日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


51歳独身の日記

Author:ちょこのこ ( Profile )
死ぬ気持ちもないけれど、生きる気持ちも起きない。

 ■ 2013/08/26 (月) 初の保険金


以前お話しした、母の白内障手術の保険金が入りました。
両目でランクが上なのかな?6万円づつと診断書代金3,150円
合わせて12万3150円が振り込まれました。
母共々(^^)ホッとしました。
こんなお金久し振りです。
貧乏家が少し豊かになりました。

でも、メガネを新調しなくてはならず、遠近それぞれ必要なんです。
老眼鏡と近視用?

激安店でなく、地元のメガネ店なので、2本で4万円くらいです。
これが自腹ならお手上げでした、

話違いますが、病院もスーバーも銀行も幸い近くなので助かってます。
もちろん車なのですが、バスも電車もあります。
コミュニティバスも路線増えました。

住んでいると当たり前なのですが、病院が遠かったり買い物難民だったら大変です。
ドラッグストアは歩いて3件あります。
処方せん出し放題ですよ(笑)

それなのに、ネットスーバーの勧誘がありました。
コンビニと大手スーバーです。

僕は配達しているのに、運転は苦手。
恐いし、イラつくし、疲れるし
ドライブなんて、一度も楽しいと思ったことはありませんでした。
あー運転手ほしいな。


お名前   コメント

ちょこのこ まりあさん、有り難うございます。おっしゃる通り、通院もありますし手術までも大変でした。お疲れ様のお金かな。 (13/08/27 18:46)
ちょこのこ めとろんさん、やはり自家用車があると便利ですね。その為の費用が苦しいですけど (13/08/27 18:42)
まりあ 保険金入ったよ。わぁ〜いよかった〜‥とは素直に喜べなく、不幸の代償の保険金。手術を受けたお母様、ちょこのこさん、本当にお疲れさまでした。術後の定期的な通院など、お母様も、ちょこのこさんも、まだまだ暑い日が続くらしいのでお体を大切になさってくださいね^^ (13/08/27 09:05)
めとろん 車の免許あるといいですね。足を骨折して松葉杖でお米を買って歩いて帰ったときはさすがに大変だったし、普段からお米以外にもトイレットペーパーやしょうゆなどの大きな調味料を買うと、食料などが運べないので自転車で何回も往復します。 (13/08/27 01:45)


[前] ぼくのなつやすみ | [次] 有償ボランティア?


51歳独身の日記TOP

タイトル一覧 月別