけられやすいが。

「もってる」「もってない」なんて、上手い生き方をしている人には、単なるエッセンス程度のものだと思う。

しかし、「まったくない」というのは、若いうちはいいが、年をとると、自慢話にはならない。


no.133 ( 記入なし04/06/25 13:41 )


133さん ありがとうございます

no.134 ( 記入なし04/06/26 00:24 )


133さん
私はまだ20代前半の若造です。人生経験の豊富な方の考え方を参考にしたいです。
よろしくお願い致します。

>説明の仕方が上手ければ有効に使える

具体的にどのような説明の仕方が良いのでしょうか?
自分の考える言葉だとありふれているような言葉しか思い浮かばないのです。
あなたの経験談を聞かせて下さい。

no.135 ( 記入なし04/06/26 00:45 )


飲茶楼さん、忙しいのかなぁ・・・

no.136 ( 記入なし04/07/20 23:46 )


皆、また真面目な議論を交わそうよ

no.137 ( 記入なし04/08/02 12:24 )


飲茶楼さん、忙しいのかなぁ・・・ 約束通り来てくれるかな??



no.138 ( 記入なし04/08/03 00:19 )


電気工事士なんて早い人なら高校時代に取ってる。 
まったく違う業種で働いてきた人が 
失業対策とかであわてて電気工事士取っても 
たぶん就職できる可能性は低い。歳いってたらなおさら。 
仮に就職できたとしても自分より一回りぐらい年下の奴に 
怒鳴られながら仕事を1から覚えるとゆうみじめな現実が待っている。 
技術系の仕事は資格も大事だけど実際の現場でどれだけ仕事が 
できるかがもっとも重要。 
その分野の仕事やるつもりもないのに 
趣味とか失業したときの保険でいらねえ資格を 
無差別 無計画にとってる奴なんて馬鹿の資格マニア。 
そんなことやってないで1日でも早く自分のやりたい 
分野の仕事に就職して現場で通用するスキルを 
身につけろっうの。 

資格マニア1例(糞して寝て欲しい馬鹿) 
男性37歳 職業 医療機器営業 
      職歴 営業と経理関係のみ 
      特徴 異業種の資格をたくさん持っている 
      趣味 資格収集 所持資格 60個以上  
      口癖 失業しても大丈夫 どんな仕事もできるぜ 
      資格を取るために使った総額 400万円以上 
      所持資格1部(1例) 
      簿記2級 英検2級 MOUS MOT 情報処理 
      CAD利用技術者2級 宅建 
      大型 大特 けん引 移動式クレーン 玉掛 
      車両系建設機械 フォークリフト 高所作業車 
      ガス溶接 アーク溶接 電気の特別教育 
      電気工事士2種 危険物乙4 消防設備士  
      調理師 ホームヘルパー2級 etc・・・・・・ 
      
      こうゆう人間が現場に出るとまったく使い物にならない典型 


no.139 ( 記入なし04/08/09 00:00 )


本当に資格多い方が有利なのかなぁ??
資格が多いと有利だと感じた事がある人はどの位いる??
いるのであれば、その根拠は?

no.140 ( 記入なし04/08/09 00:02 )


>no.140

面接で色々言いやすいでしょ 

no.141 ( 記入なし04/08/09 00:06 )


139のような資格保持者は、多くの会社はどう思うのだろう?使える奴?バカな奴?
何も知らないような人の空想の批判を聞いていても仕方ない
人事経験者の人の意見を聞きたいですね。

no.142 ( 記入なし04/08/09 00:59 )


単なるマニアとわかるので特に就職が有利にはなりません。
試験に通ることと、実務が出来ることの間には
飛び越えられるかどうか迷うほど大きな川が流れています。
資格マニアは所詮がり勉タイプで、実務では使えないと思えます

no.143 ( 採用面接係04/08/09 02:03 )


143
あなたは人事担当の経験がある方なのですか?

他の方の意見も聞きたいですね

no.144 ( 14204/08/09 06:10 )


人事担当の皆さん、133の人の意見は、どのように思いますか?


no.145 ( 記入なし04/08/09 06:20 )


皆さんにお願いです。

もし勝手な思い込みで、「資格は必要ない」などといっている人がいるのであれば、止めていただきたいのです。
皆さんの経験や皆さんの周りにいる人達の実際の体験談を基に、お話を聞かせていただきたいのです。

宜しくお願い致します。

no.146 ( 記入なし04/08/09 06:33 )


>>139は2ちゃんのコピペ。単なる荒らし。

no.147 ( 記入なし04/08/09 08:15 )


コピペって何のことでしたっけ?

no.148 ( 記入なし04/08/09 08:32 )


こぴーあんどぺーすと?

no.149 ( 14804/08/09 08:34 )


資格ってないよりはあった方が良いって程度じゃないのかなぁ。。。
仕事に直接関係してくるような資格とか、
公認会計士や弁護士っていったような難関以外はね。

ただ、資格を取得することによって、
自分に自信が持てるようになるっていうのであれば、
内面的に、すごい良いことなんじゃないのかなぁ。

この資格を持ってるから働けるだろうって感じの
使えるネタとしてではなくてね。

no.150 ( 記入なし04/08/09 14:09 )


>資格を取得することによって、
>自分に自信が持てるようになるっていうのであれば、
>内面的に、すごい良いことなんじゃないのかなぁ
>この資格を持ってるから働けるだろうって感じの
>使えるネタとしてではなくてね。 


でも、仕事に就けなければ自己満足に浸っていても意味が無いわけで・・・
実際どうなのだろう?仕事には就きやすくなるものなのかな?

no.151 ( 記入なし04/08/09 15:08 )


資格そのものと個人の資質を混同してはいけません
資格が無ければ就けない仕事はたくさんあるのだから
選択肢が広がるという意味合いに於いては、無いよりあった方が良いのは明白でしょう

no.152 ( 記入なし04/08/09 15:41 )


調理師免許があるからといって、旨い飯が作れるとは限らない。
調理場に立っていいですよ。だけで、それからどこまで腕を磨くか
一人前になるには時間も努力もたっぷり必要ですね。

no.153 ( オーザック04/08/09 16:04 )


無職で若い人はボーリングを練習して、プロになればいいのではないでしょうか?

で、国は「賭けボーリング」を正式に公的ギャンブルとして公認する。

これで、就職してなくても、時間つぶせるし、金もはいる。
ボーリングがブームが起きれば、地域は活性化し、若者の都会への流出を防げる。


no.154 ( 記入なし04/08/09 17:02 )


私は思います。
新しい働き方として、自分が今何がしたいのかを良く考えることだと思っています。
人間はそういう風にできていると思うのです。
自分が欲すべき道=それこそその人の生きる道 だと。
自分がしたいことをすることこそが、自分の人生をうまく生きるコツだと思っています。
ただし、勘違いしないでください。
好き勝手してだらけて遊びまくってても、うまくいくとまでは思ってはいません。
自分の好きなことをするための努力は惜しんではいけません。

あとは、人徳だと思います。人と人はささえあっていかねば生きてはいけません。
そこで重要なのが誠の義であり、人徳です。
己の誠にを貫き、尽忠尽くせば、必ず道は開けます。

だから最近は悩むのがもったいない気がしています。
悩んでいるヒマがあるなら、いかにすれば今日明日が楽しくなるか?を考えましょう
どうしても無職.comをはじめ、ハローワーク、各マスコミなどの情報ばかり聞いていると
もう生きるのも嫌になってくるとおもいます。そしてそれが生活態度や顔にもでてきて
笑顔もなくなり、楽しい日々もおくれなくなります。そうするとすべてが悪い方向に
向きます。楽しむことです。人徳をもって自分の道を貫いくことです。

そこにこれからの新しい働き方も生き方もあると私は思っています。

no.155 ( たにし04/08/09 18:12 )


そうは言っても 使い捨てぼろぼろにされないように気をつけなくちゃ・・。

>「己の誠にを貫き、尽忠尽くせば、必ず道は開けます。」<

確かにすばらしい言葉なんですが・・。挫折を何度も味わってる者には・・
もう・・・って感じです。
利用だけされないようにするのも 知識経験の1つかと・・。



no.156 ( 記入なし04/08/09 18:23 )


人口1億2千万で労働人口6千万だから1/2働いてない。年金生活者3千万。
もう、たかが500万1000万の金のために
身をすり減らして二度と働きたくない。
家族養うとか、金が欲しいやつだけ働けばいい。
そして生活保護とか社会保障へまわしてくれればいい。
働かざるものでも結構食える。それが現代。


no.157 ( 記入なし04/08/09 18:36 )


>157
今おいくつ?
これからどうするの?

no.158 ( 記入なし04/08/09 21:46 )


皆に幸あれ!!

no.159 ( 記入なし04/08/15 23:25 )


これからの働き方としていうのなら、
派遣やバイトなど、いわゆる非正社員の仕事がそうでしょう。
一つの会社にずーっと勤めれるに越したことはありませんが、
企業が企業です。社員ひとりひとりを教育してゆっくり育てていくと
いうゆとりなんてないので、どんどん仕事をさせどんどん責任をかぶせ
売り上げをとっていかないと、やっとれないわけです。

今の日本人が、昔のように精神的な世界で強くやっていければ
いいんでしょうけど、そういう人も少ないでしょうし、あまり現代には
ミスマッチです。それに会社に誠忠つくしたとしても、それだけ会社が
答えてくれるというところも少ないですしね。

今は組織・会社に尽忠尽くして社会にとけこむのはむずかしいです。
欧米志向・ゆとり生活(スローライフ)がはやりであり、そこに今の日本人の価値観が
うつってきてるからですね。
正直いって、今の日本人は働くことに疲れていて、夢も希望ももててないのだと
思います。働くことが苦痛であり地獄であり、けれどお金がないと幸せになれないと
いうこの状況をなんとかしなくてはなりません。

そこでまずは、これからの働き方として
まずはなんでもいいので、自分のしたい仕事をしてみる。
そして嫌になればやめる。つづけれるならつづけてみて、ガマンできるところまでガマン
することも覚える。そうしながら仕事をてんてんとするのが、
これからの働き方であると思います。

ですので、組織に手当てや保証で守ってもらうのは難しい時代となっていますから、
自分で任意で保険にはいる。年金に入る。資産運用するなどなど、
自分で稼いだお金をうまくつかっていくことがこれからはもとめられるでしょう。

つまり、今後は非正社員をしつつうまく少ない資産で運用させて、うまくこの人生を
生きて、楽しみをそこから生み出していく。
これがこれからの生き方だと思います。

no.160 ( たにし04/08/16 00:26 )


>これからの働き方としてまずはなんでもいいので、自分のしたい仕事をしてみる。
>そして嫌になればやめる。つづけれるならつづけてみて、ガマンできるところまでガ>マンすることも覚える。そうしながら仕事をてんてんとするのが、
>これからの働き方であると思います。


レスありがとうございます。
あなたの意見を否定するわけではありませんが、コロコロ職を変えて会社に信用されますか?できれば、私も自分のやりたい事だけをして生きていきたいですが・・・

no.161 ( 記入なし04/08/16 00:39 )


どこの国でもみんな一生懸命働いてるし、
生活に求めているのは安定じゃないのかな。
終身雇用、年功序列はまさにニーズに答えたいい制度だったのにね。

他の国は日本を見習ってそう出来るように努力してるのに
何でわざわざ、安定を捨てるかね。

あ、でも、新陳代謝と出来る人を盛り立てるって言うのは
あったほうがいいと思う。
足の引っ張り合いは出来る人をつぶしちゃうからね。
もったいない。

no.162 ( 記入なし04/08/16 01:30 )


なんだかしんどくないですか?
働いていたとしても、常になんだか勉強・自己研鑚してないと
淘汰されて生きそうですよね。
毎日毎日、勉強勉強勉強・・資格とって自己研鑚してないと
落ちこぼれ、職を失う。。
そんなことに怯えながら、仕事をつづけなければならなく
日々生きていても、常にそのことを考えながら生活する苦しさ。
会社に勤めて、終身雇用はおわったといいますが、
ゆとりがなくなっています。常に生活・仕事に怯えつづけないといけない
どうしたらいいんでしょうね

no.163 ( タコス04/08/16 08:14 )


>働いていたとしても、常になんだか勉強・自己研鑚してないと
>淘汰されて生きそうですよね。
>毎日毎日、勉強勉強勉強・・資格とって自己研鑚してないと
>落ちこぼれ、職を失う。。

そう感じる何かがあったの?

no.164 ( 記入なし04/08/16 09:06 )


>>164さん

ありましたというか、今でもそうですよ。
仕事なんていつどうなるかわからないじゃないですか?
いざ失ったときに、なにもできませんだと
どこも雇ってくれないですよね。
だから常に頭の中ではかんがえちゃってて
人生あんまりたのしくないです・・・
これじゃ何のために人生なんだか・・トホホ

no.165 ( タコス04/08/16 12:19 )


>165 仕事なんていつどうなるかわからないじゃないですか?

それは倒産ではなくて淘汰されるかどうかということ?
そういう厳しい会社もあるのかい?やはり資格か?
タコスさんも頑張ってよ!




no.166 ( 記入なし04/08/16 15:07 )


>165、166

だから資格は有効、という話になってくるのかな?
そういうことだろうね。

no.167 ( 記入なし04/08/20 21:32 )


久しぶりに来て見たら・・・


おやおや、増えていますね。びっくりしました。

確か一度は、圏外というか、画面上に出てこなくなったから、落っこちたと思っていました。なぜか復活していますね。


今日はもうあまり時間的な余裕はないので、レスは出来ませんが、また時間を見ては来ようかと思っています。

私が来なくても韮山さんなど、頼もしい方がいろいろと書き込みをされているのが嬉しい限りです。

とりあえず、疎遠のお詫びを兼ねてご挨拶。

no.168 ( 飲茶楼04/08/20 23:02 )


165 タコスさんへ
今まで経験した仕事に似た職への転職でも厳しい?

no.169 ( 記入なし04/08/21 07:04 )


飲茶楼さん、書き込み出来ないほど忙しいのですか!?
一日24時間あって。どんな生活しているのですか?

no.170 ( 記入なし04/08/21 09:06 )


新しい生き方をするのは大変ですね。
パワーがいります。

no.171 ( 記入なし04/08/21 20:03 )


171さん 何か変わったことでも?

no.172 ( 記入なし04/08/21 23:01 )


>170番さん

ご無沙汰でした。
忙しいと言えば、忙しい毎日でした。

仕事は相変わらず、派遣で普通に勤めているのですが、帰ってから自宅で専門分野を作るための勉強等をしています。

加えて、一度はこのスレもHP上から消えてしまったので、もう書き込みが続くことは無いと思い、全く見ていませんでした。

そうでなくても、自分の時間の使い方に優先順位をつけておりまして・・・
 1:勉強
 2:自己啓発のための、読書等(新聞含む)
 3:パソコン(それでも、自己啓発に関するものを最優先)

となっていましたので、このHP自体を見ることが、余計に遠ざかっておりました。

今はちょうど、一区切りついた所なので久しぶりに来ていますが、それもいつまで続くことか・・・。

恐らく、9月に入ったらまた忙しくなると思います。あ、それ以前に8月末の支払い処理がありました。
勤務先の決算期にも入りますし・・・。忙しくなると思います。

そんな訳で、また休眠に入る時にはお知らせしますね。でも、そしたら今度はいつ来られることになるものやら・・・。

相変わらず、付き合い悪くてすみません。

no.173 ( 飲茶楼04/08/22 01:33 )


>171番さん

確かに、新しい生き方をするにはパワーが要りますね。
私も最初はそうでした。


勤めていた金融機関でパワハラにあい、散々嫌がらせをされた後、結婚が決まった直後にリストラ・・・。
そんな精神的状況で、新しい生き方を模索して行くのは、本当につらく、大変なことでした。

この時の自分に、ヒントとパワーを与えてくれたのは、読書でした。
内容は、とにかく手当たり次第。何でも読んでみて、良いと思えばそれが自分にとって必要な本だと思います。
図書館の利用などが、良い方法だと思います。


話を戻しましょう。
新しい生き方を考え、実行に移していくには、本当にパワーが要ります。特に、最初の内に大きなパワーが要ります。
ちょうど、自転車が走り出す時に、大きな力が要るのに似ています。

つまり、言い換えれば、一度走り出してしまうと、後は走り始める時の力よりも少なくて済むんですね。
そうして、ある程度知識が付いて来ると、今度は自信になって来ます。自分の表情にも、自然と笑顔が多くなってきます。
そうなれば、しめたものです。

思いがけないことが起こりました。
派遣やバイトとして面接に行っているはずなのに、気が付いたら将来は社員、ということで話が進んでいるのです。
これには自分の方が驚きました。しかも、それが何社もなんです。

あ、決して自慢だとは思わないで下さいね。
今の自分に必要なのは「時間」ですから、社員として働くのは正直、不可能です。
社員の話を断って、話自体が流れたことだって、何度もあります。


「組織や権力なんて、全く当てにならない」ということを、骨身に染みて分かっている自分にとっては、正直、「社員」という選択肢は、あまり魅力を感じるものではありません。
自分の専門分野を磨く方が、より確実だと思っています。


今後、どうなるかは分かりませんが、今のところ、上記のことから私は、社員の話は受ける気はありません。
受けるとすれば、ある程度の資格が手に入ってからにします。

なぜなら、いくら社内で課長だの部長だのと威張っていても、放り出されれば、ただの人ですから。
今の中高年の方々に、良い教訓となる方が沢山、いらっしゃるじゃありませんか。


今、多くの企業に勤めておくことで、ノウハウのほか、人脈も出来ますしね。

取れた資格によっては、開業も可能です。その時の財産になります。
例え資格を断念することになったとしても、生きるための財産をその分、つかめる事になります。
そもそも、自分の極めようとしている会計・経理の分野は、その企業の中枢の情報をつかむ訳ですし・・・。


今の自分に関心のあるテーマを、掘り下げて得意分野・専門分野にしていきましょう。
必ず道は開けてくるはずです。お互いに、頑張りましょう!

no.174 ( 飲茶楼04/08/22 02:36 )


173 飲茶楼さん
あなた、素晴らしい人ですね!!

no.175 ( 記入なし04/08/22 03:03 )


174 飲茶楼さん
あなたは既婚者だったのですか!?

no.176 ( 記入なし04/08/22 03:04 )


>勤めていた金融機関でパワハラにあい、散々嫌がらせをされた後、結婚が決まった直>後にリストラ・・・。
>そんな精神的状況で、新しい生き方を模索して行くのは、本当につらく、大変なこと>でした。

結構、飲茶楼さんも苦労してきたみたいですね?

no.177 ( 記入なし04/08/22 03:06 )


174
こういうためになるお話をもっと聞きたいものですよね。
空想話みたいな人を惑わすような書き込みなどどうでも良いのです!!
飲茶楼さんも色々とご苦労があるかと思いますが、お互い頑張っていきましょう!!

no.178 ( 17704/08/22 03:13 )


>思いがけないことが起こりました。
>派遣やバイトとして面接に行っているはずなのに、気が付いたら将来は社員、という>ことで話が進んでいるのです。
>これには自分の方が驚きました。しかも、それが何社もなんです。


あなたの人柄、働き振りが良いから社員の話も来るのでしょうね?
そういう人をパワハラ、嫌がらせ、リストラするなんて、相当嫌な会社、従業員達なのでしょうね?

no.179 ( 記入なし04/08/22 03:24 )


>今後、どうなるかは分かりませんが、今のところ、上記のことから私は、社員の話は>受ける気はありません。
>受けるとすれば、ある程度の資格が手に入ってからにします


やはり資格があるのと無いのとでは差が付きますか?

no.180 ( 178 17904/08/22 03:27 )


昨日の女子マラソンは素晴らしかったですね。お陰で私は今日、寝不足気味です。
従いまして、今日は簡潔ですがご了承下さい。


>176番さん

はい、私は既婚者です。
幸か不幸か、金融機関をリストラされた後も、「別に悪いことをして辞めた訳じゃないんだし・・・」と言って、傍にいてくれました。
普通なら、婚約破棄になっても良いくらいですよね。
お陰様(?)で、ずっと私は女房に頭が上がりません。


>178〜180番さん

自分の人柄や働きが良かったかは、自分でも良く分かりません。ただ、お客さんから良くして頂いたのは事実です。
上司からは、評価されませんでしたけれども・・・。
この辺りの話は、韮山さんのスレの方が詳しいので、そちらにゆずることにしましょう。

あと、資格については、自分の場合、あくまで目安的なもの、と考えています。
目安とはつまり、「一定の知識があることが証明されている」という意味です。
例え弁護士や公認会計士の資格だったとしても、その程度だと思います。だから、資格が決定的な差になるとまでは思っておりません。

では、なぜ資格を視野に入れて考えているかといえば、「将来に対する備え」としか言いようがありません。
確かに、勉強するということは自分の能力開発をする最たるものですから、仕事に反映されることは勿論、あります。
ただ、結局会社の組織や権限を当てにしない自分としては、会社の中だけで通用する肩書きにこだわるよりは、会社の外でも通用する「資格」を得た方が、実質的には有益である、とするスタンスです。

あとは、「専門知識を世間様のお役立てれば」という少しばかりの欲求かな、といったところです。
あまり参考にならないかも知れませんが、何分にも現状で難関資格は持っておりませんので、自分としては偉そうなことを言う立場には無いと思っています。

ご参考程度までに考えて下さい。


no.181 ( 飲茶楼04/08/23 22:26 )


飲茶楼さん
昨日一昨日と定額法定率法のことを解説していただきありがとうございました。・・
このスレ主は飲茶楼さんだったんですね、一通り読ませていただきました、さまざまな意見等を読みいろいろ勉強になります。
感想を少しだけ書き込みします。

私は今までどちらかというと非社員系で働くという事を少し否定的に考えていたようです(非社員系で働く人たちを否定する意味ではない)が少し改めて見つめなおそうと思います。
 会社の”正社員”として働くこそがさまざまな価値観を得られるのではないかとずーと思っていましたが考えてみれば会社という組織の枠の中で従来の年功序列 終身雇用というのは言ってみれば社会主義体制の組織と同じようですね。
今日、雇用形態が多様化してきたことはむしろ歓迎すべきでありチャンスと捕らえるべきなんでしょうね。・・・
 また、時々このスレをのぞかせてもらいます。
 




no.182 ( 経理無知の呟き!04/08/23 23:51 )


知り合いにおじさん(50代)の人がいるのですが、その人はコック歴がかなり長いらしいのですが、年齢で断られてしまい、コックの仕事に就くことは難しいそうです。調理師免許無し。
飲茶楼さんは年齢制限の厳しさを感じた事はありませんか?
飲茶楼さんは会計・経理の仕事をしているということですが、この道一本で来たのですか?
転職の際に、年齢制限で断られた経験はありませんか?



no.183 ( コアラ04/08/24 09:53 )


no.182  経理無知の呟き! さん


こんばんは。こちらこそ、この前はレスありがとうございました。


>私は今までどちらかというと非社員系で働くという事を少し否定的に考えていたようです

お気持ち、良〜く分かります。というのも、自分も昔は、貴方と同じ考えだったのです。
今の私の主張からすると、信じられないかもしれませんね。
とはいっても、中高年の方ほど否定的に考えている訳ではありませんでしたが・・・。


あれはちょうど、10年くらい前の、自分が大学生の頃でした。
当時はバブルがはじけたばかりの頃。
就職が、次第に厳しくなっては来ているものの、なろうと思えばまだ、今よりはずっと社員になり易い時代でした。

フリーターの人たちがまだ、恥ずかしそうに「フリーター」と言うことの方が多かった時代です。
そんな人たちを見て、自分も単純に、「努力が足りない人」という目で見ていました。
でも、生き方もいろいろあるしなぁ、とも半分は思っていましたが、否定的な気持ちの方が多かった覚えがあります。

具体的に変わり始めたのは、4年前、金融機関を辞めてからです。
組織や権力というものに疑問を持ち始めた結果、社員になることが本当に生き方なのだろうかと自問自答を始めました。
同じ頃に、生活のために止む無く、アルバイトを始めました。最初は、惨めな思いで始めた記憶があります。

そのアルバイトで、気付いたことがあったのです。
それは、自分の想像以上に、アルバイトであるはずの仕事を一生懸命にする、自分より若い人たちの姿でした。

ほんの数年前、自分たちが大学生でアルバイトをしていた頃は、そんなではありませんでした。
アルバイトは、どちらかと言えばいやいやに、だるそうで、ただ終わるのを待ちながら仕事をする人の方が多かったものです。


そんな現在の若い人たちの姿を見て、単純にアルバイトを否定的に考えていた自分を恥ずかしく思いました。
今の中高年でアルバイトを否定的に考える人たちは、このイメージから脱却出来ていないのではないかと思います。
一生懸命に働く若い世代の姿を、もっと良く見て欲しいものです。

そして私は、若い彼らを同じ仲間として考えられるようになったのです。(続く)

no.184 ( 飲茶楼04/08/25 22:22 )


no.182  経理無知の呟き! さん  その2(続き)

       (長くなりそうなので、2本立ての構成にしました。)


結局、人間は、思い込みや固定観念に支配され易いものです。
これは勿論、私も含めて、自戒を込めていっているつもりです。


例えば派遣。
派遣のことを悪く言う人も後を絶ちません。彼らの言わんとすることも私には良く分かる部分があります。
ただ一度、自分の心を確認してほしいのは、悪いのは派遣会社? それとも派遣先? ということ。

派遣会社だけを悪く言う人は、その先の派遣先が見えていない可能性があるように思えてならないのです。
無論、派遣会社が悪いことだって沢山あります。でも、派遣労働者を受け入れている派遣先の側に問題がある場合も少なくないのです。

例えば、派遣として働いている人に派遣の良い点について聞くと、皆さん一様に「働き易さ」を口にします。
派遣会社だけが悪いと思い込んで派遣を悪く考えてしまうと、上記の様な人のことを説明が出来ないのです。
苦し紛れに、「それは彼らが騙されているからだ」と決めて掛かってしまう。何ともこれは残念な限りです。


まかり間違っても、決して派遣が素晴らしいとか言っているのではありませんよ。

結局、自分が言いたいのは、どんなことでも思い込みで決めて掛かってしまうのは危険である、ということ。
どんなものにせよ、「悪い」と決めて掛かってしまえば、そこから利益を得ることはもはや絶対に出来ないのです。

どんなものにせよ、「間違っている」と決めて掛かる前に、そう思ってしまう自分の視点が間違っていないか、検証してみる必要があると思います。


人間は自分も含めて、とかく見たままの印象で物事を語ってしまう傾向があります。
これでは、何も見えていないのと同じことです。

私がこのSledを通じて、一貫して話し続けていることは、そういうことなのです。
お分かり頂けますでしょうか?

no.185 ( 飲茶楼04/08/25 22:22 )


no.183  コアラ さん


書き込みありがとうございました。私がいない間に、度々、書き込みを頂いていたようですね。
ありがとうございます。

おじさんがなかなか就職できないとのこと。ご苦労なさていることでしょう。
コック一筋で長いキャリアをお持ちなのに、年齢ではじかれてしまうとのこと。本当に残念ですね。
先ほどの話ではありませんが、日本企業の思い込みの強さには、本当にうんざりする時があります。

私がおじさんの立場なら、いっそのこと調理師の資格を目指してしまうかもしれません。
長年のキャリアがある訳ですから、腕はきっと確かなのでしょう。無いものは資格だけなのです。
そして資格が取れれば、喫茶店でも良いので開業することを考えると思います。

あのカレー屋のチェーン、今じゃ大企業のココイチこと「ココ壱番屋」も、最初は喫茶店から始まったということは、案外知られた話のようです。


さて、ここで私の話。

自分の場合、30代も前半なので、今のところまだ、さほど厳しい年齢制限を感じたことはありません。
但し、求人広告等を見ていると、そろそろ年齢制限に引っ掛かって来ているので、やばいかもしれません。
その分、早く難関と呼ばれる資格ぐらいを取得し、自己防衛を図りたいと思っております。

それから、ついでに言えば私の場合、派遣で経理をしていますから、どちらかと言えば年齢制限というより、性別制限の方が強く感じますね。
つまり、「派遣」と言えば=「事務の女の子」のイメージがまだまだ強いわけです。
だから、派遣先となる企業も最初から、女性しか想定していない場合も少なくありません。

派遣会社も、男性の経理の仕事も増やそうとあちこち営業してアプローチを掛けてくれるようなんですが、派遣先となる企業も頭から、女性しか考えていない・・・。
そうなると、先ほどの思い込みの話じゃないですが、男性の自分には、なかなか仕事にありつけない、なんてこともしばしばです。
やはりそこに固定観念のようなものを感じる訳です。


その場合、やはり地道に探し続けるしかありません。
しかし、確実に男性の求人も増えてきていますから、明るい材料もあります。
要は、自分が企業に来て欲しいと思われるスキルやキャリアを高め続けたいと思っています。

no.186 ( 飲茶楼04/08/25 22:47 )


>飲茶楼さん
お忙しいのにわざわざ書き込みありがとうございます。
飲茶楼さんも色々考えていらっしゃるようで、参考になります。

 派遣制度において派遣会社も派遣先企業も派遣スタッフも認知されるような日本の社会構造になってほしいものですね。
まだまだ、派遣制度にも問題があるような気がします。
また、フリーターと呼ばれている方々も収入を得てそのお金で生活をしている事に変わりないのでその人たちに対しても、
あまり否定的にとらえてはいけないと思います。

 日本の将来の経済環境は、厳しく成りつつある中でも「働いて収入を得て生活をする」この事は変わる事はありません。
人生をどう歩んでいくか?その選択をさまられているようにも思いますが?・・・マイナス思考ですみません(笑!)
ただ、人生において、働く時間とそれ以外の時間(余暇など)をどう割り振って生きていくか?
そのため、多様化した雇用形態の選択を自らが選ぶ事が出来る時代に成りつつあるって事もいえるような気がします。
その選択をするため、しっかりとした人生設計、目的意識、をもって行動する事が大切のような気がします。
 

no.187 ( 経理無知の呟き!04/08/26 21:31 )


>自分の場合、30代も前半なので、今のところまだ、さほど厳しい年齢制限を感じたことはありません。
>但し、求人広告等を見ていると、そろそろ年齢制限に引っ掛かって来ているので、やばいかもしれません。
>その分、早く難関と呼ばれる資格ぐらいを取得し、自己防衛を図りたいと思っております


そうなると、以前飲茶楼さんが仰った、面接の志望理由を「○○つながり」で答える
というのも通用しなくなってくるのでしょうか?
年齢制限前に自分の道を決めないと取り返しの付かない事になってくるのでしょうか・・・。
あなたの周りで年齢制限を越えてしまった人、または、それに近い人達の状況はどうですか?


no.188 ( コアラ04/08/26 23:27 )


こんばんは。回答遅くなりまして、どうもすみません。


no.188  コアラ さん


>自分の場合、30代も前半なので、今のところまだ、さほど厳しい年齢制限を感じたことはありません。
>但し、求人広告等を見ていると、そろそろ年齢制限に引っ掛かって来ているので、やばいかもしれません。
>その分、早く難関と呼ばれる資格ぐらいを取得し、自己防衛を図りたいと思っております

以上は、前回に私が書き込みした内容ですが・・・。読み返してみると、ちょっと説明不足というか、言葉が足りませんでしたね。
余計な誤解を与えてしまったようです。順に自分の考えを回答して行きますね。


>以前飲茶楼さんが仰った、面接の志望理由を「○○つながり」で答えるというのも通用しなくなってくるのでしょうか?

⇒私はむしろ逆で、「○○つながり」で過去の経歴をアピールする方法が通用するのは今後、ますます強まっていくものと思われます。

というのは、時代が進むにつれ、世の中もどんどん、進歩しているからです。
世の中が進歩すればするほど、社会はより複雑に高度化され、それに見合った高度なスキルを持った人間が要求されます。
そして、「○○つながり」で自分のキャリアやスキルをアピールするやり方は、この世の流れに沿った自分をアピールすることにつながるからです。
だから、「○○つながり」でアピールをするやり方は、間違っていないと自分は思います。

現に自分も、以前にも書きましたが、面接の時に「君は、転職が多い割にはそれを感じさせない。なぜなら、ストーリーが出来ているから」と言われたことがあります。
上記のことを裏付けるものだと思うのです。


no.189 ( 飲茶楼04/08/29 23:52 )


no.188  コアラ さん  その2(続き)


では、前回に私が答えた内容、

>そろそろ年齢制限に引っ掛かって来ているので、やばいかもしれません。  というのはどういう意味か。

はい。これは、従来型の求人を見て応募して、面接して・・・なんて方法で就職を決めようとすると、難しくなるでしょう、ということです。

ちょっと意表を突かれたかも知れません。
就職を決めるのに、求人を見ずに決めるだなんて・・・・。と思ったことでしょう。でも、ちょっと考えて見てほしいのです。
就職を決めるのに、どんな方法があるでしょうか?

一般的にはハローワークや就職情報等で求人を見つけて、応募することが考えられますね。
もう少し考えれば、Webを使って仕事情報を探す、等の方法も考えられます。でも、もっと他には無いのでしょうか?

そこで、例えばまず、派遣の活用などが考えられます。
最初は派遣のつもりで就業したら、先方の派遣先とウマが合い、そのまま社員になってしまった、なんて人など、結構多いですね。
私なども、現在働いている派遣先の企業で、「社員にならんか」とよく声を掛けて頂いています。(何度も言いますが、決して自慢と思わないで下さい。)
あくまで現状ではお受けできないので、「そのうち・・・」と言葉を濁していますが、確かに本当にありがたいことです。

あるいは、最初から社員になることを前提としてまずは派遣として働く、「紹介予定派遣」なんて制度もあります。
他には、韮山さんが書かれているように、人材紹介会社を使う、なんていう方法もあると思います。


もっと書けば、求人も何も出していない会社に、いきなりアプローチを掛けて交渉する、なんてのも一つの手だと思います。
別に求人を出している所しか応募してはいけない、なんて決まりありませんから。だめもとでもとにかく、やって見るのです。
実を言うと、自分が大学生時代に就職を決めた所は、そうやって決めました。

人脈も何も無いところに、一通のハガキを出すことから始めたのです。
そしてとりあえず、将来、社員となることを前提としてまずは、アルバイトとして雇ってもらいました。
そして、結局は社員になれました。こんな方法だってあると思うのです。


no.190 ( 飲茶楼04/08/29 23:53 )


no.188  コアラ さん  その3(続き)


だから、確かに単純に将来に対して、単純にどうなるかな、と思うことはありますが、具体的に「不安」とまで言えるものは、そんなに持っていないつもりです。
不安を感じた時は、勉強することにしています。


要は、「何であれ、専門分野を持たない人のチャンスは確実に減って行く」とするのが私のスタンスです。
加えて、自分も相手も良く知った間柄であれば、その分だけ条件面の垣根は低くなっていく、とも言えると思います。


今のところ、年齢制限に引っ掛かってしまった人の事例は、正直あまり知りませんし、仮に知っても、私では何ともしてあげられません。
ただ、中高年で再就職に成功した人の事例を知り、学ぶ方が自分にとって有益だと思います。やり方はいろいろあると思います。


「残された時間が無いから」と考えれば、早く就職を決めてしまう、という考え方もあるかもしれません。
ただ、考え方は非常にリスキーだと思います。
企業側が求める働きが出来なければ、すぐにまた無職に逆戻りです。これは、私の経験からも言えることです。


書きたいことは沢山、浮かぶのですが、どうもうまくまとまらない気がして仕方がありません。
私の力不足ですね。どうもすみません。


bP5の書き込みで、私は、
>学歴ばかりでなく、その後、どうして来たのかも含めて、バランスが取れた経歴を作って行きたいものですね。 
と書きました。

結局は同じ言葉の繰り返しとなりますが、スキルとキャリアのバランスが取れた自分をどう創って行くかが大切だと思います。

お分かり頂けましたでしょうか?

no.191 ( 飲茶楼04/08/29 23:54 )


私の父親はひとつの会社に勤め上げるという生き方なので、どうしても視野が狭い。
アドバイスを求めてもどこか頼りないというか説得力が欠けるというか、なんとなく聞いて覚えたような言葉しか返ってこないのです。
ですから、人生経験の豊富な方の意見というものは大変参考になります。
飲茶楼さんが仰っているような事を言える人はそうそういないのではないでしょうか?
飲茶楼さんの書き込みを見て、「そういう考え方があったのか!」と目から鱗のような感じでした。
丁寧な回答に本当に感謝しております。

no.192 ( コアラ04/08/30 08:51 )


ageます。
最近、この手のスレッドが減少傾向。

no.193 ( 記入なし04/09/05 20:47 )


どうも皆さん、お久しぶりです。レスを入れて頂き、ありがとうございます。
眠れなくって今日は久しぶりに、こちらに来ている飲茶楼です。


>192番さん  ご丁寧にありがとうございました。

目から鱗、だなんてお恥ずかしい限りです。まるで、私がコアラさんを洗脳しているみたいで気が引けてしまいます。
自分はただ単に、何かの参考になればと書き込みしているだけです。

私はどうも、人並みになるのに人の何倍も遠回りしないと到達出来ないタチのようでして、その結果、無駄な経験だけは多いのかもしれません。

また、コアラさんと同じように、自分の親もどちらかと言えば古いタイプの人間ですから、以前は随分と冷たい言葉を浴びせられたものです。
でも、もう慣れました。というよりむしろ、飽きれて放っておいて、まずは行動だけ起こすことにしました。
すると、少しずつ資格も取れ、認めてくれる会社が出ている現状を理解できたようです。今では、あまり言わなくなりました。
時代の変化をようやく、分かってきたようです。


コアラさんもきっと、私なんかよりもずっと、生き生きとして活躍できる日が来ると思いますよ。
お互いに、頑張りましょう。

no.194 ( 飲茶楼04/09/06 01:37 )


でしょ?
自殺とか引きこもりとかネガティブな話題ばっかなんだよね!

no.195 ( 記入なし04/09/07 00:17 )




no.196 ( 04/09/07 12:07 )


>目から鱗、だなんてお恥ずかしい限りです。まるで、私がコアラさんを洗脳しているみたいで気が引けてしまいます。
>自分はただ単に、何かの参考になればと書き込みしているだけです

はい、とても参考になっています
「こうだからこうした方が良い」と言える人はあまりいないと思います。
やはり、ひとつの世界しか見てこなかった人と比べると、言葉の重みが違うと思います。
かなり年上の人にアドバイスを求めても、どこか空想話のようで説得力が無いというような場合も多いですから。
このスレは私のお気に入りにいれています。

no.197 ( コアラ04/09/07 12:41 )


なぜか、まとめて入れるとWARNING・・・という文字が出てきてしまうので、分けてレスしました。どうしたのでしょうか・・・?

>少しずつ資格も取れ、認めてくれる会社が出ている現状を理解できたようです。今では、あまり言わなくなりました。
>時代の変化をようやく、分かってきたようです。

191で、不安を感じたら勉強をすると仰っていましたが、具体的にどのような勉強を心がけているのですか?
飲茶楼さんはどのような資格を持っているのですか?
最近私も、飲茶楼さんの書き込みを見て、少しずつ自分を磨いて行こうかなと意識が変わってきました。
是非、飲茶楼さんの生活習慣を参考にしたいと思います。

よろしくお願い致します。

no.198 ( コアラ04/09/07 12:52 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

491 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [好景気の中で結婚が増えてると思いませんか] [話題をお任せ表示] 次 [世の中の為になっている会社教えて]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「どんな死に方したいですか?」と似ているトピック
01. まだ起きてる方って居ますか?
02. 働こうと考えてもうごけない方
03. 寝付けなくて困っちゃう、と言う方いますか
04. 新しい働き方を考えましょう
05. にぶい相方とどう接したら良いですか?
06. 安く遊ぶ方法はありますか
07. 教えてくれる方の話を聞けるでしょうか?
08. 死ぬ事をかんがえてしまいます。そういう方はいますか?
09. 漢方について考えてみませんか。
10. 脳の鍛え方について語りませんか
「どんな死に方したいですか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 30代フリーターってどれくらいいるんでしょうか?
02. やっと就職したけどまた辞めたくなった人のスレ
03. 30代からのフリーター脱出は難しい。
04. 30代、40代フリーターをどう思いますか?
05. フリーターだからこそできるんだ
06. フリーターが増え続けるとどうなるんでしょうか?
07. フリーターの将来ってどうなるんでしょうか?
08. フリーターの老後ってどうなるんですか?
09. 就職暦が無い方おられますかな。
10. 病気で働けない方いませんか?
HOME 掲示板&トピック一覧