日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
51歳独身の日記Author:ちょこのこ ( Profile ) 死ぬ気持ちもないけれど、生きる気持ちも起きない。 |
■ 2013/09/19 (木) 第九話・・・[見知らぬ男] |
トントン……トントン
気を失い倒れた男の肩を、何者かが叩きゆすっている。 「おい、大丈夫か!まぁ大抵の人間はこうなるがな。」 男が気がついたのを確認して話し出した。 その男性は初対面なのだが、どこかで会ったような感じのする人だった。 「・・・」 男は、まだ眼の焦点すら合っていない状態。 すると、その男性は 「自分のやってきたことを見つめること.それがお前の課題だよ。」 と語りかけた。 「・・・」 何のことなのか、男にはサッパリ解らなかった。 「辛いこともあるだろが、真正面から見つめるのだ。 そうしないと、お前は再び歩け出せない。このまま死んでもいいのか?」 「………えっ」 男は[死]という言葉に反応し声をあげた。 「自分が…死んで…しまう…彼は何を言っているんだ?」 そして、男性は語り続けた。 「お前は、なぜこの電車に乗っているのか分かっていないみたいだな」 「あっ、まぁそれは…」と男が答えようとした時だった。 男の身体全体に猛烈な傷みが走る。 「わぁー―っ!」 再び気を失いそうになるほどの強烈な痛みだった。 その時、男には電車に乗る前の映像が一瞬だけ見えた。 「まさか、俺が…そんなことを…」 激しい痛みの中、男は真実に気がつく。 身体の痛み、後悔、言葉にできない悲しみ、落胆、さまざまな涙が次から次へと溢れてきた。 つづく ■賽の河原 三途の川のほとりにあるという 親に先立って死亡した子供が、その親不孝の報いで苦を受け入れる場とされる。 「ひとつ積んでは母のため、ふたつ積んでは父の回向のため」 しかし積み上がる寸前に、いつも鬼が来て摘んだ塔を破壊され永遠に続く。 |
お名前
コメント
ちょこのこ 暇人さん、懲りない奴ですね。そんな人間になりたくないですね。 (13/09/19 22:24)
ちょこのこ ひくいどりさん、最後の一言が大切ですね。経験しないと解らない、言われないと気づかないことが実に多いことか。 (13/09/19 22:20) 暇人さん 悔い改めるのは善人だけだと思います。悪人はち〜っとも懺悔も後悔せず悪いことしまくりですから。 (13/09/19 19:10) ひくいどり いろんな罪を犯しました。いろんな人を傷つけました。いろんな間違いもありました。いろんな出来事学びました。そうして今ここにいる。 (13/09/19 14:16) |
タイトル一覧 月別 |