日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
51歳独身の日記Author:ちょこのこ ( Profile ) 死ぬ気持ちもないけれど、生きる気持ちも起きない。 |
■ 2013/09/18 (水) 第八話・・・「悪夢」 |
物語の続きです。
これより、新たな展開へ お付き合いよろしくお願いしますm(__)m 「あの地獄の光景は、夢だったのか?」 男は今でも震えが止まらずにいた。 車窓からは果てしない闇の世界が広がっている。 しばらくすると、自分の席の窓がぼんやり白んできた。 やがて、何かがぼんやり見えた。 「あっこれは…」 男の幼い頃だった。 やがて見たくない映像、隠しておきたいことまで次々写し出されてくる。 男は罪悪感と羞恥心などで気を失いそうになった。 人は誰でも、多かれ少なかれ罪を犯している。 世間的には罪に問われなくても、自分の中で忘れたい消し去りたいこともあるものです。 それが、このように目の前に映像として見せられてはたまらない。 ………バタッ 無理もありません、かなり辛かったのでしょう。 真っ青になり倒れています。 電車はそれでも走り続けます。 つづく |
お名前
コメント
ちょこのこ めとろんさん、そうなんですね。では、自分の場合、まだそこまでではないんですね。大震災に遭われた方たちには多いんでしょうね。 (13/09/20 22:02)
ちょこのこ うーさん、えっ!そうなんですか?記憶は大事ですけど、忘れたいことほど忘れられないのが困ります。これができたら、世の中の精神の病は半減すると思うんだけどなぁ (13/09/20 21:58) めとろん 人間は受け入れがたい限度を越えた衝撃や悲しみ苦しみがあると、そのあたりの記憶が飛びます。有るきっかけで忽然と思い出すことはありますが、普段は欠落していますよ。 (13/09/20 21:23) うーさん 小さい頃の記憶ってほとんどないからある意味うらやましいかな。 (13/09/20 19:40) ちょこのこ 暇人さん、おっしゃる通りです。何で引きずっているんだろ?忘れられたらいいのに・・・ってことばかり。暇人さんは忘れられるんですか?羨ましいです。日々思い出されては苦しんでいます。 (13/09/18 23:15) 暇人さん 忘れることが精神の安定には重要なんですね…私は忘れすぎですが。 (13/09/18 22:35) ちょこのこ ひくいどりさん、もうお分かりですね。これは死後、閻魔の前で生前行いをすべて見せられるという話が忘れられなくて入れました。誰も見ていないってことは無いんですね。 (13/09/18 21:47) ひくいどり 好きな漫画で「人間は恥のために死ぬ」って言ってるキャラがいました。この電車の男の場合はもう死んでるのかもしれませんが。 (13/09/18 20:06) |
タイトル一覧 月別 |