前 [みんな、インスタントラーメン(カップ麺含)食べて..] | [話題をお任せ表示] | 次 [面接に受かりそうにないタイプっていますよね?] |
話題
大型免許と普通車の間に中型免許できるよどう思いますか? |
|
今取ったほうがいいね!
中型とかださいね
no.2 ( 記入なし03/12/27 11:03 )
ホントに?
全然しらんかった。
no.3 ( 記入無し03/12/27 16:52 )
大型っていくらで取れんの?
no.4 ( 記入無し03/12/27 16:53 )
自動車学校ストレートで24万位かな(仮免 卒検込み)
no.5 ( 記入なし03/12/27 18:07 )
今日大型免許取れましたぁ!!!男だったら使わなくてもとっとかないとね
!安全確認はマナー
巻き込みよし!
no.6 ( 記入なし03/12/28 01:29 )
俺も取りに行くぞ!男を上げるチャンス
no.7 ( 記入なし03/12/28 01:30 )
大型トラックカッコイイ
中型?いまいち普通車、ありきたり
no.8 ( 記入なし03/12/28 01:31 )
普通車だけもムナシイね。せっかく免許記入欄いっぱいあるのに
来年中には絶対かね貯めてとるぜ!!!!!!
no.9 ( 記入なし03/12/28 01:34 )
意見増えてきましたね〜良かった(^〜^)アドバイス
みなさん今がチャンス
改正後、倍 苦労とお金掛かります
取れない人も今より増えると思う
no.10 ( ダンプ田中 03/12/28 01:37 )
中型免許って普通免許取得後3年未満の人対象じゃないの?
現在の道交法だと普通免許取得するだけで4トン車に乗れるから、
それを規制する法律ではないのかな???
no.11 ( 記入なし03/12/28 15:09 )
警察庁のページ(http://www.npa.go.jp/)に詳細が。
http://www.npa.go.jp/comment/kouki1/kagami.htm
メールで意見も募集してるらしい。
教習所の設備を考えて2,3年後実施らしいが。
ただ、中免追加したからって事故が減るとは思えん。
no.12 ( 記入なし03/12/28 16:58 )
スッゲーとりたいっす。
バイクの大型も取りたいけど。
no.13 ( 記入なし03/12/29 01:34 )
現在22歳で、今年の夏頃、大型免許を取得しました。
現在、トラックの運転等はしていませんが、教習所での体験はとても勉強になりました。
・前輪の位置が普通乗用車と違い、座席の真下付近にあるので、交差点を曲がるとき等、普通乗用車とはハンドルを切るタイミングが違うこと。
・基本的に2速発進(1速はまず使わないですね)
・ブレーキはエアブレーキの為、普通乗用車とはペダルの踏み応えがだいぶ違う。
などなど、普通乗用車とは大きく異なることにびっくりしました。
又、最近の4d車などは相当大きいらしく、私が教習をした5.5dよりも大きいのもあるとか…。
このような大型車に相当する車を普通免許だけで運転できる事実を正直、疑いました。
普通乗用車と4d車とでは、全然挙動は違います。
今回の中型免許導入にはどちらかといえば賛成ですが、
今の法案では何も変わらないのでないでしょうか?
そもそも、最大積載量(総重量)で分けるという考えが中途半端だと思います。
さっきも話したように、昔の5.5d車よりも4d車の方が大きいという事実もあるようです。
ですので、最大積載量だけでなく、車の寸法によっても分けた方がいいような気がします。難しいでしょうけどね。
no.14 ( ゴルゴル03/12/29 20:39 )
14番若いのにしつかりしてるな!おれ27で12月取った
no.15 ( 記入なし03/12/29 23:52 )
今自分は21です。
今年の1月から大型免許と牽引免許を取りに教習所へ行ってます。最初は、中型免許対策?で大型を取ってたんですけど、牽引もほしくなって同時入校しました。両方共あと少しの期間で取得できるのですが...次は大型二種と大型特殊が欲しくなってしまいました!でも\の方が(苦笑)
no.16 ( 牽引04/02/26 00:31 )
普通トラック(四トン)の乗車経験が無いと
いきなり大型免許をとっても車幅、長さなどの感覚的な
問題で苦労するかもしれません
仕事に生かす場合ですけど・・(経験者)
no.17 ( 名無しの案山子04/02/26 03:21 )
貴重な情報ありがとうございました。教習ではマニュアル通りやればよかったですけど、仕事での乗車となると不安な点が多いのが事実です。やはり、経験は大事ですね。>17氏
no.18 ( 牽引04/02/26 04:03 )
牽引さん>何かとトラックに厳しいコンニチですが
取得しても事故には気をつけてくださいね
合格される事を祈ってます
no.19 ( 名無しの案山子04/02/26 06:41 )
大型免許辞退しました。教官とケンカした。
難しすぎ全国合格率92%らしい残りの8%に入りますた
no.20 ( 記入なし04/03/02 03:17 )
>>20
一発試験ですか?
確かに一発は安く済みますが、難易度も高いし、しかも横に座るのが傲慢なおまわりさん(天下り??)だから嫌ですよね。
指定教習所ならば時間とお金はかかりますが、確実に取れますよ。
路上での練習もやりますし、実務で使う上で多少は役に立ちますよ。
それに中型免許導入で大型免許の取得が本当に難しくなると思われます。取るなら今のうちですよ。
いい体験をしたと思ってもう一度やり直してみるのもいいと思いますよ。
no.21 ( ゴルゴル04/03/03 07:58 )
横着な教官っていますよね〜
私も普通免許を取る際に何度
半殺しにしてやろうかと考えた事か・・
no.22 ( 名無しの案山子04/03/03 10:46 )
20です!ゴルゴルさんきゅうでも銭なし
no.23 ( 記入なし04/03/08 03:38 )
銭なしは痛いね〜
確かに指定教習所だと20万以上かかりますからね〜
その割に教習所の教官もやる気ないの多いからね〜
隣りで寝るなんてとんでもないのもいるし…補助ブレーキの意味なし。
もうちっとマジメに教えてくれよーって言いたくなる。
もちろん、ちゃんと教えてくれる人もいるが…こんなんでいいのか??
no.24 ( ゴルゴル04/03/09 01:17 )
ゴルゴルさんは大型免許楽勝でしたか?私は女ですけど趣味で挑戦してます。仮免はなんとかうかりました(^^)自動車学校ですけどかなりムズイデス。(21歳)
no.25 ( 記入なし04/03/09 01:36 )
>>25
まずは仮免合格おめでとうございます!
難易度を言えばやはり普通自動車よりは上がります。
でも、所詮は合格させたがる教習所ですから、普通の人ならば規定時間内に合格できますよ。
もうご存知だと思いますが、大型の第2段階は路上教習ですが、本試験は場内で行います(改正で変わる可能性あり)。
試験内容は仮免試験で行った内容に方向変換、もしくは縦列駐車が加わり、合格点も仮免の60点から70点に上がります。
こういう話をすると大変そうな感じがしますが、大丈夫ですよ。
私は80点で合格しましたが、大半の方が90点位でした。私は結構大雑把な運転だったようです。でも、受かったからいいやーって感じでした。
ところで、私が教習していて一番印象に残ったのが、クランクでハンドルを大きくきろうとして、エンストをこいたことですね(笑)
えっ!?ですよ。何故エンストすんの??クラッチペダル踏み込んでるのに…
どうやらステアリングきりすぎてエンジンに負担がかかってエンストしてしまったようです。。
趣味で取得しに行っているとのことのようですが、一生のうちでの大切な体験になると思いますよ。
本試験もがんばって下さい。
no.26 ( ゴルゴル04/03/09 18:27 )
25です。
ゴルゴルさんどうも丁寧に有り難うございます(^^)
クランクは私はとても苦手なんで半クラで2速でノロノロいってます。男の人は半クラ使わずいってるよと教官にゆわれてショックでした(TT)S字クランク今も時々白線踏んじゃいます(悲)
そつけんまで頑張りますよ!
no.27 ( 葉月04/03/10 03:16 )
一発試験はいいですよ〜
お安く免許は取れるし、なにより特別な緊張感がたまりませんよ〜。
指定外教習所で1時間単位で指導してくれるので少し練習後試験に行くと意外と簡単に取れますよ〜。
ちなみに私は、2回の試験が全然ダメでしたが2時間教習を受けての次の日の3回目の試験で合格しました。
1回の試験費が5000円ほどで、教習1時間5000円、全部で(昼食含む)25000円で取得出来ました。
ぜひ挑戦してみてくださいね!
no.28 ( 記入なし04/03/10 11:43 )
大型免許とりましたぁ!めちゃ嬉しいです。今日はお酒飲みま〜す(^^)深視力てこずりましたぁ・・・
自動車学校中、途中挫折しそうになったけどよかったです
みなさんお世話になりました。バイバイ
no.29 ( 葉月04/03/23 11:49 )
やったねえ、オメデトウ
no.30 ( 記入なし04/03/23 11:53 )
大型は今は20万以上かかるんだね
自分が取った時は全部で17万円ぐらいだったのに
平成6年の時の話だけどね
ちなみに平成元年、当時普通免許も全部で17万円だった
年取るわけですな
おじさんの独り言(>_<)
no.31 ( 大型二種は5回目で合格でした04/05/11 18:07 )
中型免許ができると普通免許で4トン車に
乗れなくなるという噂がありますが、本当でしょうか?
no.32 ( たぬき04/05/11 22:16 )
>32
本当ですか?
no.34 ( 記入なし04/05/13 23:33 )
今普通免許持ってれば中型免許も付いてくる。
しかし、中型免許新設後に取得した普通免許では4t乗れない。
no.35 ( 記入なし04/05/13 23:40 )
35さん、情報ありがとうございます。
no.36 ( 記入なし04/05/13 23:44 )
>35
そうなんですか!?
早く免許取らなくちゃ!!
no.37 ( 記入なし04/05/14 00:36 )
中型免許が新設されるのは、いつなんですか?
no.38 ( 記入なし04/05/26 01:49 )
>38
平成19年ごろらしいよ。
ああ、実施されるのがね。
no.39 ( 記入なし04/05/26 03:48 )
じゃあ、だめじゃん。
no.40 ( 記入なし04/05/26 03:50 )
2004年5月に大型免許を取得(合宿で10日間)しました 現在ばりばり乗ってますよ
no.41 ( しゅれっく04/07/12 18:47 )
絶対指定校をおすすめします。届出校は難しいよ・・・
試験かなり細かいし・・・。自分は結局とれませんした。
no.42 ( 記入なし04/09/16 20:30 )
俺は大型免許取得まで かかった費用は、正確には忘れたが 試験手数料 申請書作成など交通費 飯代 練習費 全て含めて2万円以内で取りました。
一発試験で 落ちちゃったとき 2t車しか乗ったこと無い人が 一発合格した
聞くと神奈川県二俣の試験場の隣の駅すぐ近くの戸塚自動車練習場で5時間練習したと言っていた。
俺も次の試験は午後なので、午前中そこで練習した アクセルワークめりはりをつける
ウィンカーのつけるタイミング 左に回るときのタイミング いろいろ質問して全てを克服し、試験で合格 2回目でした。
試験のときは、バタンっと力いっぱいドアを閉めて、試験終了の人もいた 厳しいよ。
教習所の入所金だけでも5万円 一発の方がはるかに安い 運転席の高さに慣れること
エアーブレーキに慣れること 車体の大きさ長さに慣れれば 5万円以内でほとんど合格する・・・もちろん、合格しないのもいるけど・・・
no.43 ( 記入なし04/09/30 13:23 )
わざわざ、中型免許取るやついないだろうね・・・取るんだたら大型
大は小を兼ねる・・・中を兼ねる・・・ってか?
no.44 ( Pーまん04/10/01 07:58 )
警察の交通官僚の利権づくり
バイクにもATを導入。
道路交通法や免許制度を年々、複雑怪奇にしていくのはいい加減にしてほしい。
no.45 ( 記入なし04/10/01 08:29 )
まあ、生きていくには普通免許で十分。
no.46 ( 記入なし04/10/01 08:43 )
いや原付免許で十分。
no.47 ( 記入なし05/05/17 21:09 )
規制緩和かと思いきや
次々と意味不明で無駄な規制を作りまくってるね
これぞ官僚スタイル!
no.48 ( 記入なし05/05/17 21:18 )
昭和40年 道路交通法改正で始まった
自動二輪免許制度と大して変わらないと思う。
no.49 ( スカイウェーブ650ほしい05/05/20 12:37 )
現在普通免許を持ってる人は中型への移行はは簡単らしい。
スレ主の早とちりにみな付き合わされた感じだな。
ま、大型乗るのに大型免許がいるのは変わらないけれど・・・。
騒ぐほどの事じゃあないね。
no.50 ( 記入なし05/05/20 22:56 )
【国】は、「いろんな免許制度」を導入するならば、
「運転免許の、違反点数は【加点制(最初は、みんな0点)】」を、
もっと、しっかり教えた方がいいんじゃないのかな?
免許の更新・他で、「教える機会」は作れる筈...
【違反点数は、加点方式】の為、
「後、O点累積で、免許停止or取り消し(欠格期間O年間)」が、O..
no.51 ( 記入なし05/05/21 15:30 )
俺、仕事で4トン車乗る時があるんだけれど
もうすぐ普通免許だけでは乗れなくなるという事なの?
中型への移行って、どんな事するんだろう?
no.52 ( 記入なし05/05/22 08:05 )
大丈夫だよ。中型が設定されてもしばらくは今普通免許で運転できる車はOKですよ。
暫定版ですが参考に
中型免許:http://www.u-c.co.jp/chugata.html
no.53 ( 記入なし05/05/22 08:13 )
>>53
「しばらくは」という事は、いつかは駄目になるのかな?
no.54 ( 記入なし05/05/22 08:16 )
そりゃそうだう。気が重いかい?
no.55 ( 記入なし05/05/22 08:27 )
40年以上前に普通免許を取った人は
未だにその当時「おまけ免許」として付いてきた
普通自動二輪免許が有効だから、
今回も一緒でしょう!
でないと、トラック業界が混乱するよ。
no.56 ( 記入なし05/05/22 08:34 )
そうだね。現状の普通免許と同じ『限定付き中型免許』は少なくとも3から5年は
大丈夫だろう。no.56さんの言うとおり無くならないかも知れないですね。
no.57 ( 記入なし05/05/22 08:39 )
no.56さん
40年以上前の免許制度では普通免許のほかに
軽四輪免許(軽自動車専用免許)が存在していました。
乗れる車両については以下のとおりです。
普通免許・・・ 普通車、軽自動車、自動二輪(現、大型自動二輪)
小型特殊自動車、原動機付自転車
軽四輪免許・・ 軽自動車、自動二輪(現、大型自動二輪)
小型特殊自動車、原動機付自転車
この当時に普通免許を取得した人(親父ですが)の免許見せてもらって
聞いたところ検定試験は教習所のコースで行われていてそれに合格すると
卒業、そして学科試験(免許試験場)合格すると免許取得ということだったそうです。
no.58 ( バスの一番星05/05/22 11:42 )
58さん
なるほど、昔は路上教習がなかったのですね。
初めて知りました。
no.59 ( 記入なし05/05/22 20:16 )
今の普通免許を持っていれば
今の法律のままの大きさの車が乗れるんでしょう?
no.60 ( 記入なし05/09/19 21:10 )
そうなの?また教習所救済かよ。
糞食らえだよ、あの寄生虫業界はさ。
客に妄言吐きやがって。
トラのいをかる狐だよな。
免許は金次第、社会正義はどうなったんだ。
引っ掛け問題で儲けのチャンス倍増かよ。
オートマ免許とかさ、市場の開発じゃん。
くだらない教習で金むしりとるのは納得いかんな。
no.61 ( 記入なし05/09/19 21:18 )
ダンプ松本
no.62 ( 記入なし05/09/19 21:20 )
ブル中野サンプラザ
no.63 ( 記入なし05/09/19 21:24 )
クレーン・ユウ
no.64 ( 記入なし05/09/19 21:24 )
コンドル斉藤
no.65 ( 記入なし05/09/19 21:25 )
教習所で運転うまい人って嫌われるよね、金払わないから。
へたなら補習の連続で、教習所ウハウハ。
だけどね、下手は下手。
交通社会不適格な人に免許を与える今のやりかたはおかしい。
no.66 ( 記入なし05/09/19 21:26 )
あまりにも暇だったので普通の車学に行きました。
かかった日数は3週間で費用は184000円(車の免許有、昼間乗車)
とにかく簡単でした。個人的に22時間も乗る必要はありません。
普通の車学でリフト、クレーンの免許を取らせほしいですね。
no.67 ( 記入なし05/09/19 22:04 )
私はO型です
O型はあっさりした性格でいいですね
no.68 ( 記入なし05/09/19 22:06 )
5.5トン車で免許取得して11トン車に乗るのは最初は難しいと思うがトラックで試験受けてトラックに乗るのだから問題はないと思う。しかし、
普通乗用車で試験受けて4トン車に乗れるというのはやはり問題で中型免許導入には賛成である。
no.69 ( 大型免許取得者06/04/06 00:04 )
深視力検査のコツを教えてください。
no.70 ( 記入なし06/04/06 00:07 )
体感機や低周波治療器をもっていく。
no.71 ( 記入なし06/04/06 10:02 )
当時中型免許のことは知らなかったけど、47歳の時に「大型二種」を教習所で取得する際に聞いた。
大型二種は暫く前から本試験が「場内+路上」に切り替わってたけど、一種も改正とともに同様になり、
教習時間が増えると言ってたよ。だから施行間近の今年夏あたりに収得したらどうよ皆さん。
ちなみに普通車から大型二種を取得したので、大型以上に前輪が後方にあるバスに困った。
感覚的には乗用車の後輪がバスなら前輪なんだもんね。
それにエアブレーキがとんでもなく効くんでびっくらこいたなあ。
教習所なら普通乗用車の運転経験しか無くても「大型二種」は取れますね。
お金掛かるけどバス、タクシ、トラック、代行に乗れるって気分はエエっすよ。
no.72 ( 49歳06/04/06 11:20 )
中型免許ができたら現在フルビッターの人も空欄ができると思うので
運転免許証種類欄は免許の種類ではなくて運転可車種の種類にしたほ
うがいいとおもいませんか。
no.73 ( 運転免許取得団06/04/06 23:14 )
二種はどうなるんですか?
no.74 ( 記入なし06/04/06 23:16 )
>二種はどうなるんですか?
こんな答えでよかったかな、
「一種同様に中型ができます」。
なお、二種の場合、路上試験は既に施行されております。
no.75 ( 49歳06/04/06 23:39 )
通いで二種予定中です。路上・・・
狭くて、歩道が少なくて、人通りが多いです。
卒検とても緊張しそう(>_<)
無理してでも、合宿がよいのかしら。。。
no.76 ( のんたん06/04/07 23:42 )
>卒検とても緊張しそう(>_<)
そんなことないっすよ。検定の時間帯は朝のラッシュも済んだ頃だから大丈夫。
私は方向転換への後退進入と練習中接触した停止位置50cm未満にど緊張しました。
一度は50cmより遠くて「やり直して」で再トライ。でも接触は検定中止だから怖くて下がれず47cmでした。
時間かかっても慣れた方が上手になるので乗り越しも割り切って、一気に大型二種に挑戦がんばろう!
no.77 ( 49歳06/04/08 11:09 )
大型とりました
no.78 ( 記入なし06/04/08 19:57 )
自衛隊の大型免許試験車輌サイズも変更あるんでしょうかね。
no.79 ( 運転免許取得団06/04/08 21:31 )
大型二種免許を取得したら気持ちが落ち着いた。
いつでも何にでも生かせるっていう心のゆとりかな。
no.80 ( 49歳06/04/19 06:34 )
つぶしが利くってやつですね。俺も取りに行こうかな?
no.81 ( 記入なし06/04/19 10:24 )
大型取得中です。
no.82 ( 記入なし06/04/21 13:10 )
スレタイの通り「今のうちに大型免許」取得だよ。
教習時間も費用も増えるとオモわれる。
でね、ついでに「二種免許」もって発想したのがわたす。
皆さん思い切って大型二種免許どですか?
no.83 ( 49歳06/05/05 09:18 )
?
no.84 ( 記入なし06/05/05 09:40 )
大型で十分、あとはフォークリフトとりたいな
no.85 ( 記入なし06/05/05 09:56 )
フォークリフト簡単そうやけど実務で若いのがシュシュシュと
運転してるのを見たら引きますよ。絶対に勝てない。
no.86 ( 記入なし06/05/05 10:04 )
すでに大型免許持ってたら気にする問題でもない。
うちの会社3台を除いて全部10トン。
no.87 ( ダンプの雲助06/05/05 19:24 )
中出しには中出し免許が必要になります
no.88 ( 記入なし06/05/05 19:26 )
今の大型教習が中型教習になるということで
解釈しますがいいのかな?
no.89 ( 記入なし06/08/14 14:40 )
今の”大型教習車”が「中型教習車」になる。と言っていたやうな記憶があるね。
no.90 ( 49歳06/08/14 17:10 )
MT限定解除について
現在AT限定免許持ちがAT限定解除をする場合、法改正後に限定解除をする場合は
中型車で行わなければなりません。
若しくは、中型8トン限定免許を取り消し申請し、普通車での限定解除を受け
新普通自動車免許を取得することとなります
no.91 ( 記入なし06/10/07 13:04 )
事故は運転技術なんかよりも、会社と運転手のモラルの問題。
こうやって、教習所の金儲けばかりやっても逆効果だね。
no.92 ( 記入なし06/10/08 10:09 )
|