日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


51歳独身の日記

Author:ちょこのこ ( Profile )
死ぬ気持ちもないけれど、生きる気持ちも起きない。

 ■ 2013/08/30 (金) 無視されたら


毎日の職場で

毎日会う人たちから

嫌いな人など居ない仲間たちから



無視されていたらどうしますか( ノД`)…


自分から話さないと、話しかけられないことは気づいていた。
しかし・・・


お名前   コメント

ちょこのこ めとろんさん、伝わりにくくてごめんなさい。僕自身は痩せていて、身綺麗というより無難な服装なんです。言われることは思い当たりすね。人見知りで小心者だから、話すタイミングがずれたり挙動不審みたいになってるかも。もっと明るく自然にしたいんですけど。やはり趣味の世界というような別世界が必要なんですね。 (13/09/02 11:51)
めとろん それとは別に趣味の場には思い切って参加しましょうね。民間のお金かかる集まりには派手な人たちも着てるでしょうが、公民館主催とかは地味ですよーぜんぜん大丈夫だと思う〜 (13/09/01 16:17)
めとろん えっとーレス見てから思ったのですが、身奇麗にしているのなら小太りは大丈夫だと思います。やっぱりそれなら、もし話しかけたら放してくれそうにないオーラか、楽しい話をしたいという期待が見え隠れしてしんどいだけだと思う。頼まれたい聞きにきてほしいという願いは、長いこと勤めていれば誰よりも経験者になるわけですから自然とかなえられる。今の仕事を辞めないことですね。 (13/09/01 16:15)
ちょこのこ めとろんさん、何度も思いましたが、今一歩足がでなくて、そのような集まりは出ていません。職場とは我慢する所で、友人を作る場所ではありませんと聞いたことがあります。我慢した分が給料だって。でもね・・・ (13/09/01 13:10)
ちょこのこ 記入なしさん、無視されますねぇ、それも自分を飛び越して挨拶されたり。だから、自分からネタを見つけては話しかけてみます。そうしないと皆さん素通りだから。そんな日々に疲れまして。。(〃_ _)σ‖ (13/09/01 13:04)
ちょこのこ まりあさん、自分が寂しいからかな?仕事ができるから、挨拶だけで・・・と割りきれなくて。仕事に関係ない何か話せた時は、天にも昇る気持ちなんです。 (13/09/01 13:00)
ちょこのこ 記入なしさん、そぉなんですよね。欲を出さなければ何も困らないんです。ただ、冗談や世間話も気軽にしたい、何でもいいから聞きに来てほしい。頼みまれたい。。。。贅沢なのかな? (13/09/01 12:56)
ちょこのこ 鉄さん、これまで辞めなかったのは、やはり話したい人がいたから。でも皆居なくなった。そしたら、また出てきた。また同じだろうな?辞めてしまうのは惜しくて (13/09/01 12:52)
ちょこのこ 暇人さん、冷静に考えたらそうですよね。でもね・・・小太りで不細工な男が事務員さんやおくさんたちと楽しく会話していると・・・胸が苦しくて。 (13/09/01 12:49)
ちょこのこ タヌキッポさん、僕はこんな正確なので、身だしなみなどに人一倍気になるんです。誰かに見られたら・・・あの人に会ったら・・とか勝手に考えて。結局何もないんですけどね(T_T) (13/09/01 12:46)
ちょこのこ こんなに多くのコメント頂けて感激しております。本当に嬉しくて (13/09/01 12:42)
めとろん 趣味の集まり、公民館などでやってますがそういうのに参加されてはいかがかしら。。皆さん話すのが楽しみで仕事場に来ているのではなくあくまでお金を稼ぎに来ていると思います。関係を潤滑にして職場に来やすいようにときどき話題を入れているのに、いかにも話したそうな人がいたら重くてしんどいです。学校みたいにその人が好きとか嫌いとかの次元ではないのでは。 (13/08/31 13:00)
記入なし 無視されているんですか、 (13/08/30 23:33)
まりあ 仕事に徹するのがいいです。挨拶、社交辞令は励行ですね。 (13/08/30 22:36)
記入なし 今のままでいいじゃないですか、用が有れば話しかけられる。 (13/08/30 21:31)
 話し掛けたら返してくれるだけまだマシやないかなっと。完全シカトされるなら俺は新天地を求めるやろな〜。 (13/08/30 20:04)
暇人さん よっぽどイケメンか女の子でなければ、向こうからというのはあまりないと思います。 (13/08/30 19:57)
タヌキッポ 靴と衣服に気をつけ身綺麗にし、体形・頭髪・髭・鼻毛・歯・爪なども気をくばり、いつも自然に微笑んで姿勢良く居たら、、心配しなくても向こう様から、、きっと大丈夫。 (13/08/30 19:45)


 ■ 2013/08/28 (水) ぼくのなつやすみ


また、思い出が作れなかった夏ですが、寝る前に見ていた実況ゲーム「ぼくのなつやすみ2」で、この夏を体験しました。

自分では、なかなか進まないのですが、YouTubeの動画なので楽チン(^o^)v
1ヶ月見続けました。

昨日終わったのですが、最後にあんな衝撃的な展開が(゜ロ゜;
ゲームなのに落ち込みました(´;ω;`)
あのまま、ほのぼのと終わればいいのに





お名前   コメント

ちょこのこ 蛙さん、ハイハイ見つけました!32日バージョン面白いですね。私が見ているのは、赤髪のともさんとあめ子さんの実況です。よかったら一度見てね。 (13/08/29 12:36)
ちょこのこ らくださん、こちらは今年だけでなくずっとですよ( ´△`) (13/08/29 12:32)
 懐かしいゲームですね。ところで幻の8月32日の事ですか? (13/08/28 23:24)
らくだ わたくし今年も夏の思い出は無・・・来年こそなんとかしたい・・・ (13/08/28 23:21)


 ■ 2013/08/26 (月) 初の保険金


以前お話しした、母の白内障手術の保険金が入りました。
両目でランクが上なのかな?6万円づつと診断書代金3,150円
合わせて12万3150円が振り込まれました。
母共々(^^)ホッとしました。
こんなお金久し振りです。
貧乏家が少し豊かになりました。

でも、メガネを新調しなくてはならず、遠近それぞれ必要なんです。
老眼鏡と近視用?

激安店でなく、地元のメガネ店なので、2本で4万円くらいです。
これが自腹ならお手上げでした、

話違いますが、病院もスーバーも銀行も幸い近くなので助かってます。
もちろん車なのですが、バスも電車もあります。
コミュニティバスも路線増えました。

住んでいると当たり前なのですが、病院が遠かったり買い物難民だったら大変です。
ドラッグストアは歩いて3件あります。
処方せん出し放題ですよ(笑)

それなのに、ネットスーバーの勧誘がありました。
コンビニと大手スーバーです。

僕は配達しているのに、運転は苦手。
恐いし、イラつくし、疲れるし
ドライブなんて、一度も楽しいと思ったことはありませんでした。
あー運転手ほしいな。


お名前   コメント

ちょこのこ まりあさん、有り難うございます。おっしゃる通り、通院もありますし手術までも大変でした。お疲れ様のお金かな。 (13/08/27 18:46)
ちょこのこ めとろんさん、やはり自家用車があると便利ですね。その為の費用が苦しいですけど (13/08/27 18:42)
まりあ 保険金入ったよ。わぁ〜いよかった〜‥とは素直に喜べなく、不幸の代償の保険金。手術を受けたお母様、ちょこのこさん、本当にお疲れさまでした。術後の定期的な通院など、お母様も、ちょこのこさんも、まだまだ暑い日が続くらしいのでお体を大切になさってくださいね^^ (13/08/27 09:05)
めとろん 車の免許あるといいですね。足を骨折して松葉杖でお米を買って歩いて帰ったときはさすがに大変だったし、普段からお米以外にもトイレットペーパーやしょうゆなどの大きな調味料を買うと、食料などが運べないので自転車で何回も往復します。 (13/08/27 01:45)


 ■ 2013/08/24 (土) 有償ボランティア?


24時間テレビ
今年も始まりましたね。
第一回目は本当に衝撃的でした。
大橋巨泉と竹下景子司会だったかな。
一度、テレビを真っ白にする。
スゴい言葉でした。

主演者のギャラです。
マラソンランナー大島 1千万円
嵐メンバー 1千万円づつ(大野智のみ500万円プラス)
上戸彩 5百万円
羽鳥慎一 5百万円

教えてくれなくてもいいのに
週刊誌が発表して、ネットに載りました。

当初は全員ノーギャラです!と大橋巨泉が言っていたのに何故?いつから?

ちなみに、CM収入は22億円だとか
募金額は2億円あまり
・・・
なんかもーどうでもいいや┐('〜`;)┌
完全に冷めました。




お名前   コメント

ちょこのこ 蛙さん、有償ボランティアで参加ですって。おかしくない?本当ですね、誰かギャラを寄付したらいいのに (13/08/25 10:56)
ちょこのこ ひくいどりさん、同感です。 (13/08/25 10:53)
 チャリティでギャラですか…全て寄付します位言えばすっきりすると思うんですが、あやふやなままで終わらせるんでしょうね (13/08/25 02:05)
ひくいどり お金の話は自分も嫌いです。 (13/08/24 22:41)


 ■ 2013/08/20 (火) 歌うヘッドライト~コクピットのあなたへ~


ご存知ですか?
「走れ歌謡曲」の裏番組でした。

YouTubeで久し振りに聴きました。

・・・・
懐かしくて・・当時の様々な事が思い出されてρ(・・、)涙が・・・。

「もう、こんな時間か」「外が明るくなってきた」「また眠れなかった」
こんな思いで聴いていました。
辛かった、夢も目的も見つけられなかった(..)

ラストの「夜明けの仲間たち」
自分には辛い曲です。

ちなみに「走れ歌謡曲」は続いています。



お名前   コメント

ちょこのこ 歌うヘッドライトはTBS系列で、走れ歌謡曲の裏番組でした。あの頃の午前3時は、今よりも闇は深く眠りの時間だった気がします。学校が嫌だったり、社会に馴染めなかったりして、夜眠れないときの思い出の番組でした。 (13/08/24 14:07)
ポンスター 自分もトランジスタラジオでセイ・ヤング、パック、オールナイトN、聴いてました。その前のたむたむたいむあたりから。 それで走れ歌謡曲の口笛を聞くと、ヤバッとなります。同じようなコトしてたのですね。 でも、歌うヘッドライトって覚えてないです・・・。 (13/08/23 10:38)
ちょこのこ 株式仲買人さん、はじめまして、あの頃中学生でしたが、知らない世界を知りました。夜はみんな寝ていると思っていた。 (13/08/21 22:33)
ちょこのこ タヌキッポさん、時々自分でも思います。団体は苦手でけどね(^-^; (13/08/21 22:30)
株式仲買人 歌うヘッドライト・・・懐かしいですね。オールナイトが終わって午前3時のオープニングはよく聴いたものです。 (13/08/20 23:53)
タヌキッポ 趣味を同じくするサークルに入って見ては?今の仕事上で話をする方々の紹介、、みたいだと入りやすいかも (13/08/20 21:33)


 ■ 2013/08/19 (月) 会社の話


自分の仕事(内職程度の収入なので仕事と言えませんが)は冊子配達。
時間の制約はありません。
つまり、遅刻もありません。
当日中に配達終えればOKです。

自分は近所の手前もあって、朝出ます。
休みもバラバラなので、毎日会える人もバラバラです。

話さなければ話さないで済みます。
反対に話したい場合は、タイミングが大切です。
オタオタしていたら居なくなってしまいます。

そんな毎日を送っています。
話せなかった、挨拶もしてくれなかった。
そんな日は・・・・ちょっとρ(・・、)

毎日、何とか話すよう努力の日々なんです。
スルーされる時もあるけど、ドンマイドンマイ!
でも、もう疲れたよ。

皆さん、こんな職場いかがですか?
若い子は居ませんが


お名前   コメント

ちょこのこ ありがとうございます。なかなか自分合うものってないですね。 (13/08/21 22:26)
タヌキッポ 自身に関連性あれば参考にどうぞhttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130819-OYT1T00612.htm (13/08/20 06:16)


 ■ 2013/08/19 (月) やはり寂しい


色々と心の中では誤魔化しながら過ごしていますが、正直寂しいです。

「そんなの自分が悪いんだよ。」
と言われたら、返す言葉ありません。

この頃、外で誰を見ても美しく魅力的に見えます。
その後、心が苦しいです。
もう気を紛らわすことも難しくなりました。

そんな気持ちなど、無くなる年齢だと聞きます。
どーしたんだ俺?

花火大会、夜店、夏祭り・・・今年も見送りました。
少し前に書いたけど、お金払ってでも付き合ってほしくなりました。
秋風が吹くと身に染みそうです。

わぁーヤバァ
スゴい愚痴だらけだぁ!!(゜ロ゜ノ)ノ
これはドン引きされる。
書かなきゃよかったかも


お名前   コメント



 ■ 2013/08/16 (金) お盆終わりました。


ほっとしたというか、情けなさが増したというか、また来年も・・・では困るなぁ~と感じたり
従兄弟に会うと、やはりショック受けます。
冷静な(*_*)をしてたけど

昨夜は、お墓から帰り一人部屋で落ち込んでました。
どんどん辛く気分も悪くなるので「とにかく終わったよ。」と言い聞かせて気分を楽にしました。

そして、今朝は仕事に出掛けました。
誰かと話したくてパートの奥さんと世間話しました。
今朝は、たくさん話せました。




お名前   コメント

ちょこのこ 丸で自分の言葉みたいでしたよ、記入なしさん。うちは弟と共に独身で貧乏人だから比較とかありません。弟は独立して近所で一人暮らし、兄の自分は寄生虫?世間的には親を養っていると見えているかも。もう限界・・・何とかしないと (13/08/19 18:28)
記入なし 人と比べると自分に絶望しませんか。帰省中の友人に会いました。相手は子連れ。オイラは寄生虫。辛いくせに断れずいい顔して会う。兄弟で比較される家もあるみたいだから、その点、一人のオイラはマシか。兄弟はとっくに自殺。笑える我が家。呪われてるww。ちょこのこさんなら分かってくれそうなので、ぼやいてみました。すみません。盆が過ぎてから頭がそんな事ばかりでループしてます。醜いですよね。 (13/08/19 15:24)
ちょこのこ 牧那さん、いえいえ気が小さいだけですよ。温かなお言葉有り難いです。奇跡な出会いや出来事も、もしかしてあるかな・・・なんて思える気がしてきました。ありがとう (13/08/18 19:27)
ちょこのこ 記入なしさん、悪夢は嫌ですね。後味が悪く引きずります。一生は、あと何年なのかな?試練を乗り越えないと、あの世には行けないと聞きました。何かの罰なら甘んじて受けて立ちましょうかね。 (13/08/18 19:23)
牧那 ちょこのこさんは優しいから、きっといつか今の状況を打破出来るとおもいます。ありがとう。がんばってください。 (13/08/18 13:00)
記入なし 盆後の激しい鬱波中。悪夢ばかり見る。何の罰でしょう。これが一生続くのね。そういう運命かな。 (13/08/18 05:51)
ちょこのこ ポンスターさん、どうしたらいいのかな?憂鬱になることばかり (13/08/17 21:44)
ちょこのこ 記入なしさん、ほんとに消えたらいいのにと何度考えたことか。これから、もっと増えるし辛いことが待ってます。 (13/08/17 21:42)
ちょこのこ まりあさん、何気ない話を誰かとする。これって大きいですね。そして難しいです。 (13/08/17 21:38)
ちょこのこ 暇人さん、大丈夫ですか?僕が言うのもおかしいですね。失速したくないです。 (13/08/17 21:36)
ポンスター 私は、親戚やいとこが顔を合わせるのは葬式・法事の時だけ。疎遠になるのもまた寂しいものです・・・。 (13/08/17 07:44)
記入なし 気持ち分かります。消えたいです。 (13/08/17 06:51)
まりあ 良かった^^ 明日はまたたのしく、もっとたくさん話せますように(*^_^*) (13/08/16 21:58)
暇人さん 支えなんてありません。惰性ですよ♪失速するとかなり危険です。しかも失速寸前です。 (13/08/16 20:44)
ちょこのこ 辛いですね。暇人さんは、何を心の支えにしておられますか?やけにならない理由は何でしょうか?自分を支えてやりたいけど、落ち込みばかりで・・・。 (13/08/16 18:36)
暇人さん うちもです。弟は高級車で帰省(凱旋)、時計は3ケタ万円、私は中古車、貯金は3ケタ円。 (13/08/16 14:57)


 ■ 2013/08/14 (水) 仏像ガール・ご朱印女子・歴女


仏像に惹かれています。
どうしてかは解らない?ある日から
お寺の大きな柱、落ち着いた空気、町の騒がしさが消える空間すべてが精神を落ち着かせるのも確かです。
でも、あの忌み嫌っていたお経や僧侶が今は自分を癒してくれるなんて。

難しくて仏教の意味や宗派の違い、ぜんぜん解んないけどね。
神仏の区別すらも
お祭りや古来からの行事など興味深い。

好きなんです。興味があるんです。
しかし、サイトや本読んでも覚えられないって┐(-。ー;)┌
自分に呆れちゃうよ。

気がつけば、世間には仏像ガールとか、仏女とかいるそうですね。
ガイドとか説明してくれたらいいな。

仏像の形は面白い。丸で妖怪かパンクファッション、ロックミュージシャン
台座、ポーズ、顔、衣装、すべてに意味がある。
無条件に助けに来てくれます。
実に心強いヤツらです。

また、戦国時代や幕末も大好きなんです。
大河ドラマも欠かさない。
だけど、覚えていない。なんで?
そのたびに、我の知能の低さを思い知らされる。
役者が違うだけで、やってることは同じなのに

何が鈍いのか?何が劣っているのだろう?
情けなく落ち込みました(´O`)°゜
好きなのに覚えられないって

超能力、超状現象、心霊、宇宙人・・・こんなオカルトが子供の頃から好きだったみたい。
でも、変人扱いされそうで話さなかった。
いつの間にか、興味ないと自分で言い聞かせていた。
「そんなものインチキだよ。」と大人ぶっていた。ちゃんと考えもせずに
その方が楽だったから
その他大勢に居られたから

こうしてみると、子供の頃から好きなことやりたいことが無かったわけではないんですね。
人間の脳は、他人に3回話すと記憶されると言います。
だから、せっかく覚えたことも話さないから忘れちゃうのかな?
本を読んだだけ、映画を観ただけ、観光地を歩いただけ・・・じゃ記憶に残らないんだ。
なんか寂しい(´・ω・`)



お名前   コメント

ちょこのこ 弥勒さまは、綺麗なお顔というか、しょうゆ顔だよね。スッキリというか。法力もスッゴいんだよぉ( ̄O ̄) (13/08/16 13:50)
まりあ 良い趣味ですねぇ。弥勒菩薩像とか癒されるわぁ〜(*^_^*) (13/08/15 23:13)
ちょこのこ 牧那さん、日本はほんとに神様いっぱいだもんね。七福神も純国産じゃないし。困ったときの神頼みのできるいい国かな(^-^) (13/08/14 21:23)
ちょこのこ 暇人さん、そぉなんですか。だったら誉めてあげたらいいのかな? (13/08/14 21:17)
牧那 きっとそれでいいんですよ。寺社仏閣や歴史は 日常の中でひっそり寄り添ってきたのだと思うのです。日本は多宗教というか無宗教というか「なんにでも神様がいる(針とかにもね)」という国なので 何かに癒されたり励まされたいする事に感謝して行ける事が 素敵なんだと思いますよ (13/08/14 12:26)
暇人さん いますねぇ歴女。でも彼女らは、本当にそれが好きと言うより、それを好きと言っている自分が好き…かっこいい?のような気がします。 (13/08/14 12:24)


 ■ 2013/08/13 (火) お盆ですね。


うちは父親が49で亡くなってるから、親父自身が買ったお墓へ参ります。
自転車で行ける距離なんですよ。
その墓の並びには、母方の両親と父の兄弟が眠っています。
父が勧めたんけどね。
ですから・・・

親戚と会うんですよね。
愉快じゃないですよね(ーー;)

しかし、行かなきゃね。


お名前   コメント

ちょこのこ まりあさん、行ってきました。突っ込みはされなかった。甥っ子姪っ子はどんどん大きくなる。・・・ちょっとρ(・・、) (13/08/13 22:06)
まりあ お墓の前ですが笑顔笑顔(*^_^*) 厳しい顔をしていると突っ込みを入れられやすくなるかもです。。 (13/08/13 22:00)


 ■ 2013/08/10 (土) 夢占い


以前、上岡竜太郎が「夢そのものが解明されてないのに、早々と占いだけが出るのはおかしい」と言っていました。
確かにそぉなんです。
でも「気になる」「知りたい」という好奇心が占いを育ててしまうんですよ。
占い師もね。

何でこんな夢?
何を悪いことしたのか?隣にいる男性は誰?
最初は普通に百貨店みたいなところにいた。

あちこち歩いていると、なぜか二人で逃げることに
まもなく、ここに警察が来る。取り囲まれる。という情報が入った。

逃げる間のなく、多くの警官の気配。
上に登ってくる。靴音が聞こえる。
上に逃げるしかない。
ある扉を開けて入る。
足は震え、怖くてたまらない。
先に見えたトイレに飛び込んだ。

ホッとした瞬間、すぐ後ろのドアが開き男性が入ってきた。
こちらのことは気にもしていない。
警官ではないのか?ここの従業員なのか?
こちらも平然を装うことにする。

しかし、もう扉の向こうには警官の気配が
待ったなし!逃げ道なし!

ここで思った。
この男と平然とトイレを出て行こう。
それ以外に道はない。
一気に緊張が高まる。

扉を開けた。
予想通り警官だらけだ。
スタスタスタ・・・私服の刑事らしき人物とすれ違う。
緊張はマックスに達している。
「こちらにはいません!」「もっと、よく探せ!」あちこちで大声が飛び交う。
その時だった!!!
「あっちょっと」と呼び止められた。
「あなたはここの人?@&$#%?>を見ませんでしたか?」

緊張で何を言っているのか聞こえない。
その時「怪しい人が!」の声に警官達が一斉に動いた。
その隙に、エレベーターへ向かう。
とにかく、ここを早く出たい。

あと少し、あと一歩・・・


というところで目が覚めました。
汗かいて、ドキドキして、目覚めても緊張がおさまらなかった。
こんな夢を占い師に話したら、即カモにされるだろうな。
あー怖かった(゜〇゜;)

でも、ちょっぴり楽しかった。


お名前   コメント

ちょこのこ それは無理、少なくても今の自分には。なぜ、ここまで臆病に心細い気持ちになったのか?あれだけ元気だったのに・・・。というのが、今の正直な自分です。だから、病院も行ってみたし、市のサービスにも出掛けてみた。なんか今が節目のような気がしたからね。後で後悔しないためにと (13/08/17 21:52)
 だからこそ、洗脳されんように常に自分自身で考える癖をつけんといかんのやろな〜と。それが自分を守る最大の防御。何を言われてもブレない屈強な精神、他人に迷惑をかけない健全な精神を日々育てるしかないと思う今日この頃。名前の事は気にせんでよかですよ。 (13/08/16 01:14)
ちょこのこ あっ、鉄の字間違えました。哲さんだと別人ですね^_^;すみません。 (13/08/15 20:41)
ちょこのこ あのオーム事件の時、洗脳が話題になりましたね。親とか先生とか、友達とか・・・あまり考えすぎると誰ともかかわれなくなりますが(^o^;)あの時は、まだ他人事でしたが、今は入信する気持ちも判ります。こんな時、本当にアブナイね。哲さんも友人と縁を切ったのは正解でした。自分にはできるかどうか?『違和感』これ大事な気持ちかも (13/08/15 20:37)
 >心が弱ってる時〜そんな状態の時こそ人の弱みに付け込もうとする輩がおるんで気をつけて下さい。例えば宗教とか。去年、学生時代からの友人に誘われ危うく仲間に引きずり込まれる所でしたわ。何とか回避して今は絶縁。>真実〜何が『真実』なのかは分からんので、少しでも『違和感』を感じたら一度冷静に自分自身で考えるべきだと。 (13/08/14 16:46)
ちょこのこ 考えたら、霊を見たことも不思議な体験したこともないや(笑)なぁ~にも判らない。たから、色々と考えてしまう。あっ、この手の話好きなんだなぁ。 (13/08/13 22:00)
ちょこのこ 難しいですね。自分の心が弱ってる時に励まされたら、自分にとって大切だと思います。その時、真実は必要でしょうか? (13/08/13 21:55)
 二つの掲示板ススメた者の意見としては、▼1.異次元の世界はある!▼2.他人・外部の情報は鵜呑みにせず『参考』に留めて、じっくり『自分の頭・感覚・感性』で観察する。出来るだけ『依存心』を無くす。死ぬまでこれの繰り返しなんやろな〜と。※1に関しては個人的な体験があって否定できないから。ただ無限に異次元世界があると想うので丹波の世界観とは異なると考えます。美輪、江原、他の能力者?の話はあくまで参考に! (13/08/13 19:42)
ちょこのこ まりあさん、ありがとう(^-^)引きずりやすいからね。どれだけ後ろにあるのか想像できない。怖い夢でした。 (13/08/13 11:26)
まりあ きっと、誕生日のことが、心の奥底にグーッと引きずって影響してるんだわ^^; 良くも悪くも引きずらないでね。。。。。遅れましたが、お誕生日おめでとうございます(*^_^*)(前回コピペミスでコメントから抜けていました;;)。去年よりも素敵な毎日が増える、51歳の1年となりますように☆ (13/08/12 22:39)
ちょこのこ 鉄さん、掲示板見てきました。丹波さんの意見は自分も納得できます。また、美輪明宏・江原啓之も信用して良い人物としています。 (13/08/12 22:10)
ちょこのこ 鉄さん、言われることがいちいち納得できます。あの世のことを思うと今の時間の使い方が変わってくる。この世だけだと思うと、もう遅いとかやり直しできないからとなってしまう。考え方って大きいなぁ。 (13/08/12 21:45)
ちょこのこ 牧那さん、では「夢占い」っていうのが間違いですね。占いの統計も見たことないなぁ (13/08/12 21:32)
ちょこのこ ポンスターさん、ありがとうございます。遅くても構いませんよ。昔の言い伝えでは、悪い夢は吉夢ですね。火事、けんか、殺人、葬式・・・ほんとかな? (13/08/12 21:29)
 夢ってのは確かに気になりまんな〜。一説によると、人間は肉体の他に霊体ってもんがあって(こっちがメインらしい)寝とる時に『あの世』に還ってあの世での生活に慣れる為に準備しとるらしいでっせ。脳みそは全部記憶できんから断片的にしか覚えとらんらしい。そんな内容を書き込んだスレが無職ドットコム内のあの世スレ、雑談でもよしが・・という掲示板ですがな。 (13/08/11 16:37)
牧那 占いは統計学ですからね。夢は深層心理。ジャンルが本当は違うみたいですよ。 (13/08/11 01:31)
ポンスター 先日、自分が寝ている部屋のドアを開けたら死体がころがっている夢を見て、その時は随分うなされていてビックリしたと家内が言ってました。夢は心理状態を反映するらしいですね。自分でもよくわかりませんが。 遅くなりましたが、誕生日おめでとう。自分ももうじき51です。歳を感じることもありますが、お互い頑張りましょう。 (13/08/10 23:28)


 ■ 2013/08/07 (水) 日記タイトル変更


とうとう来てしまった、誕生日。
正直に日記タイトルも変えておきました。

書くことないので、改めて自己紹介
体重はよーやく50kgを越えた痩せです。
考えたら変化ないなぁ。

坊主頭です。
髪の毛固くて多くて悩みだったので、アイバーとかしてましたが、お金も時間もかかるので坊主にしちゃいました。
正確にはスポーツ刈りね。
タバコ・・・・ずぅ〜〜と前にやめました。
パチンコ・・・ずぅ〜〜と前にやめました。
お酒・・・・・最初から呑めません。

マイブーム
なぜか仏像、そしてご朱印集め

YouTubeでゲーム実況を見ること。
「ぼくのなつやすみ」「電車でGOI 」「東京バス案内」

誕生日だけど、一人で食事して床屋行ってきました。
メールも来ない(´・ω・`)
人見知り、小心者だからなぁ。
今からでもメル友できるかな?


お名前   コメント

ちょこのこ すっかり騙されましたぁ(^o^;)愛知でも関西の新喜劇は放送されているから観てるよ。 (13/08/13 11:30)
 すんまへん、ワテ関西ちゃいまんねん。福岡県の北九州市在住ですねん。関西弁キャラで行こう思いましてん。ダウンタウンとかさんまとかを見て育ったさかいに一種の憧れみたいなもんでして。今後はなるべく標準語に近いエセ関西弁や地元の北九弁を混ぜながらやっていこうと考えちょーよ。では、良い一週間を! (13/08/11 21:58)
ちょこのこ 国鉄最後の日は覚えています。テレビ番組も録画しました。暫くはJRって馴染めなかったなぁ。そう言えば、国鉄の借金で増税されたタバコ税払いながら吸ってたよ。関係ないけど「鉄」と言えば関西のイメージあるのはなんだろ?私は愛知県です。 (13/08/11 21:08)
 日本国有鉄道・・そう考えると日本は金を失う(害国に吸い取られる)道を未だに突き進んでますわな。いい加減にしてほしいでんな。もっと言うと、金を必要とせん画期的な社会システムになる世の中を創れんか日夜考えてますわ。未だに答えは出ませんガネ。ついでに言うと親父が元・国鉄マンで現在もJRで働いてますわ。 (13/08/11 00:39)
ちょこのこ 鉄さん、何で「鉄」は金を失うと書くんだろ?国鉄は最悪のネーミングだったんだ(笑)みうらじゃんが結婚していることも、奥さんが歌手なことも初耳でした。「仏像ガール」とか「歴女」とかもみうらじゅんの名付け?検索したこともありますよ。でも、知識も浅いので先生と生徒みたいな関係がいいかも。だとしたらサークルかなぁ?Yahooの掲示板にそんなのあったけど・・・。 (13/08/10 22:12)
 おちょこのダンナ、仏像ガールと出会いたいなら、ここで募集したらよろしいやん。【一緒に見仏してくれる仏女募集!】みたいな。仏像マニアは結構おるやろし、キーワード検索でこの場所を見つける仏女が出現する可能性はあるっちゃあるし、ないっちゃない。意外性としてはフランス人女性(パリジェンヌ)の応募といった具合か・・(笑) (13/08/10 18:41)
 みうらじゅんと言えば、去年、嫁はんであるbird(歌手)のライブでサイン会があったダスよ。で、birdを笑かしてやろうと思い、『みうらじゅんさんへ』と書いてもらえますか?とボケをかましたら、真顔で『え?うちの旦那と同じ名前なんですか?』と応対され、ボケと言えず、スベった事を思い出すダス(苦笑) (13/08/10 18:24)
 最強の名前でっか?(笑)ありがとうございます。実は実名の一文字なんですわ。名は体を表すといいますが、確かにそやな〜と思うとこがありまんねん。昔、名付け親である親父に『よう考えたら金を失う平社員やなお前・・』と真顔で指摘されたことがあるんですわ。現在、無職で金が無い(働く場を失っている状態)し、今の御時世、平社員にも中々なれやしまへんしな〜。でも今は『あしたのため』の準備期間やと思ってますがなよ。 (13/08/10 16:05)
ちょこのこ まりあさん、おひさしぶりです。先に日記見つけちゃいました(^-^)まうメル友も死語かもね、かといってTwitterやlineはちょっとね(^o^;) (13/08/09 21:15)
ちょこのこ 鉄さん、みうらじゅんてマイナーな世界では神様ですね。ここまで続けたから認められたのでしょう。仏像は意味を知るとハマります。難しいけどf(^_^)仏像ガールに出会えたらなぁ (13/08/09 21:11)
ちょこのこ 鉄さん、改名ですね。これ以上ない強い名前ですよ(笑)でも、自分もあるなぁ〜プラモなどは大体途中で壊していたし。坊主は一度やったらやめられない。くしと整髪料は無用になりました(^-^)v (13/08/09 21:06)
ちょこのこ ジャックさん、今度観てみますね! (13/08/09 21:00)
まりあ メル友は返信が大変だから最近はあまり人気が無いような気がします。 (13/08/09 16:51)
 マイブームが仏像なんすか?そういや、何年か前に阿修羅像ブームありましたな。みうらじゅんがテレビでやたら宣伝しとったし。俺も仏像見るのは嫌いやないっすよ。一時期、仏師になりたいと思ったこともあるし。でも調べたら、仏門に入らんとアカンみたいなので、余裕で諦めました。そういや、マイブームっちゅう言葉は、みうらじゅんが編み出した言葉って御存じでっか?他の代表的な言葉は、後ろメタファー(後ろめたさ)っちゅうのもあったと記憶しとります。 (13/08/09 00:36)
 おちょこはんが坊主やとは意外。俺は先週土曜日に散髪してソフトモヒカンですわ。勿論、左半分パンチパーマやないけどね(笑)俺は昨日は家で母親が作った飯食いながら、芋焼酎をちびちびやったです。で、個人的にかなりムカつく事があってパソコンの液晶ブン殴ったら画面がクラッシュ(使用不可)したので今は携帯から投稿。心機一転図る為、名前変えました。おちょこはん、くれぐれもパソコン殴ったりせん方がいいでっせ。 (13/08/08 21:41)
ジャック みれますよ (13/08/08 20:54)
ちょこのこ オオースゴいですね!ニコニコ動画は、YouTubeみたいに見られるの? (13/08/08 20:30)
ジャック  ゲーム実況昔していました。http://www.nicovideo.jp/mylist/14715706 (13/08/08 11:42)


 ■ 2013/08/04 (日) 皆さん、お盆はどうしていますか?


お盆が憂鬱です。
親戚との付き合いがあります。

いとこたちも、もう30歳以上、毎年子供が出来たり家を建てたり・・・そんな話題

自分は目立たぬよう時が過ぎるのを待つしかありません。
親にしても孫の確率は無くなったわけですし

親戚との付き合いも・・・・


皆さんはどうしてますか?


お名前   コメント

ちょこのこ 確か人相学では額を隠してはいけないらしいです。第三の眼があるとか。左半分とは決断が要りますね(笑)実はダウンタウンの松本と同じくらい坊主なんですよ。 (13/08/06 21:46)
´З` 提案!【おちょこのダンナ版★あしたのために〜その@】 良き未来の突破口を開く為、頭部の左半分だけパンチパーマにするべし。この際、次回散髪に行くまでの間我慢するべし。正確な左頭部のパンチパーマは、いつものヘアースタイルの威力を3倍にするものなり。  (13/08/06 18:46)
ちょこのこ ほっほんとですかぁ!!(゜ロ゜ノ)ノこの出会いも縁だなぁ。かなり年の差あるけど(^-^;頑張らんとね!まずは床屋でも行きますか! (13/08/06 16:33)
´З` えっ?あした誕生日?7日すか?俺と同じやん!!俺はあした34になりんす(笑)お互い良い1年にしましょう!あしたのために・・・ (13/08/06 16:11)
ちょこのこ おはようございます。そしてありがとうございます。あしたのジョーは自分とは合わないジャンルですが全部観ました。孤独すなわち自分との戦いです。負けそうなので、ここへ来ました。そして、おかげで何とか踏ん張れています。明日、51になります。 (13/08/06 08:21)
´З` あしたのジョー 〜あしたのために★その7〜【孤独との戦い】 ボクサーほど孤独な存在は無い。敵への恐れ、自分への不安・・・どんな名セコンド、名コーチがついていようとリングへ上がった時から独りになる。〜丹下段平〜 この言葉は誰にでも当てはまるんではないかと思い引用しました。 (13/08/05 23:58)
ちょこのこ ポンスターさん、僕も仕事あります。だけど、迎え火も送り火も夕方です。逃げられません。 (13/08/05 22:28)
ちょこのこ `З`さん、自分はすべて受身だから・・・。上手く切り返したいけど浮かばない、声が出ない。憂鬱になるだけ(((・・;)早く終われぇ (13/08/05 22:25)
ポンスター お盆でも休めそうにありません・・・。通勤電車が空いてるのが、せめてもの救いです。 (13/08/04 23:41)
´З` 親戚付き合いほど煩わしいもんはないな〜と思う今日この頃。4年前の正月に親戚で集まった時、いとこの嫁はんに嫌味言われて以来、会う気ナッシングですわ(笑) 次会うたらブン殴るかもわからへんさかいに(笑) 俺はもう体裁を気にせんとこうと思いますわ。 (13/08/04 23:16)


前の月 次の月


51歳独身の日記TOP

タイトル一覧 月別