日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


51歳独身の日記

Author:ちょこのこ ( Profile )
死ぬ気持ちもないけれど、生きる気持ちも起きない。

 ■ 2013/06/07 (金) はじめての心療内科


「初診の方は朝一番で来てください。尚、診られるかどうかは分かりません。」と電話した時の応答だった。
そして「朝、起きられない患者は診ませんし再診の方優先します。」とハッキリ言われた。
自分にとって予想外の言葉に少し驚いた。
気持ちが弱ってる人間に対して何を言うのだろうと思ったが、心を決めていたので行ってきた。

8:25着。既に13番目、こんなに患者がいることに驚く。
診てもらえないかも知れないという不安の中、受付開始まで炎天下の駐車場で待つ。

初めての医師に初めての病院、何を話したら?何を聞かれるのだろう?
すべてが未知の世界に、数日前から落ち着かなかった。
長く待たされ、更に余計なことを考えてしまう。
やがて、気分悪くなり辛くなった(´д`)

やがて医師に会う前に看護師と面談。
数々の質問に答えて血圧測定。少し落ち着く。

ようやく、呼ばれ医師の診察。
「どうしたの?血圧高いなぁ、どっか悪いか?」と医師の第一声。
「多分、緊張していたので・・・」と答えると、医師は「なんで緊張するの?こんなところ皆来てるよ」
問診票を見て・・・「あなたの言ってることがわからんなぁ、どうゆうこと?」

わからないって何?
今の自分の心の状態たし、医師は何を聞きたいのだろう?
こっちが診てもらいに来ているのに、何で聞かれるのがわからず気分が悪かった。
どうして一歩踏み込んで、この苦しさを探ってくれないのか段々と苛立ちが湧いてきた。

会社の面接のような雰囲気だったが、気を直して
「実は最近 ショック受けやすくなって・・・テレビも気軽には観られなって、以前より今の方が心が弱くなって・・・」途中で医師は質問を遮る。
「歳取れば心は太くなるよ。若いときより臆病になるなんておかしいよ」と言う。
「でも、そうなんです。運転も怖くなって・・・」と返すと
「何がそんなに怖いの?気にしなきゃいいじゃん。」
まったく話にならない。

やっとの思いで受診を決意して来たのに・・・残念だった。落胆して帰宅した。。(〃_ _)σ
「薬飲んで様子見て」と出されたけど、服用する気にならなかった。
少しでも楽になれたらと思ったのに(´д`|||)


このままでは、本当におかしくなりそう。
自分で解決するしかないないのか。
モヤモヤと医師への腹立ちの中、もう一件だけ行くことにした。
それは、市民病院の精神科です。

次へ







お名前   コメント

ちょこのこ ポンスターさん、まさに自分もそのイメージで行きました。失敗でした(´д`|||)落ち込む材料が増えるなんて。あの医師の顔思い出すと腹が立ちます。 (13/06/08 19:51)
ちょこのこ `З`さん、会社の面接みたいな雰囲気と社長室のような診察室。そして、上から目線の言い方。何でこれで患者が多いのか?心療内科とはこうなのか?まったくわからなくなりました。応援ありがと!その言葉大きいです。関西弁も(笑) (13/06/08 19:48)
ちょこのこ マルスさん、はじめまして。今も何だったのかわかりません。そして、あの医院に患者が多いことも (13/06/08 19:40)
ポンスター 大ハズレをひいてしまったようですね。 私も知人の引率等で数回精神科行ったことありますが、看護師も医師も丁寧にヒアリングしてくれてましたよ。それが診察ですしね。 相性のいい所に出会うといいですね。 (13/06/08 09:33)
´З` この医師の方がよっぽど精神を病んどるみたいやね。まともやあらへん。「心」が無い奴が心療内科医かい!! おちょこはん、どんどんこの日記で思っていることを吐いてスッキリしなっせ!!応援しとるんで!! (13/06/08 01:15)
マルス 心療内科は相性がありますからね。それにしても、一軒目はがさつな医者ですね。 (13/06/08 00:20)


[前] はじめての精神科その1 | [次] はじめての心療内科、精神科


51歳独身の日記TOP

タイトル一覧 月別